小型PCとして有名なLOOX S5/53Wです.重量はなんと990g!!ついに1kgを切ってきたって感じですね.
CPUにはTransmetaのCrusoe TM5400 533MHzを搭載.
このCPUは微妙に使ってみたかったCPUなんでよ〜.性能は低いものの消費電力は優秀なCPUです.
これでIntel,AMD,VIA,Transmetaときたので後は・・・IBMとか?いや,しかしMacは・・・.
パナソニックのSW-9574-Cです.DVD±R,±RW,RAM,±R DLが利用できます.
特筆すべきはカートリッジのDVD-RAMが利用できるということでしょう.
比火中はカートリッジRAM大好きなので必須ですね.
参考までに大きさ比較.
比火中のケータイN505is(古っ!!)とのツーショット
DVDドライブはとりあえずDVD-RとDVD-RAMの書き込みしか試していませんが問題なく利用できました. カートリッジDVD-RAMのドライブはかなりの少数派になってしまったので, たくさん用意しておくに越したことはないですね.比火中もこれで4台目です.
この大きさ,重さは持ち運びようとして十分でしょう.これで完全にNC313は 封印ということになりそうな予感です.駆動時間が8時間の大容量バッテリが結構安く売ってるのでそのうち買おうかなぁ.
DVDドライブのほうはとりあえず使うところがないのでしばらく放置かなぁ.そのうち外付けキットを買ってこようか.
やっぱり(写真の)画質が悪いぞ…