一部で有名な富士通 FMV-BIBLO NCV13です。これはかなり初期のA5ノートではっきり言って性能はしょぼいです。
この性能ですとデスクトップPCの場合、100円でも買い取り手がつかないかもしれません。
しかし、このNCV13は一部ではいまだに人気があるのです・・・。
とりあえず起動してみるとOSが起動しませんでしたが、BIOSは正常に立ち上がりました。 その後、家にあまっているHDDと交換、メモリ増設、OSインストールで、結構使えるPCに変貌しました。 まあ言葉にするとたった一言ですが、これを行うのに半日×2かかりました。 メーカーPCの改造は自作PCの数倍難しいとはよく言ったものです。
さすがに性能は低いです。でもインターネットやメール、ワードくらいなら十分にこなします。 どちらかというと性能よりもキーボードや画面が小さすぎるとかの方が問題と感じるくらいです。
う〜ん、とりあえず性能的には何かには使えるのは間違いないです。ただ、比火中の部屋には そんなノートがたくさんあるので、かなり微妙かもしれません・・・。確かに家にあるノートの中で 一番小さいのですが、重さはそうは変わらないんですよね〜〜〜。
やっぱり(写真の)画質が悪いぞ…