2009年8月
8/31 宿直の先生にも被害が出ている
朝一で選挙の最終結果を確認した比火中
民○党は300議席オーバー・・・
危険だー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すげー不安だ・・・
ほんとに大丈夫なんだろか?
正直言って今の民○党には政権維持能力はないと思う
すぐに自○党政権が戻ってくる・・・んじゃあないかな〜
・・・とでも思っていないとやっていけんな
まあ良かったこともいくつかあるけど
・民○党が大勝ちしたから連立するにしても
ほとんど社○党の影響は受けないかなー(社○党は民○党よりも危険だわ)
・公○党の重鎮がそろって落選!!弱体化〜
・幸福○現党全滅!!
・・・などなど
いや,しかし
なんとなくなんだけど
民○党分裂→片割れが自○党と組んで政権奪取
とか予想したりして
いや,いや,しかし
8/30 夜の校舎に謎の生命体が潜んでいるという噂だ
今日は選挙の日〜
比火中は選挙権がないので(18歳だから)
脳内で自○党へ入れてきたよ〜
そして夜10時頃から選挙速報を見守る比火中・・・
ぎゃああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
民○党が!!民○党がぁ!!!
恐ろしいまでに議席を取ってる・・・!?
それに比べて自○党は・・・
もはやだめだめだわ
ほんとに日本オワタかもしれん・・・
もはや希望が持てない〜
やる気もない・・・
仕方がないから夜中のベルギーGPでも録画予約して寝るか・・・
いや,しかし
8/29 本日よりミッションを変更する
今日はフォフとゲーセンやら何やらの日々
久しぶりにマジアカをやった・・・が
なんかダメダメだった
1つランクがあがったらボロ負けして降格
下のランクだとボロ勝ちして昇格・・・
・・・の繰り返し〜
なんかランクごとのレベルの差が
激しすぎるような気がしないでもない
いや,しかし
8/28 理樹,俺とやらないか
明日はー
休みだー
いや,しかし
8/27 きたあああぁぁぁーーーっ!!
今日はカオリンが11時過ぎから
バイト仲間とカラオケなんだとか・・・
・・・心配な比火中
比火中もさりげなく参加するか・・・
でも明日は仕事だからなぁ・・・
いや,しかし
8/26 火曜だけど
今日は仕事だ〜
ようやく試験から開放された(?)比火中
それはもう気分もさわやか・・・
・・・でもないな
むしろ大変なのはこれからということか
いや,しかし
8/25 くる・・・くるぞっ,ものすごいスピードで俺たちのサタデーナイトフィーバーが!!
今日は試験だー!!
・・・
すげー危険だった
まあ,比火中の分野の重鎮(?)がいなかったから
気は楽だったけど・・・
個人的にはかなりやばめの出来だった
発表練習くらいすればよかったな,と
せめて脳内ででもやっておけば・・・
・・・比火中はもうだめです
私のなきがらは火葬にして灰を世界の中心に・・・
キミドリさーん!!!!
いや,しかし
そして,夜には卵飯が
「ほ〜ら,ハンバ〜ガ〜だよ〜」
・・・
・・・似合いすぎてワロタ
8/24 俺たちは今,この瞬間だけをただひたすらに楽しむぜ,みんな準備はいいかっ!?
今日は仕事をサボ・・・休んで試験の確認に行ってきた
明日の試験はどんなかな〜
・・・
ぎゃああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんか急遽資料を作ることに!!
しかも10頁!!
久しぶりに「もうだめだー!!」が飛び出した比火中
いや,しかし
まあ,帰る前にはとりあえず
「できた!!全部できたー!!」となってよかったわ
明日の試験・・・がんばろう
8/23 明日の授業?はっ,そんなもんはしらねぇな!
PCが〜!!!!!!!!!!!!
比火中が研究用に使っていたDynabook SS 3490がぁ!!
BIOSが途中で止まる(?)ような状態に!!
OSが立ち上がらない〜!!
明日大学に持って行こうとチェックしたらこんな状態に・・・
とりあえず中のHDDは無事っぽかったが・・・
確かにもはやスペック的に厳しいものがあるし
901Xを買ったときは,もはや引退か?とも思ってたんだけどね・・・
やはり小型機はそれなりに利用価値があったのだ・・・
おかげでものすごくやる気が下がった比火中
多分だけどBIOS保持用の電池を入れ替えれば
直るような気もするが・・・
いや,しかし
8/22 幸福になろうとして,全員で不幸になった滑稽な話だ
今日はPCのOSを入れなおす比火中
先週のHDDバックアップのときからなんか動きがおかしかったからね〜
ということでサブその1,サブその2のOSを入れなおし〜
・・・割と時間がかかったな
結局サブその1は終わったけどその2は途中だわ
まあ,続きは明日にでもやればいいか
いや,しかし
8/21 ・・・はじめて,もう終わらせたいと・・・私は思ったんだ
明日は休み〜
ということで夜更かし比火中〜
・・・と思ったけど現在23時,すげー眠いぞ
もう寝るか
いや,しかし
8/20 だから私は,私と私の好きな人たちと一緒にホントの姿を知りたいと思った
そういえば来週は試験じゃあ・・・??
ぎゃああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とりあえず24,25日は大学へ行くわ
いや,しかし
8/19 私は,ここで本当の意味を見つけた
うみねこ散(エピ5)考察〜
犯人は・・・とりあえずほぼ前エピソード共通っぽいな
今回の話の内容からそう思った
(まあ,一部例外はあって当然として)
そしてノックスの十戒によると最初の18人のうちの誰かということに
赤字を信じるなら戦人と夏妃は違うようだ
金蔵ははじめから死んでるから違う
残りは15人・・・
う〜ん,現時点では犯人はわからない・・・
怪しいと思っているのはカノン,キリエあたりだけど
特に根拠があるわけじゃあないし・・・
いや,しかし
まあ,全体一般は良くわかんないとして
今回のエピソードのトリックとしては
やはり偽装殺人のような気がする
妹弟一同が金蔵を出させるために
殺人をでっち上げ&クラウス拉致って感じか
そして何らかのあれこれがあって最終的には殺人が行われた・・・と
妹弟一同は金蔵がすでに死んでいる可能性が高いとふんでいる
金蔵が死んでいれば遺産相続によって大量のお金が手に入る
仮に生きてたとしても碑文の解読により大量のお金が手に入る(と考えられる)
どちらにせよ金蔵を引っ張り出さないといけない
が,クラウス夫妻は金蔵の死を隠している模様
ということでクラウス夫妻を脅すために事件偽装・・・と
この説によると犯人は誰かはわからない・・・が
いや,しかし
8/18 人を好きになって・・・好きと言ってもらって・・・
うみねこ散(エピ5)を読破〜
おまけを含めて読み終えた〜
戦人が真実にたどり着きゲームマスターに!!
っていうことで次回で終わりなんじゃね?
っていう雰囲気もしないでもないような気もする
いや,しかし
今日は眠いので明日あたりに考察しよう
8/17 終わらせたいと思った
うみねこ散(エピ5)を読書中〜
とりあえず何とか裁判が終わったとこまで読んだ
今回はかなりの人数が生き残ってる・・・
う〜ん,やはり今回はいつもと違う展開なんだな
とりあえず,赤字ラッシュで夏妃が犯人以外に考えられない・・・
が,夏妃は犯人ではないという
・・・続きが気になる〜
でも,あまり夜更かしできないので今日はここまで〜
また明日〜
いや,しかし
8/16 僕らにできるのは,そんなちっぽけなことだ
うみねこのなく頃に散をGET〜!!!!
今日は昨日夏コミでは発表されたうみねこ散の
店舗販売だったのだ〜
っていうことで比火中もGETだわ
早速読み進める比火中〜
読書(?)中・・・
とりあえず第一の惨劇が起きるあたりまで読んだ
う〜ん,碑文が初期段階で解読・・・
しかし惨劇が発生・・・
碑文がとけたら惨劇は起こらないんじゃあなかったっけ?
まあ,エピ3でも絵羽が解読した後も惨劇は続いたし・・・
そういうもん・・・なのか?
いや,しかし
でも今回は微妙に趣旨が違いそうな気もしないでもない
ゲームマスターがラムダデルタというのも
何かをあらわしてるんだと思うし・・・
まあ,まだ途中
続きを読んでから判断すればいいか〜
いや,しかし
8/15 偉ぶる必要もない・・・誇る必要もない・・・
新HDDにデータ移動中な比火中
う〜ん,暑いからだろうか?
サブその2の調子がおかしい・・・
まあ,OS再インストールもせずCPUやらVGAやらを
交換しまくったせいかもしれんが
データ移動が終わったらサブその1,その2とも
OS入れなおそうか検討中だわ
いや,しかし
8/14 僕は自分の手を差し出しただけだ
ファイルサーバーもどきのHDDがいっぱいに・・・
っていうことでTW○T○PにHDDを買いにGO〜!!
ウェスタンデジタルのWD10EADS-M2Bを購入〜
これは低消費電力のグリーン何とかってシリーズのHDD
容量は1TBと,まあ今となっては普通
5400rpmだから静かで長寿命(?)とデータ用にはうってつけのHDDだわ
とりあえずフォーマット中〜
明日はデータの整理等々をする予定
いや,しかし
8/13 居場所は・・・そこで何かをするためにあるんだ
幸福○現党が全面撤退だそうな
まあ,立候補予定者の数が自○やら民○よりも多いとか
「どこにそんな資金があるんだよ?」
という感じだったからね〜
まあ,いかがわしい政党が減ってよかったという感じか
いや,しかし
8/13 PM追記
・・・と思っていたら
お昼のニュースでは一転続行だとか
こんな政党に日本は任せられんわ〜
8/12 誰もが自分で見つけないといけないんだ
今日はフォフと映画やら買い物やら
とりあえず欲しかった扇風機(のようなもの)を購入〜
これで暑い夏もへっちゃらだわ
他にもレゴやら何やらを久しぶりに購入〜
比火中はレゴを買う時期は波があるから
また,波に乗って買いまくってしまう可能性が・・・
危険だー!!
今日は珍しくフォフもレゴ買ってた
何でも土台にするとか〜(詳細はここでは語ることができません)
レゴの可能性は無限だということだね〜
いや,しかし
映画はサマーウォーズとかいうやつ
内容は・・・
何なんだろ?
ネット社会の恐ろしさやら
人(リアル)とのつながりの大切さやらを
やたら急展開で伝えるようなお話?
物語はフィクションじゃない.現実なんだよ
割かし楽しめたと思う
いや,しかし
8/11 本当だよ.誰も葉留佳さんの場所なんて持ってない
今日も普通に仕事な日々
・・・と思っていたら
危険だった・・・
何でも同じ課の人の身内に不幸があったとかなんだとか
それで法事とかなんだとかで数千円を払ったら・・・
ぎゃああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
比火中の財布に109円しか入っていない!!
これじゃあお昼ご飯が食べられない!!
・・・
仕方が無いから借りてすました比火中・・・
もっとお金を入れておくべきだった,と
いや,しかし
8/10 うそだよ・・・そんなのうそだよ
今日は普通に仕事な日々
いや,しかし
今週はお盆休みがあるのだ〜
比火中は12日も休みを取ったから
12日〜16日の5連休なのだ
遊びまくりの予感
8/9 ・・・誰も,持ってないよ
最近やたらとレトロなゲームをプレイしている比火中
今プレイしているのは「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」〜
これは1990位にエポックが出したファミコンソフト
ドラえもんのゲームでは珍しくドラクエ風のRPGなのだ〜
ストーリー的にはドラえもんの映画「のび太の日本誕生」の
ギガゾンビが復活し,時空支配を企てるのを阻止する・・・
という感じ.
大まかに4つのシナリオに分かれていて順番に攻略する
各シナリオはドラえもん映画「のび太の日本誕生」以外にも
「のび太の魔界大冒険」,「のび太の海底鬼岩城」,「のび太と竜の騎士」等の
後日談的な感じ
昔のドラえもん映画を見たことある人なら
えらく懐かしい気分に浸れること間違いなし・・・
ゲームとしては子供的には難しくて
確か半分くらいプレイしたところで
「もうだめだー」とかいって止まってたような気がする
もはや比火中も大人(十分成長したという意味,20歳以上という意味ではない)
今回は完全攻略が目標だわ〜
いや,しかし
とりあえず海底行ったあたりまで攻略完了
まだまだ先は長いわ
8/8 ・・・自分で自分を決めなくちゃいけない
エンドレスエイトが終わったー!!!
やったぁぁ!!
夏休みが終わったぜぇぇ!!
・・・
いや,しかし
8/7 他人に歪められるのが嫌ならば,それより先に・・・
今日は午前中検品応援で怪しい製品を箱詰めしてた
半日とはいえ立ち作業が大変だわ
まあ,今日はそんなに気温が高くなかったからいいけど・・・
来週火曜日も午前中は検品応援・・・
この日も曇ってくれるとうれしい比火中
それにしても来週はお盆休み〜
月曜と火曜行けば5連休〜
わーい〜
いや,しかし
8/6 自分のことを本当に決められるのは自分だけだ
急遽出張でNにGO〜
社用車が取れなかったため上司(?)の軽トラで数百キロドライブ・・・
・・・・・・
ぎゃああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんか狭い!!
腰が痛い!!
路面の凹凸がダイレクトに伝わる!!
危険だー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんなこんなで結構大変な出張だった
いや,しかし
8/5 あなたにすら必要とされないなら,私なんか居ないほうがいいから
う〜ん,選挙ネタにも飽きてきた比火中
もっといろいろ書こうかとも思ったけど・・・
正直面倒になってきた
なんかこの民○党のマニフェスト実は正式じゃあないとかいう話だしね〜
っていうことで今日から通常の日記に戻そう〜
いや,しかし
8/4 神様じゃないのよ
どこがだめだめ?
民○党のマ○フェスト その3
〜対米FTA締結〜
アメリカの農産物が非常に安価に入ってきて
ただでさえ低い日本の食料自給率が〜
という話を展開しようかと思ってたんだけど
日本の農家等々からの大反発を受けたようで
今日のニュースによると農畜産物は除外とのことだそうな
ただ農産物が除外とすると
アメリカは日本の工業製品がやたら国内に入ってくるけど
自国の農産物は日本に入っていかないわけで
とても不平等なFTAと判断するんじゃあないだろうか?
(アメリカは日本に農業生産物を売りたくて仕方がない)
正直これじゃあアメリカのほうから願い下げのような気がするが・・・
つまりこんなFTAなど締結不可能・・・ってことで〜
いや,しかし
8/3 人は人を救えない.あなたも彼もまた
どこがだめだめ?
民○党のマ○フェスト その2
〜暫定税率廃止〜
ガソリンが安くなってラッキー・・・と思いつつも
民○党案には歳入減を補填する案が含まれていない
これじゃあただでさえ赤字な国家予算がよりよく火の車に・・・
また,ガソリン代が安くなるということは自動車社会を加速させ
CO2排出量を増加させかねない・・・
マニフェストにはCO2削減目標が定められていたと思うけど
比火中的にかなり厳しい内容だったような気がする
これを満たすためにはむしろガソリン税を上げなければいけないように思うが
まあ,比火中的にも暫定税率は問題があると思う
(比火中も一般財源化するんなら廃止したほうがいいと思う)
でも,廃止した場合の問題点をちゃんと考えないとだめだわ〜
いや,しかし
8/2 あんたがいなければ,私,こんなじゃなかったのにっ!
どこがだめだめ?
民○党のマ○フェスト その1
〜公共事業の削減〜
ムダづかいの名の下に公共事業が削減されるらしい
具体的には川辺川ダムやら八ツ場ダム,その他道路工事などが対象だとか
確かにいまどきダムとか道路ってどうなの?
これから人口も減っていくんだからいらないんじゃない?
みたいな意見もあるとは思うんだけど・・・
そもそも公共事業の効果っていうのは
できたモノがどうとかいうだけじゃあ計り知れない・・・
モノ(ダムやら道路)を作るにはたくさんの人・物資が必要なんだよ
これらはどこかしらか(基本的には現地)で調達されるわけで
公共事業が行われる地方では
・地域住民の雇用の増大→失業率が低下したりする
・物資の大量購入→商社が儲かったりする
→地方経済の活性化〜
これこそが公共事業の経済効果〜
世界恐慌時のアメリカのニューディール政策やら
2次大戦前のドイツにおけるアウトバーン建造といった
歴史的な公共事業もこういった側面が評価されているのだ
まあつまり公共事業は完成したモノが重要というわけではなく
公共事業をすること自体にも意義がある・・・と
マニフェスト2ページ目に「コンクリートの建物に巨額の税金を〜」
とか書いてあるけど実際にはそんなに単純なものじゃあないよね〜
ダム建設中止ともなれば多くの人が失業しかねない・・・
ただでさえ失業率低下が問題になっているのに
さらに雇用を減らすような政策をするのはまずい
当然そういった人々の雇用保障等々が必要になるわけで
単純に工事をやめればその分費用が浮くってことにはならないね〜
雇用対策などなど追加でさまざまな政策・費用が必要になるのだ〜
それらに対し具体的にどういう対策をとるのか?
これが示されなければ公共事業削減は絵に描いたもち
・・・かもしれない
いや,しかし
8/1 しんじゃえっ!!あんたなんかいなくなっちゃえ!!
8月だー
夏だー
・・・
いや,しかし
昨日今日と全然暑くない比火中
梅雨はだいぶ前に明けたはずなのに
ここ何週間かずっと雨がちなお天気・・・
梅雨明けは誤報だったのではないか・・・と