CPU | AMD Athlon64 3000+ 1.8GHz | |
メモリ | Samsong PC3200 512M*2 960MB(64MBがVRAMとして使用) | |
マザー | BIOSTAR GeForce6100-M9 | |
VGA | GeForce6100オンボード VRAM 64MB | |
HDD | Western Digital WDCWd1200JD 120GB |
使用してみた感じK8COMBO-Zとの体感差はありませんでした。一番の期待の内臓VGAですが画質的にはそれほどよくないです。 K8COMBO-Zのとき使用していたRADEON9600XTと比較すると少々にじんだ画像となります。また、微妙に暗いのも気になります。 それ以外ではおおむね問題はありませんでした。 最近のオンボードVGAは必要十分な性能のようで通常用途のスクロール程度では全く問題なく表示しているように感じました。
ベンチマーク 結果
Superπ 104万桁
Time | 48秒 |
ALL | 46793 |
CPU Integer | 83902 |
CPU Float | 98330 |
MEM Read | 97291 |
MEM Write | 91867 |
MEM Read&Write | 129394 |
VGA Rectangle | 44333 |
VGA Text | 44732 |
VGA Ellipse | 8880 |
VGA Bitblt | 528 |
VGA DirectDraw | 59 |
HDD Read | 52377 |
HDD Write | 45490 |
HDD FileCopy | 5358 |
Mark | 45603 |
ALU | 6883 |
FPU | 7809 |
MEM | 7809 |
HDD | 6179 |
GDI | 7340 |
D2D | 3807 |
OGL | 6220 |
Score | 4711 |
Score | 1204 |
Score | 597 |
LOW | 4057 |
HIGH | - |
Q=0 | 22.42倍速 |
Q=5 | 59.47倍速 |
Q=8 | 92.67倍速 |
実は、はじめ何度やっても2回に1回程度しかBIOSに入れず、2回も購入店に行って初期不良チェックを受けることになりました。
結局マウスを変えたらちゃんと起動できるようになりましたが、いまどきPS2のマウスで相性が出るとはオドロキでした。
このマザー買うときはマウスにも注意しましょう。TW○T○Pさん、何度も押しかけてってごめんよ・・・。
ベンチではこの内臓VGAはなかなかだと思います。3DMark2001SEではGeForce4MXにも劣る点数ですが、
DirectX9対応の3DMark03以降ではGeForce5200、RADEON X300SEを上回る成績を残しています。
最強の内臓VGAに相違ないと思われます。
内臓VGAにメモリをとられている所為かHDBENCH、CrystalMarkでメモリ性能がやや低いですが、
Superπ、午後ベンチを見るに実用上の問題はないでしょう。
このマザーはかなり安いのでコストパフォーマンスを考えても十二分な性能だと思います。
ただ、FFBench3のHighが実行できない、マウスとの相性など多少の問題があるので、
トラブルが怖い人はBIOSやドライバがこなれてくるのを待ったほうがいいかもしれません。
やっぱり画質が悪いぞ…