Nine Hundred ABを試す

ついついPCケースを衝動買いしてしまった比火中

今まで比火中的には
「ケースなんて飾りです.偉い人はそれがわからんのです」

・・・と思ってたんだけど
レビューサイトでの評価が良かったのと
デザインが気に入ったので衝動買い〜

いや,しかし

買ってきたもの


Antec製のNine Hundred AB

ABはAll Black の略だそうな
その名のとおり内部も黒く塗装されている・・・
側面はクリアパネルで内部が覗けるようになっているので
より怪しさ(?)が際立つということだね〜

その他前面と背面の冷却ファンには青色LEDが搭載されており
電源が入るとLEDがぼーっと光り怪しさ大爆発だわ

当然見てくれだけでなく機能もなかなか優れているぞ〜

このケースは冷却能力を重視したケースで
前面に2つ背面に1つ上面に1つ・・・
計4つの冷却ファンが搭載されている
特に上面のファンは20cmとかなり大きめのファンだわ
これらがPC内部の熱を強力に放出する・・・
その冷却性能は通常のケースより-10℃の温度なんだとかなんだとか


使用感

内部温度は-10℃とはいかないものの
8〜9℃くらい下がっているような気がする

また,音も思っていたよりも静かだと思う

とりあえず配線したらこんな感じ〜

下のほうがやたらごちゃごちゃしているような気がするのは気のせい

いや,しかし


考察

冷却性能もいいし怪しいデザイン・・・

最近は安くなってきているので
冷却重視のケースが欲しい人にはうってつけのケースだと思う

比火中も始めてまともなケースメーカー製のケースということだったんだけど,大満足だわ
さすがはメジャーなケースメーカー・・・

餅は餅屋・・・というようにケースはケース屋ということか

いや,しかし



ざんねん!! わたしの レビューは これで おわってしまった!!