あ 

R・田中一郎 (あーる・たなかいちろう:Age??)

階級:員数外備品
所属:第三新東京市・市役所特別企画室
NOTE:
 詰め襟学生服着た、クソやかましいロボット。
 マヌケ。
 以上。
 
乗機    :...自分自身
鉄人〜初登場:第七話Gパート
登場作品  :究極超人「R」(コミック、OVA)

[←先頭へ]


アウデナアー・パラヤ (あうでなあー・ぱらや:Age48)

階級:統合幕僚次官
所属:地球連邦政府・防衛省
NOTE:
 地球連邦政府防衛省統合幕僚次官。
 公的には避戦派の遣り手で通っており、壮大な視点で世界を捉え思索を巡らすことが出来る。が、目の前の恐怖には極端に臆病な所がある。
 また、私的にはかなり問題を抱えている。夫婦揃って社交界へ出入りし浮き名を流しているが、その為家庭は半崩壊、そして娘は親たちを嫌うこととなるが彼らにはそれすら判らない。
 その娘は現在家出しているが、第三次地球圏大戦勃発で業務に忙殺されている彼は、それにすら気付いていなかった。
 
鉄人〜初登場:第八話Eパート
登場作品  :機動戦士ガンダム・逆襲のシャア

[←先頭へ]


アコーズ (あこーず:Age32)

階級:大尉
所属:DC第五次地球降下兵団・第五〇一独立機動大隊
NOTE:
 第五〇一独立機動大隊に所属する歴戦のMSパイロット。
 現在は同大隊内MS隊C中隊を率いている。
 
乗機    :MS-09H【ドワッジ】
鉄人〜初登場:第八話Fパート
搭乗作品  :機動戦士ガンダム

[←先頭へ]


アストナージ・メドッソ (あすとなーじ・めどっそ:Age33)

階級:大尉待遇
所属:連邦軍軍属。アナハイムエレクトロニクス社嘱託
NOTE:
 馬面無精髭の気のいいテック(技術兵)
 厳密な意味では軍人ではないが、そんなこと誰も気にしていない。
 元々【ロンド・ベル】に所属しており、同隊の数々の得体の知れない機体を向こうに回して、何事もなかったかのように整備してしまうというとんでも無い人。ザ・職人
 基本的に気さくな人間で技術職にありがちな気難しいところはないが、戦いに臨む者の一人として関しては一家言を持っている。
 今まで異性には縁がなかったが、前大戦時に知り合ったケーラ・スゥと『朝のサラダを一緒に食べる』仲になったらしい。
 現在は【ロンド・ベル】を離れて、【テスラ・ライヒ】研に出向している。
 
乗機    :試作型【ヒュッケバイン】
鉄人〜初登場:第八話Dパート
登場作品  :機動戦士Zガンダム、機動戦士ZZガンダム、機動戦士ガンダム・シャアの逆襲

[←先頭へ]


アムロ・レイ (あむろ・れい:Age25)

階級:少佐
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 【ロンド・ベル】機動戦闘団指揮官・第一小隊指揮官兼任。
 やや癖毛の茶髪に、吸い込まれそうな瞳を収めた垂れ目が印象的である。
 地球圏きってのトップエースであるが、その能力の高さ故連邦軍や政府高官などに疎まれている。
 本人もそれを承知しているのか、将校となった現在でも練習生用のブルージャケットを着用する。
 ちなみに身長はさほど高くない(175cm程度)
 数々の人生経験を積み、魅力的な人物へ成長しており、妊娠中の婚約者有り。
 
乗艦    :機動巡航艦【アーガマ】
鉄人〜初登場:序章
登場作品  :機動戦士ガンダム、機動戦士Zガンダム、機動戦士ガンダム・シャアの逆襲、他 

[←先頭へ]


アレックス・ノイマン (あれっくす・のいまん:Age18)

階級:少尉
所属:地球連邦軍特殊部隊【ティターンズ】
NOTE:
 ティターンズ隊員。
 大惨事地球圏大戦勃発前後に【ティターンズ】へ編入。同時期に編入された者の特徴である、地球出身者であると言う点を基盤とするエリート意識のみが、肥大化している。
 
乗機    :不明
鉄人〜初登場:第伍話Aパート
登場作品  :機動戦記ガンダムW

[←先頭へ]


イーノ・アッバーブ (いーの・あっばーぶ:Age17)

階級:軍曹待遇
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 ジュドー達と共にサイド1コロニー【シャングリ・ラ】でジャンク屋を営む少年。
 ヒョロっとした外見通り、気弱で強気で押されると押しきられるところがあるが、その真面目な性格は地道に目標へと彼を近付ける。
 そのせいもあってメカに関しての造詣が深く、整備に遺憾なく才能を発揮する。
 ただ、パイロット技能でもある種の才能を遺憾なく発揮し、【ロンド・ベル】でのワーストパイロットに認定されている。
 
乗機    :MSA-003B【ネモ】
       RGM-89R 【高機動型ジェガン】(伍話のみ) 
鉄人〜初登場:第四話Aパート 
登場作品  :機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


イレーネ・イルス (いれーね・いるす:Age31(It is converted into the earthian age.))

階級:艦長
所属:ポセイダル(王朝)軍
NOTE:
 ポセイダル軍正規女性士官で、レイ級惑星爆撃艦【スレンダースカラ】の艦長。
 完璧に逆立っているファイアーヘアが印象的。
 男勝りの行動的な女性であるが、その性格ゆえ冷遇されているところがある。
 先祖代々受け継がれているピンクの象貯金箱(のようなモノ。神出鬼没でただの置物ではないらしい)を非常に大切にしている。
 
乗艦    :惑星爆撃艦【スレンダースカラ】
鉄人〜初登場:第八話Eパート
鉄人〜初登場:重戦機エルガイム

[←先頭へ]


エイブ・タマリ (えいぶ・たまり:Age49)

階級:ゴゥ家筆頭家老
所属:ゴゥ家(ラウの国)
NOTE:
 ラウの国王フォイゾン・ゴゥに古くより仕える老将。現在は【ゴラオン】の艦長を務める。
 王の戦死後、玉座へ着くことを強要された少女エレ・ハンムを補佐して、ラウ国軍の実質的な指導者として精力的に活動している。
 誠実かつ率直な人柄で、増長していたとはいえ、当時既に聖戦士と呼ばれていたショウを叱り飛ばすほどであった。
 
乗艦    :超大型浮揚戦艦【ゴラオン】
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


エマ・シーン (えま・しーん:Age24)

階級:中尉
所属:【ロンド・ベル】
NOTE:
 【ロンド・ベル】機動戦闘団第二小隊指揮官。
 女性らしいさに溢れた魅力的な曲線を描く身体とやや童顔よりの整った顔つきが印象的な女性。
 堅実で教本通りの戦術を駆使するベテランパイロット。<BR>
 元々、DC兵であったが第二次地球圏大戦でアムロに説得され【ロンド・ベル】へ降り、活躍。
 責任感が強く、(本人はイマイチ気付いていないようだが)面倒見も良いため、皆に信頼されている。だが、それが行き過ぎてカミーユから「俺の姉さんじゃないでしょう」等と云われ、煙たがられることもある。

 機動巡航戦艦【ラーディッシュ】艦長・ヘンケン大佐に言い寄られている。満更でもないらしい。
 
乗機    :RX-178Ex-3【ガンダムMk.II】
鉄人〜初登場:第弐話
登場作品  :機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


エル・ビアンノ (える・びあんの:Age17)

階級:軍曹待遇
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 ジュドー達と共にサイド1コロニー【シャングリ・ラ】でジャンク屋を営む少女。
 開けっぴろげな性格であるが、頭の回転が速く、好き勝手なことばかり云っているジュドー・ビーチャ達を上手くコントロールしている節がある。
 情報とは何たるかを本能的に会得しており、日常・非日常を問わず活用して、仲間を助けて(又は引っかき回して)いる。
 
 今大戦では、予備パイロットの様な扱いとなっており、通常は整備関係の雑用をやっているようである。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第参話 
登場作品  :機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


エレ・ハンム (えれ・はんむ:Age17)

階級:女王
所属:ラウの国
NOTE:
 反ドレイク勢力の一つラウの国の女王。
 一度見たら忘れようのない特徴的な髪型(サ○エさんの鋭角ヴァージョン?)をしている柔らかい色の赤毛が特徴。
 ただ彼女の場合、王の戦死によるなし崩し的な経緯での譲位であったため、今ひとつ指導力を発揮できていない。
 
乗艦    :超大型浮揚戦艦【ゴラオン】
鉄人〜初登場:第伍話Eパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


オズグッド (おずぐっど:Age30(It is converted into the earthian age.))

階級:先任士官
所属:ポセイダル(王朝)軍
NOTE:
 ポセイダル軍正規女性士官で、レイ級惑星爆撃艦【スレンダースカラ】の先任仕官。
 あまり目立たない。
 
乗艦    :惑星爆撃艦【スレンダースカラ】
鉄人〜初登場:第八話Eパート
鉄人〜初登場:重戦機エルガイム

[←先頭へ]


オレアナ (おれあな:Age5000+)

階級:最高指揮ユニット
所属:キャンベライズド・マシーンズ
NOTE:
 キャンベラ星系産人格移植AIで、五〇〇〇年前にキャンベラ星系にて製造された侵略機構系の最上級指揮ユニット。
 当時、敵対勢力に最も畏れられた女性将軍の人格及び思考形態が移植されている。
 既に滅びたキャンベラ星文明で建造されたテラフォーミングマシンの一種で、先住知性体排除機能も持ち合わせている。
 彼女は多くの姉妹同様、決してあり得ない創造主の来訪を、稼働限界まで永遠に待ち続ける運命にある。
 
鉄人〜初登場:第八話Iパート
搭乗作品  :超電磁ロボコンバトラーV

[←先頭へ]


葵豹馬 (あおいひょうま:Age21)

階級:運用部主任代理
所属:南原コネクション
NOTE:
 元五七m級合体式機動兵器【コンバトラーV】一号機【バトルジェット】パイロット、現・磁力大系工学研究所こと通称・南原コネクション運用部担当。
 負けん気の強い一本気な男であるが、戦いの中で人間的に成長し、リーダーたるに相応しい経験と実績を持つ。
 バイクを乗り回し、その腕前はロードスポーツでオフロードを苦もなく走破できることだけを取り上げても、かなりのモノであることが推察できる。

 第二次地球圏大戦後、落ち目になった研究所を去る人間の多い中、そこへ残り、四谷博士や南原ちずるを助けていた。
 
乗機    :超電磁ロボ【コンバトラーV】
鉄人〜初登場:第九話Dパート
登場作品  :超電磁ロボ【コンバトラーV】

[←先頭へ]


綾波レイ (あやなみれい:Age14?)

階級:二尉/中尉待遇 
所属:特務機関【ネルフ】 -> 【ロンド・ベル】出向 
NOTE:
 汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン零号機の専任パイロット
 一切の過去を抹消されている少女。
 命令には問題が感じられるほど従順であり、明確な意志を示すことが少ないため、感情が乏しいように見られている。
  
乗機    :EVA零号機 
鉄人〜初登場:第壱話 
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオン 

[←先頭へ]


伊吹マヤ (いぶきまや:Age24)

階級:二尉/中尉
所属:特務機関【ネルフ】 -> 【ロンド・ベル】出向 
NOTE:
 特務機関ネルフの技術部員。
 チーフオペレータを務め、EVAの運用情報統括を行う。
 リツコの愛弟子であるが、他にも人に知られたくない過去があるらしく、『有明』『夏』『冬』などと言う言葉に過剰反応する。
  
乗機    :
鉄人〜初登場:第壱話
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオン 

[←先頭へ]


青葉シゲル (あおばしげる:Age26)

階級:二尉/中尉
所属:特務機関【ネルフ】 -> 【ロンド・ベル】出向 
NOTE:
 特務機関ネルフの作戦部員
 チーフオペレータをつとめ、連絡・調整の情報を統括している。
 元々は諜報畑の人間で、諜報訓練を受けており、その縁もあり非常に情報通である。
 職務の合間にも練習を欠かさないギターの腕前については不明。
  
乗機    :
鉄人〜初登場:第一話
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオン 

[←先頭へ]


赤木リツコ (あかぎりつこ:Age31)

階級:三佐/少佐待遇 
所属:特務機関【ネルフ】 -> 【ロンド・ベル】出向 
NOTE:
 特務機関ネルフの技術部長。
 【ロンド・ベル】へ出向し、エヴァの整備一般を受け持つ。
 自らの手がけた“作品”に深い愛情を抱く。それが行きすぎて、周囲からの評価は【マッド オブ ザ・マッド】
 とにかく妖しい。
  
乗機    :
鉄人〜初登場:序章 
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオン 

[←先頭へ]


浅利ケイタ (あさりけいた:Age14)

階級:准尉
所属:JSSDF(戦自) -> 連邦軍地球軌道艦隊 
NOTE:
 地球連邦軍地球軌道艦隊所属、マナの同期生。
 軽い性格をしており、向こう見ずで突っ走ってしまうところがある。
 そのため、何かと失敗をすることが多い。
 地球衛星軌道の戦闘にて負傷。後送され地球連邦軍地球軌道艦隊拠点【ルナ2】で療養することになる。
 
乗機    :MSZ−006C1【ゼータプラス】
鉄人〜初登場:第六話Bパート
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオンアナザーストーリー「鋼鉄のガールフレンド」  

[←先頭へ]


相田マサル (あいだまさる:Age38)

階級:二尉
所属:地球連邦政府特務機関【ネルフ】
NOTE:
 特務機関【ネルフ】保安部弐課所属MS小隊【ゴールキーパー】隊長
 メガネをかけた息子が居るらしい。
 現場からの叩き上げで階級は高くないが、人望はあるらしく、二話でマッドRに囚われ改造されそうになった時、ネルフ各部署有志によって救助された。
 
乗機    :RGM-89C【ジェガン】
鉄人〜初登場:第壱話
登場作品  :スーパー鉄人大戦F・オリジナル

[←先頭へ]


大戸島さんご (おおとしまさんご:Age30)

階級:担当
所属:第三新東京市特別企画室
NOTE:
 朗らかな笑顔がかわいい第三新東京市職員。
 三十路を超えてもやっぱり子供っぽさが抜けない。
 勤務態度はごく良好。職場結婚して、今では一男一女の母である。夫婦間で真剣な討議の結果―
  -夫 「名前はどうする?」
   妻 「仕事場の方もそのままだし変えなくてもいいんじゃない?」
   夫 「そだな」
   妻 「そうだね」
   夫妻「「あはははっ」」
  -
 ―夫婦別姓としている。
 
鉄人〜初登場:第七話Gパート
登場作品  :究極超人「R」(コミック、OVA)

[←先頭へ]


碇ゲンドウ (いかりげんどう:Age42)

階級:不明
所属:特務機関【ネルフ】
NOTE:
 特務機関【ネルフ】総司令。
 以上 
乗機    :
鉄人〜初登場:第壱話
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオン 

[←先頭へ]


碇シンジ (いかりしんじ:Age14)

階級:二尉/中尉待遇 
所属:特務機関【ネルフ】 -> 【ロンド・ベル】出向 
NOTICE:
      我らが主人公。
      汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン初号機の専任パイロット。
      性格は内向的で対人交渉能力に問題があった。
 しかし、NERVに所属し【ロンド・ベル】と関わりを持ったことで、徐々に彼の内面へ変化をもたらすようになっている。
      この当時の一般的な少年同様、ヒロイズムに憧れているところがある。
      パイロットとしての技量は未だ未知数であり、今後の発展が期待される。
       
乗機     :EVA初号機 
鉄人〜初登場:序章 
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオン 

[←先頭へ]


 
 か 

(流)胡蝶 (こちょう:Age24)

階級:警備部担当
所属:早乙女研究所
NOTE:
 元々DCに属していた特殊工作員。専用の機械獣タイプマシンを持っていた。
 第一次地球圏大戦の渦中で現在の夫である流竜馬に説得され、【ロンド・ベル】へ加わった。戦後、当然の帰結として流竜馬をたより、早乙女研へと帰属することとなる。
 いわゆるマリリン・モンローからシャロン・ストーン、ギジェ・フェローへと連なる、肉体的女性美に不自由していないタイプのブロンド美女で、本人も十二分にそれを理解している。工作員であった以前はソレを武器として活用していたが、現在は配偶者以外へ使用するつもりなど考えつきもしないといった状態へとなっていた。人間変われば変わるものである。
 現在新婚三ヶ月で、竜馬在るところ情け容赦なく幸せな気分を周囲へ振りまいて、被害者の頭の中を問答無用でピンク色に染めていた。
 
乗機    : 
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :ゲッターロボG

[←先頭へ]


ガウ・ハ・レッシィ (ガウ・ハ・レッシィ:Age20(It is converted into the earthian age.))

階級:?
所属:【ロンド・ベル】預かり(元ポセイダル王朝軍十三人衆)
NOTE:
 ペンタゴナ星系の惑星ガストガル出身の女性。
 元々旧くからポセイダルに仕えた軍人一門の出身で、自身も幹部連合【十三人衆】の一員であった。
 が、ダバ・マイロードの説得を受け、ゲスト・ポセイダル連合軍に離反、【ロンド・ベル】に降った。
 これは単にダバ・マイロードの影響だけではなく、社会的階級の高い恵まれた者にありがちな高い教養が、彼女に現在の有り様について疑問を持たせたことも大きいと思われる。
 見事な赤毛が印象的な美女であるが、彼女も”騎士”の血族で鉄人〜5話Cパートでは【アーガマ】に潜入大立ち回りを行い逃げ切る程、戦闘能力は高い。
 だが、同じく【十三人衆】の一人ネイ・モー・ハンの台頭により末席に追いやられ、いい様に使われていた。
 
乗機    :A級ヘビーメタル【C・テンプル】#22
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :重戦機エルガイム

[←先頭へ]


カクリコン・カクーラ (かくりこん・かくーら:Age25)

階級:中尉
所属:地球連邦軍特殊部隊【ティターンズ】
NOTE:
 ジェリドの同僚。経歴もほぼ同じ。
 幅太な体格と彫りの深い顔、そして早くも後退しつつある生え際が特徴。
 策士であるが面倒見は良く、細かいところに気が付いて、実務では能力の高さ故孤立しがちなジェリドを助ける。しかし私生活では、人類の損失としか云いようのないような美人の恋人が居たりする。
 
乗機    :【リーオー】
       RX-179 【ガンダムMk.III】
鉄人〜初登場:第伍話Aパート
登場作品  :機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


カツ・コバヤシ (かつ・こばやし:Age17)

階級:曹長
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 【ロンド・ベル】機動戦闘団第二小隊所属。
 ハヤト・コバヤシの養子で、まだまだ幼さが抜けない顔をしている。
 前大戦より参戦。
 向こう見ずのところがあったが、数々の経験により成長している。
  
乗機    :G・ディフェンサー
鉄人〜初登場:第弐話
登場作品  :機動戦士ガンダム、機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


カミーユ・ビダン (かみーゆ・びだん:Age22)

階級:中尉
所属:地球連邦軍地球軌道艦隊
NOTE:
 元【ロンド・ベル】所属のMSエースパイロット。
 第二次地球圏大戦初頭に【ロンド・ベル】に拾われた事が縁で実戦参加、以後【ロンド・ベル】エース、アムロ大尉(当時)にも劣らない目覚ましい功績を挙げている。
 非常に攻撃的な人物で自分の名が女性名で有ることに強いコンプレックスを感じており、その部分を刺激するとアッサリ“キレ”ていた。が、経験が彼に人間的成長をもたらした為、現在では(戦闘時を除き)無闇な攻撃的傾向はなりを潜めている。
 異性に対する興味は極めて希薄で、むしろ前述のコンプレックスから女嫌いの傾向さえあった。それは戦争中、シンクロニティを得るまでに理解し合えた女性フォウを得たことにより、解消されている。
 なお、【ロンド・ベル】所属のファ・ユイリィとは幼なじみの関係であるが、彼にとってそれ以上では無い。
 現在は【ロンド・ベル】を離れ、地球連邦軍地球軌道艦隊に所属している。
 
乗機    :MSZ-006【ゼータガンダム】
鉄人〜初登場:第八話Fパート
搭乗作品  :機動戦士Zガンダム、機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


ガラミティ・マリガン (がらみてぃ・まりがん:Age38)

階級:赤の三騎士筆頭
所属:クの国
NOTE:
 非常に名の知れた優秀な戦士で彼らのコンビネーションアタック【トリプラー】は幾多の戦士を葬った。
 第伍話Eパートにてショウと交戦、戦死。
 
乗機    :オーラバトラー【ビアレス】
鉄人〜初登場:第伍話Eパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


ガラリア・ニャムヒー (がらりあ・にゃむひー:Age23)

階級:客員騎士
所属:ギブン家
NOTE:
 元はドレイク軍女性騎士。
 少し挑戦的な髪型に、魅力的にすら思わせるタレ目。常時朱をひいているかのような鮮やかな色をした唇が実に蠱惑的ではある。
 そんな外見に負けない能力を持っているのは、かなり早い段階からオーラマシンパイロットの座へ着いていたことからも容易に推測できる。
 ショウ・ザマがドレイク軍を抜ける際、誘いを受け行動を共にし、ニー・ギブン達と行動を一にしている。
 因みにショウとの関係は、実に単純明快なもので『背中を任せられる戦友』と言う言葉で片付けられ、男女の間にあるはずの何かには極めて乏しい。本人は求められたらソレはソレでよいか、程度に思っている。
 
乗機    :オーラバトラー【ボゾン】【ボチューン】他 
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :聖戦士ダンバイン(但し、彼女については、小説『オーラバトラー戦記』での彼女を大幅に参考にしています。)

[←先頭へ]


ガルーダ (がるーだ:Age0)

階級:前線指揮ユニット
所属:キャンベライズド・マシーンズ
NOTE:
 侵略機構系の自律動端末。同システム稼働時の前線指揮ユニットとして活動する。
 メインAIである【オレアナ】同様、人格移植AIが使用されているが、彼自身は自らを生粋のキャンベル星系人と思いこんでいる。これはAIが儀体にインストールされた際、元々の生体サンプルから抽出された人格AIが儀体とのアンマッチを起こすための障害対処(【オレアナ】の場合は、サンプルが非常に人格移植AIとしての適正を持っていたため、このような問題は発生しなかった)である。
 
乗艦    :大型浮揚戦闘艦【グレイドン】他 
鉄人〜初登場:第八話Iパート
搭乗作品  :超電磁ロボコンバトラーV

[←先頭へ]


カロッゾ・ロナ (かろっぞ・ろな:Age?)

階級:総帥
所属:【クロスボーン・ヴァンガード】
NOTE:
 元々はDCの一セクションであった【ラストバタリオン】を母体とする、現【クロスボーン・ヴァンガード】総帥。
 もっとも、カロッゾ自身【ラストバタリオン】時代から、総指揮官の座にある。
 常に懐古趣味的なマスクを被り、身の丈2mを超える怪人物。その容貌から【鉄仮面】とよばれることも多い。

 秩序ある貴族主義を唱え、尊き者が統べる高貴な社会建設を目指している。が、実体は少数の特権階級による管理社会の実現で、しかもそれは現人口九割の粛正を必要とする、狂気の計画であった。

 当面の活動目的は、サイド4の確保。そのため、現地連邦軍への工作・予備兵力の確保などに余念がない。【OZ】との提携はこれに沿ったもの。

 なお、第二次地球圏大戦末期の【ロンド・ベル】との交戦で、彼の名を名乗った者の戦死が確認されている。
 
乗機    :六〇m級機動兵器【ラフレシア】
鉄人〜初登場:第九話Cパート
搭乗作品  :機動戦士ガンダムF91

[←先頭へ]


カワッセ・グー (かわっせ・ぐー:Age43)

階級:艦長
所属:ナの国
NOTE:
 ナの国の宿将。
 国主としては若輩であるシーラを軍事面で補佐する。
 
乗艦    :超大型浮揚戦艦【グラン・ガラン】
鉄人〜初登場:第伍話Dパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


キーン・キッス (きーん・きっす:Age16)

階級:郎党
所属:ギブン家
NOTE:
 バイストンウェルは、アの国の地方領主ギブン家の郎党キッス家の息女。オーラバトラーパイロットでもある。
 気が非常強く、其処此処で失敗を繰り返していた。
 惣領ニー・ギブンに想いを寄せているのは、ニー以外関係者全ての公然の秘密である。
 
乗機    :オーラバトラー【ボゾン】【ボチューン】他 
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


ギャリソン時田 (ぎゃりそんときた:Age57)

階級:執事
所属:破嵐家
NOTE:
 万丈が褒め称えるほどの情報分析能力と処理能力の高さで、万丈を縁の下から支える破嵐家の執事。
 頭髪と同じくシルバーの立派なカイゼル髭が印象的で、いつも紺のスーツに真っ赤なベストを身につけている。
 妙なところでマイペースに凝り性で、「桜のような未練たらしい花は大嫌い」と言い切る。
 
乗機    :稀に【ダイターン3】
鉄人〜初登場:第八話Aパート
登場作品  :無敵鋼人ダイターン3

[←先頭へ]


クェス・エア(クェス・パラヤ) (くぇす・えあ:Age13)

階級:小娘
所属:家出
NOTE:
   連邦政府防衛省統合幕僚部次官アデナウアー・パラヤの娘。
   優れたニュータイプ能力を持つが、判るが故の突発的行動が災いして、他人とのコミュニケーションに失敗している。
   思春期故の情緒不安とも重なって、自分自身に振り回されていると云って良い。
   家族を省みない父と母に反発して現在家出中。ウェンディと遭遇したのはこの時のことである。
   
乗機    :
鉄人〜初登場:第七話Cパート
登場作品  :機動戦士ガンダム・逆襲のシャア

[←先頭へ]


クランプ (くらんぷ:Age35)

階級:少佐
所属:DC第五次地球降下兵団・第五〇一独立機動大隊
NOTE:
 ランバ・ラルの副官。
 第五〇一独立機動大隊のナンバー2で、後方支援を任されている。
 その一方、隊内の細々とした雑務は殆ど彼の所で処理される。
 上官を見習って、口ひげを生やしているが、似合っていると思っているのは本人だけであるが、その点について言及しないことは隊内の不文律とされている。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第八話Fパート
搭乗作品  :機動戦士ガンダム

[←先頭へ]


クリスティーナ・マッケンジー (くりすてぃーな・まっけんじー:Age24)

階級:中尉
所属:【ロンド・ベル】
NOTE:
 通称クリス。
 【ロンド・ベル】機動戦闘団火力支援チーム指揮官。
 栗色のロングストレートヘアと慈愛溢れた笑顔が印象的な美女。典型的キレーなおねーさん。
 堅実・丁寧な性格から操縦技術に癖がないため、【ロンド・ベル】で使用する機体の最初の調整を行う【シューフィッター】パイロットとしても欠かすことの出来ないキーパーソンとして重宝されている。
 バーニィと清く正しいお付き合いをしているらしい。
 
乗機    :RGM-79T【GM III】
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :機動戦士ガンダム0080

[←先頭へ]


グレース・ウリジン (ぐれーす・うりじん:Age20)

階級:少尉
所属:地球連邦軍→【ロンド・ベル】
NOTE:
 士官学校卒業したての、ナチュラルウェーブの掛かった髪と少しトロそうなタレ目が印象的な、新鋭女性士官……だと思う。
 MSパイロット。
 口調がトロいので勘違いされやすいが、士官学校首席という優秀な頭脳の持ち主である。
 テスラ・ライヒ研のシドとは、軍と研究所共同の機動兵器開発プロジェクトで知り合い、ベタ惚れ状態である。以後、手を代え、品を変え、彼につきまとう事に全能力を無駄につぎ込んでいる。
 
乗機    :RGM-89R【高機動型ジェガン】
鉄人〜初登場:第八話Aパート
登場作品  :スーパーロボット大戦シリーズ(家庭用ゲーム用ソフト・戦術級シミュレーション)

[←先頭へ]


ケーラ・スゥ (けーら・すぅ:Age25)

階級:中尉
所属:連邦軍(現在出向中)
NOTE:
 ショートカットの金髪に挑戦的な眼差しが印象的なMSパイロット。
 【ロンド・ベル】に関わった機動兵器パイロットとしては、珍しく正規士官教育を受けている。
 腕はいいが口が悪いといった関係から、【ロンド・ベル】に左遷された。
 【ロンド・ベル】では、中堅としてエース達の脇を固めていた。
 前大戦終了後一般部隊に戻され、現在は【テスラ・ライヒ】研へ出向中。新型機動兵器のテストパイロットをしている。
 因みに男の趣味はかなり特殊である。
 
乗機    :試作型【ヒュッケバイン】
鉄人〜初登場:第八話Dパート
登場作品  :機動戦士ガンダム・シャアの逆襲

[←先頭へ]


コーウェン (こーうぇん:Age?)

階級:テクニカルアドヴァイザー
所属:科学系特殊法人
NOTE:
 2mを超える体躯を持つ黒肌の大男である。常にスティンガーと行動を共にする。
 科学系特殊法人のテクニカルアドヴァイザーの任に就いている。
 キール・ローレンツとの面識があるらしい。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第八話Iパート
搭乗作品  :チェンジ! 真ゲッターロボ

[←先頭へ]


ゴールキーパ小隊隊員 (ごーるきーぱしょうたいたいいん)

階級:三尉
所属:地球連邦政府特務機関【ネルフ】
NOTE:
 特務機関【ネルフ】保安部弐課所属MS小隊【ゴールキーパー】所属MSパイロット。
 流、甘木、加賀の三名
 相田二尉の部下で気の良い連中である。
 
乗機    :RGM-89C【ジェガン】又は RGM-88A【ヌーベルGM3】
鉄人〜初登場:第壱話
登場作品  :スーパー鉄人大戦F・オリジナル

[←先頭へ]


コウ・ウラキ (こう・うらき:Age23)

階級:少尉
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 【ロンド・ベル】機動戦闘団第一小隊所属。
 ナイメーヘン士官学校卒業生で、ニンジン嫌いのガンダムマニアパイロット。
 性格的に子供じみたところがあるが、パイロットとしては一級品。
 特に難癖のある機体を操ることに掛けては天下一品である。
 また、ニナに弄ばれることも天下一品であるらしい。
  
乗機    :RX-83GP01Fb【ガンダム・ゼフィランサス】
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :機動戦士ガンダム0083

[←先頭へ]


コズン・グラハム (こずん・ぐらはむ:Age31)

階級:大尉
所属:DC第五次地球降下兵団・第五〇一独立機動大隊
NOTE:
 第五〇一独立機動大隊に所属する歴戦のMSパイロット。
 現在は同大隊内MS隊B中隊を率いている。
 
乗機    :MS-108G【マラサイ】(G型は地上型)
鉄人〜初登場:第八話Fパート
搭乗作品  :機動戦士ガンダム

[←先頭へ]


加持リョウジ (かじりょうじ:Age31)

階級:一尉/大尉 
所属:特務機関【ネルフ】 -> 【ロンド・ベル】出向 
NOTE:
 特務機関【ネルフ】保安部四課(特殊査察部)
 【ロンド・ベル】へ出向し、保安兼連絡要員となる。
 女性問題と身だしなみと人生観を除けば、面倒見の良い責任感溢れる好漢である。
 ドイツでもプレイボーイで名が通っていたが、流石に当時の悲惨な境遇のアスカは、少女嗜虐趣味のない彼の守備範囲外であったらしく、彼女の精神的・物質的拠り所として兄のように振る舞っていた。
 日本に来るまでのアスカに取っては、殆ど唯一の”話せる人”であった。
  
乗機    :
鉄人〜初登場:第弐話
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオン 

[←先頭へ]


葛城ミサト (かつらぎみさと:Age28(of the eternity))

階級:三佐/少佐
所属:特務機関【ネルフ】 -> 【ロンド・ベル】出向 
NOTE:
 特務機関ネルフの作戦部長
 【ロンド・ベル】へ出向し、戦術調整官となる。
 大酒呑み、生活無能者、ズボラと三拍子揃い、中でもその手料理は赤木”マッド”リツコをして「ロジックじゃない。」と言わしめる。
 突発的な物事に対する対処能力は異常に高いが、解決に時間が必要な問題の解決能力に問題がある。これを評して昔の上官曰く「女子供の情の持ち主」と言わしめる。
 第一次地球圏大戦初めに南極で父を亡くしている。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第壱話 
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオン 

[←先頭へ]


兜甲児 (かぶとこうじ:Age24)

階級:多足歩行型作業機運用部主任
所属:光子力研究所
NOTE:
 正義感の強い好漢。お調子者でもある。
 ブルースブラザースをも鼻白ませるもみあげが特徴。
 第一次地球圏大戦以前から祖父の遺したマジンガーZを駆って、Dr.ヘル一派と戦っていた。彼らがDCに取り込まれたことで、DCと敵対することになる。
 操縦技術は一流であるが、血縁のなせる業か(とてもそうは見えないが)機動兵器技術者としても一流であるらしく、既に幾種かの補助的機動兵器を開発している。
 光子力研究所々長の愛娘・弓 さやかとは、幼なじみの関係。
  
乗機    :【マジンガーZ】
鉄人〜初登場:序章
登場作品  :マジンガーZ

[←先頭へ]


黒騎士 (くろきし:Age?)

階級:客将?
所属:クの国
NOTE:
 現在のところは黒いオーラバトラーを駆るバイストンウェルの戦士。ソレ以上ではない。
 黒で統一された鎧兜を常時身につけて、正体を隠している。
 ショウに対して異常な敵愾心を持つ。
 4話Bパートで撃墜されたが、脱出に成功。以後、消息を絶っている。
 
乗機    :オーラバトラー【ズワース】
鉄人〜初登場:第四話Bパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


車弁慶 (くるまべんけい:Age22)

階級:警備部担当 兼任 福利厚生部担当
所属:早乙女研究所
NOTE:
 ゲッター3のメインパイロット。
 熱っ苦しい万年球児。
 戦死したゲッター3メインパイロット・巴 武蔵の代替要員としてゲッターチームへ加わった。
 動物好きであるが、何時如何なる時でも何かを食っていると云う印象が強い。
 
乗機    :【ゲッターロボ】
鉄人〜初登場:第弐話
登場作品  :ゲッターロボ、ゲッターロボG、チェンジ・ゲッターロボ他

[←先頭へ]


北小介 (きたこすけ:Age13)

階級:特別研究生
所属:苫小牧大学/元南原コネクション
NOTE:
 元五七m級合体式機動兵器【コンバトラーV】五号機【バトルクラフト】パイロット。現在は苫小牧大学に研究室を持つ天才。
 第二次地球圏大戦時にコンバトラーチームへ所属していたが、その所属前ですら既に大学を卒業していたという幼すぎる俊英。さらに戦いの中で色々な経験を積むことにより、いっそう磨きが掛かっている。もっとも、その戦いの中で形作られた、姉とも慕う南原ちずるへの想いゆえに、時折暴走し、研究室名物となっている。
 
乗機    :超電磁ロボ【コンバトラーV】
鉄人〜初登場:第九話Dパート
登場作品  :超電磁ロボ【コンバトラーV】

[←先頭へ]


霧島マナ (きりしままな:Age14)

階級:准尉
所属:JSSDF(戦自) -> 連邦軍地球軌道艦隊 
NOTE:
 地球連邦軍地球軌道艦隊所属。
 戦略自衛隊特別教育隊にて、RDF(緊急展開部隊)コマンドとして可変MS操縦技能やコマンド技能の教育及び訓練を受けていた。しかし、第三次地球圏大戦の勃発により、戦力を消耗させた地球連邦軍の要請を受け、急遽同期生と共に実戦へ投入されることとなった。

 性格は非常に陽性、そこに居るだけで雰囲気を明るくするという実に得な才能の持ち主。
 ただ時々、妄想が暴走するらしい...

  
乗機    :MSZ−006C1【ゼータプラス】 
鉄人〜初登場:第伍話Dパート
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオンアナザーストーリー「鋼鉄のガールフレンド」 

[←先頭へ]


 
 さ 

〔彩羽堂〕店主 (さいばどうてんしゅ:Age20+)

階級:あんたが大将
所属:LMR振興会
NOTE:
   めぞんEVAへ出入りする人間で知らない者は居ない、正体不明の人物。
   その溢れる情熱は次元の壁をも突き破り、某R嬢の幸せを画策するナイスガイ。
   繰り返すが、あくまで正体不明である。
   
鉄人〜初登場:第七話Cパート
登場作品  :

[←先頭へ]


ザT.T. (ざ・てぃー・てぃー:Age32)

階級:特別企画室々長
所属:第三新東京市
NOTE:
 第三新東京市職員で、彼唯一人のために特別企画室なるモノを設置させる程にエネルギッシュな人。
 元は旧東京都職員だったが、第一次地球圏大戦での東京崩壊に責任を感じ(もちろん、そんな責任を感じる必要のある職務ではなかった)、名を捨て The T.T.とか、T^3とか名乗っている

 先天的に偉そうと言う難病を抱えている。
 "史上最も偉い地方公務員"と自負している。
 とにかく挑戦する。
 以上。
 
乗機    :己自身
鉄人〜初登場:第七話Gパート
登場作品  :究極超人「R」(コミック、OVA)

[←先頭へ]


サエグサ (さえぐさ:Age23)

階級:軍曹
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 機動巡航艦【アーガマ】艦橋要員。
 ラテン系の色黒な肌と強い意志が見え隠れする瞳が印象的人物。
 【アーガマ】における縁の下の力持ちで、多種多様な免許を持ち、戦闘時以外が忙しい人。
 現在【ロンド・ベル】を離れているカミーユ・ビダンと仲がよく、トーレスを含めた三人でいろいろイケない事をしている、愛すべき”悪い”友人である。
  
乗艦    :機動巡航艦【アーガマ】
鉄人〜初登場:序章
登場作品  :機動戦士Zガンダム、機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


サフィーネ・グレイス (さふぃーね・ぐれいす:Age27)

階級:愛の下僕
所属:シュウ・シラカワの愛
NOTE:
 取り敢えず、サドでマゾでニンフォマニアで『ご主人様〜ぁ(はぁと)』な人。
 ラングランにおける邪神のエージェントであったが、真の主人に巡り会うという僥倖に恵まれた。今では、彼へ全身全霊の愛を捧げる、幸せな日々を送っている。
 そんな彼女の秘める言葉は『心はいつも処女』
 ……乙女と言わない辺り、かなり気にしているようである。
乗機    :妖装機【ウィーゾル】
鉄人〜初登場:第六話Eパート
登場作品  :魔装機神(SFCゲーム)、スーパーロボット大戦シリーズ

[←先頭へ]


サラ・ザビアロフ (さら・ざびあろふ:Age19)

階級:曹長
所属:DC・第五〇一独立機動大隊
NOTE:
 DCへ妙な形で協力していた“木星帰り”パプテマス・シロッコの直属でニュータイプ。【ロンド・ベル】との交戦で、シロッコの戦死したことを端緒として、DCの各セクションを流れ流れていくことになる。これは行き着くところ行き着くところ、敗戦・壊滅を繰り返していたためである。この悲惨な経験の果てにランバ・ラル率いる第五〇一独立機動大隊に拾われた。
 しかし、彼女の戦闘は勇猛果敢といえば聞こえはよいが、死の願望に取り付かれており、見る者が見れば痛ましいとしか言い様のない状態であった。無論、見る目を持っている同隊指揮官ランバ・ラルは、彼女を利用するより社会へ返すべきだと判断し、地下組織を通じて何度か彼女を還俗させようとした。しかし、本人の強い抵抗に遭い、失敗。依然として同隊へ居座り続けている。
 
乗機    :MS-108H【マラサイ】
鉄人〜初登場:第九話Dパート
登場作品  :機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


サリィ・ポー (さりぃ・ぽー:Age24)

階級:大尉
所属:地球連邦軍・戦略輸送軍
NOTE:
 連邦軍戦略輸送軍所属。
 髪型が特徴的で、きれいなブロンドを左右に振り分け三つ編みしている。
 決断力に富む情熱家で、補給部隊にいるにも関わらず、不正規戦教育課程や医療教育課程を受けていると云う訳の判らない経歴を持つ。年齢に対する階級の高さなどを考えると、実はかなりのエリートなのかもしれない。
 ショタの気があるのは、現在の所、本人すら知らない事実である。
  
乗機    :【ミディア】輸送機
鉄人〜初登場:第八話Aパート
登場作品  :新機動戦記ガンダムW

[←先頭へ]


シーマ・ガラハウ (しーま・がらはう:Age35)

階級:元DC少佐
所属:シーマ艦隊
NOTE:
 元DC地球軌道海兵隊少佐
 クセの無い漆黒の長髪がとても綺麗なかなりの美人であり、ちょっと見には有閑マダムの様に見える、
 その能力はDC実戦部隊で最も消耗の激しかった地球軌道海兵隊で生き残り、なおかつ戦功をあげている事からも疑い様がない。若手DC指揮官の例に漏れずMSパイロットとしても超一流であるが、彼女の本領は寧ろ巧妙且つ狡猾な機動部隊指揮能力にある。連邦軍内部では『地球軌道の魔女』として恐れられている。

 第二次地球圏大戦終結後に麾下の部隊を率いて、フリーランスのテロリストとなる。
 
乗機    :【ガーベラ・テトラ】(RX-83GP04の改装機)
鉄人〜初登場:第六話Aパート
登場作品  :機動戦士ガンダム0083(OVA)

[←先頭へ]


シーラ・ラパーナ (しーら・らぱーな:Age19)

階級:女王
所属:ナの国
NOTE:
 反ドレイクの最大勢力【ナの国】を治める、女王。
 切り揃えられたライトグリーンのロングヘアに、国宝級の宝石をも霞ませる透き通ったピュア・ピンクの瞳が特徴。
 先を見通して精力的に行動する非常に聡明な女性である。
 ただ、その聡明さが彼女の幸せに繋がっていないのは不幸な話である。
 
乗艦    :超大型浮揚戦艦【グラン・ガラン】
鉄人〜初登場:第伍話Dパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


ジェリド・メサ (じぇりど・めさ:Age24)

階級:中尉
所属:地球連邦軍特殊部隊【ティターンズ】
NOTE:
 元DC MSパイロット。前大戦後、連邦へ帰順した。
 ややキツめの眼差しに控えめのブロンドリーゼントが印象的な人物。
 抜きん出た操縦技術を買われて、ティターンズへ転属。
 
 現在、元【ロンド・ベル】パイロット カミーユ・ビダンとは因縁浅からぬ間柄にある。
 
乗機    :【トールギス】【リーオー】
       RX-179 【ガンダムMk.III】
鉄人〜初登場:第伍話Aパート
登場作品  :機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


シドルー・リグ・マイア (しどるー・りぐ・まいあ:Age21)

階級:担当
所属:テスラ・ライヒ研究所 
NOTE:
 アメリカに存在する機動兵器研究所【テスラ・ライヒ】研・所員。
 同研究所にて開発された機動兵器【ゲシュペンスト】パイロットでもある。
 研修のため、光子力研究所へ派遣されたが第三次地球圏大戦勃発したことで甲児と共に【ロンド・ベル】へ参加する事となった。
 沈着冷静、洞察力に優れた知的な人物であるが、態度がやや傲慢で人から反感を買いやすい。
 ちなみにスポーツが得意だが、水泳だけはダメらしい。
 実は視力が悪く、メカの整備などではメガネを着用するが、その姿を見られることを嫌う。
 グレース・ウリジンという天敵が居る。
 
乗機    :【ゲシュペンスト】
鉄人〜初登場:第弐話
登場作品  :スーパーロボット大戦F(ゲーム)他

[←先頭へ]


ジャコバ・アオン (じゃこば・あおん:Age???)

階級:フェラリオ指導者
所属:フェラリオ
NOTE:
 魂の安息地・バイストンウェルの空に広がる天の海に棲まうエ・フェラリオ指導者。
 第四話Aパートで、バイストンウェルを汚し破壊せんとするオーラマシンを排斥し、一命を落とした。
 
鉄人〜初登場:第四話Aパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


ジャック・キング (じゃっく・きんぐ:Age27)

階級:?
所属:【カラバ】
NOTE:
 40m級機動兵器【テキサス・マック】のメインパイロット。
 アメリカンスキー全開のやたらに怪しい喋り方をする男。美人の前ではキザだが、余人の前では頭痛のタネという、職業選択を誤っているとしか思えないヤツ。
 戦闘スタイルは性格を反映して、無闇にアグレッシブで、見る者をハラハラさせる。
 実のところ、ロボットシステム工学博士である父と同様に優れた頭脳の持ち主で、自身もその道の第一人者である。
 
乗機    :【テキサス・マック】
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :ゲッターロボ他

[←先頭へ]


シャピロ・キーツ (しゃぴろ・きーつ:Age25)

階級:元・中佐
所属:元・地球連邦軍環太平洋軍管区第十三師団特殊機甲部隊【獣戦機隊】
NOTE:
 何の後ろ盾も持たない若手軍人としては、トップに位置する優秀な人物。
 個人戦闘能力はもちろん、機動兵器一般操縦技術、戦術指揮能力、作戦立案指揮能力、兵站線構築能力、etc. etc.おおよそ軍人として求められる能力を一通り備えている。
 脱走前はは地球連邦軍環太平洋軍管区第十三師団特殊機甲部隊【獣戦機隊】の指揮官だった。

 ただ、勘気が強く目的のためには手段を選ばない所があるので、人から嫌われることが多い。

 彼は彼の能力に相応しい地位を求めているが、それを満たせないため次第に鬱積した不満が別の形を取って噴出し、異星人へ降ることで新たな道を模索している。もっとも自身が相応しいと思っている座は、『神』であるため、どこにいようとかなえられるモノでは無い。

 
乗機    :専用機は持っていないが、機動兵器一般を一通り扱える。
鉄人〜初登場:第六話Aパート
登場作品  :超獣機神ダンクーガ

[←先頭へ]


ジャマイカン・ダニンガン (じゃまいかん・だにんがん:Age35)

階級:中佐
所属:地球連邦軍特殊部隊【ティターンズ】
NOTE:
 ティターンズ将校。
 「虎の威を借る狐」と言う言葉がこの人物を正しく表している。
 ニヤケ笑いがよく似合う陰湿な性格をしており、その嫌みな話し方からまともな部下からは嫌われている。
 
乗艦    :機動巡航艦【アレキサンドリア】
鉄人〜初登場:第伍話Bパート
登場作品  :機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


ジャミトフ・ハイマン (じゃみとふ・はいまん:Age57)

階級:中将
所属:地球連邦軍特殊部隊【ティターンズ】
NOTE:
 ティターンズ総裁。
 地球圏掌握を目論んでいる策謀家。
 
乗機    :不明
鉄人〜初登場:第伍話Bパート
登場作品  :機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


シュウ・シラカワ (しゅう・しらかわ:Age24)

階級:風来坊
所属:自分自身
NOTE:
 すました顔がよく似合う伊達男。
 本人にはその気は無くとも、涼しげな表情に柔らかい物腰は、王家の出であることを十二分に主張している。
 地底世界ラ・ギアスの大国・ラングランの王位継承者であったが、その自由を求める心は王位継承権をも投げ捨てさせ、彼を出奔させた。
 その際、邪教に関わり合いとなり以後の行動に深く関わる。
 前大戦で邪神に身体を乗っ取られ、【ロンド・ベル】と戦い戦死したが、反魂の術で復活、再び舞台裏で暗躍し始めた。
 ただ、邪神の影響からは抜け出しているらしい。
 
乗機    :【グランゾン】
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :スーパーロボット大戦シリーズ、魔装機神(全てゲーム)

[←先頭へ]


ジュドー・アーシタ (じゅどー・あーした:Age17)

階級:少尉待遇
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 サイド1コロニー【シャングリ・ラ】で仲間と共にジャンク屋を営む少年。
 優れたNT能力を持っているが、溺愛している実妹に頭が上がらない。
 加えて前大戦が縁で迎えた二人の養妹にも頭が上がらなくなってきているらしい。
 ルーに至ると弄ばれているとしか云いようがない。
  
 それはともかく、エース揃いの【ロンド・ベル】でも屈指のパイロットで性格のムラッ気が無ければ、アムロ・レイ以上かも知れないと言われている。
 大戦の勃発によってジャンク屋を一時休業して、久しく離れていた【ロンド・ベル】へ参加している。
  
乗機    :MSA-003B【ネモ】    (第四話まで)
       RGZ-91  【ReGZ】(第五話〜)
鉄人〜初登場:第参話 
登場作品  :機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


シュバルツ・ブルーダー (しゅばるつ・ぶるーだー:Age??)

階級:不明
所属:不明
NOTE:
 出身、学歴、経歴、記録の一切が不明な男。何処かの非公開組織秘蔵娘といい勝負である。
 トレンチコートは良いのだが、目の周りだけを出した黒/黄/赤の独国旗をあしらった三色覆面(毛玉飾り付き)を身につけており、その眼差しを別にすると激烈に怪しい。ただ、眼差しが極めて誠実且つ精悍さに溢れているため、不思議とソレを受け入れさせる不思議な人物である。
 ゲルマン忍法などという、人を馬鹿にしているとしか思えない体術を会得している。だが、その能力に関しては疑いようもなく、道を極めていると万人を納得させる腕前を持っている。
  
乗機    :不明
鉄人〜初登場:第八話Bパート
登場作品  :新機動武闘伝Gガンダム

[←先頭へ]


ショウ・ザマ (しょう・ざま:Age21)

階級:聖戦士
所属:ギブン家
NOTE:
 バイストンウェルでオーラバトラーを駆っていた日本人。
 顎の斜め十字の傷が特徴。
 元々ドレイクによってバイストンウェルへ呼び込まれたが、故あってドレイク軍を抜け、ドレイクと敵対していたギブン家郎党に合流。
 ギブン家がドレイク軍によって討伐されるも、落ち延びて各地で反ドレイク活動を繰り広げた。
 戦士としての活躍は、皆から聖戦士と呼ばれていることからも判るようにかなりのものである。
 
乗機    :オーラバトラー【ビルバイン】(第伍話まで)
       オーラバトラー【ボテューン】(第伍話〜) 
鉄人〜初登場:第四話Aパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン
  

[←先頭へ]


ショット・ウェポン (しょっと・うぇぽん:Age29)

階級:軍師
所属:アの国
NOTE:
 元々はオーストラリア出身のロボット工学者。
 一見優男と云った風情だが、なかなかどうして肝の据わったモノである。
 バイストンウェル制覇の野望に燃えるドレイクに喚び込まれ、自身の才覚を持ってオーラマシン製造の基礎を築いた。
 基礎を築いた後は、コンセプトプロデューサーとしてオーラマシンの開発に当たっていたようである。
 やはり野心を持ち、支配者の座を狙っている。
 
乗艦    :浮揚戦闘艦【スプリガン】
鉄人〜初登場:第四話Aパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


ジョン・コーウェン (じょん・こーうぇん:Age58)

階級:中将
所属:地球軌道艦隊
NOTE:
 地球連邦軍中将で、地球軌道艦隊の司令長官の任にある人。
 色黒のガッシリとした身体で、質実剛健を体現したかのようである。
 軍人は政治に関わらずと云う、いささか古色めいた考えの人で政治的な事に関与しようとはしない。が、それ故に議会から信頼されているのも事実である。
 【ティターンズ】総司令のジャミトフ中将とは対極的な存在。
 但しジャミトフ本人からは、過去の遺物扱いされている。
 
鉄人〜初登場:第八話Eパート
登場作品  :機動戦士ガンダム0083

[←先頭へ]


ジョン・バウアー (じょん・ばうあー:Age67)

階級:連邦議会防衛委員会議長
所属:地球連邦政府議会
NOTE:
 連邦政府大議員で、連邦議会防衛委員会議長を務めている。
 基本的には有力な族議員といったところで、軍需産業と大きなパイプを持っている。
 単なる族議員と違うのは、彼なりの視点で世界を見て、世界戦略を構築できることである。
 珍しく【ロンド・ベル】に好意的な政府関係者(それもかなりの実力者)であり、【ネルフ】への【ロンド・ベル】管轄委譲に関しては、少なからず憤慨している。
 
鉄人〜初登場:第八話Eパート
登場作品  :機動戦士ガンダム・逆襲のシャア(会話の中でのみ登場)

[←先頭へ]


スグーニ・カットナル (すぐーに・かっとなる:Age?)

階級:委員
所属:連邦医療委員会、他
NOTE:
 総髪のシルバーブロンドが妙にすさんだ印象を与える、癇癪持ちの壮年男性。隻眼で、カラスを友とする。
 元の世界で秘密結社『ドクーガ』の幹部など務めていた事を端緒として、グッドソウルとイビルソウルの勢力争いに巻き込まれ、様々な世界を渡り歩く永遠の旅を約束させられている。
 常時、精神安定剤の携帯を必要とするほどの躁鬱病患者であるが、極めて政治感覚に優れるところがあり、元の世界では一国の大統領などを務めたこともあった(なおこれについては、任期途中に健康上の問題(癇癪を起こして)を理由に辞任している)。持病持ちであるからか、高い医学的知識も持ち合わせており、旅の先々の世界ではもっぱら医療関係組織首脳部に関わることが多い。
 ハレンチなことをのたまうレミー・島田(別記参照)に呆れるなど、意外にも論理観はまとも面を持ち合わせている。
 
乗艦    :
鉄人〜初登場:第九話Bパート
搭乗作品  :戦国魔人ゴーショーグン

[←先頭へ]


スティンガー (すてぃんがー:Age?)

階級:テクニカルアドヴァイザー
所属:科学系特殊法人
NOTE:
 青白い肌をした小男。常にコーウェンと行動を共にする。
 神経質そうな動きと喋り方をする。
 他の経歴その他は同僚と同じくする。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第八話Iパート
搭乗作品  :チェンジ! 真ゲッターロボ

[←先頭へ]


スレッガー・ロウ (すれっがー・ろう:Age30)

階級:中佐
所属:【ロンド・ベル】
NOTE:
 金髪生やした馬面男。性格は一見ラテン系。
 元々は砲術士官で、そこから機動兵器パイロットへと転属した変わり種。そのパイロット経歴も第二次地球圏大戦での、六〇m級大型機動兵器【ビグザム】へ自殺的攻撃で終止符をうった。現在は【ロンド・ベル】の次席指揮官と云うことになっている。
 言葉遣いが乱暴で、第一三独立部隊編入当初はアムロのことを「ニュータイプ、ニュータイプ」などといっていた。しかし、実際の処、彼ほど偏見や差別から程遠い人間は稀で、先のアムロの件も相手を認めたが上のニックネーム付けに過ぎない(彼にしてみれば、「ニュータイプ」もエースの新しい呼び方程度にしか思っていない)。付き合えば付き合うほど、味の出るタイプである。
 また、派手に『ヤ』っていると誤解されがちの女性関係も、実は極めて道徳的で一途である。現在の交際相手は自殺的攻撃で長期入院ハメへ陥ったときに知り合った病院関係者。
 
 そんなこんなで、軍人としての能力は最高だが、評価は最低な、なかなか難しい人物である。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第九話Aパート
搭乗作品  :機動戦士ガンダム

[←先頭へ]


ゼロ・ムラサメ (ぜろ・むらさめ:Age19)

階級:少尉
所属:連邦軍オーガスタ研究所
NOTE:
   元DCニタ研(ニュータイプ研究所)・ムラサメ研究所で最初に『処置』された強化人間。
   受けたのが強化人間研究黎明期の『処置』であったため、不安定と言われる強化人間の中でも特に精神的安定を欠いている。
   ファースト・インパクト(第一次地球圏大戦で行われた最初のコロニー落としの事。三度実行され、内二回が成功。それぞれファーストインパクト、セカンドインパクトと呼ばれる)を目撃して、それが深いトラウマとなっている。
   
乗機    :ORX-13/RX-378/RX-88【ガンダムMk.V】
鉄人〜初登場:第七話Cパート
登場作品  :機動戦士ガンダム・ギレンの野望(TVゲーム・セガサターン:裏設定としてはかなり前からあったが、一般にはこれが初めて)

[←先頭へ]


三条レイカ (さんじょうれいか:Age27)

階級:破嵐万丈アシスタント
所属:フリー
NOTE:
 波瀾万丈の個人的なアシスタント。
 名前を見れば判るように日本人であるが、そのプロポーションは極めて日本人離れしたダイナマイトバディの持ち主である。
 連邦特捜局官僚として将来を渇望されていたことから判るように、非常に優秀な能力の持ち主だが、万丈と知り合うことで彼に興味を覚え、彼と行動を共にするようになった。
 
乗機    :稀に【ダイターン3】
鉄人〜初登場:第八話Aパート
登場作品  :無敵鋼人ダイターン3

[←先頭へ]


式部雅人 (しきぶまさと:Age20)

階級:少尉
所属:地球連邦軍環太平洋軍管区第十三師団特殊機甲隊【獣戦機隊】→【ロンド・ベル】
NOTE:
 獣戦機隊の一員で特殊可変機動兵器【ランドライガー】パイロット。
 藤原忍の後輩で【獣戦機隊】最後任であるため、他の3人にいいように使われている。
 性格は明るく社交的。と書けば聞こえはいいが、彼もまた問題児揃いの獣戦機隊の一員である。当然問題を抱えている。
 明るく社交的な性格が過ぎて、見境のないナンパ師となっておりその守備範囲は犯罪的に広い。アンダーティーンにも手を出したらしいとの未確認情報もある極悪人。
 実は軍需企業の御曹司であるが、本人は「死の商人」である会社と父を嫌って近付こうとしていない。
 
乗機    :【ランドライガー】
鉄人〜初登場:第七話Gパート
登場作品  :超獣機神ダンクーガ

[←先頭へ]


神隼人 (じんはやと:Age23)

階級:研究部主任
所属:早乙女研究所
NOTE:
 ゲッター2のメインパイロット。
 口数の少ない気障でクールな人物である。元は革命運動家だけあって、非常に過激なところがあり、周囲の者を鼻白ますことが度々ある。更に不言実行を旨としているらしく、何かにつけ大っぴらな流竜馬とはよく衝突していた。
 人知れずハーモニカを吹くのが趣味らしい。
 ゲッターを建造した早乙女研究所所長の娘・早乙女 ミチルに一世一代の告白を行い、その愛を勝ち取った。
 
乗機    :【ゲッターロボ】
鉄人〜初登場:第弐話
登場作品  :ゲッターロボ、ゲッターロボG、チェンジ・ゲッターロボ他

[←先頭へ]


惣流アスカ・ラングレー (そうりゅうあすか・らんぐれー:Age13)

階級:二尉/中尉待遇 
所属:特務機関【ネルフ】 -> 【ロンド・ベル】出向 
NOTE:
      汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン弐号機の専任パイロット。
      13才で大学卒業した才媛。
      パイロットとしての技量も非常優秀で、それまで未知の存在であったATフィールドすらインド洋【使徒】迎撃戦時には既に使いこなすほどであった。
      訓練を受けた【ネルフ】ドイツ支部にて、数々の処置を施されており、そのため、生来の活発な性格が歪んだ形で発露しており、同僚のシンジとは違った意味で対人交渉能力に問題がある。

乗機    :EVA弐号機 
鉄人〜初登場:第弐話
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオン 

[←先頭へ]


早乙女ミチル (さおとめみちる:Age23)

階級:研究部担当
所属:早乙女研究所
NOTE:
 早乙女博士の長女。
 ボブカットが印象に残る活動的な女性で、【コマンドマシン】と呼ばれる戦闘用航空機や時には【ゲッターロボ】すら操る。
 それでいて、母性溢れる面も持ち合わせているが、男の趣味は余り良くないらしく神隼人との関係を深めている。この辺ろくでなしを可愛いといって、夫に迎えた碇ユイに通じるところがあるかも知れない。
 
乗機    :【コマンドマシン】
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :ゲッターロボ他 

[←先頭へ]


早乙女博士 (さおとめはかせ:Age62)

階級:所長
所属:早乙女研究所
NOTE:
 浅間山麓に存在する早乙女研究所々長の地位にある人物。
 【ゲッターロボ】の生みの親である。
 ほぼ独力で、奇蹟の形状変化材ゲッター合金と、これを使用したマシンを開発する鬼才。
 身だしなみは控え目に述べてフランクで、白衣にゲタというスタイルを崩さない。勿論、未洗着用期間についての質問はNGである。
 
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :ゲッターロボ他 

[←先頭へ]


敷島博士 (しきしまはかせ:Age62)

階級:分室々長
所属:早乙女研究所敷島分室
NOTE:
 早乙女研に属する、早乙女博士とは違ったタイプの正統派鬼才。
 それは殊、兵器関連に発揮され、数々の凶悪なブツを作り出していた。
 容姿的にも内面的にも、完全に正義の向こう岸の存在で、何故早乙女研奥底の単なる室長の座で満足しているのか、余人には理解不能である。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :ゲッターロボ他

[←先頭へ]


 
 た 

ダー (だー:Age?)

階級:赤の三騎士
所属:クの国
NOTE:
 クの国【赤の三騎士】と呼ばれる戦士。彼らのコンビネーションアタック【トリプラー】は幾多の戦士を葬った。
 5話Eパートにてショウと交戦、戦死。
 
乗機    :オーラバトラー【ビアレス】
鉄人〜初登場:第伍話Eパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


ダバ・マイロード (だば・まいろーど:Age19(It is converted into the earthian age.))

階級:
所属:ポセイダル反乱軍
NOTE:
 ペンタゴナ星系の惑星コアム出身の青年。
 養父の死と親友キャオの誘いを契機として村を出る。
 以後紆余曲折があり、反乱軍へ参加。
 地球圏遠征を行ったポセイダルを追って、太陽系へ来訪した。
 彼もまた、”騎士”と呼ばれる先天的に身体能力に優れた血族で養父より受け継いだ純白のヘビーメタル【エルガイム】を駆る。
 非常に折り目正しい性格で、天性のカリスマを持っている。
 
乗機    :A級ヘビーメタル【エルガイム】
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :重戦機エルガイム

[←先頭へ]


ダルシム・モハバ (だるしむ・もはば:Age74)

階級:首相
所属:サイド3 行政府
NOTE:
 サイド3の政治的実力者。
 第一次地球圏大戦を集結させた立て役者。その後も第二次地球圏大戦や数々の紛争など、何か武力衝突があれば、調停役となっている。
 基本的に清濁併せ呑むを地で行く人物で、DCとの繋がりを噂されるなど後ろ暗い処も多い。その所為もあって、サイド3外では単に政治的実力者として評価されているが、サイド3内では皆彼を、畏れ、蔑み、そして敬っている。
 
鉄人〜初登場:第九話Aパート
搭乗作品  :機動戦士ガンダム

[←先頭へ]


チャック・キース (ちゃっく・きーす:Age23)

階級:少尉
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 【ロンド・ベル】機動戦闘団火力支援チーム所属。
 ナイメーヘン士官学校卒業生でコウの良き同期生。経歴もほぼ同じ。
 腕は連邦軍全体で見るとそこそこのモノだが、優秀なパイロットが多い【ロンド・ベル】ではブービーを争う(笑)。
 懐古的ミリタリーマニア。
 いつの間にかモーラと“仲良く”なっていた。
  
乗機    :RGC-83A【GMキャノンII】 
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :機動戦士ガンダム0083

[←先頭へ]


チャム・ファウ (ちゃむ・ふぁう:Age?)

階級:ミ・フェラリオ
所属:ショウ・ザマ
NOTE:
 バイストンウェルに生息する小妖精【ミ・フェラリオ】の一人。身長30cm
 長じると人間サイズの妖精【エ・フェラリオ】へと変ずる。
 お転婆であるが、フェラリオらしからぬなかなか思慮のある行動をとる。この際、小喧しいのは、彼女達の基本的性質なので、いたしかたないだろう。
 ショウの良き相棒。
 現在、碇シンジというオモチャを見つけて、ご機嫌な毎日である。
 
乗機    :ショウ・ザマ
鉄人〜初登場:第四話Bパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


テッド・デビラス (てっど・でびらす:Age27)

階級:十三人衆
所属:PEGCCT/ポセイダル王朝軍
NOTE:
 ポセイダル王朝軍幹部連合・十三人衆の一人。十三人衆の正規メンバーに相応しい技量の持ち主で、霧島マナ達【Zetaプラス】四機を相手に互角に戦い、あまつさえ浅利ケイタを病院送りにしたりもした。
 
乗機    :【アシュラテンプル】
鉄人〜初登場:第七話Bパート
登場作品  :重戦機エルガイム

[←先頭へ]


デトローフ・コッセル (でとろーふ・こっせる:Age38)

階級:元DC大尉
所属:シーマ艦隊
NOTE:
 シーマの副官で色黒の厳つい大男
 シーマの副官として、部隊の艦艇を指揮する。ちなみに彼は生粋の船乗りでMS操縦は出来ない。
 シーマの下で部隊全体に睨みを利かせている。
 
乗艦    :ザンジバル改級機動巡航艦【リリー・マルレーン】
鉄人〜初登場:第六話Aパート
登場作品  :機動戦士ガンダム0083(OVA)

[←先頭へ]


テネス・A・ユング (てねす・えー・ゆんぐ:Age31)

階級:少佐
所属:地球連邦軍特殊部隊【ティターンズ】
NOTE:
   第一次地球圏大戦MS撃墜数ランキング第一位のエースパイロット。
   ただ、第2位のアムロ・レイ中尉(当時)の撃墜機数を、不自然な程の僅差で上回っていることや退役した同僚パイロットのインタヴューなどから、虚偽記録であるとの疑いが軍内部で蔓延しており、そのため陰では"The Fake"(偽物)、またはテネス・"Fake"・ユングと呼ばれている。
   現在ティターンズに所属。
   
   双軌道包囲戦で戦死。
   
乗機    :RX-179/RX-86【ガンダムMk.III】
鉄人〜初登場:第七話Dパート
登場作品  :無し(機動戦士ガンダムの裏設定上の人物。公式資料中にしか存在しない)

[←先頭へ]


デュオ・マックスウェル (でゅお・まっくすうぇる:Age15)

階級:自称・特級工作員
所属:個人営業テロリスト
NOTE:
 かつて【ロームフェラー財団】のウィズ5と呼ばれた一人プロフェッサーGに養成された天性のテロリスト。一本に纏められた三つ編みがトレードマーク。
 元々、宇宙遊牧民と呼ばれる空間交易者集団の出身で、非常に社交的。反面、何があろうと軽口を叩ける強情なところもある。身長は 160cm を切っており、その容貌・性格とも相まって、大概の者は子供みたいな無邪気で良い人という印象を持つ。しかし、バリバリのテロリストで、必要とあらばどんな手段でも選択できる決断力も持ち合わせていることを忘れてはならない。
 もっとも、テロリストの癖をして無闇に人が良く、望んで面倒に関わるところがあるので何とも云えないが。
 
乗機    :XXXG-01D【ガンダムデスサイズ】
鉄人〜初登場:第七話Bパート
登場作品  :機動戦記ガンダムW

[←先頭へ]


トーレス (とーれす:Age21)

階級:中尉
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 トボけた顔つきをしている気の良い機動巡航艦【アーガマ】操舵手。
 見かけに反して【ロンド・ベル】内でも信頼されており、ブライトやアムロの居ないとき【アーガマ】の指揮を執ることもある。
 現在【ロンド・ベル】を離れているカミーユ・ビダンと仲がよい。
  
乗艦    :機動巡航艦【アーガマ】
鉄人〜初登場:第伍話Eパート
登場作品  :機動戦士Zガンダム、機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


トッド・ギネス (とっど・ぎねす:Age21)

階級:騎士/少尉
所属:クの国/連邦軍
NOTE:
 バイストンウェルでオーラバトラーを駆っていたアメリカ人。
 ショウと同時期にバイストンウェルへ呼び込まれたが、ショウの脱走以降宿命のライバルとなる。
 典型的な米国白人男性といった感じで、髪は金髪、性格は大雑把。陽気な口調が印象的。
 元は連邦軍パイロット候補生。バイストンウェルに召喚された当初ドレイクに仕えていたが、ショウ・ザマとの交戦でMIA(戦闘中行方不明)となる。紆余曲折した後、今度はクの国ビショット・ハッタへと仕官。
 以上が地上へと放逐されるまでの経歴であるが、地上へ出てからは、更にややこしい。連邦軍士官へと仮任官、ドレイク軍との連絡将校を反響性的に務めさせられ、そこでも任官されているという三重軍籍状態に陥っているコマッタちゃん。
 
 どうもイタリア系らしく、マンモーニ(ママっ子)そのもの。地上へ帰還してからは、何かにつけ「ママのために……」が口癖になっている。
 
乗機    :オーラバトラー【ビアレス】
鉄人〜初登場:第四話Aパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


ドモン・カッシュ (どもん・かっしゅ:Age22)

階級:漢
所属:?
NOTE:
 反乱を起こし詳細不明の機動兵器を持ち出した、実兄キョウジを追い掛ける若き武闘家。
 父の友人、ミカムラ博士の製作したマシン【シャイニング・ガンダム】を駆っている。
 この機体はモビルファイターと呼ばれる 50ft.級モビルスーツを原型とする近接戦闘に主眼を置いた人型マシンで、その操縦システムからパイロットの身体能力がダイレクトに反映される極めて特殊な機体である。

 流派東方不敗の使い手で、8歳から師匠に師事して修行に明け暮れていた。コロニー格闘技大会で優勝するほどの腕前を持っている。根は純朴な男であるが、その行動が粗雑であるため、誤解を受けやすい。
 幼なじみのレイン・ミカムラには幼少時に可愛がられた(勿論その年頃の子供らしい残酷なやり方で、である)事もあって、もう一つ調子が出ないようだ。
 第一次、第二次地球圏大戦では修行中で外界との連絡を絶っていたため、戦争が起こったことすら知らなかったと云う程の世間オンチでもある。
 
乗機    :モビルファイター【シャイニング・ガンダム】
鉄人〜初登場:第六話Aパート
登場作品  :機動武闘伝Gガンダム

[←先頭へ]


ドラウド・ドーリアン (どらうど・どーりあん:Age44)

階級:地球連邦軍政府参事
所属:地球連邦政府
NOTE:
 自分の目で確かめつつ、正しい道を模索する彼の姿は内外の識見者へ感銘を与えて、引きつけている。
 それ故敵も多く、実力行使に出る手合いも少なくないため、周囲をハラハラさせている。
 地球連邦政府内での実力者。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:伍話Bパート 
登場作品  :機動戦記ガンダムW 

[←先頭へ]


ドレイク・ルフト (どれいく・るふと:Age48)

階級:国王
所属:アの国
NOTE:
 アの国王。猛禽類を思わせる鋭い眼差しと禿げ上がった頭が目印。
 元々同国の一地方領主に過ぎなかったが、バイストンウェルへ地上界の人間を呼び込み、その技術を利用して力を蓄える。
 そして、数々の敵対者を打ち倒し、果てには自らの領主すら実力で成り上がった。まさに、梟雄。
 その勢いでバイストンウェル制覇を為し得ようとしたが、フェラリオによりバイストンウェルから排斥され、地上界へと放逐された。
 地上では、【ティターンズ】総司令ジャミトフ・ハイマンの保護の元、バイストンウェル関係の混乱収拾と人員派遣に力を注ぐ。
 現在のところ、それ以上の積極的な行動はとっていない。
 
乗艦    :超大型浮揚戦艦【ウィル・ウィプス】
鉄人〜初登場:第四話Bパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


高野ノリコ (たかやのりこ:Age15)

階級:一年生
所属:地球連邦軍付属沖縄女子宇宙高等学校
NOTE:
 運動神経と思い込みだけは十人並みの女子高生。ピッカピカの一年生である。
 父親の志を継ぎ、『みんなの幸せを守りたい』と思い、新設された地球連邦軍付属沖縄女子宇宙高等学校(通称:沖ジョ)へ入学した。進路希望理由に『どうしても行きたいから!』という愉快な内容を書いて提出する強者で、機動兵器操縦士養成科志望である。ただ、想いに思考と能力が着いていっていないのか……、まぁ……、何というか………、実際問題……、マシンの操縦が大の苦手というどうしようもない状態であった。
 そんな彼女の父親は、第一次地球圏大戦劈頭で、DCによる三度目のコロニー落としを艦隊突撃にて阻止した英雄・高野提督(この戦いにより、座乗していた宇宙戦艦【トサ】と共にMIA(戦闘中行方不明)。戦後、戦死と認定)である。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第八話Iパート
搭乗作品  :トップをねらえ(OVA)

[←先頭へ]


時田シロウ (ときたしろう:Age38)

階級:テクニカルマネージャ
所属:ヤシマ重工機動兵器システム設計開発部門 ―【OZ】傘下―
NOTE:
 ヤシマ重工機動兵器システム設計開発部門テクニカルマネージャ。
 如何にも神経質な顔つきで実際の性格そのままである。かなり優秀な機動兵器システム技術者であるが、会社自体が未だ混乱状態にあるため、本来彼が開発を取り仕切っていた、機動兵器自律システム【JA】の開発は、停滞したままである。
 とはいえ【OZ】下請けと化したヤシマ重工にて、それなりの気概を持って励む姿は彼らの心意気を顕わしていた。
 
鉄人〜初登場:第八話Bパート
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオン

[←先頭へ]


 
 な 

ナナキ (ななき:Age35+)

階級:少佐
所属:地球連邦軍第六三旅団
NOTE:
 重慶近郊に駐留する連邦軍第六三旅団司令官ブントの部下。平凡な軍人そのもの。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第九話Cパート
搭乗作品  :機動新世紀ガンダムW

[←先頭へ]


ナミカー・コーネル (なみかー・こーねる:Age35)

階級:嘱託技師
所属:連邦軍オーガスタ研究所
NOTE:
   元DCニタ研・ムラサメ研究所で、それなりの地位にあった女性。
   第二次地球圏大戦後、それまでの行い全てを不問とする条件で連邦と取引をし、連邦ニタ研・オーガスタ研究所で強化人間テクニカルアドヴァイザーとして技術協力している。
   女性的魅力を欠く、冷血な人物。
   
鉄人〜初登場:第七話Cパート
登場作品  :機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


ニー・ギブン (にー・ぎぶん:Age25)

階級:惣領
所属:ギブン家
NOTE:
 バイストンウェルは、アの国の地方領主ギブン家の嫡男で浮揚戦闘艦【ゼラーナ】艦長。
 父の死により、現在は惣領となっている。同じく地方領主であったドレイクとは早期から対立しており、領地を失った現在でもあらゆる手管を遣って執拗な抵抗を続けている。
 こんな彼の将来を誓い合ったのが、ドレイクの令嬢リムルであるのだから、なんとも戦国の世の倣いとはいえ、惨いものである。
 滅亡した地方領主であるだけに人手が足りず、戦闘に際しては、乗艦からの指揮だけでなく、機動兵器に搭乗して戦闘正面に出てくることも多い。
 
乗機    :オーラバトラー【ボゾン】【ボチューン】他 
乗艦    :浮揚戦闘艦【ゼラーナ】
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


ニェット (にぇっと:Age?)

階級:赤の三騎士
所属:クの国
NOTE:
 クの国【赤の三騎士】と呼ばれる戦士。彼らのコンビネーションアタック【トリプラー】は幾多の戦士を葬った。
 5話Eパートにてショウと交戦、戦死。
 
乗機    :オーラバトラー【ビアレス】
鉄人〜初登場:第伍話Eパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


ニナ・パープルトン (にな・ぱーぷるとん:Age25)

階級:主任/中尉待遇
所属:アナハイム・エレクトロニクス社MS設計局第三課
     【アナハイム・ローゼス】
NOTE:
 アナハイムエレクトロニクスのMS技術者でガンダムGPシリーズの主任システムエンジニア。
 その為、【ロンド・ベル】に貸与している機体付きの技術者として、【アーガマ】に乗り込んでいる。
 所属するMS設計局第三課は、A.E.社屈指の美女が集中する事から通称「アナハイム・ローゼス」と呼ばれ、それはいつやら彼女達の代名詞となった。
 出身が高級社会階級であるため、言葉遣いや礼儀などはしっかりしているはずであるが、最近周囲に影響され、地が出てきているという噂がある。
 コウといい仲であるらしい?
 
乗艦    :機動巡洋艦【アーガマ】
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :機動戦士ガンダム0083

[←先頭へ]


ニム・アリエラ (にむ・ありえら:Age27)

階級:曹長
所属:連邦軍特殊部隊【テキサス・エア・レンジャース】
NOTE:
 旧合衆国首都ダラス出身のお嬢様。肩上で切り揃えられたハニーブロンドにターコイズアイがとても印象的な美女。
 その外見に似合わず、連邦軍特殊部隊【テキサス・エア・レンジャース】所属の猛者で、必ず任務は成功させて帰還する。
 優秀なサイバーテック(電子情報技術士)でもある。
 ただ"ガンヘッド UNIT-507"とブルックリンに関わったのが運の尽きで、以後参加する作戦全てで延々と彼らにつき合うハメとなる。
 さすがにしびれをきらして、ブルへの攻勢が強まっているらしい。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第七話Gパート
登場作品  :ガンヘッド(邦画・コミック・小説)

[←先頭へ]


西川大介 (にしかわだいすけ:Age23)

階級:売れっ子漫画家
所属:地球連邦/元南原コネクション
NOTE:
 気の優しい大男を、自然石から削りだして磨き上げたような存在。
 元五七m級合体式機動兵器【コンバトラーV】三号機【バトルタンク】パイロット。現在は故郷で世俗的な絵画執筆業を営んでいる。しかし、その生業に少しばかり気恥ずかしさを感じているのか、実家近くの一室を借りて、仕事場兼住居としている。
 
乗機    :超電磁ロボ【コンバトラーV】
鉄人〜初登場:第九話Dパート
登場作品  :超電磁ロボ【コンバトラーV】

[←先頭へ]


南原ちずる (なんばらちずる:Age22)

階級:研究部担当
所属:南原コネクション
NOTE:
 元五七m級合体式機動兵器【コンバトラーV】四号機【バトルマリン】パイロット、現・磁力大系工学研究所こと通称・南原コネクション技術部担当。元々、機械に対する理解があり、バトルマリン・パイロット(同機はコンバトラーの運用情報管制能力が集中していた)していたことから、研究所の研究内容に対して相当の理解がある。それもあり、実父の後を継いで研究所を指揮する四谷博士の下で、父の残した研究結果を引き継ごうとしている。
 
乗機    :超電磁ロボ【コンバトラーV】
鉄人〜初登場:第九話Dパート
登場作品  :超電磁ロボ【コンバトラーV】

[←先頭へ]


流竜馬 (ながれりょうま:Age23)

階級:警備部兼任運用部主任
所属:早乙女研究所
NOTE:
 ゲッター1のメインパイロット。
 実戦派空手の猛者で心身共に人間離れした強靱さを持っていたため、過酷な能力を要求するゲッターパイロットへ強制的に就任させられた。
 現在、とある事情で戦闘時以外は腑抜けになっている。
 
乗機    :【ゲッターロボ】
鉄人〜初登場:第弐話
登場作品  :ゲッターロボ、ゲッターロボG、チェンジ・ゲッターロボ他

[←先頭へ]


浪速十三 (なにわじゅうぞう:Age22)

階級:一般市民
所属:地球連邦/元南原コネクション
NOTE:
 元五七m級合体式機動兵器【コンバトラーV】二号機【バトルクラッシャー】パイロット。現在は日本ライフル協会大阪支部名誉顧問を兼任するプータロー。
 スラリと言うより、ヒョロリとした印象を与える。皮肉屋を気取り、豹馬とはよく角突き合わせていた。
 天才的な射撃の腕前を持ち、オリンピック優勝者クラスとも引けを取らない。コンバトラーV合体後は火器管制を主に担当しており、その才能を十二分に発揮した。
 
乗機    :超電磁ロボ【コンバトラーV】
鉄人〜初登場:第九話Dパート
登場作品  :超電磁ロボ【コンバトラーV】

[←先頭へ]


 
 は 

バーナード・ワイズマン (ばーなーど・わいずまん:Age22)

階級:軍曹待遇
所属:【ロンド・ベル】
NOTE:
 通称バーニィ
 【ロンド・ベル】機動戦闘団火力支援チーム所属。
 元DCのMSパイロット。前大戦でクリスに説得され、【ロンド・ベル】へ。
 外見も性格も、どこにでもいる町の兄ちゃんである(いや、任務中にナンパが出来るのだからかなり図太いのかも知れない)が、此処一番の集中力が凄い。
 
 また極度のザクマニアで、異常にザクに拘る。
 だが、彼のザクは既に外見以外ザクではない。
 
乗機    :MS-06Fz【ザク】最終生産型グラナダ工場生産機 
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :機動戦士ガンダム0080

[←先頭へ]


ハサン (はさん:Age32)

階級:中尉待遇
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 機動巡航艦【アーガマ】主任船医。
 色黒の肌にゲンドウのようなヒゲをたくわえている。
 無論腕は確かであるが、なかなかお茶目な性格をしている。 
乗艦    :機動巡航艦【アーガマ】
鉄人〜初登場:第伍話Aパート
登場作品  :機動戦士Zガンダム、機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


バスク・オム (ばすく・おむ:Age41)

階級:大佐
所属:地球連邦軍特殊部隊【ティターンズ】
NOTE:
 ティターンズ実戦部隊の統括者。
 生来酷薄な性格であったが、第一次地球圏大戦でDC捕虜となり拷問を受けてからは一層磨きが掛かった。
 見上げるような背丈と常時着用してるゴーグルが印象的である。
 
乗艦    :不明
鉄人〜初登場:第伍話Bパート
登場作品  :機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


パメラ・ビロレッジ (ぱめら・びろれっじ:Age22(It is converted into the earthian age.))

階級:オペレータ
所属:ポセイダル(王朝)軍
NOTE:
 ポセイダル軍正規女性士官で、レイ級惑星爆撃艦【スレンダースカラ】のブリッジオペレータ。
 ギャブレーはチャイ(ギャブレーが仕官した当初の上官)かギワザのスパイではないかと睨んでいたが、実際にはギワザの腹心ネイ・モー・ハンが送り込んだギャブレー監視要員。ギワザやネイに不都合な行動を取ろうとした時、最低でも籠絡して行動を封じ込めるか、最悪誅殺することを使命としている。
 男を籠絡することを使命として求められることからも分かるように、女性的魅力は非常に高い。加えて手管に長けているため、ギャブレーにとっては非常にやっかいな存在であろう。
 
乗艦    :惑星爆撃艦【スレンダースカラ】
鉄人〜初登場:第八話Eパート
鉄人〜初登場:重戦機エルガイム

[←先頭へ]


ハヤト・コバヤシ (はやと・こばやし:Age25)

階級:
所属:地球民間軍事組織【カラバ】
NOTE:
 地球民間軍事組織【カラバ】北米地域指導者。
 短躯で角刈りにした黒髪が特徴的。
 第一次地球圏大戦ではアムロやブライトと共に戦ったが、終結後、軍を離れる。
 が、再び巻き起こる戦乱で全くアテにならない連邦軍に変わって、有志を統率して【カラバ】を結成し、DCに対抗する。
 第二次地球圏大戦後、自然鎮火した活動であったが第三次地球圏大戦勃発によって、再び【カラバ】を率いる羽目になる。
 そんな、闘士である彼も、養子三人を含む五人の子供を持つ父親という側面を持つ。
 
乗艦    :機動巡航艦【アーガマ】
鉄人〜初登場:序章
登場作品  :機動戦士ガンダム、機動戦士Zガンダム、機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


ビーチャ・オレグ (びーちゃ・おれぐ:Age17)

階級:少尉待遇
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 ジュドー達と共にサイド1コロニー【シャングリ・ラ】でジャンク屋を営む少年。
 結構強引な性格をしており仲間の先頭に立つことが多く自然と5人のリーダー格となっていた。
 エル・ビアンノに惚れているらしいが、双方とも真面目な恋愛は照れるらしくなかなか進展しないようである。
  
 今回、何を思ったかサイド1コロニー【ロンデニオン】の【ロンド・ベル】駐屯地で半ば放棄されていた【ガンタンク】を無理矢理レストアして使用している。これは自分のモノにするために既成事実づくりであるという意見が大半である。
  
乗機    :RX-75-2【ガンタンク】
鉄人〜初登場:第参話 
登場作品  :機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


ヒイロ・ユイ (ひいろ・ゆい:Age16)

階級:
所属:個人営業テロリスト
NOTE:
 かつて【ロームフェラー財団】のウィズ5と呼ばれたドクターJに養成された天性のテロリスト。
 工作員としての技能は云うに及ばず、何より任務に際してのセルフコントロール技術では他の追随を許さない。
 但し、協調性が欠片も無いため共同行動は全く向かない。
   
乗機    :【Wガンダム】
鉄人〜初登場:伍話Cパート 
登場作品  :機動戦記ガンダムW 

[←先頭へ]


ビショット・ハッタ (びしょっと・はった:Age32)

階級:国王
所属:クの国
NOTE:
 クの国々王。
 自国の歴史と格式を基盤とする自信家で、策謀を弄するが、基本的にルーザに振り回される程度の小さい器しか持たない。
 (ドレイクは影響を受けつつも自律している)
 
 地上への放逐伍、ナの国軍勢との決戦で消耗した後、【ゲスト】連合軍の恫喝を受ける。不用意な決戦で物心両面で消耗し尽くしていたビショット軍本体は【ゲスト】へと降ることになる。その後、【ゲスト】の地球侵攻作戦に組み込まれ、いいように使われている。
 
乗艦    :超大型浮揚戦艦【ゲア・ガリング】
鉄人〜初登場:第伍話Eパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


ビューティフル・タチバナ (びゅーてぃふる・たちばな:Age26)

階級:破嵐万丈アシスタント
所属:フリー
NOTE:
 破嵐万丈の個人的なアシスタント。通称、ビューティ。因みにバストサイズはレイカを上回るが、少し子供っぽい振る舞いがせっかくに利点を台無しにしている。
 万丈とは古くからの知り合いのようで、レイカが万丈の所へ転がり込むよりも遙かに以前から行動を共にしている。
 実家は旧合衆国にて旅行代理店を営んでいるが、資金的に破嵐財閥と関係があるらしい。
 
乗機    :稀に【ダイターン3】
鉄人〜初登場:第八話Aパート
登場作品  :無敵鋼人ダイターン3

[←先頭へ]


ヒルデ・シュヴァイカー  (ひるで・しゅばいかー:Age17)

階級:伍長
所属:元・地球連邦軍
NOTE:
 キリリとした目元が魅力的なコロニー出身の女性志願兵。曲がったことが大嫌いで、少しでも世の中を良くしようと行動の出来る積極性を持ち合わせている。
 ただし、それほど深く考えずに動く節があり、プロパガンダに惑わされやすい。それもあってか、、NT能力の片鱗に目を付けられ、本人にそれと知らせずモルモットとしてオーガスタ・ニタ研(ニュータイプ研究所)へ送り込まれることになる。
 デュオ・マックスウェルが侵入工作を開始した時点で、同時に送り込まれた同期生は殆どホルマリン漬けになっていたが、彼女だけは奇跡的に助かっていた。そして、同期生の末路を知り、デュオ・マックスウェルとゼロ・ムラサメの戦闘に巻き込まれ、重傷を負うこととなる。
 現在はデュオ・マックスウェルに救助され、彼の協力者ハワードの庇護下にある。
 
乗機    :RGM-79R【GMII】
鉄人〜初登場:第七話Bパート
登場作品  :機動戦記ガンダムW

[←先頭へ]


ファ・ユイリィ (ふぁ・ゆいりぃ:Age22)

階級:曹長
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 機動巡航艦【アーガマ】艦橋要員。
 やや細身で肩下まで伸ばした長めの黒髪が印象的な少女。
 一応、パイロット資格も持っているが、元々性格的に戦闘には向いていないため、腕はよくない。そのため滅多に機動兵器へ搭乗して戦闘空域へ入ることがないため、文字通りエースが一山幾らでいる【ロンド・ベル】では珍しく“非”エースパイロットである。
 現在【ロンド・ベル】を離れているカミーユ・ビダンと幼なじみの関係。
 ただ、それ以上の関係ではない。
 
乗艦    :機動巡航艦【アーガマ】
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :機動戦士Zガンダム、機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


ファンネリア・アム (ふぁんねりあ・あむ:Age17(It is converted into the earthian age.))

階級:
所属:ポセイダル反乱軍
NOTE:
 ペンタゴナ星系の惑星コアム出身の少女。
 元はリーリン盗賊団と云う山賊達の一員であったが、ダバに惚れてしまい、彼らの旅に加わった。
 機動兵器の操縦技術は大したことがないが、盗賊団にいたとき色々と仕込まれており、生身での戦闘技術等は専門のコマンドと比較しても遜色無い。
 
乗機    :B級ヘビーメタル【ディザート】
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :重戦機エルガイム

[←先頭へ]


フォウ (ふぉう:Age20-25(Estimated age))

階級:市民
所属:地球連邦
NOTE:
 元DCのMSパイロット。
 彼女はDCに協力していたムラサメ人間研究所にて、作り出された強化人間で過去の一切は不明である。名前もムラサメ研にて製造された四番目の強化人間であることを示す為のモノに過ぎない。特徴的な頭髪色もまた、逃走時の捕獲を容易とするための判別用に遺伝子操作されたためのモノであり、地毛である。
 その様な彼女であったが、前大戦中【ロンド・ベル】所属の一パイロットの無謀であるが勇気に満ちた行動の結果、彼らに保護され、一般市民としての生を得た。
 現在は地球連邦政府の保護観察下にあり、ブリュッセル市内にある、前述のパイロットが借りたアパートに住んでいる。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第八話Fパート
搭乗作品  :機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


フョードル・クルムキン (ふょーどる・くるむきん:Age52)

階級:准将
所属:地球連邦軍地球軌道艦隊
NOTE:
 軍人らしい鍛え上げられた長身と蓄えた白髭が特徴的な実戦部隊指揮官
 リベラルな思想の持ち主で、良識的バランス感覚に優れている。
 功績を考慮した場合に地位の低さが目に付くが、本人はさほど気にしていない。これは将官という軍事的残酷さと政治的悪辣さを併せ持つ必要のある存在になることは、単なる防人で在ることを望んでいる彼の見識からすると、(必要に差し迫られない限り)出来うる限り避けたい状況であるのだろう。
 
乗艦    :戦艦【バーミンガム】
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :機動戦士ガンダム・ムーンクライシス(コミック)他 

[←先頭へ]


ブライト・ノア (ぶらいと・のあ:Age35)

階級:大佐
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】の最高指揮官。
 留守をスレッガー・ロウに任せて、実戦部隊を率いて行動している。
 長身で細い目とオールバックが印象的である。
 妻子有り、愛人有り。
 やや堅苦しい性格であるが、判断は柔軟性に富む。
 
乗艦    :機動巡航艦【アーガマ】
鉄人〜初登場:序章
登場作品  :機動戦士ガンダム、機動戦士Zガンダム、機動戦士ZZガンダム、機動戦士ガンダム・シャアの逆襲、他 

[←先頭へ]


ブルックリン (ぶるっくりん:Age24)

階級:一曹
所属:戦略自衛隊
NOTE:
 通称ブル。黒目・黒髪とモンゴロイド系の特徴そのままの容姿をしている。
 孤児で民間サルベージ会社社長バンチョーに拾われた。どこか諦観している風なところもあるが、基本的に前向きでイタズラ小僧である。
 機械弄りが得意で、適当な部品を掻き集めて必要なモノをデッチ上げる手腕は拍手モノ。
 菜食主義者で人参が大好き。この点でも、腐れ縁で臭い仲になっている連邦軍特殊部隊【テキサスエアレンジャース】所属ニム・アリエラ曹長とはよく衝突する。
 元々は民間サルベージ会社社員だったが、第一次地球圏大戦中に第一級軍機であった"ガンヘッド"大隊及び【ユニット 507】と関わったのが
運の尽き。
 以後坂道を転がるようにして、強制徴発・強制軍務服役・強制任官と人生を踏み外し倒している。
 現在の懸案は人生の終着駅に強制経由させられそうなことである。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第七話Gパート
登場作品  :ガンヘッド(邦画・コミック・小説)

[←先頭へ]


ブント (ぶんと:Age40+)

階級:大佐
所属:地球連邦軍第六三旅団
NOTE:
 重慶近郊に駐留する連邦軍第六三旅団司令官。独善的な人物で、すべからくあらゆる規則を自己の都合に合わせて解釈する性癖がある。
 
乗艦    :
鉄人〜初登場:第九話Cパート
搭乗作品  :機動新世紀ガンダムW

[←先頭へ]


ベルトーチカ・イルマ (べるとーちか・いるま:Age26)

階級:中尉相当官
所属:【ロンド・ベル】
NOTE:
 【ロンド・ベル】に協力する中尉相当官。
 元々【カラバ】に参加しており、連絡員として【ロンド・ベル】に関わったことから現在の状況へと繋がった。
 非常に気の強い女性で思ったことを実行するに躊躇しない性格をしている。アムロ・レイとステディな関係を構築・醸成する際にもソレは遺憾なく発揮された。
 現在妊娠中。
 
乗艦    :
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


ヘンケン・ベッケナー (へんけん・べっけなー:Age37)

階級:大佐
所属:地球軌道艦隊
NOTE:
 連邦軍地球軌道艦隊所属アイリッシュ級機動巡航戦艦【ラーディッシュ】の艦長。
 取り立てて特徴のある手法などは使わずに堅実で粘り強い指揮を得意とする。この時代の地球連邦軍高級将校一般に云えることだが、この人物も全ての地球圏大戦に参加しており、【ロンド・ベル】との共同作戦も数多く行っている。
 かなりフランクな人物で豪放そのもののように見えるが、以外とシャイな部分もあり、現在【ロンド・ベル】隊員であるエマ・シーン中尉に懸想している。彼のアプローチを見るにその表現がよく当てはまる。
《懸想》古語
 1.遠くにあるものを思いやる。
 2.《日本語での特別な意味》異性にほれる。
〜学研・スーパー日本語大辞典〜
 
乗艦    :巡航戦艦【ラーディッシュ】
鉄人〜初登場:第八話Fパート
搭乗作品  :機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


ボス (ぼす:Age25)

階級:社長
所属:某田ワークス
NOTE:
 本名不明。スクラップでデッチ上げたロボットを所有する。
 甲児の高校時代の同級生でガッチリした体格とぶっとい眉毛、ギラ付く瞳が印象的な大男。
 甲児を永遠のライバルと心に決め、何かと彼につきまとう。実際のところ、スクラップで戦場へと向かうだけあって、性能よりも頭脳に物言わせて活躍タイプの人物である。創意工夫という言葉が意外なほど濫用される男。
 長じて角も取れてきた彼は面倒見も良く、目端が利き、【ロンド・ベル】日常に欠かせぬ一員となりつつあり、戦場後方や母艦でひたすら地味に活躍している。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :マジンガーZ、グレートマジンガー 

[←先頭へ]


冬月コウゾウ (ふゆつきこうぞう:Age51)

階級:不明
所属:特務機関【ネルフ】
NOTE:
 特務機関【ネルフ】副司令。
 以上 
乗機    :
鉄人〜初登場:第壱話
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオン 

[←先頭へ]


藤原忍 (ふじわらしのぶ:Age22)

階級:中尉
所属:地球連邦軍環太平洋軍管区第十三師団特殊機甲隊【獣戦機隊】→【ロンド・ベル】
NOTE:
 獣戦機隊リーダーで特殊可変機動兵器【イーグルファイター】と、この機体を含む4機が合体して構成される大型機動兵器【ダンクーガー】パイロット。
 三白眼でドスの効いた声、そして不貞不貞しい態度からはとても真っ当な軍人には見えない。
 実際命令不服従も多く、連邦軍営倉入りランキングに堂々とノミネートされている。
 ただ、その操縦センスと闘争本能は自信過剰になるだけはあり、周囲のモノを唸らせ異論を挟ませない。
 これと極めて大きな精神力を必要とする特殊可変機動兵器【イーグルファイター】パイロットであるとの事から、煙たがられつつも軍に在籍できている。
 当然出世など出来るはずもないが、本人は「大空を思いっきり飛べればいい」と気にした様子もない。
 無精な風をして実はファッションセンスがよく、趣味のライブを見てハマる女性は少なくないらしい。
 
乗機    :【イーグルファイター】及び【ダンクーガー】
鉄人〜初登場:第七話Gパート
登場作品  :超獣機神ダンクーガ

[←先頭へ]


日向マコト (ひゅうがまこと:Age26)

階級:二尉/中尉
所属:特務機関【ネルフ】 -> 【ロンド・ベル】出向 
NOTE:
 特務機関ネルフの作戦部員
 チーフオペレータをつとめ、作戦支援・戦術誘導を担当。
 本人は『作戦部戦術指揮調整班筆頭見習い』などと言ってはいるが要するに、上司たる葛城ミサトのスペアといったところである。
 上司とは対照的に、物事をコツコツと片づけ大成する手合いの人間で、周囲の評価は高い。だが、単なる「いい人」で終わっている観もある。
 その上司たるミサトに、盲目的な惚れ方をしている。
  
乗機    :
鉄人〜初登場:第壱話
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオン 

[←先頭へ]


破嵐万丈 (はらんばんじょう:Age29)

階級:財閥総帥
所属:破嵐財閥
NOTE:
 若くして、極東の雄『破嵐財閥』の総帥を務めるナイスガイ。
 その服装や言動、態度や行動、あらゆる事一つ一つがキザだが、不思議とそれが似合うと云う不思議な人物である。
 過去の一切は不明だが、一代にして財閥を成した手腕には疑念の挟みようがない。
 交友関係は極めて広く、想像を絶している。
 
乗機    :【ダイターン3】
鉄人〜初登場:第八話Aパート
登場作品  :無敵鋼人ダイターン3

[←先頭へ]


樋口キミコ (ひぐちきみこ:Age15)

階級:一年生
所属:地球連邦軍付属沖縄女子宇宙高等学校
NOTE:
 高野ノリコの同級生。メガネにソバカスが気になる女の子である。
 付き合いは良いのだが、辛口なリアリスト。一方で、雑誌に掲載されている占いのチェックに余念がない。
 担当教師の話しでは、将来性は有望とのこと。但し、性別的魅力に関しての評で、軍関係の才能に――、ではない。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第八話Iパート
搭乗作品  :トップをねらえ(OVA)

[←先頭へ]


文の若(レオナルド・メディチ・ブンドル) (ぶんのわか:Age?)

階級:?
所属:?
NOTE:
 年齢不詳の美男子(ハンサム)
 元の世界で秘密結社『ドクーガ』の情報局長など務めていた事を端緒として、グッドソウルとイビルソウルの勢力争いに巻き込まれ、様々な世界を渡り歩く永遠の旅を約束させられている。
 美をこよなく愛し、「宇宙美学論」などという本を出版するなど、なかなか奇天烈な人物であるが、能力――特に情報戦能力は非常に高く、元の世界のみならず渡り歩いた数々の世界で情報機関トップを務めるほどだった。
 日本通で、俳諧に通じ、剣豪・宮本武蔵や天才・沖田総司が使用した無銘刀(もちろんそんな歴史的事実はない)を愛刀としている。また、屋台の赤チョウチンを部屋の装飾に使用したり、日本風懐古趣味が過ぎて一汁一菜の食事とどぶろくのみで数年を過ごし、栄養失調で倒れるなど、壮絶にお茶目なところもある。
 
乗艦    :『スピリット・オブ・メディチ四世号』
鉄人〜初登場:第九話Bパート
搭乗作品  :戦国魔人ゴーショーグン

[←先頭へ]


葉月孝太郎 (はづきこうたろう:Age38)

階級:大佐待遇
所属:連邦軍属
NOTE:
 実験特機部隊『獣戦機隊』で運用する三七m級機動兵器【ダンクーガ】の主開発設計者。
 見た目はロマンスグレーがよく似合う知的な人物である。しかし、操縦者の本能をブースターにして戦う機動兵器を開発するあたり、超絶的な天才か、単なるアレである可能性が高い。
 反面、思考傾向は常識人に近いため、軍人気質の権化であるロス・イゴールや、直感だけで行動する獣戦機隊の面々とは、よく齟齬を来した。
 ストレス解消を兼ねているのか、暇を見つけては、何やら開発している。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第九話Cパート
搭乗作品  :超獣機神ダンクーガ

[←先頭へ]


 
 ま 

マーベル・フローズン (まーべる・ふろーずん:Age25)

階級:協力者
所属:ギブン家
NOTE:
 元々は旧合衆国市民。牧場主の娘。オーラバトラーパイロット。
 栗毛と意志の強い眉、そして肉感的な唇が印象的な女性である。
 バイストンウェルへ召還され、紆余曲折を経てニーに協力して、ドレイク軍と戦い続けている。
 ショウ・ザマがドレイク軍を抜けるキッカケを作った女性でもある。
 ニーにしろ、ショウにしろ、気になる男全てにライヴァルがおり、うまくいかない。その点については、そういう星の元に生まれたとしか思えない不運さである。
 その所為もあり、地上へ帰ってきた現在少し混乱傾向がある。
 
乗機    :オーラバトラー【ボチューン】【ダンバイン】他 
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


マサキ・アンドー (まさき・あんどう:Age22)

階級:魔装機神操者
所属:ラングラン王国
NOTE:
 魔装機神【サイバスター】のパイロット。
 ジャ○ーズ系のやや軽薄な顔つきで、何故か緑色の髪を持つ。
 元々地上界の人間であったが、地底世界ラ・ギアスへ召還され魔装機神パイロットとなった。熱血性の主人公的性格をしており、相通じるものがある兜甲児とは無二の親友である。
 シュウ・シラカワを追って第一次地球圏大戦に参加し、それが縁で以後【ロンド・ベル】と協力関係を持つ。
 某W嬢に憧れとも付かない思慕を抱いているらしいが生来のニブさからその気持ちの正体に気付いていない。
 屋内外を問わない極度の方向音痴でも有名。
 
乗機    :【サイバスター】
鉄人〜初登場:第五話Dパート
登場作品  :スーパーロボット大戦シリーズ、魔装機神(全てゲーム)

[←先頭へ]


マチルダ・アジャン (まちるだ・あじゃん:Age32)

階級:中佐
所属:地球連邦軍・戦略輸送軍
NOTE:
 連邦軍戦略輸送軍所属。
 凛々しい雰囲気を漂わせている栗色の髪を纏めた美人で、初対面では誰もがハッとするほどである。
 その容姿に加えて、あらゆる状況で最前線への補給物資輸送を陣頭指揮で行い、その殆どを成功させる。その所為もあって最前線では、『戦略輸送軍の女神』という綽名を奉られている程、人気のある女性将校。
 反面私生活では、婚約者が居るが結婚という段になると何故か戦乱が起こり、延び延びになっている不幸な人。
 かつてのアムロ憧れの人。
 
乗機    :【ミディア】輸送機
鉄人〜初登場:第八話Aパート
登場作品  :機動戦士ガンダム

[←先頭へ]


マッハ・ザ・サード (まっは・ざ・さーど:Age?)

階級:大尉
所属:地球連邦軍地球軌道艦隊
NOTE:
 地球連邦軍地球軌道艦隊所属でゼータプラスD型のパイロット。
 戦自より地球軌道艦隊へと派遣された霧島マナ達を預かる。

 普段はスチャラカだが、緊急時には普段からは考えられない集中力を発揮して対処する。
 ただその普段の態度が原因で、本来もう少し上の階級であってもおかしくないのに、この階級に留まっている。
 
乗機    :MSZ-006D【ゼータプラス】高軌道戦型
鉄人〜初登場:第伍話Dパート
登場作品  :スーパー鉄人大戦F・オリジナル

[←先頭へ]


マフ・マクトミン (まふ・まくとみん:Age38)

階級:十三人衆
所属:ポセイダル(王朝)軍
NOTE:
 ポセイダル軍十三人衆の一人。
 精神的に極めて不安定だが、能力的には全く有能というしかない。
 元々服務規程に関しては、アバウトな気配のあるポセイダル軍の中でも、特に奇怪な部類に分類される人物で、この辺りにも彼の精神性が顕れていると言えよう。
 家柄自体は、彼の上官であるギワザ・ロワウよりも上で、それはしばしば言動にも見られる。
 かと云ってギワザの居る座を狙うわけでもなく、敢えて今の位で満足しているのは、彼なりの人生観があるのだろう。
 
乗機    :A級ヘビーメタル【アトールV】
鉄人〜初登場:第八話Hパート
搭乗作品  :重戦機エルガイム

[←先頭へ]


マリア・グレース・フリード (まりあ・ぐれーす・ふりーど:Age23)

階級:総務部担当
所属:光子力研究所
NOTE:
 天真爛漫で男勝り、その活発な性格が長じて甲児と知り合うまで周辺一帯の顔役であった。
 見事な黒髪に躍動する碧眼が特徴で、口を開かなければ深窓のお嬢さんと云って差し支えない容姿の持ち主。
 その出自は滅ばされたフリード星王朝王女であったが、本人が脱出したときはまだ物心付いておらず、本人には全くその自覚はない。
 甲児と性格的に近似している関係で一緒にいる時間が長くなり、なし崩しで関係が深まったらしい。
 そんな訳やこんな訳もあり、王朝が復興した後も、兄と共に帰還することなく、地球に留まり続けた。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :グレンダイザー

[←先頭へ]


ミハル・カイ (みはる・かい:Age26)

階級:一般市民
所属:地球連邦
NOTE:
 一見して、ブラウンアイにブラウンヘア、平凡なスタイルと、活発さを感じさせる以外は特に特徴のない女性に見える。その実、元DCの現地連絡員をしていたなど、結構人に言えない過去を持っているのであるが、その過程で現在ジャーナリストをしてる夫と知り合ったことは更に人に言えない事実である(その経緯について、数名ほどが軍法会議に掛けられても文句が言えない内容であるため)。

 現在妊娠中で、一時的に故郷であるベルファーストへ戻っている。
 
乗機    :−
鉄人〜初登場:第九話Dパート
登場作品  :機動戦士ガンダム

[←先頭へ]


ミューラー・ブリューワー (みゅーらー・ぶりゅーわー:Age18)

階級:少尉
所属:地球連邦軍特殊部隊【ティターンズ】
NOTE:
 ティターンズ隊員。
 大惨事地球圏大戦勃発前後に【ティターンズ】へ編入。同時期に編入された者の特徴である、地球出身者であると言う点を基盤とするエリート意識のみが、肥大化している。
 
乗機    :不明
鉄人〜初登場:第伍話Aパート
登場作品  :機動戦記ガンダムW

[←先頭へ]


ミラウー・キャオ (みらうー・きゃお:Age19(It is converted into the earthian age.))

階級:
所属:ポセイダル反乱軍
NOTE:
 ペンタゴナ星系の惑星コアム出身の青年。
 ダバが村を出る要因を作った張本人。
 本来はポセイダル正規軍仕官をすべく村を出たはずが、何かをどこかで間違えて、ダバ達と共に反乱軍へ参加した。
 まあ、元々仕官して実力を付けて内部よりポセイダル政府を打倒する予定であったから、これはこれで良かったかも知れない。
 ダバの良き女房役で、メカに強い。
 反面、美人に弱く果敢にアタックをするが実を結んだという話は聞かない。
   
乗機    :B級ヘビーメタル【ディザート】
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :重戦機エルガイム

[←先頭へ]


ムサシ・リー・ストラスバーグ (むさし・りー・すとらすばーぐ:Age14)

階級:准尉
所属:JSSDF(戦自) -> 連邦軍地球軌道艦隊 
NOTE:
 地球連邦軍地球軌道艦隊所属で、マナの同期生。
 寡黙にして沈着冷静。
 滅多と口を開かない。
 『双軌道包囲戦』にて負傷。その後脱出に使用された愛機ごと回収された。
 
乗機    :MSZ−006C1【ゼータプラス】
鉄人〜初登場:第六話Bパート
登場作品  :新世紀エヴァンゲリオンアナザーストーリー「鋼鉄のガールフレンド」  

[←先頭へ]


メリー・キング (めりー・きんぐ:Age24)

階級:?
所属:【カラバ】
NOTE:
 【テキサス・マック】のサブユニット、【ハットマシン】パイロット
 外見は典型的なブロンド美女。蠱惑的なファッションを好み異性の目を慰労するが、身持ちは堅い。
 以前、ゲッターロボパイロット流竜馬にコナを掛けたこともある。それだけに彼が胡蝶と結婚して、少しばかり穏やかならざるものも感じるとか感じないとか。
 優秀な戦士である兄ジャックと、対照的に優秀な観察者である彼女は、戦闘に際して、【テキサス・マック】に随伴して、分析・支援などを行っている。
 
乗機    :【ハットマシン】
鉄人〜初登場:第八話Gパート
搭乗作品  :ゲッターロボ他

[←先頭へ]


モーラ・バシット (もーら・ばしっと:Age26)

階級:中尉
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 非常に大柄で腕のいいテック(技術兵)。
 現在の【ロンド・ベル】整備隊元締め。
 姉御肌で非常に面倒見の良い性格をしている。
 ただ、服装に関するセンスに対する周囲の見解は、芳しくない(ちなみに私服の半分以上はビンクハウス系である)。
 
乗艦    :機動巡洋艦【アーガマ】
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :機動戦士ガンダム0083

[←先頭へ]


モンド・アカゲ (もんど・あかげ:Age17)

階級:軍曹待遇
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 ジュドー達と共にサイド1コロニー【シャングリ・ラ】でジャンク屋を営む少年。
 かつてはビーチャの腰巾着以外の何者でもなかったが、前大戦での経験が彼を成長させており一人の人間として自立している。
 また、メカニックとしての腕前も高い。
 
乗機    :RX-75-2【ガンタンク】
鉄人〜初登場:第参話 
登場作品  :機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


海入深月 (みはいりしづき:Age29)

階級:局長
所属:連邦政府文化庁旧東京臨海副都心局
NOTE:
 「トウキョウクライシス」を生き残った技術複合構造構成体・臨海副都心部を文化的遺産として、管理する連邦政府文化庁旧東京臨海副都心局のトップ。
 知的雰囲気を漂わせた物静かな女性であるが、この年で局長の地位を確保できることからも判るように優秀な能力を持っている。
 だが、この手の人物にありがちな冷酷さとは無縁で、その手法はむしろ温情的ですらある。
 あたりに漂わす静厳な雰囲気から、人々から「廃都の巫女」と呼ばれている。
 
鉄人〜初登場:第八話Bパート
登場作品  :アウターガンダム(機動戦士ガンダム・アナザーストーリ、コミック)

[←先頭へ]


 
 や 

ユング・フロイト (ゆんぐ・ふろいと:Age21)

階級:中尉
所属:連邦軍環月方面艦隊
NOTE:
 連邦軍環月方面艦隊所属のMSパイロット。
 身長170cm。B95・W64・H93。
 血液型AB型。
 スリーサイズを見て貰えば判るようにダイナマイトボディの持ち主で、肉感的な美女であるが、いかにもAB型らしく、感情の起伏が激しい。
 なお現在、Hカップの彼女であるが未だ成長中であるらしいと言う未確認情報もある。
 月育ちで「月面の魔女」「宇宙戦闘の天才」と呼ばれており、MS乗りのくせして「ジャコビニ流星アタック」等と言う必殺技を持っているエースパイロット。
 男の好みはシブい男である。が、大概惚れた男には別の女が居るため、恋が成就したことはないらしい。
 
乗機    :MSA-008B【高機動型ネロ】
鉄人〜初登場:第八話Bパート
登場作品  :トップをねらえ!(OVA)

[←先頭へ]


弓さやか (ゆみさやか:Age24)

階級:研究部担当
所属:光子力研究所
NOTE:
 兜 甲児の幼なじみで光子力研究所所長・弓 弦之助の一人娘。
 兜 甲児とは、最早恋愛感情を持てない程、文字通り糸を引くような腐れ縁である。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第四話Aパート
登場作品  :マジンガーZ

[←先頭へ]


結城沙羅 (ゆうきさら:Age21)

階級:少尉
所属:地球連邦軍環太平洋軍管区第十三師団特殊機甲部隊【獣戦機隊】
NOTE:
 地球連邦軍環太平洋軍管区第十三師団特殊機甲部隊【獣戦機隊】の一員で、同隊に配備されている陸戦用可変機動兵器【ランドクーガー】専属パイロット。
 かなりの美人であるがその美しさより、気性の激しさが前に出ている女性である。
 上官のシャピロ中佐と情を交わす仲であったが、彼との脱走を同僚の藤原忍に阻まれた。
乗機    :陸戦用可変機動兵器【ランドクーガー】
鉄人〜初登場:第六話Aパート
登場作品  :超獣機神ダンクーガ

[←先頭へ]


山岸マユミ (やまぎしまゆみ:Age14)

階級:女学生
所属:一般市民
NOTE:
 地球連邦大統領特別補佐官・山岸サトルの娘。
 日本人形のような容姿とクセのない艶やかな黒髪が印象的なティーンエイジャー。
 その性格は大人しいと云うよりは、極めて消極的で人と接触することを畏れている。普段は本に没頭することで外界との接触を断っている。
 
鉄人〜初登場:第八話Aパート
登場作品  :新世紀エヴァゲリオン・2ndインプレッション(家庭用ゲーム用ソフト・アドベンチャー?)

[←先頭へ]


 
 ら 

ランバ・ラル (らんば・らる:Age42)

階級:大佐
所属:DC第五次地球降下兵団・第五〇一独立機動大隊
NOTE:
 元サイド3国防軍出身のDC将校。第五〇一独立機動大隊を率いている。
 有能な作戦将校の多いDCの中でも、特に有能であると言う評価を与えられており、特殊作戦における第一人者である。
 パーソナルカラーを青にしており、『青の巨星』という二つ名を与えられているが、本人がソレを名乗ったことはない。所詮は只の軍人であるということを誰よりも良く知っているためであろう。
 第一次地球圏大戦より大気圏内外を問わず活躍していたが、第二次地球圏大戦時のDC第五次地球降下兵団に参加して以来、大気圏内で活動している。
 
乗機    :AMX-016【ドーベンウルフ】他
鉄人〜初登場:第八話Fパート
搭乗作品  :機動戦士ガンダム

[←先頭へ]


リィナ・アーシタ (りぃな・あーした:Age14)

階級:伍長待遇
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 ジュドー・アーシタの実妹。
 鳶から何とかの見本のような娘で、非常に礼儀正しい聡明な娘である。
 何かと溺愛する割にはどこか抜けている兄を、いつも叱咤している。
 前大戦の縁で【ロンド・ベル】より推薦状を貰って、ジュドーが望んでいた進学校へ進んだが、大戦の勃発によって自主休校。
 【ロンド・ベル】参加を渋っていた兄たちを説得して【アーガマ】へ乗り込んだ。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第四話Aパート 
登場作品  :機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


リリーナ・ドーリアン (りりーな・どーりあん:Age18)

階級:小娘
所属:地球連邦市民
NOTE:
 現在のところでは、地球連邦軍政府参事ドラウド・ドーリアンの娘。
 それ以上の存在ではない。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:伍話Bパート 
登場作品  :機動戦記ガンダムW 

[←先頭へ]


リリス・ファウ (りりす・ふぁう:Age?)

階級:?
所属:ダバ・マイロード
NOTE:
 ペンタゴナ星系の惑星コアムでダバに拾われたミラリーと云う種族の一人。
 外見的には地球圏の伝承にある小妖精そのもの。
 無口である。
 
乗機    :ダバ・マイロードの肩
鉄人〜初登場:第参話
登場作品  :重戦機エルガイム

[←先頭へ]


リンダ・ヤマモト (りんだ・やまもと:Age21)

階級:少尉
所属:連邦軍環月方面艦隊
NOTE:
 地球連邦軍環月方面軍所属のMSパイロット。
 ユングの同僚で、出撃時にはペアとなる。無論、彼女のペアであるからその腕は確かなモノでやや大雑把な気のあるユングの脇を固める名バイプレイヤー。
 ユングと一緒にいることはいいのだが、その所為でいつもスタイル比較されてしまうことだけは厭らしい。
 
 双軌道包囲戦で戦死
 
乗機    :MSA-008B【高機動型ネロ】
鉄人〜初登場:第八話Bパート
登場作品  :トップをねらえ!(OVA)

[←先頭へ]


ルー・ルカ (るー・るか:Age18)

階級:少尉
所属:連邦軍外郭軍事組織【ロンド・ベル】
NOTE:
 【ロンド・ベル】機動戦闘団第一小隊所属。
 美人といって差し支えないが、性格的に少し問題があり物事を斜に構えて見ている。
 自分の言葉に酔う傾向有り。
 ジュドーといい仲であるらしい。
  
乗機    :RGZ-91【ReGZ】BWS
鉄人〜初登場:第参話 
登場作品  :機動戦士Zガンダム、機動戦士ZZガンダム

[←先頭へ]


ルーザ・ルフト (るーざ・るふと:Age38)

階級:王妃
所属:アの国
NOTE:
 アの国梟雄ドレイクの妻。
 けばい化粧が印象的で、とても38才には見えない。
 その悪意の程は、ドレイクの肥大する野心が彼女の邪悪さに当てられたモノであったことからも判るように、バイストンウェルでの諸悪の根元で大奸婦。
 王妃程度に収まる女ではなく、夫ドレイクがバイストンウェル制覇の後は、クの国々王ビショット・ハッタと密通し、これを討ち、爾後ビショットを廃して自らがその座に着くつもりであった。
 現在、クの国ビショット・ハッタが元で、超大型浮揚戦艦【ゲア・ガリング】で彼に取り入ろうとしている。
 
乗艦    :超大型浮揚戦艦【ゲア・ガリング】
鉄人〜初登場:第伍話Eパート
登場作品  :聖戦士ダンバイン

[←先頭へ]


レイン・ミカムラ (れいん・みかむら:Age23)

階級:パートナー
所属:?
NOTE:
 ドモン・カッシュが駆るモビルファイター【シャイニング・ガンダム】の戦闘以外における部分を担当している才媛。【シャイニング・ガンダム】主設計者ミカムラ博士の一粒種。
 メカに詳しいとは云えないドモンをサポートするため、彼と行動を共にしている。
 ドモンとは幼なじみの関係であるが、その時の教育が良かったのか未だに精神的優位に立っている。
 四六時中肌身離さず持っているポーチに何が入っているのかは彼女だけが知っている。

 最近お肌の曲がり具合が気になっているらしい23歳の乙女である。
 
乗機    :モビルファイター【レイジング・ガンダム】
鉄人〜初登場:第六話Bパート
登場作品  :機動武闘伝Gガンダム

[←先頭へ]


レディ・アン (れでぃ・あん:Age28)

階級:総帥付き秘書官
所属:ロームフェラー財団
NOTE:
【ロームフェラー財団】総帥トレーズ・クシュリナーダの秘書。
 かなりの美人であるが、普段は結い上げた髪に、メガネによって強調されたキツイ眼差し、隙のない着こなしで、一切の異性を遠ざけている。唯一トレーズに対してだけは絶対服従。
 職務能力上は、基本的に財団運営に他人による手助けを必要としないトレーズが絶賛するほどの手腕を発揮する。が、かなり過激なことを平然と行う一面もあり、彼女と敵対する羽目に陥った面々からは能力は認められても、それ以上の評価されず、敬意は抱かれない場合が多い。
 なお、異性関係に付いては前述の態度が原因で噂一つ立っていない。
 
鉄人〜初登場:第八話Eパート
鉄人〜初登場:新機動戦記ガンダムW

[←先頭へ]


ローレン・ナカモト (ろーれん・なかもと:Age42)

階級:主任研究員
所属:連邦軍オーガスタ研究所
NOTE:
   連邦ニタ研・オーガスタ研究所所員。強化人間関連部門の責任者をしている。
   自分と自分の目の前しか見えない人物。
   
鉄人〜初登場:第七話Cパート
登場作品  :機動戦士Zガンダム

[←先頭へ]


ロス・イゴール (ろす・いごーる:Age42)

階級:准将
所属:連邦軍環太平洋方面軍第一三師団・実験特機部隊『獣戦機隊』
NOTE:
 連邦軍環太平洋方面軍第一三師団・実験特機部隊『獣戦機隊』司令官。
 ある種の信念を持って、軍務に励む人物で、上層部からの信頼も厚い。だが、部下であるシャピロ・キーツ中佐の脱走と結城沙羅少尉脱走未遂の責任を追及されており、『獣戦機隊』も彼の手から取り上げられてしまった。

 勿論、軍務を優先し過ぎる余り、家庭を軽んじすぎ、息子アランとの仲が悪い。
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第九話Cパート
搭乗作品  :超獣機神ダンクーガ

[←先頭へ]


 
 わ 

をどる男 (をどるおとこ:Age29)

階級:千翼長
所属:不明
NOTE:
 ……奇怪な行動(エンターテイメント)に命を懸ける整備員。
 一時は、九州は熊本で軍務に励んでいたらしい。
 知る者は限られるが、使用済靴下の入手に手段を選ばない人倫の敵。 
 
乗機    :
鉄人〜初登場:第九話Cパート
搭乗作品  :高機動幻想ガンパレード

[←先頭へ]


Wordsworth - Version2.6.0 (C)1999-2002 濱地 弘樹(HAMACHI Hiroki)