カロリーを気にするより、炭水化物の量を
気にした方がいいらしいよ。

4/22(日) 曇り。
天気予報では雨天が濃厚だったが、いざ当日になってみるとなんとか走れそうな天気じゃんっ!
ということで部長、スガさん、あまがえるさん、とっきー、そして管理人(かめ)の"メタボリック5人組み(笑)"が終結しました。
本日の行き先は、スピフリとしては初の千葉方面!
牛久のセブンイレブンで、合流を果たしたあと408号を走り、利根川沿いの356を走って一路犬吠崎へ!
途中、女性メンバーのいる旧車会もいましたね〜。
それにしてもとにかく今日は風が強くて、走りづらいぜ。

風が強くて吹き飛ばされそうです!!
童心に帰って犬吠崎の灯台に登りました。
99段の階段が意外にきつい〜〜〜!!
いかに普段運動していないかがばれますね。
(だから、腹が出るんだって。)
展望台に出るともう風が強いのなんのって・・・増毛した毛が吹き飛ばされそうです!!(うそw)
あまりの強風に我々が上った直後に「荒天のため閉鎖」となってしまいました。

いわし料理ウマーーーっ!!

犬吠崎を後にして、昼食を取るため一時間ぐらい南下。
九十九里町の「背黒いわし料理、浜さ来」で昼食を取りました。
ここは「水揚げされたばかりの地元の魚介をふんだんに盛り込んだ料理が食べられる」のが売りらしく、魚介が好きな私としてはめちゃくちゃうれしい。
本当は名物のなめろうとか食べたかったけど、酒を飲みたくなっちゃうので、「いわしの3品セット」を注文。
天ぷらがうまくて、普段お代わりしない私が珍しくもう一膳ご飯を食べました。
(だから腹が出るんだって・・・。)

飯を食った後は、東金九十九里道路→千葉東金道路→京葉道路→首都高・・・途中、常磐道方面に向かう私と東北道方面に向かう部長、スガさん、アマガエルさん、とっきーと分岐で別れました。
高速道で別れるときってなんかかっこいい気分になれるんだよなあ・・・投げキッスなんかしちゃったりしてね(笑)