| サングラスモンテの2度謝礼 |
|
1モンテの村の救出10人のモンテでサングラスモンテを泥に埋めます 2それを助けて汚れを落とし、話しかけてみると・・・ 3何故か知らないけど2度もお礼を言ってくれます。 (2度目のお礼はサングラスを貸す、返すの意味のようです) 情報提供:邪悪な箱+αさん |
| 屋根の上で速く走る |
|
傾斜のある屋根の上で、ヘッドスライディングをするといつもより早く走れます。 ただし、ジャンプしたり立ち止まったりすると、効果が切れます。 情報提供:いの印さん |
| 緑ヨッシー=ポンプ? |
|
胃袋メーターがカラッポになって、ヨッシーが緑色に変色して点滅しはじめると、 吐くジュースが無色になり、その状態で敵にジュースをあてると、 敵はブロックにはならずに、ポンプで水をかけた時と同じリアクションをとります。 情報提供:いの印さん |
| 連続踏み |
|
ゲームを始めて大王の像を復活させ、ニセマリオを倒すイベントになったら 運搬船の出るところ(マーレの入り江入り口)の近くの屋根付きの家に 2人モンテ族(だっけ?)がいます。そいつに向かってジャンプすると・・・ 永久に踏みつづけるどころか動けなくなります。脱出方法はBボタン連打です。 情報提供:054さん |
| 足場消滅? |
|
マーレの入り江の『貝の中の秘密』で、赤コインを集めて隠しシャインを取ります。 そして、シャインが出現した時の画面に注目していると・・・ な、なんと!!奥にある何段も重なっている足場が一段しかありません!!! 情報提供:いの印さん |
| すり抜け |
|
リコハーバーで、フルーツタンクの近くにあるリフトに乗ります。 そして、リフトが海に沈むまで待ち、海面に出てきた瞬間にヒップドロップをします。すると、マリオがリフトをすり抜けて海に落ちます。 情報提供:いの印さん |
| ポンプでできるスゴイ技 |
|
1,ホバートルネード まずポンプをホバーに切り替えてスティックを回します。 その状態で水を出すとマリオが回転しながらすぐそばで水を発射します 2,驚異のスピンジャンプ ターボノズルでダッシュしながらスティックを回してジャンプ。 (Rは押したまま)するとスピンジャンプでより遠くへジャンプできる。 ジャンプする高さもあがる。 情報提供:マーレマンさん |
| サングラスが… |
|
サングラスをかける。 つぎにマリオ視点で下を向き、地面に水をかける。 水溜りにマリオの顔がうつります。 その顔はなんと!・・・・・サングラスをかけていないではありませんか! 情報提供:ヒゲなしマリオさん |
| アメンボらしき敵を倒す |
|
ビアンコヒルズの湖のアメンボは通常では倒せないですが、 ヨッシーのジュースをかけるとブロック化した後にコインになります。 他にもヤシの木の上にいる敵も地上からジュースをかければ、 ブロック→コインになるのでわざわざ登らなくても倒せます。 情報提供:カスミンさん |
| GAME OVER |
|
エンディングでポンプのユーザー登録と同じ画面が出ますが、 左下に「GAME OVER」の文字が出ます。 情報提供:SMSさん |
| 昔の映像 |
|
エアポートで、ポンプがマリオを見てる画面で、左下に昔の映像が見られる。 情報提供:チーズさん |
| ノズルが動く |
|
ポンプでに水を出しながらシャインを取ると、ポンプのノズルが動いている。 情報提供:チーズさん |
| 観覧車の色が違う |
|
メカクッパ登場で、メカクッパが登場するシーンがありますよね? そのシーンのなかに、少しだけ観覧車が移っているところがあるんですよ。 そのときに観覧車の色がなんと、赤色なんです。普通は青なのに・・・ 情報提供:はやーさん |
| 何も無い所を踏みつづける |
|
ボステレサ戦でテレサを倒した後に 水をかけると一部音が鳴る場所があるそこにむかって ジャンプすると・・・ 何も無いところをあるかのように踏みつづけます。 (たま〜にしかおこらないので注意) 情報提供:ペリットさん |
| 泥船から脱出 |
|
たぬきの泥舟に乗っていて、壁にぶつかってしまったらあきらめずにカベと反対方向に放水しましょう。すると沈みません。 ガリガリという音を立てながら揺れ続きます。そのうち船が垂直になって落ちるので、脱出はお早めに。 情報提供:デスデスさん |
| ファイルが開かない |
|
ファイルセレクトで、その画面が出た瞬間にファイルのブロックをたたくと、なぜかファイルが開かなくなる。すぐ元に戻る。 情報提供:デスデスさん |
| ノズルをとって水回復 |
|
新しいノズルを取ったとき、水が全回復する。 情報提供:デスデスさん |
| イカサーフィンでショートカット |
|
イカサーフィンで、赤いコーンが連続した後のカーブの 壁は飛び越え可能です。ツーっと滑っていくと、ヘアピンの最後に出て、 そのままならおそろしいタイムが出るはずです。でもゴールできません。 情報提供:モンテマン2世さん |
| カメラに水をかける |
|
ポンプで放水するときに、Cスティックを操作して自分側(プレイヤー)に水がかかるようにすると、 まるで自分の目の前にガラスがあってそこに水が当たっているようになります。 情報提供:猪木さん |
| スタンプができる |
|
モンテの村に入る土管?にはいる直前、Xボタンを連打すると、スタンプ?ができます。 情報提供:よしけんさん |
| 高速回転舌だし |
|
ヨッシーでスピンジャンプしながらBボタンを連打すると、 高速回転舌出ができます。 情報提供:通りすがりさん |
| ジュースの色が変わる |
|
1、ヨッシーにのる 2、ジュースを発射する。 3、ジュースが乾かないうちに、ヨッシーにフルーツを食べさせる(※)。 4、地面にあるジュースの色が変わる!! (※)・・・乗っているヨッシーの色とは違う色の果汁を含むフルーツを食べること!! 情報提供:いの印さん |
| スーパージャンプ放水 |
|
ロケットノズルをとってメーターが最大までたまった瞬間に ノーマルノズルに切り替えると空高くジャンプしながら放水できる。 情報提供:マーレマンさん |
| ニセマリオ復活 |
|
ニセマリオのステージで一度ニセマリオを倒して近寄らずに、 そのままほおっておくと復活してまたおいかけっこみたいなのが はじまる。(なんどでも復活します) 情報提供:ペリットさん |
| モンテマンのマネ |
|
ニセマリオが初めてマリオの前に姿をあらわし、ピーチをさらっていく場面で
ピーチを救出した後、逃げるニセマリオを追わずにいるとだいおうのぞうの前でニセマリオが立ち止まる。 このときカメラでよく見るとニセマリオがモンテマンのマネをしている。 情報提供:マーレマンさん |
| 4段飛び |
|
モンテ,マーレ,キノピオを踏んで,三段跳びになったら 降りてすぐジャンプすると,もう一回三段跳びができます。 情報提供:啓ちゃんさん |
| マリオ視点で歩く |
|
1.ターボノズルをとります。 2.カメラをマリオ視点にかえます。 3.マリオ視点のままターボノズルをためます(メーターが動かないように)すると、マリオ視点のまま歩けます(特に意味なし) 情報提供:もくもくさん |
| 水に浮かぶタル |
|
タルを持って水のある所に行って、 水の上にタルを降ろすとタルが水に浮かびます。 (注・マリオが泳いでいる状態ではできません。) ・また持ち上げることや、上に乗ること、割って水を出すことなどは、 普通にできます。 情報提供:いの印さん |
| 消滅 |
|
ドロドロの上にフルーツなどを置くと、 ズブズブと沈んでいってしまいます。(注・一度沈むと戻って来ません) ・物をドロドロの上に置いたと同時にBボタンを連打すると、 マリオが拍手のような事をします。 ・ドロドロの上に置いた物がタルだった場合、 完全に沈んでしまう前にヒップドロップをすれば、 タルを割って廻りに水を撒き散らせます。(ただし、ダメージ覚悟で) 情報提供:いの印さん |
| 水が変色する |
|
・ヨッシーを用意しておく。 ・ポンプで地面を濡らしておく。 ・すぐにヨッシーに乗ると、濡らしたところが、 ジュースの色になる。 ・また、ジュースで地面を濡らしてからヨッシーから降りると、 濡らしたところが、水になる。 情報提供:TAKさん |
| 2段めなのに3段ジャンプ |
|
マリオで、走りながらのスピンジャンプが終わったらタイミングよく、 ジャンプすると2段めなのに3段跳びの最後のジャンプになります。 情報提供:クャリボォウさん |
| アメンボで大ジャンプ |
|
ビアンコヒルズのみずうみにいるアメンボのような敵に、 水をかけた後踏むと大ジャンプが出来ます。 情報提供:はやーさん |
| 器用なマリオ |
|
・ヨッシーに乗ってジュースを吐き出しながらヒップドロップをする。 ・そうするとマリオの姿勢はそのまま、ヨッシーだけ回転する。 情報提供:TAKさん |
| アロハシャツ |
|
クリア後、サングラスを貸してくれる人に話し掛けると アロハシャツも貸してもらえます。 情報提供:デスデスさん |
| リコハーバーで1UP |
|
リコハーバーのストーリー8で、アヒル浮き輪のひと全員に 話し掛けると、1UPキノコがでます。 情報提供:くみさん |
| カジノ・デルフィーノで1UP |
|
シレナビーチのカジノ・デルフィーノに入り、その入り口の天井に向かって放水すると1UPキノコが落ちてきます。 情報提供:mさん |
| 坂を速く登る |
|
前転幅跳び(スライディング中にジャンプ)を坂でやると、普通に登るより速くなります。モンテの村の木などで試してみて下さい。 情報提供:クーポンさん |
| スピードアップするモンテマン |
|
モンテマンのストーリーを一度クリアしてから、再びそのストーリーをやると、モンテマンのスピードと、最高タイムが速くなっています。
情報提供:はやーさん |
| ボスパックンに乗る |
|
ビアンコヒルズのボスパックンの逆襲で、ボスパックンが飛ぶ直前に、ボスパックンに向かってジャンプを連打すると、ボスパックンに乗ることができます。 情報提供:はやーさん |
| 木が現れる |
|
モンテのむら「ほのおのなか そんちょうはどこだ」で川からいける
湖の真ん中にある小さい溶岩がかかってる足場に水からスピンジャンプや島の前でジャンプしまくって水しぶきを飛ばして消すか、ポンプをとって放水で進みながらここにきて
溶岩を消すとうまってた木が現れる(上まで上れないタイプ) 情報提供:モダーさん |
| ヨッシーで高くジャンプ |
|
ヨッシーにのったまんまスピンジャンプでマンホールをでるとかなり高く登っていきます。(マリオでは無理)。 情報提供:weさん |
| クリンで1UP |
|
ビアンコヒルズなどで出てくる雑魚敵、クリンを何体か転ばせます。 転んでじたばたしている間にそのなかの1体を踏みます。 すると連鎖が起こってまわりのじたばたしてるのもいっぺんに倒せて、 三体以上連鎖させた場合は1UPキノコを出してくれます。 情報提供:プリンタさん |
| いつまでもヨッシーが消えない |
|
果物がとっても、とっても出てくるところに、ヨッシーを放置しておくと、いつまでも消えません。 情報提供:マリオふぁんさん |
| ポンプが無いときの泥消し |
|
近くの池・川などライフが減らない水の中に入って素早くドロドロのところにいってジャンプなどをすると、じゃんじゃん減ってきます。 情報提供:マリオふぁんさん |
| 泥のばし |
|
マリオが泥の中にボディーアタックで突っ込むと泥を伸ばすことができます。 情報提供:マリオふぁんさん |
| 高いところから落ちてもノーダメージ |
|
高いところから落ちてしまうと、ダメージを受けてしまいます。が、ボディアタック(B)かヒップドロップ(L)で着地するとダメージを受けません。 情報提供:とっつぁんさん |
| マリオの声が変化 |
|
マリオのLIFEが残り1になったときにジャンプなどの声の出るアクションをするとマリオが死にそうな声を出します。 情報提供:kensiさん |
| ビアンコヒルズでSTORY1をクリアせずにSTORY2をクリアする |
|
ビアンコヒルズのSTORY1「おおふうしゃへのみちをきりひらけ 」をやります。 パックンを倒すと風車までの道が復活し、シャインが出ますが、 そのシャインを取らずにそのまま風車の上のボスパックンまて行きます。 ボスパックンを倒してシャインを取ると、クリアとなりますが、 再度ビアンコヒルズに入ると、STORY1はクリアされていないままに、 STORY2がクリアされて、STORY3に行けるようになります。 情報提供:カスミンさん |
| モンテを汚す |
|
汚れたモンテをきれいにしてまたうまく汚すと元の汚れた状態に戻ります。 情報提供:プリンタさん |
| 住人の目の前からジュースをかける |
|
ヨッシーに乗ったまま住人に話し掛けて、離している途中にRを押すと ジュースが出ます。マリオでは出来ません。 情報提供:白皇さん |
| ヨッシーの鳴き声 |
|
ヨッシーが欲しがっているフルーツ以外のフルーツを持っていくとそこから離れるまで「ブーブー あれー?あれー?」といいます。 情報提供:ケロコロさん ポンプの水がなくなったら水を出そうとしたら「もうない」と早口で言います。 情報提供:Ryuutarouさん |
| ヨッシーといっしょにポーズ |
|
ヨッシーに乗りながらシャインを取ると、ヨッシーも一緒にポーズをとります。 情報提供:とっつぁんさん |
| 隠しマンホール |
|
ドルピックタウンの灯台近くの砂浜にパラソルが2つあります。 その右側のパラソルの斜め右にマンホールが隠れています。 そのあたりを歩くと、少しだけマンホールが見えます。 中に入ると1UPキノコがあります。 情報提供:ゆうママさん |
| サングラスおじさん踏みまくり |
|
ドルピックタウンの灯台近くの砂浜にいるサングラスを貸してくれるおじさんを踏みつけます。しかし、上にパラソルがあるので永遠に踏みつづけることが出来ます。 情報提供:大チャンさん |
| 楽なストックの増やし方 |
|
クリア後、エアポートにいくと、コインがたくさんあるので取りまくります。 コインがなくなったら一度ドルピックタウンに戻って、もう一度エアポートに行きましょう。 情報提供:泉流さん クリア前ならこんな方法も。 モンテのむら、「きゅうしゅつ!10人のモンテ」で 全員救出したあと、大人のモンテ族に話し掛けると、1回目は青コイン、2回目以降は1UPキノコがもらえます。 なので、1回プレイするごとに8UPすることが出来ます。 |
| 「〜ヒミツ」のクギ |
|
「〜のヒミツ」のステージで、たまに足場にあるクギはヒップドロップで打つことが出来ます。 最後まで打ち込むと、コインや1UPキノコが出てきます。 情報提供:ゆうママさん |
| ヨッシーが食べれるもの |
|
ヨッシーは鳥、はち、ちょうちょを食べることが出来ます、 青い鳥、青いちょうちょを食べると青コイン。 はちはすべて食べると青コインが出る場合があります。 情報提供:クレイジーさん |
| ポンプ関連 |
|
・水面でホバーを使うと泳ぎが速くなる。 ・ターボは水面だけでなく水中でもつかえる。 ・ターボ中にスピンジャンプをすると驚くほど水が出る。 ・三段ジャンプ中にノーマルで水を出すと、水が前後に飛び散ります。 ・Rを押したあと、一瞬だけAを押すと宙返りをせずに前方に水がたくさんでます。 ・ターボノズルをとっておいて、まずノーマルで水を出します。Rを押したままで、ターボノズルに切り替えると、マリオが進まずに、すごい勢いで後方に水が出ます。 情報提供:カメキさん、泉流さん |