深津畳店(狛江店)は東京の狛江市で商いをしております。地域密着を目指します。 近くに野川があって四季折々の景色を楽しんでいます。畳屋三兄弟で世田谷店と国領店があります。妻の実家も江東区の砂町で吉田畳店を営んでいます。 店主は兎年の63歳、産地は岐阜県の付知町です。狛江では狛江市畳組合と狛江市商工会に加盟、 G町会にて商い中。 地元に限らずご要望があれば、遠方でもお伺いいたします! 畳は現在多種多様な素材によって、従来から有る藁床とイグサ畳表との組み合わせばかりではなくなってきました。 機密性が良くなった反面、弊害も多くその為に新素材が出てきております。 当店ではベストな選択が出来るよう、アドバイスは惜しみません。何でも気楽にご相談下さい 尚店主自らがこのHPを作成しましたので、大変にいたらないところが多々あるのは承知していますが 治す術を知りませんので、( ^ω^)ご理解の程宜しく。店主はB型、いたって短気…な職人です。 |
---|
![]() |
日本テレビで放映された寺岡文子さんの 備後手織り中継ぎ表です 一枚仕上げるのに5日掛かるそうです 当時83歳、60年以上のキャリアが一本一本 織り上げた広島産畳表 |
---|---|
深津畳店(狛江) 住所 〒201-0001 東京都狛江市西野川1-20-9 電話、ファックス 03(3488)6211 お急ぎ時には090−2250−6784 メール e-tatami@kbd.biglobe.ne.jp 営業 朝8時〜夕方18時 休日 土、日でも営業は可能です |