『  降る雪に  ― (4) ―  』

 

 

 

      ♪♪♪ 〜〜〜  ♪♪ ♪〜〜〜

 

優しい音が その巧みな指使いから零れ溢れ流れてゆく。

フランソワーズはピアノの近くまで寄って 鍵盤の上を自在に滑る手を

それこそ 穴が開くほど見つめていた。

 

   手袋をした 手を。  長いしなやかな 指を。

 

「 ・・・ ・・・ 」

 

言葉をかけるべきではないし、そもそも話しかける言葉がみつからない。

それに 慣れ親しんだ演奏を確かめたい という気持ちを抑えることも

できなかったのだ。

 

「 フロイライン ?  俺のピアノ お気にめしませんか 」

「 ・・・え 」

「 ずっと側にいるのに ― 楽しい雰囲気がない。

 俺の演奏が 原因かと 

「 そ そんなこと ないです!  わたし すごくすごくファンなんです。 」

「 それはありがとう 」

「 それに ・・・ 

「 ? 」

フランソワーズは す・・っと息を吸い気持ちを整えた。

「 あの それに。  フィアンセさんとの合奏が すごく・・・

 ステキで ・・・ あの 先ほど聞きましたけど 」

「 ・・・  やあ ・・・ ありがとう!  」

ピアニスト氏は ソファに座っている彼女へ低い声で呼びかけた。

「 ・・・ 」

  

        ? なんと言ったの・・・?

        二人の間の 愛称かしら

 

        あ。 彼女の名前 ― ここでは聞いてないわね

 

        なぜ? 

       

フランソワーズは 自然に耳を欹ててしまうのだが ― なにも解らない。

「 はい? 」

ヴァイオリニスト嬢は 愛器を手にしてしずかに寄ってきた。

「 こちらのフロイラインが 俺達の合奏をご所望だ 」

「 え!!   あ    そ そんな・・・ 」

フランソワーズは慌てて手を振ったが 笑顔で却下された。

「 なにを弾こうか 

「 そう ねえ ・・・ あら こちらの方は仏蘭西の方ね?

 言葉のアクセントが 」

「 ん ・・・ そうか そうだなあ 失礼しました 

 マドモアゼル。 」

「 あ・・・ い いえ ・・・ 」

「 マドモアゼル?  なにかご希望の曲はおありですの? 」

「 ・・ え あ  あのう〜〜 」

「 チャイコフスキー ですか? 『 白鳥〜 』 や 『 眠り〜 』

 を 弾きましょうか 」

「 あら  マドモアゼルは ・・・ バレリーナさん? 」

「 多分 ― 姿勢と歩き方が な  そうでしょう? 」

「 は はい ・・・ よくおわかりですね ・・・

 あ あのう あのう〜〜  お二人がお好きな曲を

 お願いします 」

フランソワーズは 必死で二人の会話に割り込み、なんとか希望を述べた。

そして そそくさ〜〜〜とソファに退散した。

 

   ― 二人の楽しい時間を 邪魔しないように。

 

「 そうですか?  それじゃあ きみのリクエストは 」

「 そう ねえ ・・・ 久々に ベートーベンでも? 」

「 いいな  それでは 」

二人は ほんの数分、顔を寄せ合い打合せをしていたが

すぐに 演奏の位置についた。

「 ・・・ いいか? 」

「 いつでも どうぞ 」

「 了解〜 

 

    トントントン ・・    ピアニスト氏は床を踏み鳴らした。

 

         ??  なぜ・・・?

         彼に そんなクセ、なかったわよね?

 

         ちらっと共演奏者さんと視線 合わせて

         すぐに始めていたわ ・・・

 

フランソワーズは少し怪訝に思いつつも 演奏の開始にわくわくしていた。

 

   コンコン。  オープンなドアをノックするヒトがいる。

 

「 お?  ちょいとストップだ。  ヴィオラ氏もやってきたぞ 」

「 そうなの?  あら素敵〜〜〜 」

「 やあ ・・・ まぜてくれるかい 」

くしゃくしゃした金髪の男性が 愛器を抱えてやってきた。

「 まあ ミスター〜〜  どうぞ どうぞ。

 今から始めるところでしたのよ?   ね ? 」

「 ああ  ようこそ 」

「 よろしくお願いします 」

ヴィオラ氏は ピアニスト氏と握手をし ヴァイオリニスト嬢の手をとり

軽くキスをした。

「 さて  なにを・・・? 

「 ベートーベンの 〜〜〜 」

二言 三言の会話の後 三人はそれぞれのポジションについた。

「 では ― 」

 

   トントントン −−− 

 

 ピアニスト氏の靴音を合図に饗宴は 始まった。

 

 

 

 

     カチャ ・・・・ カチャン。

 

香高いお茶のワゴンが やってきた。

「 皆さま どうぞ ・・・ 」

演奏を堪能した後  城の音楽室に集まった人々は 奏者も観客も

供にティー ・ テーブルを囲んだ。

 

「 ・・・ いい香ですね 」

「 このスコーンは マーサさんのですね  美味しいわ 」

「 ん〜〜  いつもながら美味しいですな 

フランソワーズは ここでは何気ない世間話をする習慣なのかと感じた。

演奏者たちは とてもリラックスし明るい雰囲気だったから。

 

        そりゃそうよね ・・・

        ここは 社交の場 だし。

 

        それにこんなに気持ちいい時間なんですもの

        暗い話題は 持ち出すべきじゃないわ

 

心地よい調べ を満喫した後には 美味しいお茶やスウィーツが

微笑の会話がよく似合う。

ただの聴衆である自分は 少なくともこの雰囲気を壊してはならない。

 

しかし  ―  穏やかな表情で ごく普通の口調で

彼らは < 自分に起こったこと > を語り始めた。

 

「 俺の祖国は 二つに分断されていて ―

 彼女と共に亡命しようとして 失敗したのです。

 事故で 大破した車の中から瀕死の我々を助けてくれたのが ―

 ここの城主様の使いでした。 

ピアニスト氏は 自分からそんなハナシを切り出した。

 

      ・・・ へえ ・・・?

 

      アルベルト、こんな風に話すの?

      あまり聞かれたくはないでしょうに

 

      それとも ここでは

      < 思い出したくない過去 > ではないの?

 

フランソワーズは不思議に思いつつも 耳を傾ける。

ヴァイオリニスト嬢が ごく自然に続ける。

「 彼は ― その事故で左手を失ったのですが ―

 城主様が 代わりの手 を作ってくださって ・・・・

 こうして また演奏できることになりました。

 どんなアクシデントも この手から音楽を奪うことはできません。

 この魔法の指は どんな時でも易々と音を生み出すのです 」

短い金髪が黄金のティアラにも見え、彼女は柔らかく微笑む。

「 ・・・・ 」

フランソワーズもつられて 唇に笑みがのぼってくる。

「 私には 見えませんけれど ― ちゃんとわかります

 彼の指は  ―  神様からの贈り物ですわ 」

「 ―   え ・・・? 」

彼女は まじまじとその女性の顔を見てしまった。

大きな瞳が 優しく微笑んでいる。 

きらきら光る瞳は いつだって愛するヒトに向けられているのだ。

 

        見えて ない・・・?

 

         ―   あ。

 

すこし焦点がズレているな、と感じていた。

彼女のハシバミ色の瞳は 確かにこちらに向けられてはいるのだが。

 

     カチャン。  カップを置くとピアニスト氏は淡々と語る。

 

「 見えていますよ、ちゃんと。 彼女はいつも側にいてくれます。 

 それに 音を奏でるには 」

「 そうです、生命と引き換えに 彼女は視力を失いました。 

 しかし ― この天才ヴァイオリニストには なんの障害でもありません 

ヴィオラ氏が 確信に満ちた声で言う。

「 僕も 禁じられていた亡命を試み ― 見つかって 蜂の巣 です。

 遺棄されていた虫の息の僕を 城主様が拾ってくれた ・・・ 」

 

   す ・・・  彼は袖を腕まくり 造りモノの腕を見せた。

 

       !  これは ・・・ すごいわ!

       見かけもホンモノにとても近いし・・・・

       筋も筋肉も 生身 と同じに作られているわ

 

       サイボーグとは少し違うのかしら

       でも これは ― この腕は

 

       もう完全にこのヒトのものになっている !

 

フランソワーズは失礼とは思いつつも 彼の腕を < 視た >

そんな彼女の視線を感じてかヴィオラ氏は それは明るい声音で

穏やかに話す。

 

「 新しい腕です、 城主さまが与えてくれました。

 そしてまた 僕は ― 音を紡ぎ出すことができるのです。 」

三人の音楽家たちは 穏やかな笑みを交わしあう。

 「 ―  そう なんですか ・・・

 ああ 皆さまの演奏は本当に素晴らしかったです 

フランソワーズは 心からの感想を述べた。

 

亡命時の事故で アルベルトは手を 彼女は視力を 失った。

やはり 腕を失った音楽家もいる。

城主さまが ― 彼らの命を救ってくれた。 

そして 再び 音を奏でるチャンスを 与えてくれたのだ。 

 

孤独に生きてきた若者には 違う人生 を用意した 城主さま。

茶髪の彼は 平凡だが彼が焦がれていた日々を 幸せに生きている。 

 

   そう ― 彼らは ここの住人となり生きているのだ  

 

         幸せに。    とても。    

 

 

       ここに居れば 望みが適う の?

       ここに居ると 夢見た人生 を送れるの?

 

       ここに居たほうが  

       ここで生きる方が

 

        誰もが  幸せ ・・・ なの?

 

 

「 ・・・ どうぞ 」

メイドさんが 新しいお茶ポットを持ってきてくれた。

「 あ  ありがとうございます。  こちらのお茶は

 本当に美味しいですね 」

「 ありがとうございます   皆さま  どうぞ ・・・ 」

「 あら 嬉しいわ  とても咽喉が乾いていましたの。 」

「 ふふふ 珍しくおしゃべりをたくさんしたからな

 あ  俺がやりますよ 」

アルベルトは ポットを受け取ると 慎重に皆のカップに

注いで回る。

「 サンキュ ・・・ うん ここのお茶はいいね 」

「 英吉利人にお茶を褒められたぞ? これは名誉なことだなあ 」

「 あは どんな名誉だか 〜〜 」

「 まあ うふふふ 」

 

   明るい笑い声が あがる ・・・  皆 笑顔 なのだ。

 

「 ・・・・ 」

フランソワーズも カップの向うの景色に笑みを誘われている。

先ほどから < 視力 > と < 聴力 > を on にしてみるのだが

断続的にしか 作動しない。

彼らの 楽しそうな表情や笑い声 は たしかに本物だ。

そして −

 

        〜〜〜〜  あ 視えた!

        ・・・ アルベルトの手は ・・・

        ちゃんと 004の手 だわ。        

        マシンガンだって 今すぐに撃てる。

 

        ただ 気付いていないんだわ ・・・

        自分の手が マシンガンだ、ということに。

 

        ミスタ・ヴィオラ の腕は ・・・

        ああ 本当に普通の医療用の義腕だわ。

        ・・・ うわあ ものすごく精巧・・・

        この腕だからこそ あの演奏が可能なのね

 

        ヴァイオリニスト嬢・・・

        眼 ・・・

        あら どこにも異常はない・・・わ

 

        見よう としていない だけかも

 

いい香の湯気の間から 彼女は彼らをじっくりと観察していた。

 

 

   わんわんわん 〜〜〜        あははは〜〜 こっちだよぉ

 

開け放たれた窓から 陽気な声が流れてくる。 わんこの吠え声も楽しそうだ。

「 ・・・あ   ジョーの声・・・? 」

思わず 眼と耳 を 外に向けた。

 

「 くびくろ〜〜  行くぞぉ〜〜  さあ 西の原っぱへ出発〜 」

わんわん わん〜〜〜  元気な声と笑顔が 二つ、 戯れている。

「 ジョーぉ〜〜  お弁当はちゃんと持ったかい〜〜 」

「 うん 母さん。 しっかりリュックに詰めた〜 」

「 クビクロの分も入ってるからね〜〜   分けておやり 

「 もっちろ〜〜ん   ありがと 母さん 」

「 仕事、 しっかりね!    晩ご飯はジョーの好きなシチューだからね〜 」

「 わあい♪  そんじゃ いってきまあす〜〜 」

「 いっておいで!  ああ  水車小屋のネリーによろしく 」

「 え!  母さんってば〜〜 どうして知ってるのさ 」

「 どうしてって ・・・ ジョー お前、寝言で言ってたよう 」

「 え・・・  やっべ〜〜〜〜〜 」

「 ま オンナノコには優しくしておやりよ 」

「 ・・・う うん  ・・・ イッテキマス 」

 

        え・・・  水車小屋のネリー って 誰??

 

フランソワーズは思わず 視力をアップしてしまったが・・・

見えるのは 彼の穏やかな笑顔 だけだった。

 

  わんわんわん〜〜     ザザザ −−−     めえ〜めえめえ〜〜

 

羊小屋のジョー は 茶色毛の犬と羊の群れを動かし始めている。

彼の背では リュックから母親の焼いたパンが顔をのぞかせる。

頑丈そうなリュックはおそらく 手縫い。 

彼の着ているごろごろしたベストも 母の手編み なのだろう。

傍らに従うわんこも 濃い臙脂色の毛糸の首輪をしている。

ジョーの そして 変わった毛色のわんこの 得意気な顔が

もうその声から想像できる。

もう一度彼の笑顔が見たくて 必死に透視の精度を上げた。

 

    茶髪の少年が 笑っている  朗かに笑っている

 

    茶色毛の犬も  もう全身で笑っている

 

「 ・・・ ジョー 笑ってる ・・・

 まあ ジョーって あんなにシアワセそう〜に 楽しそうに笑うの ?

 こんなアナタを 初めて見る ・・・ 

 

          ぽろ ぽろぽろ ・・・  

 

003の眼で観察しつつ フランソワーズの瞳からは涙がこぼれ落ちる。

「 ・・・ いけないわ ・・・ 皆 楽しんでいるのに 」

テイータイムなのだ。  俯いてそっとハンカチを使う。

三人の音楽家たちの 音楽談義は 盛り上がっているらしい。

愛する人と 気の合う友人と 生き甲斐にしているコトについて

語り合うのは なんという至福の時なのだろうか ・・・

「 ・・・ 羨ましいな ・・・

 きっと こんな時間がずっと続いてほしい・・と願っているでしょうね 」

 

     コトン。     そう・・・っ とカップをテーブルに置く。

 

「 ここは −  ここに居るひとにとっては 最高の場所 なのね 」

 

   皆  みんな 笑っているのだ  幸せそうに 嬉しそうに。

 

ジョーも アルベルトも  夢みていた世界 望んでいた世界 に

引きこまれ 幸せなひと時を堪能しているのだ。

なんの疑いも持たずに。 サイボーグであることも全く忘れて。

 

      わたし ・・・ は ?

      ・・・ わたしは どうしたらいいの

 

      わたしだけ どうして 003 なの??

 

      ― ここに居れば 会える って言われたわ

      わたしも 望んでいた世界 に

      わたしも 会いたいヒト に

 

      わたしも ―  幸せ ・・・ ほしい !

 

もう 涙が止まらない。 絹のハンカチはびしょびしょになっている。

「 ・・・ あ  ちょっと失礼します  ・・・ 」

できるだけ自然な声音で 伝えた。

彼女はそっとお茶の席から 離れた。

「 ・・・? 」

「 ・・・ 」

アルベルトは 怪訝な視線を向けたが 婚約者嬢がそっと彼の腕に

手を置いて かすかに首を振った。

「 ・・・ 」

彼も すぐに朗かな様子に戻り 音楽談義を続けるのだった。

 

 

  トン トントン −−−     階段をそうっと降りて庭園に出た。

 

掃除を終えた庭には 白だの茶色だのの鶏たちがのんびりと

青草やらエサをついばんでいる。

「 ・・・ ジョーは もう出発したのかしら   」   

温かい日差しが満ちあふれ 全てのものが温かい。

「 ・・・・ 」

必死に隠していた涙が また堰を切って溢れてきた。

 

     ・・・ あ ああ ・・・

     

     淋しい ・・・ 淋しいわ ・・・

     ジョー ・・・ あなたに会いたい

 

     ジョー  ジョー 〜〜〜

 

裏庭の隅に屈みこみ 彼女は両手で顔を覆っていた。

 

「 ―  あのう ・・・ 」

 

とつぜん アタマの上から声が降ってきた。

「 ・・・? 」

「 御客人のお嬢さん? あのう 大丈夫ですか? 」

そうっと顔をあげれば 茶色の瞳が覗きこんでいた。

「 ・・・あ ・・・ ジョー  ・・・さん 」

「 まだ気分 ワルイですか 」

「 ・・・ あ  いえ もう大丈夫 ・・・

 さっきお母様のプディング、いただきましたから 」

「 あは そりゃよかった〜〜〜 

 ぼく   なんか さ ・・・ お嬢さん とても淋しそうで

 気になって ・・・ 」

「 ・・・ え ・・・ あの あなたの お仕事は 」

「 あ 羊の群れはクビクロが見ているから大丈夫さ 」

「 そ  そう・・・ 」

「 あの ― お嬢さん。  ディナーにはぼくの母さんのプディングが

 でますよ〜 それ食べて元気になってください 」

「 まあ そうなの? 」

「 ウン。  この城の御客さんたちが集まるから

 いろ〜んなヒトに会えるよ〜〜   じゃあ ね 」

「 ・・・あ いってらっしゃい ・・・ 」

 

    笑って〜〜〜   お嬢さん〜〜〜〜 !!

 

羊小屋のジョー は ぶんぶん手を振って駆けていってしまった。

 

       ジョー ・・・・

 

フランソワーズは 愛しいはずのヒトを見送るしかなかった。

 

 

 

     バサ −−−−  

 

フラソソワーズは あの豪華な寝台に倒れ込むみたいに 飛び込んだ。

デイナーの誘いはちゃんとあったけれど 辞退してしまった。

 

    お会いになりたい方に 会えますよ?

 

客室付きの婦人はそんな風に言ってくれた。

「 どうぞ お気が向かれましたら・・・

 いつでも 一階の 大ダイニング・ルームにお越しくださいませ

 皆さま いらっしゃいますので ・・・  」

彼女は丁寧に会釈をすると 戻っていった。

 

「 ・・・ 行きたい わ  行けば ― 会える?

 行けば 幸せの世界 に入れる ・・・? 

  

   でも。     それは ― 出来ないって思うの 」

 

揺れる心を忘れるために 彼女はベッドに倒れ込み無理矢理 目を瞑った。

そして たちまち眠りに落ち込んでいった。

 

 

 

      わんわんわん〜〜〜〜〜  わん!

 

どのくらい眠ったのだろう ―  犬の声で目が覚めた。

「 ・・・ う ・・・ もう 朝 ・・・? 

 あ  あの声は クビクロ ?  そうね! 」

 

窓のすぐ下まで犬がやってきたらしい。

「 お〜い どうしたんだい?  そこは客用寝室だから騒いだらだめだよぉ

 お客さんを 起こしてしまうよ 」

 

      あ  ジョーの声だわ !!

 

  ガタン!  彼女はもう夢中で窓に駆け寄った。

片手で鎧戸を押し空け ― 身を乗り出した。

 

「 ジョー 〜〜〜〜〜〜!!!  わたし ここにいるわ! 」

 

「 へ??  あ ・・・    う わあ〜〜〜〜  あの その ・・・ 」

なにやら牧歌的な服装の茶髪ボーイは ひどく顔を赤らめ・・・

前髪で顔を隠してしまった。

「 ジョー  おはよう〜〜 あのねえ 」

「 ・・・ あ  あのう お客様〜〜 わんこが騒いでごめんなさい。

 あの その 起こすつもり、なかったんですう 」

「 え?  ああ わんちゃんのせいではなくってよ?

 ねえ そこへ出ていっていい?  昨日の羊さんたちはどうしたの? 」

「 あ  あの  ・・・ お嬢さん ・・・

 あのう〜〜 外に出るなら ちゃんと ・・ そのう 服を着たほうが 」

彼は 俯いたきり全然こちらを見てくれないのだ。

ただ 彼の足元では茶色毛の犬が ( 首の周りだけ黒い変わった毛色だ )

こちらを見上げ、尻尾をぱたぱた振っている。

「 ??  ―  え  服 ・・・? 」

フランソワーズは 初めて自分自身を 眺めた

 

     !   や  だ 〜〜〜〜〜〜 !

     そうよ 昨夜 とにかく下着を洗って

     シルクのシーツを巻きつけて 寝たのよね

     

     ・・・ なんとか胸元は 隠れてた わ 

     

「 し シツレイしました。  あの! すぐに行くから 〜〜

 ちゃんと服 着て。 だから そこで待ってて   ジョー ! 」

彼は ずっと俯いたままだ。

「 あ  あのう〜〜〜  聞いても いいですか 」

「 ?? なあに 」

「 お嬢さん ・・・ なんで ぼくの名前 知ってるのですか 」

 

          え ・・・?

 

      あ れ。  これって。 この場面って。

      昨日の朝 と同じじゃない?

 

  カタカタカタ −−−  底知れない恐怖で身体が震えてきた。

 

      こんなに明るい朝 なのに。

      !!!  ううん この朝は

 

      昨日の朝 と同じ・・・ 昨日の朝のリピート ??

 

青ざめている彼女にはまったくお構いなしに

なんの屈託もない、明るい茶色の瞳が やっとこちらを見上げてきた。

 

  ・・・ そう 昨日の朝と同じに。  そして・・・

 

「 お嬢さ〜〜ん 」

「 あの  あなた ― ジョー でしょう? 」

「 はい。 御客さま  ぼくの名前は 羊小屋のジョー ですが・・・」

「 え なあに??   ひつじ・・・? 」

「 はい。 羊小屋のジョー です。 この、相棒のクビクロと一緒に

 羊小屋で暮らしてます。 あ 百匹くらいの羊も一緒です〜〜 」

「 そ そうなの  ≪ ジョー?  芝居 してるの? ≫ 」

窓辺に立ち ごく普通の表情で脳波通信を飛ばしてみたが ―  

返信は 無かった。

 

        ?   どうしたの・・??

  

        受信済み も返ってこない・・・

        ! そもそも 通信を開いてない わ

 

「 − 今 そこにゆくから! 待ってて! 」

シルクのシーツを巻き直し 振り向いた途端に ―

 

「 お 御客様〜〜 お嬢様〜〜〜 そ その恰好で・・・

  さあ こちらへ 」

 

   ばさっ!  甲高い声とともにシルクの上掛けがアタマに飛んできた。

 

「 窓辺になど ・・・ お庭に居る人たちに見えてしまいます〜〜 

 どうぞ どうぞ こちらへ!! 」

「 え ・・・あ  あ〜〜〜 」

フランソワーズは 部屋の奥へ引き戻され ― 隣室に引っ張って

行かれた。

「 あ  あのう〜〜〜 」

「 どうぞ お召し替えを。 」

中年の婦人がアタマを下げている。

裾の長い服装で どうやら ・・・ この邸の使用人と思われる。

「 あの ・・・ わたし ・・・ 」

「 ええと ・・・ こちらのドレスを御召しくださいますか ? 」

目の前のドレスは 確かに昨日、着ていたもの・・・

でも どう見ても 仕立て降ろしの新品なのだ。

 

       やっぱり。  

       これって 昨日の朝のリピート だわ。

 

       羊小屋のジョー も この使用人さん も   

       わたしに 今朝 初めて会っている???

 

とにかくちゃんと身仕舞をして 現在の状況を確かめなければ ―

フランソワーズは ゆっくりと使用人の婦人に向き合った。

 

「 わかりました。  着替えますので手伝ってくださいますか 」

「 はい どうぞこちらへ・・・ 」

 

 

       調べなくちゃ。

       003 しっかりするのよ!

 

       アルベルトは??

       彼もまた 同じ一日を繰り返す の・・・?

 

       いったい ここは  なんなの???

 

Last updated : 10.04.2022.              back      /     index    /     next

 

 

*********   途中ですが

短くて ごめんなさい  ・・・・

くたばっていて 終われませんでした  <m(__)m>