『 夫婦蒲団 − 和室 − 』
「 ジョ−? ちょっと・・・開けて? 」
「 うん・・・ あ、ぼくが持つってば。 貸して。 」
「 大丈夫よ。 それよりほら、そこどいて。 」
「 あ・・・ うん。 」
三つ折にした敷布団が、いや、敷布団を抱えたフランソワ−ズが入ってきた。
掃除と称して畳みに寝転がっていたジョ−は 跳ね起きて駆け寄った。
襖を大きくあけて、彼女と蒲団の通り道を確保する。
多少よろよろしながらも、敷布団は無事に押入れの前に着地した。
「 さ・・・ これでよし、と。 あとは ・・・ リネン類を出して・・っと。 」
「 わあ・・・いい匂い・・・ うん、やっぱ干した蒲団はコレが最高♪ 」
「 ちょっと、ジョ−? やめてよね、せっかくふかふかになってるのに〜 」
ジョ−が積み上げた蒲団に寄りかかって喜んでいる。
フランソワ−ズはあきれ顔で慌てて彼の腕を引っ張った。
ギルモア邸の二階の一室を 和室に改築しよう、と言い出したのは
フランソワ−ズだった。
午後のお茶を テラスで涼みがてら楽しんでいた時、そんな話がもちあがった。
その部屋は日当たりが一番いい場所で ずっと客用寝室になっていたのだ。
「 せっかくなんですもの。 一間くらい和室があってもいいと思うのよ。」
なんでも彼女に賛同するジョ−が すぐにそうだね、ぼくも・・・と申し添え、
ギルモア博士も鷹揚に頷いた。
「 わあ、いいんですか? じゃ、さっそく手配しますわ。
ふふふ・・・完成したらコズミ博士に一番に来ていただきましょうよ。 楽しみだわ。 」
「 そうじゃな。 ・・・ああ、貰いものの掛け軸と花瓶があるはずじゃ、
適当に飾ってみたらいい。 」
「 わ♪ ありがとうございます。 ああ、でも大変〜 和室のインテリア、勉強しなくちゃ。 」
「 きみはセンスがいいからさ。 きっと上手くゆくよ。 」
相変わらず、にこやかにそして幸せそうにジョ−が言い添えた。
聞き様によっては嫌味かお世辞とも取れそうなコトを さらりと言ってのけるのは
これはもう、彼の特技かもしれない。
「 あ・・・あら。 じゃあ・・・・がんばっちゃおう♪ 」
ほんのり頬を染めて、フランソワ−ズはとても嬉しそうだった。
みんなのにこにこ顔に すこし華やかさが失せた日差しが降り注いでいた。
西洋建築の家の一室を全く和風にするのは 結構時間と手間がかかった。
地元の、いわゆる職人さんに頼み、なんとか畳を運び込んだ時分、
街行く人々はコ−トの襟をたて、マフラ−に顎を埋めて足早に行き来するようになっていた。
「 さっそくコズミ君が 来たいそうじゃよ、いいかな? 」
「 まあ〜 嬉しいですわ。 そうしたら・・・是非泊まって頂きましょうよ。
あのお部屋でしたら ・・・ お蒲団、用意しなくちゃ。 」
手を打って喜ぶフランソワ−ズに ギルモア博士は相好を崩しジョ−もつられて
笑ってしまった。
これも地元の蒲団屋さんに二人ででかけ、日本式寝具についてレクチャ-をしてもらった。
地味だけど老舗なそのお店で フランソワ−ズは<お客用寝具一式>を買い整えた。
「 さあ・・・これで、いつでもコズミ博士をご招待できるわ。
ねえ、ジョ−? 」
「 そうだね。 ・・・え、なに。 」
「 めおとふとん ってなあに。 さっきのお店のヒトが言ってたでしょう? 」
「 ・・・え。 あ〜 その ・・・ ペア・ルック ・・・そう、御揃いの蒲団ってことだよ。 」
「 ふうん・・・。 お蒲団にもクッションとかみたいにペア・ルックがあるの。 」
なぜかソッポを向いているジョ−を フランソワ−ズは不思議そうに眺めた。
・・・なんで、そんなに赤くなってるの・・・ ?
蒲団屋の店員は入ってきた二人を見
案内したのだった。
わあ・・・綺麗ねぇ・・・と やたら煌びやかな寝具類をみて
フランソワ−ズは目を見張り・・・ ジョ−は真っ赤になって俯いた。
・・・ 冗談じゃあないよ・・・まったく。
ああ・・・大汗かいたよ ・・・ ほんとうに。
口下手な彼が必死になってなんとか・かんとか普通の客用寝具売り場に
フランソワ−ズを引っ張ってゆくのは大仕事だった!
・・・ どんな敵よりも ・・・ 手強いからなぁ ・・・
日本風の寝具に夢中の彼女を見て、ジョ−はこっそり・・・ほんとうにこっそりと
ちいさく・ちいさく呟いた。
コズミ博士は 大喜びで招待に応じてくれた。
そんなわけで、秋晴れの今日、二人は部屋の最後の準備に没頭していたのである。
「 ねえ、きみも ・・・ ほら、キモチいいだろ? ふかふか・・・ 」
「 もう・・・ あ? あら、 ほんとう♪。 」
引っ張ったはずの腕をあべこべに、くい、と引かれフランソワ−ズは取り込んだ蒲団の前に
膝をついてしまった。
そのまま ぱふん、と上体を蒲団に預ける。
「 ・・・ふう・・・・ん ・・・・ いい匂いね〜 お日様の匂い、かしら。 」
「 ふふふ、いいだろ? こうやってると なんだか幸せな気分にならない? 」
「 そうね・・・ う〜ん・・・ あったかい・・・ 」
二人してぽかぽかに膨らんだ蒲団にすがりつく。
畳み敷きの部屋には 晩秋の陽が満ちほんのりと香ばしい匂いが漂う。
掃き清められた座敷は ほっこりとこの邸とは別の空間を醸し出していた。
「 ・・・なんだかすごく、落ち着くわね。 静かで明るくて温かい・・・ 」
「 ね? 和室って案外気持ちいいだろ。 」
「 ええ。 それに、このお蒲団・・・。 マットレスよりも羽根布団よりもほんわり〜♪ 」
「 ・・・ふぁ〜 ・・・ あ、ごめん。 」
ジョ−が思わず大あくびをした。
蒲団に顔を埋めていたフランソワ−ズもつられて 可愛いあくびをもらす。
「 ・・・あら。 ごめんなさい。 」
「 いい気持ち ・・・ 」
「 ・・・ いい気持ちだね。」
会話が間延びしてきて ・・・ 茶色と亜麻色の頭が蒲団の上にするりと寄り合うまで
そんなに時間はかかならなかった。
「 ・・・おおい。 フランソワ−ズ? コズミ君が見えたよ・・・ 」
「 お邪魔しますぞ、お嬢さん。 」
「 すまんですな、いったい何処におるんじゃ・・・・。 おおい、ジョ−? 」
「 いやいや・・・ お若い向きはいろいろと多忙じゃろうて。 お構いなく。 」
「 お招きしておいて、全く。 ああ、ひとまずこちらへ・・・ 」
「 ほい、失礼いたしますぞ。 」
ギルモア博士は 改築した引き戸をからり、と払った。
「 ・・・ おお ・・・ こりゃ・・・まあ。 」
「 な・・! いや・・・どうも ・・・ 」
木の香も新しい部屋の上がり框で 二人の老人は顔を見合わせ
・・・ 優しい笑みを浮かべあった。
落ち着いた和室の真ん中で。
ふっくり膨らんだ真新しい蒲団の横で。
茶色の頭は 少女の膝に突っ伏して
亜麻色の頭が その上に覆いかぶさっていた。
「 ・・・あ〜 えへん! えっへん。 」
「 う・・・おっほんっ! 」
老人二人のわざとらしい咳払いは しばらく続いたという。
「 お嬢さんの膝枕は どうだったね? 」
「 ・・・あの。 いや、その・・・ 柔らかくて 温かくて あ・・・ 」
「 ふぉふぉふぉ・・・ きみには最高の 夫婦蒲団 じゃったろう? 」
そんな遣り取りがあったことを、フランソワ−ズはまったく知らなかった。
****** ( 了 ) ******
Last updated:
11,22,2005. index
*** ひと言 ***
ふかふかのお蒲団に眠る時・・・日本に生まれた幸せを
噛み締めております♪ きっとフランちゃんもお気に入り〜