|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
異常なし |
レ |
交 換 |
× |
締め付け |
T |
清 掃 |
C |
調
整 |
A |
|
|
|
|
|
|
|
点検日 平成 年 月 日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
走行距離
km/mile |
|
|
|
|
|
修
理 |
△ |
分
解 |
○ |
給 油 |
L |
省 略 |
P |
|
|
|
|
|
|
|
|
分 解 整 備 記 録 簿 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
空冷ワ−ゲン用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エンジンル−ム点検 |
|
|
|
|
|
足回り点検 |
|
|
|
|
|
|
下回り点検 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
点火時期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホイ−ルアライメント |
|
|
|
|
|
|
ステアリングギヤボックス取付け緩み |
|
|
|
|
|
スパ−クプラグの状態 |
|
|
|
|
|
|
|
ブレ−キマスタシリンダの機能、損傷 |
|
|
|
ロッド、ア−ム類の状態 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ディストリビュ−タのキャップの状態 |
|
|
|
|
ブレーキホイールシリンダの機能 |
|
|
|
|
ステアリングのロッド、ア−ム類の緩み、がた、損傷 |
|
|
ポイント、ギャップの状態 |
|
|
|
|
|
|
ブレ−キマスタシリンダの液漏れ |
|
|
|
|
ブレーキホース、パイプの漏れ、取付状態、損傷 |
|
|
電気配線の緩み、損傷 |
|
|
|
|
|
|
|
ブレーキホイールシリンダの液漏れ |
|
|
|
|
トランスミッションのオイルの漏れ |
|
|
|
|
|
|
排気ガスの色 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ブレ−キドラムとライニングのすき間 |
|
|
|
トランスミッションのオイル量 |
|
|
|
|
|
|
|
エアクリ−ナ−の汚れ、詰まり、損傷 |
|
|
|
ブレ−キシュ−の摺動部分と摩耗 |
|
|
|
|
ドライブシャフトの連結部の緩み |
|
|
|
|
|
|
燃料漏れ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
残 F |
L _R _ |
|
|
|
|
|
|
|
ジョイントブ−ツの亀裂、損傷 |
|
|
|
|
|
|
|
ファンベルトの緩み、損傷 |
|
|
|
|
|
|
R |
L _R _ |
|
|
|
|
|
|
|
エンジンオイルの漏れ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ブレ−キドラムの摩耗、損傷 |
|
|
|
|
|
エンジンオイルの量 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ブレーキリザーブタンクの液漏れ |
|
|
|
|
エキゾ−ストパイプ、マフラー取付けの緩み |
|
|
|
|
室内点検 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ブレ−キ液の量 |
|
|
|
|
|
|
|
|
エキゾ−ストパイプ、マフラーの損傷、腐食 |
|
|
|
|
ハンドルの操作具合 |
|
|
|
|
|
|
|
タイヤの空気圧 |
|
|
|
|
|
|
|
|
マフラーの機能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハンドルの遊び、がた |
|
|
|
|
|
|
|
タイヤの亀裂、損傷 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ブレ−キペダルの遊び |
|
|
|
|
|
|
|
タイヤの溝の深さ、異常な摩耗 |
|
|
|
|
|
|
主な交換部品または、必要だった整備 |
|
|
ブレ−キペダルの踏みしろの状態 |
|
|
|
|
スペアタイヤの空気圧 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ブレ−キのきき具合 |
|
|
|
|
|
|
|
ホイ−ルのボルト、ナットの緩み |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハンドブレ−キの引きしろ |
|
|
|
|
|
|
フロントホイ−ルベアリングのがた |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハンドブレ−キのきき具合 |
|
|
|
|
|
|
リアホイ−ルベアリングのがた |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クラッチペダルの遊び |
|
|
|
|
|
|
|
サスペンション取付部の緩み、がた |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クラッチペダルの切れの位置 |
|
|
|
|
|
サスペンション各部のがた |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バッテリータ−ミナルの緩み、腐食 |
|
|
|
|
ショックアブソ−バの損傷 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バッテリー液の量 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ショックアブソ−バオイルの漏れ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
点検者 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|