 |
ビーパラです!(多分31回目。)
場所はヤギ、言いだしっぺはピカチュウ氏♪
今日はナヴィシートにりのんさんを迎え、
馳せ参じた次第です♪(>_<)
で、着いたら早速ジャンケン大会です。
...しまった!
ジャンケングッズを玄関に置いてきちゃった!
((+_+)) |
 |
最早フレームインすれば神の領域!
レンズを向ければ最高のポージングを
してくれるのはピカチュウ氏♪
天空までそびえるはビートのプラモ。
崇めよ〜、と聞こえてきそうです。
壮絶なる奪い合いジャンケン後に
なんと!
りのんさんがゲット!
やった〜♪(>_<)/ |
 |
「こ、これは!」
なんてカイジの顔が浮かんできそうです。
ビートのプラモは男達の童心を鷲掴みです。
(一部レディも含む)
私も欲しかったのですが、
巧く作れる技術が無いので断念。
(+_+) |
 |
ビート乗りの憩いの場所
カフェッテリア「あざみ野」。
ビートを降りられたあざみ野さんが、
S2000で登場〜♪
カッコイイです!
自分たちのビートもずっと大事にしてれば
いつかS2000もクラスチェンジするかも!?
ちなみに写真にポインターを合わせると... |
 |
本邦初公開。
私の三号機です。
N島氏がプジョーに乗り換えた際に
譲り受けたものです。
なんか、とても程度が良いので
純正チックにあまり弄らず大事に保管して
いこうかと思います。 |
 |
久々に登場!
シルバフォックス三番目のクルー、
ASIMO君。
主に突撃レポーターとして、
たまに走行中のシルバーフォックスから
アクロバティックなダンスで周囲から
HPを吸い取ります。(違) |
 |
さて、ここから下山して昼食を摂ります。
ちょっとしたツーリングですね♪
久しぶりに助手席に人を乗せると
不味いです。
運転が下手なのがバレバレです。
(+_+)
|
 |
ジョナサンにて。
流石に週末はイッパイです。
全車をパーキングするのが大変でした。
席は足りるでしょうか? |
 |
何とか二つに分かれて座ることができました。
そして眼前にはズラヤン。
いくら空腹とはいえタバコを食べては駄目です。
死にます。
そして食後、
NAOさんが「チクワ」と謎の言葉により
我等は飛び立つ事に...。 |
 |
...いた。
ちくわの「ちっくる」だそうです。
とりあ〜えず記念撮影♪
子供達にいいようにおもちゃにされてて
ちょっと可哀そうでした。
(>_<)
NAOさん、りのんさんもご機嫌で何よりです♪ |
 |
かまぼこもいた。
気ぐるみの死角からりのんさんが、
食い付こうとしてます。(違)
この後、解散してりのんさんを
静岡駅まで送り届けて作戦終了!
このまま家路えと急ぐのでした。
皆さん、お疲れ様でした! |
 |
と、思ったらはらち氏に呼び出され
彼の家へ。
その後CBRの配線の手伝い(見守り)をして
撤退。
非常に濃密で楽しい一日でした♪
(>_<)/ |