|
|||||||||
<オリーブの冠を作る女性の写真> | 2004年オリンピックがアテネで無事に終わりました。オリンピックとオリーブは大きなつながりがあります。 今回の優勝者にオリーブの冠を捧げました。 金メダルより象徴的で、何か価値のある様な気がします。 男子マラソンはクレタ島ブーベス、女子マラソンはクレタ島カブーシから木が選ばれました。ほかは、アテネのグディにあるオリンピック公園から切り出されました。 ボランテアが作ったそうです。 彼女も一人のなかまでしょう。 写真 時事通信社 |
||||||||
地球上で一方では戦争、想像力をすこし巡らせば、不幸と幸せが限りなく同居している現実が迫ってきます。 大多数の人々は、残念ながら不幸の側で日々生活をしています。しかしながら、私達の祖先は何とか数千年の文明を築いてくれました。これからの未来もこのような状況で続くのでしょうか。「私には、夢がある」 キング牧師は確信を持って語ってくれました。今の私には、どうも気が重くてしょうがありません。楽天的にはなれない不確かな不安があります。 杞憂でしょうか。 |
|||||||||
オリーブ モクセイ科の常緑樹 原産は小アジア地方 世界に500種、紀元前から利用 用途、 果実加工、油、健康食品など シリア、トルコ、ギリシャ、地中海地方のヨーロッパ、北アフリカを経てアメリカ、メキシコ 南アメリカ、オーストラリア、中国、日本へ広まる。 日本には江戸末期から明治初期にかけて導入 香川県小豆島が有名 |
|||||||||
|
|||||||||
ホームに戻る | 気になる樹木に戻る |