|
|
|
|
|
|
|
|
やり方によっては、ワタを取ると言う人もいますが、
餌付け用には取らないほうが良いと思います。 |
|
|
|
|
|
出来るだけ最初に細かくしておくと
すり潰しやすい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前章6とは逆に最初はアサリ身を大きく残す
ドライフードは細かく、アサリを食べるときに少しでも一緒に
口に入れさせるため。
最終には、アサリを形がなく、ドライフードは大きく。
ここが秘伝。 |
|
|
|
|
|
|
|
この時に出来るだけ薄く広く。
貝殻は乾燥しているほうが引付易い。 |
|
|
|
|
|
この時にできるだけ形どうりに重ねない。
後で離れにくくなる。 |
|
|
|
|
|
|
|
餌付け餌を食べるようになったら朝はドライフードのみ
夕方は餌付け餌を与える。 |
|
|
|
|