第5章 華麗なる逆転
探偵モード(2回目)
成歩堂復活です(笑)とりあえず情報収集から・・・凶器、動機をさがさなければなりません
(ネタばれ注意)吊り橋→山門→狩魔にすべてを聞く→本堂→毘忌尼にすべて聞く→境内→本堂→山門→吊り橋→修験堂入口→焼却炉を調べる→修験堂内→鍵をしらべる→掛け軸を調べる→ゴドーにすべてを聞く→修験堂入口→中庭→イトノコにすべての事を聞く→灯ろうをしらべる→イトノコにすべての事を聞く→左下の赤いものを調べる→修道院入口→吊り橋→山門→本堂→勾玉をつきつける
最初のサイコロック・・・かなり簡単だったりして(笑)正体・・・ほとんどわかっていますからね〜〜〜
(ネタばれ注意)倉院流・家元の護符→掛け軸
さて・・・もうちょっとで前半終了です。
(ネタばれ注意)毘忌尼にすべてを聞く→山門
これで前半終了です。これから後半!これからが本番ですよ〜〜〜がんばって情報と状況把握しましょう。ヒントは倉院流は本物の霊媒ができ、死者を呼び出す事で本人になれるということぐらいですね。あとは自分で頑張って考えてください。
(ネタばれ注意)あやめにすべてを聞く→中庭→御剣にすべてを聞く→入口→吊り橋→山小屋→矢張と春美にすべてを聞く→吊り橋→山門→本堂→毘忌尼にすべてを聞く→境内→イトノコにすべてを聞く→科学的につきあう→つえを調べる→本堂→山門→吊り橋→修験堂入口→中庭→御剣に???(人物)をつきつける→御剣にすべての事を聞く→修験堂内→勾玉をつきつける→毘忌尼→あやめのずきん→あやめは、ふたりいた→美柳 ちなみ→あやめにすべてを聞く→修験堂入口→吊り橋→山小屋→勾玉をつきつける→奥の院→綾里 真宵→燃えカス→美柳 ちなみ→綾里 キミ子→掛け軸→春美にすべてを聞く
以上です
裁判モードに移行します。