第5話
燃え上がる逆転
中編
凶器はどこからきたのか、そして犯人はどこから進入したのかが問題になってきます。
攻略ルートは(ネタばれ注意)カルマに話しかける→ダミアンに話しかける→バドウと全て話す→死体を調べる(拡大)→右手の紙を調べる→刀を調べる→死体頭部を調べる→戻って右端窓の花を調べる→暖炉左のテーブルにある写真たてを調べる→中央にあるダイカイ像を調べる(拡大)→ダイカイ像(推理)でトノサマンと握手の写真→ダイカイ像左の武器を調べる(拡大)→中央下にあるナイフを調べる→左にある槍の先端曲がっている部分(推理)トノサマンのサイン→ヒメサマンに話しかけ全て話す→おばちゃんに話しかけ女性用肌着をつきつける→とのさまんじゅうを話す→ヤハリに話しかけ全て話す→ロジック(ダンロを使用+エントツから煙)をまとめる→ロジック(隣の部屋の女性用下着+つながっているエントツ)をまとめる 以上で捜査終了です。
疑問点 |
ヒントと解答(ネタばれ注意) |
屋上での出来事 |
ヤハリはどうしてエントツから侵入しようとしたのか考えて下さい。彼の性格がわかっていればわかりやすいでしょうか。 つい、サンタクロース・・・ゆさぶる 異議をとなえる オバチャン ピンチヒッター依頼書 |
矢張の主張 |
これは簡単ですね(笑) オレがナナミに・・・ストーカーの手紙 ヒミに見える七三(ナナミ) トノサマンのサイン |
矢張を疑う理由 |
御剣がいうように真の凶器がわからなければ矢張の容疑はとけません。それを考えて進めましょう。 まずはソードが凶器でないことを立証しましょう。 そばには・・・ゆさぶる 被害者は・・・トノサマン・スピアー |
矢張を疑う理由2 |
捜査している人たちが調べていない凶器があるとするならば、どうしてそれは調べられていないのかが問題です。これが真の凶器のありかを示しています。 大使館は・・・ゆさぶる 異議をとなえる アレバストのダイカイ像 像の下側の手形を調べる |