大阪市南部と堺市を阪堺地区と言い、旧摂津国の南西部と和泉国堺を含む方面の総称。狭義には阪堺電気軌道を指す。
●項目の目次(Item-menu)
|阪堺広域|大阪市南部|飛田新地(遊郭跡)|堺市市街地|石津|浜寺|
▼阪堺地区の広域地図
項目の目次に戻る(Back to Item-menu)
▼大阪市阿倍野区・西成区の地図
項目の目次に戻る(Back to Item-menu)
▼飛田新地(遊郭跡)の地図
項目の目次に戻る(Back to Item-menu)
▼大阪市住吉区の地図
項目の目次に戻る(Back to Item-menu)
大阪府の市。大阪湾東岸、大和川河口を隔てて大阪市の南に隣接。摂津・河内・和泉3国の境に位置して居たことから堺と成る。室町時代、商人の自治に依る環濠都市を形成、明(みん)との貿易港として繁栄した。現今、臨海部は堺・泉北工業地域で、南部の丘陵地には住宅団地が多い。人口79万。
▼堺市市街地中心部(環濠都市遺跡)の地図
▼堺市市街地南部・石津の地図
項目の目次に戻る(Back to Item-menu)
▼堺市浜寺の地図
項目の目次に戻る(Back to Item-menu)