雑記表紙へ 東北雪原“車窓”行 しばらく前から、行ってみたい旅行がありました。 僕の旅行の目的は、ほとんどが「行くこと」にあります。 本当はほとんど目的も決めず、行き当たりばったりにいきたかったのですが、 まあ、今回は同行者があったので、調べていくのも悪くないかなとも。
今回は、 「東北の歩いていたら凍死するような光景、 触れたら切られるような風、 重い雪に押しつぶされそうな家々、 指入れただけで全身が凍ってしまいそうな日本海、 を 暖かい車窓の中から眺める。」 というのがテーマでした。 満足できました、楽しかったですよ。 とりあえず、「リゾートしらかみ」はオススメです、マジで。 次はローカル線でアホみたいに南下するのもいいかなあ 例によって、写真はクリックで拡大ね
ルートは、秋田から青森まで日本海沿いをひたすら北上です。途中に「不老不死温泉」があるらしくて超おすすめらしいですよ。今回は途中下車なしで直行でした。ビール飲みながら、流れる風景に歓声上げてシャッター押してました。反対側は山が近かったからあんまりとってないですねえ。窓がでかくて、ホント最高でした
んで、弘前、青森経由して八戸に。三沢って線路からは基地が見えないのね。この日は晴れてて良い感じでした。並べると空灰色ばっかりだけど、旅行そのものはすげー快適でしたよ。