naoの隠れ家、という意味のタイトル。楽しい大阪の女(ひと)naoのページ。
現在彼女は引退してしまった(ていうか俺も引退してる)けれど、
それ故のちょっと寂しさのある日記が楽しめる。
現在は日記中心だね。
Treasure Hunter
in Britania
略称「TIB」。僕のキャラ「ライアン」が所属していた冒険ギルド。
ギルマスが「菊池秀行」のファンだから入ろうと思ったのが最初のきっかけだったりする。
気さくで、優しくて、楽しい仲間たちばかりなのが、入団の最大の原動力だったね。
今や僕は「PiP」のメンバーになった。専用ページは近日公開・・・・かも?
ぶりかま
独特のセンスが楽しいKeominのページ。
非常にチェックの早いPCニュースと、ユニークな日記は要チェック。
BBSも凝っていて、技術を感じさせる人。
Spiral
俺と同じで、ギャバンファンなのかな? なんてな。「螺旋」を意味するタイトルもかっこいい、
HIROCのページ。ウルティマを俯瞰的に眺めていたり、いろいろ考察のエッセイがあったり、
ホントは俺もこういうページ作る予定だったんだけどなぁ・・・・・。
RESERVOIR
DRIFTERS
いかりやちょーすけ@わこく! すげーセンスだよねぇ。
ギルド、DRF(ドリフだ、ぎゃはははは)のページ。
タイトルは、「レザボアドックスを、ドリフのメンバーで、
しかもチープに撮ってみよう!」という意味からざんす。
もーしびれまくり。良いセンスだよねぇ。
Knight's
of Howk
略称KOH。鷹の騎士団だね。いろんなイベントを企画して、誘ってもらっているギルド。
先日、蛇城−蜘蛛城間をギルドで走破したとか。むむむむ、うちも頑張らねば。
今度合同企画で狩りに行きましょうね。
にわいし
か・・・・かじさん、ページの名前、これでいいよね?
頼りになるナイスガイ、かじわらさんのぺーじ。
日記が中心だね。SF読みたまえ。なんて。
現役デュエリスト、ばりばりだよ。
お針子びよりの売る手間日記
初心者にもわかってもらう、というコンセプトでのコンテンツがある。
すごい勢いでページが充実してる、ためになるページだよ。
友人たちとの、「楽しいUO」を広い視点で語ってくれるのが、
とってもいい感じだよね。
うるてぃまちゅー
愉快なUO仲間「そよかぜくん」のぺーじ。
涼やかな裸族すがたが大爆発だ!
友達の多い、わきあいあいなギルド。
倭国専用掲示板
僕はこことうるうるをいつものぞいてる。
ウルティマには「シャード」と呼ばれる世界がたくさんあって、その中の一つ「倭国」に
僕ことライアンと、たくさんの仲間のみんなは所属しているんだよ。
うるうると比べると活気は今ひとつだけど、それでもリアルタイム性と、
「地域性」がうれしいね。
うるうる
情報のスピードと読みやすさはほかに譲るけど、掲示板の活きの良さは
他の追随を許さないページだね。ちょっとアレでナニな人が書き込んでるあたりも、
まあ、それだけいろんな人が書き込んでいる証拠なんだよねぇ。