表紙へ
TMPOさんのベストゲーム&ベストハード
ゲームに関してのこだわりとかイイトコ、悪いトコはそのゲーム名を検索にかければ
たくさん出るから、そういうのは他に任せます。
自分が初めて「ゲーム機を買ったなぁ」なんて実感があったのは「SEGA MarkV」
で(その前にもSC-3000とかセガゲーム機はあったけど)、買った日は興奮して夜
も眠れなかった記憶があります。
これがまたくせ者でして。
上野のお店で購入して、家についたらまず「音が出ない」。あわてて上野まで戻っ
て取り替えてもらうと今度は「アダプターが付属していない」など、買いに行っ
たのを含めて3往復した思い出があります。幼かった自分が父親の自転車に後ろ
でしがみついてました。3往復ともなると二人ともヘトヘトでした。
アーケードゲームで印象残るものと言えば「ガントレット」です。
さらに幼かった自分が、ジャスコのゲーム置き場みたいなところでずぅぅぅっと
プレイを眺めてました。
なんといっても敵が大量にいるのが怖い。
うようよと漂う幽霊が主人公めがけて洞窟内で60匹ぐらい囲まれる恐怖。「大人
の人はどーしてこんな怖いゲームできるんだろう」と目を丸くしてみてました。
アーケードと言えば「ジャイロダイン」がヘリを使って車やら海水浴に来てる人
々や原住民やらを撃ち倒せるというコンセプトにショックを覚えたり、
「ダライアス」のステージクリア時にでてくるZONE分かれ道で、どっち行ったら
と迷ってるうちに中央分離帯へ見事衝突したりと子供心ながらショッキングなも
のはたくさんありました。「アフターバーナー」の体感ゲームとか。
なんか幼少の頃はアーケードゲームで育った記憶しかない‥‥。
物心ついてからゲームをやり始めたのは「メガドライブ」です。セガ機体ばっか。
アーケードゲームの「ニュージーランドストーリー」がやりたい一心で購入しま
した。そのあと、Falcomが出すソフトの質高さから「ソーサリアン」とかにうつ
つぬかしたり、幸せだったなー。当時は「メガCD」が高くて買うことができなかっ
たため「シルフィード」はできませんでした。
それが後になってフラストレーションをためにため、ネットの「売ります買いま
す」で本体購入し(入院患者から買い取った)、秋葉原で一週間探してゲームCDを
買ってプレイしたときは感動したなぁ。
そういや「シルフィード」にまつわる話ですが、昔IBMの情報科学館とかいうア
トラクションがありまして、そこでパソゲーができたのであります。
当時、自分は小学4年生ぐらいでした。
そこでアトラクターがゲームをやるためにパソコンの機器説明をするんですが、
後ろの方で18,9ぐらいの髭生やしたお兄ちゃんが座ってて「どうだ、このキーは
ROLL UP/ROLL DOWNで、ページをめくるときに使うんだぞ」なーんて小学生らに
講釈をたれているんですな。
ゲーム説明が終わって各自がプレイしてると、その兄ちゃんは女性のアトラクター
へ積極的に雑談していました(歳なん才とか誕生日いつとか)。子供心ながら
「こんなところでナンパする人っているんだなー」とか思いましたよ。
んで、全然関係ないですが、そのときやってたのが「シルフィード」だったです。
今思うとその兄ちゃん。えらい不毛なところにいたんだな。
何しに来てたんだ‥‥。