|
行き先駅名 | 路線名 | LED表示イメージ | 備考・説明(コメント) |
---|---|---|---|
東京 とうきょう Tokyo |
東海道本線、京浜東北線、総武本線、中央本線、京葉線、東海道新幹線、東北・上越・長野新幹線、 東京メトロ丸ノ内線 |
横須賀線(起点は大船/東京〜大船間は新川崎経由の東海道本線/総武本線と相互)・武蔵野線・山手線電車の車両も乗り入れる。 | |
品川 しながわ Shinagawa |
東海道本線、京浜東北線、 山手線、東海道新幹線、 京浜急行本線 |
横須賀線(起点は大船/東京〜大船間は新川崎経由の東海道本線)の車両も乗り入れる。 | |
蒲田 かまた Kamata |
京浜東北線、 東急多摩川線、東急池上線 |
||
川崎 かわさき Kawasaki |
東海道本線、京浜東北線、 南武線 |
この表示は南武線でのみ表示する。 | |
鶴見 つるみ Tsurumi |
京浜東北線、鶴見線 | ||
東神奈川 ひがしかながわ Higashi-Kanagawa |
京浜東北線、横浜線 | ||
横浜 よこはま Yokohama |
東海道本線、京浜東北線、根岸線、湘南新宿ライン、京浜急行本線、相模鉄道本線、東急東横線、 みなとみらい線、横浜市営地下鉄 |
横浜線、横須賀線の電車も乗り入れる。 | |
大船 おおふな Ofuna |
東海道本線、根岸線、横須賀線、 湘南新宿ライン、 湘南モノレール |
横浜線の電車も乗り入れる。 | |
平塚 ひらつか Hiratsuka |
東海道本線 | ||
国府津 こうづ Kozu |
東海道本線、御殿場線 | ||
山北 やまきた Yamakita |
御殿場線 | JR東海エリアに属する。 | |
小田原 おだわら Odawara |
東海道本線、東海道新幹線、 小田急小田原線、箱根登山鉄道、 伊豆箱根鉄道大雄山線 |
||
熱海 あたみ Atami |
東海道本線、伊東線、 東海道新幹線 |
伊豆急行の車両も乗り入れる。 | |
伊東 いとう Ito |
伊東線、伊豆急行 | ||
伊豆急下田 いずきゅうしもだ Izukyu-Shimoda |
伊豆急行 | JRの特急「踊り子」はここまで運転される。 | |
修善寺 しゅぜんじ Shuzenji |
伊豆箱根鉄道駿豆線 | JRの特急「踊り子」の一部は熱海駅から分離してここまで運転される。 アルファベットが「SHUZENJI」ではなく「SYUZENJI」なのが特徴。 |
|
沼津 ぬまづ Numazu |
東海道本線、御殿場線 | 東京からの普通列車はここまで運転される。 JR東海エリアに属する。 |
|
静岡 しずおか Shizuoka |
東海道本線、 東海道新幹線 |
首都圏からは特急「東海」と快速「ムーンライトながら」の折り返し時の運転のみが静岡まで運転される。 身延線の列車も乗り入れる。 |
|
大垣 おおがき Ogaki |
東海道本線(本線、美濃赤坂支線)、 近鉄養老線、樽見鉄道 |
首都圏からは快速「ムーンライトながら」(定期列車と臨時列車がある)が運転。 | |
大阪 おおさか Osaka |
東海道本線、大阪環状線 | 首都圏からは寝台急行「銀河」が運転。福知山線・桜島線・阪和線の車両も乗り入れる。JR西日本大阪支社エリアに属する。 | |
出雲市 いずもし Izumoshi |
山陰本線 | 首都圏からは寝台特急「出雲」「サンライズ出雲(伯備線経由)」が運転。 JR西日本米子支社エリアに属する。 |
|
高松 たかまつ Takamatsu |
予讃線、高徳線 | 首都圏からは寝台特急「サンライズ瀬戸」が運転。 土讃線・瀬戸大橋線の列車も乗り入れる。JR四国エリアに属する。 |
|
長崎 ながさき Nagasaki |
長崎本線 | かつては寝台特急「さくら」が運転されていた(平成17年3月に廃止)。現在は首都圏で見ることは不可能である。JR九州長崎支社エリア所属。 | |
熊本 くまもと Kumamoto |
鹿児島本線、豊肥本線 | 首都圏からは寝台特急「はやぶさ」が運転。 三角線の列車も乗り入れる。JR九州熊本支社エリアに属する。 |
|
大分 おおいた Oita |
日豊本線、久大本線、豊肥本線 | 首都圏からは寝台特急「富士」が運転。 JR九州大分支社エリアに属する。 |