露出を合わせた後、構図を変更しても測光値が変化しないように、測光値を保持する機構。被写体の周りに極端に明るさの違うのもがあると、中央重点測光では被写体が適正露出にならないことが多い。陸上では逆光での撮影をオートで行うと、被写体は暗く写ってしまう。このような時に順光で被写体と同じ距離で同じくらいの明るさのあるものに向けてシャッター半押ししてからフレーミングをした後にシャッターを切る。これがAEロックの使い方。一眼レフの場合、逆光撮影では露出補正を用いるのが一般的だし簡単。マニュアルで露出を変えることができないコンパクトカメラやデジカメでは有用なテクニック。