太陽系帝国艦船リスト あ行

略称 S級=スターダストU級 I級=インペリウム級 G級=ギャラクシス級 巡戦=巡洋戦艦
アイアンデューク (IRONDUKE)
S級 乗員 ジェフェ・クロードリン大佐 (艦長)
ハンツ・クレフェンバック少佐 (副長、のちに2代目艦長)
スライド・ナクロ大尉 (機関長)
ブラゾ・アルケル少尉 (火器管制)
マハウト・シクラ少尉 (特殊任務コマンド指揮官)
スタナ・ノリノフ少尉 (ロボット部隊指揮官)
イェンス・アフェルマン (探知士) 他
戦歴 2102年就航。初のリニア駆動旗艦。2112年に<セオデリック>と交代。主にアコン人との戦いで活躍。
由来 「鉄石大公」の意で、ウェリントン公爵の異名。<ウェリントン>を参照。

アイルランド (IRELAND)
軽巡 乗員 不明
戦歴 なし。名前のみ登場。
由来 ヨーロッパの国。首都ダブリン。面積7万282平方キロメートル。人口約390万人。言語は英語、ケルト語。

アカプルコ (ACAPULCO)
軽巡 乗員 ブルクグラーフ少佐 (艦長) 他
戦歴 2103年、惑星サオス攻略にかかっている<アイアンデューク>にマーカントを運ぶ。
由来 メキシコ合衆国ゲレロ州の都市。メキシコシティーの南西約400qに位置する港町。人口約200万。仙台市とは姉妹都市。

アークティック (ARCTIC)
軽巡 乗員 ヴィルマン・ルント (艦長) 他
戦歴 2043年、漂流したアルコン船と遭遇し、救助する。
由来 「北極の」の意。

アコルス (ACORUS)
輸送船 乗員 フレッド・ハイディンガー少佐 (艦長)
ジェイ・フェンウィック
レスター・ピッツ 他
戦歴 2328年、シュレックヴルムをトムストーンに運び、そこで惑星の崩壊に巻き込まれる。
由来 植物のセキショウの学名。

アスバヤ (?)
巡戦 乗員 トーマ・ヘリシュ大佐(艦長)
ヴェッツラー少尉 (探知士)
チムプリヒ少尉 (火器管制)
スパークス (通信士) 他
戦歴 2327年11月、惑星タウタでの作戦に参加。
由来 不明

アソル (?)
I級 乗員 ジェンキンズ大佐 (艦長)
ベール大尉 (副長) 他
戦歴 2326年8月、惑星ツァンマロンに<エクスプローラー3218>の乗員を救助に行く。しかし、ホルンシュレッケを持ち込まれたため、大破、廃棄。
由来 不明

アトラン (ATLAN)
I級 乗員 不明
戦歴 なし。名前のみの登場。
由来 アルコン帝国皇帝ゴノツァル8世アトランより。

アトランティス (ATLANTIS)
軽巡 乗員 不明
戦歴 2103年、アトランとマーカント、ブル、マーシャルとの会談の舞台となった。
由来 1.約1万年前にアトランが地球で築き上げたアルコンの植民地。名前はアトランにちなむ。ドルーフの攻撃により滅亡。
2.ギリシアの哲学者プラトンが唱えた伝説上の大陸。アゾレス諸島付近にあったとされている。首都はポセイドニア。約9000年前、氷河期が終わったことによる大洪水と火山の爆発により滅亡。

アナスタシア (ANASTASIA)
偽装船 乗員 ロベルト・ジュリアーノ大尉 (船長)
ロン・ランドリー少佐
ラリー・ランダル大尉
ミーチ・ハニガン軍曹
ロフティ・パターソン
戦歴 中古のスプリンガー船。惑星アプツラド潜入作戦に利用され、そこで撃墜。
由来 1.ロシア系の女性名。
2.1901〜1918? ロマノフ王朝最後の皇女。ニコライ2世の四女。ロシア革命により処刑されたということになっているが、真相は定かでない。アンナ・アンダーソンという女性が「自分がアナスタシアだ」と名乗り出、財産権を主張して1936年にドイツの法廷に持ち込まれたが、結論付けられないまま70年に棄却された。彼女は84年に亡くなったが、後のDNA調査では別人である可能性が高くなっている。

アマリラ (AMARILLA)
軽巡 乗員 プレスコット少佐 (艦長) 他
戦歴 2327年、グッキーとラス・ツバイを乗せ、モルケックス船の調査にあたる。
由来 スペイン語で「黄色」の意。

アマルド (AMALDO)
S級 乗員 テルパロ少佐 (艦長)他
戦歴 2328年9月、ブルとノワールを戦艦<クレスト>に送り届ける。その直後プロフォス艦隊の奇襲を受け撃沈。
由来 不明

アラリッヒ (ALARIC)
I級 乗員 テレン・マシス大佐 (艦長)他
戦歴 2401年、トロヤ警固にあたる。
由来 370〜410
 西ゴート王。ギリシャなどを略奪した後、408年イタリアに侵入。410年ローマを略奪した。

アラロン (ARALON)
重巡 乗員 不明
戦歴 2328年1月、ブルー族艦隊と交戦。
由来 アラス族の故郷惑星。

アルゲントゥム (ARGENTUM)
商船 乗員 シグルド・アレック (航法士) 他
戦歴 なし。名前のみの登場。
由来 ラテン語で「銀」を意味する。元素記号「Ag」の語源。

アルタイ (ALTAJ)
搭載艇 乗員 ハルゴール・セルルンド少佐
コール・ハーパー大尉
ソン・ハオ少尉
イマール・アーカス軍曹
ヘゲテ・ヘガ軍曹
戦歴 2401年、対マークスの特攻作戦に使用。
由来 カザフスタン、ロシア、モンゴル、中国の国境地帯に広がる山脈。

アルデミラン (ALDERAMIN)
巡戦 乗員 ケルマク大佐 (艦長) 他
戦歴 2105年、漂流中のアルコンのロボット艦を拿捕中、スプリンガーと戦闘となり、拿捕しようとしたロボット艦を破壊して撤退する。
由来 ケフェウス座α。地球より52光年。2.4等級。スペクトル型はA7V。西暦7500年ころには北極星になる星。

アレクサンダー (ALEXANDER)
I級 乗員 プファイル大佐 (艦長 2112年)
戦歴 2044年5月、ドルーフとの最終決戦に参加。
2112年、惑星パノトルからスプリンガーを救出。
由来 アレクサンドロス3世 (B.C.356〜323)
マケドニア王。空前の大帝国を建設。B.C.331年のガウガメラの戦いでダリウス3世を倒し、ペルシア帝国を平定。しかしパンジャブ地方まで進んだとき、部隊の反対にあい東征を断念。323年にバビロンに帰還するが、同年6月10日、熱病で急死。

アローラ (AROLLA)?
I級
USO艦
乗員 ローレ・ナイハル提督 (艦長)
パーガット少佐 (副長)
デヴィラグ少尉 (航法士) 他
戦歴 2329年2月、<ライオン>からの救難信号を受け、援護に向かう。ブルー艦隊を撃滅したが、アコン艦隊に襲われ、大打撃を受ける。
由来 (推測)イタリア語で「そして」を意味する言葉

アンチレン (ANTILLEN)
軽巡 乗員 不明
戦歴 2103年、リクヴィティフ事件の際、泥堀りを地球まで運んだ。
由来 オランダ領アンティル諸島キュラソー
 ベネズエラの北約80qのところに位置する島国。アルバ島、ボネール島、キュラソー島の3つの島からなる。首都ウイレムスタード。面積448平方キロメートル。人口13万5000人。言語はスペイン語とパピアメント語(オランダ語とスペイン語の混ざった言語)。

イシュベルク (?)
軽巡 乗員 ブレッド・タルトラ少佐 (艦長)
カルル・モテリ大尉 (副長) 他
戦歴 2328年、惑星ガタスに貯蔵されているモルケックスを消滅させる作戦に参加。
由来 不明

インディケーター (INDICATOR)
エクスプローラー 乗員 不明
戦歴 2328年、<エリック・マノリ>の大破により行方不明となったローダンの捜索にあたる。
由来 「指標」の意。

インファント (INFANT)
軽巡 乗員 ジュリアン・ティフラー大佐 (艦長)
フランクリン・ルブコフ少尉 他
戦歴 2043年、ドルーフとアルコン艦隊をかみ合わせる作戦に使用され、ドルーフォンで自爆。
由来 「幼児」の意。

インペラトール (IMPERATOR)
I級
(USO)
乗員 ヘスケ・アルリン大佐 (艦長)他
戦歴 2401年就航のUSO艦隊旗艦。
由来 ローマ皇帝の称号のひとつ。英語のEmperorの語源。

ヴィクトリー (VICTORY)
貨物船 乗員 フランク・ベル大尉 (船長) 他
戦歴 2103年、アツゴラでのベーコン苔発生事件で活躍。
由来 「勝利」の意。

ヴィトリオ (VITTORIO)
重巡 乗員 パル・ジェローム (副長補) 他
戦歴 2112年、銀河間空間に漂うミーチ・ハニガンの救難信号をキャッチ。
由来 イタリア系の人名。この名を持つ歴史上の人物としては、サルディニア国王ヴィットリオ=エマヌエーレ1世(在位1802〜1821)、イタリア王国初代国王2世(在位1861〜1878)、イタリア国王3世(在位1900〜1946)などがいる。

ウィニペグ (WINNIPEG)
S級 乗員 不明
戦歴 2103年、惑星レプソ上空での戦闘に参加。
由来 カナダ、マニトバ州州都。人口64万人。年に130日は何かしらの祭りが行われている「フェスティバルの街」。世田谷区とは姉妹都市である。

ウェリントン (WELLINGTON)
I級 乗員 不明
戦歴 2044年5月、ドルーフとの最終決戦に参加。
由来 1.アーサー・ウェルズリー (1769〜1852)
イギリスの軍人、政治家。1815年、ワーテルローの戦いでナポレオンを破る。1828年にはイギリスの首相に就任。
2.ニュージーランドの首都。人口17万人。富山県大沢野町、大阪府堺市とは姉妹都市。

ウェールズ (WALES)
軽巡 乗員 カットナー少佐 (艦長)
マーク・ラリアー (探知士) 他
戦歴 2401年、マークス要塞のカハロ出現を探知。
由来 イギリスを構成する4つの国のひとつ。首都カーディフ。面積20720平方キロメートル、人口約300万人。

ヴォルタ (VOLTA)
重巡 乗員 ナイク・キント大佐 (艦長)
レックス・エリントン中佐 (艦長代行)
ロン・ランドリー少佐
ラリー・ランダル大尉
ロフtィ・パターソン ほか
戦歴 2112年、銀河間空間で<セオデリック>とともにミーチ・ハニガンを救出。
由来 アレッサンドロ・ヴォルタ (1745〜1827)
イタリアの物理学者、化学者。ボルタ電池を発明した。電圧の単位「ボルト」は、彼の名にちなむ。

ヴォルテール (VOLTAIRE)
I級 乗員 イスマイル・ベン=ラバト大佐 (艦長)
ラウール・フィネストル博士 (艦医) 他
戦歴 2400年、ツイン星系でマークス宇宙要塞と交戦し、撃沈。
由来 本名フランソワ・マリー・アルエ。(1694〜1778)
 フランスの文学者・思想家。1718年「エディプス王」で有名となる。1726年追放され、29年までイギリスに滞在。帰国後1734年に「哲学書簡」を発表するが、焼却処分となりシャトレー公爵夫人にかくまわれる。1749年夫人の死去後、一時期プロイセンのフリードリヒ2世に招かれるが、1759年以降スイス国境近くのフェルネーに住み、積極的な活動を行った。後のフランス革命に思想的に大きな影響を与えた。

ヴォンダル (?)
巡戦 乗員 ジェリー・モンティーニ少佐 (艦長) 他
戦歴 2103年、アツゴラでのベーコン苔発生事件で活躍。
由来 不明

ウプサラ (UPPSALA)
軽巡 乗員 アレクサンダー・セマージン少佐 (艦長)
ヘロルド・ピュハーン少尉 (副長)
エリス・ケドリック
イフラント (通信士) 他
戦歴 2114年、惑星フラゴでのポスビの同士討ちの調査にあたる。
由来 スウェーデン、ウプサラ州州都。人口約19万。ストックホルムの北約100kmに位置する。北欧の最高学府といわれるウプサラ大学がある。

ウラニア (URANIA)
重巡 乗員 不明
戦歴 2102年3月、<カロライナ>撃墜事件において、エゼキエル・ダンロップ・ライカーをテラまで送り届けた。
由来 ギリシア神話の女神。芸術の9女神ムーサの一柱で、天文学をつかさどる。

エウジェニオ (EUGENIO)
貨物船 乗員 不明
戦歴 なし。名前のみの登場。
由来 イタリア語系の男性名。この名をもつ歴史上の人物としては、サヴォイア公家のソアッソン伯エウジェニオ・マウリツィオ(1633〜1673)、ローマ教皇エウジェニオ(エウゲニウス)1世(在位654〜657)、2世(在位824〜827)、3世(在位1145〜1153)、4世(在位1431〜1447)などがいる。

エウリディーケ (EURYDIKE)
I級 乗員 不明
戦歴 2401年、アコン巡洋戦艦<ウマンハト>を救助。
由来 ギリシア神話の登場人物。木のニンフ。オルフェウスと結婚するが、毒蛇に咬まれ死ぬ。オルフェウスは妻を連れ戻すため冥界に下り、音楽で神々の心を動かして、地上に出るまで決して振り向かない約束で妻を連れ戻そうとしたが、地上に出る寸前に振り返ってしまったため、エウリディーケは冥界に再び落とされてしまう。

エフライム (EPHRAIM)
貨客船 乗員 不明
戦歴 2102年、ロン・ランドリーを惑星レプソまで運んだ。
由来 聖書に登場するイスラエルの12部族のひとつ。

エラー (ERROR)
自家用 乗員 ジョン・エドガー・ピンサー
コーラ・ピンサー
戦歴 2102年、新婚旅行中に誤って惑星アラツェへ遷移してしまい、スプリンガーの麻薬密輸の現場に出くわす。その後この船は行方不明となる。
由来 「誤り」の意。

エリック・マノリ (ERIC MANOLI)
I級 乗員 コルス・ダントゥル大佐 (艦長)
ダンドロイン (通信士)
アンダース・ニールソン (首席生物学者)
ケルントナー博士 (首席物理学者) 他
戦歴 2326年就航の連合帝国艦隊旗艦。ブルー族との戦いで活躍したが、2328年、ホルンシュレッケを乗せたため大破。
由来 ローダンの友人であるエリック・マノリ博士の名より。

エルブルス (ELBRUS)
重巡 乗員 不明
戦歴 2329年3月、「黒い星」事件で活躍。
由来 グルジアとロシアの国境、カフカス山脈最高峰の山。標高5642m。ヨーロッパ最高峰とされることもある。(一般的にはフランスのモンブラン山)

エンプレス・オブ・アルコン (EMPRESS OF ARKON)
重巡 乗員 不明
戦歴 2102年3月、<カロライナ>撃墜事件において、ロン・ランドリーを惑星ガーマに送り届け、またリディオク型潜水艇を届けるなど活躍。
由来 「アルコンの女帝」の意。

オサゲ (OSAGE)?
巡戦 乗員 ポスカノフ大佐(戦隊司令)
ハウアー中佐 (艦長) 他
戦歴 2044年5月、ドルーフとの最終決戦に参加し、多数のドルーフ艦を葬った後撃沈。
由来 (推測)オセージ族。ミズーリ川流域に住むネイティブアメリカン。

オーストリア (AUSTRIA)
軽巡 乗員 ソミア・アンチャー少佐 (艦長) 他
戦歴 2044年5月、ドルーフとの最終決戦に参加。
由来 中部ヨーロッパの国。首都ウィーン。面積8.4万平方キロメートル。人口800万人。言語はドイツ語。

オーディン (ODEIN)
巡戦 乗員 スコット少佐 (艦長) 他
戦歴 2103年11月、アコン人からの艦隊奪回作戦で活躍。
由来 北欧神話の主神。戦いの神。八本足の馬スレイブニルに乗り、魔法の槍グングニルを持って現れるとされている。

オハイオ (OHIO)
重巡 乗員 不明
戦歴 2044年、放電漏斗付近の宙域の警備にあたる。
2103年、ベーコン苔事件でも活躍。
由来 アメリカ中西部の州。面積107,020平方キロメートル。人口約1100万人。州都はコロンバス。

オマロン (OMARON)
重巡 乗員 オルソン・カウル少尉
ハイン・ボルラー 他
戦歴 2400年、スツォヌ星域で事故により爆発。
由来 不明

オリラ (ORILLA)?
貨客船 乗員 フリードマン (船長)
プリアトシカス (副長)
ファンス・トグレイ (通信士) 他
戦歴 2326年、惑星ヴェランデルU付近で細胞活性装置の発するインパルスにより、乗客が暴動を起こし墜落。
由来 (推測)スペイン語で「海岸」の意。