どうぶつの森
(写真をクリックすると、とたけけのライブの動画が見られます。)
郵便局ではローンの振り込みが出来る。これが面白い。スローライフなのに、ローンを抱えるの?
タヌキデパート。DS版では買い物をするごとにポイントが貯まり、一定のポイントに到達するとビギナー、シルバー、ゴールド、プラチナ会員とグレードアップし、全品20%引きなどになったり、模型がもらえたりする。
村長(コトブキ)
どびだせ どうぶつの森では公共事業があるらしい。。。
関所の落とし物って何だ?
カブ
このゲーム内では現実世界のように銘柄は無いが、カブが存在する。このカブも安いときに買い、高いときに売ると儲けが出る。カブは日曜日の午前中、村に来ている「カブリバ」というキャラから購入できる。ゲーム上のグラフィックでは野菜の蕪であり、株と蕪をかけた駄洒落になっている。このカブは買って1週間経つ、または時間を戻すと腐って売買不能になってしまう。このカブは、たぬきちの店で売る(月 - 土曜日。『どうぶつの森e+』までは1日中同じ、DS版以降では午前と午後でカブ価が変わる)と換金できる(木曜日と金曜日は売値が高い傾向にある)。食料として自分で食べたり、セイイチというキャラに食べさせることもできる。『おいでよ〜』以降ではあかカブという別種類のものも存在し、しろカブと同様カブリバから週に1個のみ購入できる。購入金額は1000ベルだが、地面に植えて毎日水遣りをすると成長し、高額でたぬきちの店で買い取ってもらえる(土曜日まで毎日育てて16000ベルになる)。また、あかカブは毎日1回「ジョウロ」で世話をしないと枯れる。『街へ〜』では「ぎんのジョウロ」を持っていると元の状態に戻すことができる。
ゲームの世界でも、お金を稼がないと、生きていけないんだ。。。
おいでよ どうぶつの森の映像。この音楽が切なくて好きです。(上の画像をクリックすると、イメージビデオが再生できる画面に飛びます。)
うたの日、運動会、ガーデニング大会、つり大会、フリーマーケット、ホメる日、ムシとり大会と色々あるんだ。ホメる日って何だ?
どうぶつの森 きっさ ハトの巣。きっさ ハトの巣って何じゃ?
トップページへ戻る