前に使ったのを捨てるのはしのびないので
ファイルしておくことにしました。

会津南ヶ丘牧場にて
前画像をなっしいさんに加工いただいたもの

大黒ミーティングの帰路
大洗BREATH10の帰路、常磐高速のSA

Y’s掛川コースイン直前
相模川高田橋たもと、鯉のぼり祭

清川村BBQの帰路、宮ヶ瀬湖PAにて
ならここの里キャンプ早朝

石岡ゴルフクラブ玄関
白樺湖駐車場でゲリラキャンプ

朝霧高原の朝
木造校舎でVW4

日光だいや川キャンプ場の朝
森のまきばキャンプ場
VWキャンプモービルクラブミーティング

道志渓谷 青根キャンプ場
くるま旅パラダイス お台場特設キャンプ場

おじゃさん作
ウェル丹沢キャンプ場。残雪、強風でした

キャンプモービルクラブ年越しキャンプ
at 九十九里浜
九十九里の冬

清川村リッチランドで寒中キャンプ
伊豆、河津七滝オートキャンプ場
台風並の強風、突風でした(*^_^*;)

大洗breath11 お気楽さんスワップの店番お手伝い
青野原オートキャンプ場
桜、青空、微風の下でディキャンプ(。-_-。)

八ヶ岳トレッフェン'04会場
欲しかったウェストファリア底有りテント
遂に到着(●^o^●)

青野原オートキャンプ場
所沢、航空公園にて
背景のアメ車と溶けて、昔に戻った気分(。-_-。)

ならここ井尻キャンプ場の夜です

ならここ井尻キャンプ場の昼です

7月の青野原オートキャンプ場

晴れたらキャンプ隊、精進湖に空冷村を構築

真夏の青野原オートキャンプ場
盆休みとあって、超スシ詰めでした(O.O;)(o。o;)

9月の空の下、のんびりした時間です。

木造校舎でVW5 午前5時
昨夜の補習疲れ、みんなまだ寝ています。

森のまきばオートキャンプ場。
VWキャンプモービルクラブ2004秋meeting

青野原AC場の秋
友人夫婦とのディキャンプです。

自然の森オートキャンプ場(大阪、能勢)
駿河屋おふくろ様、妹殿とディキャンプ。

大野路オートキャンプ場の日の出真近。
まず、富士の頂上付近が茜に染まりました。

ご無沙汰ホームコースでゴルフ。
最近はキャンプが忙しくて、、、(;´▽`A``。

このま沢オートキャンプ場。
流石に裏丹沢、朝夕は寒い。

オートキャンプ那珂川ステーション
5月の朝日を浴びながらの朝食です。

子供の日、高田橋のたもとでディキャンプ
吹流し利用自作のタープもなびいてます(#⌒∇⌒#)ゞ

伝兵衛号の双子の兄弟にバッタリ(゜∇゜ ;)
これ巨大イベント、フラバグならでは(#⌒∇⌒#)v

ならここの里。
久し振りの仲間と焚き火を囲んで談笑(●^^●)

見渡す限りの稲穂、秋ですねぇ(#⌒∇⌒#)
木造校舎でVWへの途中、涌谷付近です。

なみのこ村で2006新年キャンプ。
曇天なれど、8AMに遂に待望のお日様がっy(^ー^)y

伊勢原から善波の坂を上り、トンネルを抜けると
眼に飛び込む富士山。 好きです(*´ェ`*)

青野原オートキャンプ場。
桜満開の下でディキャンプです(#⌒∇⌒#)

栃木県がアメリカになる日。
ツインリンク茂木で開催、INDY300観戦y(^ー^)y

那珂川ステーションオートキャンプ場の未明。
寒いです。川面から湯気が立ってます。

那珂川ステーションオートキャンプ場
広いキャンプ場独り占めですy(^ー^)y

静かな朝、小鳥達のさえずり、、、、

31年後の次回は駿河屋91歳(・Θ・;)
でもっ、オムツして、這ってでも行くぞっ p( `o´ )q

森のまきばの十六夜です。

青野原オートキャンプ場の秋。
山も伝兵衛号もテントも紅葉色です v(=∩_∩=)

2007年正月キャンプ。なみのこ村の朝日です。

Y's CUP round17 at 筑波サーキット。
我らがkaoriさん、見事A'class 3位入賞~\(^-^)/

我がホームキャンプ場、青野原ACで
桜満喫ディキャンプv(=∩_∩=)

07年度VWキャンプモービルクラブ琵琶湖キャンプ
楽しかったです(* ̄(エ) ̄*)

07年フラバグ
いつも通りの盛況でした(●^^●)

07年度VWCMCならここキャンプ
いつもの胡桃の木の下で楽しい2日間(=∩_∩=)

女房殿と益子
久しぶりの益子焼共販センタ、お宝ゲットv(●^^●)

07年度VWCMC森まきキャンプ
いつもの仲間との楽しい3日間でした(=∩_∩=)

遂に実現、3世代キャンプ
服部牧場で孫殿達と一緒にディキャンプy( ̄ー ̄)y

恒例の青野原紅葉ディキャンプ
今年は友人夫妻の息子夫妻も参加でした(●^^●)

伝兵衛号のチロルチョコ
次女殿がオーダーして作ってくれました(*´ェ`*)

恒例のなみのこ村で新春キャンプ
今年は海面からの朝日撮影成功ですy(^ー^)y

なみのこ村で’08新年キャンプ

青野原花見ディキャンプ'08

今年もVWキャンプモービルクラブ琵琶湖キャンプ
行ってきました(●^^●)

フラバグ'08行ってきました。
朝の雨で出足は遅かったが、楽しめました(●^^●)

08年度VWCMCならここミーティング

女房殿と松江〜萩に行ってきました。

’08猪苗代湖キャンプ、今年も快適でした(#⌒∇⌒#)

爽やかな秋風の中、
恒例のVWCMC森のまきばキャンプ(●^^●)

本年も楽しいキャンプが何度もできる
良い年でありますように(●^^●)

恒例のVWCMC琵琶湖キャンプ、ちょっと寒かったけど
楽しみました(●^^●)

城山町のかたくりの里です(#⌒∇⌒#)

恒例のフラバグ、雨の予報とあって今年は人出が
ちょっと少なかったかも、、(・Θ・;)

清里に行ってきました。風が爽やかでした(*´ェ`*)

恒例の猪苗代湖キャンプ、今年は晴天続きでした。

8月の清里です。

9月の清里。今年4回目ですヾ(@^▽^@)ノ

恒例のもりまきミーティング、今年は晴天でしたy(^ー^)y

本年も良い年でありますようにヾ(@^▽^@)ノ

伝兵衛号オールペン大板金大会真っ最中 w(・Θ・;)w

'10琵琶湖キャンプ、今年も楽しかったです(●^^●)

知る人ぞ知る、齢250年の野辺山のヤマナシの木です。

VWCMCならここMTG。本年は快晴でした V(=^‥^=)v

清里の夏です。

八ケ岳の2月です。