■掲示板に戻る■   
101- 201- 301- 401-                     
  501- 601- 701- 801-                     
  901-     
 
 ≡≡≡ 京急スレッド 84 ≡≡≡
  - 1 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 04:10:45  
  ID:8BXSUOsm
  
- 羽田空港駅開業7周年記念プロジェクト「京急虹計画」、始動! 
 
 前スレ
 ≡≡≡ 京急スレッド 83 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129646397/
 
 テンプレは>>2-30あたりに
 
 
- 2 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 04:11:32  
  ID:8BXSUOsm
  
- 過去ログ 
 1  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/966/966822861.html
 2  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/976/976206035.html
 3  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/984/984845867.html
 4  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/990/990992418.html
 5 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/994/994613819.html
 6  
  ttp://piza2.2ch.net/train/kako/997/997959881.html
 7  
  ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10030/1003067385.html
 8  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007390907.html
 9  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1010/10106/1010682589.html
 10  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013955883.html
 11  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1015/10157/1015775136.html
 12  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1017/10172/1017231944.html
 26  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1036/10362/1036293339.html
 27  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1039/10390/1039072187.html
 27(総合板)ttp://hobby.2ch.net/train/kako/1036/10362/1036218321.html
 28  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1041/10410/1041084583.html
 40  
  ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1057/10575/1057573900.html
 41  
  ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1058/10585/1058533232.html
 他はhtml化中
 
 過去スレはここでも...
 http://ime.st/www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/thread.htm
 
 
- 3 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 04:13:49  
  ID:8BXSUOsm
  
- 関連URL: 
 京急WEB:http://ime.st/www.keikyu.co.jp/
 東京都交通局:http://ime.st/www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
 京成電鉄:http://ime.st/www.keisei.co.jp/
 北総鉄道:http://ime.st/www.hokuso-railway.co.jp/
 芝山鉄道:http://ime.st/www.sibatetu.co.jp/
 配線図:http://ime.st/www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/haisen4.htm
 時刻表:http://ime.st/ekikara.jp/newdata/station/line/13103011.htm
 
 個人ファンサイト&関連サイト
 吉本 尚の鉄道ダイヤを楽しむページ
 http://ime.st/members.jcom.home.ne.jp/yokohama/
 Tatsuo's  
  HomePage
 http://ime.st/www.asahi-net.or.jp/~jg3t-ymzk/index.htm
 京急蒲田高架関連
 http://ime.st/umichan.chat-jp.com/kamata/
 
 乗り入れ先スレ:
 浅草線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124360623/
 京成線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130087783/
 北総線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121472379
 
 
- 4 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 04:18:43  
  ID:8BXSUOsm
  
- 派生スレ: 
 ブルースカイ】京急の注目編成を追え 4【レインボー】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130586324/
 京急旧1000形を見守るスレ2H
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120282323/
 ■カッコいい■京急600マンセー■美しい■
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099748338/
 京急1500形 Part2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109400379/
 それが、京急クオリティ。2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115365630/
 【京急】KHK700ことでん1200スレ【琴電】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119272818/
 
 妄想スレッドはこちら
 【浦賀・三崎口】新京急を語ろう【小島新田・羽田】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114879083/
 
 
- 5 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 05:31:19  
  ID:fYsEXni6
  
- >>1 
 Z
 
 
- 6 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 08:49:24  
  ID:whkpNoPw
  
- >>1 
 クソスレ立てんな乙
 
 
- 7 :ダァちゃんアイちゃん :2005/11/01(火) 08:56:53  
  ID:lJg1oulv
  
- 地デジ開始の日に新スレとは縁起が良い。 
 
 
- 8 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 09:04:43  
  ID:/THNxr1/
  
- 静岡県民乙 
  
 
 
 オレモナー
 
 
- 9 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 12:15:16  
  ID:axHL5VXS
  
- >>1 
 乙
 
 
- 10 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 12:17:54  
  ID:TG8/A26y
  
- 虹色電車マダー? 
 
 
- 11 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 13:20:23  
  ID:lJg1oulv
  
- 最近虹のワイドショー見てないな。 
 
 
- 12 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 14:45:13  
  ID:QGj60Mqx
  
- 大盛り海岸 
 
 
- 13 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 14:45:53  
  ID:QGj60Mqx
  
- 誤爆したスマソ 
 
 
- 14 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 16:49:06  
  ID:6Ul6XCAW
  
- カレンダー売ってる駅は無いのか? 
 
 
- 15 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 16:53:51  
  ID:RwYt4cPU
  
-    ___ 
 |_Bs_|_
 (【 ゚∀゚)    ブランボー! ブランボー!
 (    )
 | 彡つ
 し∪J
 
 
- 16 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 17:03:35  
  ID:zcWHOXJ4
  
- >>14 
 今日品川の上りホーム売店のぞいたら、普通にあったよ。
 駅窓口には青空電車のパスネも売ってたけど、
 いくらカードの帯が青だからって5000円券にするなよorz
 
 
- 17 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 18:15:23  
  ID:Ii8x7Pei
  
- >>16 
 使えばいいだけの話>パスネット
 使っても表から見たら、小さい穴が開くだけじゃん。
 
 
- 18 :名無しでGO!:2005/11/01(火) 18:21:12  
  ID:CIzKbkWg
  
- >>17 
 いや、>>16の言いたいことは多分、
 コレクションする側にとって買い辛い値段だってことじゃない?
 確かに1000円券と比べたら、他の柄のカードとかを買い辛くなるよな。>5000円券
 
 
- 19 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 19:23:09  
  ID:fbVUMs26
  
- 日曜に品川駅でカレンダー買った 
 本当は卓上が欲しかったのだが壁掛けしかなかった
 
 
- 20 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 19:26:38  
  ID:PFipCyqm
  
- インターホンが使えるようになった件について。 
 
 
- 21 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/01(火)  
  19:44:26 ID:TrYnuxIg 
  
- >>1 
 乙
 
 
- 22 :有馬:2005/11/01(火) 20:03:47 ID:UP5P1deB 
  
- >>14 
 カレンだー!(;´Д`)
 http://ime.st/d.hatena.ne.jp/keyword/\«\ì\ó¡¦\í\С¼\È
 
 
- 23 :京急男:2005/11/01(火) 20:17:28 ID:13Grawnd 
  
- 初めまして新人です。  自分のニックネーム見れば分かりますが大の京急好き 
  
 です。  よろしくおねがいします  ちなみにあの青色の京急ありますが何故
 新1000形だけラッピングなんでしょうか?
 
 
- 24 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 20:18:21  
  ID:VUmZdGGB
  
- >>23 
 京急好きなのになんで知らないんだ。釣りだな。
 
 
- 25 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I  
  :2005/11/01(火) 20:20:37 ID:HOQzJFEA ? 
  
- >>23 
 やる気がないから。
 
 上大岡の自動精算機(左)の画面に筋が入っているのは気のせいですか?
 
 
- 26 :京急男:2005/11/01(火) 20:21:47 ID:13Grawnd 
  
- はぁまだ京急好きになってから3年程度しかたってないんで知らないことが 
 たくさんあるんです。
 
 
- 27 :有馬:2005/11/01(火) 20:23:09 ID:UP5P1deB 
  
- >>26 
 うほっ!おじさんが優しく教えてあげるよ。
 文化の日に新ホ場においで…
 
 
- 28 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 20:26:52  
  ID:FXwkW0vO
  
- >>26 
  
 多分2chも初めてだと思う。ここはあまり厳しくは無いが一つ逝っておくと「名前欄には何も入れるな。」
 
 
 
 
 以上。
 
 
- 29 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 20:29:49  
  ID:UbdzsNTo
  
- >>25 
 あれってプラズマなのかな?プラズマディスプレイだとよく
 あんな壊れ方するけど・・・。
 
 
- 30 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 20:30:20  
  ID:VUmZdGGB
  
- >>26 
 知らないとか初心者を免罪符に使うな。逝け。
 
 
- 31 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 20:31:25  
  ID:hRByQ5R9
  
- 流れとは関係ないけど、私が今日考えたことを聞いて下さい。 
 
 天才は英語でgeniusの他に、gifted(贈られた者)とも表現します。
 素晴らしい能力を神様から贈られた者、という意味だそうです。
 
 そして私は、後天的に自分の努力で天才になれた人たちを指す言葉として、
 self-gifted(自らに贈った者)というのはどうかなと思いました。
 一応、私のオリジナルのつもりなんですが、既にだれかが思いついてるかも。
 
 
- 32 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 20:40:53  
  ID:13Grawnd
  
- どうも元京急男です。 
 有馬さん ごめんなさい無理です。 親に禁止されてるので
 
 
- 33 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 20:41:00  
  ID:82xF8Wgh
  
- えきめんやのカレー(゚д゚)ウマーまで読んだ 
 
 
- 34 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 21:23:39  
  ID:5NUAL0Sy
  
- 昨日、羽田から大門まで5300の急行に乗ったのだが、空港線内は京急らしからぬトロトロ運転。 
 本線内は制限いっぱいで運転。
 泉岳寺で石原に交代したら
 「 本 日 も 京急線からの遅れで2分程遅れております」との事。
 この放送の仕方は何だかなぁ。
 
 2100の快特で蒲田からヲタ席乗って来たバカップル、氏ね。
 何が「先頭だと危ない」だよ。
 
 
- 35 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 21:32:35  
  ID:QGj60Mqx
  
- 省略
  
 
 
- 36 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 21:37:42  
  ID:7ZC+mMjT
  
- >>35 
 嘘こくな
 
 >>32
 引っかからないように
 
 
- 37 :!omikuji:2005/11/01(火) 21:40:19  
  ID:STzhvepp
  
- どれどれ… 
 
 
- 38 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 21:47:51  
  ID:qw8S4xu6
  
- くだらないことする奴等が増えたな 
 
 
- 39 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/01(火)  
  21:48:16 ID:TrYnuxIg 
  
- 逆に減ったと思ふ。。。。。。 
 
 
- 40 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 21:49:03  
  ID:/U4ubvTL
  
- >>32さん騙されるなよ。 
 >>35が言ってるのは「フシアナサン」と言ってIPやら何やら個人情報に繋がるデータを吐き出させる手段だから。
 
 
- 41 :M024112.ppp.dion.ne.jp ◆KOTatuXSTw  
  :2005/11/01(火) 21:51:41 ID:TrYnuxIg 
  
- 節穴位でびびんなよ。 
 会社から書き込んでるとかならアレだが
 
 
- 42 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 22:04:47  
  ID:oFzRuE0i
  
- どこの路線も同じだと思うが、火曜日の21時台って、やたら混雑が激しくないですか? 
 楽天チャンネルで放送している、説教番組のおかげ?
 みなさん、帰宅時間を21時54分以降に設定していない?
 
 
- 43 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 22:14:45  
  ID:1xdMklt0
  
- >>35 
 219.104.112.110 乙
 
 
- 44 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 22:20:08  
  ID:8olQXp0v
  
- ping 219.104.112.110 
 
 
- 45 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 22:34:10  
  ID:MrrAo7XI
  
- 青空電車の虹バージョン今日の運用は? 
 
 
- 46 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 22:34:37  
  ID:ESHvJ0N8
  
- つかIDからIPだせんだからフシアナなんか意味ないっしょw 
 
 
- 47 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 22:39:48  
  ID:XDgZe00B
  
- >>46 
 IDとIPは関係ない。
 fusianaではリモホが表示されるが、
 IPが表示される場合もある。
 
 
 スレ違いなのでsage
 
 
- 48 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 22:40:23  
  ID:XDgZe00B
  
- sageのつもりがsage忘れたorz 
 
 
- 49 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 22:46:57  
  ID:PFipCyqm
  
- >>34 
 だったら先頭車にのるな。
 
 
- 50 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 22:50:36  
  ID:bj5nkN2V
  
- >>27 
 赤つながりですな
 
 
- 51 :有馬:2005/11/01(火) 22:52:41 ID:STzhvepp 
  
- >>50 
 んにゃ?赤いチームの試合じゃないぞよ。
 
 
- 52 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 23:07:28  
  ID:/U4ubvTL
  
- >>49 
 同意。
 つーか、それ以前に最初から電車に乗るな、と小一時間(ry
 
 
- 53 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 23:09:19  
  ID:8a0Bpq1W
  
- >>33 
 書いてないよ
 
 
- 54 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 23:16:36  
  ID:Fdup2wo+
  
- 久里浜と横チューのえきめんや、 
 単品のワカメが大量w。
 かけそばorかけうどんと組み合わしてわかめそば(orうどん)にすると、なんか得した気分。おためしあれ。
 
 
- 55 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 23:22:38  
  ID:g1Ge/hLt
  
- >>54 
 食欲をもてあます
 
 
- 56 :名無し野電車区 :2005/11/01(火) 23:29:16  
  ID:G3JjU1bm
  
- >>54 
 以前横浜でやったけど、しょぼかった。
 今の横浜は麺までだめだからな・・・
 
 
- 57 :M024112.ppp.dion.ne.jp ◆KOTatuXSTw  
  :2005/11/02(水) 00:09:37 ID:PANyjMpC 
  
- そおいや横浜の液面や何時になったら復活するんや。 
 
 此間しょうがなく相鉄の交番傍の立ち食い入ったが市販の袋麺置いてあってorz
 
 音威子府までそば食いに逝きたくなっちまうじゃないか。。。。。
 
 
- 58 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 00:17:32  
  ID:Ba3Z4qJU
  
- >>57 
 きた改札内に店ができたから
 一度逝ってみれ
 
 
- 59 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 00:21:10  
  ID:e4FBVH3N
  
- >>57 
 下り専用ホームができるまではだめぽジャン?
 それに再開したら蒲田や品川の如く「讃岐風うどん」主体になりそうな悪寒・・・
 
 讃岐うどん食いたくなったら琴電乗りに行くついでに食ってくるからいいよ・・・と
 それよりとんこつラーメンがある立ち食いキボンww
 
 
- 60 :M024112.ppp.dion.ne.jp ◆KOTatuXSTw  
  :2005/11/02(水) 00:24:04 ID:PANyjMpC 
  
- >>58 
 おお
 
 >>59
 だよなぁ。。。
 
 
- 61 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 00:29:53  
  ID:xAA94OZB
  
- >>57 
 相鉄の交番そばの店(鈴ナントカだっけ?)は店員の態度悪すぎだし、最悪。
 まともな立ち食いそばきぼー。
 
 
- 62 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 00:44:04  
  ID:fiQCdA0l
  
- えきめんやでご飯もの扱ってるところある? 
 横中は稲荷とおにぎりだけ。。。。
 
 
- 63 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 00:53:16  
  ID:e4FBVH3N
  
- >>62 
 川崎にあったかもしれん。違ってたらスマヌ。
 
 
- 64 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 01:03:19  
  ID:e4FBVH3N
  
- >>62,61,60 
 えきめんやではないが、上大岡の「蕎麦○」はチェック済み?
 あ、でもゴハンものあったかな〜しかも立ち食いじゃないけど。
 そこの蕎麦は結構イイと思う。
 
 
- 65 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 01:07:56  
  ID:fiQCdA0l
  
- >>64 
 上大岡の何処にあるの?
 
 
- 66 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 01:14:15  
  ID:HxGy8iKk
  
- 新鮮のシートに笹を持ったパンダが座っている 
 広告見て噴出しそうになりました。ガイシュツだろうけど。
 
 迷惑行為「座席の座り方」
 
 
- 67 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 01:29:26  
  ID:e4FBVH3N
  
- >>65 
 百貨店1階。案内図がネット上では見つからん・・・
 
 #下の改札の、改札機の台数が多い側から出て斜め左へ、通路を入って20mあるかないか。青ベーターのりばのハス向かいあたり。
 
 
- 68 :M024112.ppp.dion.ne.jp ◆KOTatuXSTw  
  :2005/11/02(水) 01:35:01 ID:PANyjMpC 
  
- 近くにくじら軒の支店も有る。 
 
 
- 69 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 07:33:37  
  ID:cv1FYpyp
  
- 横須賀中央を横中って略すのおかしくない? 
 中央だろ?
 
 
- 70 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 07:43:59  
  ID:+i8cYKTg
  
- >>66 
 2000の車内じゃないか?
 
 
- 71 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 08:10:46  
  ID:pJnXALM6
  
- 虹色電車ってもう走ってんの? 
 今さっき青い車体に虹の絵が書いてある電車見たんだけど。
 600形か新鮮かはわからんかったが
 
 
- 72 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 08:41:34  
  ID:SohxQO8R
  
- 何で三崎口に電光板なんだろ? 
 違和感拭えんな
 
 
- 73 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 09:36:52  
  ID:AFtpy7RJ
  
- 随分前にデトのタオル探してる人いたけど、今見たら、井土ヶ谷の売店(改札内)で山積みだったよ 
 
 
- 74 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 09:37:59  
  ID:f3Eu++x2
  
- 相鉄改札内の立ち食いのうどん屋はそこそこいいよ。 
 
 
- 75 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 09:41:05  
  ID:SohxQO8R
  
- >>74 
 星のうどんだっけ?
 確かにそこそこ美味いね
 
 
- 76 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 09:46:19  
  ID:j9tAlN6e
  
- >>66 
 見た見た。
 きっと、あれが
 
 タ マ ネ ギ の 価 値
 
 なんだなw
 
 
- 77 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 10:56:05  
  ID:p5ZokuUe
  
- >>62 
 品川には、カレーと天丼があるよ。
 
 えきめんやって店によって味が違う希ガス
 
 
- 78 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 11:18:20  
  ID:02ODgKh/
  
- >>77 
 さすがに牛丼屋みたいに厳格にはやってないんじゃないか?
 大きく分けて2種類あるしな。
 
 品川・鶴見・文庫にあるさぬきうどんのえきめんや大好き。
 しかし、蒲田のメニューの表現には疑問。
 
 
- 79 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 12:11:30  
  ID:d2nXClnN
  
- えきめんやを略して「えめや」とし、エメル丼を置こう。 
 
 
- 80 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 12:26:56  
  ID:d2nXClnN
  
- >>71 
 今日の交通新聞に「走っている」と現在形で書いてある。
 
 
- 81 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 12:45:45  
  ID:tVPBQk+4
  
- >>71 今朝見たよ。600だった。 
 2100はまだじゃないかな?
 
 十時前くらいに、700の四連とすれ違った。
 あれは配車なのかな、、、
 
 
- 82 :犬 :2005/11/02(水) 12:50:12 ID:2CZe7TNp 
  
- >>79 
 劣頭。
 
 
- 83 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 13:52:35  
  ID:IuLTc4IP
  
- えきめんやは名前は同じえきめんやでも駅によって業者違うから値段も味も違うな。 
 品川と日ノ出町と黄金町はたしか京急の直営店
 
 
- 84 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 14:30:04  
  ID:t6pGrhRj
  
- 品川駅であわただしいホームを 
 眺めながら食うソバはうまい!
 
 
- 85 :YahooBB219175196103.bbtec.net:2005/11/02(水)  
  16:04:38 ID:/RVWf4iW 
  
- >>35 
 はい初心者です。名前欄に例のやつ書いておきました
 
 
- 86 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 16:30:15  
  ID:ROw/BaOf
  
- >>85 
  
 O.K ただいまより2ちゃんねる利用の正式開始に向けYahooBB219175196103.bbtecの情報より請求書を発行しますのでしぱらくお待ちください。
 
 
 システム元
 株式会社ネクター・コンドル
 運用場所
 2ちゃんねる
 ウェアバージョン
 自動集積システムV2.5a
 
 
- 87 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 16:37:15  
  ID:p5ZokuUe
  
- >>85 
 あーあ…
 
 
- 88 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 16:50:17  
  ID:LABS0Efk
  
- 通報しますか? 
 
 
- 89 :船05 ◆dnlsu69cv. :2005/11/02(水)  
  16:51:53 ID:w7hO+99t 
  
- あちゃー 
 
 
- 90 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 17:09:10  
  ID:ROw/BaOf
  
- >>85 
  
 
 2ちゃんねるを始めるに当たっては入会金10万円、年間管理費2万円、月々1000円かかるよ。
 明日には請求元から通知が家に届くと思うから待っていてね。払わなかった場合は利用停止になるよ。
 
 
- 91 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 17:16:56  
  ID:WMBociZb
  
- バカ言ってんじゃねーよ。 
 犯罪者晒し上げ。
 
 
- 92 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 18:02:36  
  ID:tmey01ep
  
- >>85 
 プランは決めたか?漏れ使いすぎるから月額定額のやつにした。
 
 
- 93 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 18:25:37  
  ID:N18kbnpH
  
- こうやって初心者をイジめるスレはここです。 
 
 
- 94 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 18:28:13  
  ID:FKOjoR96
  
- ここはみんなの京急スレッドですよ(゚∀゚) 
 
 
- 95 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 18:39:47  
  ID:E7WbLhO+
  
- keikyuuっていいね。 
 
 
- 96 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 19:30:13  
  ID:In0BUYbl
  
- >>72 
 今日見ました。
 上大岡駅と同タイプの列車案内装置でした。
 ただし、停車駅案内ランプは付属されていません。
 
 1 特急 印西牧の原 17:58 新橋 浅草 京成線直通電車/普通車は堀ノ内で連絡
 1 快特 京急久里浜 18:08 京急久里浜で快特に連絡
 
 
- 97 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 19:45:47  
  ID:pRz1Yzv+
  
- >>95 
 同意
 
 
- 98 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 19:48:15  
  ID:fiQCdA0l
  
- 三崎口にはLED表示機は不要だと思う。 
 快特と特急しかないから意味がない。
 
 
- 99 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 19:58:46  
  ID:pRz1Yzv+
  
- となりに座ってるデブ♀が寄りかかってきてツラい 
 
 …重い。
 
 
- 100 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 20:03:37  
  ID:e4FBVH3N
  
- >>99 
 そんなときには魔法の言葉・・・「ありまた〜〜ん!!」
 
 
- 101 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 20:17:19  
  ID:nqJYKCU5
  
- >>83 
 京急ではない
 構内営業委託承認をSTがしてるだけ
 
 
- 102 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 20:22:41  
  ID:DDg3Qs+x
  
- >>98 
 もうソラリーは新規に設置しないと言う予兆では?
 
 
- 103 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 20:34:17  
  ID:p5ZokuUe
  
- >>99 
 デブ専・ブス専の漏れに詳しく。
 
 
- 104 :有馬:2005/11/02(水) 20:35:40 ID:jfBcOEF1 
  
- ♂だったら良かったのに('A`) 
 
 
- 105 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 20:38:38  
  ID:mOhZAjJl
  
- >>98 
 つ回 送
 つ試運転←あったっけ?
 
 
- 106 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 20:58:32  
  ID:In0BUYbl
  
- >>105 
 回送はおそらくあるでしょう
 試運転は...種別にあったかな
 信号機下にある出発表示器(文庫)では「試」は見たことないな
 「回」「W」「快」「勤」「特」「急」「普」は確認しています
 ちなみにウィング号の「W」は品川駅限定表示です
 
 
- 107 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 21:12:13  
  ID:In0BUYbl
  
- 「通」を忘れてた... 
 
 
- 108 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 21:33:51  
  ID:fiQCdA0l
  
- なぜ今でも「通勤快特」の幕が残ってるの? 
 これって将来の為?
 
 
- 109 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 21:43:15  
  ID:mOhZAjJl
  
- >>106-107 
 三崎口に「通」はありえないから無問題。
 
 
- 110 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 21:44:09  
  ID:3yVitbfw
  
- >>108 
 最新ver.からは消えてるよ。
 残ってる車輛は単に交換してないだけ。
 
 
- 111 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 21:44:24  
  ID:w1wDNsp6
  
- 最新版からは落ちてない?>通勤快特 
 試運転のときは「回」だったと思う>出発指示合図
 
 
- 112 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 21:50:08  
  ID:WrTWebZ4
  
- >>85 
 バカ。アレほど止めとけと周りが注意してたのに。
 >>35が言ってたフューチャネイザンなんて嘘っ八だって。
 あれはおまいさんのアクセス情報を吐き出させる為の罠だったってえの。
 それを真に受けるたあ正直者にも程がある。
 
 
- 113 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:03:28  
  ID:ZsHKCalj
  
- 京急蒲田(川崎?)で事故か 
 
 
- 114 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:12:49  
  ID:tmey01ep
  
- 昔どこかで幕回してるときに800形の通勤快特を見たな。 
 
 
- 115 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:13:32  
  ID:TXKNf8+o
  
- 鉄道総合板の人身事故スレで話題に上ってる 
 
 
- 116 :M024112.ppp.dion.ne.jp  
  ◆KOTatuXSTw :2005/11/02(水) 22:14:01 ID:PANyjMpC 
  
- そおいや今回の700の団臨、撮影会の時幕回しとかもしなかったらしい。。。。 
 
 
- 117 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:18:08  
  ID:P8k4uXiB
  
- 蒲田、雑色間で人身事故のもよう。今、ウイング11号乗車中だが大森海岸付近で抑止。 
 
 
- 118 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:22:24  
  ID:tmey01ep
  
- 公式きた。踏切だそうだ。 
 
 
- 119 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:24:00  
  ID:In0BUYbl
  
- >>114 
 幕の話題ですが800形801-802は正面が白幕、側面が黒幕でした。
 あと区間運転表示ですが「金沢八景−新逗子」「京急川崎−小島新田」「京急蒲田−羽田空港」
 以前は正面・側面とも固定表示でしたがいつの間にか両側面とも方向別の表示に改められていますね。
 例:大師線ホーム正面だと「小島新田−京急川崎」
 
 
- 120 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:25:05  
  ID:CE4iXTAP
  
- 横浜下りに10分の遅れ 
 
 
- 121 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:26:03  
  ID:TXKNf8+o
  
- いっとけダイヤ発動キタ〜 
 
 
- 122 :M024112.ppp.dion.ne.jp  
  ◆KOTatuXSTw :2005/11/02(水) 22:26:13 ID:PANyjMpC 
  
- そおいや最近車との接触事故って話は聞かんよな。 
 
 
- 123 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:27:58  
  ID:e4FBVH3N
  
- >>122 
 いいからもう隠しなさい。>ホスト
 
 
- 124 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:28:43  
  ID:uIbu6N3z
  
- >>117 
 いっとけダイヤで羽空行きに変更、ご愁傷様。
 
 
- 125 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:29:17  
  ID:UVW0lfpe
  
- 運転再開したみたい@泉岳寺 
 
 
- 126 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:31:03  
  ID:6+B46BEk
  
- え?ウィング11号が羽田空港行きに?。 
 
 
- 127 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:31:32  
  ID:oVRYq+Gh
  
- 本日に限り快特待ち無しキマシタ 
 
 車掌;(定時まえだけど)発車しちゃっていいんだよねぇ?(ウテシへ)
 天の声(駅放送);急行発車シテクダサーイ
 
 
 
- 128 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:34:22  
  ID:ZsHKCalj
  
- こちらは平和島下車直後にアナウンスがあった 
 
 
- 129 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/02(水)  
  22:36:09 ID:PANyjMpC 
  
- >>124 
 マジで?
 
 
 >>123
 元々削除板のコテだから気になんないんだよねぇ。。。。
 今でもコテググレばホスト丸出しのスレ引っかかるし。
 
 
- 130 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:37:22  
  ID:rpEaDCV2
  
- 蒲4踏切…バス通りと環八の間にある路地の踏み切りか。 
 あの辺の踏み切りは本数の割に閉まってる時間が長いからイライラするんだよな。
 特に横浜方面→蒲田1番線の時とか。
 
 
- 131 :ウイング11号 :2005/11/02(水) 22:39:45  
  ID:P8k4uXiB
  
- 蒲田で1番線へ行くかと思いきやそのまま通過。付近の踏切に多数のk官が立ってました。とりあえず動いてる。 
 
 
- 132 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:41:19  
  ID:tmey01ep
  
- >>131 
 羽空おつ
 
 
- 133 :蒲田住民 :2005/11/02(水) 22:50:41  
  ID:L05K9KY4
  
- 遅れてるなぁと思ったら蒲田で人身かよ…('A`) 
 
 
- 134 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 22:54:38  
  ID:HrjgSqoI
  
- グモは、下り? 該当列車は? 教えてくれーい 
 
 
- 135 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 23:01:05  
  ID:TXKNf8+o
  
- 上り2087列車が事故列車か? 
 
 
- 136 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 23:27:13  
  ID:HrjgSqoI
  
- >>135 m(__)m 
 上りでやって、なんで下りがこんなに遅れんだー
 あそじゃ蒲田警察が来て下りも止めたのかぁー?
 
 
- 137 :名無し野電車区 :2005/11/02(水) 23:55:03  
  ID:ImGfxkQi
  
- 見に行ってしまった 
 2132だった(8051-8063)
 生きてたよ
 
 
- 138 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 00:24:34  
  ID:VvQg2H+X
  
- こんなん見つけた 
 http://ime.st/blog.drecom.jp/suzuyoshi/
 
 
- 139 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 01:07:52  
  ID:n2eU8otQ
  
- ついでに、乗客同士のトラブルにより普通がしばらく黄金町停車して混乱に拍車。 
 泉岳寺2320発の特急が上大岡約15分の遅れだった。
 
 
- 140 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 01:26:35  
  ID:kl7WZQKi
  
- その1本前の特急も川崎で8分遅れ。 
 新町で車内清掃でさらに遅れ。
 上大岡で約12分遅れてた。
 
 
- 141 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 01:33:02  
  ID:n2eU8otQ
  
- >>140 
 その特急は泉岳寺の時点で5分程度遅れてたね。
 
 
 
- 142 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 02:03:16  
  ID:w5MN9oh8
  
- >>106 
 勤の出発表示ってあったかな?
 横浜以南は特、以北は快だと思ったけど。
 
 人身事故。三浦終で横浜以北はおおむね5分遅れ。日ノ出町あたりから前の普通に
 使えて上大岡で11分以降は概ね10〜15分くらいの遅れでした。
 
 
- 143 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 02:22:36  
  ID:PjolET2H
  
- >>142 
 通勤快特が蒲田に停車するようになった95年頃から「勤」表示が使われるようになった。
 
 
 
- 144 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 02:42:52  
  ID:jI/Q2/I2
  
- >>138 
 GJ
 京急のレチカワイソス
 
 
- 145 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 03:01:37  
  ID:NzwaBKqu
  
- 省略
  
 
- 146 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 04:51:01  
  ID:r3iLDnkG
  
- 2100の椅子はノルウェージャンウッド。 
 
 
- 147 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 10:03:57  
  ID:OQzeO6ms
  
- 2100の換気扇はMITSUBISHI。 
 
 
- 148 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 10:09:39  
  ID:yv0w29SF
  
- 2100のとある車両には製造時の保護シートが張りっぱなし 
 
 
- 149 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 14:08:27  
  ID:CEfis7F3
  
- 省略
  
 
- 150 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 14:31:11  
  ID:hPvd0R15
  
- >>138 
 GJ!
 
 
- 151 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 15:03:44  
  ID:UyZ/mAHO
  
- >>149 
 都心は人が多少いるのだろうが、
 横浜あたりはバイパスのおかげで人が減っているんだな。
 京急沿線はどうなっているんだろう?
 
 
- 152 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 15:10:14  
  ID:/KKBsttj
  
- >>138なんかすごい 次回テンプレ追加希望 
 
 
- 153 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 15:13:14  
  ID:K/VrSwxe
  
- >>138 
 GJだが、直リンするなっての。
 
 
- 154 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 16:01:52  
  ID:CBtyRF/l
  
- >>138 
 彼、バス方面では割と有名だよね。
 お○やま氏の掲示板にたまに顔を出してるし。
 
 
- 155 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 17:46:03  
  ID:LFhMJErG
  
- ミスティック 
 
 
- 156 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 18:19:56  
  ID:OQzeO6ms
  
- >>138 
 すげえ(゚д゚≡゚д゚)
 
 
- 157 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 19:03:43  
  ID:7VJr1HWO
  
- ここで問題です 
 
 京急で一番駅間距離が短いのはどこでしょう
 
 
- 158 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 19:09:23  
  ID:bVJxmDSD
  
- 青横-鮫タ 
 
 
- 159 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 19:09:47  
  ID:YDXconTT
  
- >>157 
 子安-新町
 
 
- 160 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 19:14:58  
  ID:7VJr1HWO
  
- 青横-鮫洲は正解 
 
 あと2区間あるよ。多分
 
 
- 161 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 19:24:36  
  ID:hZGjuPPV
  
- 駅間距離表見てないけれど、 
 ・横浜〜神奈川
 ・富岡〜能見台
 かも?
 
 
- 162 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 19:26:43  
  ID:8ZugUEli
  
- 新町仲木戸 
 鈴木町大師
 
 ガキの出すレベルのクイズだな
 
 
- 163 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 19:32:57  
  ID:9y0JrOGB
  
- >149 
 なぜ後半は田園都市線なんだろう。
 
 
- 164 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 19:35:27  
  ID:hZGjuPPV
  
- >>163 
 ワープでもしたんじゃねえのwww?
 
 
- 165 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 19:51:27  
  ID:Q6ehj9n2
  
- >>163 
 品川→京急蒲田→横浜→大船→鎌倉→藤沢
 →中央林間→田園都市線
 
 
- 166 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 20:52:57  
  ID:Q24IKboB
  
- 5時半頃、羽田空港で日テレクルーを目撃。 
 カメラは回してなかったけど、何してたのか
 
 
- 167 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 21:21:13  
  ID:xGGgxpZ3
  
- >>166 
 ロケだろ?
 
 
- 168 :赤い電車 :2005/11/03(木) 22:05:22  
  ID:qZ9z4L9Y
  
- 京急蒲田の立体化工事は,いつ竣工するのだろ? 
 
 
- 169 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 22:44:32  
  ID:aDfIQESU
  
- こんなところで京急バスがリンクの二番目に来てる… 
 http://ime.st/www.minamin.ne.jp/my-cgi/minamin_minamishinshu.cgi
 
 
- 170 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 23:14:49  
  ID:3NmMRtPB
  
- >>169 
 長野には京急のゴルフ場があったり、かつては輸送会社があったりしてつながりが深い
 
 
- 171 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 23:39:13  
  ID:4jcjU6H2
  
- ベイブリッジ号かな… 
 
 
- 172 :名無し野電車区 :2005/11/03(木) 23:39:52  
  ID:TAGoMti2
  
- 特急電車に乗りたい。 
 士特急が懐かしい。
 
 
- 173 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/03(木)  
  23:41:38 ID:OpmFqUlM 
  
- >>172 
 朝か夜乗りに逝け
 
 
- 174 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 00:24:07  
  ID:zf7drX5w
  
- >>170 
 運送会社は今でもあるわけだが
 社名変わったけど
 
 
- 175 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 00:52:28  
  ID:ZxIZ8LIv
  
- >>173 
 士特急はもうないよ。特急がなくなったし急行にしてもA快特を蒲田から
 追いかけるから昔みたいな平和島で通過待ちと都営線内通過運転の
 形はもうないし、あの中途半端さが何ともいえなかったな。
 
 特急は朝・夕・終電近くに走っているけど上りの久里浜での快特接続が
 不便なりにもよさもあったな。
 
 
 
- 176 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 00:56:34  
  ID:oB3WjKGL
  
- >>170 
 旧:京急更埴陸送だな。現社名忘れた。
 同じ長野県下でも地域的にぜんぜん異なるような…
 ゴルフ場も青木湖のほうじゃなかったっけ?
 
 京急と南信とのつながりは創業者の一人が伊那谷出身だとか
 飯田線の駅間が短いとか急曲線が多いことくらいしか…
 
 
- 177 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 00:58:53  
  ID:a/fHr8IY
  
- >165 
 二子玉から地上に出ているから向きが逆だよん。
 
 
- 178 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 01:03:10  
  ID:a/fHr8IY
  
- >176 
 スキー場があったね。その一角だけ妙にきれいになっている。
 
 >168
 今やっているやつではなくて?
 空港線の先行のことかしら。
 本線との合流ポイントは気になりますね。
 
 
- 179 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 01:08:28  
  ID:ZMjRvP9D
  
- >176 
 現在京急物流
 
 
- 180 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 01:09:41  
  ID:oB3WjKGL
  
- >>179 
 ありがとうごぜえますだ。
 営業範囲広げたのかな。
 
 
- 181 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 01:10:03  
  ID:Q1N2um9T
  
- 飯田に帰省する時はベイブリッジ号使ってるよ 
 
 
- 182 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 05:13:59  
  ID:ZMjRvP9D
  
- >180 
 更埴市が無くなったから?だったような気が…
 
 
- 183 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 08:57:14  
  ID:LhNJIa1U
  
- 1400形×3=12両回送キターッ! 
 品川切り放し車まとめて回送かと思いきや、11Bと表示されてた。
 700形×3=12両の名残だね、きっと
 
 
- 184 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 09:41:05  
  ID:x9KyNTKe
  
- 今日の11Bは新鮮x3LED車交じりだったがなあ 
 
 
- 185 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 10:15:48  
  ID:pHAsNiDh
  
- 11Bは、ダイヤ改正で新鮮になったんだよね。 
 新鮮×3は珍しくないよ。
 改正前は旧千で、けっこう好きだったんだが。。。
 
 
- 186 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 10:30:13  
  ID:6bRrvCi6
  
- つい最近のことだが、11Bが1500の12連だった・・・ 
 
 
- 187 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 10:43:25  
  ID:x9KyNTKe
  
- 毎日11B見るけど、1500か新鮮のどっちかになってるみたいだよ。 
 俺も旧1000が使われてたから好きな運用だったんだが。
 
 
- 188 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 11:07:49  
  ID:yTTwdCJB
  
- >>182 
 そうだ、せんきょく市になったんだった。
 
 
- 189 :185:2005/11/04(金) 11:32:25  
ID:pHAsNiDh
  
- そういや、こないだは1500だったわ。 
 その前のB特も、1500がたまにはいるね。
 
 
- 190 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 12:21:26  
  ID:ddTTIzcT
  
- 650×3とか 
 2400×3にはならないの?(・∀・;)
 
 
- 191 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 12:23:09  
  ID:ZpY93q0b
  
- >>185-187 
 確か旧戦の前は700×3じゃなかったっけ?
 味のある旧車もヨカッタけど、今の楽しみは新鮮でも1500でも3本が連番で組むのを見てみたい。それも番号順で。
 8両までは何度か見た(1501-1508とか1405-1412等)けど12両はない。
 注目編成にもなりそうですね。
 
 
- 192 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 12:38:17  
  ID:lIsPl2qM
  
- 夕方だと異形式3併結なんてあったよ。 
 
 
- 193 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 12:52:35  
  ID:TPXRECPK
  
- 700形4両編成を3編成つないだ朝の通勤快特があったな。 
 
 
- 194 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 13:07:23  
  ID:15XhUj1H
  
- ちく〇市? 
 
 
- 195 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 13:09:13  
  ID:dd3DAw3l
  
- >>192 
 1500+600+2000とかですか?
 
 >>193
 11B,13Bだった気がします。通勤快特がなくなったあたりで1000+700の
 組み合わせが消えた気がします。
 
 
- 196 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 13:18:39  
  ID:yTTwdCJB
  
- 長電の特急車、前に乗ったときは座席がボックスにセットされていたのに、 
 今日は2000みたいな集団見合いになってる…
 (ただし回転不可)
 
 
- 197 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 13:25:23  
  ID:BarusHfQ
  
- >>196 
 小田急10000がやがて行くんだね 長電
 
 
- 198 :はしのえみを@京急ヲナニー車掌  
  :2005/11/04(金) 13:35:23 ID:vpxfqQwT 
  
- 省略
 
 
- 199 :はしのえみを@京急ヲナニー車掌  
  :2005/11/04(金) 13:36:08 ID:vpxfqQwT 
  
- 省略
 
 
- 200 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 13:36:57  
  ID:nfMfTe7C
  
- 氏ね 
 
 
- 201 :はしのえみを@京急ヲナニー車掌  
  :2005/11/04(金) 13:40:52 ID:vpxfqQwT 
  
- 省略
 
- 202 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 13:44:15  
  ID:qfsE3cp9
  
- 昼下がりの京急は、ことさらに優雅だ。青い空。 
 1500の椅子でさえも特等席に見える。
 三崎口よりもっと先まで線路があったらいいのに。
 
 
- 203 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 14:36:19  
  ID:IfgAJ4xM
  
- >>200 
 阻止乙
 
 
- 204 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 15:14:10  
  ID:ZpY93q0b
  
- >>200 
 GJ!
 
 
- 205 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 15:30:08  
  ID:IfgAJ4xM
  
- 漏れ、路線バスの運転手。 
 
 先日、深夜1時過ぎの最終便を運転していた。
 あと十数分で終点。これで明日、明後日とお休み。
 お客さんもみんな降りたので、マイクつけたままで気分よく歌ってた。
 「えっびマヨマヨー、えびマヨー! えっびマヨマヨー!」
 十分くらい歌って、終点まであと数停ってところで、
 「ピンポーン」
 死角になってる後部座席にお客さんがいらっしゃったんですね。
 いやぁ、あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・。
 
 
- 206 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 15:37:06  
  ID:fGWYXZl6
  
- >>205 
 ワロタ
 
 
- 207 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 16:15:09  
  ID:lIsPl2qM
  
- お客の反応を知りたいw 
 
 
- 208 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 16:15:24  
  ID:fGWYXZl6
  
- 鉄道総合板の看板が700だったよ。 
 
 
- 209 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 16:18:42  
  ID:oU1ebxf2
  
- >>206>>207まあコピペなんだろうけどね 
 
 
- 210 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 17:31:28  
  ID:qfsE3cp9
  
- 快特、マニラ行きです。 
 
 
- 211 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 18:02:10  
  ID:Vxdgs3mQ
  
- >>157 
 北馬場-南馬場
 
 
- 212 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 18:04:28  
  ID:TPXRECPK
  
- >>200 
 えみたん阻止お疲れさん。
 
 
- 213 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 18:56:05  
  ID:Pz4ukdtE
  
- まもなく上り、列車が通貨します 
 あらあら飛び込みはだめですよ
 
 
- 214 :ある一般人:2005/11/04(金) 19:41:55  
  ID:4FQ2Ww1R
  
- 今日浅草線に乗ったとき京急の電車が来ましたが 
 とても面白い電車でした。とても高級そうなのに
 何故かガラスが黒く煤けてて
 しかも、動き出すときにラシドレミファソラーーーと
 歌うような音がするのです。あれって車両の仕様なんですか?
 
 
- 215 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 19:56:43  
  ID:RKddci/B
  
- >>214 
 実際高級ですが・・・
 
 
- 216 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 20:06:02  
  ID:g+yz+0V0
  
- >>215 
 他社の軽量ステンレス車が安っぽく(実際安い)、ビンボ臭く見えるもんな。
 
 
- 217 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 20:07:59  
  ID:JYxyFAwG
  
- ビンボくささは京急のおハコの筈なのに… 
 
 
- 218 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I  
  :2005/11/04(金) 20:09:24 ID:LV3Xtwsk ? 
  
- >>214 
 煤けているんじゃなくて、それが仕様。
 
 
- 219 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 20:09:33  
  ID:JYxyFAwG
  
- >>200 
 GJ。そして乙
 
 
- 220 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 20:16:42  
  ID:WkHKwxu4
  
- 省略
  
 
- 221 :ある一般人:2005/11/04(金) 20:36:14  
  ID:Df0LtnEC
  
- >>215-218 
 実際高級なんですか。でもロングシートはちょっと似合わないですね。
 加速のときのラシドレミファソラはホントに驚きでした。
 京急利用者はみんな慣れっこなんですか?
 自分は一瞬スピーカ音声かと思ってしまいますた。
 
 
- 222 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 20:43:43  
  ID:KUlhFUIq
  
- >>221 
 今に始まった事じゃないので。
 
 
- 223 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 20:48:03  
  ID:Y8oIoH/u
  
- >>221 
 ドイツシーメンス製のVVVFドレミファは、他には、常磐快速のE501系
 ぐらいしかないので、貴重と言えば貴重。
 
 
- 224 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 20:48:56  
  ID:kiIhqs6M
  
- >>221 
 京急のロングシートは高級だよ。
 あのふわふわはたまらない。
 JRがしょぼすぎると言えばそれまでだが・・・。
 
 
- 225 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 20:49:53  
  ID:+1ySUEaW
  
- 新1000の窓が煤けてるんだったら 
 走るんですシリーズはどうなるんだ。。
 
 
- 226 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 21:02:01  
  ID:OpMcCyKX
  
- 新1000スモークガラス車は出た当時DQNカーとか言われたもんだ。 
 
 
- 227 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 21:04:36  
  ID:g+yz+0V0
  
- >>225 
 >走るんですシリーズは
 あれは単なる砂埃汚れ。
 メンテフリーと言う名の手抜きなだけだからw
 
 
- 228 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 21:17:24  
  ID:V7lxutJ7
  
- あたりまえのこと、やります。 
 当たり前のことができないしR稚馬支社って一体・・・。
 >>227
 今朝はまた京浜東北で車両故障だって。安物電車はこれだからね。
 例の件で窓が開くように改造しなきゃならないし。安物買の銭失い。
 
 
 
- 229 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 21:20:16  
  ID:27PhxFJX
  
- スレをぶった切って悪いが、はしののキリ番ミスるのは 
 わざとやってんじゃねーの?
 時間の間隔が不自然過ぎる。
 というわけで、>>200GJなども言わず完全放置がいいかと
 
 
- 230 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 21:45:44  
  ID:uI6yzQDc
  
- >>228 
 京急の他にJREも趣味の一つだけど結論からすると209系はあと10年使う。
 
 
- 231 :蒲田住民 :2005/11/04(金) 22:24:30  
  ID:x09z1ugx
  
- 今日は初めて京急Wing号に乗りました。ヽ(゚∀゚)ノ 
  
 減速ばかりで決して速い、とは言えなかったが、たった200円でワンランク上の満足感がありました。ヽ(゚∀゚)ノ
 おまいらに聞きたいんだが、Wingは11号まであるけど、オススメは何号?
 おいらは3号に乗ったんだけど
 
 
- 232 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 22:27:29  
  ID:NRNk+GFi
  
- 4号以降はちょっと速いぞ 
 
 
- 233 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 22:32:28  
  ID:UpFrjmHR
  
- >>157 
 戸部-平沼
 
 
- 234 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 22:38:21  
  ID:3FhbrE1F
  
- >>231 
 Wing号と言えばやはり「横浜通過!」でしょ
 あの優越感はたまりません
 
 
- 235 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 22:40:48  
  ID:NRNk+GFi
  
- 横浜駅のホームが混雑してればしてるほどいい 
 
 
- 236 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 22:50:44  
  ID:9uFyKmGg
  
- いいなぁWing号。 
 でも乗っちゃうと家に帰るには横浜まで戻らないといけないのがなぁ。
 
 
- 237 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 22:52:01  
  ID:oCxhhF1o
  
- 川崎で電車待ってるときにWing通過だと、 
 続行の8連特急の混雑も相まって飛び込(略
 
 
- 238 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 22:58:07  
  ID:5L+u127M
  
- 横浜駅利用者としては非常に悔しいですな、 
 たかだか\200で2100系に必ず着席できるなんて ウラヤマシス('・ω・)
 JRの湘南ライナーやら通勤快速やらも腹立たしい!
 
 
- 239 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 23:10:54  
  ID:3FhbrE1F
  
- >>238 
 \200ってのが絶妙なんだよね〜
 1週間(5日)乗っても\1000ポッキリ!
 あと京急の場合は「系」でなく「形」ね
 
 
- 240 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 23:27:54  
  ID:EsTO9Sjn
  
- Wingは上大岡からは快特扱い。 
 品川からじゃないとウイングの意味がない。
 
 
- 241 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 23:38:31  
  ID:g+yz+0V0
  
- >>238 
 ウイングにブーイング
 
 
- 242 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 23:46:48  
  ID:TPXRECPK
  
- 系は、JRだけど、 
 京急は形というところがみそ。
 
 
- 243 :名無し野電車区 :2005/11/04(金) 23:59:38  
  ID:EsTO9Sjn
  
- ところで女性専用者はいつまでだろうか? 
 早く止めて欲しい、東急みたいになったら嫌だ。
 
 
- 244 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 00:06:11  
  ID:+1ySUEaW
  
- 9月末にアンケートをやった筈なんだが、結果はどうなんだろ? 
 
 
- 245 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 00:08:34  
  ID:ExigVlZ+
  
- 本日より運転士のいる先頭車は 
 女性専用とさせていただきます
 
 
- 246 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 00:10:49  
  ID:oL5GZDbr
  
- >>243 
 ヒント:国交大臣留任
 
 
- 247 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 00:16:43  
  ID:5vzQaodf
  
- 東急や京王に比べればマシな方かな。 
 幹部が創価系でなければいいが。。。
 
 
- 248 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 00:22:44  
  ID:9lprRldG
  
- >>243 
 ヒント・大塵続投
 
 
- 249 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 00:23:57  
  ID:i58OFvMg
  
- 来年の9月まで、大臣は変更が無いから、 
 女性専用車両は来年まで続くね。
 
 
- 250 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 00:23:59  
  ID:9lprRldG
  
- >>246かぶった須磨祖orz 
 
 
- 251 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 00:28:34  
  ID:FyiT5Ew0
  
- 暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを点けましょう 聖パウロの言葉より 
 
 
 
- 252 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 00:29:56  
  ID:9lprRldG
  
- 臭いと不平を言うよりも、進んでお尻を拭きましょう 公狂広告機構です 
 
 
- 253 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 01:06:54  
  ID:bbDOufQY
  
- >>235 
 そうそう。横浜通過することに一番の意味がある。
 トラブル時に横浜に臨時停車して、座っていた人達
 と乗り込んで来た人達で、喧嘩してたの見たこと
 あるな。何でおまえら乗ってくるんだよみたいな感じで。
 
 
- 254 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 01:55:16  
  ID:bDbvYL6r
  
- >>253 
 たしか、Wing号って上大岡以北で一般客混乗になったときって、
 着席整理券が払い戻しになるんだよね
 
 
- 255 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 02:11:40  
  ID:eHgIzzTG
  
- ところで「博士」はどこにいったんだ 
 
 
- 256 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 03:37:58  
  ID:OsAunp9U
  
- 流れぶった切るけど、総合版に気になる情報が。 
 
 【単線】 タ モ リ 倶 楽 部 2週目 【線路ファン】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124291466/
 
 115 :名無しでGO!:2005/10/31(月) 05:35:47 ID:QuQgex2Q0
 ニッポン放送「ブリタモリ大百科事典」11月5日の特集は「東京の電車」だそうだ。
 
 
 今日の19:00〜20:30放送
 京急好きのタモさんのこと、もしかしたら話が出るかもよ。
 
 
- 257 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 04:02:53  
  ID:f8/QJbbZ
  
- >>138 
 おまえのせいだ
 
 
- 258 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 07:04:04  
  ID:eFg96joM
  
- 昨日の14時くらいに文庫で快特青砥に乗ろうとしたんだけどなぜか2100がきた。 
  
 俺は川崎までしか乗ってなかったんだけどあれは方向幕の間違えかね?
 
 
- 259 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 07:25:12  
  ID:IMClK4ex
  
- 田守って、京急オタなのか 
 てっきり西鉄オタかとオモテタ 今度西鉄に新形式車も入るし
 
 
- 260 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 07:31:55  
  ID:+nRR7mE4
  
- 京急でよく見る、車内をキックボードで走る基地外を千代田線でハケーン。 
 関東全路線制覇でもする気か?
 
 
- 261 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 07:55:21  
  ID:fezwqrSz
  
- 横浜から上大岡まで混雑する電車を我慢して乗って、 
 上大岡から後続のウィングに乗って座って帰る
 
 たまにこうして帰ることがあります。
 
 
- 262 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 07:58:34  
  ID:KUYpRaM3
  
- >>259 
  
 高宮の出身だから、あの辺の景色が青物横丁あたりと似ていると言えば絶対胴衣してくれると思う。
 
 
- 263 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 08:44:22  
  ID:fzQZNa4e
  
- >>254 
 なりません
 
 
- 264 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 08:45:09  
  ID:4vkvFQKC
  
- 自分でしろよカス 
 できないんだろ、そんなにIPさらすのが嫌なの?
 あやしいやつ。ぷ
 
 
 
- 265 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 09:03:56  
  ID:rM0Xisqy
  
- >>255 
 博士テラナツカシス
 
 
- 266 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 09:54:30  
  ID:5LdeHuHa
  
- >>264 
 惜しかったね>ID
 
 
- 267 :鮫洲民 :2005/11/05(土) 09:58:54  
  ID:RkjIN0qP
  
- こんにちは。 
 青物横丁駅ホームの鮫洲寄りで工事をしてますが、
 何の工事がご存知の方いますか?
 青横で降りて確かめてくればいいのですが、横着な
 もので・・・
 
 
- 268 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 10:52:25  
  ID:PQms+0L8
  
- >>267 
 
 横着
 鮫洲←→横浜定期だったら確に青横行くの金かかるからね
 
 
- 269 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 11:02:24  
  ID:YT5DkOtJ
  
- 一部の2000刑についてるテレビって目障りだと思わないか? 
 誰も見てないし、俺は景色眺めるのが好きだから
 テレビ画面の動画が視界に入るとうざくてたまらん。
 
 
- 270 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 11:05:15  
  ID:PQms+0L8
  
- 2000刑 
 
 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
 
 
- 271 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 11:09:58  
  ID:YT5DkOtJ
  
- 琴電でがんばっている元京急の選手たちをご覧ください。 
  
 ttp://photos.yahoo.co.jp/bc/hidekunba2/lst?.dir=/%bb%cd%b9%f1&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
 
 
- 272 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 11:10:44  
  ID:uu83TG1K
  
- >>269 2000刑 
  
 
 
 
- 273 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 11:14:27  
  ID:3msUk7Xc
  
- 2000刑は鮫島事件で別件逮捕された某氏が受けた刑 
 
 
- 274 :大師線沿線住民 :2005/11/05(土) 11:21:02  
  ID:rlKMGC7B
  
- >>271 
 素晴らしい。その中には昔俺が乗った車両もいるんだろうなあ。
 
 
- 275 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 11:32:16  
  ID:YT5DkOtJ
  
- 刑といえば、大森海岸近くの高架から、国道沿いに 
 あの有名な鈴が森の処刑場痕が見えるの知ってますか?
 磔台を立てた穴とか首洗い井戸や火あぶり台などが残ってます。
 京急沿線散策に訪問してはいかがでしょう。
 南無妙法蓮華異郷
 南無妙法蓮華異郷
 
 
- 276 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 12:11:40  
  ID:uu83TG1K
  
- てふてふ 
 
 
- 277 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 12:34:30  
  ID:UtRhJ8ho
  
- 2典登録?>>2000刑 
 
 
- 278 :赤い電車 :2005/11/05(土) 13:04:47  
  ID:mNoedYoV
  
- >>267 
 あれは,マンションの新築工事です。
 京急とは,なぁんにも関係ないです。
 しかし最近の京急は揺れが逓減されてきたと思う。金かけてるんだろうぁ…
 
 
- 279 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 13:12:54  
  ID:VTNP5cBA
  
- >>269 
 2000刑ワロタ
 
 
- 280 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 13:38:43  
  ID:T3g5PvtU
  
- >>267,278 
 
 屋根の増築工事。12両全部に屋根がつく。
 
 
- 281 :267:2005/11/05(土) 13:42:32  
ID:RkjIN0qP
  
- >>280 
 ありがd。
 朝しか使わないんだろうけど、青横で降りる人が
 大井ってことなんでしょうね。
 
 >>278
 あそこに建ててるマンションに京急ストアが入る
 っていう説がまちBBSに出てた。
 まさかそんなことはないと思うけど。
 
 
- 282 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 13:48:54  
  ID:SfzGo0uv
  
- にじです 
 ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200511041719356bb77.jpg
 
 
- 283 :提案 :2005/11/05(土) 14:09:45  
  ID:i58OFvMg
  
- あのもの横丁を、半分だけ=下り線だけ、 
 拡張して、普通車を退避させる。
 
 
- 284 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 14:41:46  
  ID:bOw0fI7h
  
- >>282 
 ねぎしせん〜♪
 
 
- 285 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 14:47:28  
  ID:915vAMxk
  
- 青ばっかりになったら、やっぱり嫌。 
 
 
- 286 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 14:58:54  
  ID:712ZIO6l
  
- 羽田空港から新横浜まで乗りたいのですが 
 京急でいいのですか?
 当方車イスなのですが、
 エレベーターも各駅で完備されていますでしょうか?
 すべて初めての事で教えて頂ければ嬉しいです。
 
 
- 287 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 15:02:30  
  ID:IMClK4ex
  
- >>286 
 バスの方がいいんじゃないんですかね 乗換え無しですし
 
 
- 288 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 15:04:09  
  ID:uu83TG1K
  
- >>285 
 京急バスは一色の方が斬新でいいけどな
 
 
- 289 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 15:06:08  
  ID:IMClK4ex
  
- >>286 
  
 つ ttp://www.rinkobus.co.jp/rinkobus/air_info.htm
 
 
- 290 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 15:09:00  
  ID:qTTsF8WG
  
- >>286 
 エレベーターはあるが、横浜駅が大変だよ。
 京急側でエレベーターを使うとJR側でエレベーターが使えなかった気がする。
 
 287氏と同じくバス推奨。
 
 
- 291 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 15:28:42  
  ID:SfzGo0uv
  
- >>287 
 バスって車椅子OKなんでしたっけ?
 
 
- 292 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 15:28:51  
  ID:PQms+0L8
  
- 横浜駅に8階立ての駅ビルが出来るみたいだね 
 
 
- 293 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 15:32:13  
  ID:IMClK4ex
  
- >>291 
 いくらなんでも乗車拒否はしないでしょ
 新聞沙汰になっちゃうよ
 
 
- 294 :吉村 道明 :2005/11/05(土) 15:37:06  
  ID:RSPlpBzc
  
- 空港といえばエアポート快特。 
 あんなもの遅くて使い物にならん。
 スカイライナーの青砥停車キボン。
 
 
- 295 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 15:40:08  
  ID:mJXR9+8N
  
- >>291etc. 
 路線バス以外はたとえ乗れても乗り込むまでが大変そう・・・
 こんなクルマ↓があるといいんだけどね。京急も羽空用に入れればいいのに。
 ttp://www.ryobi-bus.co.jp/release/040803ryobi.htm
 
 
 
- 296 :286:2005/11/05(土) 15:44:12  
  ID:712ZIO6l
  
- 皆様ありがとうございます。 
 288さんの問い合わせにかけたのですが、
 通常のバスト言う事で、無理っぽいです。
 せっかくの情報ありがとうございます。
 羽田より京急で行き、新横浜までは乗り換えもあるのですか?
 
 乗り換えなしでしたら、後は新横浜駅のエレベーターが問題ですよね。
 どうにか横浜アリーナまでたどり着きたいのですが・・・。
 
 
- 297 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 15:50:10  
  ID:mJXR9+8N
  
- >>296 
 空港屋さんにも相談してみた方がいいんじゃね。
 
 羽田空港総合案内(03-5757-8111)
 
 に、286に書いたとおり伝えてみてさ。
 
 
- 298 :286:2005/11/05(土) 15:58:21  
  ID:712ZIO6l
  
- ありがとうございます。 
 早速かけてみます。
 
 
- 299 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:01:04  
  ID:mJXR9+8N
  
- >>298 
 もしよければ結果どうなったかUpヨロ。
 
 
- 300 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:01:12  
  ID:oL5GZDbr
  
- >>296 
 羽田空港駅:エスカレータ、エレベータ完備
 羽田空港→横浜間:20分ごとに直通(乗り換えなし)で行ける※1
 京急横浜駅:ホームから北改札に降りるエレベータあり
 JR横浜駅:北改札からホームに上るエレベータあり(だと思う)
 横浜→新横浜:横浜線の直通あり※2
 JR新横浜駅:ホームから跨線橋までエレベータあり
 (ただ、そのあとの階段は上りエスカレータしか無かった気がする)
 
 ※1  
  時間帯によっては京急蒲田駅で乗り換え(同じホームの反対側)
 ※2 時間帯によっては東神奈川駅で乗り換え(運が悪いと階段の昇り降りあり)
 
 JRはうろ覚えだけど、こんな感じ?
 
 
- 301 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:03:09  
  ID:SfzGo0uv
  
- >>296 
 羽田空港駅から新横浜駅まで電車で行くには必ず1回は乗換が必要です。
 
 ふつうは
 羽田空港→(京急線)→横浜→(JR横浜線)→新横浜
 
 折り返し乗車を認めてくれるなら
 羽田空港→(京急線)→横浜→(京急線)→仲木戸:東神奈川→(JR横浜線)→新横浜
 が楽かも
 
 
 ttp://www.konin.jp/station/kantou/
 ttp://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/walking/1100.html
 
 
- 302 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:06:56  
  ID:i58OFvMg
  
- 羽田空港から空港バスで新横浜が直通でいいのだけど、 
 空港バスに、車椅子対応のバスが無かったね。
 
 
- 303 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:07:05  
  ID:IMClK4ex
  
- 最悪 品川経由で新幹線だな 
 
 
- 304 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:08:54  
  ID:qTTsF8WG
  
- 羽田空港駅の構内図 
 http://ime.st/www.keikyu.co.jp/haneda/search/air/big.html
 横浜駅の構内図
 http://ime.st/www.jreast.co.jp/estation/stations/1638.html
 ※JRの構内図だから京急については詳しくないので注意
 
 
- 305 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:11:32  
  ID:lU6+f7wr
  
- 京急の場合車いすの対応は相当慣れているから問題はないと思うけど。問題はしR 
 
 
- 306 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:19:37  
  ID:mJXR9+8N
  
- 答えのひとつだ。 
 つttp://www.keikyu-bus.co.jp/keikyu-bus/faq.html#08
 
 
- 307 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:20:29  
  ID:FBNwWcu/
  
- 俺、新横住民だけど、ホームから改札までのエレベーターはある。 
 そっからアリーナまでの改札口だけど、車椅子の昇降機があった気がする。
 うろ覚えでよくわかんないから、問い合わせてくれるのが一番いいかも
 
 
- 308 :286:2005/11/05(土) 16:38:15  
  ID:712ZIO6l
  
- みなさんありがとうございます 
 みなさんの心がとても嬉しいです
 やはり
 羽田空港→(京急線)→横浜→(JR横浜線)→新横浜の方が
 良いようです。
 すべてが初めての事なので、乗り換え大丈夫かな・・・
 横浜→(JR横浜線)→新横浜は本数が少ないのでしょうか?
 また、頂いたリンクの中に、
 >東口のエレベーターは、駅ビル(ルミネ)のもの、そごうのもの、車椅子利用者のためののもの3種類ありますが、いずれも時間制限があります。
 とあったのですが・・・
 時間が気になります・・・。
 
 
- 309 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:41:58  
  ID:7lv6tRn5
  
- 【鉄道】 京急たん 6A17 特急 【擬人化】 
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1130250108/
 
 【鉄道】京急たん 17H士快特⇔快速【擬人化】
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1130757512/
 
 【鉄道】京急たん 17号車【擬人化】
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1131026711/
 
 
- 310 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:44:41  
  ID:GX/9U/2W
  
- >>309 
 死ね
 
 
- 311 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:44:50  
  ID:i58OFvMg
  
- >>308 
 あらかじめJRや京急に電話か文書で、
 日時などを知らせてサポートを依頼してないとだめなようですね。
 
 
- 312 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 16:48:56  
  ID:oL5GZDbr
  
- >>308 
 東口から駅の外に出ない限り関係ないと思われ。
 駅ビルとそごうに関しては営業時間のことなんじゃないかな。
 
 
- 313 :286:2005/11/05(土) 17:04:44  
  ID:712ZIO6l
  
- ありがとうざいます。 
 では、まとめますと
 路線は羽田空港→(京急線)→横浜→(JR横浜線)→新横浜
 横浜駅でのエレベーターの件は乗り換えのため解決。
 経由するすべての駅でエレベーターがあるのでOK。
 後の心配は乗り換えだけですよね。
 「横浜乗り換え、横浜乗り換え」ぶつぶつ言いながら電車?新幹線?の旅を
 楽しんでみたいと思います。
 協力して頂いた皆さん!!
 本当にどうもありがとうございました。
 
 
- 314 :286:2005/11/05(土) 17:15:11  
  ID:712ZIO6l
  
- 度々すみません。 
 横浜→(JR横浜線)→新横浜は
 横浜線 町田・八王子方面 (下り)でよろしいですよね?
 
 
- 315 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 17:16:56  
  ID:FBNwWcu/
  
- OK 
 
 
- 316 :286:2005/11/05(土) 17:19:14  
  ID:712ZIO6l
  
- ありがとうございます。 
 
 
- 317 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 17:53:04  
  ID:p3b0QHo2
  
- 件のブログ、公開中止になっちゃったじゃないか。 
 晒した奴、責任取れよ。
 
 
- 318 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 18:00:41  
  ID:XsJl9sGs
  
- >>138 
 うああああああああああああああああああああああああああああああああ
 
 
- 319 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 18:34:26  
  ID:tShM9gMO
  
- チクった後輩だっけ 
 あれもアホだな
 
 
- 320 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 18:46:56  
  ID:KUYpRaM3
  
- 袖に「Kq」と書かれたパーカーを着たブラジル人が乗ってる。 
 浜松行き新快速の車内より。
 
 
- 321 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 19:05:17  
  ID:8RkTeyAd
  
- タモリのラジオ、始まりましたよ 
 
 >>320
 (・∀・)ナンカカコイイ!!
 
 
- 322 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 19:12:07  
  ID:jM6zPm/q
  
- 1242キロサイクルセット完了 
 
 
- 323 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 19:18:55  
  ID:5vzQaodf
  
- 京急の話が出るといいのだが。。。 
 皆さんラジオ聴いてますか?
 
 
- 324 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 19:26:54  
  ID:zZ4/tCe0
  
- 東西線が本八幡まで延びた〜??? 
 
 
- 325 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 19:29:08  
  ID:5vzQaodf
  
- 石原新宿線と間違えたな。 
 
 
- 326 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 19:44:14  
  ID:gWrusX5n
  
- 今更だけど… 
 横浜線には車椅子スペースが無いよな
 高いけど地下鉄は車椅子スペースがあるから
 鉄道側の対応は、地下鉄の方が手際よいかも
 
 
- 327 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 19:45:49  
  ID:4by5NLm3
  
- >>326 
 サハ204に車椅子スペースがあるのをお忘れか?
 
 
- 328 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 19:48:04  
  ID:nOIv9ypC
  
- >>323 
 聴いてるよ。文化放送を。キンキンと立川志の輔が出てる
 
 
- 329 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 20:01:38  
  ID:hyoJ3rVu
  
- >>326 
 それよりも京急の6連車の過半数には車椅子スペースがない方がいかがなものかと…
 小駅へのエレベーターやラクープ設置が積極的なのに、珍しい。
 一部の地方のローカル線なんて正反対なのに。
 
 
- 330 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 20:09:56  
  ID:XsJl9sGs
  
- >>329 
  
 ラクープは京急ファインテックが開発し一見して役に立つように思えたがオーバーランの多い京急では使われない現実・・・・。(他社では好評)
 
 
- 331 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 20:09:57  
  ID:yYJy/p9H
  
- 仲木戸乗換えのほうが良いのでは? 
 
 
- 332 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 20:23:09  
  ID:p3b0QHo2
  
- ラクープがあっても、結局乗降に駅員の手がかかるのは変わらない。 
 だったら、駅員が補助すればいいだけのこと。。
 
 
- 333 :256:2005/11/05(土) 20:23:44  
  ID:8RkTeyAd
  
- ラジオ結局コナイ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!! 
 
 この場を借りて深くお詫び申し上げますorz
 
 
- 334 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 20:35:39  
  ID:LnKDoGZT
  
- >>332 
 車椅子は台車ではないから、段差や隙間の通過には注意と体力が必要。
 ラクープの有無で労力がまったく違う。
 
 で、その先に階段があったりするとラクープは気休めにしかならんのだがw
 
 
- 335 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 20:41:12  
  ID:ngCWiWQj
  
- >>330 
 orz
 ツイングルシートといい、ラクープといい、なぜ京急発のものってあまり上手くいかないのだろうか…
 
 
 
- 336 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 20:45:13  
  ID:2oKM0cuF
  
- 駅構内にエレベーター設置を進めてるが 
 改札出たら階段って・・・キタクリ
 
 
- 337 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 20:46:46  
  ID:p3b0QHo2
  
- >>336 
 キタクリは改札外にもエレベータ作るよ。
 
 
- 338 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 20:48:25  
  ID:2oKM0cuF
  
- >>337 
 へぇ〜×3
 気づかなかったョ
 
 
- 339 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 20:57:21  
  ID:rM0Xisqy
  
- >>326 
 6連って1600の6連にしか車椅子スペース無いじゃん
 つまり3本か・・・
 旧1000が12本
 800が22本
 1600が3本
 
 6連の新鮮が一体いつ出るのか・・・
 
 
- 340 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 20:59:08  
  ID:rM0Xisqy
  
- >>326じゃなくて>>329だったスマソ 
 
 
- 341 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 22:08:25  
  ID:J3fA2+dz
  
- >>335 
 ルトランカードもある意味失敗・・・。
 
 
- 342 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 22:14:20  
  ID:A5q84aKI
  
- 青物横丁、平和島、神奈川新町 
 
 特急を停める必要があるのか疑問な駅
 
 
- 343 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 22:43:12  
  ID:FBNwWcu/
  
- 止めなくしたらその区間が快特と同じになってわざわざ特急作る意味無くなりますけど 
 
 
- 344 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 22:44:28  
  ID:LK0sxAIR
  
- >>342 
 朝ラッシュ時の上りに乗ってから物を言いましょう。
 
 
- 345 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 22:49:54  
  ID:1JTaeryT
  
- >>313 
 横浜駅の乗り換えは北改札なので
 それも頭に入れて置いてくださいね。
 (中央改札へはエレベーターがまだありません)
 羽田方面から到着したら、ホームの後ろ方向にあります。
 
 それから、他の方がおっしゃるように事前に京急に連絡をしておいた方が良いです。
 羽田で電車へ乗せる介助をしてくれ、横浜駅でも係員が到着をまち
 降りる介助をしてくれます。
 たぶん、エレベーターや乗換えについてもそのとき案内をしてもらえるでしょう。
 
 JRは分かりませんが、京急はかなり丁寧に対応していると思います。
 
 無事に到着できますように!
 
 
- 346 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 23:03:00  
  ID:rM0Xisqy
  
- いつまで黄金町駅は放置されるのだろうか 
 
 
- 347 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 23:43:52  
  ID:fezwqrSz
  
- みんな優しいなぁ(;_;)涙出てくる 
 
 
- 348 :名無し野電車区 :2005/11/05(土) 23:55:52  
  ID:UnZ8bIol
  
- 車椅子の方 
 事前連絡必要ありません。直接羽田の駅へ行き、改札の係に横浜下車で
 JR乗換えと伝えてください。羽田の係が横浜に連絡します。
 横浜では北口のエレベーターではなく中央口のエスカル利用になります。
 JR北改札はエレベーターありません。
 
 
- 349 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 00:00:32  
  ID:BIAQk00S
  
- 久里浜線末端部分の区間特急だけど、なんで普通って種別にしないんだ? 
 
 
- 350 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 00:08:52  
  ID:EE70+14Q
  
- しかし何に行くんだろう?>>316 
 と思ってググって見たら、オレンジレンジのライブが間近・・・あたり!?
 
 >>349
 堀ノ内までは特急でも何でも各駅に止まるので、これでいいのだよ。
 #逗子線でさえ、特急は各駅に止まってるし。支線ゆえの待遇かも。
 
 
- 351 : ◆kq48D83TIw :2005/11/06(日)  
  00:15:03 ID:TFZJv0bw 
  
- >>339 
 永久に出ないけど何か?
 
 
 
- 352 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 00:15:09  
  ID:ZzWRyoUv
  
- >>349 
 種別とか運番変えるの面倒だから
 
 
- 353 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 00:18:56  
  ID:uj9xy/lC
  
- >>326 
 JRは、車椅子対応がどうなっているんだろうね?
 
 
- 354 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 00:19:16  
  ID:EE70+14Q
  
- >>352 
 もしくは発想変えて
 ・「普通」は都会人の乗り物
 ・「特急」などの優等列車は田舎民の乗り物
 とかw
 
 
- 355 :有馬:2005/11/06(日) 00:22:14 ID:7oygmZlt 
  
- >>354 
 蛆並厨みたいなことを…
 
 
- 356 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 00:34:56  
  ID:EE70+14Q
  
- >>355 
 アスコの線と違うのは、
 都会民用の列車を田舎民が行く手を塞いでまで豪快にぶち抜いていく点。平和島とか鮫洲とかで。
 都会民に対する田舎民のいじめとも取れるが、少なくともオイラ(田舎民)は溜飲が下がる気になることも確か。
 
 
- 357 :有馬:2005/11/06(日) 00:40:26 ID:7oygmZlt 
  
- >>356 
 なら納得。
 
 
- 358 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 00:40:40  
  ID:lt7Q+MC8
  
- >>341 
 そういえば、つい最近までパスネットにもルトランカードのロゴも入ってたけど、
 ここのところパスネットのロゴだけになったなあ。
 
 
- 359 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 00:45:03  
  ID:EE70+14Q
  
- >>357 
 補足。アスコはもはや隔離政策の様相では?
 田舎:オレンジ
 都会:黄色(または青)
 みたいなw
 
 
- 360 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 00:48:43  
  ID:wMQWMvWM
  
- >>344 
 横浜に待避線があれば新町は不要
 
 
- 361 :有馬:2005/11/06(日) 00:49:35  
  ID:7oygmZlt
  
- >>359 
 オレンヂも蛆並惨駅に停車するから、隔離になっておらんのよ。
 スレ違いに付きsage
 
 
- 362 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 00:52:05  
  ID:p4e8hg6t
  
- スレ違いだが小田急ロマンスカーのEXE4連。 
 座席に車椅子スペースあるくせして便所が車椅子不対応の和式。
 
 
- 363 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 00:53:30  
  ID:S6KSmNxe
  
- >>360 
 ムリだっつーの
 
 
- 364 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 01:02:53  
  ID:EE70+14Q
  
- >>361 
 アスコもうひとつ問題があるね。「種別設定の自由度の少なさ」
 急行でさえ(昔は準急でさえも)特別料金取られなきゃならんもん。
 なので、料金不要の速達種別が増やしにくいってのは否めず、略しても4文字熟語になる種別が乱立と・・・中の人テエヘンだw
 てことで、京急すばらしっすww特急より早いヤツでも料金イランもんな
 
 
- 365 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 01:25:21  
  ID:Bpg8reOJ
  
- 東京は車椅子の乗客が東海道新幹線から降りると、 
 JR東海の社員が総武地下ホームでも最後まで案内してるけど、
 横浜みたいに私鉄だと、やっぱ引き継ぐのか?
 
 
- 366 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 01:36:06  
  ID:asWBsULN
  
- 車椅子の話が出てよく考えてみると、バリアフリーなんてまだまだなんだな。 
  
 横浜はエレベーターはあるものの、まだ北改札のみで乗り換えようとするとJR側にはエレベーターが無い、
 羽田から直通列車できて中央改札に出ようとすると、最後尾から約200mも移動しなきゃならないし。
 
 それでもここ数年でだいぶ改善したように思えるぐらいだからなぁ。
 
 
- 367 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 01:43:44  
  ID:ingtCM97
  
- >>317 
 2ちゃんでアドレス晒されたくらいで閉鎖してしまうのかと。
 
 「先日よりネット上におきまして、当ブログが話題となりました。」
 ってなんだよ?
 ブログ自体がネット上にあるんだろうが。
 ネットの性質をあまり把握していないのかもしれないな。
 
 
- 368 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 01:45:38  
  ID:yJ6TcsG/
  
- >>354 
 普通車,急行:主としてDQN用
 特急,快特:主として非DQN用
 だよね。
 
 
- 369 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 01:56:51  
  ID:qZPefYx7
  
- 青新鮮が登場して、もうすぐ1年か… 
 
 
 
- 370 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 02:26:14  
  ID:QB+J7o33
  
- >>360 
 一時期、旧東横線の場所に横須賀線のホームをつくってあとは順番にスライドさせて
 京浜東北線のホームを京急がつかうなんてことも考えたらしいけど、工事費が高くて
 断念したんじゃなかった?
 
 
- 371 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 03:12:29  
  ID:ip6OoMrO
  
- 大森海岸駅付近の高架下に京急SHOPというコンビニができてたよ 
 車で通ってチラッと見ただけなので詳細はよく分からないが
 営業時間は7-11(23)
 
 
- 372 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 03:15:14  
  ID:ThKOKdri
  
- 2000刑の青いシートって確かノルウェー製ですよね。 
 
 
 
- 373 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 04:44:30  
  ID:fzfYsocM
  
- 車椅子の話だが、別にエレベーターなくてもエスカレーターや階段に車椅子載せる装置ついてりゃいいんじゃないの? 
  
 車椅子なんてそうしょっちゅう利用するわけじゃなし。横浜中央改札のエレベーターは邪魔。
 
 
- 374 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 05:57:32  
  ID:fcul9Gk/
  
- 前スレ 
 http://ime.st/www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/keikyuthread/83.htm
 
 
- 375 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 06:11:35  
  ID:OB5g/Fkh
  
- >>349が言ってるのは 
 三崎口発、特急or快特京急久里浜とかのことだと思った
 各駅停車なのになぜ?ってさ
 
 
- 376 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 06:52:25  
  ID:WT9gITyW
  
- >>373 
 >エスカレーターや階段に車椅子載せる装置ついてりゃいいんじゃないの?
 双方とも駅員の介助が必要です
 エレベーターなら駅員の介助なしで利用できます
 車椅子利用者はなるべく人手を受けずに公共交通を利用したいのです
 駅員が面倒だからとか、駅員削減につなげるわけではありません
 車椅子でも1人で外出できる社会を創り上げることが
 バリアフリー法の趣旨だと思われ
 
 
- 377 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 07:26:40  
  ID:BEd4Nf/P
  
- 【鉄道】 京急たん 6A17 特急 【擬人化】 
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1130250108/
 
 【鉄道】京急たん 17H士快特⇔快速【擬人化】
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1130757512/
 
 【鉄道】京急たん 17号車【擬人化】
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1131026711/
 
 
- 378 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 07:35:53  
  ID:AJYgYTd7
  
- エレベーターがあれば、自販機の缶ジュースの補給・崎陽軒の弁当・売店の品物の運搬等が楽になるね 
 
 
- 379 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 07:40:46  
  ID:k53FdJbU
  
- 搬入業務に使用可能なスペックにするかな? 
 スペック上は可能でも、使用はさせないような気もするし。
 現時点で稼働してるところの事情何も知らないからあれだけど。
 
 
- 380 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 08:00:51  
  ID:uj9xy/lC
  
- 中央階段付近にも、 
 エレベーターを作る工事してなかった?
 
 
- 381 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 08:25:25  
  ID:HBVaU9VB
  
- >>371 
 元々駅前にあったのが移転した
 駅前の跡地にはビジネスホテルが建つそうだ
 
 
- 382 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 10:26:28  
  ID:vH4Tfnlx
  
- また東横インかな 
 
 
- 383 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 10:40:13  
  ID:DGH0RGun
  
- >>377 
 きもい。巣にカエレ。
 
 
- 384 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 10:45:01  
  ID:vH4Tfnlx
  
- >>383 
 ( ゚Д゚)<スルッとスルー汁
 荒らしを構う貴方も荒らしになってしまいますぞ
 
 
- 385 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 11:16:19  
  ID:VG9Sgd75
  
- >>380 
 してる。超一等地に障害物を建てている感じですな。
 シースルーでないと、見通しが悪くなりそう、というか、いまがその状態。
 階段を下りていくとこの障害物と、JR連絡改札しか目に入らない。
 「外にでられるの?」状態。
 
 ま、なんにしてもバリアフリーは錦の御旗ですから、
 関係各部署の皆さん、甘い汁吸ってますか?
 
 
- 386 :有馬:2005/11/06(日) 12:29:13 ID:oe15tbGO 
  
- >>385 
 「関係各メーカー」も追加
 
 
- 387 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I  
  :2005/11/06(日) 12:30:52 ID:/6n2fSe9 ? 
  
- >>360 
 いや必要だよ。
 上大岡にあるから南太田に待避線が要らないと言っているのと同じ。
 >>370
 東横跡はスカが使って、それ以外は変わらない計画だったと聞きますが。
 
 
 
- 388 :360:2005/11/06(日) 12:57:06  
  ID:wMQWMvWM
  
- 加筆する 
 横浜にもし緩急接続できる待避線があれば新町に特急を止める理由はなくなるってことだよ
 
 そのくらいの事書かなくても分かると思ったのだが。
 
 新町に待避線は要らないといってない
 スレの流れでそのくらい分からないかね
 
 
- 389 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 13:11:30  
  ID:VG9Sgd75
  
- >>388 
 >>387のトンチンカンはいつものことだから。気にしないほうがいいよ。
 
 
- 390 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 13:23:13  
  ID:e5j4/kA0
  
- 生麦待避 
 子安待避
 新町待避
 
 
 横浜に作ったら便利かもしれんが
 普通車が逃げ切れるのかな?
 
 下りは生麦でなく鶴見辺りに待避施設が欲しいな
 
 
- 391 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 13:28:02  
  ID:uj9xy/lC
  
- >>387 
 横浜に退避線は必要だけど、
 土地が狭いから拡張できないね。
 戸部駅と日の出町駅のあいだに、
 待避線を作るとか、
 できないか?
 
 
- 392 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 13:29:13  
  ID:uj9xy/lC
  
- >>390 
 花月園前駅を廃止したら、普通車が逃げ切れる?
 
 
- 393 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 13:29:26  
  ID:oYeSff1X
  
- そこで川崎でやっている信号所方式の待避ですよ。これなら駅のない場所でも追い抜き設備の増設工事が可能。まあ抜かれる列車の乗客には大顰蹙を買うだろうが… 
  
 
 
- 394 :有馬:2005/11/06(日) 13:37:52 ID:sztG7QQn 
  
- 夕方下りは生麦待避の次が南太田待避なんて頃があったな。 
 
 
 
- 395 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 13:41:01  
  ID:uj9xy/lC
  
- >>393 
 神奈川新町〜南太田間を複々線にしたらいいと思う。
 
 
- 396 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 13:54:19  
  ID:e5j4/kA0
  
- 子安・新町で待避せずにモーターブン回して逃げ切ろうとする旧千OK18を思い出した 
 すると、いろいろな思い出があふれて来て涙が出て来た
 散歩してくる
 
 
- 397 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 14:02:53  
  ID:Zwms+uvu
  
- >>339 
 37分の3か…
 
 >>342
 横横3駅利用者乙
 
 
- 398 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 14:05:24  
  ID:WSyOnLfo
  
- 今でも下り生麦〜南太田間、無待避便あるんじゃないの?時間に余裕はあるのだろうか。 
  
 
 横浜は待避というより交互発車ができればいいんでないの?
 設備的には待避線と一緒なんだが。で、現実的でないのも一緒なんだが。
 
 
 
- 399 :はしのえみを@京急ヲナニー車掌  
  :2005/11/06(日) 14:11:34 ID:oVyoMZaO 
  
- 省略
 
- 400 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 14:12:03  
  ID:EE70+14Q
  
- 阻止 
 
 
- 401 :はしのえみを@京急ヲナニー車掌  
  :2005/11/06(日) 14:12:51 ID:oVyoMZaO 
  
- 省略 
 
 
- 402 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 14:14:16  
  ID:FTpocRcd
  
- >>400 
 GJ!
 >>399 >>401
 バーカ!
 
 
 
- 403 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 14:23:44  
  ID:yJ6TcsG/
  
- 花月園前を廃(ry 
 
 
- 404 :有馬:2005/11/06(日) 14:26:05 ID:sztG7QQn 
  
- 夕方の川崎始発急行は花月園前臨停が織り込まれていたため8連化できなかった。 
  
 川崎以南の急行が姿を消した一因はこんなところにもあったのではないかと…
 
 
- 405 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 14:28:01  
  ID:wrvu2K7H
  
- 省略 
 
 
- 406 :有馬:2005/11/06(日) 14:48:00 ID:sztG7QQn 
  
- >>405 
 ほんまに永眠された芸能人の方が泣きますぞ。
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1131253049/
 
 
- 407 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 15:01:43  
  ID:AJYgYTd7
  
- 本田美奈子か・・・・ 
 
 
- 408 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 15:02:43  
  ID:k53FdJbU
  
- しかし、よりよってなぜその板のスレを? 
 
 
- 409 :有馬:2005/11/06(日) 15:12:04 ID:sztG7QQn 
  
- >>408 
 それは聞かないで('A`)
 
 
- 410 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 15:29:00  
  ID:hDxUbSta
  
- >>409 
 おまいさんがバカヌ常駐というのは知ってる
 京急ストアバカヌ店でもよく見る品
 
 
- 411 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 15:46:09  
  ID:imWq1Kt+
  
- >>406 
 何でバカニュースなんだよ!お前なんか氏ね!
 
 こっちだろ!
 【訃報】本田美奈子さん死去 急性骨髄性白血病で、38歳
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131251001/
 【訃報】38歳本田美奈子さん死去、白血病で★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131255455/
 【訃報】本田美奈子さん 歌手 38歳 急性骨髄性白血病で死去★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131255562/
 
 
- 412 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/06(日)  
  18:05:19 ID:bUb4CrMb 
  
- 【訃報】本田美奈子.さん死去 急性骨髄性白血病で★7 
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131265397/
 
 
- 413 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 18:13:57  
  ID:KHohog2C
  
- スレ違いも甚だしい 
 
 
- 414 :有馬:2005/11/06(日) 18:25:02 ID:sztG7QQn 
  
- 花月園前のホームは延伸できないの? 
 少なくとも横浜方には踏切が無いと思ったが。
 
 
- 415 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 18:41:45  
  ID:QHdZCeUX
  
- >>106 
 「勤」って表示あったっけ?
 上大岡まで「特」、横浜から「快」じゃなかったっけ?違ったっけな。
 運転士の行程版の種別プレートは横浜でひっくり返していたけどね。
 
 
- 416 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 18:46:07  
  ID:uj9xy/lC
  
- 京急鶴見駅を拡張して、 
 下り線にも待避線を作り上下線とも、
 12両編成対応にする。
 
 
- 417 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 18:50:52  
  ID:EE70+14Q
  
- >>415 
 「通」があったよ。"通過"て意味だけど。
 
 
- 418 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 18:52:15  
  ID:kTj5md+k
  
- >>385 
 横浜のEV工事は何で公開なんだろう。覗いてみてる人多いよね。
 >>392
 花月園前なんて廃止でいいでいいよ。
 ついでに日ノ出町も民度の低い駅は要らない。
 
 
- 419 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:01:28  
  ID:Zo0G0WGo
  
- >>415 
 あったよ
 
 
- 420 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:06:19  
  ID:8nyebQgJ
  
- >>415 
 あった、あった
 
 
- 421 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:12:08  
  ID:uj9xy/lC
  
- >>418 
 日の出町と黄金町を廃止して、
 巨大総合駅を作る。
 ホームが4線対応で、12両編成対応。
 
 
- 422 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:12:43  
  ID:bjoXpFnl
  
- 京急の客層は上大岡を堺に変わってる気がする。 
 種別でも客層は違う。急行が運転していた頃はどーだったの?
 
 
- 423 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:22:47  
  ID:VG9Sgd75
  
- 「勤」追加バージョン 
 ってテプラが貼ってあった。
 
 
- 424 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:26:58  
  ID:yyT71xot
  
- 子安と京急新子安を統合。 
 
 
- 425 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:28:08  
  ID:5onlSChs
  
- >>422 
 つ市営地下鉄
 
 
- 426 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:39:55  
  ID:yyT71xot
  
- 京急川崎横浜間の特急停車駅が神奈川新町だけって言うのはちょっと少なすぎじゃありませんか? 
 
 
- 427 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:40:36  
  ID:CGlaac40
  
- >>426 
 お出口は左側です
 
 
- 428 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:45:13  
  ID:BIuvEvw1
  
- >>418 
 日ノ出町は中央図書館に改名してくれればそれでいいや。
 
 
- 429 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:50:37  
  ID:OB5g/Fkh
  
- >>426 
 京急鶴見に停まれ、とでも言いたいのか?
 
 
- 430 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:52:58  
  ID:uj9xy/lC
  
- 京急鶴見は12両編成対応ホームにしないと、 
 朝の特急が停まれません。
 
 
- 431 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:53:48  
  ID:bjoXpFnl
  
- 京急鶴見が特急停車駅になったら特急の意味がなくなっちゃう。 
 
 
- 432 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:58:14  
  ID:OB5g/Fkh
  
- 文庫以南の特急はほぼ各駅停車と同じ 
 通過駅→京急田浦・安針塚・逸見・県立大学
 ならホームを何とかして全部停車?
 
 
- 433 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 19:58:23  
  ID:yyT71xot
  
- >>431 
 なぜですか?
 
 
- 434 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:00:55  
  ID:kwBu4wKc
  
- 横浜駅南口ピンぼけ 
 http://ime.st/up.2chan.net/r/src/1131274751676.jpg
 
 
- 435 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:03:10  
  ID:NUMiEO9J
  
- >>395 
 それを実際にやろうとしたのが市営地下鉄2号線計画だったわけだが
 
 
- 436 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:03:12  
  ID:bjoXpFnl
  
- >>433 
 これ以上停車駅が増えると遅くなる。
 汐入や追浜の快特停車運動はどうなった??
 
 
- 437 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:06:47  
  ID:Zwms+uvu
  
- >>436 
 そこで急行ですよ
 
 ちなみに汐入・追浜は快特停める必要は無いと思う。
 
 
- 438 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:10:47  
  ID:pwrmYjrs
  
- >>436 
 とりあえず快特後4両の直通運転で暫定的に解決しますた。
 
 
- 439 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:17:15  
  ID:bjoXpFnl
  
- 京急は羽田以外にも目を向けるべき。 
 今の社長や幹部は改革をする気があるのだろうか?
 
 
- 440 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:19:02  
  ID:yyT71xot
  
- >>439 
 自分もそう思う。
 
 
- 441 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:19:57  
  ID:yyT71xot
  
- >>440 
 話は変わりますが、金沢文庫駅の再開発はどうなったのですか?
 
 
- 442 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:23:37  
  ID:OB5g/Fkh
  
- >>437 
 特急があるので・・・
 
 >>438
 下りの文庫で切り離されるやつ?
 休日の夕方とか悲惨だよ
 ラッシュ以上の乗車率だと思う
 
 >>439
 同意
 毎日通勤・通学で利用している客のことを考えたほうがいい
 
 
- 443 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:32:50  
  ID:VG9Sgd75
  
- 割引で乗ってるやつらは客じゃないらしい。 
 >いまの京急
 
 
- 444 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:39:14  
  ID:WSyOnLfo
  
- 羽田重視で悪くなった部分って何がある? 
 
 
- 445 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:39:45  
  ID:S0e3sxd9
  
- >>443 
 そんな事は無い
 不正乗車してる奴もお客様扱いだぞ
 京急駄目だコリャ
 
 
- 446 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:41:58  
  ID:5NX4+yoF
  
- >>439 
 おまいら、ここでグダグダいわんと
 京急の株主になって改善を訴えろや
 
 もっとも、もれも1000株しかないが
 一応前の総会時に小谷の信任否定した
 
 
- 447 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:44:17  
  ID:NUMiEO9J
  
- >>441 
 八景と一緒に共倒れ
 
 上大岡とちがって、文庫、八景は昔から人が住んでるから難しいのかもしれないね
 
 
- 448 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:47:39  
  ID:LKuGKBS+
  
- 京急蒲田の高架っていつできるのさ 
 
 
- 449 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:50:38  
  ID:QMceFEVn
  
- >>448 
 工事が終わったら。
 
 
- 450 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:50:56  
  ID:NMJ1Ou/1
  
- いつも京急乗ってるんだけどいったい次にくる車両って何枚扉って思うんだけど案内してほしくない?ちなみに横須賀線とか東海道はちゃんとしているよ 
  
 
 
- 451 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 20:54:22  
  ID:VG9Sgd75
  
- >>450 
 別に困らないけどなぁ。
 
 
- 452 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:01:01  
  ID:WSyOnLfo
  
- [普通][新 逗 子][6両][予想ドア数:4 的中確率:50%] 
 [快特][三 崎 口][12両][予想ドア数:3 的中確率:75%]
 
 
- 453 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:02:32  
  ID:NMJ1Ou/1
  
- 待っているのはどこの表示で待てばいいんだい?表示と違うところでとまるとなぜかむかつくよ 
 
 
- 454 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:07:33  
  ID:U1zI4Rnc
  
- 梅屋敷ー蒲田、 
 曲線緩和に伴う線路移動工事、一部は枕木敷設まで完了してるな。
 
 梅屋敷駅の海側への移動もあるから、もう少しかかりそうだが。
 
 
- 455 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:14:21  
  ID:s2B37kB5
  
- >>450 
 とりあえず、快特は2ドアのつもりで待ってれば
 問題ない。
 あと、駅によっては案内やってるし>2ドア
 
 
- 456 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:19:20  
  ID:bsTGaXfz
  
- >>450 
 今の京急は両開きの2枚扉と片開きの1枚扉が混在してるからねぇ。
 そんなのまで一々案内する必要も無いと思うんだけど。
 同じ案内するなら(一両につき)扉は何箇所か、だろう。
 
 
- 457 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:20:45  
  ID:rNPCgFBk
  
- >>456 
 >>450はそういう意味でしょ
 
 
- 458 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:33:43  
  ID:ZrNmA08y
  
- 梅屋敷〜蒲田って、そんなにキツい曲線あったっけ? 
 新子安の北側にあるR780(だっけ?)はキツいと思うけど。
 
 
- 459 :456:2005/11/06(日) 21:36:20  
  ID:bsTGaXfz
  
- >>457 
 いや、分かっててワザと突っ込んだんだがw
 実際扉の枚数まで忠実に案内するバカな鉄道なんてある訳無いし。
 
 
- 460 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:36:51  
  ID:kTj5md+k
  
- >>439 
 羽田空港の乗客数は勘定できても本線の乗客増加を予測できなかったなんて馬鹿な話はない。
 混雑するのがわかっていたのに何もしなかった。適切な投資を怠った小谷は重罪。
 今の混雑、遅延は鉄道会社の怠惰が原因だ罠。
 >>446
 幹部乙。
 
 
- 461 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:38:33  
  ID:uj9xy/lC
  
- 金沢文庫と上大岡の乗客数の増加が激しいね。 
 
 
- 462 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:45:13  
  ID:2OPVW8ST
  
- >349 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 00:00:32 ID:BIAQk00S  
  
 >久里浜線末端部分の区間特急だけど、なんで普通って種別にしないんだ?
 
 京急本線には8両普通のデータが入ってないんじゃないか、きっと。
 そうしたら踏み切りで電車通過し終わらないうちに遮断機が開く可能性があるからでしょう。
 逗子線の送り込み特急が普通で運転されないのも同じ理由。
 あと、新逗子駅で車掌がホーム壁にある踏み切り起動&信号機青にするスイッチボックスがあるけど、
 8両目横のボックスには「普通」のボタンがない。
 かなり昔、八景〜新逗子折り返し8両編成が急行だったのもこれが理由。
 
 
- 463 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:49:54  
  ID:Wh9kqbAf
  
- >>458 
 キツイから移設するのではなく高架工事の作業・設置スペース確保のため移設するのでは?
 
 
- 464 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:51:17  
  ID:SLaktr4i
  
- >>463 
 それに加えて長年の懸案だった梅屋敷のホーム長延長、というのもあるだろうな。
 
 
- 465 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 21:59:01  
  ID:WSyOnLfo
  
- 414 :369:2005/09/27(火) 23:06:59 ID:6xc5vppq  
  
 逗子線の普通車は最大6両編成とコンピュータにインプットされているので
 8両だと新逗子駅直前の踏切が通過が終わらないうちに遮断機が上がってしまうからです。
 逆に出発は車掌がホームにある踏切動作装置を起動させて信号を青にしますが、
 8両編成最後部にある動作装置には、普通車の種別確認ボタンはありません。
 
 
 471 :名無し野電車区  
  :2005/09/28(水) 23:46:34 ID:IfSRdwlv
 >>414
 というかそれ全部うそじゃん_| ̄|○
 踏み切りは種別関係してるのは閉まる時のタイミングであって
 途中で開くことはない。
 8両用の種別ボタンに普通あるし、快特、特急、急行、回送もあるし…。
 むしろ4・6両用も同じに全部のボタンあるし
 
 
- 466 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 22:05:27  
  ID:U1zI4Rnc
  
- >>464 
 ホーム延伸は高架後なので、関係ないよ。
 
 急曲線はないんだが、大げさに書けば
 
 蒲田←  →大森町
 ↓梅屋敷
 /
 / ̄ ̄ ̄ /  現在
 // ̄ ̄ ̄
 /       /
 / /
 /  ̄ ̄ ̄ /  移設後
 /  ̄ ̄ ̄
 
 って感じ。用地確保が主目的か。
 
 
 
 
- 467 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 22:16:39  
  ID:njyoOdGL
  
- 昔、立会川―大森海岸間にあったような取り付け部? 
 
 
- 468 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 22:24:12  
  ID:AOGnQ/fp
  
- >>454 
 >梅屋敷駅の海側への移動
 詳しく・・・ 蒲田川へ移動なの??
 
 
- 469 :有馬:2005/11/06(日) 22:50:33 ID:3fLfZSqt 
  
- >>460 
 1000株買えば京急の幹部になれるのか?
 
 
- 470 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 23:02:45  
  ID:bjoXpFnl
  
- 石綿は小谷路線を継承してる。 
 
 
- 471 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 23:04:11  
  ID:hDxUbSta
  
- >462 
 >そうしたら踏み切りで電車通過し終わらないうちに遮断機が開く可能性があるからでしょう。
 
 軌道短絡しているのに途中で開くわけがないだろが。
 閉じるタイミングは確かにデータに基づくコントロールがいるが。
 
 
- 472 :360:2005/11/06(日) 23:20:05  
  ID:wMQWMvWM
  
- >>471 
 462は小学生かな?
 
 
- 473 :名無し野電車区 :2005/11/06(日) 23:22:39  
  ID:EUTPLGoU
  
- >>468 
 大森側にも蒲田側にも動かん。
 海側=国道15号(第一京浜)側に移動するの。>>466参照。
 
 大雑把にいうと、現在の下り(横浜方面)ホーム位置に下り軌道、上り軌道上に上りホームが出来る、
 とでも考えてくれれば解りやすい。
 
 今、梅屋敷駅は仮ホーム&屋根が付いてるけど、既に線路移設を考えた構造になってる。
 たとえば、下りホームの蒲田寄りが幅広くなってたり。屋根の鉄骨に延長用穴があいていたり。
 
 
 
- 474 :468:2005/11/06(日) 23:37:56  
  ID:AOGnQ/fp
  
- >>473 
 ありがd
 
 
- 475 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 00:19:05  
  ID:nD9IcDv8
  
- >>138のブログ消えた 
 
 
- 476 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 00:22:51  
  ID:aUpzCVAu
  
- >>469 
 1000株買っても議決権1つしかないよ
 
 
- 477 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 00:23:38  
  ID:B6fW0Jo4
  
- 新逗子のLED案内板が三崎口タイプのに変わってた。 
 旧案内板は京急蒲田1番線(羽田駅時代)にあったやつで懐かしかったんだけどねぇ。
 
 車掌の種別選別ボタンを押した瞬間に、LEDに「かけこみ乗車はおやめください」って出るから発車しそうな目安になる〜。(ボタン押してから10秒ぐらいで指示合図が鳴る)
 
 でもそれを見て駆け込みですか。_| ̄|○
 
 
- 478 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 01:00:04  
  ID:jZcJOF0G
  
- >>469 
 ついでに株主優待もらえる
 
 無料乗車はできないが(1000株では単位が足らない)
 京急ストアだの上大岡京急百貨店だの
 ちょこっと割引ある
 
 
- 479 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 01:40:54  
  ID:Gn82D62N
  
- 村上ファンドに京急株を買い占めてもらおうよ 
 
 
 
- 480 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 01:50:00  
  ID:aUpzCVAu
  
- >>479 
 買い占める前に俺に教えてくれるようお願いして下さい
 
 
- 481 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 01:55:19  
  ID:5L16tRoA ?  
  
- >>426 
 個人的には神奈川新町に特急と急行を停める必要はないと思うが、どうよ?
 
 代わりに仲木戸と京急鶴見に特急を停車させるべき。
 
 
 
- 482 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 02:13:10  
  ID:YhN/ZrM+
  
- 日ノ出町→野毛 
 黄金町→大田橋
 
 これでOK!
 
 
- 483 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 02:13:47  
  ID:YhN/ZrM+
  
- 大田じゃなくて太田だったスマソ 
 
 
- 484 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 05:28:26  
  ID:9HXLNwSt
  
- 今、401Aに乗ってんだけど、パチパチ変な音がする! 
 車輪のフラットとわ違う音!前の方から聞こえる。
 当該車両わ2164
 
 
 
- 485 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 07:03:08  
  ID:8SsadUH4
  
- 亀レスになるけど 
 車椅子氏は横浜でJRの乗換えに手間取るようなら、
 いっそ上大岡まで南下して市営地下鉄に乗り換えた方が良くないか?
 時間はともかく、運賃面ではロスだが・・・・
 
 
- 486 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 08:30:35  
  ID:PDbIIVKO
  
- いや、それよりも京急にお願いして羽田空港〜横浜(乗り換え)仲木戸(徒歩)東神奈川〜新横浜で 
  
 乗ったほうがよくないか?運賃は羽田空港〜横浜で買っておいてあらかじめ仲木戸駅に
 連絡しておいて窓口で横浜〜仲木戸を払えばよい。
 
 
- 487 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 10:46:26  
  ID:xIJv3c+/
  
- >>438 今のダイヤは本当にいいよね。シンプルで分かり易い 
 
 
- 488 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 11:14:18  
  ID:ElUpx8Q4
  
- JRは山手線が運転中止だけど、 
 京急には影響が無いね。
 
 
- 489 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 11:55:28  
  ID:9DeuOp/F
  
- 根岸線運転見合わせのため、杉田駅はいつもより乗客多いです。 
 商店街もたくさん歩いてました。
 こんな時一時間12本運転が役立つ京急クオリティ!
 
 
- 490 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 12:02:13  
  ID:FWIY8Nf2
  
- >>484 
 京急も架線が緩んでたりして…
 
 
- 491 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 12:08:13  
  ID:4Ee+4yiN
  
- >>484 
 昨日2101乗ったけどパチパチ聞こえたよ。
 何だろね。
 
 
- 492 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 12:11:30  
  ID:lADqIREU
  
- >>491 
 島木穣二が乗ってなかったか?
 
 
- 493 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 12:30:02  
  ID:+PhcuJZZ
  
- えっ?根岸線も止まってるの? 
 
 
- 494 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 12:32:38  
  ID:xm0U2agB
  
- >493 
 山手線の復旧作業のため運転見合わせだそうです。
 
 
- 495 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 14:23:53  
  ID:iJ9sZ2UO
  
- >>491 
 ツマンネ。
 ダサダサ
 
 
 
 
 
- 496 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 14:26:42  
  ID:JUaqsfXr
  
- 流れ無視ですまんが 
 27日の700形ファイナルラン 誰か詳細知りませんか?
 
 
- 497 :はしのえみを死去 :2005/11/07(月) 14:37:46  
  ID:SyeVeKHb
  
- 省略
 
- 498 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 15:18:23  
  ID:WnQMbhR0
  
- 京急のHPって常にかなり重い気がするのだが・・ 
 
 
- 499 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 15:31:57  
  ID:ijM9f0GW
  
- 重いよねー。 
 
 
- 500 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 15:32:41  
  ID:ijM9f0GW
  
- バスのページも京急百貨店のページも重いよね〜 
 
 
- 501 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 15:34:07  
  ID:ijM9f0GW
  
- 連カキすみません。 
 
 
- 502 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 15:36:20  
  ID:eg22gIbm
  
- ファイナルラン気になるが 
 公式相変わらず重いね
 
 >>499
 阻止乙
 
 
 
- 503 :チューバ吹き :2005/11/07(月) 15:46:08  
  ID:2T25IIPd
  
- 12月6日に修学旅行があり、京急線を使う。 
 品川から(8時11分発)羽田空港逝きは何形か教えてくらはい。
 擦れ違いにつきsage
 
 
- 504 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 15:48:54  
  ID:4dnkdpnK ?## 
  
- >>503 
 北総車
 
 
- 505 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 15:53:07  
  ID:Bo0yP2+U
  
- >>503 
 【鉄道】 京急たん 6A17 特急 【擬人化】
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1130250108/
 
 【鉄道】京急たん 17H士快特⇔快速【擬人化】
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1130757512/
 
 【鉄道】京急たん 17号車【擬人化】
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1131026711/
 
 
- 506 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/07(月)  
  17:21:29 ID:Boej9XhA 
  
- そおいやさっき16:30分頃、上大岡で旧1000の快特押上行きが居たが、 
 今でも普通に旧1000の快特運用有るんだなぁ。。。
 
 
- 507 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 17:28:15  
  ID:70ysV0+l
  
- >>506 
 確かそれは久里浜→三崎口の区間電車の折り返しだった希ガス
 休戦の快特は素晴らしい。
 
 
- 508 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 18:57:43  
  ID:ORlf5J4p
  
- そういや、昔 
 蒲田で本線の架線が切れた事故あったね
 まだ穴守稲荷線だったころかな?
 
 
- 509 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 19:03:45  
  ID:Pn/nYtAM
  
- 横浜駅相鉄口の改良後図面upしました 
 中央通路へも出られるんですね
 http://ime.st/www1.axfc.net/uploader/9/so/No_2388.jpg.html
 
 
- 510 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/07(月)  
  19:08:26 ID:Boej9XhA 
  
- >>507 
 でも
 
 特急 押上
 
 が一番似合う希ガス
 
 
- 511 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 19:20:54  
  ID:XmDom4BT
  
- >>496 
 まだ公式ホームページでは発表はないけどやるのだろうか?
 
 
 
- 512 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/07(月)  
  19:22:38 ID:Boej9XhA 
  
- http://ime.st/uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200511071920317ba70.jpg 
  
 
 
- 513 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 19:29:30  
  ID:BbsihduY
  
- >>510 
 白幕で、しかも青い特急板を付けて。
 
 
- 514 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/07(月)  
  19:33:25 ID:Boej9XhA 
  
- >>511 
 是非
 
 11B
 
 を出してもらいたいものだ。。。。
 
 
- 515 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 19:42:14  
  ID:U1A9Iz1/
  
- >>508 
 架線切断といえば上大岡に雷が落ちたことも。
 一番影響があったのは久里浜工場前の踏切でトラックが引っ掛けて切っちゃった時ですね。
 5時間も平気で列車を止める束って何なんだ。こういうのには指導しないのかね。草加大臣は。
 
 
- 516 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 19:48:51  
  ID:6bqFScl+
  
- >>512 
 何気に値上げしてる?
 
 
- 517 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 19:52:23  
  ID:KuBPwm4Q
  
- >>515 
 安全確保のためです。
 例え何時間かかろうとも規定に従って安全確認をしなければ運転再開はいたしません。
 
 なんだか、そのうち京急も?
 
 
- 518 :チューバ吹き :2005/11/07(月) 20:07:59  
  ID:2T25IIPd
  
- >>504 
 マジッ?!!まさか、爆音汚物かッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ドレミファキボンヌだったのに…orz
 ついでに、その15分程前の羽田空港逝きは??
 …まさか…ドレミファか…orz
 
 
- 519 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 20:13:24  
  ID:KuBPwm4Q
  
- >>518 
 7時34分発羽田空港行き N
 7時40分発羽田空港行き F
 7時48分発羽田空港行き K
 8時00分発羽田空港行き N
 8時10分発羽田空港行き N
 8時20分発羽田空港行き M?
 
 
- 520 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 20:29:39  
  ID:TRMUNfzK
  
- 27日も741編成だよ。 
 
 
- 521 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 20:33:32  
  ID:KuBPwm4Q
  
- ↑詳しく! 
 
 
- 522 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 20:34:07  
  ID:zs1M6HRT
  
- >>509 
 新下りホームへの階段と勘違いしていないか?
 南北通路には出られそうだけど。
 
 
- 523 :チューバ吹き :2005/11/07(月) 20:48:26  
  ID:2T25IIPd
  
- >>519 
 7時48分発と思われ…orz
 
 
- 524 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 21:27:36  
  ID:dEizDUG/
  
- >>520 
 また貸切列車だろうなあ・・・。
 
 
 
- 525 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/07(月)  
  21:31:54 ID:Boej9XhA 
  
- あんまり早く発表するとヲタが騒ぐから発表を遅らせてる。 
 
 と思いたい。
 
 一応朝の通勤ラッシュなんかには活躍してたんだし、
 ちゃんとした形で送り出して欲しいもんですがね。。。
 
 でも静態保存は無いだろうねぇ。。。。
 
 
 
- 526 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 21:35:39  
  ID:zlJVHMdD
  
- >>518 
 俺は数年前の修学旅行のとき、学校指定の羽田空港行きに乗ったけど、品川で一旦降りた。
 到着直前で留置線に止まってる2100が見えたからだ。あー次来るっぽいなー、と。
 降りるとき、乗り合わせた同じ学校の連中がきょとんとしてたのを覚えてるw
 そして予想通りやってきた2100の特急に乗り、蒲田で乗り換え。余裕で間に合った。
 
 空港で、クラスメイトに「お前どうして降りたんだ?」と聞かれ、
 2100の車内の写真(別のときに撮った)を見せて「こいつに乗ってきたんだ」と。
 京急を知らないそいつ等は(トンネルの向こう住まいですから。)大層驚いてた。
 
 
- 527 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 21:39:13  
  ID:KuBPwm4Q
  
- >>526 
 あ〜、そんなこと書いて釣っちゃダメだよ〜。
 
 
- 528 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 21:41:53  
  ID:iywOmhIT
  
- >>526 
 鉄ちゃんキモって思われただろうな
 
 
- 529 :496:2005/11/07(月) 21:48:20  
  ID:JUaqsfXr
  
- 上大岡のレッドトレインに張り紙してありました 
 700形 27日ファイナルラン
 
 店の人に聞いてみたがまだ何も知らないと・・・・ww
 
 
- 530 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 21:48:58  
  ID:PDbIIVKO
  
- チラシの裏の内容だけど、形式によって似合う行き先ってあるよね? 
 個人的に一番しっくりきたのが、1700の[急行][新逗子]だった。
 
 
- 531 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 21:52:17  
  ID:K9yFdDa7
  
- >>525 
 >でも静態保存は無いだろうねぇ。。。。
 讃岐うどんの美味しいところで動態保存ならw・・・
 
 
- 532 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:19:16  
  ID:vj8EjjCO
  
- >>530 
 それ、最もしっくり来ないわwむしろ800の[急行][新逗子]だな。
 1700なら俺は[特急][青砥]かな?
 
 1000は[普通][品川]、2000は[快特][久里浜]、600は[士快特][成田空港]とか?
 なぜかみんな上りなんだけど、2000のみ下りの印象が強い。
 
 
- 533 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:22:12  
  ID:4dnkdpnK ?## 
  
- 1000は特急三浦海岸とか 
 
 
- 534 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:25:44  
  ID:aexO+xpn
  
- 700はもちろん[普通][川崎⇔小島新田]だな 
 
 
- 535 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:27:44  
  ID:U1A9Iz1/
  
- >>532 
 同意。
 700は[通勤快特][品川]かな。
 ついでに石原5000は[急行][小岩]
 >>525
 1700の急行は珍しかったから逆に印象に残っているのかも。
 
 
- 536 :有馬:2005/11/07(月) 22:28:34 ID:os7MCBud 
  
- [特急][上宮田] 
 
 
- 537 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:30:35  
  ID:K9yFdDa7
  
- 800はむしろ[普通][蒲田⇔羽田空港] 
 
 
- 538 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:31:10  
  ID:dEizDUG/
  
- >>529 
 そのうち京急のホームページでも発表するでしょう。
 
 
- 539 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:32:57  
  ID:EpAYb8Oj
  
- >>537 
 18年前はそうだったけどね。
 
 
 
- 540 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:33:11  
  ID:iywOmhIT
  
- 800は[急行][新    町] 
 だな
 
 
- 541 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/07(月)  
  22:33:44 ID:Boej9XhA 
  
- 半ズ(ry氏登場なんかねぇ。。。。 
 
 
- 542 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/07(月)  
  22:34:59 ID:Boej9XhA 
  
- 石原5000 
 [急行][川崎]
 
 
- 543 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:37:12  
  ID:ppsVKwMC
  
- 休戦白幕冷房無 
 [特急][押 上]
 
 
- 544 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:37:36  
  ID:YZnW5Acc
  
- >>536 
 まさか上宮田が出るとは...ここの住人この地名ご存知な方どれくらいいるのだろう?
 
 >>540
 漏れなら
 400(正面二枚窓)は[新    町][急行]
 だな
 
 
- 545 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:37:52  
  ID:iywOmhIT
  
- >>542 
 それをやるなら
 [川 崎]
 [21T]     [急 行]
 
 だな
 
 
- 546 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/07(月)  
  22:38:32 ID:Boej9XhA 
  
- >>545 
 おおっ
 
 
- 547 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:39:47  
  ID:K9yFdDa7
  
- >>542etc. 
 5000が居た時代は石原じゃあない。
 青島か鈴木かみのべ。
 
 
 
- 548 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:40:09  
  ID:n4iL1hSJ
  
- >522 
 横浜で現在建設中の新改札は将来的にみなみ通路とつながることとなっています。
 その為、みなみ東口の暫定通路は廃止、現在ほぼ仮設状態の西口改札通路も
 廃止されるので、相鉄方面から京急に行くには、従来の2階改札を利用するのでは
 なく、1階改札口→みなみ通路→新設改札口のルートとなります。
 またみなみ通路→新設改札口間はラッチ内ではなく、自由通路となるため、
 管理区分が横浜市持ちとなる可能性があります。
 
 
- 549 :有馬:2005/11/07(月) 22:40:27 ID:os7MCBud 
  
- >>544 
 駅名が決まらないうちに幕だけ準備してあったみたい。
 保育社のカラーブックスに写真が載ってるお。
 
 
- 550 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/07(月)  
  22:47:05 ID:Boej9XhA 
  
- http://ime.st/uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2005110722442469d1c.jpg 
  
 
 
- 551 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:47:11  
  ID:K9yFdDa7
  
- >>532 
 2000の正面は順番が逆、と突っ込んでみるテスト
 [久里浜][快特] とか。
 
 
- 552 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 22:47:54  
  ID:+LyqHy18
  
- 1000は絶対[特急][押 上]だな。 
 800は[急行][新逗子]
 2000は[快特][品 川]かなぁ。
 
 
- 553 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 23:07:51  
  ID:ppsVKwMC
  
- >>551 
 てっきり側面幕だと思ってた
 →[Wing][京急久里浜]
 
 
- 554 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 23:12:37  
  ID:/eu96oeh
  
- 休戦は[特急][三崎口]と[普通][浦 賀] 
 
 
- 555 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 23:19:58  
  ID:vj8EjjCO
  
- >>551 
 あ、ホントだ。
 しかし、ここまで来ても出てこない車両
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 それが、1500クオリティー
 
 
- 556 :553:2005/11/07(月) 23:22:17  
  ID:ppsVKwMC
  
- 思いっきり誤爆 
 [久里浜][ W i n g ]
 だねスマソ・・・
 
 
- 557 :蒲田住民 :2005/11/07(月) 23:24:24  
  ID:JLj4RI6L
  
- 700 
 (普通)(川崎⇔小島新田)
 白幕旧1000
 (特急)(押上)
 旧1000
 (普通)(品川)
 800
 (急行)(新逗子)
 2000
 [久里浜][快特][9A]1500
 [特急][三崎口]
 600
 [特急][久里浜]
 
 
- 558 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 23:29:48  
  ID:8a1h1hYV
  
- 萌える行き先表示 
 1600
 [快特][印旛日本医大]
 600
 [普通][神奈川新町]
 
 
- 559 :蒲田住民 :2005/11/07(月) 23:30:50  
  ID:JLj4RI6L
  
- 年代わかっちゃうな 
 
 
- 560 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 23:32:07  
  ID:K9yFdDa7
  
- >>555 
 2100もなw
 
 
- 561 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 23:36:24  
  ID:aexO+xpn
  
- 新1000も出てない希ガス 
 
 
- 562 :蒲田住民 :2005/11/07(月) 23:39:18  
  ID:JLj4RI6L
  
- 追記。 
 2000 3ドア
 [新逗子][快特]
 [羽田空港][特急]
 2100
 [快特][京急久里浜]
 
 
- 563 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 23:43:58  
  ID:3seq+6oV
  
- 漏れは2100なら 
 [快特][品川方面泉岳寺]
 がいいな。
 
 
- 564 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 23:45:32  
  ID:eS3m9J5Y
  
- 1500の幕にウイング入ってたな・・・ 
 
 オールロングシート車がウイングに入ったら暴動ものだな。
 
 
- 565 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 23:50:54  
  ID:K9yFdDa7
  
- >>564 
 ウイングの後ろ4両にくっついてく程度ならいいと思う。加算料金無しで。
 
 
- 566 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 23:54:27  
  ID:CEvSFKwB
  
- これだけでて、800の[急行][逗 子]がまだ無いな 
 もちろん旧塗装
 
 
- 567 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 23:55:49  
  ID:/a6eR5T1
  
- 旧1000 
 [特急][ 1C] [八 景]
 
 
- 568 :名無し野電車区 :2005/11/07(月) 23:57:57  
  ID:oDp9NjQ/
  
- 省略
 
 
- 569 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 00:00:30  
  ID:jZcJOF0G
  
- 漏れもまぜてくり 
 
 快速特急が久里浜
 特急がさんざんガイシュツも押上だな
 普通は浦賀
 
 全部旧1000
 
 
- 570 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 00:07:59  
  ID:VDNaKPcO
  
- 2101 [快特][雑 色] 
 
 
- 571 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 00:17:31  
  ID:BNi6VZLd
  
- 2000 2ドア 
 [久里浜][快特][3A]
 2000の登場時は3Aに入ること多かったので。
 
 
 
- 572 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 00:19:08  
  ID:aAxtwX6v
  
- 品川10:07発快速特急三崎口行き(踊り子とのバトル付) 
 
 
- 573 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 00:20:21  
  ID:oYLP+UaE
  
- 2000 
 [三浦海岸][快特][11A]
 
 
- 574 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 00:26:41  
  ID:En0IktxL
  
- 最近廃車になった初代1000ですが、 
 無架線地帯入りする前にCPだけは外されてるみたい。この間の1283編成も。
 なぜ?
 
 
- 575 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 00:32:54  
  ID:BNi6VZLd
  
- >>574  
 また2000用に使い回すような希ガス。
 
 
- 576 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 00:52:13  
  ID:MJ+D+ly8
  
- 休戦の 
 [普通][久里浜]
 もう一度みたい…
 
 
- 577 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 01:00:27  
  ID:azvYgvJC
  
- 休戦の[快特][三浦海岸] 
 夏の臨時ダイヤVer
 
 
- 578 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 01:05:10  
  ID:BNi6VZLd
  
- >>577 
 ついでに種別の表示板がついたバージョンで。
 
 
- 579 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 01:23:52  
  ID:XhYiuHrj
  
- 今日、北総7000で品川行きの急行を見た。 
 初めて見たので、貴重なものを見た気がする。
 
 
- 580 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 01:27:00  
  ID:9h2suJ24
  
- >>575 
 でも2000はもうこれ以上増えないし・・・
 800初期車のヤタラ五月蝿いCPと交換してくれればいいのにさw
 
 
- 581 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 01:32:13  
  ID:haLmpWJE
  
- めずらしい幕っていっとけの普通 浅草橋ぐらい。 
 
 
- 582 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 02:33:16  
  ID:AzAeGrL6
  
- 800白太帯 
 (蒲田⇔穴守稲荷)
 
 
- 583 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 07:32:07  
  ID:QWA56za+
  
- [試運転] 
 
 
- 584 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 07:41:03  
  ID:7LaFadV8
  
- 800形 
 〔普通〕 〔三崎口〕
 まだある?
 
 
- 585 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 08:12:51  
  ID:7tszhJw3
  
- 関係ない話になって悪いんだけど、新鮮のLED車って何編成くらいあるの? 
 
 ちなみに京急を毎日見出した俺は
 休戦[快特|品川][11B]
 毎日ハマ線の車両から見てたよ・・・。
 
 
- 586 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 09:12:52  
  ID:H/gIb8s3
  
- >>522>>548 
 
 >>509の図面見ると、相鉄口は新下りホーム利用開始とあわせてやはり
 中央通路につなげるように見える。図面の右上に横浜市行政サービス
 コーナーとあるから、要するに移転したびゅうプラザとみどりの窓口
 のスペースをつかって新改札と通路を作るということみたいだね。
 これは相鉄ユーザーにとっては京急を使わない人でも利用価値ありそう。
 
 
- 587 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 09:18:24  
  ID:H/gIb8s3
  
- ttp://www.j-area2.com/hama/hamastation/northsouthroad.html 
  
 を見ると京急の現相鉄口をみなみ通路につなげるのは位置的にものすごく
 離れてて、相鉄ユーザーにとっては2階改札を使ったほうがはるかに
 京急は近い。この図をみても現京急相鉄口改札と横浜市行政サービス
 コーナーはほとんど隣り合っているも同然。>>509の図面はあくまで
 暫定で、その後この通路をふさいでしまうのだとしたら不便だよ。
 >>548の言うのは本当?
 
 
- 588 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 09:22:50  
  ID:H/gIb8s3
  
- あ、でも行政サービスコーナー脇からずっとみなみ通路まで通路を 
 つくるのはありかも。市営地下鉄から京急の乗り換えを考えると
 これは必要な通路だな。それにしても相鉄からの現在の通路は残して
 おいてほしい。
 
 
- 589 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 09:42:42  
  ID:mdwYru3j
  
- [ホモ駅] 
 
 
- 590 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 11:01:34  
  ID:qCZmFwSZ
  
- 横浜駅の自由通路に関してはここ↓ 
 http://ime.st/www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/toshin/yokoekiseibi/index.html
 
 
- 591 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 11:49:10  
  ID:H/gIb8s3
  
- >>590 
 なるほど、京急から西口への連絡は、みなみ通路経由と相鉄2階直結経由
 と2つできそうだな。
 
 
- 592 :548:2005/11/08(火) 11:52:15  
ID:MIXHo82q
  
- >>587-588 
 19年度末予定の図面では、現行の西口改札(相鉄口)通路は撤去されています。
 その分、みなみ通路の東口側端と新改札(旧びゅうプラザ付近)がつながっています。
 その為、恐らく階段なしでスロープ付き東西自由通路からみなみ通路までの
 ルートが出来ます。
 相鉄口通路撤去は、東横線高架部撤去後の、横須賀線ホーム拡張に当てられる
 可能性があります。
 
 
- 593 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 12:10:35  
  ID:mdwYru3j
  
- 京急西口通路はもともと手小荷物輸送用の通路だったのを流用しただけだから、 
 残してくれとは強く言えないのかもな(´・ω・`)
 
 
- 594 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 12:21:50  
  ID:S3Bfv08I
  
- >>585 
 8連1本
 4連4本
 
 
 あと1401
 
 
- 595 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 12:38:26  
  ID:H/gIb8s3
  
- >>592 
 ということは、>>509の図面はあくまで暫定ということかな?
 
 
- 596 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 12:41:55  
  ID:H/gIb8s3
  
- http://ime.st/www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/toshin/yokoekiseibi/pdf/yokoekiseibi.pdf 
  
 これが19年度の完成予定図面だけど、現京急西口の通路はこの図の「D通路」
 じゃないの? 撤去するようにはみえないけど
 
 
- 597 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 12:57:31  
  ID:9h2suJ24
  
- 待避線へ入る時のポイント通過速度を上げたほうがイイという気がする。 
 ポイント改良も一緒に。
 新幹線は70km/h。京急は?
 
 
- 598 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 13:20:55  
  ID:lABu6YKJ
  
- 京急も待避線に入り時の速度を70キロに。 
 直線区間の速度も210キロに。
 
 
- 599 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 13:22:52  
  ID:6SOexC9B
  
- >>596 
 昨日見たままですが、東口そごうから北改札までの長い通路、上部だけ壁が取り払われまして
 駅構内を実感させる外観に変わっていました。
 
 >>597
 通常は40km/hですね。速度超過しないよう手前の信号機は黄色表示です(制限40km/h)
 上大岡駅のぼり進入と堀ノ内駅の4番線出発は55km/h出てました。
 
 
- 600 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 13:23:29  
  ID:dyPj+JA1
  
- えみを阻止 
 
 
- 601 :はしのえみを@京急ヲナニー車掌  
  :2005/11/08(火) 13:26:23 ID:kFqIw2Wp 
  
- 省略 
  
 
 
- 602 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 13:34:03  
  ID:iP4RZwVx
  
- >>599 
 駅構内ポイント手前の信号機がY現示なのは速度超過防止のためではなく、
 ただ単に出発側が閉塞されていてR現示になっているためだと思うのだが。
 
 
- 603 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 13:51:53  
  ID:Gq3pHgd+
  
- >>600 
 GJ!
 
 >>601
 
 
 
- 604 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 15:35:29  
  ID:6SOexC9B
  
- >>602 
 フォローd玖珠です!
 
 待避線ではないけど川崎のくだりは面白いですね。
 待避する3番線が直線で信号での減速がなければ普通にホーム進入できますね。
 本線に入るに制限55km/hなのが珍しいです。
 その10m手前が60km/h、そのまた10m前が70km/h、さらに20m前では90km/hの制限があり、
 快特の120km/hから一気に減速して進入するのが好きです。
 
 ところでみなさん知恵を貸してください。
 京急久里浜工場は運転上、駅になるのでしょうか?それとも信号場扱いなのでしょうか?
 くだりは出発信号が多く、のぼりは場内信号が多いため当方なかなか理解できません。
 なぜ、こんな信号機配置かは調査しましたけど。。。
 
 
- 605 :馬掘:2005/11/08(火) 16:27:59  
ID:js4sLCP9
  
- 久里浜工場信号所。5月のイベントでストラップ売ってたっけなぁ。 
 
 
- 606 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 16:28:23  
  ID:tecsJ4cY
  
- >>604 
 あそこは「久里浜工場信号所」ですよ。
 
 
- 607 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 16:34:11  
  ID:Wm8gRUSL
  
- >>604 
 停車場
 
 
- 608 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 17:14:01  
  ID:w8WcNN/8
  
- 青物横丁は屋根の工事なのか。 
 屋根も良いが、臭い便所を何とかしてほしいよ。
 
 
- 609 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 17:45:28  
  ID:TTiByn2c
  
- >>608 
 そんなあなたのIDがWc
 
 
- 610 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 17:59:24  
  ID:lsm2i3JF ?## 
  
- ただし久里浜工場ではこんな放送が 
 「京急では 全駅 終日禁煙と なっております 当駅でのおたばこは ご遠慮(ry」
 
 
- 611 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 17:59:45  
  ID:rxWBGGcQ
  
- >>594 
 サンクス
 8連も1本あるのか。
 
 
- 612 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 18:17:02  
  ID:9h2suJ24
  
- >>602>>599 
 ヌルホド・・・d!信号関係もいじらないとイカンてことね>待避線進入速度の70`化。
 速照はYで40、その上はYGで90だっけ?
 あいだに70制限用の現示を設定しなきゃいけないと・・・なんだろ?Yの点滅とかか?
 待避線入口70、停目の手前何mかの位置に40専用の信号(Yだけ?)を設けるわけかな?よくワカランけどw
 快特が頻繁に徐行を喰らうところでは絶対やった方がいいと思うんだけどなー:下りの平和島、生麦、子安、南太田とか。
 
 
- 613 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 18:36:33  
  ID:sU9Zy/dn
  
- 信号の点滅って単独ではなく、もう1つ信号機(予備??)がいるって何かで見た気がするんだが、気のせいか 
 
 
- 614 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 19:08:47  
  ID:T/B3jzQb
  
- 今日面白い編成見ました。 
 2000形 側面方向幕1〜7号車[快特][久里浜] 8号車[快特][京急久里浜]
 800形 正面方向幕:白地に黒字 側面方向幕:黒地に白地
 
 
- 615 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 19:42:12  
  ID:DYZOaYZ0
  
- >>612 
 YGが70 で FYGが100 だよ
 
 
- 616 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 19:45:46  
  ID:Gq3pHgd+
  
- >>715 
 注意と抑速?
 
 
- 617 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 19:46:32  
  ID:Gq3pHgd+
  
- ×>>715 
 ○>>615
 
 
- 618 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 19:49:08  
  ID:C+ylXk2Y
  
- 減速と抑速じゃねえ? 
 
 
- 619 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 19:52:47  
  ID:Gq3pHgd+
  
- >>618 
 そうだった・・・orz
 注意はYだけだね、d
 
 
- 620 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 19:59:35  
  ID:GkS0UjjE
  
- >>547 
 5300も石原だったらもっとましになったと思われ。
 オリジナルの大門マイクつきでw
 
 
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火)  
  20:26:10 ID:Sc/vAwAa 
  
- 八景も屋根延長するようだ 
 
 
- 622 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 20:33:10  
  ID:7XaTdu5w
  
- えみを阻止 
 
 
- 623 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 20:45:12  
  ID:VNyMiEm5
  
- まぁ、Rの手前で止まる前提だから、場内がYになるのは仕方ないよ。 
  
 次期ATSがパターン制御できるのなら、Yを高速で突破するのも可能かもしれない。
 
 分かりやすいのが久里浜下り。
 上り電車到着前は出発がR、第二場内がYなので、手前のポイントを40km/hで通過。
 上り電車到着後は出発、第二場内ともにGで、手前のポイントを60km/hで通過。
 (↑分岐器の制限速度)
 
 逆に、下り電車発車直前or直後は出発側のポイントが安全側線側に転換していないため、
 出発がRでも第二場内はYYを現示、手前のポイントを25km/hで通過し、更にホーム
 途中のB点以降は15km/hのノロノロ運転。
 
 
 
- 624 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 20:58:22  
  ID:P7JNZpfA
  
- 品川駅は有数のターミナルであるにも関わらず、地下鉄が通っていませんね。 
 
 
- 625 :有馬:2005/11/08(火) 21:01:39 ID:nJY0bStC 
  
- >>624 
 南北線がきてくれれば埼スタ逝くの楽なんだけどなあ…
 
 
- 626 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 21:04:49  
  ID:P7JNZpfA
  
- >>624 
 南北線はレールの幅が東急と同じなので無理だと思いますけどね。
 
 
- 627 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 21:07:19  
  ID:P7JNZpfA
  
- 京急で行きにくい駅ってどこですかね? 
 
 
- 628 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 21:07:54  
  ID:tFzuxoCc
  
- >>624 
 品川〜泉岳寺間を都営にしちゃえばいいのに。
 
 
- 629 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 21:12:14  
  ID:JKXUuFUR
  
- 女性専用車こそ   
 
 
 女   尊   男   卑   です。
 
 
- 630 :有馬:2005/11/08(火) 21:14:30 ID:nJY0bStC 
  
- >>626 
 誰が京急と南北線の直通の話をした?
 
 
- 631 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 21:15:03  
  ID:P7JNZpfA
  
- 女性&男性専用車 
 
 前部4両女性専用、後部4両は男性専用
 
 
- 632 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 21:17:23  
  ID:NLSjDSnK
  
- >>615 
 青黄パカパカは90`でつ
 
 
- 633 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 21:17:39  
  ID:Vgcs5R/P
  
- 南太田なんかどうせスピード出せないんだから徐行でも可 
 
 
- 634 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 21:23:29  
  ID:Gq3pHgd+
  
- >>631 
 朝の逗子線は自ずと学校別に車両が分かれてたな
 学ラン車両にブレザーなんか乗ってくると・・・
 もう20年近くも前の話だが
 
 
- 635 :蒲田住民 :2005/11/08(火) 21:44:43  
  ID:tAAUH2jS
  
- >>620 
 ダイモンッ!!
 ダイモンッ!!
 
 
- 636 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 22:01:59  
  ID:MJ+D+ly8
  
- >>632 
 YGFは制限100(速照105)だよ。嘘言うな。
 
 
- 637 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 22:05:41  
  ID:T/B3jzQb
  
- 青黄パカパカって105`じゃなかたっけ??? 
 
 >>635の書き込みを見て
 15年前の接近アナウンスを思い出しました。
 ♪125〜「ピンポンパン...高砂行きが参ります 白線までお下がりください 地下鉄線内は各駅停車です」
 早口で説得されているような調子の男性の声
 ♪125〜「ピンポンパン...とっきゅゅ〜う三崎口行きが参ります 白線までお下がりください 地下鉄線内は各駅停車です」
 舌ッ足らずで甘ったるくしゃべるこんがりトースト娘のような調子の声
 
 誰か録音していないかなぁ...
 
 
- 638 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 22:15:21  
  ID:MJ+D+ly8
  
- 南太田といえば、前から気になってたことが… 
 上り副本線に列車が入線した場合は、すぐさまポイントが安全側線側から本線がわに切り替わるのに
 下りの場合は20〜30秒くらいかかってるよね? なんで? 停止位置からポイントまでの距離に関係してそうなんだが…
 
 
- 639 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 22:35:31  
  ID:VNyMiEm5
  
- 入り口側のポイントを抜け切ったことを検知するまでの時間の関係かな。 
 
 
- 640 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 22:36:54  
  ID:GkS0UjjE
  
- そうそう上りの場合はまだ止まってないうちから出発指示合図が鳴るときあるのに下りは20〜30秒ぐらいたってから鳴るよね。 
 
 
 
- 641 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 22:47:04  
  ID:lFtN1acu
  
- 通勤快特 品川 
 急行 川崎
 士特急 羽田空港
 
 
- 642 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 22:48:55  
  ID:9h2suJ24
  
- >>638 
 >下りの場合は20〜30秒くらいかかってるよね? なんで?
 あんまり奥まで”飛び込めない”からかも。
 乗降階段の位置が最後尾車の遥か後ろだし、そもそもホーム有効長は6両分だし。どうしても手前側から慎重にブレーキを使うことになるでしょう。
 ポイント手前にR300もあるし。
 
 ところで、「下り普通車・生麦で通過待ち」に乗り合わせたことが、実は無いんですが、
 待避線に入るときの走りっぷりってどんなもんなのでしょうか?
 アスコって可動轍叉でしょ?番数は分からないけれど、どうも新幹線と同じ造りみたい。
 (ちなみに新幹線は18番分岐・可動轍叉)
 
 
- 643 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 22:53:54  
  ID:g+2nHKF9
  
- >>642 
 体感的には南太田進入よりも高速です。
 60km/hくらい?よく当たる割には一度も
 スピードメーター見たことないので・・・
 
 
- 644 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 23:01:15  
  ID:WaBCteUc
  
- 700ファイナルランは27日でいいの? 
 募集案内いつ出るの?
 
 
- 645 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 23:09:32  
  ID:S3Bfv08I
  
- 【シーサイドライン】横浜新都市交通スレ 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121432718/
 
 
- 646 : ◆kq48D83TIw :2005/11/08(火)  
  23:12:53 ID:ef4ga1NV 
  
- >>644 
 脳内ファイナルランw
 
 
- 647 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 23:13:35  
  ID:SLytUO7M
  
- >>638 
 京急クオリティ
 
 
- 648 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 23:21:52  
  ID:Wm8gRUSL
  
- >>638 
 8両編成が停止位置に止まるまでの時素が含まれているから
 列車停止→ATS15表示→ポイント開通
 が約25秒
 8両はB点でR照査を受けるから問題ないので、小編成はそのための時素配置。
 
 
- 649 :名無し野電車区 :2005/11/08(火) 23:58:43  
  ID:MJ+D+ly8
  
- >>648 
 なるほど。納得です。ありがd
 
 
- 650 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 00:04:06  
  ID:sbkeNdao
  
- >>643 
 んじゃ今度実況Upよろですw。
 ってかオイラが「敢えて」乗り合わせりゃいいのか
 
 :もしかして「今あなたが乗り合わせた京急の普通車、どの駅でナニ運行の優等に抜かれたか晒すスレ」が必要に・・・ならねえかorz
 
 
- 651 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 00:06:45  
  ID:YlKdzdFg
  
- >>625 
 13号線に来てホスィ。
 山手が氏んでも逃げることができる。
 
 
- 652 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 00:12:11  
  ID:jQU8JnHh
  
- かつて蒲田以南に急行があった頃Wingの回送が営業用(上り) 
 として運行して南太田臨時停車があった。南太田って8両対応してたの??
 
 
- 653 :360:2005/11/09(水) 00:15:00  
  ID:clHXi3Yh
  
- >>652 
 している
 
 
 
 
- 654 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 00:17:27  
  ID:VQ8so0zu
  
- >>653 
 上りは8両対応
 
 
- 655 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 00:31:07  
  ID:+DM7nub8
  
- 八景⇔新逗子 
 これって何で出来たの?
 
 
- 656 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 00:42:08  
  ID:rNOUsWtZ
  
- >>654 
 下りも対応しているが
 
 >>655
 早朝と深夜の逗子線はローカル運転だから
 つかよ、素人なら素人なりに時刻表とかで調べてからそれでも分からなかったら聞きに来い。
 何でも聞きゃいいと思うな
 
 
- 657 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 00:45:30  
  ID:/ENrBwYv
  
- 何で方向幕の略称表記やめたの? 
 
 文字の密度が上がって見づらくなった…
 
 
- 658 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 00:55:15  
  ID:fyG1vFKV
  
- >>657 
 大方プロ市民の動きでないかな?
 今の時代、駅名と違ってわかりづらいとか難癖付ける人多そうだし。
 文字密度濃いと遠くでの判別がし辛くなる。
 
 
- 659 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 00:55:28  
  ID:sbkeNdao
  
- >>656 
  
 つttp://www.geocities.jp/jr103fan/page021.html
 
 
- 660 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 01:21:26  
  ID:M0ZqxV1S
  
- >>656 
 何でこいつ偉そうなんだ?
 
 
- 661 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 01:31:57  
  ID:ZgDyTX+R
  
- 1500改の普通車6両編成に乗っていて気付いたんだが、 
 梅屋敷でドアが開かない2両も、その他4両のドア扱いするタイミングで
 ドアチャイム鳴るのね。
 ドアに寄っかかっていたから、一瞬ビビった。
 
 
- 662 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 01:33:56  
  ID:P++xMwSg
  
- >>630 
 その点、漏れは蘇我まで乗り換えなしだから、おまいより勝ち組。
 1時間に2本しかないけどorz
 
 
- 663 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 01:50:55  
  ID:hIiLcz3Z
  
- ちょっとお間抜けな感じもする(悪い意味ではない)>梅屋敷 
 
 
- 664 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 01:53:19  
  ID:sfln0K8l
  
- 方向幕、せめてLEDは束式みたいに漢字・ローマ字交互表示にしてもらいたい。 
 むりに両方詰め込まれると見づらくてしょうがない。
 
 
- 665 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 06:00:11  
  ID:Ju6WY3Mf
  
- 一定時間で日本語←→英語交互に上下する表示器 
 ( ゚Д゚)
 
 
- 666 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 06:16:05  
  ID:VG2nOdZG
  
- >>664 
 束式?
 
 束急の間違いだよね?(´・ω・`)
 
 
- 667 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 06:38:54  
  ID:Ju6WY3Mf
  
- 束式 
 行き先←→号車
 
 
- 668 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 06:47:50  
  ID:Flfzy1O4
  
- >>664 
 酉みたいにでかくできればイイナ あれは近視の俺でも見やすい
 
 
- 669 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 08:58:50  
  ID:GlJ+5Vur
  
- >>663 
 それが京急クォリティ。
 
 ていうか、そんな京急萌え〜
 
 
 
- 670 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 10:33:51  
  ID:gaTv6DNk
  
- >>664 
 小田急3000みたいに巨大化
 
 
- 671 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 13:06:32  
  ID:4fsFOe8G
  
- 京急横浜新ホームっていつから運用開始? 
 
 
- 672 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 13:24:48  
  ID:XurXmeUu
  
- 13:12頃井土ヶ谷でグモ@1221SH車内 
 
 
- 673 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 13:28:40  
  ID:CYVAaqd0
  
- 51SHが人ガラガラだった。 
 振り替わった?
 
 
- 674 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 13:52:39  
  ID:0L+3AUnJ
  
 
 210 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 08:12:44 ID:JCb+XpA8
 >>205
 京急って空港がからむとどこにでも(節操なく)広告出すよね。
 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131177503/210
 
 
- 675 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 13:55:51  
  ID:x5PCObzf
  
- さらに南太田の下りは、先に踏切が在り、信号が変わってから閉まりだすから出発合図が鳴るのが遅い! 
 
 
- 676 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 14:00:23  
  ID:R9P6Sfvp
  
- >>672 
 まじですか?
 全然遅れてないし運行情報も平常運転になってるよ
 
 
- 677 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 14:11:39  
  ID:Pzk7lrr2
  
- 警察の現場検証の為上大岡〜横浜間の運転再開の時期がわかならいと車内放送しています。 
  
 井土ケ谷の管轄は何署だよ!!乗務員がすぐに運転再開させたのに、警察の都合で勝手に止めるな!
 
 
- 678 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 14:16:06  
  ID:Hf4G0A3w
  
- 快特が八景で止まっちまった。 
 これからバイトの面接なのに。そんなにニートを続けさせたいのか京急。
 
 
- 679 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 14:22:29  
  ID:Pzk7lrr2
  
- やっと運転再開です。 
 悪いのは飛び込んだ奴と警察だよ!
 
 
- 680 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 15:00:38  
  ID:R9P6Sfvp
  
- >>672 列番あってる? それにしても、ずいぶんとまったなぁ 
 
 
- 681 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 15:23:23  
  ID:Pzk7lrr2
  
- 京成でも人身発生!夕方のラッシュもダイヤメチャクチャの予感 
 
 
- 682 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 15:32:32  
  ID:Flfzy1O4
  
- ウィング号大丈夫? 
 
 
- 683 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 15:35:15  
  ID:cGCTY8i7
  
- 京成のどこで人身? 
 
 
- 684 :蒲田住民 :2005/11/09(水) 15:37:13  
  ID:AvQGkFxd
  
- 品川1533のSHが2100ウマー(゚д゚) 
 
 
- 685 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 15:43:32  
  ID:4fsFOe8G
  
- ただいま戸部で2100快特停車中。家から見える 
 
 
- 686 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 15:52:43  
  ID:WBDeV9ZK
  
- 今川崎なんだけどどーしたの?電車来ないよ。調節中になってるよ 
 
 
- 687 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 15:54:38  
  ID:XVzKrON2
  
- >>686 
 人身事故らしい。
 
 
- 688 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 15:59:47  
  ID:WBDeV9ZK
  
- >>687ありがと来た電車。普通乗ってるけど心なしかいつもより運転荒い気が… 
 
 
- 689 :蒲田住民 :2005/11/09(水) 16:01:31  
  ID:AvQGkFxd
  
- 蒲田踏み切り開きませんorz 
 
 
- 690 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 16:03:37  
  ID:6fD9LYIC
  
- >>689 
 だからって、ムリに横断しないように。
 
 
- 691 :蒲田住民 :2005/11/09(水) 16:04:58  
  ID:AvQGkFxd
  
- 新1000形8両の快特羽田空港行きキター(・∀・) 
 
 
- 692 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 16:13:57  
  ID:thjGqdDq
  
- >>677 
 南じゃないかな
 
 
- 693 :大師線沿線住民 :2005/11/09(水) 16:22:36  
  ID:tItxGt+Z
  
- 京成の小岩でも人身らしい・・・ラッシュはどうなることやら・・・ 
 
 
- 694 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 16:25:07  
  ID:sabTYMKR
  
- 今上り普通車で神奈川にいるんだけど,だいたい時間通りだね。嵐の前の静けさってヤツかな? 
 
 
- 695 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 16:35:31  
  ID:nxskcw1A
  
- >>672 
 グモってなんだ?なぜそれが人身事故をさすの?
 
 
- 696 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 16:38:13  
  ID:RNN0H4cT
  
- >>685 
 もしかして某鉄道会社の寮ですかと逝ってみる試験
 
 
- 697 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 16:38:45  
  ID:g1zunE9X
  
- 横浜混みすぎ。鬱 
 
 
- 698 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 16:43:24  
  ID:9nYrFOQF
  
- ・゚・(つД`)・゚・。 
  
 
 品川方面行き快特。横浜からは人身事故の中フルノッチで120q運転。このまま行くと思ったら川崎手前の八丁畷から25q以下の制限がずーっとorz
 
 
- 699 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/09(水)  
  16:44:01 ID:SrTPT3bd 
  
- 今梅屋敷辺り能フミキリに居るが下りが詰まってる模様 
 
 
- 700 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 16:55:22  
  ID:Pzk7lrr2
  
- 特急久里浜行は蒲田付近渋滞中の為、平和島で止められています。 
 
 
- 701 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 17:24:32  
  ID:FzAJncy6
  
- ちょ、俺んち井土ヶ谷なんだけど_| ̄|○ 
 
 
- 702 :名無し募集中。。。:2005/11/09(水) 17:24:54  
  ID:Pzk7lrr2
  
- 特急久里浜行きは横浜を14分遅れで発車です。 
 
 
- 703 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 17:31:25  
  ID:9nYrFOQF
  
- 8分から拡大したのか・・・・ 
 
 
- 704 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 17:39:42  
  ID:eWX8EueZ ?# 
  
- >>695 
 ここに行くべし
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131183792/l50
 
 もちろんのこと逝っとけダイヤ発動中
 
 
- 705 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 17:54:06  
  ID:9KRa4x5J
  
- 三崎口発は定刻に運転しています。 
 
 
- 706 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 18:00:58  
  ID:9KRa4x5J
  
- 三崎口1758発特急印西牧の原行き2100形萌え〜♪ 
 
 
- 707 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 18:03:00  
  ID:ee5C0qgP
  
- ↑ 
 快特久里浜行きYRPで10分以上止められてます
 
 
- 708 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 18:09:03  
  ID:ee5C0qgP
  
- 18:01久里浜発快特品川行きは2100代走 
 
 オタらしき人間が騒いでたが…
 
 
- 709 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 18:24:42  
  ID:9KRa4x5J
  
- 707 
 漏れ堀ノ内で下車。
 ここまで定刻でしたが、ホーム業務連絡放送で「接近運転」がアナウンスされました。
 
 
- 710 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 18:34:11  
  ID:dbUaWxO4
  
- K札は迷惑。税金泥棒。運転再開したのに現場検証なんてちんたらやってるんじゃねぇょ。 
 公権力の乱用断固反対。
 
 
- 711 :名無し野電車区  
  :2005/11/09(水) 18:47:19 ID:vFFQn7hW 
  
- 2時間半くらい前に生麦から乗った。 
 漏れが乗った列車は生麦で回送と快特の2本退避、その後新町でもう一回。
 南太田退避は無しで文庫まで先に到着。
 
 
- 712 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 18:49:45  
  ID:7AIXzkay
  
- 700形さよなら運転のポスターが貼ってある模様。ポスターを見たかたは報告よろしく。 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119272818/410
 
 
- 713 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 18:51:28  
  ID:bKyqxVsE
  
- 久しぶりにWing1号乗ったのにまだ発車しないよ(´・ω・`) 
 と、思ったら…
 たった今発車━━━━(゜∀゜)━━━━!!
 四分遅れだと。
 
 
- 714 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 18:56:39  
  ID:jQU8JnHh
  
- >>712 
 金沢文庫の下りホームで見ました。
 
 
- 715 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 18:59:24  
  ID:QDPBBR5N
  
- 快特臨時停車です。アット青横 
 
 
- 716 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:03:05  
  ID:gaTv6DNk
  
- >>710 
 ってゆうか誰だK冊呼んだの。
 普段は負傷者扱いで救出作業→運行再開→119→死亡確認→検証(電車は止まらない)
 っていう流れの筈なんだが?
 
 
- 717 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:03:59  
  ID:/y9Wmt/r
  
- >>712 
 記念切符販売
 
 さよなら運転
 地元幼稚園児の絵が車内に掲示
 
 だいたいの駅に貼ってある
 
 
 
 
 余談 811-6 側面窓ガラス一枚ヒビが入っているようにみえた
 1瞬しか見えなかったので見間違いの可能性大
 
 
- 718 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:07:07  
  ID:jQU8JnHh
  
- 井土ヶ谷の事故は飛び込み自殺? 
 
 
- 719 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:12:42  
  ID:P+rOeJj+
  
- >>709です。 
 2100形印西牧の原行きうっぷしました。
 糞携帯での撮影なので画質は少し悪いです。
 PCで見てください。
 http://ime.st/sea.ap.teacup.com/nacnac/
 
 
- 720 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:14:45  
  ID:i10ExZg1
  
- >>718 
 
 580 :名無しでGO!:2005/11/09(水) 14:18:56  
  ID:xvWzq76HO
 井土ヶ谷駅ホームに昇ったら事故直後だった
 ホーム端の線路上に転がる白い塊があって、ちぎれた腕が転がってた
 見た瞬間このスレが頭をよぎったよ
 写メとか撮れる奴はすげぇな。俺には無理。体がふるえたよ
 ヒトの話しの拾い聞きに想像を交えて言うと、
 下り線側にいたヒトが線路上に降りて、上り線に停車してた電車の車両間に入り込んでいったらしい。
 で、発車した電車に巻き込まれた。って事らしい
 
 
- 721 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:17:19  
  ID:TpE8rZsA
  
- 下り特急に続行運転の快特が空いててラッキー 
 
 
- 722 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:23:39  
  ID:SK9NwpeD
  
- >>721 
 おまえさんはそのラッキーとやらと引き換えに、人間として大切な何かを失ったはずだ。
 
 
- 723 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:27:17  
  ID:LOAGlKlf
  
- Wグモじゃ、いつ帰れるか分からんなぁ〜orz... 
 
 
- 724 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:27:25  
  ID:SR3kXcd6
  
- >>717 
 運転日やダイヤも載っていましたか?
 
 
- 725 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:36:54  
  ID:Bd7+cX1p
  
- >>724 
 特にダイヤなどの掲示は無い
 (中吊り広告サイズのポスターなので)
 
 ただ700が走らない日は書いてあった。
 メモしてこなかったのだが、11/12は走らないと記載されていた。
 
 
- 726 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:39:44  
  ID:kIkHhsCy
  
- 品川、12両の始発快特がこない。・゚・(ノД`)・゚・。 
 
 
- 727 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:39:54  
  ID:LOAGlKlf
  
- 今、川崎から快得KQクリ浜逝きにのった! 
 2133Fでつ!
 ハゲしく野呂野呂運転orz...
 
 
- 728 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:42:01  
  ID:jQU8JnHh
  
- 逝っとけダイヤのときは快特を特急に置き換えた方がいいと思う。 
 そしてかつての急行停車駅に臨時停車。
 
 
- 729 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:43:48  
  ID:kIkHhsCy
  
- と思ったらすぐキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 
 直前の8両快特に乗った人カワイソス
 ガラガラ。
 
 
- 730 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:46:49  
  ID:dbUaWxO4
  
- 「い」逝っとけダイヤで乗客も運転士も運転主任も右往左往。 
 
 
- 731 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:49:09  
  ID:SK9NwpeD
  
- 「ろ」労働者の味方、700形よ永遠に…… 
 
 
- 732 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:52:37  
  ID:ome7iU2f
  
- 「は」廃車よりも琴電に行くことが多い京急 
 
 
- 733 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:52:43  
  ID:89/TFZ0h
  
- 「は」羽田至上ダイヤで沿線住民無視。 
 
 
 
- 734 :【←おおくらやま】 つ  な  し  ま 【ひよし→】:2005/11/09(水) 19:52:52  
  ID:dDimb0B7
  
- >>727 
  
 いいなあコンチクショウ、おれはその前の特急があまりに牛牛だったもんで川崎で普通冩に逃げたんだが、
 生麦であんたを見送ったよヽ(`Д´)ノ
 
 
- 735 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I  
  :2005/11/09(水) 19:53:49 ID:Xe+q2kEy ? 
  
- 「つ」追加料金無しで乗れる転換クロスシートは京急ぐらい。 
 
 
- 736 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:55:07  
  ID:SR3kXcd6
  
- >>725 
 ヘッドマークが付くかどうか楽しみです。
 
 
- 737 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:55:13  
  ID:UMxwexBo
  
- これはいくないダイヤ乱れ祭りでつね 
 「に」虹を青色電車の上に重ね張り
 
 
- 738 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:56:18  
  ID:SK9NwpeD
  
- 「に」ニヤリw また踊り子を抜いちまったぜw 
 
 
 
 というのも今は昔?
 
 
- 739 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 19:58:45  
  ID:SK9NwpeD
  
- うわ、IDが「K9」だw 
 
 
- 740 :727:2005/11/09(水) 20:01:52  
ID:LOAGlKlf
  
- >>734 
 しかし朝の601Bや603B並に混んでるYO
 
 
 
 
 
 
 
 上大岡で座れたが!
 
 
- 741 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 20:07:04  
  ID:ome7iU2f
  
- [あ]赤い電車は九州にも多くある 
 
 
 
- 742 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 20:14:19  
  ID:SgWIlj19
  
- 赤い電車は〜、博多から僕らを乗せて〜 
 
 
- 743 :蒲田住民 :2005/11/09(水) 20:19:16  
  ID:AvQGkFxd
  
- 「う」Wing号 
 200円で必ず座れる快適シート
 
 
- 744 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 20:42:22  
  ID:sbkeNdao
  
- >>741 
 つ[名古屋]
 
 
- 745 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 20:49:14  
  ID:1Hxt00M6
  
- 快特が青物横丁と平和島に臨時停車した。 
 最初、特急が最初に来るって言って、いきなり
 始発快特が来た。あっ品川ね。
 
 
- 746 :有馬:2005/11/09(水) 20:56:11 ID:C/NNQaNH 
  
- 「ほ」ホモに大人気の京急 
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1131461023/
 
 
- 747 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 20:56:16  
  ID:1Hxt00M6
  
- 「え」っ?隣に座る裂きイカとビール。 
 「え」っ?補助椅子なのになぜ隣に。
 
 
- 748 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 20:56:41  
  ID:cCtLXzMV
  
- 久々に逝っとけダイヤの只中にはまったよ・・・ 
 しかし行き先変わったり種別変わったりスゲーな
 
 
- 749 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 20:57:41  
  ID:ome7iU2f
  
- いっその事方向幕に「不定特急(不特)」を入れればいい 
 
 
- 750 :名無しの電車区 :2005/11/09(水) 21:00:07  
  ID:gF/Ys/Q6
  
- 横浜20:50発快特久里浜行は2分遅れで発車。先行のウイングは4分遅れで横浜通過。 
 
 
- 751 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 21:05:57  
  ID:aKmv7WYk
  
- 19時15分分頃品川始発の快特前8両が2100形だった 
 
 
 
- 752 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 21:21:58  
  ID:ome7iU2f
  
- 今日は警察の性で回復が無理だな 
 
 
- 753 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 21:28:22  
  ID:gF/Ys/Q6
  
- 中央21:16発久里浜行き快特は、5分遅れで発車。久里浜での交換待ちがあるから丁度いいか。 
 
 
- 754 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 21:38:05  
  ID:r9bWyzzx
  
- 下りSHに乗車中 
 三田で7分遅れだったが横浜発車時点では3分遅れに縮みました
 品川-蒲田間は普段以上の混雑ですた
 前が詰まってないためか、昼間並に爆走中
 
 
- 755 :有馬:2005/11/09(水) 21:38:11 ID:C/NNQaNH 
  
- グモ直後、車内から携帯で110番しようとしている人を見かけたら 
 漏れなく司令まで御一報ください。
 
 〜京浜急行電鉄株武会社〜
 
 
- 756 :アナウンス:2005/11/09(水) 21:39:03  
  ID:zqK1XNzy
  
- 『だいいちりょきゃくたーみなる』 というのはやめてほしい。 
 りょかくとちがうか?
 そうでないと 東日本旅客鉄道は 『りょきゃくてつどう』 というの?
 旅客機は『りょきゃくき』というの?
 
 
- 757 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 21:44:50  
  ID:E5a31BJt
  
- >>756 
 釣りじゃなければ
 
 
 旅客=りょかく=りょきゃく
 だ罠
 
 それより
 電話番号の0を『れい』と言わせている方が問題
 
 
- 758 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 21:59:37  
  ID:0PKXWpVI
  
- 宝くじの抽選では、れい千れい百という 
 
 
- 759 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:01:39  
  ID:L0dE+mIZ
  
- 帰りにこの大混乱の恩恵を受けた。 
 
 
 平和島のホームに上がったら、快特が停まっていて乗りたいなと思ったら、
 ドアが開いたので、度肝を抜かれた。
 乗って帰ったんだが、数少ないダイヤ混乱で得した人間だろうな。
 
 
- 760 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:02:59  
  ID:Zbj07j73
  
- >>757 
 旅客を「りょきゃく」と読むのは、
 重複を「じゅうふく」と読むのと同じレベル。
 
 
- 761 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:06:21  
  ID:sbkeNdao
  
- >>757,758 
  
 漢字で書けば「零」で「れい」と読むし。IMEで変換はできるけど「ゼロ」とは読まないので、正しい日本語と思われ。
 *数かぞえるときに「ワン、ツー、さん、し、・・・」とは言わないじゃろ?
 
 
- 762 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:08:26  
  ID:+sCQgCR3
  
- 「りょきゃく」でググったら京急の話ばっかりでワロス 
 
 みんなもレッツトライ!
 
 
- 763 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:10:07  
  ID:MwL34Io7
  
- >>760 
 10年前ならそれが正解なのだが、今は「りょきゃく」でも間違いじゃない。
 言葉というのは常に変わるものだからね。最新の国語辞典なら「りょきゃく」でも載ってるよ。
 
 まぁ空港ターミナルの正式名称は?といわれれば、「りょかく」であることに間違いないが。
 
 
 
- 764 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:10:45  
  ID:L0dE+mIZ
  
- >>761 
 小学校時代の教師たちを思い出した。
 なぜか、漏れの通っていた小学校はやたらと、ワン、ツー、さん、し、と数える教師が多かった。
 漏れの代の別のクラスの担任もそう数えていたからと、
 何気なく、数を数えるときに、その影響が出ている奴もいたな。
 
 今思うと、そのころから、教育の荒廃が始まって痛んだと思う。
 
 
- 765 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:15:56  
  ID:cCtLXzMV
  
- んなことは、どーでもいいだろ〜っ! 
 ここは京急スレだぜ
 逝っとけダイヤ発動で盛り上がってるんだからさ!
 
 ところで今回は800(あるいは休戦6連とか)の特急とか快特の目撃情報はないの?
 
 
- 766 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:23:30  
  ID:E4p6LmOV
  
- 発車案内のLEDへの交換進んでいますね。次は生麦駅の発車案内でしょうかね? 
 
 
- 767 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:23:41  
  ID:y5y8h80G
  
- >逝っとけダイヤ発動で盛り上がってるんだからさ! 
 
 人身が原因だけに、そう簡単に盛り上がっていいものかどうか・・・
 
 
- 768 :蒲田住民 :2005/11/09(水) 22:26:05  
  ID:AvQGkFxd
  
- 今、普通神奈川新町行に乗車中。 
 先発の急行が遅れていたため、品川を先に発車。
 鮫洲にて急行、急行、快特の通過待ちだった
 
 
- 769 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/09(水)  
  22:28:31 ID:Ko0naQH8 
  
- 今日は600の急行押上は見た 
 
 
- 770 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:33:44  
  ID:mLhgUlQi
  
- 27日のファイナルランはガセネタだったみたいだね。 
 
 
- 771 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:36:19  
  ID:1hDYl+uW
  
- 普段は利用していないのですが、現在、仕事の都合により一時的に京急で通勤しております。 
  
 京急の椅子は座り心地がいいですね。ロングシートでも、普段利用している東京メトロやJRとはえらい違いです。
 京急川崎→横浜間でJRの列車を追い抜くと、自分自身幼稚だとは思いつつも、ちょっぴしいい気分です。
 
 ちなみに、何故2100形は都営浅草線と京成線に乗り入れしていないのでしょうか?
 技術的な理由なんでしょうか?
 
 
 京急の通勤(出勤は横浜方面・帰宅は東京方面。)は快適だけど、60駅通過はつらいです・・・。orz
 
 
- 772 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:36:55  
  ID:GD7c+tjQ
  
- >>770 
 でもイパーン人の乗れるファイナルは27日という罠
 
 
- 773 :蒲田住民 :2005/11/09(水) 22:37:24  
  ID:AvQGkFxd
  
- 現在品川〜金沢文庫で約3〜4分 
 金沢文庫以南は8〜10分の遅れとのこと
 
 
- 774 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:38:10  
  ID:GD7c+tjQ
  
- >>771 
 石原地下鉄が嫌がっているから
 
 それをしりめに小田急&メトロ連合が・・・
 
 
- 775 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:38:31  
  ID:E4p6LmOV
  
- >>771 
 2100形は2ドアだからです。
 
 
- 776 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:41:46  
  ID:M2RNhFzP
  
- >>772 
 11月27日限りで一旦運用から外れ,正月の多客輸送時に
 一時的に復活ということはないですかね。
 
 230形は確かこの逆の形だったかと。正月輸送時に運用から
 外れ,正月明けに復活,間もなく引退というパターンだった
 と思います。
 
 
- 777 :蒲田住民 :2005/11/09(水) 22:42:49  
  ID:AvQGkFxd
  
- 車体長も少し長かったと思う 
 
 
- 778 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:43:41  
  ID:cCtLXzMV
  
- >>767 
 そう言えばそうだった・・・orz
 でもなんかワクワクしちゃうっしょ?
 
 
- 779 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:44:18  
  ID:TLXdstyQ
  
- >>772 
 27日は検査のため乗れません。
 
 
- 780 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 22:51:30  
  ID:mLhgUlQi
  
- >>779 
 やっぱり27日は脳内ファイナルランか?
 ガセネタの出どこはどこ?
 
 
- 781 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 23:00:52  
  ID:/MQY2EXf
  
- 京成、都営ともにダイヤは回復した模様。 
 あとは京急のみ。
 
 
- 782 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q  
  :2005/11/09(水) 23:18:14 ID:vlbytiye 
  
- 羽田空港から14時53分発快特高砂行に乗車。 
 「本日に限り京急蒲田までは特急として運転」
 と聞いて井土ヶ谷で人身事故があったことを知る。
 
 予定通り蒲田からは快特。しかし平和島手前で先行に追いつき鮫洲までノロノロ。
 
 そのあと快速になり、順調に進んでると思ったら押上で長時間停車。
 
 なんだろと思ったら小岩でも人身あったのね。。。
 
 
- 783 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 23:24:04  
  ID:GD7c+tjQ
  
- >>779 
 そうだ、新町検車区700ファイナル検査なんだ!!!
 
 
- 784 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 23:24:38  
  ID:gun7IWuc
  
- >>729 
 その8両快特に乗っていますた
 平和島〜蒲田が野呂2
 
 
- 785 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 23:26:43  
  ID:szv8itHm
  
- >>771 
 YRPの人?
 
 
- 786 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 23:31:32  
  ID:V33A4FEP
  
- >>774 
 メトロは非役所経営だからね〜。
 発想は柔軟さ。
 
 
- 787 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 23:35:50  
  ID:sbkeNdao
  
- >>786 
 都交の発想が固かったらKQ600なんか乗り入れできないはずなんだけどねww。
 
 
- 788 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 23:36:35  
  ID:aJLg/3Ws
  
- >>786 
 そうでもないぞ
 
 
- 789 :有馬:2005/11/09(水) 23:37:49 ID:MXI9/yJm 
  
- >>786 
 最近やっと柔軟になり始めただけ。
 
 
- 790 :蒲田住民 :2005/11/09(水) 23:38:26  
  ID:AvQGkFxd
  
- 600はハイフンとって601-1→6001 
 って扱われてるんだっけ?
 
 
- 791 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 23:41:10  
  ID:nxskcw1A
  
- >>720のってどのスレ? 
 
 
- 792 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 23:43:06  
  ID:HfHTizyL
  
- >>786 
 小田急ロマンスカー乗り入れるとか言うし・・・
 
 京成スカイライナー京急乗り入れまだ?
 
 
- 793 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 23:44:21  
  ID:jQU8JnHh
  
- 最近の京急はグモ大杉。 
 グモは嫌だけど逝っとけダイヤは美しい。
 
 
- 794 :名無し野電車区 :2005/11/09(水) 23:50:38  
  ID:GkfdSEcg
  
- >>786-789 
 
 以前はメトロのほうが頭ガチガチだったんだけどね。。
 
 
 
- 795 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q  
  :2005/11/09(水) 23:52:23 ID:vlbytiye 
  
- >>791 
 総合板のグモスレ
 
 
- 796 :有馬:2005/11/10(木) 00:02:45 ID:MXI9/yJm 
  
- いまNHKニュースのOPに映った列車が 
 果たして定時運行だったのかどうかが禿しく気になる(´・ω・`)
 
 
- 797 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 00:08:07  
  ID:lHE789Hz
  
- >>772 
 11月10日〜28日までの間はHMを掲載して運行。
 12日、15日、18日、21日、24日、27日は点検のため運行されない。
 (駅貼りポスターより)
 
 
- 798 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 00:18:36  
  ID:aBlVTu1U
  
- >>797 
 補足として、最終28日は沿線の幼稚園・保育園児達への貸し切り扱いの予定とのこと。
 駅ポスターにちっちゃくかいとります。。。
 
 
- 799 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 00:21:41  
  ID:9KtCYuh5
  
- >>795 
 ddクス
 
 
- 800 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 00:22:08  
  ID:eyxTLk9U
  
- じゃ、実質最終は26日か 
 
 
- 801 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 00:49:26  
  ID:0Zju9rbr
  
- >>529 
 どうなったか知らない?
 
 
- 802 :有馬:2005/11/10(木) 00:56:08 ID:G48loMFD 
  
- http://ime.st/dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/disaster/?1131541045 
  
 雷神社前は大丈夫だろうか…(((((゚Д゚;)))))
 
 
- 803 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 10:48:58  
  ID:mlM5wj8q
  
- >>716 
 普通は、全部鉄道会社が、
 そういう流れでやってくれるみたいだな。
 救急車は電車の運行が再開してから来る。
 
 
- 804 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 10:54:38  
  ID:mlM5wj8q
  
- あ、思い出した、昨日の夜9時ころ大きな駅で、 
 タバコを吸っているDQNおやじを発見した。
 警察に通報できないものか?
 京急は禁煙を徹底するべき。
 
 
- 805 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 10:59:01  
  ID:WuGX/K44
  
- >>804 
 構内の禁煙に法的な拘束力は無いはず。
 横浜はしょっちゅう見かけるし、そういう奴には露骨に冷たい視線でも投げかけときな。
 
 
- 806 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q  
  :2005/11/10(木) 10:59:56 ID:IKC5npJ2 
  
- 京急蒲田で15分位待ってれば必ず1人や2人は吸ってるよ。 
 特に下り品川寄。
 
 言ったら言ったで問題起きそうだし。
 今の時代、注意なんかしたらいつ刺されるかわからないからなぁ。
 
 
- 807 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 11:08:38  
  ID:kuP8jQuF
  
- >>806 
 なら早く刺されて死ねよ、このロリヲタが!
 
 
- 808 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 11:13:29  
  ID:mlM5wj8q
  
- >>805 
 話は違うけど、東武の運転手が、社内規約違反で解雇されたらしい。
 横浜駅に喫煙者などを、社内規約違反で解雇できないものか?
 
 
- 809 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 11:14:30  
  ID:mlM5wj8q
  
- >>808 
 誤)横浜駅に
 正)横浜駅などにいる
 
 
- 810 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 11:18:16  
  ID:RD3Mt7T8
  
- >>803 
 束と酉は除く。
 
 
- 811 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 11:27:37  
  ID:WuGX/K44
  
- >>808 
 社内規約違反ってことは、駅員が吸ってたの?
 
 
- 812 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 11:46:31  
  ID:hS3yEiRW
  
- 東武の解雇は↓ 
 
 http://ime.st/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000202-yom-soci
 
 横浜の喫煙と何が繋がるのかわけわかめ
 
 
- 813 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 12:06:36  
  ID:qI3TQ+h7
  
- >>807 
 加害者擁護の人権屋乙。
 
 
- 814 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 12:11:52  
  ID:9XpjQNNI
  
- サメのポスターがコワイヨ・・・ 
 
 
- 815 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 13:02:43  
  ID:4Amj4KD5
  
- 東武の車両には必ず乗務員質と客室の間の扉の上に注意書きが書いてある。 
 
 
- 816 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 13:07:31  
  ID:s2awv7eH
  
- 【鉄道】 京急たん 6A17 特急 【擬人化】 
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1130250108/
 
 【鉄道】京急たん 17H士快特⇔快速【擬人化】
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1130757512/
 
 【鉄道】京急たん 17号車【擬人化】
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1131026711/
 
 
- 817 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 14:45:52  
  ID:z6wKgTuX
  
- 同じ赤い電車が走っているJR九州はオーバーランをHPに掲載している。 
 距離は3m〜150m。
 150mはどうかと思うけど、3m位でいちいちのせるなよ。
 
 
 
 
- 818 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 15:01:17  
  ID:BL9RBLIb
  
- いっそのこと、道路の交差点でも 
 停止線オーバーの取締りを厳しくして欲しい。
 
 
 
- 819 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q  
  :2005/11/10(木) 16:14:48 ID:IKC5npJ2 
  
- >>817 
 九州は滅茶苦茶な停車駅の関係で特急の誤通過が多い。
 
 150mのオーバーランもおそらく誤通過の一つじゃないかな。
 
 俺は10年近く鹿児島線使ってたけどオーバーランは1回しか見たことなかった。
 ところが京急に乗ると羽田出て3駅目で早速オーバーランww
 
 
- 820 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 16:21:44  
  ID:gVRH19ig
  
- 毎月1回くらい飛行機に乗ることがあり、空港線を使うのだがが、 
 大鳥居で3回くらいオーバーランを経験している。3回とも品川方面ゆき。
 
 
- 821 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q  
  :2005/11/10(木) 16:23:16 ID:IKC5npJ2 
  
- 俺もだww回数、方面まで全く同じ。 
 
 
- 822 :蒲田住民 :2005/11/10(木) 16:36:46  
  ID:A63DVhg1
  
- 穴守稲荷→大鳥居はオーバーランする気もわかるなぁ。 
 京急の一番きつい勾配はどこだろうか?
 
 
- 823 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 16:42:33  
  ID:zUqECWYd
  
- >>822 
 品川〜泉岳寺とか、横浜〜平沼間とかじゃめ?
 
 
- 824 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 16:53:08  
  ID:PKlf0Ipn
  
- オレも横浜〜戸部間に1票。あそこ、ぐんぐん上ってるのがわかる。 
 
 
- 825 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 16:53:24  
  ID:WzwUxM8X
  
- >>822 
 平和島〜大森町はいかがでつか?
 川崎の大師線出発〜本線第二出発はいかがでつか?
 
 
- 826 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 16:58:25  
  ID:OGNAGhdp
  
- 品川ホームのせきめんや 
 
 
 
- 827 :蒲田住民 :2005/11/10(木) 17:03:57  
  ID:A63DVhg1
  
- 他にも、六郷土手〜京急川崎 
 京急川崎〜八丁畷があるね
 
 
- 828 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 17:14:45  
  ID:qI3TQ+h7
  
- 京浜逗子〜逗子海岸 
 
 
- 829 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 17:21:59  
  ID:Ff37Zcmm
  
- 14時過ぎに杉田商店街で火災 
 
 
- 830 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 17:50:13  
  ID:FsQuKp0H
  
- >>826 
 アスベストでも売ってるの?
 
 
- 831 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 18:00:21  
  ID:PKlf0Ipn
  
- >>826 
 いや、従業員も客も恥ずかしがってもじもじと……
 
 
- 832 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 18:47:23  
  ID:k0fjhovl
  
- 今朝ラッシュ時に乗車率の調査してなかった? 
 
 
- 833 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 19:01:51  
  ID:nm6bEitq
  
- >構内の禁煙に法的な拘束力は無いはず 
 
 あるよ 間接的だけど
 
 
- 834 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 19:07:01  
  ID:cnc0g/yl
  
- >>807 
 オマイが汁
 
 
- 835 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 19:08:34  
  ID:zUqECWYd
  
- >>827 
 >他にも、六郷土手〜京急川崎
 思いっきり水平ジャマイカ!?・・・本線は・・・と思ったオレ
 
 
- 836 :蒲田住民 :2005/11/10(木) 19:13:08  
  ID:A63DVhg1
  
- >>835 
 スマソ。
 雑色〜六郷土手だ罠
 
 
- 837 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 19:21:40  
  ID:VXvZumgd
  
- >>804 
 京急は客のマナー向上の啓発活動には、全く関心が無いから変わらんよ!
 駅員も最近は、学生の糞バイトみたいな半分やる気の無い奴が増えてきた。
 
 
 
- 838 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 19:52:17  
  ID:hjYbAPib
  
- 昨日の人身10分停車としか書いてないね。 
 K撒の暇つぶしに付き合う必要はない罠。木公沢知事に通報しますた。
 現場検証に時間を費やした所轄およびK撒官の氏名を公表しましょう。
 ○○駅で人身事故が発生しました。事故車両は運転再開しましたが現場検証のため
 ○○署の○○が運転再開を拒否しているため運転を見合わせています。
 
 
- 839 :有馬:2005/11/10(木) 20:11:58 ID:ROWajjjx 
  
- >>829 
 詳しく!
 
 
- 840 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 20:45:14  
  ID:zUqECWYd
  
- >>836 
 あ、いやいや、825みたいな答えなのかな〜とも思ったもんで。大歩危ですた。
 
 *八ツ山の立体交差が完成すると、品川をくだりが出た直後の区間もリストに上がるかもですな。
 (ちょっと計算してみたら50‰ほどになる様で)
 
 
- 841 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 20:48:13  
  ID:UBqgP8KQ
  
- IDにKQkた 
 
 
- 842 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 21:44:02  
  ID:Xf9vdoRD
  
- s 
 
 
- 843 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 21:56:51  
  ID:YlrA56XY
  
- >>832 
 昼間にも居たよ。
 椅子があったから、終日調査かと。
 なぜか快特停車位置の先頭に居たから、
 女性専用車両の導入を目指した調査かと思った。
 国交省の調査とは違うよね?
 
 
- 844 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/10(木)  
  21:58:44 ID:SK4bf5+V 
  
- 700スレにポスター貼られてたが 
 白幕とは乙なことしてくれる。。。。
 
 
- 845 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 22:02:47  
  ID:b6phAp58
  
- さよなら700形ホームページで発表 
 ttp://www.keikyu.co.jp/press/2005/20051110_2.html
 
 
- 846 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 22:03:42  
  ID:tiLRF8II
  
- 京急鶴見ってなんの工事してるの?12両化? 
 ♀車は終了かな。半年経ったし。。。。
 
 
- 847 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 22:04:00  
  ID:2kH4pjJI
  
- さて、連日大師線にはどれ位のヲタが集まるだろうか 
 
 
- 848 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 22:08:56  
  ID:vbByHaUj
  
- 71 名無しさん@6周年 New! 2005/11/10(木) 22:07:52 ID:NnUVg9yo0  
  
 赤い電車は今日も行くよ♪ 人を引いてもひとーとび
 
 
 僕らを乗せて今日も行くよ 三崎口の車で止め飛び越え
 
 僕らを乗せて油壺までひとーとび♪
 
 
- 849 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/10(木)  
  22:12:12 ID:SK4bf5+V 
  
- オタはうざいが、ちょいと考え方変えれば 
 オタは金を落としてくれる、
 
 って所か。。。
 
 記念切符もう少し出してくれるなら買いに行く気にもなるんだが。。。
 行列組で終わりだろうな。。。
 
 運行最終日を平日にしたのは英断か。。。
 幼稚園児呼んで報道呼ぶ辺りがアレではあるが。。。。
 
 
- 850 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 22:22:05  
  ID:zUqECWYd
  
- >>845 
 ・・・てことは、28日でも午後のスジに入ってればパンピでも乗れるということ・・・?
 
 
- 851 : ◆KOTatuXSTw :2005/11/10(木)  
  22:23:46 ID:SK4bf5+V 
  
- 電凸する香具師が出そうな予感。。。 
 
 
- 852 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 22:25:54  
  ID:E25a4gWe
  
- >>850 
 残念ながら貸切は不定期のスジですから、そのまま入庫。
 最終営業では園児が運転手に花束を贈呈する。
 TVKぐらいは取材に来るはず。
 
 
- 853 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 22:27:18  
  ID:b6phAp58
  
- 3日おきに走らない日がありますね・・。 
 ホームページを見た感じ3編成あるうちヘッドマーク付きは1編成のみですね。
 
 
 
- 854 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 22:44:28  
  ID:CQaf/xFo
  
- ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96021.jpg 
  
 ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96022.jpg
 ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96023.jpg
 いつまでも忘れないでね
 
 ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96024.jpg
 これからもよろしくね
 
 
- 855 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 22:50:41  
  ID:TROGjDfL
  
- >>843 
 13時ごろ、金沢八景にもいたから関係ないと思う。
 
 
 
- 856 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 23:13:07  
  ID:zUqECWYd
  
- >>854 
 種別幕にはナニが入ってるのかね?普通のほかに・・・
 
 
- 857 :名無し野電車区 :2005/11/10(木) 23:31:14  
  ID:JJPsmVJ9
  
- >>842 
 黒
 黒
 
 
- 858 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 01:35:25  
  ID:JURPVF0G
  
- 「あたりまえのことをやる」だっけ、 
 線路幅の狂いは87km/hのうち2mmまでしか許されないっていうポスター良いね。
 
 
- 859 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 01:48:00  
  ID:FvQ46uRM
  
- >>858 
 時速87`で走行したとき
 揺れ幅は2_までしか許されないの。
 
 
- 860 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 07:38:37  
  ID:n2I+Ryr/
  
- 俺は男狂い 
 
 
- 861 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 07:47:20  
  ID:j/9CJqHK
  
- 省略
 
 
- 862 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 09:39:27  
  ID:FVUcQaHd
  
- >>855 
 深夜普通の停車駅にも、
 調査の社員がいたよ。
 
 
- 863 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 09:39:42  
  ID:b+3QTkKx
  
- >>858 
 そんなこといったら地方私鉄なんて…
 
 
- 864 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 12:03:55  
  ID:qWhKR0+h
  
- >>856 
 「回送」「試運転」と、赤地に白抜き文字で「準急」。
 準急は10年以上前に廃止になってるんだが、何故か入れられてる。
 
 わざわざ赤幕にしてコストもかかってると思うんだが、もちろん、
 一度も使われたことは無い。
 
 
 
- 865 :864:2005/11/11(金) 12:08:05  
  ID:qWhKR0+h
  
- あ、上はことでん1200についてのレスね。 
 >>854の写真が見られなくなると意味不明になるだろうから、一応補足。
 
 
- 866 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 12:39:42  
  ID:n2I+Ryr/
  
- >>864 
 ひそかに準急復活を狙ってるのかねえ…
 旧600の準急爆走運用が見たい…いや聴きたいのだが(;´Д`)
 
 
- 867 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 12:57:55  
  ID:oImSVeRU
  
- 東武のことがあちこちで取り上げられているけど、川崎の大師線の車止めに突っ込ん 
 だ運転士はどうなったんだろう。解雇?
 
 
- 868 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 13:15:45  
  ID:H0/WJh42
  
- 責任事故なんだろうけど、北春日部の特攻みたいな悪質なものじゃないから 
 訓告〜異動程度じゃなかったんかなと推測してみるテスト
 
 
- 869 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 14:52:32  
  ID:Uip7sj/R
  
- http://ime.st/www.keikyu.co.jp/press/2005/20051110.html 
  
 
 
- 870 :+++++++-:2005/11/11(金) 15:18:38  
  ID:HRYvlAde
  
- ttp://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=akiko_kiyosi21&filter=1&u= 
  
 ttp://www.kabenavi.net/dir/city.html
 
 
- 871 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 15:30:39  
  ID:xx/hzLnV
  
- >>869-870 
 どっちも擦れ違い
 
 
- 872 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 16:26:07  
  ID:Q40ZDXgW
  
- >>871 
 >>869は京急ねただからOK。
 
 
- 873 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 18:12:28  
  ID:yX3781Xi
  
- 新逗子の発車案内見ました。 
 既報の通り、上大岡・三崎口タイプに変わってましたね。
 あと、今日はじめて気付いたけど、英語表記が、
 ・快特 limited express (kaitoku)
 ・特急 limited express (tokkyu)
 になってました。
 京成電車の方向幕行き先表示とは若干ちがいますね。
 
 
- 874 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 18:26:57  
  ID:sNPgoMoE
  
- >>867 
 マス根握らせたわけじゃないでしょ。乗務員室に子供入れただけで解雇はかわいそうな気がする。
 乗務員室に添乗通勤してるやつらのほうが問題だ罠。
 マスゴミにたたかれついでにこれは是正されるべきことだと思う。
 
 
- 875 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 18:51:46  
  ID:TAwy5RcY
  
- >乗務員室に子供入れただけで解雇 
 
 そんなことがあったんだ。セチがらい嫌な世の中だねぇ。
 
 
- 876 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 18:56:49  
  ID:1KBN1Qyk
  
- 東武は踏切の件で職務規定に神経質になっていると思われ。 
 
 
 
- 877 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 19:06:44  
  ID:M4CfT6yn
  
- ステーションサービス辺りで再雇用キボンヌ 
 
 東武ウテシ
 
 
- 878 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 19:18:04  
  ID:4ObkSans
  
- >>869 
 収録されている駅案内音もすべて岸田繁氏の制作によるもので、
 このうちの1つは、  
  11月18日(金)同日より、
 京急羽田空港駅にて実際の電車接近案内音として使用されます。
 
 「同日より」ってコトはず〜〜〜〜〜〜っとってコトなの?
 ところで今は品川や蒲田で鳴ってるのと同じ曲?
 
 
- 879 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 19:51:45  
  ID:yX3781Xi
  
- 上大岡19:47発快特久里浜行き、虹色虹電車萌え〜♪ 
 606編成、ロングシートが多い逆近郊型です。
 
 
- 880 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 19:52:50  
  ID:bYRYC6eF
  
- なぁ、600スレ落ちたぁ? 
 
 
- 881 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 19:56:08  
  ID:txyRnvrS
  
- >>873 
 
 快特 green express
 特急 red express
 
 これがよいと思ふ
 
 
- 882 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 20:07:12  
  ID:bYRYC6eF
  
- >>881 
 じゃぁ、快速はpink express?
 
 
 
- 883 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 20:18:04  
  ID:M4CfT6yn
  
- 急行はブルー(ry 
 
 
- 884 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 20:21:08  
  ID:zRrT3uTz
  
- >>871 
 >京急羽田空港駅にて実際の電車接近案内音として使用されます。
 
 これでもスレ違いと?(つД`)
 
 
- 885 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 20:35:29  
  ID:sc2oZuoW
  
- かつてあった通勤快特はGreenCommuterExpress? 
 
 
- 886 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 20:35:40  
  ID:txaBNCf6
  
- 虹色電車うっぷしました。 
 またまたデジカメ忘れたので糞携帯での撮影です。
 よろしければPCで見てください。
 http://ime.st/sea.ap.teacup.com/nacnac/
 
 
 
- 887 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 21:06:22  
  ID:XZ8J1Kr7
  
- >>869 
 >現在はクラシック調音楽の一部を使用しています。
 
 何このまわりくどい微妙な表現
 
 
 
- 888 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 21:12:23  
  ID:zRrT3uTz
  
- >>887 
 現在は「ピロリピロピロ」を使用しています
 
 のほうがしっくりくる。
 
 
- 889 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 21:53:33  
  ID:2OSmx7VA
  
- >>874 
 禿同。
 乗務員室に重役を入れるほうがウテシにとっては精神的に苦だと思う。
 
 
- 890 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 22:06:19  
  ID:GGG13iYe
  
- >>863 
 10cmはずれてるよな
 
 
- 891 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 22:10:35  
  ID:+iLluqw9
  
- >>869 
 お菓子クレーンゲームの音楽を思い出す。
 一定時間内でラムネとかビスケットつかむの
 
 
- 892 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 22:11:45  
  ID:9g3sqRka
  
- 600スレが1000目前で落ちた orz 
 
 
- 893 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 22:12:32  
  ID:sNPgoMoE
  
- >>858 
 あたりまえのこと、します。だったような。
 
 >>863
 千(ry
 
 
 
- 894 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 22:31:13  
  ID:ruvWJU3M
  
- >>886 
 勘違いしているみたいだが、
 車両によって広告が違うんだわ。
 鹿児島車両は、オール鹿児島なわけで。
 http://ime.st/www.keikyu.co.jp/press/2005/20051027_1.html
 
 
- 895 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 22:31:19  
  ID:mM/2L80Z
  
- >>891 
 漏れがバイトしている某遊園地に
 100円で動くバスの乗り物で、全く同じ曲が流れていたけど、
 撤去されてしまった。
 >>887>>888
 しょぼい電子オルゴールの音色でクラシックの曲が流れます。
 
 の方がしっくりくる。
 
 しっかし今どき入線メロディーが電子オルゴールっていうのもちょっとね。
 これも京急クオリティですか。
 くるりの「赤い電車」もオルゴールなのか?
 
 
- 896 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 22:40:14  
  ID:SN3SNIXG
  
- >>895 
 同意、と言うか、昭和50年代の千里中央駅みたいのがいいよ。
 
 
- 897 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 22:41:03  
  ID:taWwGqke
  
- その上確か本体近くのスピーカーしか流れない希ガス 
 
 
- 898 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 22:58:28  
  ID:txyRnvrS
  
- もうすぐヤツの現れる頃なんだが・・・ 
 
 
- 899 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 22:59:20  
  ID:IC/i3wbd
  
- 横サプとか新さっぽろの人たちが言ってる、WILLCOM公認っていうのは 
 http://ime.st/phs.kwn.ne.jp/このサイトに張られてるロゴのことなのかな・・・?
 
 
- 900 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 23:00:33  
  ID:U2N8ly86
  
- シス 
 
 
- 901 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 23:01:11  
  ID:txyRnvrS
  
- >>900 
 乙&GJ!
 
 
- 902 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 23:13:15  
  ID:SN3SNIXG
  
- へ〜 
 「京浜急行杯 ランニング大会」ていうのが開催されるんだと。
 各選手の走りっぷり見てみたい気も・・・
 
 
- 903 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 23:17:18  
  ID:gt9cMXip
  
- 毎回話題にしたり阻止している方が荒らしに見えるなー 
 無視しとけばいいのに
 
 
- 904 :名無し野電車区 :2005/11/11(金) 23:57:41  
  ID:QFX5JSA/
  
- >>903 
 名物ですから
 
 
- 905 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 00:19:00  
  ID:116XSMPM
  
- おまいら今すぐテレ朝ミロ 
 
 
- 906 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 00:22:05  
  ID:WTUuMPtR
  
- >>905のIDが「11〜PM」 
 
 
- 907 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 00:23:24  
  ID:116XSMPM
  
- >>906 
 いいからタモリ倶楽部見れw
 
 
- 908 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 00:26:32  
  ID:WTUuMPtR
  
- >>907 
 当方あさひテレビは見れるんでつが…。。・゚・(ノД`)・゚・。
 なんかドラマやってる(´・ω・`)
 
 
- 909 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 00:28:41  
  ID:m4Y8aYsH
  
- 京急くんキター!! 
 
 
- 910 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 00:31:03  
  ID:TrEG1wwg
  
- 最寄り駅キター 
 
 
- 911 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 00:31:45  
  ID:vYh2xes6
  
- 見た見た! 
 「ダァ閉めます」ネタをやってた。
 
 
- 912 :六郷土手住人:2005/11/12(土) 00:36:01  
  ID:SFKYwkjz
  
- 六郷土手って変な駅名じゃないよ〜(・д・`*) 
 
 
- 913 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 00:38:18  
  ID:OAhIEDoc
  
- 京急くん@法政なので、 
 スクールカラーをオレンジから赤にしる。
 
 
- 914 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 00:40:14  
  ID:WTUuMPtR
  
- >>913 
 マジっすか?
 ぁぁ漏れの後輩…
 
 明日ヒガコに卒業証明書もらいに逝くからね。
 
 
- 915 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 00:43:02  
  ID:K/9877nb
  
- 終わった・・・ 
 
 しかし、あのオンナだれ?
 
 
- 916 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 00:48:44  
  ID:vYh2xes6
  
- 知らないの?吉岡だよ。 
 
 
- 917 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 00:54:05  
  ID:WTUuMPtR
  
- テレビ寺子屋の!? 
 
 
- 918 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 02:38:43  
  ID:iK8RmrLv
  
- >>885 
 Limited Express
 
 
- 919 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 07:00:15  
  ID:svEORQIK
  
- 昨日の夜は逝っとけ発動しましたか? 
 急行灯つけてる6両4ドアらしきのが走って行ったような…
 
 
- 920 :新百合住民 :2005/11/12(土) 08:19:52  
  ID:vHue3gJF
  
- 昨夜タモリ倶楽部で何かやってたの〜?見逃したよ゚・(ノД`)・゚ 
  
 
 ところで、昨日付の日経流通新聞『MJ』ってヤツに京急の記事載ってますた♪
 「東京都心と神奈川・三浦半島を結ぶ京浜急行電鉄沿線が新たなエンター
 テインメントスポットとして注目を集める。電車のテーマソングやガイドブック
 も人気。京急でGO!」だって。結構大きく載ってまつ。
 京急ファンとしては嬉しいな〜。
 
 
- 921 :駅員サン :2005/11/12(土) 08:28:04  
  ID:t64mw0Q4
  
- つい先週、神奈川新聞で京浜急行という社名になる前の懐かしの路線図と歴史についての記事がありましたよ! 
 
 
- 922 :新百合住民 :2005/11/12(土) 08:50:52  
  ID:vHue3gJF
  
- >>921 
 わ、いいなぁ。。。読んでみたい!!
 
 
- 923 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 09:06:12  
  ID:el0jvnFm
  
- >>919 
 毎日走ってるんじゃない?
 快特川崎行きとか回送で。
 
 
- 924 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 10:29:04  
  ID:vmlzG8ly
  
- >>921 
 東急時代ってこと?('A`)
 
 
- 925 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 10:35:08  
  ID:0bnrA7Kn
  
- 京浜電鉄じゃ('A`) 
 
 
- 926 :           :2005/11/12(土) 11:24:11  
  ID:UgsysiPA
  
-  汐    入 や 追   浜 の快特停車運動はどうなった? 
 
 
 
- 927 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q  
  :2005/11/12(土) 11:25:42 ID:OlEKDG6y 
  
- 突っぱねられました。 
 
 
- 928 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 11:43:13  
  ID:K/9877nb
  
- >>926 
 私が却下しました。
 
 
- 929 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 12:04:01  
  ID:0bnrA7Kn
  
-     _  ∩  
 ( ゚∀゚)彡  おっぱま!おっぱま!
 (  ⊂彡
 |   |
 し  
  ⌒J
 
 追浜駅に快特щ(゚Д゚щ)カモーン
 
 
- 930 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 12:55:18  
  ID:Mcw3A1KQ
  
- IDにKQ記念真紀子 
 大文字のKQは初めてだ!
 
 
- 931 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 12:56:24  
  ID:/1b/G2fK
  
- (・c_・`)ソッカー 
 
 
- 932 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 13:27:35  
  ID:DRms7LTk
  
- >>926 
 特急通過運動の間違いじゃなくて?
 もしや、青横・平和島・新町特急通過厨ってこいつらなのか?
 
 
- 933 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 13:45:04  
  ID:rnzqeHhq
  
- >>932 
 いや、杉田厨です
 
 
- 934 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 14:15:24  
  ID:LY8Lu+gy
  
- 杉田は京急富岡よりも乗客が増えた。 
 以前は杉田が2万人台で、
 京急富岡は3万人を越えていたが、
 最近は逆転している。
 
 
- 935 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 14:19:11  
  ID:DRms7LTk
  
- >>933 
 そっか。
 自分の駅よりショボイ(と勝手に思ってる)駅に特急がとまるもんだから…なるほど
 
 
- 936 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 14:25:26  
  ID:9/jnCB5T
  
- 「タモリ倶楽部」で鉄道特集、京急ネタも出てきましたね 
 
 「京急って、駅名がすごいよね、梅屋敷とか、六郷土手とか、雑色とか。」
 「”雑”なんて漢字、普通駅名に使わないよね。」
 
 えらい言われようでした。昔は「学校裏」とか、もっとすごい駅名もあったのに。
 
 
 
- 937 :京急男:2005/11/12(土) 14:29:42  
ID:c+oBiiT2
  
- 初めまして。 
 学校裏か。
 普通「裏」なんて使わねーしな。
 
 
 
- 938 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q  
  :2005/11/12(土) 14:53:01 ID:OlEKDG6y 
  
- 雑餉隈(ざっしょのくま) 
 
 
- 939 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 14:53:31  
  ID:6AKk9Ekz
  
- 遠い昔にはこんな駅名も・・・ 
 横須賀軍港(汐入)、軍需部前(安針塚)、味の素前(鈴木町)、
 コロンビア前(港町?)、等々。
 
 
- 940 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 15:26:27  
  ID:0+k3GF2h
  
- キリン なんてのもあったらしい。 
 
 
 駅が在ったらしいが駅名が不明という駅(停留所?)もあるらしい
 
 
- 941 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 15:32:37  
  ID:ZRkafEXc
  
- キリン駅もあったね。 
 
 
- 942 :941:2005/11/12(土) 15:33:43  
ID:ZRkafEXc
  
- >>940 
 かぶったスマソ
 
 
- 943 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 15:48:59  
  ID:aSE6uMEQ
  
- 今ひらがなの入ってる駅名が1つもない大手私鉄ってたぶんここだけか? 
 小田急ははるひ野でついに陥落したし
 
 
- 944 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 15:50:14  
  ID:Th+3HcdL
  
- 全国的にも珍しい 
 アルファベットの駅名はあるけどね。
 
 
- 945 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 16:09:09  
  ID:f8INzDJF
  
- 上大岡止まりって乗った事ないわ 
 
 
- 946 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 16:13:35  
  ID:ncOzkIdW
  
- >>944 
 YRP野比のこと。
 
 
- 947 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 16:29:42  
  ID:NDgV4/pp
  
- >>943 
 堀ノ内と日ノ出町がやばい
 
 
- 948 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q  
  :2005/11/12(土) 16:57:39 ID:OlEKDG6y 
  
- >>945 
 去年の台風の時に走ったよ。
 
 
- 949 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 16:59:36  
  ID:6TSMKhw2
  
- >>947 
 やばいのは喪前のあた(ry
 
 
- 950 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 17:04:56  
  ID:UgsysiPA
  
- ttp://shinagawajoshigakuin.jp 
 
 
- 951 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 17:08:15  
  ID:f8INzDJF
  
- >>948 
 そうなんか
 
 運転席の上とかに貼ってある紙に1〜40までの番号があって、
 その中に上大岡が入っていたので気になった
 
 
- 952 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 17:14:27  
  ID:+CryQxMA
  
- >>951 
 土休日に新町発0:20の上大岡行きがある。
 
 
- 953 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 17:15:44  
  ID:a9Z2oJuI
  
- >>951 
 今日の横浜発下り終電が上大岡行きだよ。
 
 
- 954 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q  
  :2005/11/12(土) 17:20:35 ID:OlEKDG6y 
  
- 上大岡行定期ってあったんだ。初めて知ったorz 
 
 >>951
 正確に言うと台風で日ノ出町付近のがけ崩れの時。電車は横浜上大岡間で運休になった。
 車内LEDも上大岡行って表示されてました。
 
 
- 955 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 17:35:13  
  ID:zOImZRWZ
  
- 飲み会の後に上大岡行き乗ったこと有るな。 
 
 そういえば[普通][上 大 岡]は800形のイメージあるが何故だろう…。
 
 
- 956 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 17:36:21  
  ID:VA8SzGUU
  
- ttp://keikyu.sakura.ne.jp/kamata-musashino.html 
 
 なにこれ
 
 
- 957 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 17:39:38  
  ID:0bnrA7Kn
  
- >>956 
 そんなもん貼る暇があるなら、次スレたてなさい
 
 
- 958 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 17:49:03  
  ID:f8INzDJF
  
- >>952-954 
 ほうほう。ありがとう!
 
 このスレみてから京急に興味がでて電車乗ってても退屈しなくなったわ。
 詳しいことは分かんないけどちょっとずつ学んでいきます。
 
 
- 959 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 17:59:50  
  ID:EKBWgZK6
  
- 11日付けの日経流通新聞見た人いる? 
 最終面に京急の特集記事があったらしい
 
 
- 960 : ◆l4dhd3nGEg :2005/11/12(土)  
  18:04:52 ID:ncOzkIdW 
  
- 次立てる。 
 
 
- 961 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 18:07:57  
  ID:vIoFZYl2
  
- 先程文庫で久々土休ダイヤでの三崎口行きと浦賀行き同時発車体験しました。 
  
 三崎口行きは遅れ、いつもは文庫以南は空いてるのに乗車率120%@4号車。
 いったい京浜間でなにがあったのだろうか?
 
 
- 962 : ◆l4dhd3nGEg :2005/11/12(土)  
  18:13:14 ID:ncOzkIdW 
  
- 次 
 ≡≡≡ 京急スレッド 85 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131786594/
 
 
- 963 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 18:16:12  
  ID:OPJAH58p
  
- >>961 
 フツーに週末夕方帰宅ラッシュ、ジャマイカ?
 
 
- 964 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 18:19:45  
  ID:rnzqeHhq
  
- 【国際】中国の高速鉄道、ドイツ・シーメンスが60両受注・胡主席訪独を契機に 
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131720183/l50
 
 
 みふぁ〜
 
 
- 965 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 18:36:54  
  ID:2ImDd/de
  
- >>961 
 いつものことでしょ。慢性的に遅れてる。いつも遅れる糞ダイヤにしたのは誰だ。
 >>889
 自分の乗る列車を新鮮にした馬鹿がいたな。
 
 
 
- 966 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 18:56:25  
  ID:wTYZRLuR
  
- >>955 
 俺は上大岡からその一つ前の金沢文庫行き終電で帰宅したことある。
 その時、それに接続する特急がT車だということを初めて知った。
 
 ↓はその時撮った電光掲示板の写真。
 暗い+酔っ払っててピンボケしてるのは勘弁。
 ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96300.jpg
 
 
- 967 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 19:19:22  
  ID:pBGItyQ/
  
- 京成には国鉄千葉駅前という駅があったな。 
 駅なのに駅前なんて・・・。
 
 
 
- 968 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 19:23:23  
  ID:htzjUdjH
  
- そう言えば汐入、追浜に快特停車運動があったな。 
 今は4両切り離しで暫定的?に対応してる。夕方はかなり混雑してる。
 
 
- 969 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 20:37:49  
  ID:DRms7LTk
  
- >>965 
 そんな、そんなのが重役になっちゃってるのかよ。
 あ〜、株買いたい。そしてそいつをクビにさせたい。
 
 
- 970 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 20:58:50  
  ID:rnzqeHhq
  
- ま  た  津  久  井  浜  か 
 
 
- 971 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 21:03:50  
  ID:cNV05Jqu
  
- 羽田空港駅到着案内音が、11/18より「赤い電車」Ver.になりますな。 
 ついでに、パスネも…
 
 
- 972 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 21:06:51  
  ID:tN7f/o0S
  
- >>968 現状のダイヤはかなり良いと思う。 後ろ四両は新逗子と浦賀 
  
 交互に走らせるべきだ。 快特の恩恵を受けるべき
 
 
- 973 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 21:08:55  
  ID:rnzqeHhq
  
- >>971 
 11/18と言えば、羽田空港駅開業日ですな
 
 
- 974 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 21:14:40  
  ID:e6k54rsw
  
- 京急大師線の名前って変じゃありませんか? 
 自分は産業道路⇒大師河原、小島新田⇒殿町にした方がいいと思うのですが…
 
 
- 975 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 21:19:40  
  ID:SroPHvpY
  
- 落ちた車両スレの代替として、↓のスレを立てようと思うんだがどうか? 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■2000・600■京急のクロス付き車両■2100・新1000■
 
 (本文)
 車端ボックスの車両を含め、京急のクロスシート車両を語りましょう。
 
 
- 976 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 21:42:39  
  ID:fYmC8h/W
  
- >>975 
 もし立ったら情報提供します。
 
 
- 977 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 21:51:17  
  ID:OPJAH58p
  
- >>976 
 まさか2100の車端部ボックス席の座面が跳ね上げられるとか
 しょーもない情報じゃないだろうな
 
 
- 978 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 22:01:51  
  ID:e6k54rsw
  
- 京浜急行リリースに書いてあった羽田空港駅の電車接近案内音未発表バージョンってなんだ? 
 
 
- 979 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 22:06:54  
  ID:t+ygswbh
  
- >>921 
 俺も見たよ。
 
 >>922、>>924
 「沿線案内図」?だっけ?
 を素材に、湘南電鉄と京浜電鉄の乗り入れについての解説。
 
 
- 980 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 22:09:05  
  ID:IyzX2EsK
  
- >>967 
 バスみたいだな。さすがにJR化で変わったけど。
 でも、京急蒲田とか京急川崎は蒲田東口とか川崎東口でもよさそうw 阪急なら。
 
 
- 981 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 22:18:46  
  ID:e6k54rsw
  
- >>980 
  
 少し変えて、京急蒲田を東蒲田、京急川崎を東川崎でもいいと思う。京急蒲田は新蒲田でも良いのでは
 
 
- 982 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 22:26:49  
  ID:LgRYBgJf
  
- >>980-981 
 蒲田わ、京急の方が先に出来たんだゾ!
 
 蛙ならJRの方を、「しЯ蒲田」にでも汁!
 
 
- 983 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 22:29:56  
  ID:e6k54rsw
  
- 青物横丁駅の高架の下でやっている工事って何だかわかりますか? 
 
 
 
- 984 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 22:34:59  
  ID:vmlzG8ly
  
- >>983 
 東横イソ青物横丁駅下
 
 
- 985 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 22:43:57  
  ID:fKfIvIyz
  
- >>972 
 平日は快特後ろ4両の逗子行きなんていらないよ。
 すべての快特を12連化するなら別だが
 
 
 
- 986 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 22:48:59  
  ID:Vqnv990l
  
- 俺が新逗子行き使うから必要 
 
 
- 987 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 23:23:15  
  ID:ZRkafEXc
  
- なるほろ 
 
 
- 988 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 23:32:43  
  ID:TrEG1wwg
  
- たっちゃーいがーのつぎは 
 あおおおよこちょーにとまります
 
 
- 989 :品川 :2005/11/12(土) 23:37:01  
ID:BB6QKRz7
  
- 2332発 特急久里浜ゆきは2100形でした。送り込みは急行泉岳寺ゆき。 
 
 
- 990 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 23:52:10  
  ID:VLI8c2Qq
  
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 |まもなく1000…|
 | ──┬─→ |
 |前スレ 次スレ|
 |_______|
 
 
 
- 991 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 23:54:17  
  ID:ZRkafEXc
  
- 鮫洲 
 
 
- 992 :名無し野電車区 :2005/11/12(土) 23:58:45  
  ID:dNkIfFiE
  
- 埋め屋敷 
 
 
- 993 :名無し野電車区 :2005/11/13(日) 00:01:35  
  ID:xf+wub3S
  
- 京急蒲田 
 
 
- 994 :名無し野電車区 :2005/11/13(日) 00:03:01  
  ID:gMdyF2w7
  
- 雑色で葬式 
 
 
- 995 :末森城主 奥村助平衛門 :2005/11/13(日) 00:03:54  
  ID:UjAof5P6
  
- 省略
 
- 996 :名無し野電車区 :2005/11/13(日) 00:04:46  
  ID:bn+UDq1K
  
- 六郷ドテッ! 
 
 
- 997 :名無し野電車区 :2005/11/13(日) 00:06:42  
  ID:vvoe3nZI
  
- ぬるぽ 
 
 
- 998 :名無し野電車区 :2005/11/13(日) 00:08:17  
  ID:F6Al5fQP
  
- スレ違いかもしんないけど、携帯で撮った画像をウプするにはどーしたらいい? 
 さっき新町ですごい幕の800形フォーカスしたんだが…
 
 
- 999 :名無し野電車区 :2005/11/13(日) 00:08:40  
  ID:B/nt9ZNC
  
- ガッ 
 
 
- 1000 :名無し野電車区 :2005/11/13(日) 00:08:42  
  ID:L44mq0Sg
  
- 次スレも赤い電車で 
 
 ダァ閉めます
 
 
- 1001 :1001:Over 1000 Thread 
  
- このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
■掲示板に戻る