■掲示板に戻る■  
101- 201- 301- 401-               
  501- 601- 701- 801-               
  901-           
 
≡≡≡ 京急スレッド 76 ≡≡≡
- 1 :京急ウイング774号 :2005/07/09(土) 07:51:26 ID:A9ywpPp0
-  夏のお出かけは京急で 
 
 前スレ
 ≡≡ 京急スレッド 75 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119185906/
 
 過去スレ、関連スレは>>2-100あたりに。
 
 
- 2 :京急ウイング774号 :2005/07/09(土) 07:52:07 ID:A9ywpPp0
-  過去ログ  
 1 ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/966/966822861.html
 2 ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/976/976206035.html
 3 ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/984/984845867.html
 4 ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/990/990992418.html
 5 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/994/994613819.html
 6 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/997/997959881.html
 7 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10030/1003067385.html
 8 ttp://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007390907.html
 9 ttp://curry.2ch.net/train/kako/1010/10106/1010682589.html
 10 ttp://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013955883.html
 11 ttp://curry.2ch.net/train/kako/1015/10157/1015775136.html
 12 ttp://curry.2ch.net/train/kako/1017/10172/1017231944.html
 26 ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1036/10362/1036293339.html
 27 ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1039/10390/1039072187.html
 27(総合板)ttp://hobby.2ch.net/train/kako/1036/10362/1036218321.html
 28 ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1041/10410/1041084583.html
 40 ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1057/10575/1057573900.html
 41 ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1058/10585/1058533232.html
 他はhtml化中
 
 過去スレはここでも...
 http://www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/thread.htm
 
 
- 3 :京急ウイング774号 :2005/07/09(土) 07:54:41 ID:A9ywpPp0
-  関連URL:  
 京急WEB:http://www.keikyu.co.jp/
 東京都交通局:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
 京成電鉄:http://www.keisei.co.jp/
 北総鉄道:http://www.hokuso-railway.co.jp/
 芝山鉄道:http://www.sibatetu.co.jp/
 配線図:http://members2.jcom.home.ne.jp/koya-koubou/haisen/keikyu_s.html
 時刻表:http://ekikara.jp/newdata/station/line/13103011.htm
 
 個人ファインサイト&関連サイト
 吉本 尚の鉄道ダイヤを楽しむページ
 http://members.jcom.home.ne.jp/yokohama/
 Tatsuo's HomePage
 http://www.asahi-net.or.jp/~jg3t-ymzk/index.htm
 京急蒲田高架関連
 http://umichan.chat-jp.com/kamata/
 
 
- 4 :京急ウイング774号 :2005/07/09(土) 07:55:19 ID:A9ywpPp0
-  乗り入れ先スレ:  
 浅草線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104443802/
 京成線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119167829/
 北総線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106927067/
 
 派生スレ:
 京急の注目編成を追え 3
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119761631/
 【京急】「ダァを閉めます」で1000を目指す【名物】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099388640/
 京急一影の薄い駅はドコだ!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102688695/
 京急旧1000形を見守るスレ2H
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120282323/
 【バトル区間】京急ブチ抜く2回戦【戦闘モード走行】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101824405/
 ■カッコイイ■京急2100マンセー■美しい■2109
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098588845/
 ■カッコいい■京急600マンセー■美しい■
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099748338/
 京急1500形 Part2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109400379/
 それが、京急クオリティ。2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115365630/
 【カコイイ】京急N1000マンセー【超高性能】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115030017/
 【京急】KHK700ことでん1200スレ【琴電】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119272818/
 エアポート快特(エアポート特急・快速含む)スレッド
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120840654
 
 
- 5 :京急ウイング774号 :2005/07/09(土) 07:55:57 ID:A9ywpPp0
-  何となく関連スレ  
 
 京阪京橋vs京急上大岡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120140424/
 【急行】都営 5000系【川崎】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120734388/
 京浜急行バス総合スレッド2号車
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1114707670/
 京浜急行電鉄を軍板的に考察するスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111801967/
 赤い彗星 京急
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111944914/
 /// 京急真理教 2駅目///
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1087852588/
 【成田空港】京急航空【三崎口】
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104931473/l50
 京急と俺の生活
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1112544579/
 京急の車両になりきるスレ
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1112621555/
 京浜急行が登場するアニメ
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1112629179/
 【鉄道】京急たん 14仕業【擬人化】
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1117978724/
 京急 梅屋敷駅
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119870441/
 京浜急行を語ろう!!36両目
 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1120171458
 Train Simulator・電車でGO ! について【23号線】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117467688/
 
 
- 6 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 07:57:16 ID:4kGIVHgQ
-  【鉄道】京急たん 14仕業【擬人化】 
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1117978724/
 
 ∧_∧
 (ill´Д`)
 ノ つ!;:i;l 。゚・
 と__)i:;l|;:;::;:::⊃
 ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
 
 
- 7 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 07:57:58 ID:4kGIVHgQ
-  >>1 
 お前死ね
 もっとしっかりしたもの立てろや
 それと関連リンクは>>2-15ぐらい
 part76までいってるとそれぐらいいる
 これは相鉄スレにもいえる
 後永久に前スレ見つからないのならそのリンククリックしてみろ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102517894/247-256
 これぐらいやってくれないとな
 お前はもう二度とスレ立てるな
 
 
- 8 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 08:59:19 ID:4iUfc0eH
-  ぶらり途中下車 京浜急行本線 
 
 NTV 9:300-
 
 
- 9 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:17:07 ID:XPCwkQbT
-  >>1 
 
 乙
 
 
- 10 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:29:43 ID:FrfK1VVv
-  ぶらり  
 
 
- 11 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:34:41 ID:7gjO1pmL
-  鮫洲でぶらり  
 
 
- 12 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:39:25 ID:7gjO1pmL
-  特急にのりかえて上大岡でぶらり  
 
 
- 13 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:43:51 ID:AFzq7Vng
-  2100形 六郷橋キター  
 
 
- 14 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:44:45 ID:FrfK1VVv
-  金沢ウンコでぶらり  
 
 
- 15 :りりぃ :2005/07/09(土) 09:45:02 ID:ysQ0KDWx
-  ダルマさん、でましたね。お次は文庫で〜す。  
 
 
- 16 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:45:09 ID:7gjO1pmL
-  金沢文庫 ここはおさえておきたいですよね  
 
 
- 17 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:48:58 ID:7gjO1pmL
-  横須賀中央 上町をぶらり  
 
 
- 18 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:49:12 ID:FrfK1VVv
-  KQはやっぱり休戦だね〜  
 
 
- 19 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:51:52 ID:FrfK1VVv
-  のび新鮮  
 
 
- 20 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:53:11 ID:2yukgiZQ
-  三浦海岸をぶらり  
 
 
- 21 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:56:36 ID:NIh57n2h
-  なんで黄金町のガード下はぶらりしないの?  
 
 
- 22 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:58:13 ID:FrfK1VVv
-  ぶらり終了  
 
 
- 23 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:58:45 ID:qv9+Oqjh
-  最後は青い600で〆  
 
 
- 24 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:59:02 ID:0Ih0vy8l
-  終わりに606が三浦海岸〜三崎口だと思われる単線区間を  
 
 
- 25 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 10:01:59 ID:7gjO1pmL
-  >>21 
 黄金町のガード下で、ありえないおばちゃんが登場
 勃つものも勃たたず  ぶらり
 
 
- 26 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 10:10:31 ID:4gzqVJhC
-  1500ヲタにはたまらん回でつた 
 
 >ぶらり
 
 
- 27 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/09(土) 13:28:33 ID:n8GdDla9
-  >>1 
 乙〜
 
 
- 28 :有馬:2005/07/09(土) 13:42:25 ID:jKaO/Lcb
-  >>9 
 さっそくIDにKQ
 >>25
 禿藁
 そりゃ♀じゃ勃たん罠('A`)
 
 
- 29 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 13:57:53 ID:KoAR5nCT
-  黄金町と、日の出町を統合して、 
 12両編成対応の総合駅を作ってほしい。
 
 
- 30 :有馬:2005/07/09(土) 14:26:50 ID:jKaO/Lcb
-  >>29 
 もちろん2面4線
 
 
- 31 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 15:17:01 ID:KoAR5nCT
-  >>30 
 ガード下の変な飲食店は全部撤去できるしね。
 
 
- 32 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 15:26:12 ID:YbW58kHq
-  >>31 
 そしてマクドナルドに
 
 
- 33 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 16:00:37 ID:sRBYYsuv
-  >>29 
 ついでに平沼駅復活w
 
 
- 34 :有馬:2005/07/09(土) 16:51:56 ID:jKaO/Lcb
-  新駅〜戸部間に掃部山駅を。  
 
 
- 35 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 20:36:19 ID:sRBYYsuv
-  >>34 
 そこにあるトンネル区間の複々線化
 
 
- 36 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 21:45:26 ID:a5IZ69Qd
-  南太田〜横浜の地下化希望  
 
 
- 37 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 21:47:55 ID:FF3xYOal
-  横浜地下駅化なら必然的に神奈川もそうなるでそ。  
 
 
- 38 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 22:12:57 ID:bscA96s3
-  神奈川は廃止の方向でひとつ。  
 
 
- 39 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 22:24:29 ID:sRBYYsuv
-  >>38 
 すると神奈川県が埼玉県と同レベルになる。
 
 
- 40 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 22:25:23 ID:bscA96s3
-  >>39 
 別にいい。
 
 
- 41 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 23:16:23 ID:yQrGU3mT
-  へーえ。 
 馬堀海岸駅の乗降客数、1日平均12000人だって。(上大岡発京急でGo!より)
 
 
- 42 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 23:49:13 ID:LKn2wTOb
-  横浜地下駅化 
 ↓
 必然的にMM線の下
 ↓
 乗り換え面倒
 ↓
 横浜逸走激減
 ↓
 (゚Д゚)ウマー?
 
 
- 43 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 00:01:37 ID:sRBYYsuv
-  >>42 
 
 必然的にMM線の下
 ↓
 トンネル区間を長くせざるを得ない
 ↓
 しょーがねーな!京急新子安⇔黄金町・南太田間あたりまでトンネルにしちまえ!
 ↓
 新町下り問題など、このスレで論じられてる問題がいくつかまとめて解決
 ↓
 (゚Д゚)ウマー?
 
 
- 44 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 00:13:26 ID:qUHGrKmg
-  http://gfaz.hp.infoseek.co.jp/ 
 
 
 LED?
 
 
- 45 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 00:13:54 ID:qUHGrKmg
-  アドレス間違え 
 http://gfaz.hp.infoseek.co.jp/200507.htm
 
 
- 46 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 00:19:43 ID:qUHGrKmg
-  1425F 投稿者:クト 投稿日:2005/07/09(Sat) 19:33  No.584    [返信] 
 某車輌工場の前でDDに引かれ入れ替え中の1425Fに遭遇、何と今回幕が全車LED!
 
 
 やっぱこの情報が確かだと川重のもLEDかな
 
 
- 47 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 00:28:21 ID:j69+lRwn
-  ところで、今年は新造4連は4本なの? 
 >>45を見ると1433編成だし。
 
 
- 48 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 00:31:04 ID:OZWcGDTa
-  この前会社の女の子と京急の800に乗ったら、 
 「この電車レトロですね」というので、
 いったい何のことかと思ったら、片開きドアが珍しかったらしい。
 そういえばもう首都圏には通勤電車の片開きはここしかない?
 
 
- 49 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 00:56:08 ID:iLFheodw
-  大手はそうかな。  
 
 
- 50 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 01:19:53 ID:PMgPlupD
-  8連の増備もあるよね?  
 
 
- 51 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 01:35:20 ID:rrkwxwpW
-  8連1本、4連4本らしい  
 
 
- 52 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 02:04:49 ID:PMgPlupD
-  >>51 
 そうなのか、ありがとう!
 新鮮何故かあまり乗れないので機会が増えるだけ嬉しいよ
 
 
- 53 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 04:19:02 ID:47HRsGXd
-  1400増備→1500形が大師線に→700系あぼーんという図式。 
 快特の増結車に1400が増えまつね。
 
 
- 54 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 08:48:16 ID:vY5u0a4L
-  >>45 
 残念ながらそうらしい。・゚・(ノД`)・゚・。 さよなら幕
 
 
- 55 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 08:56:43 ID:vY5u0a4L
-   
 
 
 
- 56 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 09:15:14 ID:RpDSoQst
-  >>48>>54 
 ダルマ 「ギクッ・・・!! 次はオレか?」
 
 
- 57 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 09:57:59 ID:kGY5TcRg
-  >>56 
 いや、先にボロ1000黒幕と2000でしょw
 
 
- 58 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 10:13:11 ID:g2UCnESV
-  >>43 
 新町検車区はどうします?
 
 
- 59 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 10:29:03 ID:y2uefBsc
-  >>46 
 LEDなの?
 いくら性能がよくなっても直射日光が当たると見にくいよ。
 
 
- 60 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 10:39:07 ID:Osb8VpAp
-  オーロラビジョンキボンヌ  
 
 
- 61 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 10:46:33 ID:n4lWMwGK
-  1401で試用されたフルカラーLEDか? 
 まさか3色に退化しているなんてことないだろうなあ
 
 
- 62 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 10:58:37 ID:PizkZg8E
-  >>46 
 >やっぱこの情報が確かだと川重のもLEDかな
 ここの写真見ると、どうも幕には見えないやね。
 ttp://gfaz.hp.infoseek.co.jp/200507.htm
 
 
- 63 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 11:01:23 ID:ZytEdxm1
-  >>61 
 3色にすると品川口で急行と快特の区別がつきにくくなるから
 やらないとは思うけど。
 
 
- 64 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 11:18:49 ID:kGY5TcRg
-  >>63 
 5300に対しての苦言とお見受けしてよろしいか
 
 
- 65 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 11:24:41 ID:n4lWMwGK
-  羽田アクセスには現行の 
 
 K快速−T線内各駅−H快特
 N〜K〜T各駅−H急行
 を各20分間隔で、地下鉄線内通過運転は不用
 
 成田アクセスに
 
 SH快特をエア快(K線内快速)化して青砥でK特急に連絡させる
 40分おきでいいから
 
 これがベストだと思うんだけどなぁ・・・
 
 
- 66 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 11:25:23 ID:qUHGrKmg
-  文庫逝って1425見てくるわ  
 
 
- 67 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 11:45:58 ID:DSdJuz5+
-  >>48 
 大手でなくてすまぬが、新京成の旧800も片開きでつ。
 
 
- 68 :48:2005/07/10(日) 12:39:15 ID:VRAg05y+
-  >>67 
 ほんとだ。今となっては貴重ですな。
 京成にはまだVVVF改造車が残っているのかな。
 
 
- 69 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 14:41:59 ID:uNEDe+Pf
-  (´・ω・`)3290はもうないよ  
 
 
- 70 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 16:31:56 ID:VRAg05y+
-  えっ!もう一度乗っておくんだった。足回りは捨てたんだろうか。もったいない。  
 
 
- 71 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 17:02:47 ID:bxsorWYm
-  800のリニューアルはやらないんスカね?  
 
 
- 72 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 17:13:01 ID:Upa9gPjf
-  >>48 
 800に限らんが、
 シートの横が木目調なのが好き
 
 
- 73 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 17:15:21 ID:qTbH7cCB
-  >>71 
 もう更新は全車終わってるよ。
 目立たないところの更新だけだったが。
 
 
- 74 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 17:17:38 ID:JwJGJGMZ
-  >>68 
 V改車の3294はもうないが、もう一本の元開運用3298が
 現役最後の京成一般車片開き扉車として残ってる。
 
 
- 75 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 17:23:09 ID:47HRsGXd
-  前スレ 
 http://www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/keikyuthread/75.htm
 
 
- 76 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 17:27:38 ID:Upa9gPjf
-  いつもどうもです。  
 
 
- 77 :66:2005/07/10(日) 17:48:16 ID:VCFilSQp
-  見て北わ 
 フルカラーLEDだったから退化はしてなかったよ
 
 
- 78 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 17:57:05 ID:ns4k+MBe
-  近々都5300は京急型密着連結器に換装するらしい。 
 理由は京急車と併結して12連快特とかで運用可能にするためだそうな・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
 
 
- 79 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:06:00 ID:OoDWYIHH
-  ええことですやん  
 
 
- 80 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:06:43 ID:n4lWMwGK
-  >>78 
 そーすきぼん
 
 
- 81 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:12:30 ID:NiQk7zsi
-  >>78 
 大丈夫なのか?
 保護動作祭りになるのでは。
 石原車と連結するぐらいなら3000、3700のほうがましなんじゃないかといってみる。
 
 
 
- 82 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:13:31 ID:47HRsGXd
-  12連にしたって、特急は新町止まれんし、快特にするには(表面的な数値はともかく)加速度が遅いし。  
 
 
- 83 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:18:55 ID:n4lWMwGK
-  >>82 
 5300は力行4ノッチだし、ドア回路だって合わせにゃいかんでしょ?
 ネタとしか思えんが・・・
 ただ、600とかのT貸し出しの噂がくすぶってるし、真相やいかに?
 
 
- 84 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:25:04 ID:sewtly66
-  >>78 
 バカじゃねーの
 
 あり得ないププ
 
 もう夏かよ
 
 夏厨がわき出してるな
 
 
- 85 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:25:59 ID:sewtly66
-  ID:ns4k+MBeはさっさとE531に飛び込んで 
 自殺しろ!!
 
 
- 86 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:30:13 ID:n4lWMwGK
-  常識的に考えてあり得ないことをやっちゃうのが京急 
 ネタと決め付ける要素もないわけだから
 発言には気をつけるようにな>sewtly66
 
 
- 87 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:33:31 ID:s1cBLPX5
-  >>85 
 なに電車如きの連結の話題で、自殺しろとか言ってるんだw
 お前の顔が見てみたいw
 
 
- 88 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:40:05 ID:OoDWYIHH
-  夏だから・・・放っとくべし。  
 
 
- 89 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:43:17 ID:myIX+u48
-  京急・都・京成、乗り入れしている割には、デザインはともかくとして、 
 性能、配置、操作性など車両の規格がバラバラすぎてないか?
 東急(目黒)・都(三田)・営(南北)、
 この辺りは車両の共通性を持たせて規格など、かなり合わせたらしいよ。
 
 やるのかどうかは別として何でもその気になれば、やれるんじゃない?
 「その気になれば」が大前提だけど。
 
 
- 90 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:46:11 ID:NiQk7zsi
-  >>89 
 やるのかどうかは別として何でもその気になれば、やれるんじゃない?
 「その気になれば」が大前提だけど。
 
 新町下りの(ry
 
 
 
- 91 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 19:06:46 ID:ZBiLnOO/
-  >>89 
 それはATOの関係からでしょ
 
 そう言ったら有楽町線関係だって結構個性的な・・・
 
 
- 92 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 19:16:27 ID:BRrky76q
-  横浜市某所に住んでるが羽田空港国際化の署名が回覧板で回ってきた。 
 京急の分譲地だからなのだろうか。混むのが嫌だから反対なんで署名しなかった。
 
 
- 93 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 19:24:52 ID:VRhLOJDf
-  今日初めて青2100乗った。 
 京急の設備投資の広告しか貼ってないのね。
 
 
- 94 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 19:32:34 ID:n4lWMwGK
-  >>93 
 1編成貸切広告のスポンサーが付かない
 
 
- 95 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 19:44:40 ID:ZBiLnOO/
-  相鉄新7000のアレみたいになってきたな 
 
 >青電
 
 
- 96 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 19:51:23 ID:AZr26deG
-  >>91 
 ATOのことはよくわからないのだが、
 興味があれば一度、乗務員室や運転台を窓から覗いてみるといいよ。
 
 運転台のメーター類や操作配置、放送装置など乗務に必要なものはかなり共通化させてある。
 自動放送では、従来では東急・営団(例1000、03)とも自社線内専用が主だったが、
 ワンマン運転の兼ね合いでもあるが共通のものらしい。
 もともと装備されてなかったホーム監視用車載モニター、異なる発メロブザーも複数搭載。
 列車無線は、各社専用の本体を狭い乗務員室内に3台も4台も設けるのとは違い、
 各社で行える操作系統のみを運転台に設置し、本体は床下かどこか別の場所に設置したらしいよ。
 
 ↑これらをATO関係とか言うの?
 かなりスレ違いスマン。
 
 
- 97 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:13:06 ID:kRWJdMMd
-  >>96 放送も含めて関係しているよ 
 
 
 
- 98 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:15:15 ID:33Nzc7hM
-  ttp://www.mintetsu.or.jp/word/Individual/152.html 
 これがATOか。
 
 
- 99 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:31:45 ID:Hon8gAww
-  >>95 
 相鉄の“アレ”って緑箱のことねw
 
 
- 100 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:36:16 ID:ywJZee5O
-  >>77 
 車両の製造工場内では、京急車庫にある営業車両用とは違い、
 LEDは未点灯だと思うのだが、幕かLEDかの判断はできたとしても、
 未点灯の状態でフルカラーなのか3色なのか判断できるのか?
 
 もしかして、投稿時間的に
 >>76-77共に釣りか?
 
 
- 101 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:37:51 ID:qTbH7cCB
-  >>100 
 >>77はともかくとして>>76は…?
 
 
- 102 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:37:53 ID:ywJZee5O
-  訂正 
 >>77-78共に釣りか?
 
 
- 103 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:39:39 ID:ywJZee5O
-  >>101 
 ごめん
 >>102ね。
 
 
- 104 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:39:53 ID:bdMW0Y1q
-  今日はエイプリルフールなのか?  
 
 
- 105 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/10(日) 20:43:40 ID:KzkXWZeq
-  ttp://uploader.onpuch.co.uk/index.php?type=sage&startno=&mode=followup&id=46507 
 今日撮ったの気が向いたんで上げてみた。
 
 そおいや1500の6連まで電連付いてるのってやっぱ将来の10連、12連構想が有るんかねぇ。。。
 
 
- 106 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:43:57 ID:qTbH7cCB
-  >>104 
 今日は納豆の日だ。一緒に納豆食おうぜブラザー。
 >>103
 (`・ω・´)
 
 
- 107 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:47:53 ID:3H2uBxyg
-  >>105 
 いつだか逝っとけが発動して
 1500の6連と4連をつないで
 10両の快特が走ったという情報があった。
 
 
- 108 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 21:04:32 ID:ZyJ/21YQ
-  >>105の答えになっているのかどうかはわからないが、 
 1613-1614-1621-1622-1615-1616-1617-1618
 当初の1500の8連はこういう編成もあったから、
 もともと1600には1900を入れるつもりで番号をつけているはずだから、8両のままじゃない。
 
 で、ここまで書いて気が付いたのだが、
 1601-1602-1901-1902-1603-1604-1903-1904-1605-1606
 1900を後で追加すればいいだけだから、
 10両固定で、こういう番号の付け方も可能だったのか。
 こうすれば6M4Tにもできるね。
 
 
- 109 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/10(日) 21:50:07 ID:KzkXWZeq
-  所で、出雲が川崎辺りでグモッて抑止中みたいですな。 
 上り快特激混みの予感
 
 
- 110 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/10(日) 21:50:42 ID:KzkXWZeq
-  下りだろorz  
 
 
- 111 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 21:57:51 ID:SMp7/gKW
-  >>105の答えは「1500に6連専用車両なんてないから」かと。 
 1600番台と1700番台は4・6・8連どれにもなれる。2両ずつ組み替えられるから。
 1500番台は4連専用。
 
 そういや1521以降はアルミ車だから、もしかして1600番台の中間車となら組める?
 1521-1522-1911-1912-1603-1604-1523-1524とか。
 
 
- 112 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 22:24:53 ID:jzQSaANi
-  石原車とか、白と赤との連結とか 
 ありえないから。。。w
 
 
- 113 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 22:51:23 ID:uNEDe+Pf
-  続きは1500スレで  
 
 
- 114 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 23:12:33 ID:deLVG8LA
-  京急の種別は他社で言うとこんな感じですか? 
 快特=特急
 特急=急行
 急行=快速(準急)
 普通
 こう解釈して良いですか?
 
 
- 115 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/11(月) 00:00:55 ID:KzkXWZeq
-  >>114 
 快特はそれ以上でもそれ以下でもない
 
 と言っておく。
 
 
- 116 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 00:06:15 ID:bXg4xeoy
-  快速特別急行 
 
 
 
 ネーミングからして、なんか最強だよな。
 
 
- 117 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 00:11:49 ID:as0miTba
-  >>89 
 >>96
 今の京急ではバラバラな規格の車両が走っているけど、相互乗り入れ開始
 当初は3者とも似通った車両だった。特に運転台周りには気を遣っていて、
 このスイッチはこのタイプのものをここに取り付けるとか、かなり厳密に
 決められていたんだよ。運転台周りだけで見れば今の目黒線以上の規格
 だったかも知れない。
 
 それが40年も経てば技術の進歩はめざましいから同じ規格では通用する
 わけがないし、車両の取り替えを一斉にやれるような状況でもなかった
 から現状のようにバラバラになったのであって、相互乗り入れを始めて
 10年にも満たない、なおかつ相互乗り入れを前提にそれぞれの会社が
 統一できていて、技術的な革新もまだ無いような日の浅い目黒線系統を
 比較の対象に出されてもね。
 
 
- 118 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 00:48:59 ID:oCQ8WEZK
-  夕方、E217乗ってたら新子安で600に抜かれますた。 
 新子安のカーブで、京浜東北の盛土の向こうから車体傾けながら
 先頭車が上昇するように顔出して抜いていく姿はとてもカコイイかったでつ。
 
 
- 119 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 00:53:57 ID:T6KgofnC
-  ・・・と言われても。。。 
 
 目黒系統でもこの先は、規格バラバラになる可能性があるってこと?
 言い方は悪いかもしれないが、京急は割りとラフで、東急は細かいところにキッチリ。
 例えば、1010+1011や5080のように編成を組み替えたら、
 何もそこまでと思うくらい規則性にしたがって改番するところがある。
 この社風というのかタイプの違いが現れているのではないかと思っている。
 
 
- 120 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 01:00:34 ID:K02b5VV1
-  >>105 
 今の6連は元々6両編成になる直前は8連だった。
 だから付いてるだけ。
 
 
- 121 :蒲田住民 :2005/07/11(月) 01:12:39 ID:d0m9BaFp
-  6両+6両運用キボンヌ。  
 
 
- 122 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 01:26:20 ID:3aYw5xzn
-  >>118 
 朝はどうだろう?所要時間ではスカ線が早いか?
 加速度は断然 京急>>スカ線E217
 横浜駅で品川方面同時発車、あるいは京急後発でも、
 6M9Tのスカ線は、12M0Tか10M2Tの京急には適うわけがない。
 E217は旧1000にも適わない。
 
 でも仲木戸あたりでつまるからE217が追い上げる。
 花月園前で京急追い上げる。鶴見で概ね同じくらい。
 この先はお互いに見えなくなるから分からない。
 
 以上、結論の無くつまらない話でした。
 
 
- 123 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 03:24:09 ID:oHvhsMQj
-  泉岳寺発三崎口行き快特に乗って気になったこと。 
 
 北品川〜梅屋敷の各駅においでの方は、
 後から参ります「普 通 電 車」にお乗換えです。
 雑色・六郷土手においでの方は、
 後から参ります「普 通 電 車」にお乗換えです。
 八丁畷〜神奈川に各駅においでの方は、
 後から参ります「普 通 電 車」にお乗換えです。
 車掌の揚げ足取るわけじゃないけど、
 「普通電車」って東海道線みたいな表現はやめてほしい。
 「普通車」って言い方がやっぱり理想だな。
 でも車掌によって「普通」の表現がばらばらだね。
 
 こちらもつまらない話でした。
 
 
- 124 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 06:13:13 ID:QjtfDFVt
-  漏れは『普通車』は『グリーン車』の対義語であって 
 種別ではないと思っているのだが・・・
 『特急電車』『急行電車』が一般的なら、
 『普通電車』で良いと思いまつ
 『特急車』『急行車』って阪神の赤銅ぐらいにしか使わない・・・
 しかも車両のこと(ry
 
 
- 125 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 06:47:08 ID:/sKB0vxt
-  漏れは『快特』は『快速特急』の略語であって 
 種別ではないと思っているのだが・・・
 『エアポート快特』『エアポート特急』が一般的なら
 『快速特急』で良いと思いまつ。
 『中央特快』『青梅特快』ってJRの中央線青梅線ぐらにしか使わない・・・
 しかも行き先のこと(ry
 
 
- 126 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 08:31:03 ID:VGh21L0Z
-  駅のゴミ箱復活の日が更に遠のいてるな・・・・  
 
 
- 127 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 08:40:56 ID:/4qbYWpO
-  今日のウテシは荒いな… 
 新人さんなのだろーか
 
 
- 128 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 10:35:20 ID:TLcm0AGP
-  上りの青い2100に乗ってるんだが、これってたしか、八丁畷で自殺者がフロントガラスぶち破った車両だったっけ? 
 もうすぐその八丁畷だが、うわqasv・ゝ゛(♂|.:;;
 
 
- 129 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 12:20:22 ID:UA9p60gW
-  >>126 
 
 テロうんぬんとか関係ないから京急は
 
 >ゴミ箱
 
 
- 130 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 12:26:32 ID:9b/XW2vk
-  >>129 
 駅そのものがゴミ箱みたいなところもあるしww
 
 
- 131 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 12:47:59 ID:PCD+VALr
-  >>128 
 それは2165F
 >>129
 実は経費削減。うまく口実ができてウマー。小谷黒歴史のひとつでつね。
 
 
- 132 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 12:50:30 ID:Z74hxxG6
-  >>128 そま青だけど心なしか調整されていて加速がなめらかだな。2100形はあと3年で修繕対象だから期待  
 
 
- 133 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 20:27:02 ID:9b/XW2vk
-  このスレの住民的には、♀車は受け入れたの?  
 
 
- 134 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 20:49:25 ID:ZGGiem/g
-  あきらめた。  
 
 
- 135 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 20:58:03 ID:/i6iir04
-  泣く子とナントカには逆らえません  
 
 
- 136 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 21:03:18 ID:5JrD8DaS
-  >>135 
 層化に推薦してもらった議員さんですか?
 
 
- 137 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 22:14:50 ID:CAp7vSDK
-  仮線萌え  
 
 
- 138 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 22:16:10 ID:TF36CFD0
-  ちょっと思ったんだが…逆にゴミ箱復活させるとテロリストに 
 「日本はもうテロには警戒してない。今がチャンスだ。」
 なんて思わせちゃったりしないのかな?
 ごめん戯言。忘れてくれ。
 
 
- 139 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 22:19:51 ID:/sKB0vxt
-  少なくとも全面禁煙は>>131でガチだと信じてる  
 
 
- 140 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 22:25:33 ID:duEE6vyU
-  >>119 
 相互乗り入れのために規格を決めたけど、この先時代が変われば
 規格で決めていない(いかようにも解釈できる)部分で、
 各社のニーズが変わり、結果的にバラバラに見えるようになる、と
 いうのはあるかもしれないね。
 
 
- 141 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 22:55:50 ID:m5aMiqpl
-  >>139 
 全面禁煙は関東私鉄全体だからなぁ
 
 パスネットや女性専用車と同じような・・・
 
 
- 142 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 23:27:29 ID:Noyw8wS3
-  南太田だったけ? 
 橋本真也の自宅。
 
 
- 143 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 23:35:20 ID:y4SO0KKL
-  >>142 
 自宅は多摩プラみたいなこと書いてあったよ
 
 
- 144 :名無し野電車区 :2005/07/11(月) 23:53:35 ID:nNCUIWwS
-  ♀車はいつまで続くのか? 
 これって創価のせい?
 
 
- 145 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 00:19:47 ID:Qzvh9SsN
-  京急は試験採用だから10月で終了>♀  
 
 
- 146 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/07/12(火) 01:09:31 ID:cE1L73mV
-  >>133 
 基本編成の最後尾にするべき。
 
 
- 147 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 01:20:34 ID:0MCykpEW
-  >>107 
 6+4乗ったよ
 確か車庫から出してきた1600*6と羽直2400だったと思う
 車掌との会話で
 10連なんて初めてだよ
 停止位置はどこなんだ?って
 文庫発で上大岡まで乗ったが助役が停止位置で旗もってた
 めったにない経験だ
 
 
 
 
- 148 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/07/12(火) 03:11:47 ID:SiRKVBxj
-  >>144 
 そうそう。
 あのカルト宗教発の糞大臣がいるから。
 
 
- 149 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 03:53:00 ID:p39TjqEH
-  27日から東横線の渋谷寄り先頭車が終日♀車になるそうだ 
 もうだめぽ
 
 
- 150 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 04:04:11 ID:qas5qIKi
-  そもそも論だけど京王が悪い。 
 京王のDQNな発想が他社へ続々感染、、、
 京急も「試験的に」が「本格的に」にされそうな悪寒、、、
 
 
- 151 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 04:15:47 ID:4brhQzO9
-  まぁ俺らヲタが創価云々と2chで騒いだところで何にもならんわな 
 
 京急蒲田の空港仮設ホーム、そろそろ屋根設置工事も始まるな
 
 
- 152 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 09:55:31 ID:9+V3JUQr
-  >>150 
 んで、東海道・京浜東北・横須賀線に客が流れる悪寒…。
 上記3路線もラッシュ時の本数が限界だよ…。
 
 
- 153 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 11:28:01 ID:PTwZ5Mbq
-  旧1000形 8連特急三崎口行きが懐かしい今日この頃。 
 ほとんど当たることないもんな。
 
 
- 154 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 12:31:22 ID:SD/yKRVI
-  男を愛する人は皆等しく女性専用車に乗車出来るようにすべきだ。  
 
 
- 155 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 12:36:30 ID:MsTHe1bw
-  東京メトロだけどゴミ箱を半透明にしながら撤去するのはなんでだろ?  
 
 
- 156 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 12:53:29 ID:wdlUCcmn
-  >>152 
 東海道・京浜東北・横須賀線も遅かれ早かれやりそう。
 逆に京急にそのはねっ返りもありそだ。
 というか、JR首都圏全線で「女性隔離車」導入しそだな。
 JRは埼京線で「試験的」にやってるわけで。
 
 
- 157 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 14:51:32 ID:jDEaETlj
-  >>151 
 層化板で騒いでも何にも変わって無いのと同じだね。
 
 
- 158 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 15:00:36 ID:L1Mb1qGQ
-  >>156 
 京浜東北はわからないが、東海道・横須賀は、トイレとG車があり、
 しかも湘南新宿も関与してくるので無理でしょう。女性専用ではなく
 女性・子供・老人・障害者専用なら設定されるかも。
 
 
- 159 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 15:42:15 ID:GmCX9U0v
-  >>147 
 そういえば文庫4番線って10両編成停止目標があるんだよね。
 確か8両編成と同じ位置
 
 
- 160 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 16:12:05 ID:I6PRCWCu
-  文庫の車庫に16両停止位置がある  
 
 
- 161 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 16:13:54 ID:ppFJZP1B
-  日本国をチョン力ルトから守るために投票するべし >>151 >>157 
 それが日本人としての義務ですよ
 
 
- 162 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 16:53:55 ID:o09lhK/P
-  来週の鉄道データファイルの車両特集に京急がきましたよ。  
 
 
- 163 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 17:07:08 ID:Z+VrWnHo
-  >>159 
 1番線にもなぜかあるね
 あれは放置されてるっぽいけど
 
 
- 164 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 17:43:43 ID:dFG4dDp9
-  A特を三田とか新橋折り返しにするのは相当困難なの?  
 
 
- 165 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 17:50:35 ID:GMe9G7u1
-  >>164 
 
 ヒント 2100も現在・・・
 
 
- 166 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 18:16:16 ID:CkU0iPxE
-  >>165 
 釣られるな
 
 
- 167 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 18:41:25 ID:iTYUnLyi
-  1417編成の補助いすが従来と一緒のものになってた。 
 シルバーシートの位置変更時に交換された?
 
 
 
- 168 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 19:49:19 ID:4sEl0oW/
-  ハゲ部長と、元ヤンキー課長がウザい。 
 明日も会社だ。鬱だ。
 
 
- 169 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 20:14:53 ID:iTYUnLyi
-  ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10310.html 
 使っている人どのくらいいるのだろうか。
 
 
- 170 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 20:43:09 ID:cvQkFshN
-  >>168 
 楽しそうな職場だな。
 
 
- 171 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 21:02:53 ID:yNXJ+yrX
-  >>158 
 老人、障害者にも当然優先権を与えるべきだとは誰もが思っている。
 元気なギャルが優遇されて障害者や高齢の男性が冷遇されて許されるわけがない。
 ただ一目で判別できるのは男と女(一部除く)ということなのだろう。
 
 
- 172 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 21:23:58 ID:52vQlqAg
-  はじめまして。質問させて下さい。 
 好きな人が鉄道マニアで特に京急が好きらしいのです。
 ちょっとしたプレゼントをあげたいのですが、
 京急グッズなんてもらっても困りますかね?
 スターウォーズパスネットのが使えるのかなぁ?
 スレ違いだったらごめんなさい。
 
 
- 173 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 21:26:42 ID:pi+jWgNn
-  >>172 
 すでに持ってるのをあげたら引くだろうね。
 本人に聞いてからあげるならともかく、(自分から見て)訳の分からんものを
 プレゼントしようとすると、大概失敗する。
 
 
- 174 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 21:27:56 ID:L0jrlYTC
-  >>172 
 一日2100(ヲタシート)でのデートに付き合ってあげてください。
 
 
- 175 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 21:29:21 ID:CMSD6vug
-  >>172 
 俺だったら何でもOK…orz
 
 
- 176 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 21:39:12 ID:essGKpzT
-  >>172 
 2100系と言っても分からないかもしれないから>>172に補足。
 要するに1両の片側にドアが2つしかないやつです。
 写真は↓これ
 ttp://www.keikyu.co.jp/train/zukan/2100.html
 
 
- 177 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 21:48:37 ID:/D+E9ndA
-  横浜新下りホームから相鉄口へ降りる階段作れるの? 
 壁ぶち抜けるようになってるのかな
 
 
- 178 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 21:51:34 ID:uNS7GDGW
-  流れブッタ義理スマソ 
 
 京急の株主優待って条件悪杉
 バブル前の200円前後の株価ならいざしらず、
 5000株(約340マソ)ないと電車の優待もらえないorz
 
 本社の方よ も少し考えてくり。
 
 
- 179 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 21:51:39 ID:L0jrlYTC
-  相鉄口は廃止で、南通路へ穴貫通、じゃないのかな?  
 
 
- 180 :172:2005/07/12(火) 22:08:41 ID:52vQlqAg
-  >>173そうですか。危うく京急キティーをあげる所でしたw 
 
 >>174デートできる様な関係ではないので…
 
 >>175いい人ですねぇ〜
 
 >>176ご親切にどうも。私はその車両が一番好きです!
 最近はテレビがついてますねー。
 
 レスありがとうございます。
 
 
- 181 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 22:56:27 ID:bD8jixh3
-  どっかの益鳥にすばらしい香具師がいるらしいぞ 
 善人か悪人かは聞かなかったけどね
 
 
- 182 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 23:16:47 ID:f65uwITj
-  >>172 
 つ[めざましどけいきゅう]
 
 
 
 
- 183 :名無し野電車区 :2005/07/12(火) 23:31:34 ID:MhEOHiMV
-  >>177 
 どっかに完成予定図が載ってるサイトがあったな。
 みなみ通路へ直結だったような気がするが。
 
 
- 184 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 00:07:34 ID:TffRvQEH
-  雌車のシールってさ、該当時間以外剥がしてる?全然見かけないんだが。  
 
 
- 185 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 00:12:42 ID:GjrMOBso
-  >>184 
 シールじゃなくて吸盤
 
 
- 186 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/13(水) 00:15:38 ID:1lQf+p9c
-  磁石だったり?  
 
 
- 187 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 00:47:38 ID:51/fQcWI
-  吸着シートなんだが・・・ 
 確かめたかったら堀ノ内始発の4Bに乗ってくれ。下り電車だが8号車に既に貼ってあるから
 
 
- 188 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 01:30:07 ID:bXHpFH6Q
-  女性専用車増えたら嫌だな。東急が昼間もやるようだし。 
 もし増やすなら代替条件として深夜特急を12両にしてくれ。文庫切り離しで。
 問題になっているのは、たかが新町駅だけでしょ、こんなしょぼい駅の
 ために激しく混む8両のままであるのはなぜか。
 
 
- 189 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 01:51:16 ID:97wr3enQ
-  >>185 
 吸盤か・・・懐かしいな。
 空港線がローカルだった時代の一時期、
 幕使わないで「蒲田⇔穴守稲荷」の札を800の前面に
 吸盤でくっつけてたな・・・
 以上、糀谷旧駅時代の乗降客のたわ言でした。
 
 
- 190 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 02:01:31 ID:8ARncSfN
-  >>188 
 東急は日中もやるわけか。
 雌車による混雑緩和の代償として6ドアを導入するとも言えるわけだね。
 えらく迷惑な話だな。
 雌者は6ドアにしろ>東急
 
 
- 191 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 02:13:58 ID:WA4+UZU2
-  品川折り返しで雌車ステッカーを剥がさないまま、下りの営業で使うのを見かけるけど、 
 品川方最後尾車両の男性客に向かって、「乗るな」と因縁つけてくるマヌケなオンナが出てきそう。
 
 
- 192 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 05:14:47 ID:5QYxpFV5
-  東急って昼間もそんなに混んでるのか  
 
 
- 193 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 05:21:08 ID:ccDrJIbG
-  白昼堂々、痴漢する香具師がいるのかよ>東急線  
 
 
- 194 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 07:04:56 ID:lNcRiUgm
-  久里浜の左5まつり  
 
 
- 195 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 07:30:48 ID:lNcRiUgm
-  当日 プロレスオタでKQ混雑? 
 
 
 50 :お前名無しだろ :2005/07/13(水) 01:26:21 ID:TA4eCu9t
 【ありがとう】橋本真也 追悼オフ【破壊王】
 (p)http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1121074170/
 みんなで破壊王を見送りましょう。
 葬儀日程
 通夜:7月15日(金)18時
 葬儀:7月16日(土)12時30分
 場所:一休庵久保山式場 神奈川県横浜市西区元久保町3-13
 最寄駅:京浜急行線 黄金町 駐車場:15台(全館貸切の場合、30台)
 
 横浜駅西口から久保山斎場まではタクシーでは
 所要時間10分〜15分、料金は1,220円〜1,380円です。
 
 1,220円は混雑を加味しない料金です。
 3〜5分程度の混雑を考えた場合、1,380円位になると思います。
 (実際は1分55秒で80円加算です)
 バスは
 京急黄金町駅から32系統久保山経由保土ヶ谷車庫行き →久保山霊堂前
 横浜駅西口からは4番乗り場68系統久保山経由滝頭行き→久保山で下車してください。
 なお、久保山バス停からはかなりの上り坂です。
 
 
- 196 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 07:56:08 ID:xeLEM8f3
-  >>192 
 昼間なのに上りがかなり混んでてびっくりした。
 
 
- 197 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 09:15:15 ID:FYFOE7ww
-  >>192 
 渋谷駅出口に近い先頭車両は昼間でも激混み
 雌車導入は先頭車両への乗客集中を避けるのが真の目的と思われ
 
 
- 198 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 09:42:52 ID:HsrQQioz
-  そういう流れを読まないのが雌  
 
 
- 199 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 10:32:01 ID:dBMYt2mx
-  女性専用車は追加料金を取れば不満も半減するだろう。 
 一部のあほんだらのために多数の男が不利益を被るのはいただけない。
 
 
- 200 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 10:34:59 ID:HsrQQioz
-  200ゲッツ(σ゚∇゚)σ  
 
 
- 201 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 10:47:28 ID:wtr3QS6K
-  その通り。特別料金さえ徴収すれば不満はない。 
 特別車両のグリーン車と同じようにね。
 
 
- 202 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 10:57:23 ID:t4BY5esg
-  女性専用車両、普通電車ではやらないでね。 
 やるわけないか…。
 
 
- 203 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 11:26:59 ID:7HAbsqP2
-  新1000の1025以降のガラスって黒過ぎやしないか? 
 かっこいいけど
 
 
- 204 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/13(水) 11:35:39 ID:1lQf+p9c
-  あれで良し。  
 
 
- 205 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 11:40:31 ID:6rpEeJ14
-  >>203 
 JRを威嚇するため
 
 
- 206 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 12:38:58 ID:LVTEG6oT
-  久保山なら西横浜か保土ヶ谷の近い。 
 ただ、墓参り客は黄金町をよく使う。
 相鉄も西横浜に急行・快速を臨時停車しないと、各停だけでも、一応対応はできそうだけど。
 イベント慣れしていない、相鉄のことだから、何か対策会議でもしたかな?
 花火の前の予行練習だね。
 17日と1日の21時以降は今年もダイヤを放置か?
 今年こそは、新町→文庫に臨時電車を出してほしい。
 通常ダイヤだけでは対応できません。
 
 
- 207 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 15:27:49 ID:wv6Dv+LP
-  さっきまで八景4番線に停まってた601の試運転、なぜか座布団を外して積んであった。ツイングルは畳んでいた。 
 何か寒いギャグでも逝ったかな?
 
 
- 208 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 17:54:03 ID:NVUz9Uja
-  >>206 
 オマエバカか?近くねーよ。
 黄金町だったら歩こうと思えば歩けるだろうが。
 しったかぶりして偉そうに語ってんなよ。
 童貞インポが。
 
 
- 209 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 17:56:12 ID:GkUIOezx
-  童貞でインポとはこりゃまた酷くこじらせたね。  
 
 
- 210 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 18:48:33 ID:nqPIlDDL
-  >>207 
 ヒント:山田くん批判
 
 
- 211 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 19:11:40 ID:NKVx7JFY
-  >>209 
 インポだからこそ童貞なんじゃないのか?
 
 
- 212 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 20:07:43 ID:c/MSR8Xk
-  >>195 
 東口からは102系統な
 
 
- 213 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 21:27:12 ID:BtHPKo/p
-  お前のがバカだろ  
 
 
- 214 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 21:29:01 ID:XF00bxOI
-  都合悪くなると 
 「そんなこと打ち合わせのときに言え」
 挙げ句のはて
 「なにブツクサ言ってる。聞こえない」
 と逃げる馬鹿元ヤンキー課長
 横須賀に轣かれて死ね
 
 
- 215 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 21:30:45 ID:wv6Dv+LP
-  久保山墓地男っていうサカー選手がいたよな  
 
 
- 216 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 22:26:12 ID:HldXgKTv
-  ただいまテレ東のドラマに三崎口駅前登場。  
 
 
- 217 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 23:24:29 ID:wv6Dv+LP
-  と言いつつ>>216のIDが関西テレビな件について。  
 
 
- 218 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 23:35:28 ID:ccDrJIbG
-  >>216 
 俺もヘッドライト、hidにしたかった。
 
 
- 219 :名無し野電車区 :2005/07/13(水) 23:36:07 ID:ccDrJIbG
-  HLDだった orz 行ってくるわ。  
 
 
- 220 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 02:55:45 ID:JYwVDchR
-  Kキューブ欲しい  
 
 
- 221 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 09:32:25 ID:3cLH6ExA
-  富岡-杉田で併走する道路沿いで 
 山を崩してなんかやってるが、
 またL-wing?
 
 
- 222 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 10:16:38 ID:+kXudGtd
-  >>221 
 L-wingじゃないけどマンションが出来るよ。
 
 富岡にも杉田にも中途半端な位置なのにね。
 
 
- 223 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 10:31:41 ID:1W8muR05
-  あの辺の住人は電車利用の時はどこの駅に出る人が多いんだろう? 
 富岡? 杉田? 洋光台?
 
 
- 224 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 11:07:48 ID:3cLH6ExA
-  >>222 
 サンクス。
 いつも電車から見えるから気になっていたもので。。
 確かに場所は半端な位置だね。
 
 
- 225 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 11:18:18 ID:tFxGMZl9
-  >>223 
 洋光台はねえべ。バス便がない。
 笑点橋までバス→新杉田まで徒歩とか。
 
 
- 226 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 11:42:59 ID:kcWdPxQi
-  >>220 
 漏れも。
 
 
- 227 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 12:30:10 ID:oJg1ykvV
-  >>222 
 目の前が幹線道路で排気ガスいっぱい、空気汚い。
 山崩した跡で大雨や地震の時、がけ崩れの危険度大。
 交通の便良くない。
 
 沢山売れ残り→セールス電話かけまくり→ダンピングで処分
 となりそうな悪寒。
 
 
- 228 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 12:46:33 ID:AvGtUxf2
-  >>227 
 まさか鳥見塚んトコに駅が復活したり?・・・
 
 
- 229 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 13:07:20 ID:kcWdPxQi
-  >>227 
 昔は駅あったのかい?
 
 
- 230 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 13:10:40 ID:1YtXKheK
-  昔あのあたりに駅があった 
 これは本当
 
 
- 231 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 13:24:33 ID:kcWdPxQi
-  >>230 
 サンクス!
 おっ、230系getしてるぞ。君。
 
 
- 232 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 13:36:36 ID:lx0Q0jFG
-  >>231 
 そんな藻前はそのせいで改良形プレハブGET!したわけだが…
 
 
- 233 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 14:19:50 ID:o3nI3Mx2
-  >>228 
 そこに駅移設して特急12両を停車させる。
 杉田の乗降客分散にも効果的。
 
 
 
- 234 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 14:45:46 ID:eVBsYi5m
-  三崎口は昔の主要駅なら何処に出もあったネオン管を使っているけどいつまで使うかな。 
 普通の駅名標を使った方が安上がりな気がするけど。が京急クオリティ
 
 
- 235 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 18:53:44 ID:9tBAJYaA
-  三崎口ネオン看板は保存がいい。 
 京急文化遺産。
 
 
- 236 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 19:29:13 ID:o3nI3Mx2
-  ttp://www.kanalog.jp/news/local/entry_9323.html 
 
 順調な印象だと。
 特急の先頭車が雌車になったら対抗措置を実施予定だな。
 
 
- 237 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 19:30:26 ID:AvGtUxf2
-  >>235 
 たぶん、何年かしたらはずされて、ファインテックのイベントでオークションにかけられるに602ケロロロ。
 
 
- 238 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 19:48:00 ID:ebTlvMBa
-   
 ☆羽田空港・横浜駅と箱根桃源台結ぶ高速バス運行へ☆
 京浜急行バスと小田急箱根高速バスは共同で二十日から、羽田空港・横浜駅東口と箱根桃源台とを結ぶ高速バスを一日五往復運行する。
 同区間を直通する路線は初めてで、航空機利用の観光客を、箱根に呼び込む狙い。併せて、横浜からのアクセス向上も図る。
 以前からあった羽田空港・横浜駅-御殿場間の路線を延長。途中、東名大井など五停留所を経由し、箱根エリアでは仙石高原など四カ所に停車する。
 終点の箱根桃源台は、芦ノ湖の「箱根海賊船」や「箱根ロープウェイ」の乗り場に近く、観光スポットに乗り換えなしで到達できる。
 所要時間は羽田空港から約二時間半、横浜駅から約二時間。運賃は、空港-箱根桃源台間の片道で二千二百円、横浜からは千九百円。
 問い合わせは、京浜急行バス大森営業所電話03(3765)0301、小田急箱根高速バス経堂営業所電話03(3427)3160。
 
 ttp://www.kanalog.jp/news/local/entry_9327.html
 
 
- 239 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 21:13:00 ID:Ms9YBMaL
-  いきなりでアレですけど 
 えきめんやのスレってないんですか?
 以前あった気がするんですけど、関連スレにはなかったもので・・・・
 
 
- 240 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 21:28:04 ID:WbOPw0e5
-  前に好きな人が電車マニアで、特に京急好きと書いた者です。 
 今日、〔めざましどけいきゅう〕なるものを
 京急に必死だなと思われるくらいに探したのですが、
 みつかりませんでした。。。
 どこか売ってる所ありますでしょうか?
 
 
- 241 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 21:48:51 ID:o3nI3Mx2
-  もう売り切れちゃったかも。 
 腕時計ならまだあると思うけど。
 上大岡の京急百貨店ならまだあるかも>めざましどけいきゅう
 
 
- 242 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 21:55:54 ID:AvGtUxf2
-  >>240 
 探した場所が書いてないので参考になるか分からんけれど、
 レアなもの・すぐ無くなってそうなものは案外、
 ・品川駅ホーム上のスープストック隣の売店
 ・上大岡京急百貨店5Fの電車グッズ専門shop
 に残ってることもあるらしい。
 そこに無ければ、目先を変えてここ
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/tetsu/index.html
 で探すのもいいかもね。
 
 
- 243 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 22:41:27 ID:FG50hTEP
-  >>238 
 小田急ロマンスカーの相鉄乗り入れキボンヌ
 
 そういえば旧600がロマンスカーを名乗っていたような・・・・
 
 
- 244 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 22:44:48 ID:DVi1yNCv
-  >>240 
 プレゼントもいいけど、たぶん彼氏は話に乗ってくれるとか、
 京急に延々と乗るのにつきあってくれるとかのほうが喜ぶんじゃないかと。
 
 2つしか扉のない電車(快特でよく走るヤツ)が走り出すときの音、萌え〜、とか。
 
 
- 245 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 22:53:08 ID:I32NsVOO
-  >>220 
 >>226
 
 井土ヶ谷売店にあったYO!
 
 
- 246 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 22:54:43 ID:3LVJV3oG
-  普通駅の売店まわるかだな 
 
 川崎にはまだめざましあったような
 
 
- 247 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 23:25:06 ID:KGUG6mga
-  帰りの車内、漏れの隣で咳きしてた糞ジジイ氏んでくれ。  
 
 
- 248 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 23:27:51 ID:7sir/enn
-  咳くらいも大目に見てやれよ。  
 
 
- 249 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 23:32:44 ID:MF6vco2f
-  >>223あたり 
 某市議が新駅「栗木台」設置運動やってたけどどうなったかな?
 
 
- 250 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 23:42:40 ID:+6Ny//+7
-  TSに止まってるN1000がLED行先だったらしいが、 
 確認したのいる?
 
 
- 251 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 23:50:52 ID:dPcf2xf9
-  快速の走る音、ドレミファ〜って聞こえるやつだよね。  
 
 
- 252 :240:2005/07/14(木) 23:54:41 ID:nbMCfUZN
-  >>241 そうなんですよ!腕時計はいくつか見たのですが、 
 イマイチのような…。明日上大岡行ってまいります!
 
 >>242 品川かぁ意外にあるかも!行ってみますね。
 こんなサイトがあるとは。驚き
 
 >>242 ドレミ何とか萌え〜ですね。メモりましたw
 
 >>246 川崎ですね!あたしどんだけ京急に詳しくなってんだよw
 
 
 レスありがとうございます!
 
 
- 253 :名無し野電車区 :2005/07/14(木) 23:58:06 ID:ze0HWIOa
-  >>250 
 KJの奴はフルカラーLED
 
 
- 254 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 00:04:05 ID:juQE2t23
-  小泉首相@横須賀が実家 
 
 よって、層化=校名にキャスティングボード握られている小泉首相が、
 地元・横須賀を走る京急に女性専用車本格導入の圧力を受けていなければ
 いいのだが・・・杞憂であってほしい・・・あぁ鬱だ・・・
 
 
- 255 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 00:23:27 ID:bWZxlk9M
-  >>252 
 萌え〜とかリアルで言ったら普通に退かれると思うがw
 
 
- 256 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 00:47:57 ID:I7LmEnDa
-  >>252 
 万が一、相手がこの板見てたら・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
 その彼とうまく逝かなかったら必ず帰っておいでね(´ー`)y─┛~~
 京急オタに惚れるなんて此処じゃネ申だから。
 
 
- 257 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 00:59:08 ID:8tpQPA8r
-  >>256 
 かわいい女性から京急グッズをもらえる夢すら見られない俺が来ましたよと。
 
 ||
 ∧||∧
 ( / ⌒ヽ
 | | 
    |
 ∪ / ノ
 | ||
 ∪∪
 ;
 -━━-
 
 
- 258 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 01:11:33 ID:p1H0zjqI
-  >>255 
 鉄ヲタ相手なら喜びこそすれ、あまり問題無い希ガス・・・
 
 
- 259 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 01:38:31 ID:SoQbcjLz
-  >>257 
 _
 /○\
 ||    ||
 ||    ||
 ||    ||
 ||    ||
 ∧||∧ ∧||∧
 ( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ オレモ
 | |   | | |   |
 ∪  | ∪  |
 | | |  | | |
 ∪∪  ∪∪
 
 
 
 
- 260 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 01:54:16 ID:fmFQuFFs
-  >>249 
 根岸線か。もう20年位前に黄色い看板があったな
 「栗木に国鉄駅が必要です」
 
 
- 261 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 03:07:11 ID:V+WDGDpC
-  >>249 
 栗木といったら釜利谷道路とオーバークロスするあたりか
 友人すぐ近くにある公団の団地に住んでるけど洋光台使ってる
 
 
 
- 262 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 03:13:24 ID:lMofyfMT
-  >>261 
 あの辺だったら洋光台か杉田だろうな。
 バス便は洋光台・上大岡・杉田・文庫だが
 上大岡方面は渋滞が酷いし…
 
 
- 263 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 05:14:07 ID:FOdkHfUy
-  ここの2015年の京急輸送量予測について(個人サイトです) 
 tp://www.ne.jp/asahi/wc6y-nmk/komatetsu/tokyo/yusou.htm
 
 
 
- 264 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 08:09:55 ID:NO5OlzMm
-  杉田〜金沢文庫 駅配置のバランス悪すぎ  
 
 
- 265 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 12:00:26 ID:UNlFaKV2
-   
 
 
 流れが電車男っぽいけど、気にしない。気にしない。
 
 (´Д`)y─┛~~
 
 
- 266 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 12:48:03 ID:i2YltBGe
-  いや、電車女だろ。  
 
 
- 267 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 14:01:54 ID:FwoQmMSq
-  電車男とか言われるけど、電車女も普通にいるよな  
 
 
- 268 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 14:38:45 ID:b+LMpKgC
-  どけいきゅう、川崎は全滅だったよ。 
 そんかわし、改札内えきめんや隣の売店で、
 キティ、Kキューブ、プラレール、Bトレ、ハンカチ、腕時計はあった。
 腕時計は結構いいかもね
 
 
- 269 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 16:45:23 ID:ZEeozAF2
-  >>233 
 あのあたりに、12両編成対応の駅を作ればすごい便利だよ?
 
 
- 270 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 16:50:07 ID:ySdwAXPN
-  >>269 
 どうせ普通しか止まらないから6両で十分。ていうか、駅自体(゚听)イラネ。
 
 
- 271 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 16:50:35 ID:GcJ78idx
-  すみません。教えてください。 
 京急のホームには、2扉、3扉などとドアの目印が描いてありますが、品川から
 三崎口まで特急か快特で行きたいのですが、どこに並んだらよいのですか?
 
 
 
- 272 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 17:09:07 ID:PMCTmK0Y
-  >>271 
 泉岳寺始発なら2ダァ
 それ以外なら3ダァ
 
 平日昼間の場合
 
 
- 273 :名無し野電車区 :2005/07/15(金) 17:15:37 ID:pkF0TKwZ
-  >>271 
 京急線内のみの快特が2扉、それ以外は3扉が基本。
 昼間なら泉岳寺始発の快特が2扉、都営線直通の快特が3扉。
 駅でアナウンスするし、わからなければ駅員に聞けばいい。
 
 
- 274 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 17:31:41 ID:Gj0f4sNc0
-  なんだなんだ、会社スレは総合板になったの?  
 
 
- 275 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 17:38:05 ID:5ZSR5GP40
-  移動したみたい7 ボード更新したが直らなかった  
 
 
- 276 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 17:47:52 ID:5xYJYJIZ0
-  なんで移転してるんだ? 
 4ch見れ
 
 
- 277 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 18:43:47 ID:5/lJQUxhO
-  >>276 
 うちSBSしか映らん。
 毎日テレビは受信出来ないんですう…。・゚・(ノД`)・゚・。
 
 
- 278 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/15(金) 19:33:55 ID:BnpK+FNg0
-  なんでや、板移転なんて。  
 
 
- 279 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 19:58:22 ID:JAf8NKnJ0
-  もともと、京急スレはココにあったんだしいいんじゃない? 
 って、総合板と路車板でどう棲み分けさせたいんだ?
 
 
- 280 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 20:20:18 ID:63rRQ4AN0
-  京急という路線を扱うんだから、路車板じゃない? 
 路車板はある程度扱う内容がつかめるけど、総合板は曖昧だよな。
 
 
- 281 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 20:27:16 ID:gAuSjyxu0
-  蒲田工事進展age 
 ttp://www.keikyu.co.jp/press/mk_pre/20050713.html
 
 
- 282 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 20:33:23 ID:ycbWj3rX0
-  >>281 
 「別紙」ってのはWebに上げないのかなぁ
 
 
- 283 :282:2005/07/15(金) 20:48:51 ID:ycbWj3rX0
-  pdfのリンクが貼ってあったゴメス  
 
 
- 284 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 20:59:18 ID:VqF4Bnlj0
-  >>281 
 仮ホームを延長すれば12両編成が停車可能なわけだが
 
 
- 285 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 20:59:34 ID:JAf8NKnJ0
-  別紙というのは、こっちだ 
 http://www.keikyu.co.jp/press/2005/images/20050713.pdf
 
 
- 286 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 21:34:14 ID:diwwOVy80
-  >>274 
 シーサイドラインスレは何処に行きましたか?
 
 
- 287 :マルチスマソ :2005/07/15(金) 21:39:26 ID:LizOUjFQ0
-  板名を「鉄道路線・車両・会社」に変更するか否か。ご意見ドゾー。  
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117795959/l50
 移転依頼をしたい方はこちら
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1112694517/l20
 
 
- 288 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 21:45:16 ID:jakXuqtE0
-  イ)ラッシュ時における品川〜羽田空港間の最大直通運転本数 
 現状6本/時→完成後9本/時
 ロ)ラッシュ時における横浜〜羽田空港間の最大直通運転本数
 現状0〜1本/時→完成後6本/時
 
 品川:横浜=9本:6本はガイシュツだが
 「ラッシュ時」と限定されたのは今回初めてでわ。
 
 
 
- 289 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 21:45:43 ID:5uRc/JlmO
-  京急の車内にジェフィ&ユニティの広告が…。犬サポの漏れにとっては大感動ですよ。  
 
 
- 290 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 21:55:06 ID:JAf8NKnJ0
-  >>288 
 ラッシュ時の本線系快特(B特含む)・特急を減らす訳にはいかないから、
 横浜−羽田系統は、現状川崎折り返しになっている普通列車か?
 
 品川方面は現状急行6だが、どうなるのか見当つかない。
 
 
- 291 :286:2005/07/15(金) 22:08:27 ID:diwwOVy80
-  落ちてしまったみたいなので立て直しておきました 
 
 【シーサイドライン】横浜新都市交通スレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121432718/l50
 
 
- 292 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 22:15:24 ID:cpDIdcOM0
-  >>288 
 C特急を増発して羽田空港行きにすればいいのでは。
 本線の混雑緩和にもなるし。一石二鳥。
 普通車なんて延長したって通して乗るのは少ないし。
 新社長に期待。小谷ドキュンからの脱却ができるかが見せところ。
 束も大塚社長じゃなかったら東部とか創鉄との直通なんて話出てこなかっただろうね。社長次第。
 
 
 
- 293 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 22:20:43 ID:wxRC/HzU0
-  羽田普通は川崎乗り換えで乗ってもらうのが狙いで、通して乗るものではないのでは?  
 
 
- 294 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 22:26:32 ID:jakXuqtE0
-  >>289 
 ま…まさか栗鼠戦の宣伝???
 
 
- 295 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 23:41:33 ID:gAuSjyxu0
-  横浜方面の6本/時は川崎止まりの普通が延長運転するだけだから問題ないとして、 
 品川方面の9本/時って一体…
 蒲田〜品川は更に本数が増えてしまうのか?
 
 
- 296 :名無しでGO!:2005/07/15(金) 23:43:59 ID:8vIMtA7Y0
-  9本中3本はライーナだったりして  
 
 
- 297 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:17:40 ID:msdk+OHm0
-  >>296 
 「ラッシュ時における」という断り書きがあるからして、
 日中やドキュン日のパターンダイヤで9本/時というのは違うかと。
 完成が2014年てことだから、成空逝きライナーの可能性は・・・
 
 
- 298 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:24:54 ID:RO2xdrdP0
-  完成後は日中、特急運転してくれるかな? 
 羽田も良いかもしれないが特急停車駅住民のことを考えてほしい。
 
 
- 299 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:30:21 ID:uhfhFAmT0
-  日中は現行通りだろうな。 
 朝は快特6急行3では。
 
 
- 300 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:38:19 ID:msdk+OHm0
-  快特の蒲田通過も復活? 
 
 で、なんか300型get?
 
 
- 301 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:40:37 ID:RO2xdrdP0
-  でも、大幅なダイヤ見直しと聞いたが、羽田直通4両は8両になるとか。。。。 
 ってことは快特増発?それとも急行復活?完成後が楽しみだ。
 
 
 
- 302 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:46:27 ID:fvI9u0Sx0
-  これだけ空港直通が走れば、快特は蒲田通過でいいだろう… 
 なんて話になるのかな?
 蒲田の新設待避線は緩急接続にはちょっときつい設備だから、
 普通が待避線に→快特が本線通過という流れになってもおかしくはない。
 
 
- 303 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:48:48 ID:msdk+OHm0
-  できたら高架区間で160km/hやってほしいもんだが・・・  
 
 
- 304 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 00:56:07 ID:uhfhFAmT0
-  >>301 
 運用的には大幅でも、駅貼り時刻表上ではたいしたことない改正かもよ。
 
 
- 305 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 01:06:00 ID:dtFFY93x0
-  KO新宿みたく上り仮1番線に出発信号増設して、本線快特が到着前に 
 1番線から品川方面にYYで発車とかしないかな。
 
 HPの写真、仮1番線の手前にある分岐は何?
 
 
- 306 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 01:16:32 ID:T5qy7WaH0
-  >>305 
 将来できる仮2番線との分岐じゃねぇの?
 
 
- 307 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 01:23:43 ID:vsJ9JRQOO
-  さっきTVKで、 
 京浜急行線 京急浦安駅徒歩15分
 京急久里浜線 県立大学駅徒歩8分
 と、うみかぜ公園のアクセスを案内してた。
 
 何か間違ってる。
 
 
- 308 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 01:28:39 ID:2TdlFWgRO
-  >>307 
 見た見た。思わず吹いた。
 
 
- 309 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 01:47:06 ID:fvI9u0Sx0
-  >>307のIDがJRQというのもすごい。 
 これで>>303げっとできたらよかったんだけどね…
 
 
- 310 : ◆PRINCEs8oU :2005/07/16(土) 01:54:13 ID:/YA9kZgZ0
-  えーっと、自治スレから来ました。 
 今回はなんか運営側が一方的な判断で移転をしてしまい、スレ住人に多大な混乱を招いてしまったようで。
 
 京急スレッドですが、現在、鉄道総合板・路線車両板の両板にスレが存在しています。
 一つはこのスレ、もう一つは新たに立てられたもの(下記URL)です。
 ///  京急スレッド 77  ///
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121437096/
 このままでは重複になりますので、どちらのスレを残すか決めてください。
 あっちの新しいスレを削除する場合、前の移転されたスレを元の位置に戻すことも可能なようです。
 どうするか京急スレ住人で決めてください。よろしくお願いします。
 
 
- 311 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 01:59:15 ID:lyVlnz+B0
-  >>298 
 特急停車駅民など実質八景・追浜・汐入だけじゃん
 それよりも文庫〜川崎間の快特通過駅民のほうが圧倒的に多いので
 それらの利便性を犠牲にしてまで特急復活の必要性はない
 99年以降の改正ダイヤによって空港線だけでなく大多数の本線利用者も恩恵を受けたのだ!
 
 
- 312 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/07/16(土) 02:36:08 ID:zLw9AjE/0
-  >>311 
 と言うことで急行復活きぼん。
 
 
- 313 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 02:39:20 ID:6I7YzUiaO
-  >>310 
 めんどくせぇな、余計な事しくさって
 まだこっちは300ちょいなんだから新スレ削除でいいんじゃねーの?
 
 
- 314 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 03:22:33 ID:N7l9qEG80
-  新スレ削除して、再度路線・車両へ移転に1票。  
 
 
- 315 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 03:58:58 ID:oQ96ZeKDO
-  あれ? 
 小田急や相鉄は帰って来たのに、ここは駄目なの?
 
 
 
- 316 : ◆PRINCEs8oU :2005/07/16(土) 04:08:29 ID:/YA9kZgZ0
-  >>315 
 ここは新スレが立ったから移転はできないって運営の人にいわれました。
 なので「新スレをスレストしてこっちのスレをこのまま続行」「新スレをスレストしてこっちのスレを路線車両板に移転」「ここをスレストして新スレへ誘導」のどれかを選ばなければなりません。
 その決定は住人次第ですが、私としては2番目をおすすめします。
 
 ちなみに俺はただの仲介者なので運営とは関係ないです。
 
 
 
- 317 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 04:13:21 ID:oQ96ZeKDO
-  俺ここの住人ではないけど、 
 車両版の偽スレをあぼ〜んして、こちらを戻せないのかねぇ〜運営さん!
 そちらの責任だし!
 
 
 
- 318 : ◆PRINCEs8oU :2005/07/16(土) 04:14:47 ID:/YA9kZgZ0
-  >>317 
 いや、だからできる。
 元通りにできる。
 そのための移転準備を今してるわけで・・・
 
 
- 319 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 06:52:23 ID:vTwdyE290
-  ( ´∀`)つ旦~  
 
 
- 320 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 07:55:06 ID:X7ZwuRaS0
-  新スレをスレストしてこっちのスレを路線車両板に移転 に一俵 
 
 
 
- 321 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 08:30:51 ID:+klN1jv/0
-  勝手にスレ立てたヴァかのほうのスレを削除してこっちを移転に一票  
 
 
- 322 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 08:36:55 ID:dnNU6Xyo0
-  同じく、77を削除してこっちを移転に一票  
 
 
- 323 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 08:43:07 ID:ski7+tQZO
-  総合板なんかに移転したバカ運営 
 さっさと元に戻しとけ
 
 
- 324 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 09:00:46 ID:vTwdyE290
-  ( ´∀`)つ旦~ 
 同じく77を削除して
 76を車路板復帰希望
 
 
- 325 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 09:07:24 ID:4Y0FMvbG0
-  二二二二二二l    
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   復帰!復帰!! 
 | |  ♪ _________ ♪ 
    |      ∧_∧  さっさと復帰!!しばくぞッ!!
 | |   
   |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| 
    /´ ̄し' ̄し' \ ///.
  ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
 |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
 t______t,,ノ     t_______t,ノ
 
 
 
- 326 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 09:35:13 ID:l8qDyXVXO
-  さっき蒲田から乗った快特の品川切り離し後ろ4両 
 車掌さんがわざわざ切り離すことをいいに歩いて来た
 さすがだ、京急クオリティ
 
 肉声アナウンスなんて三浦海岸快特以来だ
 
 
- 327 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 09:46:29 ID:pnUL1s+BO
-  >>326 
 何でだろ
 
 昔上大岡で接続する地下鉄の時間を案内しているのを聞いたことがある
 
 
 もれも復帰キボンヌ(´・ω・`)ノシ
 
 
- 328 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 10:01:24 ID:7JQfOShZ0
-  >>327 
 俺も昔、仲木戸到着時に横浜線の発車時刻を放送してんのを聞いたことがある。
 その列車には横浜から乗ったから、横浜到着時はどうしてたのか気になった。
 
 
- 329 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 10:23:14 ID:8HgtX/OX0
-  >>326 
 京急最高w
 
 
- 330 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 11:09:58 ID:eCQwd/7FO
-  77をスレストしてこっちを移転に一票  
 
 
- 331 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 11:41:48 ID:6AxPlphXO
-  移転一票  
 
 
- 332 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 11:44:10 ID:8xbXtorh0
-  >330-331に一票。  
 
 
- 333 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 11:44:18 ID:NSVyO0m90
-  >>302 
 わざわざ蒲田通過はしないだろ
 
 
- 334 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 11:52:54 ID:JWxT+C3X0
-  臨時停車 京急蒲田 
 
 運営ウザス嫌がらせだな。
 
 
- 335 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 12:20:42 ID:IninuhOs0
-  どうも運営の嫌がらせみたいだな 
 
 住人の意向を無視するDQN管理人だから
 この件はおそらく放置されると思う。
 #76と#77を併存させて、ここが埋まったら#77に移るしか
 手はないんじゃないか?
 
 
 
- 336 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 12:29:54 ID:SRV1Hj2s0
-  運営が勝手にスレ移転させたんだろ。 
 その時現在で動いてたのが76なんだから、77はスレストして76を路車板に戻せ。
 
 それと詫びの一言くらいよこせ。
 
 
- 337 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 12:33:00 ID:wwwvYGlT0
-  運営、さんは京急嫌いなの?  
 
 
- 338 : ◆FmCblGdoNo :2005/07/16(土) 12:42:24 ID:ZJLCvYRg0
-  一応、路車板の77は削除依頼して、76スレの路車板復帰を依頼した。 
 どうなるかな? よい削除人さんの目に止まればいいけど。
 
 
- 339 : ◆l4dhd3nGEg :2005/07/16(土) 13:26:53 ID:FZ5TRY+rO
-  77をスレストで76を路線車両に戻す案に一票  
 
 
- 340 : ◆PRINCEs8oU :2005/07/16(土) 13:43:54 ID:/YA9kZgZ0
-  >>335 
 今回のある一人の運営の暴走です。
 対応を求めたところ、別の運営の方が再移転に応じてくれたので元に戻してもらいました。
 どうやら今回の件は一人の運営が独断で勝手にやったことのようです。
 
 このスレについても運営の方が戻してくれると言ってるから手が空けば戻してくれるかと。
 
 
- 341 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 14:01:08 ID:g69OLXdq0
-  >>327 
 以前上りの快特で品川到着時に国鉄の乗り換え案内をくそ細かくやってくれる車掌さんがいた。今なら新幹線の発車時刻まで案内してくれそう。
 
 
 
 
 
- 342 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 14:39:37 ID:IninuhOs0
-  はやく戻せ糞運営 
 
 
 
- 343 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 14:46:55 ID:OkFiaDPG0
-  他スレのコピペでスマソだが、移転騒動の犯人はコイツ 
 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116860148/200
 
 200 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/07/15(金) 17:16:35 ID:FDDKdz860
 【鉄道】総合板と路車板の区分にそぐわないスレッドの入れ替えを実施します。
 
 
 
- 344 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 16:10:18 ID:pnUL1s+BO
-  運営さん頑張って( ゚д゚)  
 
 
- 345 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 16:38:30 ID:X7ZwuRaS0
-  >>326 
 昔は乗り越し清算のために車掌さんの車内巡回が結構あったけどね
 
 最近は検札はあるのかな?
 
 
 
- 346 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 16:52:24 ID:A+8DHIWQ0
-  >>343 
 そいつは板トップページのテンプレも読めないのか。
 
 
 >>345
 無い
 
 
- 347 :326@浅草 :2005/07/16(土) 19:35:13 ID:l8qDyXVXO
-  品川ついたら4両分走らなきゃいけない車掌さんも大変だな 
 
 いゃー朝から良い気分ですよ
 「品川での停車時間が短いから前の方へ〜」
 あんなに親切な車掌さんは近年見たことない
 あー、近鉄で見たことあるかも…
 
 
- 348 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 21:46:51 ID:R+1j5X5S0
-  いまさら遅いが 
 総合のスレをストしてこっちのスレを路車板に戻すに1億票
 
 
- 349 :名無しでGO!:2005/07/16(土) 21:56:04 ID:msdk+OHm0
-  >>345 
 そう、あったよね。たしか2000形がまだ2ダァだった頃・・・
 一人でキタらただの乗越精算・・・ホッ・・・
 二人でこられたらやべっ!検札だ!
 と思ったもんじゃ、
 今はパスネットのおかげで安泰安泰、
 なつかしいのう、げほげほ。
 
 
- 350 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/16(土) 22:06:00 ID:k4plEb44
-  又移転か!!  
 
 
- 351 :名無し野電車区 :2005/07/16(土) 22:09:01 ID:eK2NPa2P
-  やっと戻った。。  
 
 
- 352 :名無し野電車区 :2005/07/16(土) 22:10:44 ID:4RQi5fYj
-   
 
 バカ運営はテメーの独断で移転などほざきやがって
 二度と手付けるんじゃねーぞ
 
 
 わかったか!!!
 
 
 
 
 
- 353 :名無し野電車区 :2005/07/16(土) 22:11:11 ID:/0RjMVpn
-  結局なんだったんだ。  
 
 
- 354 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/16(土) 22:13:04 ID:k4plEb44
-  後スレ スレスト掛かったな。。。  
 
 
- 355 :名無し野電車区 :2005/07/16(土) 22:16:17 ID:2Np8/swZ
-  >>349 
 ご乗車は正統に〜♪
 
 
- 356 :名無し野電車区 :2005/07/16(土) 22:16:34 ID:IgE/LcxR
-  >349の不正乗車の容疑について  
 
 
- 357 :名無し野電車区 :2005/07/16(土) 22:18:39 ID:CN6mh4h3
-  帰ってキターーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
 
 
- 358 :名無し野電車区 :2005/07/16(土) 22:24:02 ID:EZ8h4OTF
-  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1116252828/317 
 無外流削除宿酔 ★ さん、ありがとう。
 
 
- 359 :名無し野電車区 :2005/07/16(土) 22:25:11 ID:SaLLFAO0
-  路車板、復帰記念age  
 
 
- 360 :名無し野電車区 :2005/07/16(土) 22:37:33 ID:M34otNUs
-  自動改札が普及する前は特急とか快特(特に上り)は車内精算よくやってたな。文庫−上大岡なんかでは屏風ヶ浦のトンネルあたりで慌てて一番後ろに戻る姿がよく見られた。 
 そこを狙ってわざと呼び止めたりしたもんだ。
 検札は三浦ビーチ号ではやってた。同じ頃旧600に乗車中つかまったことがある。上大岡−八景の通学定期で品川まで行って戻る途中に。でも正規の運賃だけで許してくれた。正直びびったけど、おそらく三浦ビーチ号の検札で味をしめてやっていたのではないかと思う。
 
 
- 361 :名無し野電車区 :2005/07/16(土) 22:51:12 ID:HteMQNlU
-  あれ 戻ったな。無外流削除宿酔 ★ありがd 
 
 ( ´д)人(´д`)人(д` )( ´д)人(´д`)人(д` )( ´д)人(´д`)人(д` )
 
 
- 362 :名無し野電車区 :2005/07/16(土) 23:00:23 ID:Wtw/QUyi
-  記念真紀子  
 
 
- 363 :名無し野電車区 :2005/07/16(土) 23:01:12 ID:yYd1XMei
-  復帰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  
 
 
- 364 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 00:24:40 ID:X1d02XhS
-  おけいはんでは準急でも車内見回りがある。 
 停車駅間がたった4分しかないのに。
 携帯で会話する人、優先席でメールしている人にはすかさず注意。
 京急では最近どーですか?
 
 
- 365 :蒲田住民 :2005/07/17(日) 00:29:51 ID:xjqcbNRC
-  車内放送だけでは?  
 
 
- 366 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 00:40:14 ID:ZA9f6KZ0
-  黄色いつり革にはカメラが仕掛けてあります、それで撮影した画像を転送し、 
 改札のカメラと照合、そいつは改札が通れません。俺はケロロ軍曹のお面を
 付けているので、そんなモンには引っかからないが。
 
 
- 367 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 01:19:46 ID:T9dH8cTA
-  FOMAカードを抜いた状態でも何か文句つけてくるのかな?  
 
 
- 368 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 01:21:10 ID:hKoTfVA5
-  おけいはんって注意する人をからかって、携帯電話の電源切った状態で 
 耳に当ててニヤニヤしているヤツがいると、どこかで見た気がした。
 京急はそんな素晴らしい人いません。
 
 
- 369 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 03:33:46 ID:71S/BLmp
-  社内改札で思い出したが、京急は不正乗車を発見した場合に 
 徴収する罰金は係員がもらえることになっていると聞いた。
 よって品川のザル改札のあたりでは駅員が目を爛々と輝かせていたとか。
 いまでも定期券で自駅下車ができなかったりするので、
 ちょっと変な会社だなと思う。
 
 
- 370 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 04:24:53 ID:3DidKKqk
-  idにKQだ出たので、記念カキコ。  
 
 
- 371 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 12:32:02 ID:jpkcDoiJ
-  >>370 
 おめでとさん。
 
 
- 372 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 13:19:10 ID:pVX2G5Qa
-  京急にも、もっと駅構内の見回りをしてほしい。 
 喫煙者が大きな駅でタバコを吸っていて困る。
 
 
- 373 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 13:24:56 ID:VFwKUyI2
-  >>372 
 ホームの端っこで携帯灰皿持って吸っていたら、俺は走り去る電車の車掌に怒られたぞ。
 
 
- 374 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 13:27:24 ID:UHZ79uAq
-  素晴らしい。灰皿のふた投げても責任者はお咎めなしの京王とはえらい違いですね。  
 
 
- 375 :蒲田住民 :2005/07/17(日) 13:27:36 ID:xjqcbNRC
-  車掌GJ!!  
 
 
- 376 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 13:46:43 ID:pZ4jVaA5
-  復帰記念からあげ  
 
 
- 377 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 14:04:09 ID:MxQiB9BH
-  >>369 
 >定期券で自駅下車
 
 入った駅で降りるってこと?
 通勤定期でも通学定期でもできるよ。
 
 
- 378 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 14:43:42 ID:dJdzBsFX
-  この前、屏風ヶ浦の下りホームで男が立ち小便している奴がいたよ!!  
 
 
- 379 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 14:44:24 ID:BiOjrYYU
-  朝の土休日の下りA快特は、いつから2100型が割り当てられますか? 
 
 
 
 
- 380 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 15:05:05 ID:T4AG1H+4
-  快特の品川→蒲田がダラダラ走る事結構あるんだけど、 
 あれって先発の空港行きの急行のせい?
 せめて特急にしろよな・・・
 
 
- 381 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 15:06:29 ID:f7AnTkyH
-  >>377 
 定期券の裏側をよく見ると、
 「3.定期乗車券は入場券としては使用できません。」
 と書いてあるのさ。
 
 なので、馬鹿正直に駅の窓口で入場券を買おうとしたら、
 あ、いいですよ。
 と言われて、定期券で入ってしまった。
 
 不思議不思議。
 
 
- 382 :381:2005/07/17(日) 15:07:18 ID:f7AnTkyH
-  4.だった・・・orz  
 
 
- 383 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 15:19:05 ID:TAD2Zwyt
-  >>380 
 ヒント:大森海岸
 
 
- 384 :名無しでGO!:2005/07/17(日) 15:57:43 ID:WthV3MTT
-  >>327>>328 
 今日乗ったらその車掌だったYO
 でも最近は案内しないんだよね。ほかの車掌と変わらなくて。
 マニュアル化で個性的な案内の車掌が少なくなって着てますね。
 
 >>
 
 
- 385 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 16:30:43 ID:E4iMxtuN
-  今は車掌の放送も必要最低限の案内になってるな。以前は無口なやつから話好きなやつまで車掌も個性があって楽しかった。 
 話は変わるが年末に京急の観光バスのガイドが制服のまま乗り込んで帰省バスの案内をしていたこともあった。今の♀車掌より萌えたものさ。
 
 
- 386 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 20:18:37 ID:TKekOa27
-  「Tatsuo’s HomePage」 掲示板に増殖してる 
 ウザイガキ共をどうにかしろ
 
 
 
- 387 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 20:34:51 ID:rM7Kccpu
-  >>386 
 詳死苦。
 
 
- 388 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 22:38:31 ID:pVX2G5Qa
-  >>373 
 喫煙を早くやめて京急ファンになってください。
 
 
- 389 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 22:54:48 ID:I+p4dBrQ
-  >>388 
 いつだったか上大岡の上りホームの端っこで
 喫煙している椰子が居たな・・・・
 
 
- 390 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 22:55:55 ID:f77Do3y1
-  >>383 
 
 大森のニスモでチューンしてもらえよ
 
 
- 391 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 23:03:58 ID:zfUWvSuN
-  >>373 >>378 
 昔、昭和30年代…横浜駅の下り方面のホームの端で、
 子どもに「お父さんどこへ行くの」って言われながら、
 小便をしに行くお父さんがよくいたっけ…。
 今は小便父さんはあまり見ないけど、そのかわり喫煙おじさんが…。
 
 小便父さんは溲瓶を持って行かなきゃね…。
 
 
 
- 392 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 23:11:40 ID:5PiaiEVG
-  シピンか…懐かしいな  
 
 
- 393 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 23:28:40 ID:nKRhKhi1
-  シピンか…懐かしいな   
 
 
- 394 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 23:31:44 ID:Rf5Flk5B
-  レビンか…懐かしいな  
 
 
- 395 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 23:41:58 ID:NGbfObbB
-  何もかもみな懐かしい…  
 
 
- 396 :名無し野電車区 :2005/07/17(日) 23:51:33 ID:TS/mhjAl
-  沖田艦長(つД`)  
 
 
- 397 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 00:03:29 ID:+KCDeK8j
-  クリィミーマミ  
 
 
- 398 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 00:21:12 ID:ET79yy2H
-  これはよい1500新造当時を懐かしむ(ry  
 
 
- 399 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 00:36:03 ID:Kx/UB9by
-  399GET  
 
 
- 400 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 00:36:04 ID:KRl2PNOf
-  花火の混雑状況がないけど、年々、人が減ってきているから。 
 
 >>381
 西瓜の定期は入場券としても使えるよね(定期利用区間のみ)ビックリ。
 
 
- 401 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 01:05:36 ID:l5Htcy6c
-  夕方の快特が品川を出たときの 
 「お勤めご苦労様でした。毎度京急をご利用いただき有難うございます」
 って放送、まだやってる?
 
 
- 402 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 01:06:30 ID:WYwMnmiB
-  >>400 
 それって本当はNGだけど
 設定で甘くしている(泳がせている)だけの可能性もあると思うんだが。
 
 
- 403 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 02:05:38 ID:PIdJHS9w
-  >>377,381 
 規則ガチガチでやれば認められ無いんだけど
 窓口氏の裁量で大概の場合通してくれます
 
 友人を見送りに・・とかトイレ貸してください・・とか
 
 >>400,402
 きっちりチャージ分から引かれてたりしてw
 
 
- 404 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 03:36:56 ID:YZ9QA/I0
-  出て来る時に便器抱えてたらさすがに呼び止められるだろうな  
 
 
- 405 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 07:11:14 ID:k72TwuOd
-  >>404 
 何時返してくれるんですか・・・って?
 
 
- 406 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 07:15:13 ID:KRl2PNOf
-  >>403 
 自分が西瓜で入場し、電車に乗ろうとしたら、知人が降りてきて、「飲みに行くぞと」誘われたときに、その技を知ったのです。
 駅員に「入ったばかりなのですが、出たいのですか」と言うと、「平気です、機械に通して」そのまま機械を通しても、130円は引かれていませんでした。
 束も切符、回数券、磁気定期の設定は相変わらずですが、西瓜はキセルはできないけど、設定はゆるいです。
 東京駅や上野駅など駅ナカ施設が充実しているおかけなのか?
 ただし、定期利用区間でしか、使えない技なので・・・
 
 
- 407 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 07:31:05 ID:oW1sdyPa
-  東○では片道乗車券で途中下車を認めたことがある。  
 
 
- 408 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 07:44:24 ID:4XNSMOxf
-  >>406 
 西瓜の場合は入出場記録が不整合になった回数をカウントしてカードに書き込み、
 一定回数以上になったらゲートが閉じて駅員に事情を聞かれると聞いたことがあります。
 
 
- 409 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 07:46:51 ID:mTpDBaFs
-  >285 
 「現在の空港線」の線路間違ってないかい?
 
 
- 410 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 08:05:13 ID:k72TwuOd
-  >>409 
 間違ってるな
 
 
- 411 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 08:06:54 ID:k72TwuOd
-  >>407 
 東○鉄道〜野□鉄道〜△津鉄道の3社連絡となる乗車券で、営業キロの合計が100キロをこえる場合は、2日間有効となり、途中下車ができます。
 ttp://www.tobu.co.jp/yagan/yagan/
 
 
- 412 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 09:01:27 ID:MUyteEvh
-  おいらは定期で自駅下車したら、改札しまっちゃったよ。 
 駅員に「気分が悪くなって戻ってきたんです」って言ったら、通してくれたけど。
 
 
 会社が嫌になってた時でした・・・懐かしいな
 
 
 
- 413 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 09:51:19 ID:54nEuVYN
-  >>409 
 品川方の本線渡り線は既に赤い線の方だね。
 というか、多摩堤通りの踏切を過ぎるとすぐに空港線分岐のポイントだから、
 物理的に緑線の位置に渡り線を入れられない。
 
 
 
- 414 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 12:55:50 ID:oW1sdyPa
-  >>411 
 大○から春○部間での切符だったと思う。
 
 
- 415 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 13:36:14 ID:jUUC9xMp
-  仲木戸 深夜時間帯1階改札誰もいないわけですが。 
 ちゃんと見てるのかな?
 
 
- 416 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 14:29:32 ID:ATHwjkvp
-  |∀゚)  
 
 
- 417 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 14:47:09 ID:kBfJ5MOh
-  |∀゚)監視カメラですよ  
 
 
- 418 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 15:00:03 ID:oreDIR0f
-  カメラで見張ってるよ  
 
 
- 419 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 15:53:18 ID:ET79yy2H
-  |∀・)ニヤニヤ  
 
 
- 420 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 15:57:59 ID:ztgB2R/e
-  しかし、不正下車ダッシュしても、監視カメラは追いかけて来ない。  
 
 
- 421 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 17:24:45 ID:WYwMnmiB
-  >>408 
 それはsuicaだけでなくて磁気定期もそう。KQもそう。
 
 
- 422 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 18:01:52 ID:kBfJ5MOh
-  >>420 
 |∀゚)とり
 もち!!!
 
 
- 423 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 18:19:44 ID:QtsiRe0m
-  >>408 
 俺の西瓜は音声機能をONにしてるから入出場のチェックは厳格だわな。
 横浜駅の連絡改札京急の定期でも期限切れ14日前になると音が変わってしまうのは仕様なのかな。
 他の改札はどうか知らないが。
 >>412
 工房とか結構やってるよね。自駅下車。
 
 
- 424 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 19:00:33 ID:Jkle/GJJ
-  >>408 
 漏れはSuicaでもう何十回とやってるが、1回も閉まったことがないぞ。
 
 あと、品川の乗り換え改札でJR→京急で乗り換える場合、入場記録が
 ないSuicaでも京急の乗車券があれば、問題なくスルーできる。
 いわゆる他社(JR以外)管理の自動改札だからできるんだろうな。
 
 
 
 
- 425 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 19:59:37 ID:vpNId2D6
-  |∀゚)  ←こいつかわいい  
 
 
- 426 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 21:16:24 ID:E8b/2cwm
-  >>408 
 
 suicaはどうか知らんけど、
 入場記録がない出場を「連続で」繰り返すと閉まるはず。
 (正しい入出場が1回でもあればリセットされる)
 
 
- 427 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 21:24:10 ID:R7aaVBng
-  神奈川新町の下りホーム、12両にしないの? 
 早く改良して欲しい。
 
 
- 428 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 21:48:06 ID:4QXwbdqP
-  新町は元住吉形式にしる。  
 
 
- 429 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 22:00:43 ID:R7aaVBng
-  >>428 
 元住吉形式とは?
 
 
- 430 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 22:07:30 ID:4QXwbdqP
-  特急は上り新町止まりだけ停車。後は通過。  
 
 
- 431 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 22:49:08 ID:yquOReON
-  >>430 
 支持。
 
 
- 432 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 23:22:25 ID:QtsiRe0m
-  >>427 
 小谷院政が続く限りできません。ご了承ください。
 これほど本線で何もしなかった物も珍しい。
 品川までの特急の12両化は急行を羽田空港に直通させるための見返りだからね。
 すべてが羽田空港優先で動いているね。
 
 
- 433 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 23:26:44 ID:Py92SNP7
-  >>432 
 もうそのネタ飽きたのだが・・・
 
 
- 434 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 23:41:58 ID:kidccrPY
-  ところで、次回ダイ改は10月? 
 そろそろお漏らしの季節?
 
 
- 435 :名無し野電車区 :2005/07/18(月) 23:50:26 ID:k72TwuOd
-  >>434 
 10/2 に 空港線の仮線路切替え があるが、これ関連で修正あり?
 
 トンネルの向こうは何かあるんだっけ?
 
 
 
- 436 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 00:00:38 ID:j8NwRQ8J
-  いよいよ、明日甲種か。  
 
 
- 437 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 00:23:31 ID:ydRWDx5G
-  静岡を通過するのは深夜ですな。 
 早起きして東静岡まで見に行こうかな。
 
 
- 438 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 00:32:14 ID:ydRWDx5G
-  市原臨海のシャトルバスで羽田空港〜蘇我のバス路線開業のパンフげっと。 
 JEF仕様のデザインに京急のロゴ入り。明らかに蘇我スタの遠方アウェイ客狙いだね。
 
 しかし試合は残念な結果であった…。・゚・(ノД`)・゚・。
 
 
- 439 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 01:21:52 ID:qz1IbQ9E
-  蒲田の高架化はどの変まで行ったのか? 
 仮設ホームの使用は10月からだとしたら3番線は廃止?
 
 
- 440 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 02:58:40 ID:ydRWDx5G
-  10月に動くのは1番線のみ。 
 2番線との平面乗換は維持。
 
 
- 441 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 03:31:24 ID:btgGA4rp
-  有給取れないよ 
 新鶴見は中継する?
 ウpキボン
 
 
 
- 442 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 10:34:10 ID:lfuSDZuw
-  文庫以南本線特急停車駅住民の現行ダイヤ叩き秋田  
 
 
- 443 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 10:53:49 ID:rUTBbNDi
-  新逗子10時40分発普通羽田空港行き(泉岳寺行き快特。 
 車内の電光板が明らかにおかしい。
 八景で京急鶴見とか出てたし
 
 
- 444 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 11:03:01 ID:tgUSNtg/
-  >>443 
 その前が川崎発の普通でそのまま折り返しちまったんだろ。よくあるパターン。
 
 
- 445 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 12:29:32 ID:5BeYUos1
-  今日の1429Fですが、やはり前面・側面共にLEDのように見えました。  
 
 
- 446 :蒲田住民 :2005/07/19(火) 12:35:47 ID:vd3i1UFy
-  いよいよ幕の時代も終わりか… 
 
 見やすくて好きだったんだけどなぁ
 
 
- 447 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 13:02:22 ID:SepcPRbO
-  逗子−川崎とか品川−羽田空港の急行とか、 
 文庫以南の特急って東横急行並みの隔駅停車だろ。
 
 全線で快特と普通車だけにして、
 普通車も最高速度を120km/hにすりゃいいだけだと思うが。
 
 
 
- 448 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 13:45:51 ID:pQs1YOdk
-  普通が120km/h出せる区間はどこよ。  
 
 
- 449 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 14:00:22 ID:SepcPRbO
-  久里浜線内 
 六郷土手−蒲田(六郷土手−雑色は115)
 新子安−生麦
 鶴見−鶴見市場(110)
 とか、何気に駅間距離が長くて間に速度制限区間が無い所で、
 普通車を95km/hで抑えないで全力疾走させたら結構、
 特急や急行並みの所要時間になるんじゃない?
 
 
 
- 450 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 14:14:08 ID:pQs1YOdk
-  で、六郷=蒲田で何秒縮まるの。  
 
 
- 451 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 14:25:44 ID:pQs1YOdk
-  【社会】羽田空港駅トイレで 「爆発物」と書かれた不審物見つかる 但し爆発の危険なし 
 
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121746851/
 
 19日午前11時半ごろ、東京都大田区の京浜急行羽田空港駅にある第2ターミナル側男子トイレの
 個室から「爆発物」と書かれた小型のガスボンベのようなものを清掃係員が見つけ、警視庁
 東京空港署に通報した。
 
 警視庁は爆発物の可能性もあるとして改札口付近を規制し、爆発物処理班を派遣して調べた。
 約1時間後に爆発の危険はないと判断、規制を解除した。
 
 
- 452 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 14:39:39 ID:hUjsHT3C
-  >>450 
 駆け込み乗車一人分くらい
 
 
- 453 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 14:54:50 ID:MCgk1+Tk
-  813Fって、5両目だけ白幕だったのね  
 
 
- 454 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 15:05:04 ID:VJ8yuTA0
-  鉄道データファイル買った人いる?  
 
 
- 455 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 15:20:46 ID:UyRP8t8m
-  余計なお世話かもしれないけど、>>451のソース 
 
 東京・羽田空港で爆発物騒ぎ 一時通路立ち入り制限
 2005年07月19日14時50分
 
 19日午前11時半ごろ、
 東京都大田区の羽田空港第2旅客ターミナル地下1階にある京浜急行「羽田空港駅」改札脇の男子トイレに、
 不審物があるのを清掃していた女性が見つけ、京急を通じて警視庁東京空港署に届けた。
 同庁の爆発物処理班などが周辺と第1ターミナルと第2ターミナルをつなぐ連絡通路への立ち入りを制限して調べたところ、
 中に入っていたのはスプレー缶のようなものとわかり、約1時間後に規制を解除した。
 航空機の発着には影響はなかったという。
 調べでは、不審物はトイレの個室内にあった。直径10センチ、高さ30センチの円筒形で粘着テープが巻かれており、
 「爆発物」と印字された紙片が張られていたという。同庁が威力業務妨害の疑いで調べている。
 
 ttp://www.asahi.com/national/update/0719/TKY200507190270.html
 
 
- 456 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 15:28:44 ID:gaFVfyL6
-  >>449は釣りなのか、マジなのか。  
 
 
- 457 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 16:12:16 ID:p8+PCUY8
-  次期普通専用車妄想 
 6M(190kw),5扉(幅1300mm),ギア比10ぐらい.あと加速時に砂巻き装置も
 
 
- 458 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 16:29:12 ID:GlIv9/Lw
-  >>449 
 ヒント
 
 800形   100q
 旧1000形 110q
 新1000形 130q
 1500形  120q
 
 
- 459 :りりぃ :2005/07/19(火) 16:50:15 ID:HVNeY2si
-  やったぁ!IDにKQ♪ 
 お打球ユーザーですが、京急ファンの私。ウレシ〜イ♪
 記念カキコ。今週末乗り鉄しよっかなァ。
 
 
- 460 :りりぃ :2005/07/19(火) 16:52:11 ID:HVNeY2si
-  あらら?違ったみたい・・・orz 
 まだ初心者のワタシ、大変失礼しました。。。
 
 
- 461 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 16:53:44 ID:aoimOQt2
-  >>459>>460 
 ドンマイw
 
 
- 462 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 18:39:02 ID:qz1IbQ9E
-  最近京急は羽田空港の事あまり言わなくなった気がする。  
 
 
- 463 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 18:43:05 ID:e0/Or1Uy
-  >>459 
 板が変わるとIDも変わるからね
 がんがれ
 
 
- 464 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 18:59:27 ID:Yt6cXifa
-  青横に可愛い駅員がいたそうな  
 
 
- 465 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 19:20:33 ID:pKCOovQG
-  >>462 
 羽田空港のポスター今年はまだはってないですね。
 これって社長が変わった効果なのかな。だとしたらマンセーだがw
 先日行われた花火大会で団扇配ってなかったのかな。
 
 
 
- 466 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 19:22:50 ID:Yt6cXifa
-  700系は7月で引退だそうな  
 
 
- 467 :りりぃ :2005/07/19(火) 19:24:41 ID:HVNeY2si
-  >>461>>463 
 レスありがとうございます。板が変わると・・・そうなんですか。
 知りませんでしたorz 別の板でKQとでたものですからつい、嬉しくって。
 ハヅカシ〜(>_<)
 
 
- 468 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 19:28:05 ID:OXDlkpwr
-  新1000形ばかりでつまらなくなる京急 
 
 
 
 そうなりそうな気がしないでもない
 
 
- 469 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 19:31:25 ID:Yt6cXifa
-  大師線は地下になるそうな  
 
 
- 470 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 19:41:55 ID:YyQsVaT0
-  >>468 
 まあ、色とりどりの新1000形が出てくるんじゃないかな?
 
 
- 471 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 19:51:45 ID:SuatnNFS
-  >>467 
 KQが出たスレのリンク貼ればいいじゃん。
 
 
- 472 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 19:53:21 ID:qz1IbQ9E
-  京急の社長今は誰? 
 小谷さんは何処に逝った?
 
 
- 473 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 19:54:24 ID:z/MMl9xw
-  石渡氏 
 
 小谷氏は会長へ
 
 
- 474 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 19:56:51 ID:Yt6cXifa
-  品川も川崎も横浜もSSに委託されて 
 駅は全部電鉄から離れちゃったな
 
 
- 475 :449:2005/07/19(火) 20:11:00 ID:SepcPRbO
-  >>456 
 釣りではございません。何となく妄想しただけです。
 ってか急行って要するに8両対応で無い駅を通過するだけ
 普通車って存在ぽかったし、特急も都内じゃ京浜東北線と
 同じ数だけ止まるし、文庫以南では8両対応で無い駅を通過するだけ
 普通車って存在って感じがするのでございます。
 
 元田都民で現在京急民の私から見れば、いずれ旧1000が駆逐された暁には、
 普通車を田都各停並みの爆走をさせて全体のスピードアップができるだろうと、
 妄想してしまったのでございます。
 
 
- 476 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 20:14:11 ID:Yt6cXifa
-  ボロ1000を馬鹿にするなよ  
 
 
- 477 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 20:15:45 ID:HWGRAqqk
-  >>475 
 仲間だ。俺も元田都沿線住民、現京急沿線住民。
 
 
- 478 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 20:59:24 ID:9A8DurHL
-  >>462>>465 
 羽田空港単独ではないが、至福のリゾートプレゼントとして
 広告出てるよ。
 中吊りの下の方に品川→羽田14分、横浜→羽田24分が書いてある。
 JR、京成の車内で見た。
 さらに山手線のホーム上にはもっと大きな広告も出てるよ。
 こっちは半分が羽田空港の広告。
 
 
- 479 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 20:59:38 ID:2aPCpfVD
-  >>475 
 一応、1000より800の最高速度の方が低いことをお忘れなく。
 
 
- 480 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 21:17:30 ID:Odk3woJX
-  >>454 
 立ち読みならした。
 新鮮は1401の写真が使われていたが、
 やっぱりLED幕はきれいに写っていなかった。
 
 
- 481 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 21:20:24 ID:Yt6cXifa
-  大師線に1500は似合わない  
 
 
- 482 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 21:28:25 ID:pwORYKJe
-  >>481 
 ならば新鮮でいきましょう
 
 
- 483 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 21:29:35 ID:Yt6cXifa
-  >>482 
 それはもっとダメぇー!
 
 
- 484 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 21:38:53 ID:pKCOovQG
-  横浜の下りホーム狭すぎじゃねぇ。あれで裁ききれるのか。 
 上りホームを線路分削ったほうがいいんじゃないの。今からでも遅くないから変更しるといってみる。
 
 
- 485 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 21:41:39 ID:Odk3woJX
-  >>484 
 それだと営業中の工事が難しいと思われ。
 
 
 つ【羽田空港のニュース映像】
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050719/20050719-00000916-fnn-soci.html
 
 
- 486 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 21:44:29 ID:Yt6cXifa
-  羽田空港も駅員女性が多い  
 
 
- 487 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 21:52:00 ID:z/MMl9xw
-  >>483 
 ならば3500更新でいきましょう
 
 
- 488 :漏れはこっちに萌えた :2005/07/19(火) 21:55:57 ID:KcUXJHkF
-  半ズボソ氏襲われる! 
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20050719/20050719-00000002-ann-soci.html
 
 
- 489 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 21:57:44 ID:HNdvzORj
-  今日の朝7:45頃、文庫駅トイレ前に警官が何人か立っていたが、 
 何だったんだろう?
 
 
- 490 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 22:25:05 ID:7TZNK+h3
-  >>438 
 栗鼠サポか。俺は京急の車内で確認&バスでも確認。試合内容もよかったよ。
 毎試合行くのは疲れるが。
 
 
- 491 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 22:57:48 ID:QzLIFtKe
-  鉄道データファイル75。京急は2シート(4ページ)。全5シート予定なので、あと1〜2号出るのかと。 
 1シート目がイントロダクションで、大師電鉄〜大東急〜横浜羽田直通までを一気に。
 2シート目が車両紹介で、2100、新1000の1〜2次車(1401LED写真つき)、600。
 
 ttp://www.rail-j.com/
 あと、鉄道ジャーナル9月号にも京急の記事があった。分割併合について8ページ。
 電連カバーを開いたところとか、2164(KBSトレイン)とか、連結作業を見つめる子供とかの写真つき。
 
 店員が、しおりを京急特集の扉ページに挟んでくれた。なんでバレた……?
 
 
- 492 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 23:13:43 ID:qz1IbQ9E
-  石原車と4両連結で12両運転は次のダイ改で生まれるのだろうか? 
 石原車の120キロ運転を見てみたい。
 
 
- 493 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 23:15:16 ID:KcUXJHkF
-  <メ`∀´>KBSトレイン?  
 
 
- 494 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 23:47:04 ID:fCtgGMdJ
-  京急青空電車?  
 
 
- 495 :名無し野電車区 :2005/07/19(火) 23:53:58 ID:Aald5Ypn
-  >>492 
 ヒント:連結器
 
 
- 496 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 00:01:07 ID:qz1IbQ9E
-  >>495 
 やっぱり無理か。でも見てみたいな。
 
 
- 497 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 00:45:30 ID:piBB9/6R
-  >>466 
 18日朝は3編成大師線に揃っていたよ。
 一気になくなるのか。
 
 
- 498 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 02:21:04 ID:MMsNUkks
-  馬堀海岸は何の工事してるんですか? 
 
 十数年前につぶした旧改札回りを工事してるみたいですけど。
 もしかして改札口が先祖返りするのか?
 
 
- 499 :499:2005/07/20(水) 05:24:22 ID:kUV0G/T6
-     
 
 
- 500 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 05:25:25 ID:kUV0G/T6
-  500形get  
 
 
- 501 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 05:30:31 ID:L0Ys4cHU
-  >>499-500 カッコわる。  
 
 
- 502 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 07:27:40 ID:2L5x2fQu
-  606の車内がラーメン国技館な件  
 
 
- 503 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 07:43:09 ID:IR2sXuaG
-  さて。よく晴れましたが、 
 甲種はいまどの辺ですか?
 
 平日だから、大きな混乱はないかね
 
 
- 504 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 08:38:53 ID:4XdSrU6q
-  石原車の惰行時の振動は改善された?  
 
 
- 505 :葵区 :2005/07/20(水) 09:00:36 ID:Yr0dKZ5a
-  寝坊した_| ̄|〇  
 
 
- 506 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 09:02:19 ID:JCQlLd+6
-  >>497 
 今月に全滅はない。
 新車が12両も揃わない。
 
 
- 507 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 09:17:45 ID:Mu6bYDUa
-  http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=YIJ00163 
 今話題の掲示板です!
 この管理人氏ねよって東急ヲタ以外なら誰もが思う。
 
 
- 508 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 09:34:55 ID:3zsG7Fwm
-  >>504 
 まだある。
 上大岡-弘明寺のトンネル手前では
 必ずといっていいほど揺れるw
 
 
- 509 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 09:55:02 ID:qxpU7p2/
-  甲種はどう?  
 
 
- 510 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 12:08:17 ID:IyySdSIp
-  >>492 
 ヒント 原因不明(解明する気がない)のプログラム異常のため120キロは出せない
 
 
- 511 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 13:53:34 ID:ucJAncPR
-  クオリティスレに、こんなのがあった。 
 
 20 :名無し野電車区 sage :2005/05/11(水) 14:31:44 ID:xDkIBMu8
 直通してくる他社車両を酷使しまくり。
 
 これぞまさしく、京急ペナルティ。
 
 
- 512 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 15:06:43 ID:sPSAl+kV
-  逆を言えば性能不足だな。直通車は実質120km/h対応車はない。 
 しかも京急蒲田〜品川は昼間でも快特が普通車に詰まる事が少なくない高速区間。
 酷使しないといけない状態になってるな。
 
 
- 513 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 15:45:06 ID:Cfp4HDsq
-  都営はまだしも京成の一番新しいやつも性能的に辛いの?  
 
 
- 514 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 15:52:31 ID:f3m6Ty64
-  >>511 
 普通運用に回さないだけまし。それに当てたら他社のは長くない
 
 
- 515 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 15:55:39 ID:w1jXy2Wt
-  >>513 
 120km/h出るけどKQ車より時間かかるし、実際問題120km/h運転の認可がない
 
 
- 516 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 16:18:42 ID:rK/daCv/
-  もう新1000を都営色に塗っちまえ。 
 これで連結も都営線内運転も問題無し。
 
 
- 517 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 16:30:19 ID:Yr0dKZ5a
-  >>512 
 酷使姦高校サカー部員でしこりますた。
 
 
- 518 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 17:25:34 ID:Gcno5RA9
-  他社の車であんま飛ばさないでほすぃ 
 平和島コーナーで京急車よりはるかに恐怖感がある…
 
 
- 519 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 17:37:59 ID:Kykhe4Kg
-  最近、蒲田にいた元気がいい兄ちゃん見かけないなぁ。 
 異動しちゃったのかな。
 
 
- 520 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 19:24:08 ID:1jA0M3/c
-  http://1st-train.net/topic/200507/keikyu1429.html  
 
 
- 521 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 20:03:32 ID:UZGqfP4w
-  >>510 
 そんなこといったらヨ217なんか。
 大船から戸塚まで激しく揺れる。
 >>509で久しぶりにスカ線使ったんだけどあんなにゆれるものかね。
 
 
- 522 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 20:33:34 ID:DrRmodE6
-  >>513 
 120km/hの必要がないから性能自体も3700より落としてる。
 
 
- 523 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 20:46:24 ID:rz1XID+a
-  北総フライヤーって最高速度何k? 
 品川〜京急蒲田まで乗ったけどホント遅かった。
 
 
- 524 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 20:52:50 ID:Wo+gT9/T
-  他社の車は105キロ?だと思ったが。車種にかかわらず。  
 
 
- 525 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 20:54:47 ID:CToiMpr5
-  >>522 
 1本だけある8連も?
 
 
- 526 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 21:00:06 ID:DXyEWKU1
-  >>525 
 加速は1500チョッパー車よりも悪い
 
 
- 527 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/07/20(水) 21:01:02 ID:W/Z0/Npi ? 
-  >>521 
 品川東京間も酷い。
 
 
- 528 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/07/20(水) 21:03:05 ID:W/Z0/Npi ? 
-  連続カキコしてすみませんが、京急百貨店5階にある赤い電車にブルースカイトレイン(600)が展示されていました。 
 座席はそのままでした。
 
 
- 529 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 21:27:35 ID:2sLdqnQ3
-  >>528 
 実車が?
 
 
- 530 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 21:35:59 ID:UZGqfP4w
-  >>528 
 恒例の夏休みのイベントで売らないかな。
 >>529
 クロスのままってこと?
 
 
 
- 531 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 21:39:14 ID:TMzKQpSy
-  おまいら、GMスレか、京急模型スレみれ  
 
 
- 532 :名無しでGO!:2005/07/20(水) 21:42:32 ID:iO+51BcD
-  >>528-530 
 何を今更・・
 
 
- 533 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 23:02:23 ID:HoKRFOig
-  さっき日テレのドラマで、 
 京急久里浜の改札口映った。
 京急の電車の中も撮影に使われてた。
 
 
 
- 534 :名無し野電車区 :2005/07/20(水) 23:16:02 ID:zC+vGXQ0
-  来年は 700系のさよなら運転とかしないのかな?  
 
 
- 535 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 00:20:10 ID:ZEbyQE5f
-  さよなら運転は来年というか、下手したら今夏じゃないの?それか、何も無くさよならかな?最低でも、全盛期の通勤快特柄パスネットくらいは出して欲しいよね。  
 
 
- 536 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 07:08:16 ID:vmPxEB16
-  朝の7時前から、まるで決算期並の大混雑。 
 おっさんリーマンは15分ぐらい遅くなるのに。
 
 
- 537 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 07:41:14 ID:RRir4qiv
-  今日の神奈川新聞7面。 
 「”運転士の心”で商品開発」
 京急子会社塩田さん 鉄道グッズ細部にこだわり
 
 「鉄道ファンというだけでなく、京急ファンになってほしい」
 それが、京急社員クオリティ。
 
 
 
- 538 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 07:48:17 ID:t+jlZ4a+
-  >>537 
 (・∀・)イイ!!
 
 
- 539 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 10:15:33 ID:Do0wbLKr
-  赤い電車に乗っかって〜♪ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 羽田へは京急電車で。
 
 
- 540 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 11:20:43 ID:OOlhWvFW
-  いい曲だな  
 
 
- 541 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 11:27:03 ID:UsIw9iXC
-  >>533 
 「ロケ地案内」では久里浜駅かどうか
 自信がない模様。
 報告してやれ。
 ttp://homepage1.nifty.com/BH/otonatsu.html
 
 
- 542 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 13:51:20 ID:gx7533nr
-  >>512 
 ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/k9e50721134639.jpg
 平日朝のT快特で横浜→川崎が6分なんだが。
 まさか5300形が120出してるのか?それとも遅延承知で(ry
 
 
- 543 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 14:00:02 ID:a/mt9unA
-  伊予鉄に乗りに来ましたが… 
 車椅子乗車口の足元に、どこかで見覚えのある4枚パネルが。
 それの指令部と思われる箱には、京急ファインテックのステッカー…
 
 まさか四国で京急の2文字を見るとは思わんかった。
 
 
- 544 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 14:36:53 ID:1tt3l61A
-  しかし、京急ではあまり使っていない>ラクープ  
 
 
- 545 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 14:58:06 ID:g7STy4YO
-  >>542 
 ヒント 5300形はプログラム異常で110q以上出せない
 
 
- 546 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 15:10:03 ID:qsFwQN8O
-  >>542 
 2100系だよ。
 
 
- 547 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 16:06:32 ID:SkBCi8wV
-  東急車輌の一番京急側に新1000の増備4両が止まってたな 
 幕がLEDになってたのかはちょいと分からんかったが
 
 
- 548 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 16:14:22 ID:X2p4pzxr
-  最近、クレイジーケンバンドの「777」ってアルバムを借りたが、 
 これに収録されてる「夜のヴィブラートKQ仕様」のラップが面白い。
 既出かもしれんが、知らない人のために。
 
 KKK 京浜急行ってなんだかイイネ!
 唐辛子みたくレッドホットで、やんちゃで、
 東洋一のファンキーなソウル・トレインだ是!
 まるで住宅や崖下やお墓の間を縫うように走る乱暴なコース・レイアウト
 しかし線路の幅が異常に広いから安全なハイ・スピード・コーナリングが可能
 ジェット・コースター的スリルも満点!
 バリエーション豊富で、普通、快速、急行、特急、快速特急とあって、
 夏場にはミュージック・トレインなんてのもありました。
 
 
- 549 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/21(木) 17:20:40 ID:aLxVfL7a
-  Re:上手いこと言うねえ・・&奈良交通・神姫バス 
   投稿者: ズンドコ  投稿日: 7月21日(木)02時19分4秒  
 こんばんは、ズンドコでございます。
 
 >こう様
 >どうしてチャージの方が先にならなかったのか
 SuicaやICOCAのようなプリペイド方式を導入するにはまず対象駅の全ての改札機を一挙に全てIC対応にしなければなりません(以前京急がパスネットを導入した際、導入したは良いが改札機の更新が間に合わずトラブルを招いた)。
 また券売機や精算機もIC対応にしなければなりません。
 これらに対し今のようなポストペイ方式であれば敷居が高く利用者もかなり限られ、改札機等駅務機器の更新に係る初期費用が抑えられる(つまり最初から自動改札機を全てIC対応機へ更新する必要は無い)ためです。
 しかし先述の通り、SuicaやICOCAのようにまず単純明快なプリペイド方式を導入し(ICOCAの場合、更に敷居を低くすべくこどもICOCAなるものまで登場)、
 その後電子マネー制度(JR西日本も今秋導入予定だったが結局延期。理由は説明不要)やクレジット機能と進めるのが常識であり、PiTaPa陣営はそういった意味では逆立ちしております。
 
 >シャルル様
 >神姫バスと奈良交通も加盟して欲しい
 両社は共にスルッとKANSAI協議会には加盟しておりますが、何れもPiTaPaのみの導入予定で磁気式のスルッとKANSAI3(2)dayチケットは非対応ですね。
 しかしスルッとKANSAIメンバーズの一員になったのだから、スルッとKANSAI33(2)dayチケットも使えるようにすべきです(両社には既に陳情済み)。
 3(2)dayチケットのみの対応であれば、専用のカードリーダーの設置は不要であり(提示するだけで良い)、費用はかかりません。
 まあ奈良交通については通年発売しているワイド3・3・SUNフリーきっぷが1部路線を除き使えますのでまだ許せますが、神姫バスはこういった乗り放題方式の乗車券は一切発売せず(正月・お盆・GW等といった期間限定ものも無し)怠慢極まりないです。
 尚余談ですが、この神姫バスは今年4月より明石駅・JR大久保駅発着の旧神戸市バス路線を新たに運行しています。この為、従来使えていたスルッとKANSAI3(2)dayチケットや割引率の高い神戸市バスカードが使用不可となり大幅に利便性が低下致しました。
 神戸市バス路線を譲り受けるのだから、今まで使えていたカードは全て対応させるのが常識でありこれもまた怠慢です。
 
 
- 550 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 19:33:34 ID:vv7nB8SR
-  文庫駅に薬剤師募集の広告がはってあったのだがこういうことか。 
 ttp://www.kanalog.jp/news/local/entry_9646.html
 
 
- 551 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 19:48:21 ID:K2nSIDjG
-  京急各駅停車の旅  
 
 
- 552 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 20:05:21 ID:y2IeIA7B
-  なんか、ドアを力一杯たたき閉める馬鹿車掌がいるんだが、通報した方がいいか? 
 せっかく座れたのに眠れねーよ
 
 
- 553 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 20:10:51 ID:vv7nB8SR
-  >>542 
 ヒント 秒数はカットされてる。
 9:48:00→ 9:54:55かもしれないでしょ。
 まぁ実際は混雑で遅れる時間だからね。
 
 
 
- 554 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 20:16:54 ID:T9Xar/OH
-  叩き締める、ってどういうことですか? 
 >>552
 
 
- 555 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 20:20:55 ID:OyOtN1z4
-  >>554 
 ヒント:Bs投手ケビン
 
 
- 556 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 20:33:34 ID:qyuJhVxw
-  >>550 
 紙面では、その記事のすぐ上に>>537の記事。
 今日の神奈川新聞はGJ!
 
 
- 557 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 20:48:22 ID:T9Xar/OH
-  スポーツ知らね。>>555 
 
 京急に乗ると緊張するのは何でだろう?
 横須賀線は落ち着くんだけど。 やっぱり、車体の長さなのかな?
 
 
- 558 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 21:04:28 ID:qyuJhVxw
-  >>552 
 たたき閉めるってのは良く分からんが、
 閉める勢いが強すぎてウルサイ、ということでFA?
 結論としては、業務の一環なんだから我慢汁!
 通報なんかしても、適当に謝罪されるかもしれんが、
 基本的に相手にされないと思う。
 
 
- 559 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 21:06:51 ID:OARD8K0D
-  >>547 
 さっき、東急車輌にいる新1000がLEDで「試運転」の表示を出してたよ。
 英字等の表示様式は現在の1401と同じだった。
 
 
- 560 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 21:07:10 ID:bgoE2TEY
-  >>557 
 京急は殺伐なんだよ
 
 
 
 
- 561 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 21:17:58 ID:MFRFOtvS
-  俺は京急沿線で生まれ育ったこともあって、むしろ逆だな(w  
 
 
- 562 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 21:41:37 ID:OxhsPOlC
-  >>557 
 天井の高さ
 
 
- 563 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 22:15:25 ID:PaxNdYG5
-  >>552 
 ドアスイッチが昔ながらの機械接点式な車種だからなのでは?そのうえヲタ席に座ってたからでは?
 
 #他社のプレハブ電車とかだと、電気式スイッチ(押しボタン式信号の横断歩道にある黄色いボタンの色違いみたいなヤツ)使っていて、
 「バタン!」みたいな音はしないし。そのうえヲタ席ないから、座る位置はドアスイッチからそれなりに離れてるし。
 
 
- 564 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 22:59:49 ID:XMsFn/Vb
-  >>563 
 乗務員室のドアを閉める音じゃない?
 確かにやたらうるさい人もいる。
 
 山手線だったか、女性車掌が乗務員室のドアを閉める時、閉める力が弱くて半ドアになってた。
 結構力がいるんじゃないかな?
 
 
- 565 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 23:00:21 ID:qOPaXiY/
-  >>552 
 京王新宿ほどじゃないだろ
 
 
- 566 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 23:00:34 ID:+MQisvyq
-  http://www.keikyu.co.jp/press/mk_pre/20050720_1.html 
 
 羽田空港でパスネットが乱舞するかな・・・・
 
 
- 567 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 23:24:58 ID:m7APYS+n
-  パスネットでメトロまで乗り継ぐとどっちが優先されるんだろ。  
 
 
- 568 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 23:39:30 ID:88ntfL/2
-  京浜東北線に京急の中吊広告があった。 
 しかも「羽田空港へは〜」とも書いてあった。
 
 
- 569 :名無し野電車区 :2005/07/21(木) 23:55:32 ID:NICbnHPf
-  京急の車両は他の車両より長いの短いの?  
 
 
- 570 :名無し野雷車区 :2005/07/21(木) 23:59:32 ID:GsOdymUE
-  太くて長くて堅くて黒い  
 
 
- 571 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 00:01:22 ID:4+P/DQi1
-  京急こそがぁ〜! 
 羽田空港へとぉ〜!
 
 
- 572 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 00:03:13 ID:LojUCtDP
-  >>563 
 いつになったらドアスイッチがリレー式なるんだろうな?
 山手205なんて早かったからな、20年も前から。
 
 
- 573 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 00:11:56 ID:TCcGTZZA
-  >>569 
 ゆりかもめより長い
 新幹線より短い
 京成電鉄と都営浅草線車両とは同じ
 
 
- 574 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 00:16:40 ID:5E7nLCbt
-  2007年問題は関係ないだろうね、京急は? 
 束に移籍した自分は、朝夜の、あの殺人的混雑には、もう乗れない。
 中田市長と松沢知事他、あんたらが、使えない高速鉄道を造ったから、いちばん悪い。
 
 
- 575 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 00:23:29 ID:4+P/DQi1
-  >>574 
 市電を全廃し、高速鉄道(地下鉄1〜4号線)の計画を立てて着工(1号線だけ)させたのは、故・飛鳥田一雄氏(昔の横浜市長→のちの社会党書記長)ですが何か?
 ちなみにベイブリッジも飛鳥田さんの案ですが何か?
 
 
- 576 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 00:24:31 ID:vVDBQblw
-  >>564 
 乗務員室のドアは重たく構造が危ない。
 バッタンバッタン音がする。
 指を落とすな!
 扱いには十分気をつけろ!
 
 
- 577 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 00:27:26 ID:oYqJodfL
-  >>575 
 それが何か?
 
 
- 578 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 00:30:30 ID:MAPHz3fx
-  急いで口で吸え! 
 
 
 
- 579 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 01:00:02 ID:ssvDetTI
-  >>576 
 乗務員乙。
 力任せに叩きつけて閉める車掌を見たらどうかと思うぞ。
 おまえ、一度客として乗ってみろよ
 
 
 
- 580 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 01:05:37 ID:uONY/a1N
-  それだけで乗務員と決め付けるのは妄想力豊かでつね  
 
 
- 581 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 01:08:25 ID:ssvDetTI
-  すみません。妄想が過ぎました。 
 快特に飛び込んで逝ってきます・・・orz
 
 
 
- 582 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 01:09:02 ID:GGWckmz7
-  >>575 
 横浜高速鉄道のことじゃね?
 
 
- 583 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 02:10:35 ID:UENbKF0d
-  >>575 
 横浜新都市交通のことじゃね?
 
 
- 584 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 02:56:43 ID:FydpHOY5
-  >>552の文章、昔のスレで読んだな 
 
 うるさかったらそんなトコ座るなってあしらわれてた気がする
 全くその通りだよ
 
 
- 585 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 02:59:44 ID:pPUEGj1T
-  電車は寝るところではありません。  
 
 
- 586 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 03:10:30 ID:GGWckmz7
-  >>585 
 ヒント:アーバンライナーのCM
 
 
- 587 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 03:11:18 ID:GGWckmz7
-  >>585のレスがあと2つ早かったら 
 「電車寝台のくせに!」って突っ込めたのに。(´・ω・`)
 
 
- 588 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 06:56:29 ID:m2+vOyRj
-  >>578 
 私と同年代と見た。
 byスネークマンショー
 
 
- 589 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 07:25:09 ID:VlpZfux+
-  何なの? 
 夏休みが始まってからの京急。
 61SHでピーク時並の混雑。
 学生がいなくなったから、その分スペースができるというのは、京急では通用しないらしい・・・
 空港輸送中心に考え杉田会社のツケが露呈したのか?
 8月だけでも、朝の快特を青物臨停した方が・・・
 夏なのに尋常じゃないよ、京急の朝ラッシュは。
 
 
- 590 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 07:27:44 ID:Miergsn8
-  海水浴ダイヤ マダー?  
 
 
- 591 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 07:31:00 ID:KqXJh1s6
-  まだ  
 
 
- 592 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 09:22:13 ID:XRaQL14O
-  >>566 
 パスネットで乗り継ぎ割り引きが不可だった、これまでの体制が異常。
 
 パスネットは割引も無く、簡便さが唯一の利点なのに、混雑する羽田空港駅でわざわざ
 都営の駅までの運賃を確かめて、券売機の長蛇の列に並んで、連絡切符を買うのは面倒すぎた。
 
 
 
 
- 593 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 11:18:59 ID:94pHPcFM
-  海水浴ダイヤって何?  
 
 
- 594 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 11:46:55 ID:sjh6OzvL
-  昔の鉄道ピクの特集とか見ると、横浜逸走対策のためにいろいろやってたことがわかるんだけど、 
 いざ横浜以北が混み始めると途端に叩く奴が出るし、京急の中の人も大変だな。
 
 
 
- 595 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 12:21:29 ID:VlpZfux+
-  品川〜三浦海岸、快特10分間隔、プラス、三崎口まで特急20分間隔。 
 末期は蒲田に快特を臨時停車。
 京成車乗り入れ時のダイヤは、よく知らない。
 
 
 
- 596 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 12:43:53 ID:v6qdB33o
-  漏れの近所の大浜逝きのハズの一部が大浜プール逝きになる。 
 ささやかな夏ダイヤ。
 
 
- 597 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 12:51:54 ID:NL33SxL1
-  >>595 
 加えて久里浜までの特急もあった。
 5000系急行が鮫洲で待避していたっけ。通過駅なのに待避するって、京急らしい。
 
 
- 598 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 13:04:35 ID:peNPms1M
-  餓鬼の頃、海水浴ダイヤで京成の3000(原色・もち非冷房)が快特表示で走ってて、鉄仲間同士で「カッコイイ!!!」って追いかけてたな。 
 今思えばただ単に珍しかっただけなんだが。ちょっと情けない思い出…
 
 
- 599 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 13:10:23 ID:wAIlbhEO
-  そういえば回送ダイヤを使った上りの臨時急行があったっけ。 
 運転区間はたしか文庫‐新町間で南太田に臨時停車して特急か快特を待避してた。
 
 
- 600 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 13:16:38 ID:zziIUfxc
-  600ゲッツ(σ゚∇゚)σ  
 
 
- 601 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 16:14:12 ID:MBIClTgQ
-  この前気になったんだけど、乗務員室ってクーラー効いてるの? 
 いつも窓開けてる気がして、もしかしてクーラーないのかなと。
 
 
- 602 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 18:00:56 ID:VlpZfux+
-  ミュージックトレインに乗ったことが、アイドルを挙げて下さい。  
 
 
- 603 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 18:06:38 ID:hfedD0vP
-  最近の輸送って4両だよね?2週間後も8両が川重から輸送されるが 
 なぜ12両まとめて輸送しないの?前は12両まとめて運転したようなきがす。
 その方がコストはかからないはずだが。
 
 
- 604 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 18:10:50 ID:xZcEJSrJ
-  この前の輸送では4+8=12という営業時並みの分割併合運転をしていた。 
 
 
 
 
- 605 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 18:22:19 ID:kq6ElTQX
-  >>603 
 残りができるのを待っていられないからできたものから
 どんどん送らせているんじゃない?
 
 
- 606 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 18:25:17 ID:q4lAANQE
-  今、横浜→戸部間ぉ走行中だが、エロくて露出度の高い♀発見! 
 2058車内からお伝えすますた!
 
 
 
 
 
 
 
 但しブス(--;)
 
 
- 607 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 18:36:07 ID:tUBqc9B3
-  >>589 
 小谷が無能だったから。
 聡明な人が社長だったら今ごろ新町下りも品川3も12両対応になって
 結果的に本線だけでなく羽田空港輸送にも威力を発揮していただろう。
 目先のことだけで将来を考えられなかったんだろうな。
 その点小田急や東急は違うね。
 
 
 
- 608 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 18:49:14 ID:hYTYpgCy
-  >>605 
 気付いていたらスマソだが、IDの先頭がkqになってるね。おめでとさん。
 
 >>606
 ブスほど露出多くして、変に目立とうとする。
 
 
- 609 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 19:10:12 ID:o0LGlwyo
-  大師線の700形、先ほど3本運用中を確認。  
 
 
- 610 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 19:14:53 ID:tUBqc9B3
-  ttp://www.kanalog.jp/news/local/entry_9681.html 
 新型ATSは来年度中使用開始だって。
 
 
 
- 611 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 19:52:51 ID:/EBOMHi6
-  >>607 
 釣られるけど、品川3の12両対応は物理的に無理。
 
 
- 612 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 20:18:12 ID:UENbKF0d
-  >>610 
 つまりそれまでに
 700やら5200やら3200やら7250は(((((;゚д゚)))))
 
 
- 613 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 20:42:07 ID:kHO+R/iv
-  くるりの京急のCM見た?  
 
 
- 614 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 20:46:06 ID:x1ygwncI
-  >>606 >>608 
 露出度多いほど、やれる可能性が高いw 自己主張してるから。
 
 でだ、レス番号打ってる時にFって打とうとしてしまった漏れw
 
 さて、来月出場予定の1057F以降のLEDで「品川・日本橋方面 印旛日本医大」はどんな表示になるとですか?
 
 
- 615 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 20:46:55 ID:lKITZkVj
-  逗子海岸行き海水浴特急マダー?  
 
 
 
- 616 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 21:16:22 ID:Y4MGkiyx
-  >>614 
 「品川・日本橋方面」「印旛日本医大」を交互に表示するんでない?
 
 
- 617 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 21:25:43 ID:fDvC5rem
-  >>614 
 やはり幕と同じレイアウトでw
 
 
- 618 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 21:30:55 ID:dC11vU0w
-  大森海岸行き海水浴特急マダー?   
 
 
- 619 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 21:34:20 ID:dC11vU0w
-  >>613 
 ttp://gogo-keikyu.jp/quruli/index.html
 
 イイね
 
 
- 620 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 21:38:16 ID:x1ygwncI
-  >>617 
 京急のことだから、やりかねんw
 
 
- 621 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 21:46:44 ID:QaK2JY/8
-  つ[薔薇族]  
 
 
- 622 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 21:47:38 ID:QaK2JY/8
-  スマソ誤爆…_| ̄|○  
 
 
- 623 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 21:51:43 ID:lKITZkVj
-  じゃあ、馬堀海岸行き・・・ 
 やめとこ。
 
 でも昔は、六浦・神武寺を含め
 急行停車で特急は通過って駅、結構有ったんだな。
 
 今やそれも・・・
 
 
- 624 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 22:05:36 ID:kHO+R/iv
-  >>619 
 そうそれ。岸田、阪急オタから京急オタに乗り換えたのか…
 
 
- 625 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 22:07:29 ID:LAhyP2sW
-  おっと。くさデカ録画予約しておくか。  
 
 
- 626 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 22:35:25 ID:YFZ60PHL
-   
 今日109車輌にあった新鮮は全面、側面ともLEDでしたよ
 表示はしてなかったけど1401と同様みたい
 
 
- 627 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 22:36:37 ID:YFZ60PHL
-  全面→前面 
 すまそ。
 
 
- 628 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/07/22(金) 22:52:18 ID:GfFRR+Gr ? 
-  新鮮8連増備→1500の6連化→休戦6連の4連化→700廃車 
 
 
 
- 629 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 22:57:00 ID:qe5T01lV
-  >>628 
 そうはならない。
 
 
- 630 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/07/22(金) 22:59:09 ID:GfFRR+Gr ? 
-  >>619 
 此は良くなくても横浜方面ゆきの1500未更新と800ですね。
 
 
 
- 631 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 23:03:57 ID:Ios/CU4E
-  602 
 「ミュージックトレイン」は懐かしいなぁー。
 旧1000系でも片道¥200位取ってましたよね?
 当時のアイドルでは「石川秀美」とか毎年乗ってた記憶が…
 乗車したアイドルを詳しい人居たら是非教えて!
 
 
- 632 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 23:07:13 ID:dC11vU0w
-  新鮮4連増備→1500鋼体車の大師線送り→700廃車  
 
 
- 633 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 23:12:48 ID:4UbHkf14
-  今年は4連増備中心みたいだから1500鋼鉄車が大師線に追いやられて700廃車では? 
 まだ旧1000の8連もあるわけだし。
 
 
- 634 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 23:13:20 ID:4UbHkf14
-  やべ、だらだら書いてたら被った・・・  
 
 
- 635 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 23:15:49 ID:lKITZkVj
-  瀬戸内は夏暑いんで琴電非冷房車廃車→700系導入→大師線に1500を回さにゃならん 
 →で、新鮮増備って流れじゃないんだ・・・
 
 
- 636 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 23:17:48 ID:dC11vU0w
-  ■カッコイイ■京急2100マンセー■美しい■2117  
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122041721/l50
 
 ついに2100形スレも第3部へ
 
 
- 637 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 23:42:48 ID:QvGVYt1h
-  夏ダイヤか。あんまりいい想い出ないな。 
 快特が増発されて10分ヘッドだったけど、1000形ばっかりで特急と続行。
 よってあんまり速くなかった。
 夏ダイヤに限らず休日ともなれば急行は俺の好きな800形が運用されず、
 都営の5000形ばっかりが逗子まで走っていた。
 
 
- 638 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 23:47:24 ID:/boutkGw
-  夏ダイヤは質より量だったからな。 
 珍しい系統・車輌・待避パターンの陰に隠れて目立たなかったが
 速達性という点ではイマイチだった。
 
 
- 639 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 23:49:03 ID:wqNBsNN6
-  >>542 
 遅レスになるがせっかく調べたので。
 
 改正前のダイヤ(921T)だが、横浜9:48'05"→川崎9:54'50"で所要6'45"。
 前後のAやSHと比べると15〜25"遅いからこんなもんじゃない?
 
 
- 640 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 23:59:17 ID:jc0IA/sF
-  今更だが 
 >>567
 地下鉄割引の方が10円割引多いし、
 都営の割引がエアポートと重複するから、
 地下鉄割引のみが適用。
 
 
- 641 :名無し野電車区 :2005/07/22(金) 23:59:37 ID:QvGVYt1h
-  >>638 
 珍しい退避ってどういうやつ?
 
 
- 642 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 00:07:22 ID:M2MCPdiK
-  >>641 
 まさか伝説の黄金町待避
 
 
- 643 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 00:24:14 ID:EUkYdcqN
-  >>614 >>616 
 3度くらい交互表示する昇進・山手
 ヨ231のパクリモードでどう?
 
 「品川・日本橋方面」
 「北総線直通」
 「印旛日本医大」
 
 
- 644 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 00:56:33 ID:n0WViym0
-  >>643 
 英文案内も忘れないで。
 Bound for Imba Nihon Idai
 (Nippon Medical School Chiba Hokusoh Hospital)
 via Shinagawa,Nihonbashi,Aoto,Komuro
 
 ・・・ながw。
 
 
- 645 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 01:03:32 ID:K4EMmtjH
-  >>643-644 
 新町の車庫線で、1401が印西牧の原出して止まってたけど、
 単に「印西牧の原」だけだった。
 実際に使うとき(今度の増備)はどうなるのかシラネ。
 
 
- 646 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 01:20:33 ID:A0H+l3em
-  >>645 
 白幕と設定が一緒であれば
 「品川方面 泉岳寺」
 「泉岳寺」
 
 みたいに二コマありまつ。
 
 それは「印西牧の原」の方で設定されていたと思われ。
 
 
- 647 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 02:42:34 ID:uUnGLjWn
-  「快特」から「快速特急」に戻して欲しい。 
 昔のダイヤが懐かしい。急行新逗子。
 
 
- 648 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 03:11:34 ID:Uvh8bY7S
-  >>646 
 印旛日本医大も同じだったと思われる。
 
 
- 649 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 03:16:49 ID:xsxKHkjc
-  快速特急いい種別名だよね。600形の展望ビデオ見てて、車内放送の横須賀中央の次は京急久里浜に停まります。って案内が懐かしい…  
 
 
- 650 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 06:12:01 ID:PRFbW0ub
-  >>641 
 >>593あたりから読みな
 
 
- 651 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 06:59:53 ID:FEeDkG4C
-  >>649 
 「横須賀中央」の次は「京浜久里浜」の頃が懐かしい。
 
 
- 652 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 07:12:13 ID:pjGblNOy
-  [品川]の次は[京急川崎]  
 
 
- 653 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 07:49:29 ID:Os9vKZVV
-  [京浜久里浜]の次は[津久井浜]  
 
 
- 654 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 08:44:20 ID:ccSy3Beo
-  津久井浜といえば、ケープシャトー  
 
 
- 655 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 09:55:04 ID:fu2Rp4+t
-  ケープシャトー懐かしいな。 
 でかいプールがあったよね。
 
 
- 656 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 10:06:18 ID:XqySZ2yD
-  さっき子安の一番線に700形が停まってたのだが、なんだろう?  
 
 
- 657 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 10:24:07 ID:bIe51s8T
-  夏ダイヤになると、野比に快速特急が止まったんだよ!! 
 
 
 
 ドア開かなかったけどな
 
 
 
 
 
- 658 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 10:25:49 ID:zAXzhNvv
-  >>656 
 大師線への回送でそ
 
 
- 659 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 12:15:13 ID:vQzI51Zc
-  三浦海岸駅の縦列停車。  
 
 
- 660 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 12:31:04 ID:FkVhRuvg
-  石原車+京急4連 ってなんも問題ないのかな?かなり面倒くさそうなんだけど。 
 異なる事業者の編成が連結して一つの列車として営業した例って
 名鉄+JR東海 や 大昔の 南海+国鉄 くらいしか思いつかない。
 
 
- 661 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 13:32:47 ID:1/ZEs+qh
-  >>660 
 高山のキハ58も異事業者同士で連結できたっけかな?
 
 石原車+京急車の連結を次のダイヤ改正でやるとしたら、
 今頃、京急連結器に交換された石原車が走ってないと間に合わない。
 なので、このダイヤ改正で〜というのは・・・ガセ!だと思われる。
 
 
- 662 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 13:45:27 ID:dd8pF7YQ
-  今の石原車と京急車とでは、カナーリ面倒くさそう。 
 連結できればのメリットはありそうだけどね。
 その前に、乗り入れによるきちんとした取り決めが無さすぎ。
 それから、この前、石原機関車が造られたばかり。
 機関車の連結器への対応には関係ないのか?
 
 
- 663 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 13:57:06 ID:zbdTzjaT
-  お待たせいたしました。京浜急行をご利用いただきましてありがとうございます。 
 快速特急久里浜行きです。停車駅は、川崎、横浜、上大岡、金沢文庫、横須賀中央、久里浜です。
 終点久里浜で三崎口行きに連絡いたします。
 次は、川崎、川崎です。川崎大師、産業道路、小島新田方面は乗り換えです。
 川崎の次は横浜に止まります。
 
 
- 664 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 14:19:05 ID:wCcVZTbs
-  上り快特の英語で羽田空港乗り換え案内もお忘れなく。  
 
 
- 665 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 14:25:24 ID:JavRVO+5
-  八丁畷〜鶴見市場間高架化すればいいのに、JRなんかどかして!!  
 
 
- 666 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 14:45:15 ID:pjGblNOy
-  バブルの最盛期には計画あったらしいね 
 京急川崎〜京急鶴見
 高架化
 
 
- 667 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 15:16:54 ID:6/J6Vn2p
-  >>660 
 ブレーキシステム違うので連結できない。
 わかってるボーヤ
 
 
- 668 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 16:36:30 ID:v5Q1Ibi3
-  地震だぁ〜  
 
 
- 669 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 16:38:01 ID:/V5mBq1g
-  ドミソドドミソド地震発生です。 
 
 
 
- 670 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/23(土) 16:43:12 ID:ubwP6Zaj
-  京急動いてるか?  
 
 
- 671 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 16:48:13 ID:/V5mBq1g
-  逝っとけダイヤ発動キター 
 800の快(r
 
 
- 672 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 16:51:07 ID:r2Fj8SPf
-  中の人も乗客のみなさんも気を付けて  
 
 
- 673 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/23(土) 16:52:25 ID:ubwP6Zaj
-  相互乗り入れ中止中か。。。  
 
 
- 674 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 16:54:50 ID:3BzloWzG
-  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!   
 
 
- 675 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 16:57:15 ID:K4EMmtjH
-  実況キボソ  
 
 
- 676 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 16:57:26 ID:HtsScdem
-  京急の無線、周波数いくつ  
 
 
- 677 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 16:57:32 ID:ZAfOLpHd
-  かなりでかかったが、、、 
 おまいら大丈夫ですか?
 
 今見てきたが、普通・4両快特が、ゆーくりと走ってますた。
 (文庫〜八景))
 
 
- 678 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 16:58:12 ID:GvEb8iOV
-  今蒲田 
 
 ダイヤボロボロっす
 
 フミキリひらかないこの状況
 まずいんじゃないか?
 
 
- 679 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 16:58:53 ID:r2Fj8SPf
-  京急web、チョー重めぇよ。  
 
 
- 680 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:00:04 ID:0Safdcal
-  逝っとけキボンヌ(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン 
 
 
 
- 681 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:00:36 ID:3BzloWzG
-  現在 運転停止  
 
 
- 682 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:01:13 ID:O+u24pI0
-  >>676 
 88.0
 
 
- 683 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:02:53 ID:YfByecV6
-  こーゆーときweb重い運輸会社ってどうかと思う 
 
 
 
- 684 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:04:35 ID:HtsScdem
-  80.0や30.0は違う?  
 
 
- 685 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:05:02 ID:7O39L6V6
-  そうとうひんじゃくだよな  
 
 
- 686 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:05:17 ID:9ojL28MN
-  関東各社は飛んでる所多いな…  
 
 
- 687 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:05:50 ID:9ojL28MN
-  こういうときは2ちゃんにスレ立てして運行情報流したほうが有効なんじゃないか?>中の人。  
 
 
- 688 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:06:28 ID:R6eOWvu7
-  東のHPもおかしかった。  
 
 
- 689 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/23(土) 17:06:58 ID:ubwP6Zaj
-  >>687 
 首都圏列車運行障害情報72
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1121269940/
 
 
- 690 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:11:16 ID:ZSTn6542
-  震度4なら35km/hで徐行運転開始 
 すぐ直る問題ねぇ
 今までだってそうじゃねぇか、ガタガタ騒ぐな
 
 
- 691 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:11:31 ID:/r+70EjI
-  トンネルの向こう側は止まってるみたいだな  
 
 
- 692 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:13:20 ID:r2Fj8SPf
-  大田区は震度5弱  
 
 
- 693 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:13:38 ID:0sXFr0OW
-  >>687 
 2ちゃん鯖は凄いよね
 
 
- 694 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:14:22 ID:r2Fj8SPf
-  アメリカにあるんじゃなかったっけ>鯖  
 
 
- 695 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:14:28 ID:/V5mBq1g
-  >>678 
 こういうときは空港線優先断固反対。
 線内折返し運転するよう苦言を呈しておく。
 塘路は緊急車両も通るし。
 
 
- 696 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:17:06 ID:9ojL28MN
-  >>695 
 空港線を優先しない→空港線が踏み切り手前で立往生→ますます遮断器がw
 
 
- 697 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/23(土) 17:18:00 ID:ubwP6Zaj
-  >>693 
 今でも地震板は地震直後は飛びまくりだがな。
 
 もう夜勤ん所の鯖も無くなって全部米の業者んだからなぁ。。。
 その調整やってるボラが凄いと言う事か。。。
 
 
- 698 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:18:52 ID:/r+70EjI
-  >>693 
 地震直後は地震板が落ちたよ。
 
 
- 699 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:20:06 ID:GqSbmbph
-  NHKによると 
 京成が止まってるから
 悲惨だな。
 
 
- 700 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:21:49 ID:r2Fj8SPf
-  横浜市中区も震度5弱  
 
 
- 701 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:22:21 ID:NuN3hVvs
-  地震板は地震がおこると落ちる使えない板です  
 
 
- 702 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/23(土) 17:23:18 ID:ubwP6Zaj
-  駅の様子はどうか? 
 
 撮り鉄大量発生しているか?
 
 
- 703 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:24:04 ID:4dzliEJw
-  動きだしたみたいだな。  
 
 
- 704 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:25:00 ID:+/HG+JTN
-  ニッポン放送聞いてると京急は結構ゆっくりみたいだが?  
 
 
- 705 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:25:34 ID:ZxK/hjxI
-  LF(ニッポン放送)で新町からの電話レポート 
 オンエア中。
 
 
 
- 706 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:27:30 ID:uq6vd9Qk
-  20年くらい前だったか、地震で三浦海岸〜三崎口の線路が壊れて 
 翌日は全て三浦海岸始発だったことを今の地震で思い出した。
 
 
- 707 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:29:23 ID:ZbxXxDA7
-  >>706 
 あったねえ。
 20年も前だったっけ?(´・ω・`)
 
 
- 708 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:32:30 ID:e+p6kxIN
-  車掌に逝っとけ宣言されたぽ  
 
 
- 709 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:32:39 ID:4dzliEJw
-  新町近所在住のLF記者レポートがあるまで、京急の運行状況が各局で放送されなかった...京急はマスコミに運行情報提供しないんか? 
 それが京急クオリティ?
 
 
- 710 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:33:14 ID:NuN3hVvs
-  蒲田は凄い事になってるんだろうな  
 
 
- 711 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:36:43 ID:nWFFzCvL
-  上り動いているの?  
 
 
- 712 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:39:43 ID:/r+70EjI
-  >>709 
 どんな状態なんだ?
 
 
- 713 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:40:29 ID:4dzliEJw
-  さっきのLF記者レポートでは上りも動きだしたとか。  
 
 
- 714 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:42:58 ID:nWFFzCvL
-  おまえら大丈夫? 
 
 京浜急行上下徐行? 京浜東北停止
 @ソースはニッポン放送ラジオ
 
 
- 715 :運行情報 :2005/07/23(土) 17:43:03 ID:mHmc1c8S
-  千葉県北西部、地震の影響により全線で徐行運転をしておりましたが、 
 17時20分、正常運転を行っています
 
 
- 716 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:44:09 ID:GqSbmbph
-  運行情報スレによると 
 平常速度で爆走している列車もある模様。
 浅草線も、ダイヤ乱れながらも運行。
 品川ライブカメラにはCフライヤーが映ったと。
 
 
- 717 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:50:33 ID:c/x7mtaO
-  横浜よりレポ 
 16時50分頃動き始めた。
 京急線上り45分ほどの遅れ。
 しRは運行見合わせで東急、京急などに振替え輸送。
 大変な混雑
 
 
- 718 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:51:20 ID:e9LwAmdi
-  この状況で振り替えは時刻だな。 
 
 
 
- 719 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:51:44 ID:UNicH3sA
-  振り替えやめろ  
 
 
- 720 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:53:20 ID:e9LwAmdi
-  時刻じゃなくて地獄だorz  
 
 
- 721 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:54:07 ID:rSOQMa5d
-  東も他社に頼らないでもうちょっと自分の所でどうにかしろよ…今回の被害は東だけのものじゃないのに  
 
 
- 722 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 17:59:48 ID:o2Ni8zbI
-  あの揺れで京急の、おんぼろトンネルよく持ったな。  
 
 
- 723 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:09:09 ID:iq9xB/yc
-  >>543 
 三ノ輪にもあった
 
 
- 724 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:11:56 ID:1faDQoV3
-  普通すげえ混んでる 
 @上り杉田
 
 
- 725 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:14:07 ID:FEeDkG4C
-  やっぱり普通・特急のみ?  
 
 
- 726 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:17:19 ID:e9LwAmdi
-  12連運転できないと下りガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 
 なので快特も有りではないかと推測。見てくるか・・・
 
 
- 727 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/23(土) 18:19:53 ID:ubwP6Zaj
-  今は4連羽空に流してないんだろうなぁ。。。 
 5200が来たりして。。。
 
 
 所でスレ立ってた
 
 【音楽】鉄ヲタで名をはせる、くるり岸田が京急のCMソングを製作(映像あり)
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122106962/
 
 
- 728 :先程まで汐入駅:2005/07/23(土) 18:22:05 ID:FwzcssQf
-  上り大幅遅れ 
 汐入の上りホームに人が溢れてますた
 汐入到着時刻の段階で馬堀海岸発車だそうで
 
 
- 729 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:31:53 ID:e+2hLKDT
-  貴重な情報ありがと 
 もっと下さい
 
 
- 730 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:44:39 ID:ZD33hbvq
-  http://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?kiji=7048 
 
 在日韓国・朝鮮人集落 歴史に幕
 
 国有地や市有地を「不法占拠」した場所も多く、市や国が約40年間住民に求めてきた立ち退きに、住民側がこの5月に応じることが決まった。
 集落内に点在する民有地を公有地と交換後、開発業者に転売することで「補償費」を工面することにした。1世帯当たり平均で2700万円程度の「補償」が見込まれるという。
 
 >自らの都合で日本に渡ってきて公用地を60年も不法占拠し続けた挙句、2700万円も手にして、さらに日本国民でも抽選や審査に通らないと入居できない市営住宅に簡単に入居できてしまう。一世帯あたり平均で2700万円とは、全130世帯分で、単純計算で35億1000万円です。
 詳しくはココで↓
 http://blog.livedoor.jp/lancer1/
 
 
- 731 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:49:37 ID:vLKQnEZu
-  ↑非常事態時にはそういうのは控えろ。  
 
 
- 732 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:51:51 ID:1faDQoV3
-  仲木戸@地獄混雑 
 勝手なものだ
 白切符連中
 
 
- 733 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:54:34 ID:pjGblNOy
-  電車コネー(・A・;)ー 
 @上大岡
 
 
- 734 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:56:14 ID:pjGblNOy
-  キター(゚∀゚)ー 
 
 (((((;゚д゚)))))何じゃこら
 @上大岡
 
 
- 735 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:56:55 ID:60EChEmY
-  京急の運転状況教えて  
 
 
- 736 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:58:47 ID:JL+lnpFF
-  18時頃大門〜川崎まで乗車。(8両編成) 
 時間帯もあってJRからの客も少なく短い車両のため逆に混雑は普通のラッシュ程度で済んだが、
 川崎駅の改札が神社の初詣状態になっていて改札に殺到していて改札から出るのも大変だった。
 ただホームは黒山のひとだかりだった+↑のような状況だったので間違いなく今は地獄。
 運転士が無線でJRが走るか走らないかはっきりさせろみたいなこといってた。
 
 
- 737 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 18:59:53 ID:xaM0haqT
-  ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050723173916.jpg  
 さっきの地震の被害らしい
 
 
- 738 :736:2005/07/23(土) 19:01:12 ID:JL+lnpFF
-  自分の場合は品川発20分遅れだった。 
 所要時間もたいして遅れていなかった。
 ただ客が間違いなく捌けない状態にあるので遅れる状態は続くと思う。
 
 
- 739 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 19:01:45 ID:60EChEmY
-  120km/h快特運転してんの?  
 
 
- 740 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 19:02:30 ID:c/x7mtaO
-  横浜より新情報 
 
 京浜東北線につきましては、徐行運転で運天再開。
 東海道本線、横須賀線は、まだ、安全確認
 
 
- 741 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/23(土) 19:02:40 ID:ubwP6Zaj
-  こんな時こそ700形12連の出番ですね  
 
 
- 742 :736:2005/07/23(土) 19:04:54 ID:JL+lnpFF
-  >>739 
 自分は先頭車両だったが品川から保線士のせて、平和島すぎたあたりで120キロで走ってましたw
 信号とか先行列車に引っかかって徐行の時もあったけど。
 
 
- 743 :追浜付近で観察中 :2005/07/23(土) 19:10:47 ID:pbvYzPWz
-  下り快特を一本みたが混みっぷりはそこそこ。まあ場所が場所であってよくわからんが、それより普通がコネー  
 
 
- 744 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 19:19:37 ID:/V5mBq1g
-  >>742 
 地震発生時先行列車があった地点まで徐行だっけか。
 自然災害時の振り返って考え物だよね。拒否できないものか。
 京急最強路線は大師線ってことでFA?
 
 
 
- 745 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 19:37:50 ID:x4YFUCC9
-  JRに比べて復旧がめちゃ早くて感動した。 
 まだ余震のうちから徐行運転始めてたし。
 
 
- 746 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 19:42:05 ID:fDrB/4ck
-  >>745 
 それがKQクオリティ。
 ただし、横須賀でがけ崩れしても影響ありまくりなのがKQペナルティ。
 
 
- 747 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 19:56:54 ID:NeJGupQz
-  今2100が日テレに出てた 
 例のドレミファの音で
 
 
- 748 :蒲田住民 :2005/07/23(土) 19:57:17 ID:v5Q1Ibi3
-  世界一受けたい授業で2100が出た。 
 日本列島雑学の旅っていうコーナーにて。
 
 
- 749 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 19:59:24 ID:/r+70EjI
-  トンネルの向こう側は全線動きだしたみたいだな。  
 
 
- 750 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 20:02:48 ID:FEeDkG4C
-  地震情報中すまんが、いま日テレでやってる「世界一受けたい授業」の 
 日本列島雑学の旅で、京浜急行には発車時ドレミファソラシドを奏でる車両があるって2100が紹介された。
 しかもそれは乗客サービスでやってるって・・・
 
 
- 751 :逝っとけ真っ只中 :2005/07/23(土) 20:11:28 ID:C0f0cN5K
-  帰宅途中に見たもの 
 651の73D品川〜羽田空港間急行
 822の5ゥ蒲田⇔羽田空港
 京成3700のエアポート快特押上行
 
 下り快特も蒲田で羽田行急行からの乗換客を受けた便は凄さまじい混み方だった。
 
 
- 752 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 20:12:15 ID:MfRY5Pab
-  >>750 
 まぁ、「乗客サービス」ってことにしておけばなんでもありだから。
 
 ん?ということはN1000・3次車からはサービス低下か?
 よし、みんなで抗議の電話汁!
 
 
- 753 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/23(土) 20:16:56 ID:ubwP6Zaj
-  ワロタ  
 
 
- 754 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/07/23(土) 20:21:24 ID:q6lkM7uH ? 
-  >>752 
 4次からですよ、お兄さん
 
 
- 755 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 20:36:24 ID:M2MCPdiK
-  >>754 
 3次型
 4次増備車
 
 
- 756 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 20:56:17 ID:n0WViym0
-  ところでみなさま、 
 今発売中のRJ誌、みました?
 特集が「列車編成」云々で、京急の分割・併合運転も紹介されてるぞ。
 
 
- 757 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 20:59:17 ID:e+2hLKDT
-  京急の連結、うまいよな。 
 文庫でもほとんど揺れを感じない。
 
 
- 758 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 21:00:03 ID:bIe51s8T
-  >>756 
 編集後記みたいのに、京急を取材した編者が、京急は「行先・種別表示はLEDを使わずに幕式を固持」なんて書いてるけど、どこ見て取材してたんだろうねぇ
 
 
- 759 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 21:01:33 ID:ZFZioeqi
-  @平和島 
 600形4両の急行キタ――(゚∀゚)――!!
 さらに待避中の普通車も600形4両。
 600形4両が600形4両を抜く普段有り得ない光景ワロスwww
 
 
- 760 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 21:06:11 ID:n0WViym0
-  >>758 
 ネット環境を持ってなくて、1401号車がどうなってるか知らなかったりしてw
 
 
- 761 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 21:17:24 ID:wF8YLl2y
-  そろそろ空いてきた?  
 
 
- 762 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 21:37:24 ID:OxobK+U2
-  >>750 
 騒音の軽減も乗客サービスだが、そうは取りたくないな
 
 音がして、うるさい
 ↑     ↑
 静音化  音源化
 :      :
 排除の  共存の
 発想    発想
 :      :
 でも0には  0にする
 できない  必要はない
 
 クオリティタカス
 
 
- 763 :名無し野雷車区 :2005/07/23(土) 21:46:04 ID:tpO7+W3z
-  >>759 
 8時過ぎ品川で待っていたら600の4連羽田行き急行だった。
 東海道の復旧とほぼ同時刻だったのでそんなに混雑していなかった。
 4連普通を鮫洲で抜いた。
 
 
- 764 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 21:53:49 ID:2NTkM81G
-  羽田空港発17:53の品川行き急行が1500 4連だった件 
 4連の急行なんて初めてだよ…orz
 
 
- 765 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 22:13:20 ID:/J+SLAPb
-  うっかり平和島の傾斜で向かいのドアまでよろけちゃったじゃないかよぉーorz  
 
 
- 766 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 22:16:20 ID:nWFFzCvL
-  浅草橋行きあったのかな?  
 
 
- 767 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 22:19:03 ID:OFYibRy7
-  交通情報板では、結構浅草橋行きが多かったらしい。  
 
 
- 768 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 22:28:45 ID:n0WViym0
-  >>762 
 「SIBAS32」の起動時の音にはいろいろなバリエーションがあるらしい・・・
 独逸国歌になるよう設定されたやつもあるとか。
 
 #どうせなら230形や初代1000形OK-18車なんかの音を再現してくれればうれしいけどさww。
 某オバ旧にはすでに亡き車両(2600型)みたいな音が出るようにした1000型が存在しているらしいし。
 
 
- 769 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 22:43:09 ID:PRFbW0ub
-  シーメンスはメロディー的な音じゃないと駄目でないのか? 
 
 それより現600形でかなり唸る車両が居るんだが、仕様なのか?
 
 
- 770 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 22:44:59 ID:o3KARw+P
-  >>769 
 もちろん先代の亡(ry
 
 
- 771 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 22:58:18 ID:+ZcKxf6N
-  コンプレッサーはいいのがある・・というか使い回されているのがあるんだけれどねぇ  
 
 
- 772 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 23:03:41 ID:o3KARw+P
-  ついに束がKQの運転整理を学び始めたぞ! 
 
 915 名無し野電車区 New! 2005/07/23(土) 22:57:32 ID:zbl02ciQ
 さっき新宿で中央線快速下りに乗ったら、
 「この電車の行き先は決まっておりません」
 ミステリートレインかよ。
 
 
 
- 773 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 23:13:19 ID:zbdTzjaT
-  >>768 
 あれは2600形の音を後世に伝えようとしたのではなくて
 ただの偶然だが...
 
 
- 774 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 23:20:06 ID:ngtfkZq3
-  >>768 
 消すことも出来るしね。
 たまたまデビュー前の試運転でブレーキテストしてるところに居合わせたことがあるけど
 音階なしだった。
 
 
 
- 775 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 23:37:41 ID:sdbbait6
-  >>768 
 某旧1000は改悪っぽいけど。
 停止電気ブレーキ化したはずが更新前と同じぐらいの速度で
 回生切ってるようだし。
 というよりこの現象もまた2600の後継だったりして・・・
 
 
- 776 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 23:41:55 ID:vj0y23gV
-  設備関係は特に被害なかったのかな。 
 能見台-富岡で工事中の法面が気になっているのだが。
 
 
- 777 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 23:44:57 ID:EjX4KdaZ
-  6時頃、川崎から上り快特に乗ったが、普段以上の爆走だった。 
 ホームに人が溢れている駅もあったが、かまわず通過。
 京急って凄いと思った。
 
 
- 778 :名無し野電車区 :2005/07/23(土) 23:48:49 ID:cqL7D9ql
-  >>777 
 トンネルの向こう側はへぼい駅でも臨時停車してるのにね。
 
 
- 779 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 00:14:03 ID:k9LkWniw
-  >>727 
 >あったかくてスピーディ
 「あったかくて」ってやっぱり旧1000の抵抗熱のことか?(w
 
 
- 780 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 00:16:38 ID:AkMAkPHc
-  >>779 
 最近の無塗装のステンレス車体に比べてってことかと
 
 
- 781 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 00:19:08 ID:AkMAkPHc
-  追記:岸田は阪急オタでもあるから、どうやら塗装してある車両が好きらしい。 
 阪急のコンプレッサーの音も2100のVVVFの音も曲中で使われてたりする。
 
 
- 782 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 00:43:55 ID:i9CkMign
-  最終のT特急、蒲田〜神奈川新町で車掌室に7名詰め込みって何。  
 
 
- 783 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 01:10:05 ID:66GiTxWR
-  >>745 
 16時35分地震発生だったけど、
 16時50分にはすでに徐行で運行してたね。
 京急富岡→杉田間上りで。
 
 
- 784 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 01:41:47 ID:Z8csL3eQ
-  >>783 
 そうそう。
 戸部にいたけど、それぐらいの時間には動き出してた。
 
 
- 785 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 02:28:51 ID:DoGcgi1z
-  >>782 
 客が乗ってたわけじゃねーべ?
 地震の影響を最小限に抑えようとしたきょう一日奔走した社員が明日に備えて所定の職場に戻ろうとしているだけでわ?
 
 
- 786 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 02:39:54 ID:VgG43vPT
-  でも7人の絵を想像すると、申し訳ないが笑える 
 前には乗らんのかね>中の人
 
 
- 787 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 02:55:08 ID:2/EeMAg0
-  20Tは品川24時18分、18分遅れで発車だった!!(5325)  
 
 
- 788 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 06:21:31 ID:ATwfWok7
-  >>783 
 自分もそのくらいの時間でした。
 16時47分に乗る予定で鶴見のホームに急いで上がったら、
 ホームがグラグラ揺れてる中、スロー走行で電車が来た。
 
 
- 789 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 08:02:49 ID:aBi3Wx5m
-  >>777 
 130km/h?
 
 
- 790 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 08:07:38 ID:+VQsSjNp
-  130`といえば、1ヶ月後にはTX開通だな  
 
 
- 791 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 09:26:40 ID:FVLWcz1U
-  京急って地震や台風のときの遅れの情報をテレビで見る機会が少ないけど、京急はマ 
 スコミに情報を流さないのかね。
 昨日もそうだし、去年の台風のときも日の出町での崖崩れまではほとんど聞かなかっ
 たし。
 
 
- 792 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 10:33:40 ID:/CfSyW1E
-  遅れや運転見合わせをしないから流す情報がないだけ。  
 
 
- 793 :名無し野雷車区 :2005/07/24(日) 10:44:11 ID:iDjWUuAH
-  京急も東急も鯖が重くてアクセスできず、何に乗って帰ったらいいのか判断できなかった。  
 
 
- 794 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 10:49:45 ID:mqhPDR5r
-  >>791 
 携帯版電車運行情報は発表基準に
 「30分以上の遅れが発生又は見込まれる場合」とある。
 京急の場合その前に動き出して逝っとけ発動で基準ダイヤそのものがなくなるからな、、、
 
 
- 795 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 11:26:04 ID:66GiTxWR
-  某国営的放送局も、 
 民間放送局でも、
 京急の運転状況は放送してなかった。
 つまり逝っとけダイヤで30分以内に必ず電車が動くからだね。
 
 
- 796 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 11:27:54 ID:66GiTxWR
-  >>784 
 ただ、16時50分ごろの普通車のあとに駅で待ってても、
 17時20分まで電車が来なかった。
 orz
 
 
- 797 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 11:35:12 ID:eYFfw4jp
-  >>782 
 5人くらいまでなら普段から乗ってるな。
 でも7人はきつそうだw
 
 >>791
 TBSでは
 京急線は一部で運転見合わせ
 との情報があったYO
 
 
- 798 :777:2005/07/24(日) 12:41:33 ID:ajlAVfLt
-  >>789 
 120km/hは遵守してましたよ。
 ただ,前がつかえていないせいか120を維持する時間が
 長かったということ。
 
 
- 799 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 13:25:58 ID:6go2L4sa
-  京急最強。行っとけダイヤバンザイ。  
 
 
- 800 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 13:31:52 ID:d8Wb8rPY
-  800  
 
 
- 801 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 13:40:58 ID:ATnPa6Gz
-  ↑800の京急青空列車、ドラえもん号キボン・・・  
 
 
- 802 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 13:49:37 ID:+I0shnkJ
-  802-3  
 
 
- 803 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 14:46:01 ID:d3apbsFr
-  京急の電車で東電したいのですが、コンセントはどこかにありますか?  
 
 
- 804 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 14:53:12 ID:6go2L4sa
-  ない! イクナイ! 120km出なくなったらどうするんだ!  
 
 
- 805 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 15:05:50 ID:aI29WL4V
-  >>803 
 Cフライヤーになら付いていたような気がする
 
 しかし、盗電は窃盗罪
 
 
- 806 :名無し野雷車区 :2005/07/24(日) 15:08:37 ID:qaZL2YcW
-  >>803 
 3000系の運転室と客室の仕切り部分。
 
 
- 807 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 15:38:06 ID:1GTtUtz9
-  >>804-805 
 ワロタ。
 
 
- 808 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 15:59:23 ID:+I0shnkJ
-  >>803 
 京急の車内で東京電力は無理だろ・・・
 
 
- 809 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 16:02:22 ID:TtND67X9
-  >>803 
 妻面のフタを忍び錠で開けてください。
 そこにAC100Vのコンセントがあるのでご利用になれます。
 
 
- 810 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 16:07:41 ID:+I0shnkJ
-  >>809 
 いやいや
 東電するならこれくらいはしないと
 >>803
 まず、車両の上に登ってください。
 次に、パンタグラフに電線を付けてください。
 その次に、電線をコンセントにつなげてください。
 これで、準備は完了です。
 (この方法で何があっても一切の責任を負いません。)
 
 
- 811 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 16:24:22 ID:ZviQlGm1
-  >>810 
 パンタグラフにつないだだけでは、電気流れないだろw
 とマジレスしてみるテスト。
 
 
- 812 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 16:54:45 ID:2WVpEULD
-  >>805 
 関西の電車から電気を盗もうとするとビビビッと来るらしいぞ。
 関西電力だけにな(w
 
 
- 813 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 17:04:26 ID:UcHNGZKc
-  地震のとき川崎に停車中の快特の中にいたんだが5分後に徐行で運転再開 
 六郷橋で京浜東北が停まっているのを見て京急に感動した!
 
 
- 814 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 17:09:06 ID:66GiTxWR
-  さすが京急5分後には運転を徐行で再開だ。  
 
 
- 815 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 17:13:23 ID:FheGTHC0
-  それがKQクオリティーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!  
 
 
- 816 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 17:17:38 ID:ZsN/rVcC
-  >>803 
 警察に窃盗罪で通報しますた。
 
 
- 817 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 17:20:44 ID:K7Dzqe5m
-  まだ、やってないんじゃ…  
 
 
- 818 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 18:07:29 ID:bhUagtrJ
-  朝の5A辺りで腕章付けて通勤している方って、どこの部署ですか? 
 帰りは好きなウイングをタダ乗りかいな・・・
 
 
- 819 :803:2005/07/24(日) 18:45:16 ID:d3apbsFr
-  今日は大漁でした。ありがとうね  
 
 
- 820 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 18:52:41 ID:bhUagtrJ
-  今、上大岡で地震の影響で下りが遅れているとアナウンス。 
 上りも2分程度遅れているような?
 
 
- 821 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 19:09:00 ID:9WghRpTQ ?##
-  >>818 
 乗務員室に乗れるのは部長クラス。名前知ってるけどいえないな。
 5B・7B・11B・15Bあたりで乗ってるねぇ・・・
 
 
- 822 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 19:16:47 ID:QEcLeb5r
-  社長がドキュンだとこういう幹部が出てくるんだね。 
 乗務員添乗通勤を廃止しろ。
 
 
 
- 823 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 19:17:50 ID:HMiafCbX
-  >>821 
 横浜駅で毎朝見かけるけど、写真撮って晒してもいいよね。
 偶然「車両の写真」として
 
 
- 824 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 20:03:29 ID:KesLgmEc
-  地震発生の日の17:40頃天空橋。 
 急行品川行きが来るものの600の4両編成で激混み。
 次の京急蒲田止まりの普通4両はまあまあの込み具合。ただし、600の積み残しが多いので見送り。
 次の1500普通4両蒲田止まりに乗車。
 蒲田までは比較的すんなり。
 
 京急蒲田は激混みではないものの、朝のラッシュ時程度?の込み具合。
 パニックに備えてか、数名の警察官が巡回。
 
 西口案内所の駅員さんの無線が横で聞こえる位置で品川方面待ち。
 
 「品川方面は都営への直通やってないんですか?」
 「折り返しの電車無くなっちゃうからやってないです。」
 「了解」
 
 10分位待ち、品川行き普通8両へ乗車。
 途中の踏み切り、ずっと上がってないらしく、踏み切り待ちも激混み。
 
 みなさん、お疲れさまでした。
 
 
 
- 825 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 20:07:02 ID:cKMOKkSL
-  >>824 
 鮫洲とかドア扱いどうしたの?
 
 
- 826 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 20:10:20 ID:KesLgmEc
-  > 鮫洲とかドア扱いどうしたの? 
 
 824です。
 
 すいません。「品川行き普通8両へ乗車。」は6両でした。
 
 現場ではちゃんと勘定(4両では無いと)していたのですが、お恥ずかしい…
 
 
 
- 827 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 20:27:21 ID:OCcXTj55
-  京急とは関係ないけど、JRも抑止になってると駅のすぐ近くにある踏み切りは 
 ずっと開かないのか… ガクガクブルブル
 
 
- 828 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 20:37:40 ID:9WghRpTQ ?##
-  >>823 
 すでに客から通報(?)を受けてるらしいけど知らん振りだから無駄になっちゃうかも・・・
 うちの彼女が話してたが毎回運転手と笑いながら話してるそうな。 客を馬鹿にしてるのかね
 
 
- 829 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 20:52:27 ID:FukgtyIj
-  >>828 
 小谷ドキャン体制に長くどっぷりとつかっちゃてたから善悪を判断できる能力が低下してるんでしょうw
 お大事にw
 >>客を馬鹿にしてるのかね
 こんなやつらにダイヤを引いてほしくない。
 
 
- 830 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 21:42:54 ID:zMmS10du
-  >>816 
 つーかコンセントの位置を得意げに書いてる連中がほう助罪の悪寒w
 
 
- 831 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 21:48:22 ID:GlpC8se8
-  東電常習犯>こばぁや  
 
 
- 832 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 21:50:09 ID:6go2L4sa
-  600系ってウィング号に使われた事があるんですか?登場間も無いころ  
 
 
- 833 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 22:13:48 ID:9WghRpTQ ?##
-  >>829 
 働く側から言わせてもらえば社長が石渡になっても何も変わらないってことだ。
 用は"利益"さえあればいいってこと。所詮俺達働く側は奴隷扱いしかされてない。
 
 
- 834 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 22:14:05 ID:Y43Sfv9j
-  ありません  
 
 
- 835 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 22:32:45 ID:+MXxHtpz
-  >>830 
 正犯の実行行為がないと幇助は成立しない悪寒。
 
 
- 836 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 22:42:14 ID:k8IoyfDs
-  >833 
 まだ狐谷のほうがましさ。
 石綿は、ただのコストカッターでしかない。
 数字でしか経営を考えたことがないからな。
 これからもっと社員は締め上げられるだろう。
 最近までのしR酉と同じような職場環境になっていく悪寒
 
 
- 837 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 22:58:25 ID:gZV84csq
-  >>836 
 だから要員を子会社の契約社員にするのかいな
 
 
- 838 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 23:01:37 ID:rOeDBXwN
-  KQは本当に酉に近づいているなw 
 昨日も束は安全確認に手間かけたのに対して、KQはすぐに動かして・・・
 
 脱線事故が(ry
 
 
- 839 :名無し野電車区 :2005/07/24(日) 23:29:03 ID:PKlJsqOu
-  最近は会社叩きが流行りですか  
 
 
- 840 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 00:09:41 ID:BpiuM5uU
-  >>839 
 みたいだな。一定間隔でここでしか吠えられないゴミが騒いでるだけ。
 バカが移るから構うな。
 P.S 600形4連急行見たかった。
 
 
- 841 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 00:12:57 ID:bz2LNr6+
-  社長が小谷から石渡になったけど、方針は変わらないみたいだ。 
 ところで次回ダイヤ改正はいつだろうか?どのようになるだろうか?
 
 
- 842 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 00:16:50 ID:ZqroH7fe
-  >>841 
 ダイヤ改正は蒲田改良に合わせて10月でしょ
 
 
- 843 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 00:21:04 ID:bz2LNr6+
-  >>842 
 dクス10月か。
 羽田直通4両は8両にならないかな?(横浜方面)
 
 
- 844 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 00:24:45 ID:Xlnyi8IO
-  >>840 
 いや 本当に京急は変な方向に向かっているよ
 本体を減らして子会社化してどうする?
 連結決算だどうのこうの言ってるけど
 
 一昔前は社員5千人オーバーだったが今は何人?
 社員は幸せか?利益利益と、なんの為の京浜急行なのか
 
 
 
 
- 845 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 00:31:09 ID:XpRvcu0z
-  中身のない演説は他所でやれ。  
 
 
- 846 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 00:32:18 ID:bz2LNr6+
-  俺らが京急を叩いてもどうにもならない事だ。 
 現状を見届けるしかない。
 
 
- 847 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 00:38:44 ID:ZqroH7fe
-  >>846 
 なんかカコイイ
 
 
- 848 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 01:00:54 ID:WrbHovSe
-  >>818 
 運転課だよ、それに行先とその到着時刻もよく見てみ、いい通勤列車だね。
 
 
- 849 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:08:10 ID:Pw4l6eyO
-  束工作員乙  
 
 
- 850 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:27:26 ID:su+sf4bC
-  上大岡改札で警察の現場検証。 
 なんかあった?
 
 
- 851 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:27:57 ID:M92JZVNo
-  京急の変わらないところは災害に強いところかな。  
 
 
- 852 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:28:50 ID:NsCOGxMw
-  八時頃、上大岡駅改札入ろうとしたら、警察かロープで一部改札を封鎖してた。 
 覗いたら、改札の内側の地面に血がベットリだった。
 アナウンスで「只今、事件が発生したため改札を閉鎖しています」って。
 
 
 何があったんだ?
 
 
- 853 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:37:29 ID:kCBhJo34
-  傷害事件かしら  
 
 
- 854 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:40:53 ID:7F53zw/s
-  友達が今上大岡いるらしい(T_T)ダイジョウブかな?? 
 犯人は捕まってないの??
 
 
- 855 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:51:50 ID:uSTQDTab
-  とくだねでニュースやってたよ。 
 30歳くらいの男が刃物で刺されたって。
 犯人は逃走中。
 
 
- 856 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:52:10 ID:KyRW9xpU
-  >>854 
 フジによると逃走中だって
 
 
- 857 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:52:13 ID:4ch/wg5E
-  犯人逃走中かよ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル  
 
 
- 858 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:52:56 ID:M92JZVNo
-  刃物で刺されたらしい。  
 
 
- 859 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:53:13 ID:7F53zw/s
-  犯人逃走中だって!! 
 みんな気をつけて!!
 
 
- 860 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:54:41 ID:Mxs1hckV
-  改札口で男性刺される 横浜市の京急上大岡駅  
 【08:09】 25日午前6時ごろ、横浜市港南区の京急上大岡駅改札口付近で、
 30歳ぐらいの男性が男に刃物で腹部を刺され病院に運ばれた。
 港南署は傷害事件として男の行方を追っている。
 
 
- 861 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:54:59 ID:7F53zw/s
-  コワイねー―(TдT)→。  
 
 
- 862 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:56:22 ID:7F53zw/s
-  今日上大岡行く予定だったけどやめようかな。。。  
 
 
- 863 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 08:58:53 ID:RrsWfAWK
-  京急の知名度って低いの?違うよな、俺はよく知ってる 
 
 友達が上野から横浜に来るのに京急を知らず、束が動くまでずっと待っていたみたい
 
 
- 864 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 09:01:24 ID:70xvS7Lg
-  京成がちょい遅かったような 
 北総は連絡が取れないだったからね@当時の某ラジオ7ch
 
 
- 865 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 09:50:35 ID:gqgyLKxg
-  >>860 
 さっき日テレの中継車がとまってたけど、こんな事件があったとは…。
 
 
- 866 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 10:18:08 ID:pXPhRRBl
-  改札口での事件と聞いて青物横丁での発砲事件を思い出した。  
 
 
- 867 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 10:25:20 ID:3xCSl+yD
-  でも八丁畷のコウモリ傘事件は忘れられちゃう罠  
 
 
- 868 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 11:10:37 ID:yfYrzn3X
-  刺されたのは横須賀市の職員だそうだ 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050725-00000023-jij-soci
 
 
- 869 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 11:20:49 ID:WEdAGWOD
-  上大岡のヨドバシカメラと佐野金にはよく行くのに・・・・  
 
 
- 870 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 11:37:10 ID:WfZYarTL
-  テレビで上大岡事件やってるぞ!  
 
 
- 871 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 11:51:22 ID:/RS61nRg
-  ホントだ。今朝の 
 上大岡での過走はこれが原因かな?
 今朝の青砥行き。
 
 
- 872 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 12:24:26 ID:Pw4l6eyO
-  京阪京橋vs京急上大岡  
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120140424/
 
 
- 873 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 13:05:18 ID:Dj16dVib
-  ニュース速報+ではこのニュースのスレッドが立ったよ。  
 
 
- 874 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 13:10:10 ID:wrV4DOIp
-  いま準国営放送でTX試乗会の様子見たんだが 
 130出してもなんか張り合いないな
 
 
 で、ATOついてるから運転台ゴチャゴチャw
 
 
- 875 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 13:25:22 ID:donTFpuU
-  数年前に、青物横丁でも駅員が刺された事件あったよな?  
 
 
- 876 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 13:33:57 ID:a59AjBJz
-  >>875 
 医者が射殺されたんじゃなかったっけ??
 
 
- 877 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 13:38:31 ID:cZSjGQs5
-  >>876 
 死んだよな。
 
 
- 878 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 13:40:49 ID:808QUx+H
-  >>875 
 >>866
 
 
- 879 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 13:41:59 ID:8d37V8nx
-  日テレ  
 
 
- 880 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 13:47:51 ID:gq/mECkZ ?#
-  つくばエクスプレスはATOだからつまらなそう いくら130キロでも綺麗過ぎる  
 
 
- 881 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 13:57:39 ID:8d37V8nx
-  また日テレ  
 
 
- 882 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 14:00:41 ID:U7NBSZL1
-  北久里浜−京急久里浜で置き石があったと聞いたが情報求む。  
 
 
- 883 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 14:09:38 ID:SK4bwyeg
-  【社会】駅の改札口で、男性いきなり刺される→ニッカーボッカー男逃走…横浜・上大岡駅 
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122253480/l50
 
 
- 884 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 14:16:05 ID:UEAof2PM
-  >>882 
 携帯からなんだが
 http://c-au.2ch.net/test/-/trafficinfo/1122130819/292-293
 あたり?
 
 
- 885 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 17:53:32 ID:Ob2edI+r
-  TBSもキター  
 
 
- 886 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 19:30:01 ID:UxjbM6sY
-  コワイネー  
 
 
- 887 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 19:44:36 ID:ssWa/qDO
-  >>836>>841 
 だから石綿氏を後継者にしたんでしょう。
 
 台風7号が接近してますがとりあえず1533Fがきたらパスということで。
 能見台から富岡のがけで工事してるけど大丈夫なのか・・・。
 
 
 
 
- 888 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 19:46:35 ID:DRbQv+47 ?#
-  つくばはJRのE231系が元らしい。流石三セク  
 
 
- 889 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 19:54:42 ID:a59AjBJz
-   
 明日、台風直撃だっけ?
 
 
- 890 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 19:55:58 ID:Qxl/D5kN
-  >>875 
 青横の事件は1994年。
 
 
- 891 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 20:01:42 ID:DRbQv+47 ?#
-  >>889 13時の予定 
 
 
 
- 892 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 20:20:24 ID:rjntpjwv
-  >>889 
 地震に引き続いて、大雨の間引きで、また振替かよ
 いい加減にしてくれ。タダ乗りのくせに迷惑受けるのは
 本来の京急利用者だけ。地震も土曜日でなければ
 もっと酷いことになっていたかも。
 
 と今から予想してみるテスト。
 
 
- 893 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 20:29:08 ID:SYdbQ9z2
-  >>892 
 ただ乗りではない。振替元から雀の涙ほどの費用は支払ってもらっている。
 
 
- 894 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 20:32:38 ID:C6OkTSLi
-  >>892 
 横浜近辺で直下型のでかいのがきたらヤバイかもね。
 前スレで平沼駅の足元がどうなってるかって紹介されてたけれども、
 特に耐震工事とかされていた様でもなかったし。
 
 
- 895 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 20:34:21 ID:Y4WlaDPp
-  >>894 
 路線を引きなおすいいチャンスかも・・・
 
 
- 896 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 20:38:24 ID:/RS61nRg
-  >>895 最近ほんきでこう思うようになってきたw 
 線形悪すぎ。よくあれであんな高速出せるよ
 
 
- 897 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 20:59:13 ID:+ssbMygT
-  >>896 
 釣りか?
 横浜〜飛べは、半分が45km/h以下に抑えられてるんだが。
 
 
- 898 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 21:30:49 ID:peys19Ye
-  戸部ー横浜間の僅かな直線で一旦加速するのが凄い  
 
 
- 899 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 21:32:31 ID:pSeeUv3Z
-  振替券を持ってる奴に限って、 
 「なんだ京急。ダイヤぐちゃぐちゃじゃないか。使えないな」
 とか文句言ってる。
 ダイヤをぐちゃぐちゃにしてるのはお前らだろうが。
 
 
- 900 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 21:48:34 ID:h2B4o0QG
-  900  
 
 
- 901 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 22:13:58 ID:WMJraHN7
-  京急の安全装置労働条件沿線環境で大事故が起きていないのはラッキーなだけ 
 安全を考えれば走らせてる体質事故がおきてから見直す体質はほんとは危ないけど
 意外と知られていないが社員の死亡率が高いのはダントツで京急なのだ
 昔の体質だからとにかく走らせるそれが京急魂
 
 
- 902 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 22:19:54 ID:qXep4rK0
-  >>901 
 >社員の死亡率が高いのはダントツで京急
 って、死因は何が多いの?
 
 
- 903 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 22:19:57 ID:pUQpbhjB
-     〃∩ ∧_∧  
 ⊂⌒( 
   ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
 ⌒ ⌒
 
 
 
- 904 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 22:28:08 ID:CXU5uLSK
-  >>875 
 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/aomono.htm
 無限回廊にある
 
 
 
- 905 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 22:41:20 ID:006Qg5xx
-  >901 
 うかつなことをいうもんじゃないよ
 死亡率ってなんだ?殉職率か?
 酒の飲み過ぎで肝硬変っていう意味か?
 社員がボコボコ死んで
 おとがめがねぇわけねーだろ
 知障が
 
 
- 906 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 22:42:02 ID:F5SFaLXi
-  >>887 
 能見台-富岡の法面は特に土留めないけど、
 明日あたりは仮設で台風対策の養生をするのかな。
 保線関係の方、がんばってください。
 
 
- 907 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 22:44:13 ID:pUQpbhjB
-  >>901 
 例えば電気系なら感電、墜落、触車…いろいろあるだろう。
 実数を死因別系統別に教えていただきたく。
 
 
- 908 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 22:49:17 ID:6GEA1dnq
-  TBSのひまわりさんに京急が出てるぞ  
 
 
- 909 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 22:52:07 ID:pUQpbhjB
-  >>908 
 チャンネル変えた途端に人が刺されたシーンヽ(`Д´)ノウワアアアアアン
 
 
- 910 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 22:53:29 ID:006Qg5xx
-  殉職? 
 今世紀に入ってから以降
 知らないな
 
 
 
- 911 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 22:55:33 ID:006Qg5xx
-  前世紀にあった 
 感電死が最後ではないか?
 
 
- 912 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 22:58:47 ID:pUQpbhjB
-  少なくとも直轄社員の死亡事故はなさそうですね。 
 あとは協力会社を含めてどのくらいかというところですが。
 
 
- 913 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 23:04:02 ID:F5SFaLXi
-  去年あたり助役が轢かれる事故ならあったな。 
 朝日の集金人から金拾ってくれって言われて
 ホームに降りたやつ。
 
 
- 914 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 23:08:07 ID:8yF1JPD/
-  環境系職員は厳しいよなぁ 
 かわいそうに
 
 
- 915 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 23:09:48 ID:D96gH3zQ
-  >>913 
 そういえば有ったな
 仲木戸あたりだったっけ?
 
 
- 916 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 23:19:09 ID:Ql1XhHrb
-  >>915 
 花月園前。一昨年だな。
 
 
- 917 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 23:30:19 ID:bz2LNr6+
-  >>916 
 神奈川新町だったような?
 
 
- 918 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 23:30:52 ID:0wHeIdEx
-  上大岡で刺されたの?テレビでやってたけど。  
 
 
- 919 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 23:34:33 ID:P5Ip8JMV
-  850から声を出して読み直せ  
 
 
- 920 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 23:41:11 ID:qVFBnKQD
-  やっぱり上大岡って言いにくいのかな。 
 どこのアナウンサーも上・大岡という言い方してる。
 
 
- 921 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 23:46:34 ID:yKuB0HkJ
-  >>917 
 いーや、花月園前駅の生麦寄り下り線だ。
 
 
- 922 :名無し野電車区 :2005/07/25(月) 23:52:14 ID:rjUTYWE4
-  くるりのCMいいな。  
 
 
- 923 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 00:12:37 ID:IT+QUqTH
-  >>922 
 くさデカのCM「キ−ン」のままだったorz
 来週も録画予約かぁ(´・ω・`)
 
 
- 924 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 00:16:40 ID:ugfEiY9d
-  >>895 
 >>896
 横浜から、直線で、
 桜木町へ路線を引いて、
 そこから、直線で、上大岡へ?
 
 
- 925 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 01:01:29 ID:V0vPCABr
-  6000円拾いに行ってアボーンした○○助役 さよなら  
 
 
- 926 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 01:42:34 ID:ErdEJWql
-  >>925 
 テメェマジ氏ね
 
 
- 927 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 01:43:59 ID:Gm0TNeIX
-  上大岡は「かみおおおか」って言うのに「かみおおか」と言ってる車掌や駅員が居る。 
 それが、京急クオリティ。
 
 
- 928 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 01:44:39 ID:CNZ4oRGr
-  2100年には青空号が飛ぶ??? 
 ttp://www.keikyu.co.jp/event/untenkai2005/index.html
 
 
- 929 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 01:49:52 ID:XXbOJVP7
-  >>928 
 今年もトークショーあるんだな
 
 
- 930 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 02:14:06 ID:Wg7o1y1h
-  朝日の法則発動だな  
 
 
- 931 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 07:17:58 ID:tA5AeF17
-  今、601Bに乗ってるんだけど、さっき上大岡で回生失効してオーバーラソしそ〜になった! 
 オーバーラソ自体いつものことだが、挙動があぶなかった!
 京急で通勤して5年になるが、はじめてコワかった((゜Д°)))
 
 
- 932 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 07:24:45 ID:PYD3xm/R
-  >>931 
 上大岡 呪われてるのか・・・・
 
 
- 933 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 07:54:11 ID:ZAhxfTV9
-  >>925  お前頃されたいの?しねよヴォケ  
 
 
- 934 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 08:29:02 ID:0qrmzVkM
-  >>931 
 そんなん久里浜線でしょっちゅう
 
 
- 935 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 08:33:34 ID:7TiuCJwz
-  >>927 
 ローマ字表記は「KAMIOOKA」なんだから別にいいんじゃない
 
 
- 936 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 08:38:31 ID:LFVIYEEY
-  >>935 
 その場合一つ目のOに上線がついていて、発音的には「かみおーおか」≒「かみおおおか」になる
 
 
- 937 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 09:16:11 ID:qlw37mSp
-  東急車輌から新鮮4+4が出ていくぞ 
 何もこんな雨の日に
 前期試験日なのに(ToT)
 
 
- 938 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 09:32:19 ID:r2NlO21o
-  は、はやく1533を入庫させるんだ!  
 
 
- 939 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 09:34:51 ID:R9/UD+yO
-  それより608を!  
 
 
- 940 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 11:26:29 ID:vSmMku7K
-   
 
 
 
- 941 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 11:28:29 ID:ACmtjmgX
-  っつーか608出場してたんだ。  
 
 
- 942 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 12:01:47 ID:G7iM+GQl
-  デハ1形出庫  
 
 
- 943 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 12:02:15 ID:FFr6jS3c
-  >>938 
 700引退を機に大師線専用にすればいいじゃんね?1533.
 そこなら土砂崩れに巻き込まれることは無かろうから。
 
 
- 944 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 12:22:45 ID:rFg7WY1f
-  きっとあの東芝クーラーが魔よけなんだよ 
 
 >1533
 
 
- 945 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 12:30:30 ID:wBTBkHCn
-  川崎大師の破魔矢と組合せれば最強。  
 
 
- 946 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 12:58:32 ID:r2NlO21o
-  1533が大師線に行くと多摩川の堤防が・・・  
 
 
- 947 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 13:03:29 ID:wBTBkHCn
-  平成版岸辺のアルバム  
 
 
- 948 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 13:08:40 ID:vUA1kd2H
-  たちゃーいがわ  はっちょーなーて  かみおーーか  
 
 
- 949 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 13:12:32 ID:fq4YnWPY
-  地元民も「かみおーか」 
 それが沿線クオリ(ry
 
 
- 950 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 13:17:38 ID:vUA1kd2H
-  >>949 
 クオリティスレにコピペさせていただきますた。
 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115365630/175
 
 
- 951 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 13:26:46 ID:0rT0vZuw
-  >>901 
 送電止めないでパンタの点検とかやってたり架線周りの点検とかしてたりするとすごいと思う。
 >>910
 毎年川崎大師で殉職者の慰霊祭が行われていたと思うけど直轄の殉職者少ないと思う。
 >>944
 ワロタ。しかし何であの編成だけ違うのか。
 
 
 
- 952 :運行情報 :2005/07/26(火) 16:40:15 ID:eazs53r2
-  台風7号の接近状況により、列車の行き先変更、運転見合わせ等、運転規制をする場合がありますのであらかじめご了承願います。   
 
 
- 953 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 16:53:20 ID:eivCVf9q
-  次スレたてろ。  
 
 
- 954 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 17:30:52 ID:gv8R7xw5
-  >>953 
 任せた
 
 
- 955 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 17:35:32 ID:l2ga/EZm
-  じゃ、立ててくる。>次スレ。 暫しご猶予を。  
 
 
- 956 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 17:44:56 ID:tA5AeF17
-  今、川崎から[快特][京急久里浜]逝きに乗ったけど、 
 一番後ろだけ[快速][京急久里浜]になってる!
 車両ゎ652-4だよ
 
 
- 957 :かみょぉーか :2005/07/26(火) 17:51:15 ID:jPsEGloj
-  どっかが崩れませんように 
 あんあん(゚д゚)
 
 
- 958 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 17:57:43 ID:2LMTY8La
-  あんあん(゚д゚)  
 
 
- 959 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 17:59:27 ID:l2ga/EZm
-  次スレ、できたぽ。 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122368026/
 
 
- 960 :956:2005/07/26(火) 18:02:40 ID:tA5AeF17
-  海側の幕だけだったよ  
 
 
- 961 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 18:38:32 ID:rFg7WY1f
-  あんあんあん(゚д゚)  
 
 
- 962 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 18:41:29 ID:Z1zs/O9y
-  >>952 
 車内そのようにアナウンスされてマスタ。
 木村太郎が城ヶ島から中継してた。
 
 
- 963 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:17:00 ID:eazs53r2
-  泉岳寺  
 
 
- 964 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:17:34 ID:2LMTY8La
-  品川  
 
 
- 965 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:17:51 ID:eazs53r2
-  品川  
 
 
- 966 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:18:37 ID:eazs53r2
-  京急蒲田  
 
 
- 967 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:19:50 ID:eazs53r2
-  京急川崎  
 
 
- 968 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:19:54 ID:2LMTY8La
-  京急川崎  
 
 
- 969 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:20:33 ID:RNpn7fUd
-   
 ニュー速で傷害犯が{京急組}に脅されて逃走したと書かれてる件で。
 
 
- 970 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:21:02 ID:eazs53r2
-  横浜  
 
 
- 971 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:24:29 ID:CFlN1HOs
-  戸部  
 
 
- 972 :蒲田住民 :2005/07/26(火) 19:25:10 ID:gOgA6J1n
-  平沼  
 
 
- 973 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:29:23 ID:eazs53r2
-  一万円札  
 
 
- 974 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:31:05 ID:2LMTY8La
-  南太田  
 
 
- 975 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:36:29 ID:Z1zs/O9y
-  井土ヶ谷 
 
 
 
 
- 976 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:42:38 ID:2LMTY8La
-  弘明寺  
 
 
- 977 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:45:22 ID:l2ga/EZm
-  みうら湯  
 
 
- 978 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:46:08 ID:gOgA6J1n
-  みかん狩り  
 
 
- 979 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:52:07 ID:tA5AeF17
-  オヤジ狩り  
 
 
- 980 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:52:57 ID:2LMTY8La
-  ゆず湯  
 
 
- 981 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:53:54 ID:XegdOkum
-  かみおーーか  
 
 
- 982 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:59:05 ID:2LMTY8La
-  オパーマ  
 
 
- 983 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 19:59:09 ID:FFr6jS3c
-  櫻湯  
 
 
- 984 :有馬:2005/07/26(火) 20:03:14 ID:pScSVCrw
-  新ホ場  
 
 
- 985 :蒲田住民 :2005/07/26(火) 20:07:36 ID:gOgA6J1n
-  ぬるぽ賀  
 
 
- 986 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:11:32 ID:5391MnS1
-  屏風ガッ浦  
 
 
- 987 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:11:35 ID:FVyRdBLL
-  YRP  
 
 
- 988 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:12:03 ID:2LMTY8La
-  野比玉子  
 
 
- 989 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:19:34 ID:yTYBwEJP
-  京急長沢  
 
 
- 990 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:20:47 ID:FFr6jS3c
-  イチゴ狩り  
 
 
- 991 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:21:24 ID:yTYBwEJP
-  津久井浜  
 
 
- 992 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:21:31 ID:Dph+6ajB
-  埋め屋敷  
 
 
- 993 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:22:04 ID:yTYBwEJP
-  みゅーらかいがん  
 
 
- 994 :992:2005/07/26(火) 20:22:21 ID:Dph+6ajB
-  おッとごめんちゃいm( __ __ )m   
 
 
- 995 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:23:06 ID:yTYBwEJP
-  美咲グッチ  
 
 
- 996 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:23:24 ID:squ2lS39
-  ぬるぽ  
 
 
- 997 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:24:14 ID:yTYBwEJP
-  ガッ  
 
 
- 998 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:24:18 ID:2R3Ia9ic
-  まんこ 
 
 
 
- 999 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:24:30 ID:VNqZ45Y3
-  1000! 
 
 
 
- 1000 :名無し野電車区 :2005/07/26(火) 20:24:34 ID:VWxmqd/O
-  2ちゃんねる使用料  
 ■閲覧
 1スレッド 25円
 ■書きこみ
 1レス 10円
 スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
 
 ■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額
 
 夏休みが終わった後、何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ。
 
 
 ↓請求額が気になる人はこれ使うといいよ。
 
 1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
 2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
 名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書きぬるぽ
 【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
 使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
 請求額が気になる方はご活用ください。
 
 
 
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 ■掲示板に戻る
-