■掲示板に戻る■  101- 201- 301- 401-              
  501- 601- 701- 801-              
  901-          
 
≡≡≡ 京急スレッド 75 ≡≡≡ 
  - 1 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 21:58:26  
  ID:fQIbezLq
  
- 2代目「KEIKYU BLUESKY TRAIN」2157登場! 
 
 前スレ
 ≡≡ 京急スレッド 74 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117538972/
 
 過去スレ、関連スレは>>2-100あたりに。
 
 
 
- 2 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 21:59:16  
  ID:5OwUesKl
  
- 【鉄道】京急たん 14仕業【擬人化】 
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1117978724/
 
 
- 3 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 21:59:30  
  ID:/3X0v4Jw
  
- 2だったらスカイライナーをだるまエクスプレスに充当 
 
 
- 4 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 21:59:32  
  ID:fQIbezLq
  
- 過去ログ 
 1  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/966/966822861.html
 2  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/976/976206035.html
 3  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/984/984845867.html
 4  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/990/990992418.html
 5 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/994/994613819.html
 6  
  ttp://piza2.2ch.net/train/kako/997/997959881.html
 7  
  ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10030/1003067385.html
 8  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007390907.html
 9  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1010/10106/1010682589.html
 10  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013955883.html
 11  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1015/10157/1015775136.html
 12  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1017/10172/1017231944.html
 26  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1036/10362/1036293339.html
 27  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1039/10390/1039072187.html
 27(総合板)ttp://hobby.2ch.net/train/kako/1036/10362/1036218321.html
 28  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1041/10410/1041084583.html
 40  
  ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1057/10575/1057573900.html
 41  
  ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1058/10585/1058533232.html
 他はhtml化中
 
 過去スレはここでも...
 http://ime.st/www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/thread.htm
 
 
 
- 5 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/19(日)  
  22:00:04 ID:r/nSlOaE 
  
- >>1 
 乙
 
 
- 6 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 22:00:19  
  ID:fQIbezLq
  
- 関連URL: 
 京急WEBhttp://ime.st/www.keikyu.co.jp/
 東京都交通局http://ime.st/www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
 京成電鉄http://ime.st/www.keisei.co.jp/
 北総鉄道http://ime.st/www.hokuso-railway.co.jp/
 芝山鉄道http://ime.st/www.sibatetu.co.jp/
 配線図http://ime.st/members2.jcom.home.ne.jp/koya-koubou/haisen/keikyu_s.html
 時刻表http://ime.st/ekikara.jp/time.cgi?line237
 
 個人ファインサイト&関連サイト
 吉本 尚の鉄道ダイヤを楽しむページ
 http://ime.st/members.jcom.home.ne.jp/yokohama/index.htm
 Tatsuo's HomePage
 http://ime.st/www.asahi-net.or.jp/~jg3t-ymzk/index.htm
 京急蒲田高架関連
 http://ime.st/umichan.chat-jp.com/kamata/
 
 
 
- 7 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 22:05:21  
  ID:fQIbezLq
  
- 乗り入れ先スレ: 
 浅草線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104443802/
 京成線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119167829/
 北総線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106927067/
 
 派生スレ:
 京急の注目編成を追え 2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112316308/
 【京急】「ダァを閉めます」で1000を目指す【名物】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099388640/
 京急一影の薄い駅はドコだ!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102688695/
 京急旧1000形を見守るスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102819222/
 【バトル区間】京急ブチ抜く2回戦【戦闘モード走行】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101824405/
 ■カッコイイ■京急2100マンセー■美しい■2109
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098588845/
 ■カッコいい■京急600マンセー■美しい■
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099748338/
 京急1500形 Part2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109400379/
 それが、京急クオリティ。2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115365630/
 
 
- 8 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 22:11:30  
  ID:fQIbezLq
  
- 【カコイイ】京急N1000マンセー【超高性能】 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115030017/
 
 何となく関連スレ
 京浜急行バス総合スレッド2号車
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1114707670/
 京浜急行電鉄を軍板的に考察するスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111801967/
 赤い彗星 京急
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111944914/
 ///  
  京急真理教 2駅目///
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1087852588/
 【成田空港】京急航空【三崎口】
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104931473/l50
 京急と俺の生活
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1112544579/
 京急の車両になりきるスレ
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1112621555/
 【突撃】京急最強【神】
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1112543901/
 京急乗って馬券買いに逝く人
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1112625638/
 京浜急行で元気になろうよ
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1112626530/
 京浜急行が登場するアニメ
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1112629179/
 
 
 
- 9 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 22:16:13  
  ID:/04rfavv
  
- >>8 
 赤い彗星とアニメは落ちてる?
 
 
- 10 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 22:21:18  
  ID:HeMykPCx
  
- >>9 
 落ちてないじゃん
 
 
- 11 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 22:24:04  
  ID:HeMykPCx
  
- 京浜急行を語ろう!!35両目 
 http://ime.st/kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1118493235
 
 
- 12 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 22:24:50  
  ID:29CQLMXX
  
- >>1 
 お前死ね
 もっとしっかりしたもの立てろや
 それと関連リンクは>>2-15ぐらい
 part75までいってるとそれぐらいいる
 これは相鉄スレにもいえる
 後永久に前スレ見つからないのならそのリンククリックしてみろ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102517894/247-256
 これぐらいやってくれないとな
 お前はもう二度とスレ立てるな
 
 
- 13 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 22:48:20  
  ID:ydmCZ/Jb
  
- >>1 
 ありがとう
 しっかりしたスレッドを立ててくれて
 それと関連リンクは>>2-15ぐらい必要だ
 part75まで行ってるからね
 後はみんなで協力して書き込むから心配要らないよ
 次もよろしく!
 
 
- 14 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 23:40:54  
  ID:rJwLNpxQ
  
- (´・Д・`)やっさいもっさい 
 
 
- 15 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 23:50:21  
  ID:AdY1qKJ+
  
- 省略
  
 
- 16 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 23:56:51  
  ID:xpxy1Ugd
  
- 省略
  
 
 
- 17 :名無し野電車区 :2005/06/19(日) 23:57:53  
  ID:+UpJQsuS
  
- This train is bound for naryuita. 
 Passenger to naryuita airport should 
  take this train.
 
 
 
- 18 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/19(日)  
  23:58:00 ID:r/nSlOaE 
  
- レッドトレインで売ってる駅名票キーホルダー全部集めた香具師って居るんか? 
 
 
- 19 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 00:15:20  
  ID:3NHC6wWv
  
- オレは駅名板ストラップを全駅分ケータイにぶら下げてる人を見たい。 
 
 
- 20 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 00:22:56  
  ID:DGwUNsSs
  
- 短編成ウザい 
 
 
- 21 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 00:24:36  
  ID:Aj0tmedT
  
- >>20 
 超編成過疎ダイヤの国鉄をご利用ください。
 
 
- 22 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 00:25:20  
  ID:wDLVrTgr
  
- 泉岳寺がないし 
 
 
- 23 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 00:44:53  
  ID:b+haMJKq
  
- ステーションバンクATMのモニターのエラーどうにかならへん? 
 
 
- 24 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 02:02:51  
  ID:/84qxYx5
  
- 省略
  
 
- 25 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 07:38:36  
  ID:y35QGcUS
  
- >>23 
 エラーに見せかけたスクリーンセーバーですぞ。
 
 
- 26 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 11:24:52  
  ID:QO9um4fs
  
- 深度 226/897 
 
 
- 27 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 12:10:58  
  ID:2DGThGiy
  
- [急 行][印 旛 村] 
 
 
- 28 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 12:45:57  
  ID:yMJLy1FV
  
- >>27 
 それだと京成から苦情が……
 
 
- 29 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 14:22:07  
  ID:MC/TrX7w
  
 
 
 
- 30 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 14:28:25  
  ID:UxapHJW2
  
- 700形はレジン臭が香ばしくてイイ 
 
 
- 31 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 14:29:37  
  ID:9Z+jCbhP
  
- 前スレから見てて思ったんだが、これを忘れてないか? 
 
 [急 行][牧  の  原]
 
 
- 32 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 15:59:04  
  ID:bUCkqbOD
  
- >>30 
 だからといってレジン模型はイラネ
 
 
- 33 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 17:01:32  
  ID:TkLpXDKW
  
- 京急の方向幕は「回送」の場合、種別のところではなくて行き先のところに出るのが良い。 
 
 
- 34 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 17:13:34  
  ID:IG14I0t0
  
- [回 送] [ W i n g ] 
 
 
- 35 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 17:15:44  
  ID:WFFlsIGe
  
- 【久里浜】【 回  送 】 
 
 
- 36 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 17:21:00  
  ID:9LufaNMJ
  
- [ぬるぽ][文 庫] 
 
 
- 37 :蒲田住民 :2005/06/20(月) 17:29:32  
  ID:pFL5XjQT
  
- >>1乙。 
 
 [普通][浦ガッ]
 
 
- 38 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 17:43:29  
  ID:RNwnoesp
  
- 北総鉄道、芝山鉄道辺りはこれぐらいまで圧縮しちゃってもいいんじゃないの? 
 [急 行][ニ ュ ー タ ウ ン]
 [急 行][牧   の   原]
 [急 行][日   医   大]
 [急 行][芝       山]
 
 
- 39 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 17:46:04  
  ID:WFFlsIGe
  
- [急 行][どこか千葉の奥の方] 
 
 
- 40 :蒲田住民 :2005/06/20(月) 17:49:11  
  ID:pFL5XjQT
  
- [急行][松虫] 
 
 
- 41 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 17:53:55  
  ID:wnHV2Sj6
  
- [急 行][品川・日本橋方面] 
 
 
- 42 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 17:56:09  
  ID:IG14I0t0
  
- [準 急] [民度低い場所] 
 
 
- 43 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 17:58:25  
  ID:WIRu9icb
  
- [急行][小岩] 
 に乗った記憶があるのは、ほとんど40才以上。もちろん漏れも。
 
 
- 44 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 17:59:24  
  ID:q7o73krd
  
- [急行][印ば] 
 [特急][千NT]
 [快特][N空港]
 
 
- 45 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 18:14:21  
  ID:w1TfAxEk
  
- [快特][千葉中央] 
 [快特][ちはら台]
 
 
- 46 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 18:18:15  
  ID:3KGu02hR
  
- KKK 京浜急行ってなんだかイイネ! 
 
 
- 47 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 18:24:56  
  ID:Guv15eE0
  
- ゴラァ・・・ 
 丸坊に払う金があるなら,乗客に還元せいや・・・
 
 
 
- 48 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 18:32:03  
  ID:8R4QckVX
  
- 「久里浜」「千葉ニュータウン中央」 
 
 2100、Wingにサボ変えの瞬間。
 
 あとは、5300のCHI-NEWTOWN-CHUO
 
 
- 49 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 18:39:34  
  ID:TkLpXDKW
  
- 京急にある「千葉ニュータウン中央」行きが昔新京成にもあったというのが驚き!同じ線路を走っていたとは! 
 
 
- 50 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 18:49:14  
  ID:5zOqFR8i
  
- >>35 
 回送も行先表示きぼんぬ。
 [回 送] [久里浜工場]
 性部の駅用案内表示にはちゃんと南入曽とか本町信号所とか出るんですよね。
 
 
 
- 51 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 18:59:22  
  ID:3NHC6wWv
  
- >>50 
 [回送][新品川(信)]
 
 
- 52 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 19:06:57  
  ID:54psciWc
  
- >>33 
 ただ駅のLED表示器の場合「通過」表示が出来ないのか何も表示されないのが気になる。
 はじめのコロは故障かと思っていたがホームのパタパタを見て回送と知った3年目by横浜
 
 
- 53 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 19:18:11  
  ID:9hya+vUC
  
- [普 通][ど こ か] 
 
 
- 54 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 19:42:57  
  ID:xJlQxueK
  
- [普 通][草       深] 
 
 
- 55 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 19:48:27  
  ID:XCyet7AQ
  
- >>46 
 どっかで
 KHK=「Kawasaki Heiwajima  
  Kagetsuen-mae」
 の略なんて書いてあったが(w
 
 >>48
 今は亡き、国鉄20系寝台車の行先表示みたいで(・∀・)イイ!!
 
 
- 56 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 20:00:56  
  ID:TbDv4l0H
  
- 今年は新鮮の増備がはやいねぇ 
 来月19に川重発
 
 
- 57 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 20:06:28  
  ID:qVNde8+j
  
- [急行][品川・日本橋・浅草方面 京成線経由北総線直通 印旛日本医大] 
 
 
- 58 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 20:18:16  
  ID:IG14I0t0
  
- [急行][品川・新橋・日本橋・浅草・押上・高砂方面 都営浅草線・京成線経由北総線直通 印旛日本医大] 
 
 
- 59 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 20:18:59  
  ID:TkLpXDKW
  
- [急][日]      [急][牧]      [急][青]      [急][羽] 
 
 
- 60 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I  
  :2005/06/20(月) 20:35:15 ID:JmPsVeS5 
  
- [急行][北総線直通] 
 ↓
 [急行][千葉ニュータウン中央]
 
 
- 61 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 20:36:07  
  ID:tcSQy6Yk
  
- >>48 
 CHI-はもう直ってる。
 
 >>57-58
 経路が一つしかないのに経由を使うのはおかしいよ。
 
 
- 62 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 20:39:25  
  ID:P5aNvONA
  
- >>56 
 なんかありそう。
 当該は
 1425-1426-1427-1428
 の4連かね
 
 
- 63 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 20:40:34  
  ID:3T1kdOqS
  
- >>55 
 むかしカセットテープとか作ってる会社
 TDK=「Tobu Doubutsu  
  Kouen」
 の略なんて思っていたが(w
 
 
- 64 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 20:41:20  
  ID:vBUVrb8f
  
- >>61はハズヲタと見たw 
 
 
- 65 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 20:42:13  
  ID:vBUVrb8f
  
- 山陽電鉄に倣って 
 [京成方面][北総方面][京急方面]
 
 
- 66 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:03:19  
  ID:GjqeOK5g
  
- なんか今日午前9時ごろ、新町を通過する 
 休戦が、4+2+6+4だったような気がした
 のですが、気のせい?
 写真撮りそびれた…orz
 
 
- 67 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:09:23  
  ID:xJlQxueK
  
- 長いなおい 
 
 
- 68 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:21:02  
  ID:odQT3ksm
  
- えー今度の回送は旧1000形4+2+6+416両編成でまいります。 
 この電車は久里浜工場まで先にまいります。
 
 
 
- 69 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:33:37  
  ID:33v7rEY3
  
- >>66 
 廃車回送でもあり得ないよ
 
 
- 70 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:36:07  
  ID:rX7Iyq8q
  
- 久里工で1200が4連でピットから出てた 
 もう一本はマダ工場でクリーム一色
 今回は4・2で二度に分けるんですか?
 一発目は29日?
 
 
- 71 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:36:13  
  ID:kYndvAm9
  
- つまらない質問で申し訳ないのですが、 
 2100って、羽田空港〜横浜方面への直通列車には
 全く使われてませんか?
 
 
 
- 72 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 21:39:23  
  ID:bUCkqbOD
  
- >>68 
 428両編成か・・・・ww
 
 
- 73 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:39:55  
  ID:odQT3ksm
  
- >>70 
 1200?
 
 
- 74 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:41:23  
  ID:3k481wtE
  
- ことでんでしょ 
 
 
- 75 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:45:17  
  ID:NeNjI+b2
  
- >>71 
 横浜方面〜羽田空港なら・・・
 
 
- 76 :71:2005/06/20(月) 21:49:52 ID:kYndvAm9 
  
- いや、連れ(非鉄)が初めて京急に乗るって言うから、 
 折角なら2100に乗せたい&座らせたかったなと
 思ったのです。
 
 京急蒲田からでは、快特座れないでしょう・・・
 (土日の日中)
 
 
- 77 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:50:39  
  ID:cAzHatcW
  
- >>70 
 7月上旬に4両・8月上旬に2両が運行開始だそうで。
 ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050616000121
 
 
- 78 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:55:21  
  ID:odQT3ksm
  
- そっかことでんは1200だっけ・・・ 
 >>75
 今度の2番線は品川、新橋、日本橋方面ヌルポート快特羽田空港行きです。
 大森海岸、北品川、品川、新橋、日本橋方面ご利用の方は京急川崎でお乗まもなく2番線に品川、新橋、日本橋方面ヌルポート快特羽田空港行き電車が参ります。
 (テンション↓)
 
 
 
- 79 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:56:20  
  ID:Ad9C9g6n
  
- >琴平線で撤去する7両のうち、 
 
 廃車のことを撤去というのかこの新聞社はw
 
 
- 80 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 22:00:40  
  ID:33v7rEY3
  
- 次は2000形をやれ 例え寿命でも 
 
 
- 81 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 22:00:58  
  ID:KI4RXAAT
  
- ことでんに譲渡された車って、ブレーキの型式を変えてるんだっけ? 
 
 
- 82 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 22:08:07  
  ID:3k481wtE
  
- 【京急】KHK700ことでん1200スレ【琴電】 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119272818/l50
 
 立ててみた
 
 
- 83 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 22:13:02  
  ID:Ad9C9g6n
  
- 大変だ!ソーセージおじさんが… 
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1119270612/
 キレンジャーがカレーばかり食べてる件について
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1119013188/
 島流しっておいしくね?
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1118666253/
 部室のニオイ 総合スレ
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1118940380/
 (  
  ・∀・)<股間フレンドリー
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1117891889/
 空手道着の背中 これだけは書くな!
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1118846296/
 一年奴隷
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1119186003/
 (´・Д・`)そんなこと言ったってしょうゆがないじゃないか
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1118225894/
 
 
 
- 84 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 22:13:23  
  ID:Ad9C9g6n
  
- スマソ誤爆…_| ̄|○ 
 
 
- 85 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 22:26:23  
  ID:yMJLy1FV
  
- にしても派手な誤爆だな(;゚д゚) 
 
 
 
- 86 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 22:56:54  
  ID:2E8AfjbL
  
- 〔特急〕〔逗子・葉山経由 三崎〕 
 
 
 
- 87 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 23:09:01  
  ID:2E8AfjbL
  
- 続投スマソ。ところで今、小網代のあたりで大規模な宅地造成やってるけど、あれって油壷延伸のルートとがぶってないか? 
  
 そうだとしたらあらかじめ延伸を前提とした区画(線路用地の確保)になると思うのだが今後の動向に注目だね。
 
 
 
- 88 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 23:14:52  
  ID:bUCkqbOD
  
- >>87 
 何を寝ぼけた事を・・
 
 
- 89 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 23:31:43  
  ID:TWSojyQo
  
- 京急のATSって、カーブで速度落ちるようになっとるの? 
 品川から横浜方面発車してすぐの100Rが激しく気になるんだが。
 
 
 
- 90 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 23:35:37  
  ID:1AbsjhXK
  
- 昔から付いているところは付いてる。 
 地上側でネズミ捕りして、速度超過してたら45km/hに落とす。
 C-ATSになれば、車上で色々できそうだけど。
 
 
 
- 91 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 23:42:50  
  ID:bUCkqbOD
  
- >>89 
 あそこを暴走するとしたらむしろ上り列車な気がw
 
 
- 92 :名無し野電車区 :2005/06/20(月) 23:57:41  
  ID:gOCRVDZo
  
- 京急ほど地元に愛される私鉄はそうはあるまい。 
 
 
- 93 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 00:07:27  
  ID:4txObn5E
  
- >>81 
 HL(自動ブレーキ)。運転席がおもしろい。
 
 
- 94 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 00:42:42  
  ID:MjjOl6ua
  
- >>92 
 京急ほど2chで愛されてる企業は少ない
 福知山線脱線の時各板で絶賛されててそう思った
 
 
- 95 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 00:58:37  
  ID:FvzqNzwR
  
- >>90 
 京急クオリティのATCとか良いかも。
 上大岡横浜間なんてチンチン鳴りっぱなしだな。
 
 
- 96 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 01:00:35  
  ID:wgqHp7zg
  
- 京急クオリティのCS-ATCとか良いかも。 
 上大岡横浜間なんてピーピー鳴りっぱなしだな。
 
 
- 97 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 01:37:04  
  ID:er5QH23v
  
- ・・・・・ATACSぐらいホスィナァ 
 もう横浜手前でしかピーなんていいませんよえぇ。
 
 
- 98 :省略 
  
 
- 99 :省略 
  
 
- 100 :省略 
  
 
- 101 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 02:01:11  
  ID:6GGgjVFj
  
- カッコ悪いキリ番ゲッツ(σ゚∇゚)σだな・・・ 
 
 
- 102 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 07:16:05  
  ID:CXFgQI6f
  
- おい、1Aの増結車が、普段の倍近い客を乗せ、横浜を出た。 
 火曜の朝だから仕方ないか・・・
 
 
- 103 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 08:04:22  
  ID:sDVr91Br
  
- えみをはエア快で京成送り(#゚Д゚)≡○)Д`)・∵. 
 
 
- 104 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 10:26:13  
  ID:WHJWiC+v
  
- >>76 
 座れるよ。夕方でなければ。
 2100を使う下りのA特は12連で来るから、
 蒲田で一番前の車両に行けばいいよ。
 
 上手く行けば2人掛けで並んで座れる。
 
 
- 105 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 13:06:04  
  ID:qdVBWOdp
  
- 普通車でも生麦−新子安間が90km/hオーバーの京急ハァハァ 
 
 
- 106 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 13:06:46  
  ID:OYb9fca6
  
- 今、上大岡の駅を利用したのだが改札窓口の駅員に『ありがとぉござーぃます』と言われてビックリした!いつも束と束式しか使わないのでそんな事言われたことが無い。 
  
 
 
- 107 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 14:22:56  
  ID:6MPrPNyz
  
- >>106        京急利用者だが、言われないことはないよ。絶対言わないとはビックリ。 
 
 
- 108 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 15:57:46  
  ID:a0vbiYRd
  
- 朝なんて行ってらっしゃいませとか言われたよ。 
 
 
- 109 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 16:04:43  
  ID:OXKXOzaa
  
- >>83の犯人は有馬 
 
 
- 110 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 16:40:15  
  ID:oxZ+oQfc
  
- >>89 
 もしも爆走したらJRの乗客が死ぬだろう
 
 
- 111 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 19:14:50  
  ID:ygMMDdMO
  
- >>106 
 声だししてるのは新入社員かバイトぐらいでしょ。
 
 蒲田から新橋まで通ってるけど、この間西口の改札通った時にいきなり
 ありがとうございますなんて言うもんだから驚いて思わずご苦労さんと言ってしまった。
 
 前までそんなことなかったのにな。多分新人だな彼は。
 
 
- 112 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 19:44:52  
  ID:qAF9PlYm
  
- 「おはようございます」とか「ありがとうございます」って言ってもらえるとなんか嬉しいよな 
 こっちも心から「ご苦労様!」って言いたくなる
 
 
- 113 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 19:48:49  
  ID:61BlPlLI
  
- あの両手で操作するやつ、俺でも出来そう。 
 
 
- 114 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 19:49:38  
  ID:kNTdleTP
  
- 京急は、わりと無愛想な気がする。 
 
 悪い意味じゃなくて、どう言うんだろ
 ヘラヘラと客に媚売るんじゃなくて、職人かたぎというか。
 それが今の時代に受け入れられるのかどうかは、知らん。
 
 
 
- 115 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 19:56:01  
  ID:yc8wdHc4
  
- ただ自動放送を少し導入しすぎたな 
 
 
- 116 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 20:04:47  
  ID:FvzqNzwR
  
- >>113 
 坂道発進が難しい。
 
 
- 117 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 20:06:30  
  ID:eTcxJn/2
  
- 俺の利用している駅では昔から挨拶してるけどね。 
 関西的だなぁと思ってたわけだが。
 束なんか新入社員が四月にやってるだけだから。
 
 
- 118 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 20:32:10  
  ID:1OJi6hrS
  
- >>109|急行 弘明寺 
 
 すまんのう…(´・ω・`)
 
 
- 119 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 21:23:00  
  ID:Kncp+440
  
- >>115 
 駅で流れる着メロしょぼ杉。
 昔の千里中央駅みたいのキボン。
 
 
- 120 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 21:30:43  
  ID:dW7M/DRB
  
- >>119 
 そのショボさが京急クオ(ry
 
 
- 121 :有馬:2005/06/21(火) 21:30:53 ID:iU0fTNkg 
  
- 漏れは神戸電鉄みたいのをきぼんぬ。 
 
 
- 122 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 21:36:42  
  ID:KM3lMEIx
  
- 前スレ 
 http://ime.st/www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/keikyuthread/74.htm
 
 
- 123 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 21:41:13  
  ID:01hWt5Nw
  
- 車内放送を自動にせい 
 英語付きで
 
 
- 124 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 22:12:06  
  ID:/TKl9JSq
  
- 車内自動放送の声が大原さやかだったら嫌だ 
 JR束と同じ声ならいい
 
 
- 125 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 22:14:14  
  ID:4E3LGwa8
  
- http://ime.st/www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20050620dde041040045000c.html 
  
 京急は93年4月と96年4月、それぞれ240万円と960万円を出資していたという。
 
 右翼団体幹部とかかわりが深い宅地開発会社に・・・
 
 
 
- 126 :有馬:2005/06/21(火) 22:31:11 ID:dOZLt+Km 
  
- >>125 
 電気屋の漏れは「京三建設工業」のほうが気になってみたり。
 
 
- 127 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 22:33:30  
  ID:kNTdleTP
  
- >>124 
 青木さやかなら?
 
 
- 128 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 22:40:32  
  ID:Kncp+440
  
- >>127 
 鳥越さやかは?
 
 
- 129 :名無し野電車区 :2005/06/21(火) 23:15:51  
  ID:01hWt5Nw
  
- >>128 
 蒸し返すな
 
 
- 130 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 01:19:47  
  ID:/b6YpPz7
  
- 常藤明子ならいい。 
 
 
- 131 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 05:04:22  
  ID:0woRt4Fq
  
- 美竹涼子がいい! 
 
 
- 132 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 10:50:06  
  ID:sID/+/0E
  
- >128 
 みさきたんなら?
 
 
- 133 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 12:45:44  
  ID:4POjA2kz
  
- 省略
  
 
 
 
- 134 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 12:47:03  
  ID:uG7uSIAg
  
- みのもんた 
 
 
- 135 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 13:34:51  
  ID:0m3EpCxD
  
- 構内放送は新京成のようなハァハァボイスをキボンヌ。 
 
 
- 136 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 13:37:11  
  ID:lxUd6EbB
  
- >>111 
 >>112
 
 本当の事言うと、俺はいつも「ありがとうございます」って言ってる。
 >>111や>>112のようにうれしく感じてもらえるなんて、こちらとしてはすごくうれしいです。
 
 
 
- 137 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 13:52:49  
  ID:P+4+DIsF
  
- コトデンさんも大変だな 
 
 
- 138 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 14:11:16  
  ID:z3hcl50B
  
- 深夜の本数がすごく少ないね? 
 
 
 
- 139 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 14:39:17  
  ID:3Di0OQIL
  
- 少ないね 
 上りも増やせ
 
 
- 140 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 14:39:46  
  ID:3Di0OQIL
  
- 22時台に、普通車が20分空く時間もあるんだもの。 
 阿呆かと。
 
 
- 141 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 15:40:15  
  ID:z3hcl50B
  
- 昨日ね、11時50分に京急に乗ったけど、 
 20分に1本しか電車が運転されていないのね。
 朝は10分に1本なのに、
 深夜は極端に少ないね。
 
 
- 142 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 15:54:20  
  ID:WBcUVRsA
  
- 深夜は車掌さんも疲れるから増発は難しいんじゃん? 
 
 
- 143 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 17:05:09  
  ID:yAsD6d0p
  
- 新町の寮を増築すれば可能かも 
 
 
- 144 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 17:07:03  
  ID:ljZUfeoo
  
- >>136ガンバレ! 
  
 
 別に新人とかではなくベテランと思われる40代の駅員でさえ挨拶してたぞ。地元(三崎口にて)のだらしない格好した高校生にまでちゃんと挨拶してた時には感動を覚えたな。
 
 
- 145 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 17:19:32  
  ID:0e0cuNmC
  
- 駅が子会社化されてから長髪&金髪駅員増えたね、今は身だしなみも相当ユルイのかい? 
 特に川崎!
 
 
- 146 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 17:30:35  
  ID:QZBrH9tM
  
- 駅員に女が増えたのも子会社化されたからなのかなぁ 
 某駅なんて2人もいるぞ
 
 
- 147 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 17:39:50  
  ID:3Di0OQIL
  
- 挨拶はたまにだけどしてるよね 
 梅屋敷をよく使うけど、挨拶してくれる時がある。
 そういう日は駅員の機嫌がいいのだと思ってる。
 
 
- 148 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 18:24:25  
  ID:FXrEBZ5r
  
- 鶴見でも漏れが使う時間帯は結構挨拶される。 
 トンネルの向こうとか束式なんかに比べれば、京急の駅員は
 マニュアルが徹底されているだけなのかもしれないけど
 愛想はいい方だと思う菜。
 
 
 
- 149 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 18:29:05  
  ID:fUuUulaF
  
- 機嫌いい悪いじゃなくて、みんな挨拶は進んでしよう! 
 一日が気持ちいいぞ
 
 
- 150 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 18:42:57  
  ID:mVEWm8Be
  
- >>146 
 A・Y駅なんて全員女性でしょ?
 
 
- 151 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 18:54:32  
  ID:uBDwNuiw
  
- 横浜駅の相鉄連絡通路は10月まで大変だな。空調を付けるわけにも行けないから。・゚・(ノД`)・゚・。 
  
 
 それと東急の高架を撤去したらどうなるのかな。そのまま雨ざらしと言うことは無いよな?
 
 
- 152 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 19:38:33  
  ID:srhUPKg8
  
- >>123 
 井土ヶ谷の英語発音が変になってもいいのか。
 >>145
 川崎だからね。
 まぁヨコハメ市なんかは(ry
 
 
 
- 153 :有馬:2005/06/22(水) 20:17:13 ID:cJG8HfkG 
  
- >>150 
 駅直結のホテルモナー
 
 
- 154 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 21:27:38  
  ID:QOYMB/tf
  
- 元700の琴電向け 
 完成だよーん
 
 
- 155 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 21:35:18  
  ID:mVEWm8Be
  
- >>151 
 東急の高架跡は遊歩道になるっていう計画があったらしいけれど、どうなっとるんかね。
 
 
- 156 :有馬:2005/06/22(水) 21:43:01 ID:cJG8HfkG 
  
- どうせDQNの溜まり場になるんだろ。 
 
 
- 157 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 22:04:51  
  ID:JWJSmW4+
  
- 青木さやかはアヒルだガーガー 
 
 
- 158 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 22:13:55  
  ID:qHlRoUk3
  
- >>155 
 東急厨の溜まり場になるだろ。
 
 
- 159 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 22:18:13  
  ID:WzReATf+
  
- ぬるぬるぽの貯まり場に・・・ 
 
 
- 160 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 22:25:10  
  ID:fUuUulaF
  
- 横須賀線2面化とか言う噂を耳にしたことがある 
 
 
- 161 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 22:30:38  
  ID:PimasPxM
  
- >>145 
 川崎は直営。
 羽田空港が委託というのは意外だった
 
 
- 162 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 22:39:04  
  ID:RJtg7Euq
  
- >>150 
 青物横丁。
 
 東横インは、ホテルの従業員は全て女性なのは有名やね。
 
 
- 163 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 22:42:52  
  ID:M71Qf8Fc
  
- >>162 
 それが新木場夢の島進出の足かせに…
 
 
- 164 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 22:46:34  
  ID:Ry7pTbvq
  
- 平和島のショボさは何とかならんのかな… 
 EVは無い、エスカレーターも中途半端、トイレは汚い…
 
 
 今や普通車オンリーの小駅以下。それが平和島クオリティ。
 
 
- 165 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 23:00:01  
  ID:KBUrZQHw
  
- >>159 
 ガガッの貯まり場に・・・
 
 
- 166 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 23:00:30  
  ID:mVEWm8Be
  
- >>164 
 あ、ほんとだ。設置計画すら無いらしい。
 ttp://www.keikyu.co.jp/press/mk_pre/20050524.pdf
 
 
- 167 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 23:09:06  
  ID:1GaPVpRB
  
- >>164 
 平和島駅近くの住人がうるせんだ(# ゚Д゚)ゴルァ!!
 と無理やり通常より高い防音壁を作らせたりしてるから
 あの駅利用者は嫌われているのだろう(文句言った人ではない利用者は可哀想だが)
 だから改良工事などは後回しにされてたりして
 
 
 
- 168 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 23:10:59  
  ID:Ry7pTbvq
  
- >>167 
 そうなのかorz
 何故ゆえに第一京浜沿いの香具師らってのはいつもこう迷惑かけんのかね。
 JRの大森も遠いし…何とかしてくれよ京急さん…
 
 
- 169 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 23:11:36  
  ID:+CIXUryG
  
- 新町の、吉野家の裏にある建物に 
 「京急ステーションサービス」って書いてある車が置いてあった
 
 ですけど、
 
 今日見たら
 「京急ステーションコマース」って書いてあった…。
 
 社名でも変えたのか?それととまた新会社か…
 
 
 
- 170 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 23:19:28  
  ID:R6RO4eaJ
  
- >>169 
 2005.06.01   社名変更のお知らせ
 ttp://www.keikyu-st2.com/
 
 
- 171 :名無し野電車区 :2005/06/22(水) 23:56:49  
  ID:/fg5sEeO
  
- [回送][通過中] 
 
 
- 172 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 00:11:26  
  ID:wIexfv/H
  
- >>167 
 そういえば平和島って、地上駅で「学校裏」駅時代のころ
 梅屋敷のように両端に踏切があったのだが、列車の編成を伸ばしたいから
 京急がどちらか片方の踏切を撤去してホームを延長したいと住民に申し出た。
 ところが住民はそれに反対。
 京急は怒って学校裏駅を普通しか止まらない駅に格下げしたって話を聞いたことがあるな・・・。
 
 
 
- 173 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 00:13:20  
  ID:vScp5UQ3
  
- 「快速特急」と言っていた頃が懐かしい。 
 高架化が完了すると横浜方面からの電車は8両になるのかな?
 種別は?
 
 
 
- 174 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 00:18:00  
  ID:5/wFTXG6
  
- エア快 
 
 
- 175 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 00:20:54  
  ID:gAP/8oSK
  
- とりあえず快特早いし通過駅の人々は怖いからGJしてるよ京急 
 
 
- 176 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 00:46:13  
  ID:f2BhFGNH
  
- 蒲田の空港線ホームは12両対応になるのだろうかね、コレを見ると。 
  
 ttp://www.keikyu.co.jp/ir/image/library/pdf/jigyou/nj80/3_6.pdf
 もしそうなら、「12両編成の前6両が品川行き、後ろ6両が横浜方面行き」なんて列車も不可能じゃない・・・
 
 あと、同じ図で見ると本線ホームと待避線ホームがタンデムに並んでるから、12両が止まれなそうだけど・・・どーすんでしょ。
 
 
- 177 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 00:55:06  
  ID:8iLriXVk
  
- ほんとにこんなになるのかねぇ 
 
 
- 178 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/23(木)  
  01:01:19 ID:7LyJDWBS 
  
- そおいや此間、某駅でパスネット買おうとしたら青600のパスネが売ってるではありませんか。 
 買いましたよ5000円の orz
 
 何時使い切れることやら。。。
 
 
- 179 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 01:04:04  
  ID:tiCVlLIS
  
- >>176 
 開けない(;´Д⊂)
 
 
- 180 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 01:11:14  
  ID:H3XC7BB4
  
- 久しぶりに空港始発の久里浜行きに乗って思ったけど空港重視で構わないから 
  
 23:13発が蒲田をでるのをあと5分遅くするのと、三浦終の前にもう1本文庫止まり
 でいいから増発できないかな?
 
 空港重視でありながら都営・品川組と蒲田以南組の客を分離できるから混雑の緩和
 にも役立つけどどうなのかな?
 
 
 
 
- 181 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/23(木)  
  01:25:05 ID:7LyJDWBS 
  
- >>179 
 Adobe Reader位は入れとけ
 
 
- 182 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 01:27:02  
  ID:ICP5Pd2r
  
- >>181 
 Verがヒクス可能性も。
 
 
- 183 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 02:57:01  
  ID:f2BhFGNH
  
- >>176 
 自己レス。
 蒲田での切り離しはできねえわ。もしそーゆー列車を設定するなら糀谷発車までに切り離さんと・・・
 
 
- 184 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 03:01:01  
  ID:tiCVlLIS
  
- >>182 
 Ver5.0ですた(-_-)
 ファイル直だと開けたんすが、
 Ver7.0(σ・∀・)σゲッツ!!しますた。
 dクス( ´∀`)σ)∀`)
 
 
- 185 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 07:14:30  
  ID:gW5vzWEm
  
- M鉄・K電・K鉄みたいな飲○事件だけは勘弁・・・・ 
 
 
- 186 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 08:36:42  
  ID:hG0lUjsu
  
- >>185 
 そもそもあと金沢八景で逗子線に連絡しないからな。逗子線をあと3分遅らせてホスィ
 
 
- 187 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 11:05:05  
  ID:hj0jw22L
  
- おまいら、琴電のニュース映像がありましたよ。 
  
 ttp://www.fnn-news.com/headlines/CONN00072258.html
 
 
- 188 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 11:12:45  
  ID:eyitl2q5
  
- 例の事故に関連して国交省の委員会に京急の顧問が入っているな。 
 
 
 
- 189 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 12:26:46  
  ID:TgcXhMGF
  
- 飲茶事件? Σ (゚д゚ ) 
 
 
- 190 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 12:31:10  
  ID:eDvh6om4
  
- >>185 
 飲尿事件
 >>187
 OHKGJ!!
 
 
- 191 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 13:11:03  
  ID:5XAV1sQQ
  
- >>189 
 なにい!いくら2100系の車内が快適だからって飲茶食べたら怒られるわ。
 
 
- 192 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 13:32:59  
  ID:eDvh6om4
  
- >>191 
 ウイングの車内で常盤軒のお弁当を何度食べたことか…
 
 
- 193 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 16:15:32  
  ID:aVm/vZCb
  
- ウィングはイカ禁止にすべき! 
 
 
- 194 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 17:52:57  
  ID:f2BhFGNH
  
- >>193 
 ええ〜、だめ?
 
 わかった。じゃあこれからはクサヤ食うわ。竹芝桟橋の売店にある瓶詰めのやつ。
 
 
- 195 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 18:16:47  
  ID:EqkYHeYf
  
- ひねくれイクナイ(~~;) 
 
 
- 196 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 18:24:54  
  ID:V/W0cAxF
  
- 汗臭いデブは乗車禁止 
 
 
- 197 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 19:32:38  
  ID:VidcWsu/
  
- >>176 
 蒲田の本線側は12両+6両だよ。
 全長400m近いホームになる予定。
 
 
- 198 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 20:01:34  
  ID:WmJLLOMl
  
- >>196 
 ラグジャー&ラグパンに限り漏れの隣に座ることを許す。
 ただし一切の痴漢行為に文句を言わないこと。
 
 
- 199 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 20:07:24  
  ID:TxS3BXP1
  
- いま快特乗車中 
 前にいるハミブラにハァハァ状態
 自分を抑えるのに必死…う〜やばい
 
 
- 200 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 20:28:00  
  ID:87+oZ7K5
  
- >>199 
 アブラミ乙
 
 
- 201 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 20:55:50  
  ID:nj8erinI
  
- >>200 
 ワロスwww
 
 
- 202 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 21:23:54  
  ID:wZmWIAGd
  
- >>199 
 うらやましい。。。
 
 
- 203 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 21:34:25  
  ID:IORCaCUN
  
- >>202 
 うまやらしい
 
 
- 204 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 21:47:59  
  ID:mFlAIEXB
  
- 18時頃から19時台前半の、とある駅の助役さん。 
 いつも目が寝てそうな助役は、快特は定時に出すが特急は遅れを出す。
 顎の長い助役は、特急の定時発車は得意、快特は後続の普通が駅の手前で停止信号で、それなりに待たされる。
 快特の扉が閉まっても、発車まで妙な間がある。
 
 
- 205 :有馬:2005/06/23(木) 21:53:57 ID:4BKkWl6l 
  
- >>203 
 (´・ω・`)
 
 
- 206 :名無しさん@linuxザウルス:2005/06/23(木)  
  22:00:51 ID:e2xDZAFn 
  
- 浅草線内で車両トラブルのため 
 5分ほど遅れていました。
 
 
- 207 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 22:41:51  
  ID:Uyn77nGT
  
-  最近、京急蒲田近辺の線路の敷設が進んできたね。 
 移設後の1番線はもちろん、多摩堤通りや第一京浜との
 平面交差部分にも線路が敷かれている。
 
 
- 208 :名無し野電車区 :2005/06/23(木) 23:44:29  
  ID:dRkzHN7q
  
- http://ime.st/www.fujisan.co.jp/Product/2283/ 
  
 脚本から公募!京急電鉄が映画製作に進出
 
 たしか、第1回目の応募作品はあまりに暗すぎてイメージアップにならないんだっけ?
 どっかで読めないかな
 
 
 
- 209 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 00:13:54  
  ID:5L9s0x87
  
- 矢田亜希子のドラマ(終わっちゃったけど)のオープニング 
 600や新鮮の車内が映り結構いい感じの映像なのにクレジットに京急の文字は無しで
 本編で出てくる京王のクレジットのみ
 撮影に協力してるんだから名前出すようTBSと契約すればよかったのに
 こういう地道なところをこつこつやってイメージを上げていくのも大事だと思うんんだけど
 HPもやたら重いし広報部がだめぽな人ばかりなのかな?
 
 
 
- 210 :有馬:2005/06/24(金) 00:19:07 ID:XJ6/GH7G 
  
- TBSはベイスターズに手ぇ出してるんだから 
 もっと京急に敬意を払うべきだな。
 
 
- 211 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 01:25:49  
  ID:5VDTAtoz
  
- >>210 
 TBSはナベツネに押し付けられて経営しているだけ。
 今頃はホリエモンが取締役のひとりにいた賀茂?
 
 
- 212 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 02:06:52  
  ID:2nk3h0m3
  
- なんだあの腕時計 
 
 
- 213 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 06:53:03  
  ID:lCbw0B2w
  
- 伊豆の大島へは、久里浜港から海の快特で 
 
 
- 214 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q  
  :2005/06/24(金) 07:01:14 ID:WyNaT5AQ 
  
- >>209 
 まぁTVCMとかいつもアレだしな・・・。
 
 長井を使ったところとかを見る限り広報部の中は創価が結構いそう。
 
 
- 215 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 07:10:39  
  ID:gyBzGg66
  
- >>208 
 それ、2chとかのどっかのスレから拾って、って香具師が
 必ず出てきそうだと思った。
 
 
- 216 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 10:59:57  
  ID:RykeAN3B
  
- 京急蒲田駅は、全長500メートル以上にして、 
 快特も16両編成とかできないかな?
 無理?
 品川、京急川崎、横浜、上大岡、金沢文庫が、ホームを伸ばせないか・・・。
 
 
- 217 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 11:16:23  
  ID:pAtoC66M
  
- 品川、横浜、文庫では後ろ4両扉が開きません。川崎、上大岡では前4両扉が開きませんというふうにすれば良い。 
 
 
- 218 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 12:29:09  
  ID:04hj1ee/
  
- >>212 
 何で1500のが無いんだ
 みんな同じ顔の車両の絵じゃん
 >腕時計
 
 
- 219 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 12:37:52  
  ID:1fjSL1UN
  
- 下にある古い1032って千葉急行開通?青?見たかったなー、現物。 
  
 最近まで1025〜1032とかが青だったような?それに近い青?それとも今の606に近い青?
 
 
 
- 220 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 12:38:13  
  ID:lCbw0B2w
  
- >>214 
 石○さ○みをKQイメージガールに・・・・
 
 
- 221 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 12:41:05  
  ID:1fjSL1UN
  
- 下の青い千葉急1032って1025〜1032の青と606の青どちらにちかい色? 
 ネットだと606に近く思えるが。
 http://ime.st/www.geocities.jp/hinofukin/tetujin90/keisei90/index.htm
 
 
- 222 :美しが丘の住人 ◆Toshi.qqT.  
  :2005/06/24(金) 12:43:33 ID:Guye35or 
  
- 客層からいくと・・・ 
 久本雅美・柴田理恵・山田花子トリオのほうが似合いそ
 
 
- 223 :両方共何度も見た俺の判断では :2005/06/24(金)  
  13:54:18 ID:09l/Z3kE 
  
- >>221 
 青色…1029&606
 空色…1025&1033                                        こうなる、間違いない
 
 
- 224 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 15:13:00  
  ID:aL/3IujO
  
- >>222 
 元松風台住人の俺に言わせれば、
 京急って外れも多いが、快特一車両に一人は萌える美人が乗ってる事が多いな。
 観光客は萎える女が多いが。
 
 
 
- 225 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 16:07:52  
  ID:0PgaEHnE
  
- >>220 
 石焼さしみ?
 三崎港名物か。
 
 
- 226 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 18:23:49  
  ID:1fjSL1UN
  
- なるほど 1029〜1032は青 新1025〜1032は空色。  
  
 何で同じ新旧1000形で同じ車号が青系色になったのかな?偶然?あのサイトにもあるが。
 しかも旧1000形1032という先頭車旧はリースとはいえ1000形顔初の青い方向幕、
 新1000形1032は新1000形初の白い英字入方向幕。
 1032は新旧共通したヶ所が多い。
 
 
- 227 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 19:54:44  
  ID:i86Ev94G
  
- 渋谷飛鳥たんキボンヌ 
 
 
- 228 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 20:38:59  
  ID:azqbgV7K
  
- つーかいよいよ羽田が再国際化だって? 
 今まで成田は遠すぎたからな。
 
 やっぱり羽田だよ。
 京成にはご愁傷様としかいえないな
 
 
- 229 :有馬:2005/06/24(金) 20:49:58 ID:tfVeDv/z 
  
- 羽田国際化って国内線の飛ばない時間帯=深夜利用なんだよね? 
 ついに毎日が終夜運転か…
 
 
 
- 230 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 21:04:15  
  ID:bm+F7DR3
  
- ( ´д)人(´д`)人(д` ) IDがkq 
 
 
- 231 :ガイア ◆2chVJFX/wM  
  :2005/06/24(金) 21:04:32 ID:bm+F7DR3 
  
- って変わったorz 
 
 
- 232 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 21:07:40  
  ID:a7iXk4FS
  
- 京急ナイターイイ(゜∀゜) 
 
 
- 233 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 21:14:31  
  ID:Zbvmb0ry
  
- >>228 
 国策で泉岳寺から蒲田まで複々線化しろ
 石原閣下お願いいたします。三国人も浄化できてウマーだと思われ。
 
 
- 234 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 21:53:16  
  ID:A0WEc8wE
  
- そういえばKQって女性運転士誕生したの? 
 
 
- 235 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 21:57:59  
  ID:mUAVKT00
  
- 車掌ならいたような気が・・・ 
 
 
- 236 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 21:58:19  
  ID:mUAVKT00
  
- 車掌ならいたような気が・・・ 
 
 
- 237 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 21:59:26  
  ID:Hu7Xipqj
  
- この前見習い運転してたなあ 
 
 
- 238 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 21:59:32  
  ID:mUAVKT00
  
- ミスった・・・ 
 
 
- 239 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 22:02:19  
  ID:8Lv8YL2j
  
- >>233 
 ホント複々線化して欲しいので激しく同意。
 品川〜京急蒲田の複々線化は構想すらないのが
 異常な位に緊急性が高い。
 京葉新線よりも京急新線の方が重要。
 
 大深度地下に快特線でも造れば品川〜京急蒲田間4分xx秒?
 もし10分間隔でしか走らさなければ単線でも問題なさそうだが、
 もっと走らせるだろうから複線で。
 
 
- 240 :ガイア ◆2chVJFX/wM  
  :2005/06/24(金) 22:03:46 ID:bm+F7DR3 
  
- 大師線700形は少なくとも夏一杯 
 
 と言っても地元だから特にな・・・・・・・
 
 
- 241 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 22:31:11  
  ID:1/FlalpP
  
- >>208 
 脚本はwebで公開されてなかったか?
 
 
- 242 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 22:31:37  
  ID:ejG6aR/v
  
- >>239 
 そんなに必要かなあ?
 蒲田・品川両駅を改良するだけでも相当マシになると思うけど?
 あとは空港線内に待避線を。
 
 
- 243 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 22:48:23  
  ID:bn8CNBYT
  
- やはり京急は貧弱な設備を200%活用するところにミソがあるわけで、 
 楽な環境を与えてはいかんと思う俺がいる。
 
 
- 244 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 22:49:40  
  ID:sZZuk8NA
  
- 羽田空港のトンネル内は120キロ出す? 
 
 
- 245 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 22:59:36  
  ID:LiiE2a41
  
- さすがに120は出さないが 
 N急なんかは最高制限の95よりは出してる
 
 
- 246 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 23:06:38  
  ID:bn8CNBYT
  
- >>245 
 その制限95って、無しになったんじゃなかったっけ?
 で、トンネルの中に中継信号が出来たって、
 何年か前に聞いたことあるけど。
 
 
- 247 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 23:11:26  
  ID:0oHM5NGi
  
- http://ime.st/members.jcom.home.ne.jp/yokohama/yabunirami/maboroshi21001.jpg 
  
 マダー?
 
 
- 248 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 23:15:57  
  ID:eEAkjOlB
  
- 夕刊読売に京急たんが・・・・・・・・orz 
 
 
- 249 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 23:16:18  
  ID:/6Wxtcog
  
- >>248 
 詳しく
 
 
- 250 :有馬:2005/06/24(金) 23:18:32 ID:TkL+eVRi 
  
- 足立よみうりだったらビックリ物だったけどな 
 
 
- 251 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 23:20:58  
  ID:duJKi7Tl
  
- 916 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 19:57:00 ID:ROjZDwRF  
  
 読売新聞の夕刊18ページが大変なことになってるぞ!みんな見たか?
 
 
 917 :名無し野電車区 :2005/06/24(金)  
  20:25:09 ID:plpYAkTx
 >>914-915
 ざまぁみろ
 
 
 このスレはガセ流してもすぐ本当のことを明かす奴がいるから
 つまんなすぎるな。そういう奴らは何を楽しみに人生送ってるんだ。
 正直者は馬鹿をみるだけだぞ。ときにはみんなで釣られて騙されることも必要だよ。
 @弁天橋  
  ◆e2MyFRislMが一番つまらん奴だ。利用価値なし。
 
 
 
 
 918 :名無し野電車区 :2005/06/24(金)  
  21:01:37 ID:H71Iygh3 ?#
 九州北部で深刻な水不足が出てて、大変なことになってるぞ!
 皆、スポーツドリンクやボルビックなどを大量購入したか?
 
 
 919 :名無し野電車区 :2005/06/24(金)  
  21:06:49 ID:caQH/DJl
 >>916
 全然普通のページだけどな。
 
 
 920 :名無し野電車区  
  :2005/06/24(金) 21:12:32 ID:FoRtHbZc
 >>916
 >>919
 読売新聞の夕刊18ページ
 http://ime.st/mode.dip.jp/img-box/img20040914181635.jpg
 
 
- 252 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 23:32:00  
  ID:azqbgV7K
  
- >>242 
 品川駅の1番線ホームよりJRよりに0番線ホーム作って欲しいね。
 勿論、3番線のような泉岳寺側には抜けられないタイプでよい。
 
 品川折り返しがかなりスムーズになることは間違いない。
 
 
- 253 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 23:42:03  
  ID:d5d8fVw2
  
- >>251 
 確かにすごい画像だなw
 
 まぁ見る奴は居ないだろうがww
 
 
- 254 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 23:47:11  
  ID:vfSWLTht
  
- ただのブラクラだろ 
 
 
 
- 255 :有馬:2005/06/24(金) 23:51:43 ID:OJdJSvqT 
  
- 弘明寺… 
 http://ime.st/www.pros1.jp/sisyug/sig3.jpg
 
 ブラ鞍じゃないから安心汁。つーか漏れも引っかかったしorz
 
 
- 256 :名無し野電車区 :2005/06/24(金) 23:53:48  
  ID:/6Wxtcog
  
- 見つけた。 
 ttp://keihin-exp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pj/img/0484.jpg
 
 
- 257 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 00:08:16  
  ID:m0DYrALw
  
- >>256 
 をいをい
 
 
- 258 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 00:47:46  
  ID:I3et6ZvL
  
- >>256 
 マジか……
 
 
- 259 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 00:49:57  
  ID:jsR0nAke
  
- >>256 
 省略
 
 
- 260 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/25(土)  
  01:01:15 ID:H2OTAG4o 
  
- >>256 
 ワロタ
 
 
- 261 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 01:16:37  
  ID:g0qfsBTq
  
- >>256 
 キモッ
 
 
- 262 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 01:21:01  
  ID:CHtGIosY
  
- >>256 
 ゲロゲロ
 
 
- 263 :有馬:2005/06/25(土) 01:27:45 ID:ZBVuFtYt 
  
- まだ「薔薇族」のほうがマシだ… 
 
 
- 264 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 01:46:07  
  ID:RyKvrrl7
  
- >>256 
 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
 
 
- 265 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 01:56:40  
  ID:FGOHZnoc
  
- >>209 
 矢田のドラマ、最終回だけビデオで撮ってみた。
 オープニングの車内シーンがいいイメージで使われてるね。
 600は601か602のどちらかだけど、新1000は何だろう?
 ドラマ自体は中身が薄いらしく、矢田を使っている時点でもう終わってるんだが。
 
 
- 266 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 04:32:25  
  ID:rni+HZs2
  
- >>256 
 2100タソ ハァハァ
 
 
 ウッ
 
 
- 267 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 05:03:48  
  ID:XPcTm95N
  
- >>233 
 そういえば昔の羽田モノレールってなんか薄汚れた倉庫や工場街、
 それと海に張り出したような家ばかり見えたよね。蒲田もDQNのイメージ
 多いし、空港線は昔は名ばかりのローカル線だった。
 
 
- 268 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 06:53:30  
  ID:rgoth9op
  
- 羽田が再国際化されたら、乗客に三国人が増えるぢゃんw 
 
 
- 269 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 07:33:56  
  ID:3S9Dqg81
  
- やだなぁ 
 大田区に住んでんだけど、三国人による日帰りピッキングツアーが増えそう
 
 
- 270 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 07:41:42  
  ID:1U4g5ypf
  
- >>269 
 いや、今でも十分多いんだが…
 
 
 京浜東北線より山側なんて大田区じゃねぇ!(´・ω・`)
 
 
- 271 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 07:56:09  
  ID:rgoth9op
  
- 田園調布駅も大田区だね 
 京急ハズがあの辺走ってた頃がなつかすい
 
 
- 272 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 08:22:13  
  ID:jsR0nAke
  
- 昔、大森区と蒲田区があって、それが合併して大田区になったってマジ? 
 
 
- 273 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 08:28:29  
  ID:1U4g5ypf
  
- >>272 
 マジ。
 
 
- 274 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 09:02:28  
  ID:rni+HZs2
  
- 昔、同人誌即売会が大田区産業会館や、平和島の東京流通センターでよく開かれたことから、それに行くような人を (お)おたく って呼ぶようになったってマジ?  
  
 
 
- 275 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 09:11:01  
  ID:94OsWX+K
  
- >>273 
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
 
 
- 276 :ガイア ◆2chVJFX/wM  
  :2005/06/25(土) 09:19:53 ID:SKB7BVPv 
  
- >>274 
 ヽ(`Д´)ノウワァァン
 
 
 
 
- 277 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 09:20:14  
  ID:Cx5F8260
  
- >>274 
 ガセビア
 
 
- 278 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 09:48:21  
  ID:1U4g5ypf
  
- 先日とある観光ガイドで 
 
 
 大 田 区
 OtakuTown
 
 になっているものを見ましたw
 オタクの町です。ええ。
 
 
- 279 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 10:05:48  
  ID:CgK4JokS
  
- >242 
 やっぱ、北品川あたりから国道の下を走るようにして、京急の品川駅を地下に移したほうがいいんじゃないかと思う。
 計画はあったんだけど、国道の下を勝手に使うのはけしからんとかいうことで駄目になたらしいけど。
 
 
 
- 280 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 11:18:34  
  ID:Bn7v0Z+G
  
- 品川の地盤の弱さを思えば、地下化には反対だな。 
 砂の上に駅を作るなよ、とね。
 
 
- 281 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 11:53:35  
  ID:rgoth9op
  
- 羽田空港絡みだと東海道貨物線旅客化・蒲蒲線・エイトライナー 
 といったプロジェクトは、最近音沙汰無しだな
 
 
- 282 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 12:02:44  
  ID:f1AUdIbW
  
- 大田区の伝統芸能 
 裸踊り。
 
 
- 283 :蒲田住民 :2005/06/25(土) 12:16:40  
  ID:l+VnpUAc
  
- >>278 
 
 orz
 
 
- 284 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 12:51:43  
  ID:jsR0nAke
  
-                         \ 
 <⌒/ヽ-、___        みふぁ〜
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 …           \
 <⌒/ヽ-、___       みふぁ〜
 /<_/____/           
     /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 ∧∧
 ( ゚∀゚)   2100形?
 _| ⊃/(___
 / └-(____/
 
 ;;(⌒〜           ∧∧    2100形!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   2100形!
 (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )
 (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
 (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜
 
 
 
- 285 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 13:06:18  
  ID:QUexvUTE
  
- 新1000乗っててLED表示機見てたら優先席の案内が出てたんだが 
 前からあったっけ?あと京急、あの表示機の使い方が下手だなぁと思った
 快特とか駅間長いんだから自社の便利な切符とか案内すればいいのに。
 
 
- 286 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 13:09:26  
  ID:t7kDaVi4
  
- それじゃしR酉になっちまう 
 
 
- 287 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 13:17:25  
  ID:rni+HZs2
  
- >>279 
 大鳥居駅は・・・と思ったが、実は微妙に国道にかかってなかったりして
 
 
- 288 :ガイア ◆2chVJFX/wM  
  :2005/06/25(土) 13:31:35 ID:BaAUt2Yi 
  
- >>285 
 案内すべき物がないのです
 
 
- 289 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 13:36:15  
  ID:rgoth9op
  
- 新幹線みたいにニュースでも流してほすい 
 
 
- 290 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 13:57:57  
  ID:jN1FBP7L
  
- 市営地下鉄でもニュース流れているのに。 
 
 平日朝の上り文庫の特急・快特座席取りは3列になってから激化してる。
 おっさんや、じじいが後ろから押したり、割り込んだりするし・・・。
 
 
- 291 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 14:01:31  
  ID:fwBhfX83
  
- >>285 
 
 京急は仕方なく付けてるらしいから
 
 
- 292 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 14:09:53  
  ID:/UAfvptq
  
- >>228 
 泉岳寺から東京駅まで、専用線も引いてもらいたい。
 東京駅は地下4階建て構造で、
 今の八重洲口の地下街の下に建設。
 専用線は方や東京駅から泉岳寺まで直行で、
 方や東京駅から、押上げまで専用線を引く。
 東京駅は2面4線で、成田空港行きの特急と、
 羽田空港行きの特急の発車が可能。
 東京駅から、羽田空港駅まで、
 20分程度で運行する。
 
 
- 293 : ◆l4dhd3nGEg :2005/06/25(土)  
  14:14:49 ID:fbxuMY1u 
  
- >>>288 
 ワンデー切符とかクアハウス切符とかウィングとか、宣伝できるものはいっぱいある
 
 
- 294 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 14:30:53  
  ID:S68kvlvY
  
- >>293 
 みうら湯。
 
 
- 295 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 14:56:12  
  ID:idS56D9A
  
- >>293      だから>>291を見なさい。 
 
 
- 296 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 14:59:09  
  ID:3/4o7aYq
  
- >>285 
 
 無駄なものはチラチラするからいらん。
 「みかん狩り」みたいな案内放送でいい。
 
 
- 297 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 15:07:39  
  ID:PzYsvPvw
  
- >>279 
 京王新線は?
 
 
- 298 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 15:10:03  
  ID:AjZiWks3
  
- ドットの粗い大きな文字しか出せないLEDに、ニュースや細かい案内表示は到底無理。 
  
 そもそもドットの粗いLEDなんて、時代に見合わなさ過ぎる装備もいいとこ。
 行先と次駅表示のみなんて、まるで10年以上も前の話。
 営団0系シリーズや走るんですのデビュー当初の機能。
 600の頃なら納得だが、新鮮(にあのLED)だもんな。
 
 
- 299 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 15:15:18  
  ID:N4URu6ao
  
- ヨ231-500や東急5000みたいのキボン。 
 
 
- 300 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 15:20:19  
  ID:NijAkJPV
  
- プロ乗客にしてみればあんなの無くていい 
 
 
- 301 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 15:21:44  
  ID:lnRD2rYF
  
- >>292 
 西馬込〜日本橋までを京急が買収すればいいじゃん
 
 
 
- 302 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 15:36:51  
  ID:5nqt3pZ2
  
- >>298 
 つーかそれ以下だろ。
 まともに情報が出てる時間が短すぎ。
 あれならまだ営団0xや走るんですの方がいい。
 
 ニュースは金がかかるからやってるところ多くないが、小田急なんかはアレよりちょっと大きい程度のLEDで宣伝出してるぞ。
 
 
- 303 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/25(土)  
  15:58:35 ID:u71uef72 
  
- 青2100 3Aに入ってるよ 
 
 
- 304 :ガイア ◆2chVJFX/wM  
  :2005/06/25(土) 16:28:26 ID:BaAUt2Yi 
  
- 2100のLEDは98年当時としては光度がかなり高品質だったな。今では普通だけど 
 
 
- 305 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 16:49:49  
  ID:CJ3VCPBe
  
- >>265 
 あのドラマ横須賀が出るしオープニングでガキが遊んでるのは
 三浦のキャベツ畑や城ヶ島のような気がする
 京急がらみが多い
 
 
- 306 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 17:01:29  
  ID:klOOIAId
  
- 横浜市営地下鉄3000形くらいに豪華な装置だったねぇ 
 
 
- 307 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 17:17:36  
  ID:XQepgfoI
  
- 京急百貨店お中元広告の、新鮮とヒマワリの絵はいいねぇ。 
 
 
- 308 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 18:10:50  
  ID:NL8u7Hy8
  
- 饒舌さなんか鬱陶しいだけだ 
 
 「☆京急沿線で☆」 「海水浴」 「お問い合わせは各駅で」
 「☆京急沿線で☆」 「みかん狩り」 「お問い合わせは各駅で」
 「☆京急沿線で☆」 「いちご狩り」 「お問い合わせは各駅で」
 「☆京急沿線で☆」 「いも掘り」 「お問い合わせは各駅で」
 「☆京急沿線で☆」 「海洋深層水風呂」 「お問い合わせは各駅で」
 「☆京急沿線で☆」 「マリンパークは水族館です」 「お問い合わせは各駅で」
 
 だけでいいよLEDの広告なんて。あったとしても。
 
 
- 309 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 18:27:09  
  ID:qXDUrGiU
  
- LEDなんてみんな見てるわけ? 
 しRの運行情報とかなら流してほしいけど。
 ところでもう海開きってしてるの?
 
 
- 310 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 18:27:13  
  ID:BaAUt2Yi
  
- >>308ずいぶんと投げやりな 
 
 
 
 
 
- 311 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 18:46:34  
  ID:3S9Dqg81
  
- いっそのこと現在の列車速度とか流しちゃえ 
 
 
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土)  
  19:04:04 ID:Da6la+xM 
  
- ただいまの速度130km/です。通報はお控え下さい。 
 
 
- 313 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 19:17:28  
  ID:2FgBoteP
  
- [ただ今のブレーキ段数はB5 ホームまで150m] 
 
 (゜_゜)
 
 
 [ただ今のブレーキ段数はB5+保安ブレーキ ホームまで80m]
 
 (゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
 
 
 
 [ただ今のブレーキ段数はEB ホームまで-72m]
 
 _| ̄|○
 
 
- 314 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 19:26:10  
  ID:eOVSQIFc
  
- >>242 
 でも抜本的対策としては複々線化でしょ。
 今後は国際化やA380の就航で空港の需要は増加すると見ているんで。
 
 亀レススマソ
 
 
- 315 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 19:42:03  
  ID:File1WEZ
  
- 国際線ターミナル建設に伴って天空橋と羽田空港の間に駅作るんだっけ? 
 確か旧東横インあたり
 
 
- 316 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 19:44:09  
  ID:24CY7Isa
  
- 車内の案内装置で今日のニュースなどを流してほしい。 
 
 
 
- 317 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 20:01:39  
  ID:XVFeqBPh
  
- >>316 
 イラネーヨ
 
 
- 318 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 20:16:00  
  ID:rni+HZs2
  
- >>315 
 いやトンネル西口が近い
 
 
- 319 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 20:38:25  
  ID:jsR0nAke
  
- >>313をみてたらTHE京浜急行をやりたくなってきた 
 
 トレシュミ京急+都営+京成マダ〜
 
 
- 320 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 20:38:53  
  ID:ILX/pEuz
  
- >>317 
 通勤時には無いよりあった方がいい。退屈さをしのげる。
 
 
- 321 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 20:41:30  
  ID:f1AUdIbW
  
- 山日YBSニュースかFNN西日本新聞ニュースで決まりだな。 
 
 
- 322 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 20:58:12  
  ID:N4URu6ao
  
- 火事があったらYBSていうくらい地元密着型だしな。 
 
 
- 323 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 21:04:23  
  ID:b8QVhB5R
  
- >>320 
 京急の場合、間違いなく高速スクロールさせると思われるので、
 乗客がそれを読み取れるかどうか疑問。
 
 
 
- 324 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 21:12:21  
  ID:1QLBpMZ4
  
- >>323 
 一度流れた後、戻ってくるから大丈夫
 
 
- 325 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 21:17:55  
  ID:4eaSotI8
  
- >>324 
 前の文に後ろから流れてきた文がくっついて新しい一文に…
 
 
- 326 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 21:57:02  
  ID:PzYsvPvw
  
- ただ今、隣を走る緑とオレソジの電車を… 
 
 
- 327 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 22:00:06  
  ID:R0IWsufm
  
- ただいま、神奈川新町を通過 
 
 
- 328 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 22:04:10  
  ID:IzfbUyx+
  
- ていうか宣伝なんていらないよ、鬱陶しい。 
 それよりもイタリックにしようよ。
 
 
- 329 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 22:12:28  
  ID:bkQ6nvwd
  
- ただいま、ダイヤが乱れております。 
 
 
- 330 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 22:23:09  
  ID:T4yNth5B
  
- 京王や西武、東武はパスネットの案内や、自社の案内をしとるね。名鉄はニュースを流してる、名古屋の地下鉄は駅構内のLEDにニュース流してて驚いた。 
  
 
 メトロは自社広告あったかな?営団時代は、SFメトロカードの案内がよく流れてたような。
 
 そう考えると、東急・京成・小田急とかのLEDって停車駅の案内ばかしなような。
 
 
- 331 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/25(土)  
  22:23:17 ID:H2OTAG4o 
  
- http://ime.st/uploader.onpuch.co.uk/index.php?type=sage&startno=&mode=followup&id=41796 
  
 今日LED車と遭遇したんで上げとくよ。
 携帯のカメラはこんなもんだ。。。
 
 今日は北品川周辺で撮り鉄多かったね。
 北品川のホームのど真ん中に座って撮影してる香具師やら、
 大踏み切りで撮影してる香具師やらホント多かった。。。
 帰りにゃセルフにも遭遇するし。。。。。
 
 
- 332 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 22:34:09  
  ID:BQ/njFkp
  
- まもなく、京急川崎に到着します。ご宴会と会食、割烹蒲焼のうなぎ大沼へおいでの方は、こちらが便利です。 
 We will soon arrive  
  at Keikyu Kawasaki. Shop of feast,Eel Onuma is near here.
 
 
- 333 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 22:37:55  
  ID:bkQ6nvwd
  
- This is Keikyu Kamata 
 
 
- 334 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 22:38:23  
  ID:7iQDuayS
  
- >>332 
 路線バスじゃないんだから・・
 
 
- 335 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/25(土)  
  22:45:09 ID:H2OTAG4o 
  
- まもなく黄金町です(ry 
 
 
- 336 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 22:52:25  
  ID:CJ3VCPBe
  
- >>333 
 IDが京急ですよ
 
 
- 337 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/25(土)  
  22:56:37 ID:H2OTAG4o 
  
- 自分のIDがオタだと気付いた今日この頃 orz 
 
 
- 338 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 23:16:36  
  ID:lFvagxhE
  
- >>337 
 どんまいw
 
 
- 339 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 23:20:15  
  ID:File1WEZ
  
- >>337 
 H2Oタグ-4
 
 化学庫にあるビンみたいだな
 
 
- 340 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 23:25:12  
  ID:jsR0nAke
  
- >>339 
 IDがFile
 
 あ、ありえねちゃんと単語になってるよ・・・
 
 
- 341 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 23:43:31  
  ID:CJ3VCPBe
  
- >>337 
 H2O:琢磨汁
 TAG:マクラーレンの元スポンサー
 F1ヲタなら大喜びのID
 
 
- 342 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 23:46:52  
  ID:S68kvlvY
  
- >>316 
  
 ニュースなんかよりも乗り入れ各線と品川・横浜乗換えの各線の運行状況の方を流してほしいと思うなあ。こんな感じ↓
 
 横浜乗換え各線運行状況 !!JR京浜東北線・東京方面 車両故障のため遅れています。振替乗車実施中。!!その他の各線は順調です。
 
 
- 343 :名無し野電車区 :2005/06/25(土) 23:49:48  
  ID:lFvagxhE
  
- 京急は運行情報苦手っぽい。 
 駅に設置されてる運行案内の運用状況を見れば(ry
 
 
- 344 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 00:04:58  
  ID:t4thkl99
  
- 京急車のLEDは、行先・次駅案内の他に数パターンの固定メッセージを出せる。 
 優先席・赤信号(前車に接近)・携帯電話など。
 ちなみに、車掌が操作しない限り出ないよ。
 
 東急の駅LEDは他社線情報が細かいね。
 JRの運行情報もATOS並に流してる。
 ただ、文言はATOSと違うから、自社で都度入力してるっぽい。
 
 
- 345 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 00:10:00  
  ID:U27JMnNY
  
- >>344 
 そういえば、車掌が何か操作しているときに
 いろいろメッセージが流れてるのを見たことある。
 
 京急には、メディアが合わない、とつくづく思う。
 品川駅の乗車目標頭上モニターはどうなった?
 600形のドア上モニターは?
 1500形(記憶違いか)のAMラジオが聴けるのはまだ大丈夫?
 
 
- 346 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 00:23:13  
  ID:1FJ8nagl
  
- 既出かな? LEDの鳥ビアネタ。 
 
 2100系が出始めのころ、
 YRP野比を出て、次駅案内で京急久里浜を案内するとき、
 「JR横須賀線はお乗換えです」
 という案内が流れていた。
 
 2ヶ月ほどで、謎の消滅。
 
 
 
 
- 347 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 00:41:31  
  ID:uOIrMZMq
  
- 時報が流れるときがあるけど、ラジオを受信してるの? 
 他社ではみないサービスだな。
 
 
- 348 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 00:58:00  
  ID:ZGW5etQo
  
- >>345 
 ラジオの車内再送信は600だろとまぢレス
 
 >>347
 IRで飛んできてます
 
 
- 349 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 01:03:39  
  ID:QcOuU0Jn
  
- 羽田の案内の英語の車内放送って何でなくなったの? 
 
 
- 350 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 01:06:06  
  ID:5/CTeY47
  
- わかった!ドア上のLED表示器での運行情報はなくていいから、 
 「列車無線を全車内にラジオ放送のように流す」
 他社線の運行情報なんかそん中にもあるだろうし。
 乗客としては乗り換えさせられる前にあらかじめ判ったほうが良いに決まってるんだからさ。
 
 
- 351 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 01:11:25  
  ID:Fkr05CKF
  
- どうせ流すなら消防無線とか。 
 
 
- 352 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/26(日)  
  01:14:07 ID:hVbZZCWq 
  
- 防護m(ry 
 
 
- 353 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 01:16:32  
  ID:SOC0tTAW
  
- グモ時はすかさず警察・消防無線 
 
 
- 354 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 01:17:30  
  ID:ZGW5etQo
  
- JRの一斉放送を・・ 
 
 
- 355 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 01:29:02  
  ID:EmSMNggR
  
- 前方の信号の様子を・・・ 
 
 
- 356 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 01:56:46  
  ID:5/CTeY47
  
- >>355 
 運転士氏による実況?
 「しんこーう!」・・・「よくそーく!」・・・「ちゅうーい!」・・・・「じりりりりりりり・・・」
 モエるヤツとかいそう・・・
 
 
- 357 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 01:58:47  
  ID:CNl61ecP
  
- http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1118923810/107 
  
 ドラマ板だが、誰かこの質問に答えてやれ。
 京王にはありえないその豪華な電車が何線なのかを。
 
 
- 358 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 03:45:16  
  ID:X0egAixm
  
- どこが豪華なんだか 
 
 
- 359 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 05:15:52  
  ID:4hnolsYV
  
- >>332 
 うわ!うなぎの大沼なつかしぃ
 川崎で仕事してたときよく行った
 
 
- 360 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 07:00:27  
  ID:/8brD+9W
  
- 腕時計ってワゴンじゃなくても売るんだよね? 
 ワゴンで購入すると貰えるポストカードは欲しいけど予定が合わないorz
 
 
- 361 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 07:06:11  
  ID:ZOUjZtgv
  
- 昨日真っ青な2100みたんだけど、感動した! 
 かなりかっこよくない?
 一瞬ブルートレインが来たのかと思った。
 レッドサンダーもいいけど、ブルーサイクロンもいいね!
 
 
 ってか話題に乗り遅れてる?
 
 
- 362 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 07:30:35  
  ID:LttJSbF1
  
- ファステックみたいに、ネコミミきぼんぬ 
 
 
- 363 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 08:06:07  
  ID:9o8D/ekO
  
- >>345 
 600形のドア上モニターって何?
 「この扉は開きません」表示?
 
 
- 364 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 08:13:38  
  ID:sUAY9iLs
  
- >>363 
  
 日中の快特に使うとき、中央扉を締め切っていた時期があった。混乱続出で直ぐに取りやめになったが。
 前面窓下焦げ茶色と共に忘れ去られつつあるんだな…
 
 
- 365 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 08:18:15  
  ID:vpFki0KZ
  
- >>363 
 東武と同じ
 
 新増当初真ん中のダァを締め切りにして2000に合わせるようしたみたいだが、不評のためかすぐに止めたみたい
 
 
- 366 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 08:36:11  
  ID:VebVE0YX
  
- >>356 
 
 「停車」「進行」「出発警戒」・・・・・・
 
 
 
- 367 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 09:05:27  
  ID:5dzn3Tbp
  
- >>332 
 >>359
 川崎で、おいしいうなぎの店って、そこになるのかな?
 
 
- 368 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 09:08:00  
  ID:sUAY9iLs
  
- >>365 
 結婚してください。
 
 
- 369 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 09:39:34  
  ID:kqGEDOEi
  
- たぶん記念ぱぴこ 
 
 
- 370 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 09:41:23  
  ID:kqGEDOEi
  
- たぶん記念ぱぴこ 
 
 
- 371 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 09:43:18  
  ID:kqGEDOEi
  
- 連すまんかった。_| ̄|○ 
 
 
- 372 :365:2005/06/26(日) 10:40:11  
ID:vpFki0KZ
  
- 新増→新造 
 
 何やっるんだorz
 
 
 >>368
 ウホッ
 
 
- 373 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 11:46:07  
  ID:bINL3VhP
  
- 了解快特! 
 
 
- 374 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 11:51:15  
  ID:s2fDlSg+
  
- 文庫停車。 
 
 
- 375 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 12:15:14  
  ID:+745ekjm
  
- 省略
  
 
- 376 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/26(日)  
  12:18:40 ID:hVbZZCWq 
  
- >>375 
 まあたまに走るんですは走ってる訳だが
 
 
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日)  
  12:48:32 ID:egtCPXD7 
  
- 600のドア上モニターってメディアルトランのことじゃないのか? 
 
 
- 378 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 14:21:26  
  ID:X0egAixm
  
- いいねぇ、その素人っぷり 
 
 
- 379 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 14:34:44  
  ID:6SwPs6GR
  
- >>349 
 まだスイッチはあるね。
 漏れが聞き取れたのは最後の
 「Kekyu Kamata station thank you」くらいだw
 
 >>377
 たぶんそのとおり。
 >>345が言ってるのは
 メディアルトランのことだと思われ。
 
 
- 380 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 14:59:00  
  ID:vpFki0KZ
  
- メディアルトラソの進化形がトレビジョンなんだね 
 
 
- 381 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 15:00:18  
  ID:vpFki0KZ
  
- そういや上大岡のメディアルトランのモニターは・・・ 
 
 
- 382 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 15:00:55  
  ID:ZGW5etQo
  
- トレビジョのモニターを妻面にも設置して欲しいと思うのは俺だけ? 
  
 
 
 
 
 
 欲を言えば前面展望を・・・いや、なんでもない
 
 
- 383 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 15:07:22  
  ID:JJRE3bE2
  
- >>378 
 プ
 
 
- 384 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 15:23:44  
  ID:LttJSbF1
  
- >>382 
 蜘蛛多発なら車内下呂下呂
 
 
- 385 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 15:34:37  
  ID:OxqKthg7
  
- >>360 
 腕時計、横浜の売店にあった。
 ブルースカイを購入。
 
 
- 386 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 15:45:23  
  ID:Jx7SZsNB
  
- だいぶ前、蒲田到着時に、「まもなく京急蒲田ですry」みたいな、自動放送流れてなかったか?英語つきで 
 最近は聞いたことないけど
 
 
- 387 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 16:29:58  
  ID:ZOUjZtgv
  
- 京急って人身事故は多いの? 
 神奈川駅とかを爆走して通過する快特から外見ると心配にはなる。
 
 
- 388 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 16:34:35  
  ID:Yuxx1LFG
  
- 608編成に付いていたメディアルトランの画像を持っている人はいませんか? 
 
 
- 389 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 17:17:35  
  ID:nSNhDhRS
  
- MEDIA LETRAINはドア上ではなくドア脇だったね。 
 大きすぎて上には付けられなかった。
 
 
- 390 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 18:05:01  
  ID:X0egAixm
  
- >>383 
 プ
 
 
- 391 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 18:33:33  
  ID:5/CTeY47
  
- >>382 
 そこで、妻面モニターには・・・ていうか、何故にトレビジョンで流さないのさ?
 「上大岡発 京急でGO!」とか。
 
 
- 392 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 18:43:30  
  ID:DyYlIALl
  
- >>387 
 そんなの分からんからグモスレ見て集計してくれ
 
 
- 393 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/26(日)  
  21:20:52 ID:hVbZZCWq 
  
- 10分でお片づけも有るからグモスレでも把握出来てないんも有るとは思うが。 
 
 
- 394 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 21:22:21  
  ID:ZGW5etQo
  
- >>391 
 あ、それいいねw
 
 
- 395 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 21:25:02  
  ID:3KV8Q/sZ
  
- あと黄色がそろうと、三原色だな w 
 
 
- 396 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 21:29:54  
  ID:pVL6sOPf
  
- >>395 
 デト
 
 
- 397 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 21:33:17  
  ID:PzwGWCyN
  
- RGB = 赤・緑・青 
 
 
- 398 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 21:34:52  
  ID:pVL6sOPf
  
- KGB 
 
 
- 399 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 21:34:53  
  ID:O2JjEZZX
  
- 赤・緑・青 = 特急・快特・急行 
 
 
- 400 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 21:36:20  
  ID:O2JjEZZX
  
- KGB =京急グレート・・・ 
 
 
 Bが出てコネー(゚A゚)ー
 
 
- 401 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 21:38:18  
  ID:xx70GzJH
  
- 光の3原色、てことでおK? 
 
 
- 402 :蒲田住民 :2005/06/26(日) 21:38:25  
  ID:Ssrn4rUs
  
- 800の急行ってまだあるんだね。 
 逗子急行には幾度となくお世話になったから嬉しい限り。
 
 
- 403 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 21:55:47  
  ID:lega1KBN
  
- 今日蒲田〜文庫の快特で、女性見習い運転士に当たったんだけど、 
 日曜のかぶりつきスポットは(以下略
 
 
- 404 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 22:18:10  
  ID:qehBTHaX
  
- GO GO K Q! 
 
 
- 405 :蒲田住民 :2005/06/26(日) 22:33:49  
  ID:Ssrn4rUs
  
- KGB=京急グレートバガッボゴバキガガガッグモッチュイーーーン 
 
 
- 406 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 22:39:40  
  ID:HdiyVJV3
  
- >>363-365 
 その時期を知ってるけど、600のドア半減は混乱の元だったし不評だったんだろうね。
 つーか意図がサーパリワカンネ。
 ドアを半減させて、当時の2000に合わせるように、日中快特=2ドアという認識を定着させるつもりならまだわかるが、
 600の代わりに他形式、例えば1500を同じ運用に入れた時には、ドア半減ではなく全開閉させてたから、尚更混乱。
 規則性も無く、意図が不明瞭すぎ。かれこれ10年前の話。
 
 
- 407 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 22:48:32  
  ID:DyYlIALl
  
- >>406 
 それが京急クオリティー
 
 
- 408 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 22:49:39  
  ID:RcqWI6sN
  
- てっきり600でLED表示器付けたのかと・・・・ 
 てっきり2100でドアチャイム付けたのかと・・・・
 
 
- 409 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 22:57:42  
  ID:Qb1eRwJf
  
- >>376 
 しかも4M2Tデチューン
 
 
- 410 :363:2005/06/26(日) 22:57:52  
  ID:9o8D/ekO
  
- すまん。 
 363は345氏に対して「この扉は開きません表示のこと?」と問うつもりだったのだが。。。
 
 600は登場時からよく乗ってたよ。当時のキャンペーンガールは三井ゆりだった。
 TVKの「京急情報ステーション」(だっけ?)で600の紹介をしてたような。
 
 600のドア半減は、2000の更新が迫っていて、2000の後継を作るべきか600で
 代用してしまうのか悩んだんじゃないのかな?
 
 
- 411 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 23:13:53  
  ID:C+NOs2FN
  
- 省略
  
 
- 412 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 23:20:19  
  ID:DVFA+lmd
  
- >>411 
 東急厨氏ね
 
 
- 413 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 23:29:16  
  ID:2d/k1oOL
  
- >>411 
 汚物束急厨乙
 最高に安っぽい5050系のほうがよっぽどDQN
 ってか改造ボロ車大杉。
 VVVF改造してまでボロ車を使い続ける束急は関東のゴミ路線。
 ところで、束急なんて会社あったっけ?
 
 
- 414 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 23:48:19  
  ID:F44lSdcQ
  
- スレ違いかもしれんが 
 京急みたいな赤くてカコイイ自動車って何だろうか?
 
 
- 415 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 23:49:08  
  ID:zchBGRvw
  
- >>413 
 そうだね。
 ボロ車をたたき上げ直してまで優等列車に使い続ける根性がDQN。
 最高に安っぽい走るんですなんて
 JR束に汚染されちゃってるわけだが。
 
 
- 416 :名無し野電車区 :2005/06/26(日) 23:50:06  
  ID:P867fQ94
  
- >>406、410 
  
 
 品川で「この電車は3つ扉ですが、真ん中のダァは開きません。各車両2つダァの位置よりご乗車ください。」
 とかいうアナウンスで真ん中の乗車位置にいた人たちがオロオロしてたのを思い出したよ。
 
 
- 417 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 00:07:50  
  ID:QJ9wDpk/
  
- 当時はA特スジで600形が投入されていたから、品川はそれほど混乱しなかったと思うが… 
 
 大変だったのは途中駅で降りる人。
 「この扉は開きません」表示が割と暗かったし、車内放送なんて聞いてないから、
 気づかずに真ん中の扉へ。
 開かずにオロオロしているうちに、両端の扉は降車が完了してドドっと乗ってくる。
 …降りられないorz
 
 
 
- 418 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 00:14:36  
  ID:eNuQOnjA
  
- 懐かしいな。もう10年前か。確か601と602しか無い時で、昼間は1本がH特急、残りが快速特急の運用が多かった気する。ピカピカのオタ席狙いで600をかなり待ったよ。 
  
 
 
- 419 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 00:33:35  
  ID:Ez8vWVyy
  
- >>414 
 血まみれのマセラティ
 
 
- 420 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 00:48:56  
  ID:bv+7qEHA
  
- >>414 
 消防車
 
 
- 421 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 01:19:31  
  ID:AtoTkmBm
  
- 空港線国道15号の踏切部分複線にしたのかと思ったorz 
 
 
- 422 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 02:11:30  
  ID:hgaIzSH8
  
- 横浜夜10時台の都営線からの快特が8両編成とかホザくんですが 
 なんか藻前らのいい方法はないか?
 漏れは4両×2の快特を品川へ
 ↓
 都営線からの快特は品川で4両増結
 ↓
 ウマー(゚д゚)
 
 
- 423 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 05:22:54  
  ID:C46mBqEa
  
- >>406 
 当時のI部長の鶴の一声で,補助席を利用してクロスシートに見立てるのが目的で
 中間のドアを締切扱いにした。当然職員からもひんしゅくをかった・・・
 
 
- 424 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 08:09:23  
  ID:NkHuAtXg
  
- スレ違いなんですが、PS2のTHE京浜急行で700形と800形はどーやって出すのですか?あと隠し路線とかありますか?ゲーム板で見つからなかったのですいません。 
  
 
 
- 425 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 09:27:24  
  ID:SvxHEfsG
  
- >>424 
 Train Simulator・電車でGO ! について【23号線】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117467688/
 
 
- 426 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 09:53:51  
  ID:AQHoY8Ns
  
- >>423 
 失敗は失敗と認めて
 すぐにやめたからいいんじゃないの。
 
 
- 427 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 11:13:20  
  ID:a7eHX8Kr
  
- コピペですまそだが 
 
 221 :名無し野電車区 :sage :2005/06/26(日) 21:58:36  
  (p)ID:lega1KBN(2)
 今日トンネルの向こうで女性ウテシの快特に乗ったぞ。
 京成もさっさど導入汁。
 ついでに某セルフを指導掛にしてネット錦糸にしてくれ給え
 
 224 :221 :sage :2005/06/26(日) 22:22:31  
  (p)ID:lega1KBN(2)
 まだ見習いみたいで指導掛が2人付いてきた。
 蒲田〜文庫間で運転してたぞ。
 いい声だったなぁ
 
 
 ↑
 ガイシュツかもしれんが、まだ見たこと無い・・・・
 
 
- 428 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 11:46:08  
  ID:NkHuAtXg
  
- >>425dクス。 
 京浜急行でさがしてますた………。逝ってきまーす!
 
 
- 429 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 12:26:19  
  ID:2GxoKPvY
  
- >>422 
 H車?
 T車でその手は使えないので念のため。
 
 
- 430 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 12:31:13  
  ID:dVq1XREL
  
- >>414 
 ルミナスレッドのキューブキュービック
 
 
- 431 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 12:37:33  
  ID:iZk3SgvO
  
- ところで羽田空港駅の入場券はいくらなの?券売機で買えるの?初乗りは150円だけど… 
 
 
- 432 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 13:11:57  
  ID:2VVGSV/x
  
- 羽田空港駅で入場券を買う必要が無いからな。 
 
 
- 433 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 13:23:12  
  ID:qL6fOp4P
  
- 確かにw 
 
 
- 434 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 13:28:09  
  ID:gaQI8I8z
  
- >>431 
  
 ttp://www.keikyu.co.jp/train/ticket/convenience.html#3
 
 例外が書いてない以上同じ130円だろう。
 
 
- 435 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 13:46:56  
  ID:JfQXo9wZ
  
- >>411-413 >>415 
 知障まとめて乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
 
 
- 436 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 13:54:28  
  ID:JfQXo9wZ
  
- >>426 
 すぐやめなかったのって糞小田急のこと?
 
 座席数が少ないからと2m→1.6mに改造、座席数増までならまだしも
 効果がないと結局1.6mドアをやめたり、挙句4連のステンレス車を
 無理矢理6連にしたりと
 
 その点、600は最終的にロング化されるというだけで
 ワイドドアみたく汚物扱いされずに済む罠。
 足回りには不安があるが・・・
 
 
- 437 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 16:17:30  
  ID:+ZsTgsn3
  
- 赤・青・黄=SGI(キンマンコ) 
 
 
- 438 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 17:50:44  
  ID:9SckYifk
  
- >>435 
 いちいち相手にするなっての。
 
 しかしまぁ改めて客じゃなく、働く側にたってみると色々な事が分かるな。
 客への態度がなってなさすぎる。主任は客を客だと思ってない馬鹿が多いな。
 
 
- 439 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 17:58:22  
  ID:bv+7qEHA
  
- >>422 
 まともな意見がまとまったらここに投げてやるといい。
 http://ime.st/www.ktt.mlit.go.jp/soudan.htm
 関東陸運局の相談窓口なんだけれど、地元住民の要望を受けて陸運局が鉄道事業者を指導することもあるようだ。
 (このサイトの一番下の赤枠内、仙石線云々も参考:ttp://www.tsubasa.to/dreams/html/90-04.html)
 
 
- 440 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/27(月)  
  18:31:04 ID:MUQP3HYZ 
  
- 蒲田まで8両対応できると都営方面から来る羽田方面の列車一部各停に出来るんだろうけど。。。 
  
 
 ほんでもって蒲田に青砥と同じ折り返し機能付加して川崎止めの各停を蒲田まで持って来ると。
 優等、各停満遍なくするにゃこれ位しか無いかねぇ。。。
 
 
 
- 441 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 19:04:09  
  ID:pwGeyCtH
  
- 京急でよく間違えること 
 
 1 乗車位置 ではなく 乗車目標 です
 
 
 
 
- 442 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 19:04:16  
  ID:bv+7qEHA
  
- >>440 
 高架化後の大森海岸梅屋敷のホーム有効長が8両対応になってれば自動解決?
 ・・・残る問題は鮫洲か・・・
 
 
- 443 :774SH:2005/06/27(月) 19:38:15  
  ID:/QihxTIV
  
- >>416 
 戸閉半減の時もあるよね。
 >>418
 そのころは51Hと 5Aだったかな。懐かしい。ブラックフェイスの600・・・。
 #夏の1000形は暑い。床暖房。
 
 
- 444 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 19:50:24  
  ID:7lVnYs6g
  
- 今乗ってる普通車の車掌。 
 「どあを、し・め・ま・す!」
 ってアナウンスがむかつく
 
 
- 445 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 19:50:52  
  ID:7lVnYs6g
  
- 今乗ってる普通車の車掌。 
 「どあを、し・め・ま・す!」
 って全部の駅でアナウンスしてるのがむかつく
 
 
- 446 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 19:53:03  
  ID:IPqgOm4J
  
- ↑そういう個人的な感想を書くために2chが存在してるんじゃねぇの。 
 ピロシキもそう言ってるだろ。
 
 
- 447 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 20:04:33  
  ID:jGTAaTSo ?# 
  
- 直前に入ってくる奴が本当にウザいんだよ。マジに 
 
 
- 448 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/27(月)  
  20:08:39 ID:p2wQ0uGG 
  
- 京急 梅屋敷駅 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119870441/
 気が向いたんで立てちゃった(はあと
 
 
- 449 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 20:10:57  
  ID:Yp4g/Ggo
  
- 今日京急の永遠ライバルスカ線に乗った。行きも帰りも車掌が奇麗なオネーサン♪ 
 京急ガンバレー
 
 
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月)  
  21:14:03 ID:pI8+vCZ4 
  
- ライバルなのか? 
 
 
- 451 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/27(月)  
  22:11:18 ID:p2wQ0uGG 
  
- 京成含めてボロ負けな気ガス。。。 
 今じゃどう見ても湘新の方が勝ってるような。。。
 
 
- 452 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/27(月)  
  22:11:58 ID:p2wQ0uGG 
  
- あ、スカ線の話ですよ勝ち負け。 
 
 
- 453 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 22:16:01  
  ID:/Rz4a5Di
  
- >>426 >>436 
 半減状態、「すぐに」なんてもんじゃないよ。
 半年は続けてたよ。94年3月〜9月頃。
 苦情&不評状態が半年も放置されてたんだから。
 
 小田急のように、2m→1.6m化のドア改造が必要ならすぐにやめられそうも無いだろうが、
 半減なんて、半減スイッチを切ればいいだけの話なのに、
 対応不測なんて企業としてはどうなんだろう?
 
 
- 454 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 22:19:17  
  ID:C6a/Z/Fc
  
- >>451-452 
 湘新より、個人的には上大岡・横浜方面からの成田空港直通復活きぼんぬw
 運賃ではエアポート快速に勝ってるわけだし、でかい荷物持って乗り換えするのも一苦労だし。
 
 
 と妄想してみる。
 YCATから成田空港行きのバスあるからな〜。結構時間も正確だしね。
 
 
- 455 :454:2005/06/27(月) 22:20:44  
  ID:C6a/Z/Fc
  
- あ、エアポート快速って、横須賀・総武・成田線直通のやつっす。 
 ムダレスだったらスマソ
 
 
- 456 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/27(月)  
  22:23:43 ID:p2wQ0uGG 
  
- それも良いがエアポート快特とスカイライナーを青砥で接続とかやれば面白いと思うんだが。 
  
 
 京成線内入るとエアポート快特(快速だが)遅過ぎ。。。
 
 
- 457 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 22:35:10  
  ID:QJ9wDpk/
  
- >>453 
 半年すれば慣れるかも…と思ったんじゃないの?
 
 
 
- 458 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 22:39:05  
  ID:bv+7qEHA
  
- >>456 
 そこのスカイライナーは速いんかい?
 
 
- 459 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 22:45:09  
  ID:Y/fPgWQ0
  
- >>455 
 「快速 エアポート成田」だね。
 表示機では「快速 エアポート成田」 スカ線内の案内放送では「エアポート成田」。
 
 かつてのJRの放送は妙に区切りが多く
 「まもなく ○番線に エアポート 成田 成田空港 鹿島神宮 行きが 参ります あぶないですから・・・」
 
 「エアポート」という列車種別があって、
 「成田」、「成田空港」、「鹿島神宮」という行先が、それぞれ繋いであるのかと思ったことがある。
 
 
- 460 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 22:50:13  
  ID:w53jj4WI
  
- 最終的な勝ち負けなんて関係ない。 
 川崎横浜間で、いかに相手に「負けた」と思わせるかが重要なのだ。
 
 
- 461 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/27(月)  
  22:51:22 ID:p2wQ0uGG 
  
- >>458 
 まあ微妙だけど。。。
 
 エアポート快特言ってるわりには京成線内は快速で後から来る特急に抜かれるスジだからねぇ。。。
 
 
- 462 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 22:57:21  
  ID:zA0dQ2V/
  
- >>454 
 一応、上大岡17:00発 特急 成田空港行きってのがあるよ。
 これのみだけどね・・・
 ちなみにこの電車、全線通して特急。
 コロコロ種別が変わる浅草線系統としては珍しいかも。
 
 
- 463 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 23:07:03  
  ID:AN06vPgh
  
- 京成線内は停車駅多すぎ。 
 というか何で京成の傲慢な態度に他社が容認をしたのか。
 せっかく各停主義の地下鉄が何のために通過駅を設けたのか、
 京成の停車駅増の割には、都営の数駅を通過したくらいでは、全くの無意味。
 
 
- 464 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 23:08:20  
  ID:1xEufMIl
  
- ドア上LEDで京急久里浜で「JR横須賀線はお乗り換え」というのは 
 なくなったけど、乗り換え駅でもないのに「まもなく〜」という案内が
 表示されているよ。
 
 蒲田でながれる自動放送は車掌台のボタンで流れるもの。快特が
 蒲田通過だったころは、上りは特急・快特別にあったしその時代に
 よって流れる内容が違っていまでは「当駅とまりです」にモーターマン
 の蒲田の部分の歌詞がそうだね。
 
 他にも短命で終わったけど名残が残っている物ありそうだな?
 
 
- 465 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 23:17:48  
  ID:06tHPU8S
  
- 神奈川の人口、大阪抜いて2位に?…10月国勢調査で 
 http://ime.st/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000105-yom-soci
 
 がんばれ京急。
 運ぶ人はどんどん増えるぞ。
 
 
- 466 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 23:34:39  
  ID:MW9gN1NW
  
- >>442 
 大森海岸ではなく大森町ですよ。利用しているもんで、するーしづらくて
 
 
- 467 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 23:38:03  
  ID:knx4ikv+
  
- >>427 
 女性運転士、もう見習いが解けたのかな?
 カーテンが閉まってたからよく見えなかったけど、1人だけしか乗ってなかったような気がした。
 見習いの時は何度か見かけた。
 旧1000形では、やっぱり股を広げて運転するのかな?ハァハァ
 
 
- 468 :名無し野電車区 :2005/06/27(月) 23:47:30  
  ID:gpPqDGAS
  
- >>462 
 しかし、5300形
 
 
- 469 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/27(月)  
  23:58:21 ID:p2wQ0uGG 
  
- 旧1000が成田空港への仕業に入ってるのは見てみたい希ガス。 
 
 もう無いかなぁ。。。
 
 
- 470 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 00:39:51  
  ID:aqYeyzEt
  
- >>414 
 西部警察のスカイラインRS1・RS2・RS3
 
 
- 471 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 00:54:33  
  ID:Z3sRxzmL
  
- まだときどき省略字幕残ってるんだね。 
 写真に撮りたかったけどカメラ無かった
 
 
- 472 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 01:15:06  
  ID:wC+q6a/j
  
- >>463 
  
 エアポート特急に客が多かったらやめなかったわけで。上野方面からの客を犠牲にできなかったんだろうし。
 
 でも京成の快速は津田沼から先は各駅に停車するけど、津田沼まではかなり速く感じるんだが。気のせいか?
 
 
- 473 :454:2005/06/28(火) 01:38:17  
  ID:wG5dAFz9
  
- >>459 
 (  
  ゚д゚)ハッ!「快速 エアポート成田」っすね。JRコヒの「快速エアポート」と混同してた・・・。
 確かにATOSの自動放送だと意味が良くわからないよね。日本語の発音が一部おかしいのもあるしw
 
 >>462 >>468
 レス見て時刻表めくってみたら・・・まだあったのか、三崎口→成田空港の5300形特急・・・(恥。
 てっきりダイヤ改正で消滅したのかと思ってたorz
 
 でもこの成田空港行き、エアポート成田と比較してもあまり所要時間変わらないっぽいね。(横浜→羽田空港 共に2時間程度)
 運賃は京急(横浜)→都営浅草→京成の方が380円ほど安いみたい(あまり変わらないや・・・(´・ω・`) 。
 
 京急etc...の改札口からYCATまで、スーツケース持ってるとかなり遠く感じるしw、上大岡・文庫あたりだとJR各駅へのアクセスが
 あまり良くないから、出来れば直通を一日4本くらい設定して欲しい。。。
 
 
 ・・・と言っても、浅草線・京成がゴーサイン出すはずないか_| ̄|○
 妄想&スレ汚しスマソ。
 
 
- 474 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 01:45:09  
  ID:VKtMBVS2
  
- >>444 
 「どあを、し・め・ま・す!」 は 正 し い 。
 
 「ドア、しまります!」とホザく車掌に言いたい。
 
 藻 前 が 締 め と る ん だ ろ う が ゴラァ
 
 
 
 
 
- 475 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 02:20:31  
  ID:ec2ac5nK
  
- 一音ごとに区切るのがうざいんでしょ 
 しつこい客に切れている車掌をよく見るようになったな
 隣の会社含めて
 
 
- 476 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 05:17:50  
  ID:pEcRN2Ow
  
- しR束の朝の東海道線は大変そうだな。 
 車掌が次乗れよとアナウンス。
 
 
 京急、やっぱ品川に0番線作ってくれ。
 8両でいい。無理なら6両でいい。
 あったら絶対便利だと思う。
 
 あと、日ノ出町あたりに追い越し作ってくれないかな・・・。
 
 
- 477 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 05:37:09  
  ID:9IYAWhIJ
  
- >>473 
 横浜〜羽田が2時間!?
 
 ( ゚Д゚)ポカーソ
 
 
- 478 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 06:18:37  
  ID:iBOSKJrD
  
- typoくらい見逃してあげなさいよ 
 
 
- 479 :454:2005/06/28(火) 07:10:29  
  ID:wG5dAFz9
  
- >>477 
 すまん、羽田じゃなくて成田っす;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
 
 
- 480 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 10:36:01  
  ID:T1r6zMLT
  
- まだこのスレには羽田−成田の鉄道需要があると思ってるヤシがいるみたいだな 
 以前の調査では羽田−成田間移動は2,700人/日
 大半はリムジンバス利用(75分)
 設定する価値があるのは本線快特〜京成線内特急の成田空港逝きだ罠
 
 
- 481 : :2005/06/28(火) 10:47:27 ID:2ZZxIP0e 
  
- >>473 
 >  
  京急etc...の改札口からYCATまで、スーツケース持ってるとかなり遠く感じるしw、上大岡・文庫あたりだとJR各駅へのアクセスが
 >  
  あまり良くないから、出来れば直通を一日4本くらい設定して欲しい。。。
 
 直通にはならないけれど、上り品川駅でSH快特の次が成田方面の電車になりますね。
 蒲田の乗り換えは階段使わないといけないし、
 先頭車に乗って泉岳寺、三田駅の空席探しがいいかと・・・
 
 
- 482 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 10:53:22  
  ID:a6m+C9ly
  
- >>480-481 
 そこでスカイライナー乗り入れですよ
 
 
- 483 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 11:28:41  
  ID:thGVmqH1
  
- 羽田‐成田間の電車には荷物置場があったほうがいいんじゃない。 
 
 
- 484 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 12:43:53  
  ID:Ku0C/Z0A
  
- 最近、京急の朝夜の混雑はどうですか? 
 束の朝も、月曜日の横須賀線と東海道一部の列車、車両を避ければ、余裕に通勤でるようになった。
 京浜東北は別。
 それだけ、現役を退いて、嘱託や盆栽いじりの爺さん増えた証拠?
 京急の朝の特急や、夜の快特、蒲田→上大岡なんか乗る気しない。
 
 
- 485 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 12:52:27  
  ID:MMIeim5z
  
- 男婆急ロマンスカーが千代田線に乗り入れる時代だし、2100が成田空港に突っ込む時代もそう遠くないと見た。 
 
 
- 486 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 14:57:24  
  ID:tkwK64em
  
- >>482 
 スカイライナーが青砥に止まってくれりゃ十分
 
 
- 487 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 14:57:31  
  ID:u4vyNYlK
  
- >>485 
 北総線内160km/h運転するそうだから、2100じゃだめぽ
 
 
- 488 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 15:12:07  
  ID:FXXdmW6m
  
- >>486 
 たとえ同じホームでも乗り換えがある時点で客は積極的に選ばないでしょ
 一日数本でも横浜方面対成田直通あれば面白いけど
 その前に京急線内輸送をまずなんとかしてくれでいつもFAだな
 
 
- 489 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 15:18:10  
  ID:6Ph1L0Bj
  
- 2100は160km/h出せないの? 
 
 
- 490 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 15:20:13  
  ID:4k1v6rMv
  
- 成田空港需要があるのはおそらく空港線より本線だよな。 
 SH快特を士快にして青砥で京成特急かスカイライナーに接続というパターンが
 京急側からだとベストなんだけど。
 
 
- 491 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 15:41:42  
  ID:T1r6zMLT
  
- 士快特|青砥(成田空港連絡) 
 ってか、今でもSH快特青砥で特急成田空港連絡あるんだよな
 
 
- 492 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 15:55:58  
  ID:MMIeim5z
  
- >>487 
 ならば北総線延長に合わせて2100の後継車を作ろう。
 2100は予定通り3扉化。
 
 
- 493 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 16:32:01  
  ID:4k1v6rMv
  
- >>491 
 そう。だから士快化してくれれば便利なのにと思う。
 浅草線の各駅に止まるからかったるくて。
 
 
- 494 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 16:49:42  
  ID:RYD/aIqv
  
- そのうち羽田が再国際化されるってw 
 
 
- 495 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 16:58:20  
  ID:sxZvZkhY
  
- 最近行きも帰りも都営車で京急乗ってる気がせん…なんか冷房も京急の弱冷車乗ってる気分だし 
 行きはしかたないとして帰りは1本待とうかなぁ
 
 
- 496 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 17:09:34  
  ID:3TueguHL
  
- 1500更新前には温度計が付いているけど正確なのかな かなり違うような 
 
 
- 497 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 19:34:15  
  ID:uhx39Oiy
  
- 東急5050系、俺は好きだな。 
 かっこよくない?
 京急新1000系や京王9000系に勝るとも劣らないと思うが。
 
 安っぽいなんていうのは今の不況の流れにそぐわないね。
 走るんですは時代のニーズに合った良い車両と思うがね。
 
 だけど、俺にとっての神電車は京急2100系と京王8000系だがな。
 
 
- 498 :はしのえみを@京急逗子海岸駅ヲナニー駅長  
  :2005/06/28(火) 19:57:39 ID:nLsRbhRR 
  
 >>500get・・・まだ〜ぁ???
 
 
- 499 :はしのえみを@京急逗子海岸駅ヲナニー駅長  
  :2005/06/28(火) 19:58:15 ID:nLsRbhRR 
  
- まだか? 
 >>500get???
 
 
- 500 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 19:59:06  
  ID:OvMp2f2Z
  
- 阻止 
 
 
- 501 :はしのえみを@京急逗子海岸駅ヲナニー駅長  
  :2005/06/28(火) 19:59:26 ID:nLsRbhRR 
  
- 余裕の 
 >>500get!!!
 
 低脳ニートな愚民どもよ、喪舞らヲナニーばっかりしてんなよ!それではごきげんよう。
 
 
- 502 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 20:03:50  
  ID:6Ph1L0Bj
  
- >>498-501 
 
 
- 503 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 20:19:48  
  ID:Nz3NXhFK
  
- >>501 
 低脳ニートのはしのえみを君、そんなことだから>>500とれないんだよ。
 ひきこもってオナニーでもしてろ
 
 
- 504 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 20:30:49  
  ID:fRd+EICn
  
- >>465>>476 
 3番線を12両化するほうが簡単じゃない?
 小谷が羽田空港優先で本線で投資してこなかった罪は大きいな。
 右翼団体関連企業への出資責任はどうなったのか。いい機会だからやめたら。
 こういう機会じゃないのやめさせられないでしょw
 結局在任中当初の五カ年計画にあった新町下りも横浜下りも実現しなかった無NO
 
 
 
- 505 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 21:53:58  
  ID:ZJha3KwY
  
- >>504 
 品川発着なんていちいち引込み線なんかに入れないで、
 ホームで折り返してくれたらいっそう便利なんだけどな。
 私鉄の渋谷や新宿みたいに。
 そうすれば整列乗車なんてしなくても済むし、
 発車時間まで何十分もあろうと、ホーム上で立ち並んでいる代わりに、
 電車の中で寝ていられる時間にも代えられるのだからいっそう便利。
 もともと整列乗車なんて、あれは絶対に順番が狂う。
 
 金と権利の問題さえ解決できれば、スペース的には下の階をJRが使い、その上の階を京急が占領できそう。
 山手や京浜東北の上辺りまでスペース拡大しる。
 
 
- 506 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 22:01:12  
  ID:uhx39Oiy
  
- 501
  
 
 
- 507 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 22:02:48  
  ID:0TeHjj3b
  
- 渋谷みたいにったって 
 東横の渋谷ではなく井の頭の渋谷みたいになるのが関の山だろう。
 あんなグチャグチャな導線になるくらいなら現状の品川の方がマシ。
 京急は品川駅をスルー運転するからいいんだよ。
 
 
- 508 :有馬:2005/06/28(火) 22:03:29 ID:NcsaVdw/ 
  
- >>505 
 都営線に直通する客が不便になる。
 
 
- 509 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 22:06:38  
  ID:FbwgjLJO
  
- 小谷は今年は羽田だけではなく本線にも投資汁! 
 
 
- 510 :/|\谷:2005/06/28(火) 22:12:36  
  ID:NCzmWoX9
  
- >>509 
 だったら品川−三崎口を正規料金でひたすら往復して下さい
 
 
- 511 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 22:23:52  
  ID:/9dl6mDD
  
- >>508 
 一概には言えない。
 レイアウトしだい。
 
 
- 512 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 22:30:04  
  ID:pb/XonLi
  
- >>495 
 原発が停止し、電力危機が叫ばれたころから、何故か2000系を除いて、冷房が弱い。
 晴れた朝は、800や新鮮の海側は、まるでみうら湯状態。
 
 
- 513 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 22:39:23  
  ID:2HvOeoVG
  
- 窓でけーえからなぁ〜 
 
 
- 514 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 23:12:12  
  ID:jr5FcE+8
  
- 北総のゲンコツは 
 かなり冷房が効いてるw
 
 
- 515 :名無し野電車区 :2005/06/28(火) 23:29:06  
  ID:WlDaCQDy
  
- >>509 
 小谷タソ明日で退任じゃないの?
 取締役は続けるみたいだけど。
 
 
- 516 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 00:03:23  
  ID:Z6hs0ZxE
  
- ハゲ部長に、元ヤンキー課長 
 
 ウザい。
 
 
 
- 517 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 00:16:37  
  ID:rqzww6eL
  
- 利用者のご意見により、冷暖房は弱めになりました。 
 
 
- 518 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 00:38:32  
  ID:1hP+eHT/
  
- 降りたときにたまたま山手線が運転再開したからよかったものの・・・ 
 
 車掌はちゃんとしRの運転状況を放送汁!!
 
 
- 519 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 00:52:39  
  ID:GdSSK74n
  
- 久里浜みたいにしたらどう? 
 
 
- 520 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 09:47:07  
  ID:xm0SfTOL
  
- 冷房が弱いのってあれだろ、上からのお達しで、 
 公共施設の温度設定は28℃が好ましいとかいうやつ
 それが影響してんじゃない?
 普段京浜東北利用している友達も車内が暑いと文句いってた
 
 クソくだらねぇ・・・
 
 
 
- 521 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 09:55:00  
  ID:lUrvEJAo
  
- 地球温暖化防止の為だ みんな我慢汁w 
 
 
- 522 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 10:45:55  
  ID:0goBk6Qo
  
- KQ@2100 ID:pNRU5G+i 
 
 この馬鹿お引き立り下さい
 
 
- 523 :上大岡東住民 :2005/06/29(水) 11:30:05  
  ID:HbSnrYZa
  
- 元田都民に言わせれば、京急の冷房はきつ過ぎ。 
 半袖シャツじゃ寒い。
 
 
- 524 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 12:46:36  
  ID:1MLFJdHD
  
- |∀゚)世の中田都基準で物事が動いてると思うなよ。 
 
 
- 525 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 12:55:53  
  ID:pNRU5G+i
  
- >>523 
 じゃあ上着を着ろよ。
 
 
- 526 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 13:10:31  
  ID:YkhYYEC/
  
- >>518 
 他社のことまで面倒みきれません。
 
 
- 527 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 13:37:26  
  ID:GSOA8GUk
  
- デブ>>512の余分な体脂肪を>>523に移植汁。 
 
 
- 528 :523:2005/06/29(水) 17:23:51  
  ID:HbSnrYZa
  
- まあ、火病るなって。 
 夏は寒くて冬は涼しい。特徴があっていいじゃないか。
 それに比べて夏は暑くて冬も暑い路線に比べりゃ天国さ。
 
 
- 529 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 18:18:15  
  ID:H7/Mn6+r
  
- まあ、昔は冷房車なんて無かったんだから… 
 都5000の急行はキツかった…
 
 
- 530 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 19:19:25  
  ID:xm0SfTOL
  
- 窓全開状態で高架工事中の青物横丁あたりの爆走は迫力あったなぁ 
 高架工事の下を走るんで音が反響して車内で会話が出来ないほどの爆音だった気がする
 
 
- 531 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 19:26:07  
  ID:E0cztFP9
  
- KQのクーラー、しみったれJЯ束に比べたら、効き杉だぞ! 
 デブのワシでも、さぶい。
 
 
- 532 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 19:49:32  
  ID:2uzHAFhY
  
- >531 
 KQは熱い走りをするからな w
 
 
- 533 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 19:54:17  
  ID:3E48iQAK
  
- 京急でんしゃ教室の広告に 
 老けた擬人化600が描いてあるが、
 
 やっぱり爺さんなら旧1000だろ
 
 
- 534 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 20:10:45  
  ID:ErJOmM+V
  
- 扇風機だけの小岩逝き。 
 
 
- 535 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 21:39:20  
  ID:+UfZ/eTp
  
- 京急は車両が小さめだから、20m級車両を使っている所よりも 
 1両あたりの冷房装置のパワーも抑えられているのですか?
 
 
- 536 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 22:08:42  
  ID:9IVlKDuN
  
- ありましたねぇ。都営5000の 急行 逗子海岸発 小岩行。 
 なくなりましたねぇ。都営5000、逗子海岸駅、小岩行の列車。
 
 ちなみに、当方20代後半です。
 
 
- 537 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 22:12:24  
  ID:A419gqEw
  
- >>536 
 都営5000は、最後まで残った数両がまだ残ってるらしい。
 旧都交通局馬込工場構内に。
 
 
- 538 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 22:28:26  
  ID:b5n8aQAc
  
- あと数時間で1200発射 
 
 
- 539 :まー ◆6jS96n0HXg :2005/06/29(水)  
  22:34:47 ID:bQyHqWaK 
  
- 京急⇔都営⇔京成直通列車では上記の小岩行きと東中山行き、京急⇔都営⇔京成⇔北総公団直通列車では小室・西白井行きの存在が懐かしいですね。 
  
 今ではすべて中間駅としての役割のみですが、たまに通ると何でこのような駅で折り返していたのだろうと不思議に思っていました。
 (西白井は車庫があった事だけは覚えています)
 
 
 
 
- 540 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 22:47:28  
  ID:dBsa8l6s
  
- >>539 
 小岩折り返しは青砥駅が工事中で折り返せなかったからっすかね
 
 
- 541 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 22:57:02  
  ID:bBHv3iuz
  
- うーん青砥みたいになるのか蒲田も。 
 
 
- 542 :まー ◆6jS96n0HXg :2005/06/29(水)  
  22:57:09 ID:bQyHqWaK 
  
- >>540 
 なるほど、青砥駅の工事が小岩折り返し列車の存在理由だったのですね。
 どうもありがとうございました。
 
 
- 543 :有馬:2005/06/29(水) 22:58:55 ID:wUqPLDxl 
  
- 蒲田駅工事のあおりで梅屋敷折返しが出来ないかな… 
 
 
- 544 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 23:11:45  
  ID:/DCXACyt
  
- >>535 
 そうだね。15%位能力が低い。
 20m車一般…42000kcal/h
 18m京急車…36000kcal/h(集中冷房車)
 最近の束は50000kcal/hに強化してるみたいだけど。
 
 
- 545 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 23:21:07  
  ID:dBsa8l6s
  
- >>543 
 んー
 どうだろう
 
 
 ってか、京急蒲田駅上り線立体化時って (空港線)京急蒲田止まりって、
 どう運行するんだろう。
 
 
 
 
- 546 :有馬:2005/06/29(水) 23:23:19 ID:wUqPLDxl 
  
- >>545 
 青砥みたいな引上げが出来れば問題なかったんだよな…
 もはや折り返し自体作る気なかったりして。
 
 
- 547 :名無し野電車区 :2005/06/29(水) 23:39:44  
  ID:A419gqEw
  
- つhttp://ime.st/www.bekkoame.ne.jp/ha/hanaikei/main/KQ1000_5.htm 
  
 
 
- 548 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 00:06:33  
  ID:ms8lLI/A
  
- >>542 
 京成小岩では配線の関係で、3番線(下り本線)で折り返ししていたため、
 下りの通過列車が4番線(下り待避線)をソローリソローリと通過していました。
 
 
- 549 :まー ◆6jS96n0HXg :2005/06/30(木)  
  00:18:38 ID:xjavXEJG 
  
- >>548 
 折り返す際の配線や通過光景もちょっと独特だったのですね。
 補足ありがとうございます。
 
 
- 550 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 00:46:09  
  ID:ybzBYdyb
  
- 先日京急の終電が逝ってしまったので京浜東北線の大森から帰ったんだが、 
  
 精算機で並んでる時に前の人の画面を覗き見して見るとやはり品川からの精算多し。
 
 もうちょっと終電遅くしてみてもいいと思う。
 
 
- 551 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 00:52:40  
  ID:bAR0rWUx
  
- しつこいけど早く夜間下り特急を12両にしたり、 
 普通車の新町以南をもう少し遅くしてくれ。
 
 
- 552 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 00:57:08  
  ID:NPEEDJL1
  
- >>550 
 ご近所の股間
 
 
- 553 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 01:12:17  
  ID:7AnVgwRW
  
- >>551 
 >>439
 
 >>520
 ttp://keikyu.quick-a.net/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=42680&event=FE0006
 
 あとこんなのも落ちてた。
 ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/hanaikei/main/TQ7200n.htm
 
 
- 554 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 01:14:53  
  ID:MUiDM1q/
  
- なんで深夜は快特にならないんだろう。 
 
 別に120km/hで走れという意味ではなく、
 そうすれば神奈川新町通過で12連いけるじゃん。
 
 
- 555 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 01:21:40  
  ID:9oQUSk9p
  
- http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ana/1118414854/ 
  
 ttp://www.promage.co.jp/rena.htm
 この人のプロフィール見て知ったんだけど、京急のイメージキャラやってたんだ。
 今までの有名どころは三井ゆり辺りかと思ってたんだけど。
 
 
- 556 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 01:29:00  
  ID:PyAu6tqi
  
- KQって夜弱いよね。 
 
 
- 557 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 01:33:32  
  ID:ybzBYdyb
  
- >>552 
 平和島の方でつよ。
 
 
- 558 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 01:35:06  
  ID:ZoJwNobL
  
- >>554 
 そうだよね。
 八景、追浜のしがらみがあるのなら、区間別に種別を設定するとか。
 品川⇔文庫 文庫⇔浦賀・三崎口
 朝のB快みたいにでもすればいいのに。
 新町全特急停車ではなく、8連の一部や新町発着のみを臨時停車させるとかさ。
 
 >>556
 その代わり、朝は強いのか?
 
 
- 559 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 01:35:38  
  ID:MRzwe2pR
  
- >>555 
 羽田空港駅開業時にキャンペーンガールだったんで
 エア快特の1番列車の出発式で運転手に花束贈呈していた。
 
 
- 560 :535:2005/06/30(木) 01:42:06  
  ID:xytWowbu
  
- >>544 
 なるほど。よくわかりました。
 ありがとうございます。
 
 
- 561 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 01:51:19  
  ID:NPEEDJL1
  
- >>557 
 ますますご近所の羊羹
 
 
- 562 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 01:53:52  
  ID:BwpA0tDK
  
- >>559 
 98年だとちょうど羽田開業の頃か。
 このキャスターの天気予報を何気に見ていたけど、イメージキャラやってたとは気が付かなかった。
 昔はイメージキャラにグラビア系だったけど、今はテツトモや長井のようなお笑い系だね。
 
 
- 563 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 02:01:18  
  ID:MUiDM1q/
  
- >>558 
 新種別作らなくても、合体中は快特って案内すれば有りじゃない?
 金沢文庫から前8両特急三崎口行き、後ろ4両新逗子行き。になりますって感じで。
 
 旧1000とかでやってくれたら萌へなんだけどなぁ。
 
 
- 564 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 02:03:32  
  ID:Xppbz1C+
  
- >>559 
 いい加減覚えろよw
 
 ”運転士”
 
 
- 565 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 02:24:01  
  ID:ybzBYdyb
  
- >>561 
 ありゃ、いるもんだねご近所さん。
 
 先日火事になった蕎麦屋が近所。
 
 
- 566 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 02:26:46  
  ID:NPEEDJL1
  
- >>565 
 ぐはっ、俺沢田交差点の近くw
 
 
- 567 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 02:55:28  
  ID:ybzBYdyb
  
- >>566 
 よし(`・ω・´)
 よってこやラーメンに逝こうw
 
 
- 568 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 06:49:13  
  ID:iHD1odrD
  
- >>562 
 テレバイダーは見ていたが
 キャンペンガールの方はきがつかなんだ
 ttp://www.mxtv.co.jp/televider/
 
 
- 569 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 06:56:37  
  ID:FKnjMYEC
  
- 蒲田が2層式になるとどっちが上階になるの? 
 
 
- 570 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 07:46:17  
  ID:mBCb/h/K
  
- 本線下り 
 
 
- 571 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 08:18:57  
  ID:lrMUFHrC
  
- 蒲田駅構内も直上高架式で、一晩のうちに高架化されてそうな予感がするのですがどうでしょうか。 
 
 
- 572 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 08:55:01  
  ID:YBHYEWYA
  
- E5000形 間違いでもいいから乗り入れてこないかな 
 
 
- 573 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 10:16:48  
  ID:nlt0XUZ4
  
- >>537 
 先頭車同士の1ユニットだけ人知れず残されてる。
 しかし、工場解体と運命を共にするとの噂。
 都営地下鉄の処女形式である5000形の唯一の生き残りだけに
 場所を移して継続保存してもらいたいもんだが。
 
 
- 574 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 11:17:59  
  ID:PvPdEzPI
  
- >>573 
 そこで、久里工ですよ。
 
 
- 575 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 12:17:13  
  ID:YBHYEWYA
  
- >>573 
 慎ちゃんにとってはただのボロだろうし、沖の鳥島にでも・・・・
 
 
- 576 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 12:39:56  
  ID:YnXFGNYL
  
- 南鳥島(マーカス島)がいい。一応人住んでるし。 
 そしてテープカットをディビッドソン・純・マーカスにやってもらう。
 
 
- 577 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 14:29:08  
  ID:T8GoSp7E
  
- 良純の家にすればいい 
 
 
- 578 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 14:38:08  
  ID:7AnVgwRW
  
- >>573 
 大師線で動態保存。
 
 
- 579 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 15:05:23  
  ID:k+P24k9z
  
- 801Fの浦賀方の正面幕が白幕になったというのは既出…? 
 
 
- 580 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 15:15:29  
  ID:0/QmZtXt
  
- >>579 
 ここで話題になったかはわからんけど、ネット上には写真掲載されています。
 
 
- 581 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 17:42:44  
  ID:s4hA1C3L
  
- 奈良県で起きた近鉄の踏切事故ですが、 
 列車は200mくらい車を引きずり停車。けが人無し。
 その事故遭遇列車は先頭電動車編成のビスタEXでした。
 ttp://www.sankei.co.jp/news/050630/sha075.htm
 
 
- 582 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 20:44:14  
  ID:37ouGPIb
  
- >>574 
 その前にアスベストを何とかしておいてくれ。
 
 
- 583 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 20:55:49  
  ID:9AbL/hMj
  
- 運転士さんのカバンていつもパンパンだけど 
 主に何が入ってるの?
 
 
 
- 584 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 21:01:57  
  ID:kOmv3PqA
  
- お菓子 
 
 
- 585 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 21:02:56  
  ID:TRH17tzj
  
- 夢 
 
 
- 586 : :2005/06/30(木) 21:04:21 ID:IsE8mTkx 
  
- 新鮮の優先席、増えたな。 
 連結部分の前後と海側山側、合計4ボックス分になっていた。
 
 
- 587 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 21:13:42  
  ID:LAkqYiY1
  
- >>583 
 電話帳
 
 
- 588 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 21:18:44  
  ID:TRH17tzj
  
- ↑ 
 ID:LAkq
 ロサンゼルス京急
 
 
- 589 : ◆KOTatuXSTw :2005/06/30(木)  
  21:18:45 ID:Cl2VzySn 
  
- グモグッズではないかと逝ってみる 
 
 
- 590 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 21:25:26  
  ID:YnXFGNYL
  
- えねえちけえで田浦大作町が空き家が増えている町として紹介されている。 
 ご丁寧に新鮮の走行シーンまでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
 
 …京急の乗客が減っているものと誤解されちゃうよ(´・ω・`)
 この番組、深夜に再放送されてるはずなので見逃した人ももう一回チャンスあり。
 
 
- 591 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 21:26:01  
  ID:xlF+DWSG
  
- Bトレ 
 
 
- 592 :583:2005/06/30(木) 21:56:53  
  ID:9AbL/hMj
  
- みなさんありがとうー 
 楽しみました。
 みなさんは京急でGO!見てますか?
 
 
- 593 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 22:00:24  
  ID:xlF+DWSG
  
- (´・ω・`) ケーブルテレビで・・・ 
 聞いた事無いお笑いコンビがでてるやつね
 
 
- 594 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 22:34:44  
  ID:1CNZ33We
  
- 駅員や運転士・車掌の制服は青いワイシャツですが、 
 たまに白いワイシャツを着てる人がいます。あれって、入社年度によって違うのか?
 
 
- 595 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 22:38:42  
  ID:7AnVgwRW
  
- ブルーカラー階級とホワイトカラー階級の違いではないかと。 
 
 
- 596 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 23:04:02  
  ID:/IHWbdnG
  
- 青ワイシャツは会社から支給されるが半そでしか無い。 
 つーわけで長袖が着たい時は自分で白ワイシャツを買う。
 
 
- 597 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 23:20:35  
  ID:7AnVgwRW
  
- >>593 
 コンビでなくて、お互いに片割れどうしらしい。
 
 
- 598 :名無し野電車区 :2005/06/30(木) 23:24:54  
  ID:HGiuQ8qq
  
- >>586 
 クロスは全部優先席か
 
 
- 599 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 00:16:08  
  ID:ij6Q9nBD
  
- 今、兵庫で造ってるのは8連1編成だけかな? 
 よく知らんし調べようが無いので寝逃げしようかと思ったけど、、眠れんかった
 
 
- 600 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 00:55:48  
  ID:MQKleeke
  
- 600形ゲッツ! 
 
 
- 601 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 00:56:21  
  ID:fnHG1Ddm
  
- ただいまよってこや前 
 おーーーーい
 
 
- 602 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 01:21:46  
  ID:5qZm0DCW
  
- >>601 
 ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwww昨夜の事今言われてもwwwwwwwww
 
 
- 603 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 01:35:30  
  ID:av3Rc0oZ
  
- ようやく1049F乗りますた 
 GTO車みたいな加減速時のギュィィィィィィィィンっていう不快な音が随分減ったね
 それでもやっぱり静粛性では2100にかなわないけど
 
 >>579-580
 ↑の時に途中ですれ違ったけど激しくキモス
 800に白幕は似合わないよ(;´Д`)
 
 >>535 >>544
 それでも猛暑でクーラーをがんがんにかけていたら
 旧1000の快特運用中、床下から煙を吐いて騒ぎになったらすぃ(w
 
 
- 604 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 02:29:28  
  ID:ByMxOr3J
  
- >>598 
 違う。
 三崎口方面寄りのボックスが8席オール優先席。
 品川方面寄りのボックスは8席オール普通席。
 
 
- 605 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 07:01:46  
  ID:2hip7ZT5
  
- スーパーカミオカンデを誘致しる 
 
 
- 606 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 07:03:39  
  ID:LmiQeDOv
  
- >>603 
 ギュィィィィィィィィンって砥石で研いでるみたいな音、
 高速力行中の寒村横の車外からも五月蝿い
 
 
 
 
- 607 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 09:44:25  
  ID:GvpVXYeO
  
- >>604>>598 
 確か、
 ・三崎口寄り4両が、品川側のボックス
 ・品川寄り4両が、三崎口側のボックス
 ではなかったですか?
 
 
- 608 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 09:51:44  
  ID:L0qlvMnD
  
- >>605 
 上大岡に誘致したら、スーパーカミオオオカンデだな。
 
 
 
 自分で書いててくだらないやorz
 
 
- 609 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 10:16:02  
  ID:8ZBYQ/69
  
- >>607 
 違う。先頭から奇数両目が後寄りのボックス、偶数両目が前よりのボックスになっている。
 
 
- 610 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 10:19:34  
  ID:2hip7ZT5
  
- >>608 
 でも、大概の人は『かみおおか』じゃない?
 
 
- 611 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 12:13:49  
  ID:5QComk9R
  
- 発音はカミオ〜オカになる  
 
 
- 612 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 12:20:43  
  ID:G9cwJsL+
  
- >>605 
 それより
 上大岡カミオの空きテナントになにか誘致してやって下さい
 開業もう1年半未だにテナントが入らん
 
 イモンでも入らんかな
 
 
- 613 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 12:38:25  
  ID:HFqLjqDF
  
- >>604 
 つまり千鳥配置をやめて他社横並びにしたのね。
 まさか浦賀方の乗務員室直後も?((((;゚Д゚)))
 
 >>612
 レイザーラモン?
 
 
- 614 :OK1/2:2005/07/01(金) 12:50:14  
  ID:h8tLQZjg
  
- 京都に住む者です。今夜から東京に出張に行くのですが、新鮮のプラレールはまだ売ってますか?あとお勧めの京急グッズなどありませんか?子供の土産(自分兼用w)にと思ってますのでヨロ。明日上大岡まで買いに行きます。前回は2100Bトレを予約購入しました。 
  
 
 
- 615 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 13:50:42  
  ID:3xk1dazM
  
- >>614 
 売店に売ってる普通の2100と600のブルースカイの絵の入ったハンドタオルが良いのでは?
 
 
- 616 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 14:07:04  
  ID:4OYInM7u
  
- 電車型防犯ブザーがいいよ! 
 
 
- 617 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 14:49:05  
  ID:wM9XCXgC
  
- >>614 
 京急百貨店にまだあるYO
 
 まぁ来るの面倒だろうがw
 
 
- 618 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 17:11:59  
  ID:wipPEscy
  
- 17年度は 新鮮8連1本 4連4本 
 
 1500更新は 8連1本 6連1本 4連2本
 
 と聞きました。
 
 
- 619 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 17:33:58  
  ID:esdXe6bX
  
- >>618間違って居るぞ というより既出 
 
 
- 620 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 17:58:54  
  ID:w0sAOwSd
  
- 増結の新鮮って好きなんだよなぁ 
 
 
- 621 :614です :2005/07/01(金) 18:02:19  
  ID:h8tLQZjg
  
- レスありがとうございました。>>615 >>616 
 既にそちらに向かっており早速、品川で下車して買いに行きます。
 >>617
 まだあるんですね!ラッキー!坊主も喜びますわ!明日の仕事明け後、上大岡に向かいます。2100乗れる事思たら、全く面倒じゃないですよ!
 
 
- 622 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 18:25:29  
  ID:nMMi/m9/
  
- よーし、パパ京急グッズ沢山買い込んできちゃうぞー。 
 
 
- 623 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 18:34:52  
  ID:Sg+qNSc/
  
- 今腕時計も売ってるよ。 
 まぁ、つけるのは微妙かもしれないけど
 百貨店て何階ですか?
 
 
- 624 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 18:56:10  
  ID:bLjA9zcg
  
- つ[目覚しどけいきゅう] 
 
 
- 625 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 19:15:49  
  ID:xTRVWC8d
  
- つ[2100形バイブ] 
 
 ドレミ音階で絶頂P
 
 
- 626 :OK1/2:2005/07/01(金) 19:46:33  
  ID:h8tLQZjg
  
- >>623 
 レッドトレインは五階です。
 >>625
 子供にはいらんやろw
 嫁はんには、ごぶさたやし、えぇかもな!
 あっ、しまった!カコワルイか?
 まもなく京急の走る街、品川到着!
 
 
- 627 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 19:50:11  
  ID:hcBJZAfS
  
- 平日の1629Hって、川崎始発らしいけど、新町出庫で川崎まで回送なの? 
 
 
- 628 :有馬:2005/07/01(金) 19:52:28 ID:HYaoQjoe 
  
- >子供にはいらんやろw 
 
 「入らない」「要らない」どっち?
 
 
- 629 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 20:23:18  
  ID:UaHN8i3L
  
- >>627 
 そのとおり。
 
 
- 630 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 20:24:33  
  ID:W0y5z5by
  
- ラッシュ時の神奈川新町-子安は凄いな 待避列車と出庫車がぶつかりそうな勢い。 
 
 
- 631 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 20:36:59  
  ID:h8tLQZjg
  
- >>628 
 坊主やし入らない!
 通過、みなさん大変ありがとうございました。
 品川駅売店で良い買物が出来ました。Bトレの2000も買いました。
 明日は2100を堪能しにまた来ます。
 
 
- 632 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 20:39:10  
  ID:W0y5z5by
  
- それと最近気づいたが新町を特急が発車するのと同時に低加速で普通車も同時に発車する場合があるんだな。 
 気づかなかったよ。
 
 
- 633 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 20:42:18  
  ID:VGTiu6+k
  
- 昨日今日と続けて新町で琴電1200形を見た。 
 ついにまもなく700形全廃か…
 京急の営業用車で形式消滅って、500形以来じゃないですか?
 
 
- 634 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 20:44:34  
  ID:W0y5z5by
  
- 次は2000形が形式消滅 といってもあと10年は走りそう 
 
 
- 635 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 20:47:04  
  ID:PSfQBPKq
  
- 京急蒲田2番線に乗客落下 
 
 
- 636 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 20:48:25  
  ID:Ktae13+C
  
- 吉本尚が2005年度の廃車順や廃車時期は厳重に伏せてあるよと言っていたが、 
 まず、700系3本を優先に離脱でしょうな。
 その700は琴電にまでは、真相不明だけど・・
 過去に500系も8月31日付けで廃車になっているから、その辺りで除籍が濃厚と予想汁
 
 
 
- 637 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 20:48:56  
  ID:hcBJZAfS
  
- >>635 
 詳細キボン
 
 
- 638 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 20:50:14  
  ID:PSfQBPKq
  
- グモにはならず 
 くだり3分ほどのおくれ
 
 
- 639 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 22:05:18  
  ID:2rwaJRzU
  
- つ[めざましどけいきゅう 
 ttp://homepage.mac.com/djkaz/pb2/2004/12/02-2.mp4]
 
 って遅かったか・・・orz
 
 
 
- 640 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 22:09:25  
  ID:M8TLoE5f
  
- 省略
 
 
 
- 641 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 22:16:48  
  ID:ke7jgXM/
  
- >>636 
 夏休みで最後のガッポリコン狙ってるわけね w
 
 
- 642 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 23:18:14  
  ID:Qrl1g26H
  
- >>633 
 どの辺にあった?
 昨日今日と注意深く見ていたのだが、
 分からなかったorz
 
 >>639
 明日上大岡に来るらしいから、
 大丈夫だろう。
 
 
- 643 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 23:20:19  
  ID:4KvKhHnt
  
- 今年の夏ダイヤはいつからですか? 
 
 
- 644 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 23:21:03  
  ID:7KuvZBoD
  
- >>640 
 えみお乙
 
 
- 645 :618です :2005/07/01(金) 23:34:56  
  ID:dob3YEtB
  
- ご指摘ありがとうございました。 
 交通新聞見直したところ 〜の予定 と書いてありました
 スマミセンですた。
 
 
- 646 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 23:42:40  
  ID:ij6Q9nBD
  
- 兵庫から新造車輌運ぶとき、台車履きかえるの面倒だから 
 新幹線軌道を使ってダイヤの隙間をぬってくれば楽だと思うな
 
 
- 647 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 23:44:23  
  ID:iDGb0b90
  
- 5300の快特最高!床下から「ゴゴゴゴゴ!!!!」と爆音響かせ全力疾走! 
 
 
- 648 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 23:46:08  
  ID:Qrl1g26H
  
- しかも高速走行時に揺れる 
 
 
- 649 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 23:50:31  
  ID:P/FpXofC
  
- >>647 
 発車・停車時の、唸る爆音にシビレるね!
 
 いや実際ビリビリするけどさ
 
 
- 650 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 00:11:12  
  ID:J59k/zCS
  
- 700が3本か。まだ動けるうちにさよなら企画として、11B運用に通勤快特の種別幕をかかげて 
  
 走って貰いたいな。もちろん折り返しは快特で三浦海岸だっけ?昔海水浴シーズンになると
 延長運転していたの。
 
 
 
 
 
 
- 651 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 00:25:07  
  ID:VyjUG30X
  
- そこでことでんラッピングの特別仕様700 
 讃岐のなつ号ですよw
 
 
- 652 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 00:47:00  
  ID:thah+Tau
  
- >>651 
 車内で讃岐うどんのサービス付きでなおウマー
 
 
- 653 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 00:48:05  
  ID:gtvAidXW
  
- 加減速時に汁をぶちまけ 
 
 
- 654 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 01:26:26  
  ID:l9oVAd+D
  
- 5300の快特最低!外観古汚いし、ドア付近のつり革少ない。 
 同じ快特でコレが来ると騙された気分になる。ゴゴゴゴゴ
 
 
- 655 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 01:43:57  
  ID:Huh0grRC
  
- 新鮮の増備車が1401のLEDを全車に装備して写真に全く写らない夢を 
 見た。嫌な夢だ、寝なおそう。
 
 
- 656 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 01:59:25  
  ID:ze/GaWPU
  
- 京急って車種多杉。 
 旧1000系世代は他社ではとっくに消滅している。
 
 
 
- 657 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 02:10:43  
  ID:qFX5deJP
  
- オークションに出るのはいつ頃のことか・・・ 
 「2101」「2108」「2109」「2116」のスリットがついたワイパーカバー。
 
 
- 658 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 02:13:11  
  ID:HbVUtXj/
  
- >>656 
 800登場年の昭和53年まで増備してたからねぇ>旧1000
 まだ20歳代後半。当分消えないでしょ。
 
 
 
- 659 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/02(土)  
  02:31:03 ID:60G5E+bb 
  
- おとといの奴上げてみた 
 http://ime.st/uploader.onpuch.co.uk/index.php?type=sage&startno=&mode=followup&id=43750
 
 
- 660 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 07:21:18  
  ID:7BR4TPQA
  
- >>659 
 sakusakuのジゴロウ、終了したんだ・・・・
 
 
- 661 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 07:29:23  
  ID:U2x7amEt
  
- >>654 
 時間帯によっては、600・2100よりマシ
 
 
- 662 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 09:15:31  
  ID:x12LCQtn
  
- おけいきゅうのことだから700引退イベントするはず。 
 とりあえず新鮮投入→700離脱→イベント→工場入場→琴電行きだろう。
 
 
- 663 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 09:22:20  
  ID:VyjUG30X
  
- >>662 
 でも今年はもう電車フェスタやっちゃったしな・・・
 
 まさか今年は2回開催?
 
 
- 664 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 10:32:07  
  ID:csKMvKHH
  
- 京急に乗ってる 
 今、井土ヶ谷だが前に座ってる糞ガキ(2、3才)が煩い。
 土曜なのに仕事でいらついてるんだがぶん殴っていい?
 
 
- 665 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 10:32:18  
  ID:Xydc1yTZ
  
- >>656 
 京急のすごいところは、
 昭和40年代でもなんと大正時代の電車が走ってたことだ。
 
 
- 666 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 10:37:01  
  ID:wcktHmJg
  
- >>664 
 タイーホされて会社クビになりたいのならやれば?
 
 
- 667 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 10:38:57  
  ID:GvK/udyG
  
- 六郷土手 
 byタモリ
 
 
- 668 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 10:50:34  
  ID:Q97qHR+l
  
- >>664 
 土曜の仕事ごときでイライラすんなよ
 
 
- 669 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 10:51:08  
  ID:vPDN/u4Y
  
- バカ親登場。 
 
 
- 670 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 10:57:13  
  ID:/Jz9rH7l
  
- せっかく今日は休みなのに、会社と言う言葉を見ると鬱になる。 
 
 
 
- 671 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 11:22:46  
  ID:rzBsjNi6 ?# 
  
- 来週のぶらりに京急放映age 
 旧1000形が移ってたけど、区間は何処?
 
 
 
- 672 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 11:32:14  
  ID:xPcwRYHs
  
- ダァ厨隔離スレがDAT落ちした模様 
 
 
- 673 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 11:38:45  
  ID:7BR4TPQA
  
- >>671 
  
 ttp://www.ntv.co.jp/burari/050702/0702next.html
 
 
 
- 674 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 11:54:35  
  ID:U2x7amEt
  
- KQ上層部は、 
 『そろそろわしらの電車も全面塗色変更しようかね』とか検討してないのかな?
 
 
- 675 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 11:58:11  
  ID:rC4OrSso
  
- 青 
 
 
- 676 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 12:10:04  
  ID:qyvehbe0
  
- 京急ヲタの旅レポート1 
  
 6月30日仕事で京都・大阪行ってきた。行きは時間の都合もあり新幹線。しかしヲタとしては当然こだまを使う。ほとんどの駅でのぞみとひかりの通過待ち。一体何回抜かれたのか覚えてないぞ。
 気分は京急の普通って感じ?しかし車輌は300系。実に味気ない。やっぱこだまは0系に限る。足回りだけ300系に換装した0系でも作ってくれないかね。
 ちなみに俺がいちばんカッコイイと思うのは100系。これは同意してくれる香具師は多いはず。(つづく)
 
 
- 677 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 12:13:02  
  ID:3vLMFI/r
  
- >>671 
 三浦海岸〜三崎口
 
 
- 678 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 12:32:11  
  ID:mIvs3War
  
- >>674 
 そんなの検討していたらブルートレインなどやらないよ
 
 
- 679 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 12:42:08  
  ID:suKthnnz
  
- >>674 
 模型屋の社長じゃあるまいしプゲラ
 
 
- 680 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 13:02:36  
  ID:eSigilbA
  
- >>662 
 鬱陶しいからヤメレ!
 へたれ企画のおけいきゅう主催イベントなんかイラネ!
 
 
- 681 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 13:11:52  
  ID:mL1uR/qG
  
- >>637 
 現場に出くわしたので大まかなレポ
 酔客が転落→近くにいた駅員が防護無線発報→乗務員と駅員が線路に下りる→タンカーでホームへ→
 救急隊到着
 
 その後俺は羽田空港行きに乗ったからそれ以後はわからん
 
 
- 682 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 13:15:21  
  ID:2fwZ9kQ3
  
- 沿線出身のゆずを利用して! 
 オリジナルカラーは、きっとイメージアップに貢献すると思う。
 続いて第2弾は小田和正、
 第3弾は金沢文…
 タワゴト、スマソ。
 
 
- 683 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 13:40:38  
  ID:7BR4TPQA
  
- >>674 
 KQバスは色を変更するって話があって、
 試験塗りバスも走ったんだが
 結局ボツになったらすぃ
 
 
- 684 :635:2005/07/02(土) 13:52:41  
ID:7BR4TPQA
  
- 急行羽空逝き乗車中 平和島発車直後にブレーキ&防護無線受信とのアナウンス 
 ↓
 京急蒲田駅乗客落下とのアナウンス
 ↓
 635UP
 ↓
 救助完了とのアナウンス
 ↓
 京急蒲田駅到着
 ↓
 681と一緒?
 
 
- 685 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 14:45:32  
  ID:DuEHw5Ft
  
- 京急ヲタの旅レポート2 
  
 7月1日、正午過ぎに仕事終了。最寄の阪急桂駅へ。ヲタとしてはやはり尼崎の事故現場に立ち寄り黙祷を捧げたく思い、ここから十三乗換で宝塚へ行くことにする。
 ホームへ降りると反対方向に新鋭の9300形特急河原町行きが停まっている。登場時は3ドアということで酷評されたが、実車は写真で見るよりずっとカッコイイぞ。
 屋根上のクーラーが連続タイプで車体上部の阪急アイボリーに塗装されておりボディと一体感があり斬新かつスタイリッシュ。客室の窓は地面の方向に広く取った大窓でクロスシートとあいまってなかなか高級感あり。
 茜だって221、223系と3ドアなわけで3ドアでもその気になればここまでできるもんだと感じたよ。
 その意味ではわが京急2100さまの偉大さをつくづく感じると同時に同時に600も改造次第では2100同等のクオリティの内装にグレードアップできるのロング化はもったいない話だと思ったね。(つづく)
 
 
- 686 :桂宮 ◆6Tp4WgXrL. :2005/07/02(土)  
  14:45:37 ID:wjoxACPZ 
  
- 旧1000形スレが新しくなりました。これからも宜しくお願いいたします。 
 
 京急旧1000形を見守るスレ2H
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120282323/
 
 
 
- 687 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 14:51:58  
  ID:0iuTg/xi
  
- >>682 
 とりあえず今すぐにでも
 金沢文○のポスター掲示をキボンw
 
 
- 688 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 15:02:24  
  ID:U2x7amEt
  
- >>682>>687 
 最近見てないけど、まだ現役なの?
 
 
- 689 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 15:11:35  
  ID:9dt2OBZM
  
- >>678 
 KQで寝台電車運行きぼぬ w
 
 
- 690 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 15:27:52  
  ID:MHtnsEyN
  
- >>661 
 12連組めないし・・・
 
 
- 691 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 15:32:05  
  ID:vVL6btCK
  
- 琴電はあと何本700型を欲しがっているんだ? 
 琴電長尾線車両大型化の際の車両は1000型新造冷房車それとも800型?
 
 
- 692 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 15:45:21  
  ID:yptLyoib
  
- 600が京成-北総に多数リースされるって本当? 
 塗色も相手方に合わせて変更するらしいけど。
 
 
- 693 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 15:50:02  
  ID:GTZfBVMe
  
- >>682 
 月曜日の週末が美少女Hエンディングに使われていたな。
 あの頃の深夜番組をまた見たいな。
 
 
- 694 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 16:01:05  
  ID:bKwNxRHV
  
- あながちナイとも言えないよな。 
 京成や北総のボロのせいで夕方の下り急行が毎日遅延するからね。
 
 
- 695 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 16:09:15  
  ID:YTiY+1AX
  
- >>681 
 >タンカーでホームへ→すごい巨体?ノーチラス級のヨッパー?何万dもありそうだw
 
 
- 696 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/02(土)  
  16:38:01 ID:60G5E+bb 
  
- >>690 
 こんな時こそファインテックでコソーリ電連に改造ですよ。
 
 
- 697 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 16:44:47  
  ID:YTiY+1AX
  
- >>690 
 5300に併結し総括制御可能な専用車両を新造するですよ。530型とかで。
 
 
- 698 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp  
  ◆cplnFO9T0I :2005/07/02(土) 17:24:00 ID:3Qqs1Mx8 
  
- 質問です。 
 シンメトリーになっていた頃の旧1000の廃車発生品をを使ってクト1,2を造ったようですが、
 JTBの本に書いてあった部品のみの場合はどの部品だけ使われたのでしょうか?
 ご回答願います。
 
 
- 699 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 17:30:15  
  ID:AVra/S71
  
- >>692 
 ウソ
 
 
- 700 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 17:44:24  
  ID:4Y5/5AdR
  
- 700型ゲット 
 
 
- 701 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 17:59:19  
  ID:eSigilbA
  
- >>698 
 つかえる部品全部
 
 
- 702 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 18:39:12  
  ID:fdXLP+ye
  
- >>671 
 YRP野比の三崎口寄りの所
 
 
- 703 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 18:47:20  
  ID:OamcTuHF
  
- >>641 
 検車区の、いつも保線用車?が置いてあった辺りでした。
 
 保育園
 
 ここらへん     公園
 ―――――踏切―――
 酒屋         改札
 ―――――踏切―――
 
 地図ずれてたらスマソ
 
 
- 704 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 19:14:54  
  ID:VyjUG30X
  
 保育園
 
 ここらへん     公園 
     ここらへんにOK-18
 ―――――踏切―――
 酒屋         改札
 ―――――踏切―――
 
 
 
 
- 705 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 19:17:49  
  ID:OamcTuHF
  
- >>703は>>642へのレスでしたスマソ 
 
 
- 706 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/02(土)  
  19:57:56 ID:60G5E+bb 
  
- そおいや1071爺の定位置だった所に新鮮が止まってるのを見ると何だか悲しくなる。。。 
 
 
- 707 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 20:10:51  
  ID:eSigilbA
  
- >>706 
 そこってデワ爺さんのイメージ
 ちなみに新町の踏み切り脇はデト爺さん
 そんな漏れも爺さん?
 
 
- 708 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 20:33:13  
  ID:QlwVRIjo
  
- >>694 
 ハァ?
 夕方〜夜間の遅れは空港線のムリムリダイヤのせいだろうが!
 
 
- 709 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 20:39:15  
  ID:qFX5deJP
  
- >>708 
 ウイングの(ry
 
 
- 710 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 21:38:20  
  ID:L9y3AXZ8
  
- 京急沿線住民の鉄ヲタがやむを得ない事情で飯田線沿線に引っ越すことになったら 
 
 
- 711 :名無しでGO!:2005/07/02(土) 22:05:25  
  ID:gr3zqKOs
  
- 関西方面で乗り鉄して 
 阪急の6300系
 京阪の8000系乗ったが
 どちらも座席がゆったりしている
 速度は遅いが
 京急の2100系もいい
 でも6300系、8000系もよかったよ関西の
 
 
- 712 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 22:31:14  
  ID:qFX5deJP
  
- >>711 
 ヒント:シートピッチ、車体長。
 
 
- 713 :京成電鉄:2005/07/02(土) 22:35:22  
  ID:u/DIdVy0
  
- >>692 
 汚物3600の置き換えに600下さい
 
 
- 714 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 22:41:07  
  ID:Eo0UMVGq
  
- 1500形脚台の改造って何するの? 
 
 
- 715 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 22:46:42  
  ID:HmDxgmlJ
  
- >>714 
 新鮮タイプの足元スッキリ座席になるってことだよね?
 
 
- 716 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 23:01:27  
  ID:7BR4TPQA
  
- >>586 
 新鮮以外でも優先席部分のつり革の色が変わったな(増えた分も含む)
 んで、広告代わりに 「デムパ出やつを殺せ」と
 
 
- 717 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 23:11:48  
  ID:VyjUG30X
  
- 「デムパ出やつを殺せ」 
 
 物騒な
 
 
- 718 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 23:28:05  
  ID:HmDxgmlJ
  
- そうか、オレンジの吊り革のあたりには半ズb(ry師はいないとw 
 
 
- 719 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp  
  ◆cplnFO9T0I :2005/07/02(土) 23:42:21 ID:3Qqs1Mx8 
  
- >>701 
 その様な抽象的な物じゃなくて、
 具体的に知りたいのです。
 
 
- 720 :名無し野電車区 :2005/07/02(土) 23:50:45  
  ID:AQKvSxys
  
- 京急ヲタの旅レポート3 
  
 桂でやってきたのは特急梅田行きの6300形。かつては関東の鉄道ファンの憧れの的といわれた車輌だが9300を見た直後ということもありさすがに古臭く感じる。
 更新工事を施した様子もなく原形を保っているのも嬉しいような悲しいような…
 最前部にかぶりつく。長岡天神を過ぎるとJR在来線との並走区間。下り勾配と左カーブでJRをアンダークロス、そして一気に上り勾配というジェットコースターみたいな線形で大山崎通過。
 そして有名な新幹線との並走区間へ。この日は幸いにして上下線とも新幹線とは出会わなかったけどまともに並走したらたまったもんじゃないね。
 京急は新幹線との並走区間がなくてよかったとつくづく思う。阪急の走りっぷりも今ひとつで90キロ前後でチンタラ走ってる。これじゃ新幹線はおろか、在来線の新快速、快速にも抜かれそう。
 しかも桂をはじめ長岡天神、高槻、茨木と停車駅が増えているではないか。今は特急の上に快速特急というどこかで聞いた様な種別もあるようだが、かつての阪急のイメージはかなり薄れているのは確かなようだね。(つづく)
 
 
- 721 :京都から来たパパ:2005/07/03(日) 00:05:24  
  ID:mtiN815c
  
- 昨日の621です。 
 仕事明けに2100様に乗せて頂き、京急DSに到着したのは閉店10分前!
 心残りは2100様や新鮮のシート生地で出来たクッションを買わずに帰ったこと。(次回のお楽しみにしときます)  
  今回の出張はこのスレの住人さんの温かさとグッズを含め、京急の良い思い出を土産に明日、京都に帰ります。
 また京都に来られる際には、良かったら京阪にも乗ってやって下さい。大変お世話になり有難うございました。失礼します。
 
 
- 722 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/03(日)  
  00:23:25 ID:wp2am1mo 
  
- >>721 
 モツ彼
 
 
- 723 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 01:17:42  
  ID:pcYYNFbx
  
- >>721 
 乙でした。
 最近私は、大阪へ行く際は、京都まで新幹線、京都からは京阪電車に乗っています。
 前は新快速に乗っていましたが飽きてきて。
 京阪電車は8000系の良さと、車窓の移り変わりが楽しいですね。
 
 
- 724 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 07:29:16  
  ID:ue9tL0FR
  
- おけいはんも阪急も中間の停車駅が増えたからな 
 京阪間ノンストップ時代がなつかしい JRもそうだったね
 
 
- 725 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 09:23:26  
  ID:L8KXg2yu
  
- >>721 
 クッションなら楽天の電車市場でも買えるYO
 
 >>724
 七条から京橋までノンストップだったころが懐かしい。あの頃はよかったなぁ。
 
 
- 726 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 10:02:57  
  ID:dtyYhAUs
  
- >>721 
 もつかれ。
 また来るときは、声かけてな。
 
 京都はおけいはんの運転席についてた自動ブラインドが衝撃的だったな〜。
 
 
- 727 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 11:01:14  
  ID:Lu8+uud1
  
- 京阪京橋vs京急上大岡 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120140424/
 
 こんなスレが立っているのだか
 
 
- 728 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 11:14:31  
  ID:CKMCX9Ap
  
- >>710 
 短い駅間とカーブの連続に京急を感じるがよろし。
 しかもウテシがドア扱いをする。これは相互乗り入れ前の京急と一緒。
 さらに前身の京濱電気鉄道の勃起人には伊那谷の人もいたはず。
 >>727
 をいをい京橋にたてつくとはいくらなんでも…
 せめて近くにテレビ局1つ建ててからにしてくれお。
 
 
- 729 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 11:26:37  
  ID:Q2S81naa
  
- 上大岡にテレビ局? 
 ありますけど?
 ttp://www.c3yokohama.co.jp/corp/access.html
 
 ケーブルテレビだけどw
 
 
- 730 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 11:38:11  
  ID:CKMCX9Ap
  
- 京橋に対抗するなら横浜讀賣テレビじゃないと… 
 これにより神奈川は日テレのエリアから外れますw
 
 
- 731 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 11:52:32  
  ID:ue9tL0FR
  
- 上大岡には、グランシャトーが無いからダメポ 
 
 
- 732 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 11:57:27  
  ID:cPIIl5BE
  
- 上大岡のピンサロっていいの? 
 
 
- 733 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 15:30:31  
  ID:Lu8+uud1
  
- 上大岡ネタは>>727のスレで・・・(゚Д|壁 
 
 
- 734 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 16:58:00  
  ID:Bsd4L9u6
  
- 京急ヲタの旅レポート4 
 十三から阪急宝塚線の快速急行(かつての特急に相当?)で宝塚へ。
 ここからJR宝塚駅へ向かう。駅は何事もなかったように日常を取り戻しているように見える。というかあえて事故の話には触れないようにしているかのような空気も感じる。
 しばらくして大阪方面行き丹波路快速がやってくるが221系なので見送り、次の207系の普通に乗車、先頭にかぶりついて前方を注視する。
 中山寺とか川西池田とか伊丹とかニュースで見聞した風景が実際に現れ、いやでも緊張が高まる。そして時速60`で事故現場を通過。献花台の骨組みだけが残されていた。
 実際に見てわかったのだがあのマンションの先にさらに結構きつい右カーブがあり、さらに左カーブで勾配を上り東海道線に合流するというかなり強引な線形だ。
 いかにも国鉄然とした自然な弧を描く旧ルート跡に比べるとまさに対照的で近郊私鉄の様相を呈している。事故前はここをもっとスピードを出して走っていたのだろう。
 そして電車は尼崎へ。そのまま乗り続ける。新快速と同時発車だ。さっきまでのゆっくりした走りから一転してものすごくとばす。速度計は120`、並走する新快速は130`
 くらいだろう。鉄ヲタ的には感動的な光景だが安全面を考えるとちょっととばしすぎという感じも確かにした。(つづく)
 
 
- 735 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 19:54:08  
  ID:PEbGs8Af
  
- >>728 
 >勃起人
 
 ^^;
 
 
- 736 :京都から来たパパ:2005/07/03(日) 20:09:28  
  ID:mtiN815c
  
- 帰りの新幹線の中です。2100様また、あなたの高性能を体感させて下さい。住人様、親切にしてくださり大変有難うございました。では息子の待つ京都に帰ります。ホントに楽しかったです。 
  
 (/-\)アカン涙が
 
 
- 737 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 20:46:04  
  ID:VmK3Oe+d
  
- >>736 
 京急クオリティを十分に実感出来た様でヨカタヨカタ。
 
 
- 738 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 22:39:19  
  ID:NKP4n2TY
  
- >>736 
 また来るときはこのスレで一声かけてくれな。
 おまいが京急を満喫してくれて、ヲタとしては嬉しい。
 
 
- 739 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 23:11:50  
  ID:UoI3Oxtt
  
- 今度のダイヤ改正はいつごろだろうか? 
 今とたいして変わらないのかな?
 
 
- 740 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 23:19:10  
  ID:VmK3Oe+d
  
-          ∧_∧   ┌──────────── 
 ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
 \    /  └────────────
 _/ __ \_
 (_/   \_)
 lll
 
 
- 741 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 23:19:49  
  ID:VmK3Oe+d
  
- ぐは…誤爆orz 
 何とかスルーしてくれ…
 
 
- 742 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 23:23:02  
  ID:IdSn9Ulr
  
- 740の名前は神山満月というのか 
 〆(・_・)メモメモ
 
 
- 743 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 23:26:24  
  ID:tNSW/L2v
  
- こんばんは。神山臨月です。 
 
 
- 744 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 23:27:00  
  ID:9Mp9ncJv
  
- 頑張って元気なお子さんを・・ 
 
 
- 745 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 23:35:31  
  ID:ypwMPv36
  
- あした天気になれ 
 
 
- 746 :小谷上皇:2005/07/03(日) 23:40:31  
  ID:WceJo54o
  
- >>739 
 羽田空港が国際化されたら夜間の利便性を向上させます。
 本線の乗客ごときに増発はありません。
 新町くだりの12両化は前からの引継ぎでしたが羽田空港輸送優先のため却下しました。
 快特の増結車すべてを羽田空港行きにしたいのですが高架化工事が完成するまではお預けです。
 
 
 
 
 
- 747 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 23:42:16  
  ID:Aiv/xolw
  
- >>739 
 10月だと聞いたが。
 
 
- 748 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 23:43:22  
  ID:ypwMPv36
  
- >>747 
 何か目玉ありそう?
 
 
- 749 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 23:46:55  
  ID:rlN3HYt7
  
- >>748 
 いや、時期しか聞いてない。
 
 
- 750 :名無し野電車区 :2005/07/03(日) 23:56:15  
  ID:B5Jietac
  
- >>746 
 快特の増結車すべてを羽田にするとは、朝なんてどうなるんだろう?
 今までは沿線住民&ヲタに好かれてきた京急でも、
 ますます羽田優先によって今後は反支持が増えそうか?
 
 
- 751 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 00:09:42  
  ID:qKP0XdF4
  
- 10月と言うと今工事中のホームが使われるのですか?(京急蒲田) 
 
 
- 752 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 00:09:55  
  ID:KzJEk1OR
  
- 10月か、ちょうど蒲田の空港線が仮線切り替えされたあとくらいだな。 
  
 
 空港線ホームと下り線ホームが別ホームになるわけだが、暫くは板渡してホーム同士を繋ぐのか?
 
 
 
- 753 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 00:23:31  
  ID:qKP0XdF4
  
- ♀車早く終了して欲しい。 
 京急関係者は創価が多いのか?
 
 
- 754 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 00:31:10  
  ID:5RscZ/w7
  
- >>753 
 都議選で民主が公明を抜いて第二党に。
 
 
- 755 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 00:49:41  
  ID:qiJmRyit
  
- 羽田空港に勤めればいいじゃん。 
 
 
- 756 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 02:24:45  
  ID:WfspkpRe
  
- >746 
 現実になりそうでマジ怖いんだが。
 
 
- 757 :蒲田住民 :2005/07/04(月) 02:30:30  
  ID:KKuqyUcy
  
- >>752 
 
 空港線の踏切脇に切り替え用の線路が姿を現しました。
 踏切抜けた直後のポイントレール付近に繋がるみたい。
 
 
- 758 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 07:31:28  
  ID:/pZbtOTi
  
- >>757 
 あそこの曲線半径って現行と同じなのかね?
 なんかきつく見えるけど。
 
 
- 759 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 08:29:43  
  ID:H593/por
  
- 蒲田1番線に入ってきた電車。 
 前面幕は「急行 品川」
 側面幕は「普通 羽田空港」
 
 早朝だから混乱は免れたけど…これがラッシュ時だったら
 
 
- 760 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 08:32:17  
  ID:ixHGh/i9
  
- ICカード 導入マダー? 
 
 
- 761 :立会川の人:2005/07/04(月) 11:35:05  
  ID:nIGRtuxZ
  
- >>759 
 それ600形でしょ?
 編成番号失念したけど、さっき品川に10時35分頃に泉岳寺から到着。
 駅員は必死に快特三崎口行きとアナウンスするも、側面幕は普通羽田空港。 所定回送と羽田空港行き急行の前に割り込んで入線したもんだから、ドア付近でうおーさおーする人多数w
 
 やっと発車するのを見送ると、後部幕は快特三崎口行きだけど、三崎口幕が下にズレてますた(^。^;)
 
 
- 762 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 12:43:41  
  ID:IEga7iOR
  
- あそれ京成線内からだめだったよ。605編成。押上で車掌同士がなんか言ってた。途中都営の車掌が手動で後ろだけ何とかした結果アーなったらしいよ。 
  
 
 泉岳寺まで乗ってたけど押上発車後以外では、行き先をぜんぜんいわんかったな。
 
 
- 763 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 13:49:51  
  ID:7gxa93cp
  
- >ドア付近でうおーさおーする人多数w 
 
 それが京急ペナルティー
 
 
- 764 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 14:03:16  
  ID:k+e/X8Fw
  
- 今朝急病人が出た影響でダイヤが乱れて 
 10時過ぎに横浜始発の快特(しかも都営5300)
 が急遽運転されていたけど、他にも目撃者はおらんかな?
 
 
 
- 765 :764:2005/07/04(月) 14:05:23  
ID:k+e/X8Fw
  
- すまん、10時過ぎというよりは11時前ですね・・・ 
 行き先は三崎口でした
 
 
- 766 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 14:07:06  
  ID:/DQbS41u
  
- 都営はもともと何も言わない方でしょ。 
 つーか駅毎に行き先を伝える京急が珍しいかも。
 
 
- 767 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 14:12:15  
  ID:/DQbS41u
  
- ↑は>>762へのレスね。 
 
 
- 768 :759:2005/07/04(月) 14:15:10  
ID:H593/por
  
- 自分が見たのは、6時前かな…都営車の快特羽田空港行きが来る前 
 
 
- 769 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 18:30:29  
  ID:m9VcF/Vm
  
- 花電車って600だけかと思ってた 
  
 ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11183793
 
 
- 770 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 18:54:12  
  ID:BlwrLsej
  
- >>769 
 初見 当時は地下化されてもそんなの気にもならなかったからな
 
 
- 771 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 19:02:31  
  ID:kF+gTAxH
  
- >>756 
 やりかねないね。
 朝のラッシュ東海道線、横須賀線のほうがすいていますね。何もなければ定時運転されてるし。
 毎日遅れるのとは大違い。羽田空港優先で本線で投資してこなかった間に乗客が増えて混雑で遅れる。
 小谷の責任は免れないな。
 束利用者からすると昇進なんて迷惑ってことになるんだろうけど。
 
 
- 772 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 19:27:31  
  ID:7Ko9TO4/
  
- 京急ヲタの旅レポート5 
  
 大阪で環状線外回りに乗って鶴橋へ。ヲタたるもの名古屋までは当然近鉄を使いたい。時間が許せば急行乗り継ぎと行きたいがやはり特急にも乗りたい。
 できればULではなく乙特急がいい。しかし帰路に安城に寄る用があり次の名古屋逝きはULだ。どうせ乗るならDXシートだと410円を奮発し乗車する。
 その後の鶴橋から名古屋までの2時間はまさに至福のひとときとなる。京急ヲタとしても近鉄のスケールの大きさは認めざるを得ないところだね。
 でも自分のような‘よそ者’にとっては快適な列車だが地元の利用客にとっては普段は利用価値のない邪魔な存在なのかも知れない。その意味じゃやはり2100様の存在は神だなあなどと思っているうちに列車は名古屋へ到着する。
 ちなみにULでも客室にテレビモニターがあって前面展望の映像と列車案内(行き先等)を交互に流していたよ。(つづく・次回で最終回ですので)
 
 
- 773 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 19:35:07  
  ID:g9gsKCMz
  
- 朝のラッシュ東海道線、横須賀線のほうがすいてますね 
 
 嘘を書くなヴォケ
 というか東海道と横須賀を同列に書くな
 
 
- 774 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 19:45:30  
  ID:UJwdWej0
  
- >>771 
 自演乙。
 
 
- 775 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 20:28:31  
  ID:ljaL4Tq8
  
- >>772 
 
 103系の感想は?
 
 
- 776 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/04(月)  
  20:44:08 ID:TALxb5Xi 
  
- >>769 
 つか、初音高杉
 
 
- 777 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 20:46:00  
  ID:Oqzt62be
  
- 777ゲッツ(σ゚∇゚)σ 
 
 
- 778 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/04(月)  
  20:47:17 ID:TALxb5Xi 
  
- >>772 
 関西本線使え
 
 
- 779 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 21:25:38  
  ID:13V+iqZh
  
- >>771 
 本線の整備といえば、
 12両編成のくだりの特急を増強するぐらいか?
 今の神奈川新町では無理だしな。
 普通列車を8両編成にできるか?
 
 
 
 
- 780 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 21:59:01  
  ID:WicyMUDF
  
- >>779 
 でも普通車って、何故か6連で激混みなのもあれば4連で空気輸送なのもあるんだな。
 同じ時間帯でも、続行になったりするとこうなる。
 横浜で快特の直後にくる奴は混むし、その次の普通はガラガラ…
 
 とりあえず蒲田改良後、本線蒲田以南のダイヤがどうなるかだ。
 もしも各停10分おきに戻すなら、川崎or新町以南8連化しないとマズいだろ(以北は鮫洲問題があり困難)
 
 
- 781 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 22:18:10  
  ID:uNyoFcnc
  
- >>772 
 207系の感想も。
 
 
- 782 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 22:40:50  
  ID:Kj533bmk
  
- 本日夕方A快特に650+1400+1500の珍編成に遭遇。 
 
 
 
 
- 783 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 23:01:30  
  ID:TlCc2YGE
  
- 文庫8:14発 普通 羽田空港(特急・高砂 行き先表示のトラブル)行き 
 に乗ったら急病人が2回発生して15分遅れた。散々な月曜日
 
 チラシの余白
 
 
- 784 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 23:18:13  
  ID:/92OWC+B
  
- 急病人が2人とはすごいな。 
 
 
- 785 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 23:27:14  
  ID:Tc2kp4xc
  
- >>783 
 方向幕も急病だったんだな(´・ω・`)
 
 
- 786 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 23:27:28  
  ID:R+c9yzGw
  
- 最近 
 小谷、小谷って五月蠅い奴がいるな
 
 小谷=羽田空港偏重ではなく
 
 会社の方針が当面は
 羽田空港とホテル事業に注力するって
 ことなんだから・・・
 
 あと小谷は先月末で社長を引退したよ
 あとを継いだ石○がどうしていくかだな
 
 
 
- 787 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 23:29:28  
  ID:Tc2kp4xc
  
- >>786 
 0か1のデジタル思考しか出来ない痛い香具師が多いから。
 生暖かく見守ってあげましょう。
 
 
- 788 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 23:35:36  
  ID:ntRalwe/
  
- >>780 
 >横浜で快特の直後にくる奴は混むし、その次の普通はガラガラ…
 
 だから、横浜発の快特を5分おき(除:Wing号)にすればよい。
 そうすれば普通車の混雑が均一化される
 
 と、妄想する井土ヶ谷住民ですが、なにか?
 
 
- 789 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 23:37:27  
  ID:7Ko9TO4/
  
- 京急ヲタの旅レポート(番外レス編) 
 >>775
 環状線の東側は初めて乗ったんだけどゴミゴミした街中を高架で抜けてゆく様は日ノ出町〜黄金町のような雰囲気で親しみを覚えた。
 103系はどれも更新(延命)工事を受けていて状態は良好。ご多分に漏れず環状線も結構とばすんだけどコイルバネならではのどっしりした走りでそれほど不安は感じなかったよ。
 あのフェイスリフトのセンスはわが京急700あたりに応用してもイケたかも。もう遅いが…
 >>781
 103系が国鉄時代の象徴ならば207系は茜の脱・国鉄の象徴だろう。デザインも走りもすべてが‘私鉄’的なのだ。かつて私鉄王国といわれた関西を彷彿させるのがJRの電車というのも変な話だがそれくらいイイ電車だったよ。
 それだけに今回の事故を思うと実にショックだ。詳しいスペックはわからんが体感的には高加速、高速安定性といったポテンシャルはかなりのもんだよ。悔しいが京急を凌ぐ部分もかなりある。
 これは俺の推測だが他の形式も含めて高速運転が当たり前になってしまいウテシのスピードに対する感覚(恐怖感)が麻痺してしまっていたのも原因の一つではないかと思う。
 >>772
 関西本線。うーんその手があったか!次回はぜひ乗らせていただきます。
 
 
- 790 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 23:48:25  
  ID:qKP0XdF4
  
- 青い600形は固定運用ですか? 
 
 
- 791 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 01:45:10  
  ID:1kshkVYB
  
- >>788 
 早い話、朝夕ラッシュとほぼ同じダイヤにせい、っちゅーこったな。
 確かに上大岡までならカーブが多いから
 毎時24本に起因するスピードダウンは気にならないかもしれない。
 
 しかし、上大岡以南はどうだろう…
 
 
 
- 792 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 04:30:18  
  ID:nzrDsRXX
  
- 快特直後の普通文庫逝き4連はキツイ。上大岡まで先なので乗る人も多い 
 
 
- 793 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 06:52:13  
  ID:wcRx50E1
  
- デト11・12に茣蓙敷いて納涼ビール列車・・・・ 
 
 
- 794 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 06:58:13  
  ID:08LZ923y
  
- やっと1637出場したね。 
 
 
- 795 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 12:08:35  
  ID:hPX0vSWz
  
- >>793 
 ダァが閉まりません
 
 
- 796 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 13:02:08  
  ID:CImcsQJ2
  
- 上大岡から屏風ヶ浦のトンネル付近で徐行かかかってない? 
 作業員がトンネルの中で何かやってるみたいだが。
 
 
- 797 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 13:48:20  
  ID:iYkPwMIs
  
- >>780 
 急行の復活とか、
 普通車の8両編成とか、
 急行を12両編成にして京急鶴見駅を、
 特急停車にするとか?
 京急富岡のホームと弘明寺・井土ヶ谷・黄金町・日の出町のホームが、
 12両編成では対応できないな・・・・。
 
 
- 798 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 14:08:07  
  ID:HQdm9fhf
  
- >6連で激混みなのもあれば4連で空気輸送 
 
 6連で激混みなのもあれば10連で空気輸送するような所よりマシだよ
 
 
- 799 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 14:11:02  
  ID:4lm9GHkr
  
- それどこ? 
 ワカラソ
 
 
- 800 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 14:14:23  
  ID:yEyXzyLR
  
- >>699 
 実感としてはオバQがそんな感じかと・・・
 
 
- 801 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 14:15:40  
  ID:4lm9GHkr
  
- あぁ 
 そうかぁ
 多摩急はだいぶ空いたなぁ
 
 
 
- 802 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 14:22:36  
  ID:4lm9GHkr
  
- すいません。みなさんに教えていただきたいんですが・・・ 
 京浜急行の鉄道正社員になるためには京急電鉄直管の駅でのアルバイトで
 真面目に働けば道は開けるのですか?
 それとも新卒採用とかがあるのですか?
 もしくは委託子会社で働くことによって道が開けるのですか?
 大変申し訳ないですが詳しい方教えていただけないでしょうか?
 宜しくお願いいたします。
 
 
 
- 803 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 15:05:03  
  ID:6PVJntOa
  
- >>799-801 
 >>798は束式伊勢崎線の準急(6両)と区間準急(10両)のことを言っていると思われ。
 
 
- 804 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 17:51:17  
  ID:+gkTh83w
  
- >>802 
 7.16から全駅京急SSに委託という形になる。
 働く側から言わせてもらえば男まみれの職場&毎日罵声ばかりの職場は
 かなりきくぞ。甘ったれた考えなら来るべきではない。ちなみにバイトしてても必ずしも
 社員になれるわけでもない。バイト5年やってて毎年落ちてる奴もいる。
 
 
- 805 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 19:05:00  
  ID:CCZ8+IRW
  
- 名古屋からは東海道線で三河安城へ向かう。このあたりの鉄事情は詳しくないが鉄ヲタの本能で東京方面行きに乗れば何とかなるだろうといった感じでホームへ。 
  
 ちょうど311系の快速豊橋行きが停車していたので乗車する。211系の東海用ヴァージョンアップ仕様といった感じで3ドア転換クロス車だ。これがまた結構とばす。
 東海にも国鉄時代から引き継いだ新快速という種別があり(他に特別快速もある)高速運転には力を入れているようだ。そもそもが東海道本線という1級の高規格路線なのでもとの線形がいいのだ。京急ヲタとしてはちょっと悔しい。
 大府で普通に乗換。今度は211系だ。こいつもなぜか速い。やはり名鉄を意識してのことか?三河安城に知り合いが迎えに来ており、予定では少し話をしてここから新幹線で帰る予定であったが名鉄の新安城から豊橋に出たらどうかと言われそいつのクルマで新安城へ送ってもらう。
 ここから名鉄に乗る。退避中の普通はクロスシートだったがやって来た急行はオールロングシート。形式は知識不足のため不明。(3800番台だった)車内にデジタル速度計がありこれも120`運転だ。
 豊橋からは300系こだま。乗車前に調べたら三島で熱海行き最終に接続し熱海から品川ゆきに連絡するではないか。ということで三島で下車。
 古きよき時代の雰囲気を残す薄暗いホームで待つこと20分。熱海行き113系が来る。短い3両編成だ。丹那トンネルを抜け熱海へ。ここからはお馴染みの113系11両編成に乗換。
 旅の小遣いは使い果たそうとサロ110に乗車。車内はまさに昭和の雰囲気であらためて乗ってみるとまったりした走りとあいまってなかなかよい。午前0時をまわった頃横浜に到着。
 根岸線で人身事故とのことでダイヤが乱れているそうで京急のホームも人で溢れている。わずか2時間たらず前に三島駅で味わったあの最終電車のわびしい余韻はなんだったのか。
 横浜からは超々満員の800形に揺られ弘明寺へ。見慣れた景色が非日常の終わりを告げていた。
 スレの住人の皆様ここまで付き合ってくれてありがとう。(おわり)
 
 
 
- 806 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 19:08:43  
  ID:vvd9hsy1
  
- >>802 
 去年からバイト経験者も優遇されなくなったしなぁ。
 とりあえず京急SSの契約社員になって乗務員になれ!
 今年からは車掌で電鉄正社員になるから頑張って入ってくれ!
 ちなみに乗務員試験は確実に受かるとは限らんが・・・
 
 
- 807 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 20:13:56  
  ID:iB6t4mWB
  
- >>798に関連して… 
 801-1近況
 http://ime.st/train.s54.xrea.com/topics/2005/0705/01.htm
 
 
- 808 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 21:07:31  
  ID:CImcsQJ2
  
- >>800 
 津久井浜が小田急かぶれのダイヤ改正をしたようなものだからな。
 小田急の悪いとこを採ったようなもの。
 逆に今の小田急は10両編成運転区間が拡大されて増解結が減っていますね。
 増解結が多いと遅延の温床になるし。
 
 >>891
 混雑が増加している文庫から横浜間を緩和するために文庫から新町まで特急を運転したらいい。
 定着すれば将来的には羽田空港雪とすればいいし。
 快得遅れる→普通遅れる→続行の普通はガラガラ。これが日常的だからな。
 ラッシュ時同様に5分間隔の普通車が上大岡で待避。今でも回送の通過待ちとかあるからできるでしょう。
 
 
- 809 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 21:19:07  
  ID:a6GR+/TG
  
- 普通に乗る時、行き先案内に表示される「6両」という文字を見るだけで何故かがっかりする 
 
 
- 810 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 21:19:37  
  ID:/fYf5NW3
  
- >>808 
 
 >>800は京急のダイヤが小田急テイストだなどとは一言も言っていない。
 
 
- 811 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 21:20:46  
  ID:pQ+uemPK
  
- LED試験車はいつまで搭載する気かな。気のせいではなく確実に光度が落ちたような気がするけどさ。 
 
 
- 812 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 21:31:48  
  ID:Mj7uQseC
  
- >>808 
 891が楽しみだな
 
 
- 813 :名無し野電車区 :2005/07/05(火)  
  21:33:49 ID:0Z+W3hYF 
  
- >>807 
 
 3+3の6連・・・
 
 もちろん後ろの編成は802Fで
 801−3と802−1は運転台撤去さてれ(ry
 
 
- 814 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 21:35:50  
  ID:0Z+W3hYF
  
- >>809 
 そのための1637Fですよ
 
 
- 815 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 21:50:56  
  ID:h/S7iSMk
  
- >>813 
 残念ながら後ろは851‐1。
 まあローカル線専用になる予定だから、中間運転台撤去はないと思うね。
 
 スレ違いにつきsage
 
 
- 816 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 22:01:15  
  ID:H8VZADHP
  
- >>815は>>813がわかっていないらすぃ〜(-_-) 
 
 
- 817 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 22:11:59  
  ID:LnJTJyaC
  
- >>811 
 もうすぐ光度を比較対照する相手が来る。
 
 
- 818 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 22:17:37  
  ID:0f0OP3Jy
  
- >>815 
 851と聞いたら、なまずを連想する漏れは名古屋人
 
 
- 819 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 22:49:21  
  ID:WKJXbMty
  
- >>802 
 キボンヌするのは、電鉄の「正社員」なのか、それとも電鉄の「鉄道員」なのか?
 電鉄本体なら、新卒採用か中途採用をやってるぞ。
 
 マジレスすると、正社員の場合、人生で確実に「鉄道員」をやる時期はやってくるが、
 定期的に異動(子会社に出向)させられるから、生涯「鉄道員」というのはあり得ない。
 電鉄の人事部に聞いた話だから、ウソではない。
 
 現業(運転士、車掌)については、岩倉、昭和といったトコから高卒を採用するから、
 普通の人間が就くのは厳しい。
 
 ちなみに、漏れの友人は京成で運転士をやってるが、某マンモス大学の経済学部を
 出てるくせにずっと現業に就いている。
 このあたりは会社によって違うがな。
 
 
- 820 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 23:29:17  
  ID:SR8KQc7x
  
- >>817 
 
 それはもしや(・∀・;)
 
 
 (・∀・)ニヤニヤ
 
 
- 821 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 23:35:45  
  ID:9LU/Bglc
  
- 1637エアコンが従来の更新車タイプだが1533のやつはいったいなんだったの? 
 
 
- 822 :名無しの電車区 :2005/07/05(火) 23:35:58  
  ID:URvrzWB0
  
- 今日、京成船橋から、初めてBlue Sky Trainに乗りました 
 (京成自体乗るの1年ぶり)。
 車内がロングシートだったのにはびっくりしました。
 800形って全てロングシートになってしまったのですか?
 
 
 
- 823 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 23:38:49  
  ID:tmeCY6G/
  
- >>822 
 釣りですか?(・∀・)
 
 
- 824 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 23:44:43  
  ID:GvptFCQl
  
- そういわれると・・・ 
 800にも2〜3本くらいは青いのがいてもいい気がするよな。
 
 
- 825 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 23:46:07  
  ID:1deCdc74
  
- >>802 
 
 駅でバイトをやってもあまり有利にならない
 と言うかむしろ不利な感じさえ受けるよ
 採用する側からするとバイト上がりは歓迎されないようだ
 
 
- 826 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 23:48:29  
  ID:XAbQZMXB
  
- WBSに京急蒲田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 
 
- 827 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 23:49:19  
  ID:tmeCY6G/
  
- >>826 
 テーマは?
 
 
- 828 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 23:49:31  
  ID:M3NkH6Ue
  
- むしろ青い旧1000を…って、昔あったんだよな、 
 
 青に白帯のが。
 
 
- 829 :名無し野電車区 :2005/07/05(火) 23:56:45  
  ID:XAbQZMXB
  
- >>827 
 タッチパネル、一瞬しか映らなかった(´・ω・`)
 
 
- 830 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 00:06:04  
  ID:PRGLBdlK
  
- 券売機か。 
 しかしわざわざKQをセレクトしてくれたのは有難い。
 
 
- 831 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 00:29:26  
  ID:IgUT1Guq
  
- この際赤、青、黄、ピンク、緑と 
 一通り登場させてホツイ。
 
 
- 832 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 00:36:50  
  ID:sc8o8KAo
  
- アクリルガラス製の透明車体 
 
 
- 833 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 00:40:09  
  ID:sNET6rP1
  
- 床が鏡 
 
 
- 834 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 00:43:28  
  ID:JoUP8N6e
  
- 天井は鏡、照明は調光可能、シートは真っ白 
 
 
- 835 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 01:04:06  
  ID:+35dU2/Q
  
- 青い旧1000系は品川寄先頭車が1032だった、 
 青い新1000系は品川寄先頭が1032と1040。
 
 一方はOK台車  
  三菱モーター独特な唸り、一方はソラシドレシミ インバーター
 
 
- 836 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 01:53:58  
  ID:q4VhceXl
  
- 昨日の朝の隣に座った寄りかかり野郎氏ね。 
 
 寝るなら寄りかかるな。
 寄りかからないように、寝るな。氏ね氏ね氏ね
 
 
- 837 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 01:55:29  
  ID:L2IJqBhK
  
- >>836 それが綺麗なお姉さんだったらハァハァしてたんだろ。 
 
 
- 838 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 01:56:58  
  ID:IHCOs2pJ
  
- >>837 
 ハァハァしてたら起きた瞬間「キャア!」とか言われたことがある。
 
 
 
 ('A`)
 
 
- 839 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 03:15:45  
  ID:xnb8myOh
  
- >>833 
 ミラーマン
 
 801のガラス、ミラーになるよね。
 
 
 
- 840 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 04:21:20  
  ID:W3QuuSsJ
  
- 自分の顔が映るからやだ 
 
 
- 841 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 05:06:31  
  ID:sgA96JHo
  
- 青い車両はなんなんだ・・? 
 赤は飽きたのか?
 
 
- 842 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 06:58:53  
  ID:Aqe4P0tm
  
- 京浜急行→みうらエクスプレス→MX 
 14ちゃんねるも遂に京急傘下入りか・・・・
 
 
- 843 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 09:38:09  
  ID:Viuh1Rlf
  
- 特急,急行は廃止して、本線快特8または12両10分間隔と蒲田−浦賀普通車6または8両5分間隔 
  
 品川−羽田空港間は快特8両10分間隔(青物横丁停車)、普通車5分間隔にしたら結構いいかも。
 つまり普通車の運転系統を品川−蒲田−羽田空港と蒲田−浦賀,新逗子に運転系統を分離し、
 快特は本線−高砂と羽田空港−京成,北総方面に分離するという案だ。
 
 
- 844 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 09:38:43  
  ID:pqtVBKwW
  
- とくだねに京急キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 
 
 
- 845 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 09:41:59  
  ID:Ke2aa09v
  
- 京急とJRの高架下ビジネス 
 
 
- 846 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 09:49:46  
  ID:XShafmd3
  
- とくダネは金子課長が出てたな 
 
 
 
 
 誰だよ
 
 
- 847 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 16:53:15  
  ID:O8mbZXrN
  
- >>817詳しく 
 
 
 
- 848 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 18:58:51  
  ID:sc8o8KAo
  
- >>837 
 その状況で横浜で降りる予定だったのに堀ノ内まで逝ってしまったことがある
 
 
- 849 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 20:28:26  
  ID:qmzTiOC/
  
- なにやらトンネルの向こうでちょっとした騒ぎが・・ 
  
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000201-kyodo-bus_all
 ディズニーランドが標的? 投資会社が京成の大株主
 
 東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドの筆頭株主である京成電鉄の大株主に、
 派手な買収手法で知られる投資会社プリヴェチューリッヒ企業再生グループが急浮上した。
 株式時価総額で小さな「親」の株を支配し、有望な「子」への経営関与を強める−。
 ライブドアがニッポン放送株買収でフジテレビジョンに経営参加しようとしたのと同じ構図が透けて見えるとして、
 市場では東京ディズニーランドが次の「標的」になるのではないかとの観測も出てきた。
 プリヴェは東京証券取引所第2部に上場する投資会社。外資系証券出身の松村謙三社長が、
 大手証券会社から人材を集めて2003年に設立。富士通や日産自動車などの傘下にある企業を次々と買収し注目を集めた。
 (共同通信) -  
  7月6日19時36分更新
 
 あと、それとは関係ないけれど、なんか期間限定公開らしいので、見たい人は急いで!。
 ttp://www.bbweb-arena.com/users/kaede472/myweb1_101.htm
 
 
- 850 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 20:46:21  
  ID:iZGgz1XJ
  
- つか京成はずっとそれ指摘されてたのに 
 直さなかったのかよ。バカだな
 京急に迷惑かける前に何とかしろよ
 
 
- 851 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 20:53:42  
  ID:Op08FKoi
  
- 京成直通やめようや。KQにとってなんのメリットもないし 
 
 
- 852 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 21:54:26  
  ID:mlQJxg9y
  
- 三井不動産に買収してもらえ 
 
 
- 853 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 21:57:17  
  ID:cZ+CBjHS
  
- >>844 
 その放送内容は何?
 
 
- 854 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 22:17:01  
  ID:m8Jlb2Jr
  
- まさか、京急がホワイトナイトになるのか 
 つーか、レッドナイトだな
 
 
- 855 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 22:22:04  
  ID:ku5QJiIx
  
- >>842 
 詳しく。
 
 
- 856 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 22:29:53  
  ID:vApa64Et
  
- >>853 
 高架下を使ったビジネスという内容だったよ。
 漏れが見たときは、舞浜駅下のホテルのことを
 やっていたが、みうら湯でもでたのかな?
 
 
 
- 857 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 22:31:41  
  ID:eKpgr50N
  
- 黄金・・・うぁなにをするやめ(ry 
 
 
- 858 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q  
  :2005/07/06(水) 22:35:50 ID:bHKYaUMh 
  
- 高架下ビジネスというと井土ヶ谷の保育園もじゃない? 
 
 >>849
 結構ゾクゾクっとするな。>平沼
 
 
- 859 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 22:39:42  
  ID:ku5QJiIx
  
- >>849 
 最後の画像を撮らせてくれたマンション。
 
 確か横浜FCの事務所か何かが以前あったような。
 
 
- 860 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 23:02:23  
  ID:ACnchkfw
  
- こんなときこそ酒々井開発の出番では? 
 
 
- 861 :860:2005/07/06(水) 23:07:26  
  ID:ACnchkfw
  
- リロードし忘れてました。 
 酒々(ryは京成株の話で・・・あそこが保育園事業なんて・・・
 スミマセンデシタ
 
 
 
- 862 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 23:29:20  
  ID:9G4WJ/f2
  
- 結構ゾクゾクっとするな。>池沼 
 
 
- 863 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 00:47:18  
  ID:vpHvh0vG
  
- >>856 
 高架下ビジネスそのものは昔からあるけどね。
 古くはつるりん鉄道の鶴見駅〜国道駅辺りとか。
 会社が不動産部門を持ってテナント管理とかしてたと何かの本で読んだ。
 
 
- 864 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 00:55:00  
  ID:6MmjSv6K
  
- >>863 
 黄金町は壊滅でつ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
 
 
- 865 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 01:35:56  
  ID:EnCE86Xy
  
- そこで光音座ですよ。 
 
 
- 866 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 06:59:03  
  ID:jNLbqfNA
  
- >>856 
 高架下っていったら麺達もあるよね
 
 
- 867 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 08:25:03  
  ID:41tj0UDA
  
- >>865 
 あそこ発展場でしょw
 
 
- 868 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 09:53:01  
  ID:h0I4ac+u
  
- >>849 
 去年不法侵入した廃墟マニアだな>平沼駅
 廃墟ページの管理人と一緒に入ったと書いてあった。
 58スレの>>209以降。
 
 
- 869 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 10:14:43  
  ID:BhhYIkOI
  
- 株価 京成に抜かれそう 
 
 
- 870 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 12:09:00  
  ID:t4u07eyd
  
- 高架下ビジネスと言っても下に普通のマクドナルドの建物を建ててもビジネスだから名 
 
 
- 871 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 12:23:25  
  ID:Q4IuAYA+
  
- となるとやはり黄金(ry 
 
 
- 872 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 12:33:56  
  ID:vpHvh0vG
  
- >>864 
 廃墟になったんスカ?
 ・・・再開発するとしたらなにができるかな?「みうら湯黄金町店」とか?
 
 
 
- 873 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 12:58:38  
  ID:6GsZ6dhU
  
- 1251SH(1625)の7号車の山側優先席を 
 ベッドにしているオヤジ発見
 
 
- 874 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q  
  :2005/07/07(木) 13:06:47 ID:9h1uUF4V 
  
- >>872 
 変な病気移されそうだな
 
 
- 875 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 14:04:31  
  ID:TvobmVPF
  
- 横浜スタジアムに日ノ出町から行くのはどう? 
 
 
- 876 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 15:29:06  
  ID:W7s18e2j
  
- 悪くない 
 
 
- 877 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 18:49:13  
  ID:KqVDCYym
  
- IDにKqでますた。 
 
 
- 878 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/07(木)  
  19:55:50 ID:3Jtv5Bh0 
  
- >>877 
 おめ
 
 
- 879 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 20:08:57  
  ID:C5N51d7k
  
- >>868 
 コロンタンだったか?
 オカ板では有名なコテハンだったように思う。
 オカ板の廃墟スレ見てみるか…
 
 
- 880 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/07(木)  
  20:10:00 ID:3Jtv5Bh0 
  
- 【急行】都営 5000系【川崎】 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120734388/
 最近何か良くスレ立つなぁ。。。
 
 
- 881 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 21:49:25  
  ID:hFYOeJnb
  
- >>868 
 へぇ〜。こうなってるのか。
 頻繁に電車が来るなかよく見つからなかったもんだな。
 >>875
 天気がいい日は歩くのもいいよ。
 
 
- 882 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 22:29:58  
  ID:/1uGIYUj
  
- >>843 
 急行を廃止したら「京浜急行」の意味が無くなる。
 
 
- 883 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/07(木)  
  22:34:25 ID:wAtUyLH5 
  
- 話は変わるがE5000形って夜間限定でファインテックとかまで入線しないかねぇ。。。 
 12−000の更新作業の時とかに。
 
 
 
- 884 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 22:37:04  
  ID:8ndZ7p7H
  
- >>883 
 それだ!!
 
 宗吾参道&くぬぎ山にも入線キボンヌ
 
 
- 885 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 22:43:52  
  ID:vpHvh0vG
  
- >>882 
 「京急快特電鉄」に社名変更。
 
 
- 886 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 23:28:03  
  ID:haY1nzZx
  
- 路線時刻表ってどして京急ストアのアドレス内にあるんですか? 
 
 
- 887 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 23:42:50  
  ID:H4r71jFR
  
- 昼間に新子安-生麦で 
 かなりキツそうな体勢で
 擁壁にへばり付いて退避している見張員?をハケーソ。
 移動中に電車が来てしまったのだろうか。
 あれが所定の立哨位置だったらカワイソス。
 
 
 
- 888 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 23:44:41  
  ID:8zXFA6Ub
  
- 何気に888ゲッツ(σ゚∇゚)σ 
 
 
- 889 :名無し野電車区 :2005/07/07(木) 23:44:46  
  ID:jUFmHX7j
  
- 省略
  - 外国にだけしか頼れない、変な会社だねぇw 
 
 
 
- 890 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I  
  :2005/07/08(金) 01:17:36 ID:sAZOo79O 
  
- >>858 
 上大岡もヨーカドー近くにある。>保育園
 
 
- 891 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 07:09:06  
  ID:/2cdxdaP
  
- 今日から京急も厳戒態勢に・・・・ 
 
 
- 892 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 07:34:25  
  ID:mzM9xy9G
  
- もうすぐ夏休みになるけど、今の輸送力で対応できるの? 
  
 京浜間の束なら学生がいなくなり、外でモーニングをする人が減るから、通勤が多少楽になるけど、京急はどうにもならないときがある。
 最低、朝の9時半までジャージーを着た集団の快特、特急の乗車禁止とか、羽田利用者優先車両とか、夜の横浜→上大岡の分散乗車とか、今年も珍客が続々と出るかねぇ?
 
 
- 893 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 08:11:19  
  ID:UsWMZxkM
  
- age 
 
 
- 894 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 08:38:37  
  ID:B9O7ZSzz
  
- 今乗っている武蔵野線の車内アナウンス『お体、お荷物お引きください。ドアを閉めます。』だった!しかも軽く『ダァ』だった!全駅で言わないのが残念。普段京急使えないので貴重でうれしかった。 
  
 
 
- 895 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 10:12:58  
  ID:/UrHRk80
  
- >>892 
 早速迷惑な香具師の被害に遭いましたよ
 上大岡-横浜で汗まみれのYシャツ野郎と乗り合わせて、気付いたら隣りに立ってた俺の服までびしょ濡れにorz
 朝から他人の汗で服を濡らされて最悪!
 汗まみれ野郎は我慢して上着着るとか、壁ぎわに立つとかして周囲に配慮汁!
 
 
- 896 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 11:49:40  
  ID:5ZOvK0ix
  
- >>869 
  
 ライブドアと同じ手法で、京成を使ってオリエンタルランドを乗っ取ろうとしている輩がいるらしいw
 
 
- 897 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 11:57:30  
  ID:VwRSWBwj
  
- >>887 
 > 昼間に新子安-生麦で
 > かなりキツそうな体勢で
 > 擁壁にへばり付いて退避している見張員?をハケーソ。
 > 移動中に電車が来てしまったのだろうか。
 >  
  あれが所定の立哨位置だったらカワイソス。
 >
 
 京急クオリティ。
 
 
- 898 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 12:31:08  
  ID:wjmksO5s
  
- >>882 
 そもそも社名に急行がつくのは?だな。
 東急に吸収される前は急行なんてついてなかったんだし。
 
 
- 899 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 12:57:20  
  ID:mo7tnROL
  
- 京浜高速度交通電鉄 
 
 
- 900 :はしのえみを@京成金町乗務区ヲナニー車掌 :2005/07/08(金)  
  13:07:20 ID:IsYjYzoa 
  
- 900 
 
 
 
- 901 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 19:03:47  
  ID:8FX3z/wW
  
- ↑バカ 
 
 
- 902 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 19:58:36  
  ID:ulGIzF2c
  
- 快特は特急の一種 
 特急は急行の一種
 
 したがって快特は急行の一種
 
 よって快特がある限り社名変更の必要なし
 
 
- 903 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 20:08:54  
  ID:KkGLteSJ
  
- 快速特別急行 
 
 
 
- 904 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 20:19:05  
  ID:zeH4bpAp
  
- 『京浜「急行の普通」』だからこそ、普通自体が急行。 
 
 
- 905 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 20:51:57  
  ID:eCeTpJ0Q
  
- 超高速東日本旅客鉄道 
 
 
- 906 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 21:06:39  
  ID:DFzIT2CI
  
- 無性に京急に乗りたくなる時がある 
 
 
- 907 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 22:14:25  
  ID:mOxv8OTj
  
- ttp://www.sankei.co.jp/news/050708/sha050.htm 
 
 やはり京急最強理論は揺るぎない物なんだよ
 
 
- 908 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 22:22:13  
  ID:q9h5kTEd
  
- >>907 
 紺とオレンジは正義の色か。
 ならば明日は赤に負けてもらおう。
 
 
- 909 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 22:24:41  
  ID:q9h5kTEd
  
- > 一方、被害拡大につながったとされる車体側面の弱さへの対策は取られておらず「事故の教訓が十分生かされていない」との批判も出そうだ。 
  
 
 まだこんなデムパなことを逝ってるのか。
 車体の破損度と乗客の生存率の明確な因果関係を証明してみろってんだ。
 そもそもそんなこと逝ったら、日本中の鉄道の新車ほとんど全てが批判の嵐に晒される。
 
 > 事故時の衝撃を和らげるため、手すりなどを弾力性のあるものにするかどうかも検討する。
 
 こっちのほうがよほどまともな対策だと思う。
 急ブレーキ時にも有効だしね。
 
 
 
- 910 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 22:36:59  
  ID:HiLPYlf+
  
- 京急は低重心にはこだわってたっけ? 
 先頭Mで達成してるのかな。
 
 
- 911 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 22:43:00  
  ID:Lekacdli
  
- >>909 
 マスゴミの認識なんてそんなもの。
 ものごとのある部分がクローズアップされると、それを強調することによって
 失われるものがあるということに気付いていないんだから。
 乗り物の安全性なんて「強度を高めれば解決する」ような単純なものではないのにね。
 
 
- 912 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 22:44:28  
  ID:0z5ow7bw
  
- >>910 
 先頭Mは脱線防止のため、じゃなかったっけ?
 
 
- 913 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 22:45:21  
  ID:q9h5kTEd
  
- >>912 
 軌道回路の短絡感度向上というのもあるそうだ。
 ピクの京急特集より。
 
 
- 914 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 22:46:38  
  ID:uWejpY/o
  
- >>912 
 それと軌道短絡の確実化な
 あっ、脱線よりも転覆防止か。
 
 
 
- 915 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 22:53:55  
  ID:Mlps4RQW
  
- >>912 
 おいおまいら!
 コレも見れよお!
 http://ime.st/www.sankei.co.jp/news/050630/sha075.htm
 踏切事故にあった電車が先頭電動車編成だったって話なんだぞぉ!
 脱線ナンカしなかったんだぞぉ・・・
 
 
- 916 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 23:10:35  
  ID:DFzIT2CI
  
- >>909 
 この記事は本当に「もっともらしいことを書きました」って感じだねぃ。
 マスゴミ鬱陶しい。
 
 
- 917 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 23:33:11  
  ID:fW9Jikpk
  
- 京急でんしゃ教室キター!! 
 
 
- 918 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 23:37:29  
  ID:ltP+Uec3
  
- おまいら、ガイシュツだが 
 明日は途中下車の旅ですよ。
 
 
- 919 :名無し野電車区 :2005/07/08(金) 23:57:23  
  ID:+i4og7gd
  
- 京浜普通車電鉄 
 
 
- 920 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 00:00:33  
  ID:QWVTKynN
  
- >>909 
 同意。
 側面を頑丈にしたらそれだけ重量が増し破壊力がアップする。
 
 回転扉では軽くてシンプルな構造がもっとも安全と言い張るマスコミだが
 鉄道においては重くて頑丈な構造が安全だと思っているらしい。
 
 その記事を書いた奴は
 自動車のバンパーや全面が簡単にへこんでしまう理由を考えたほうがいい
 
 
- 921 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 00:04:51  
  ID:q9h5kTEd
  
- >>920の事実を指摘すると新聞記者は簡単にへこんでしまう。 
 
 
- 922 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 00:08:04  
  ID:xnM5/FWA
  
- >>920 
 スレ違いどころか板違いだが、俺の前の勤務先が順天堂病院の近くだったのよ。
 で小渕タソが入院してから亡くなるまでの2ヶ月半、マスゴミ連中の非常識さ加減をつぶさに見てきた。
 結論として、あいつらマジ氏ねよと思った。
 
 通行人の通行の邪魔になっているのに気付かない、酷い奴になると露骨に嫌な顔をする。
 平気で大声で話す。歩道上で携帯使っている馬鹿もザラ。
 ゴミは投げ散らかす。弁当の食べ殻を片づけない。
 勿論タバコの吸い殻は無数に散乱。
 
 人間としての最低の基本すら守れていない馬鹿どもに、何を期待しろというのか。
 
 
- 923 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 00:08:20  
  ID:v+jdm+H3
  
- >>921 
 へこむかぁ?
 
 
- 924 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 00:34:59  
  ID:KMJdWNxI
  
- マスコミはヲタクを叩くが 
 ADやら現場の連中の服装はヲタクそのもの。キモ過ぎ
 
 
- 925 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 00:41:35  
  ID:ZwkgGlcu
  
- >>922 
 >歩道上で携帯使っている馬鹿もザラ。
 ここだけ、それは普通だろ、と思った俺ガイル
 
 
- 926 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 00:42:53  
  ID:rUxrFVNx
  
- 最終京急久里浜行、上大岡で約40bのオーバーラン。乗客がダッシュで電車を追い掛ける様は面白かったが。 
 また新聞にでるんかな
 
 
- 927 :922:2005/07/09(土) 00:45:25  
  ID:xnM5/FWA
  
- >>925 
 いや、普通の通りならいいんだが、順天堂の脇って朝の通行量すごく多いのよ。
 そういう時間帯に歩道のど真ん中で携帯使われてみなよ。ムカついて当然でしょ。
 で、車の出庫口から要人が出てくるとわーっと群がる。こっちは通勤中だっての!
 
 
- 928 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 00:48:42  
  ID:7LuV7XHh
  
- 下り上大岡の停車はチキンレースだからな。 
 回生切れが起こったのたら40mオーバーは特に驚かないよ。
 
 少し前の上り川崎もチキンレースだった。
 2000形なら第1場内あたりから制動開始で間に合ったからな。
 
 
- 929 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 00:53:02  
  ID:9PYZjmIq
  
- 磐梯急行電鉄 
 
 
- 930 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 00:58:23  
  ID:9Sp7V5jY
  
- 途中下車の旅って、範囲どのへんかしってる? 
 
 
- 931 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 01:00:49  
  ID:57hsMH7m
  
- まあ、産経系のSPA!では狭軌JRが阪急と互角に 
 スピード競争するのが無謀とかほざいていたからな。
 どうしてマスコミは裏付けもせずに電波記事書きまくって
 平然としているのか
 
 
- 932 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 01:02:05  
  ID:sCtX1Sci
  
- 世間はもっと頭が悪いから 
 
 
- 933 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 01:02:05  
  ID:xJlWMnES
  
- >>926 
 上大岡なら8両と12両停止位置が違うからホームからはみ出ないくらいで
 済むから新聞ものでもなさそうだし、12両編成と間違えましたで済むかも。
 
 
- 934 :926:2005/07/09(土) 01:15:58  
  ID:rUxrFVNx
  
- 間違えたじゃ、すまないだろ。終電だし。まぁ、それが京急クオリティなんだが。 
  
 昔、600乗った時も、12両の位置までオーバーランした事あったな。
 今日は1500で5分遅れだから、焦ったのかな。それとも雨で濡れていたからブレーキが空転したのか。
 後者だと信じよう。
 
 
- 935 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 01:18:47  
  ID:KMJdWNxI
  
- 踏切道をひっぺがす工事をまたやってる。 
 家がメチャメチャ揺れるんですが。何日続くんだコレ(鬱
 
 寝れねーよ。
 
 
- 936 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/09(土)  
  01:21:39 ID:n8GdDla9 
  
- 何処よ? 
 
 
- 937 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 01:22:39  
  ID:KMJdWNxI
  
- 梅屋敷 
 
 大森町第三踏切道
 
 
- 938 : ◆KOTatuXSTw :2005/07/09(土)  
  01:31:26 ID:n8GdDla9 
  
- イキロ 
 しょうがない、寝れない>>935を生暖かく見守るオフでもするか。。。
 
 
- 939 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 01:52:52  
  ID:/cP26HgQ
  
- >>931 
 SPA!はヲタによる報道のあら探し企画wで株を上げたのに
 これでは帳消しだな。
 
 
- 940 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 02:03:03  
  ID:tOxIGD7s
  
- シュミレーターまだー 
 
 
- 941 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 02:12:59  
  ID:8HK2rXqL
  
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120840654 
  
 エア快スレ
 
 >>940
 延期された。
 
 
- 942 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 02:33:10  
  ID:tOxIGD7s
  
- また延期ですか・・・ 
 
 
- 943 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 02:38:31  
  ID:7gjO1pmL
  
- >>934 
 平日終電の5分遅れはデフォだからねぇ、おまけに金曜日だし
 あせってはいないだろうが、少しでも取り返そうとは思ってたかもね
 
 
- 944 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 03:12:15  
  ID:KMJdWNxI
  
- まだ工事やってる 眠いのにねれん 
 
 
- 945 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 04:01:21  
  ID:ZwkgGlcu
  
- >>927 
 なるほど、通行人を妨害してる状態だったのね。
 
 
- 946 :次スレテンプレ1:2005/07/09(土) 06:16:15  
  ID:PX490G17
  
- 過去ログ 
 1  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/966/966822861.html
 2  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/976/976206035.html
 3  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/984/984845867.html
 4  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/990/990992418.html
 5 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/994/994613819.html
 6  
  ttp://piza2.2ch.net/train/kako/997/997959881.html
 7  
  ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10030/1003067385.html
 8  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007390907.html
 9  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1010/10106/1010682589.html
 10  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013955883.html
 11  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1015/10157/1015775136.html
 12  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1017/10172/1017231944.html
 26  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1036/10362/1036293339.html
 27  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1039/10390/1039072187.html
 27(総合板)ttp://hobby.2ch.net/train/kako/1036/10362/1036218321.html
 28  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1041/10410/1041084583.html
 40  
  ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1057/10575/1057573900.html
 41  
  ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1058/10585/1058533232.html
 他はhtml化中
 
 過去スレはここでも...
 http://ime.st/www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/thread.htm
 
 
- 947 :次スレテンプレ2:2005/07/09(土) 06:16:53  
  ID:PX490G17
  
- 関連URL: 
 京急WEB:http://ime.st/www.keikyu.co.jp/
 東京都交通局:http://ime.st/www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
 京成電鉄:http://ime.st/www.keisei.co.jp/
 北総鉄道:http://ime.st/www.hokuso-railway.co.jp/
 芝山鉄道:http://ime.st/www.sibatetu.co.jp/
 配線図:http://ime.st/members2.jcom.home.ne.jp/koya-koubou/haisen/keikyu_s.html
 時刻表:http://ime.st/ekikara.jp/newdata/station/line/13103011.htm
 
 個人ファインサイト&関連サイト
 吉本 尚の鉄道ダイヤを楽しむページ
 http://ime.st/members.jcom.home.ne.jp/yokohama/
 Tatsuo's  
  HomePage
 http://ime.st/www.asahi-net.or.jp/~jg3t-ymzk/index.htm
 京急蒲田高架関連
 http://ime.st/umichan.chat-jp.com/kamata/
 
 
- 948 :次スレテンプレ3:2005/07/09(土) 06:17:40  
  ID:PX490G17
  
 乗り入れ先スレ:
 浅草線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104443802/
 京成線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119167829/
 北総線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106927067/
 
 派生スレ:
 京急の注目編成を追え 3
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119761631/
 【京急】「ダァを閉めます」で1000を目指す【名物】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099388640/
 京急一影の薄い駅はドコだ!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102688695/
 京急旧1000形を見守るスレ2H
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120282323/
 【バトル区間】京急ブチ抜く2回戦【戦闘モード走行】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101824405/
 ■カッコイイ■京急2100マンセー■美しい■2109
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098588845/
 ■カッコいい■京急600マンセー■美しい■
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099748338/
 京急1500形 Part2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109400379/
 それが、京急クオリティ。2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115365630/
 【カコイイ】京急N1000マンセー【超高性能】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115030017/
 【京急】KHK700ことでん1200スレ【琴電】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119272818/
 エアポート快特(エアポート特急・快速含む)スレッド
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120840654
 
 
- 949 :次スレテンプレ4:2005/07/09(土) 06:18:48  
  ID:PX490G17
  
- 何となく関連スレ 
 
 京阪京橋vs京急上大岡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120140424/
 【急行】都営 5000系【川崎】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120734388/
 京浜急行バス総合スレッド2号車
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1114707670/
 京浜急行電鉄を軍板的に考察するスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111801967/
 赤い彗星 京急
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111944914/
 ///  
  京急真理教 2駅目///
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1087852588/
 【成田空港】京急航空【三崎口】
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104931473/l50
 京急と俺の生活
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1112544579/
 京急の車両になりきるスレ
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1112621555/
 京浜急行が登場するアニメ
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1112629179/
 【鉄道】京急たん 14仕業【擬人化】
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1117978724/
 京急 梅屋敷駅
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119870441/
 京浜急行を語ろう!!36両目
 http://ime.st/kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1120171458
 Train Simulator・電車でGO ! について【23号線】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117467688/
 
 
- 950 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 07:53:53  
  ID:A9ywpPp0
  
- 次スレですね。こちらになります。 
 
 ≡≡≡ 京急スレッド 76 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120863086/
 
 
- 951 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:33:26  
  ID:0Ih0vy8l
  
- オープニングは能見台〜文庫間で1500未更新の「特急|三崎口」だった 
 
 
- 952 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 09:34:48  
  ID:7LuV7XHh
  
- パスネット買うときにしっかり領収書も出してたなw 
 
 
- 953 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 10:43:30  
  ID:RZlz3hUB
  
- エンディングに606F出すとは日テレもやるな。 
 ところで東急車輌に新鮮が見えるぞ。1251Fあぼーんだな。
 
 
- 954 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 12:02:11  
  ID:648Ufv1v
  
- 今月末と来月に今年度分の新鮮が入るから700はあぼーん確定! 
 
 
- 955 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 13:25:37  
  ID:KMJdWNxI
  
- あー… 
 4時に工事が収まって寝られたらしい
 起きたらこんな時間かよ勘弁してくれ
 
 
- 956 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 17:14:06  
  ID:iTpzpkpg
  
- age 
 
 
- 957 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 18:00:50  
  ID:3mot+v9u
  
- <<954 
 夏に700は
 あぼーん確定らしいよー
 
 
- 958 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 18:45:38  
  ID:I6tuIJSR
  
- えーん、HM付きの700 
 今度の正月に見れないじゃないかー
 
 
- 959 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 19:08:47  
  ID:nozicabr
  
- あんなクズ鉄汚物とっとと始末しろ 
 
 
- 960 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 19:15:06  
  ID:4gzqVJhC
  
- 確かに本線爆走時代はぼろくそに言われていたな 
 
 >700
 
 
- 961 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 19:16:19  
  ID:2jd5PQvf
  
- 去るものは悲しいものなんだねやっぱり。 
 
 
- 962 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 19:32:02  
  ID:sRBYYsuv
  
- >>959 
 ことでん沿線住民ですが何か?
 
 
- 963 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 19:47:37  
  ID:bscA96s3
  
- >>957 
 >夏に700は
 >あぼーん確定らしいよー
 
 それはいい。さっさと潰れろ。
 秋まで残ってたら鬱だな。
 
 
- 964 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 22:11:01  
  ID:i7aChB7O
  
- 冷改前の夏の700と比べれば今の700は極楽。 
 
 
- 965 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 23:00:23  
  ID:yQrGU3mT
  
- >>964 
 大阪とかに出張に行くときに乗る700は至って快適。
 
 
- 966 :名無し野電車区 :2005/07/09(土) 23:12:21  
  ID:Hol7BVAn
  
- RED ETERNITY BOX 700 
 
 
 
- 967 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 00:04:23  
  ID:7LuV7XHh
  
- >>965 
 その700、窓際に座ると肘掛が使いにくい。500の方がいい。
 
 
- 968 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 00:07:48  
  ID:XozyTn6d
  
- >>967 
 通は黙って通路側
 
 
- 969 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 00:14:18  
  ID:yedcAAMX
  
- >>930 
 品川→鮫洲→上大岡→金沢文庫→横須賀中央→三浦海岸
 
 出演は渡辺裕之。
 
 
 
- 970 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 00:53:56  
  ID:PizkZg8E
  
- >>969 
 そこにある駅にのみ止る種別設定キボン。
 快特より速いから・・・そうだ、「超快特」かなんかで。
 
 
- 971 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 01:38:39  
  ID:L+leNgI5
  
- >>970 
 今度1番線に参ります列車は4両編成の超快特、三浦海岸行きでございます。
 全車4つドアで参ります、ホーム中ほどでお待ちください。
 鮫洲で後から参ります快特の通過待ちをいたします。
 
 
- 972 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 02:40:15  
  ID:rrkwxwpW
  
- 旧1000→重巡 
 新1000→軽巡
 800 →駆逐艦
 700 →海防艦
 600 →空母
 2000 →戦艦
 2100 →高速戦艦
 
 
- 973 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 07:45:28  
  ID:uNEDe+Pf
  
- あの1500は? 
 
 
- 974 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 08:45:12  
  ID:1pNx6fcQ
  
- 1500→飛車 
 
 
- 975 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 08:45:22  
  ID:xrA20FpZ
  
- 輸送艦 
 
 
- 976 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 09:37:33  
  ID:O0VRwBFZ
  
- 新鮮はイージス巡洋艦 
 
 
- 977 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 12:01:41  
  ID:m5BKLJyT
  
- 時代をあわせて考えて。 
 
 1500→海防艦
 700→輸送艦
 
 でいいような希ガス
 
 
- 978 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 12:15:17  
  ID:PizkZg8E
  
- >>977 
 じゃあ
 
 E231→敵艦
 
 
- 979 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 12:53:07  
  ID:3Ak6u3Ky
  
- 5300→中立国 
 
 
- 980 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 15:16:20  
  ID:7BQtMbV8
  
- 三 崎 口 
 
 
- 981 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 15:16:50  
  ID:7BQtMbV8
  
- 三 浦 海 岸 
 
 
- 982 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 15:17:24  
  ID:7BQtMbV8
  
- 津 久 井 浜 
 
 
- 983 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 15:17:56  
  ID:7BQtMbV8
  
- 京 急 長 沢 
 
 
- 984 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 15:18:26  
  ID:7BQtMbV8
  
- YRP野比 
 
 
- 985 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 15:20:12  
  ID:NgrRBeMD
  
- 京浜久里浜 
 
 
- 986 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 15:29:06  
  ID:t2ExS+ue
  
- 北久里浜 
 
 
- 987 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 15:36:38  
  ID:b7Npsaan
  
- 新大津 
 
 
- 988 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 15:45:49  
  ID:+9mM9KzU
  
- 堀ノ内 
 
 
- 989 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 15:57:03  
  ID:+9mM9KzU
  
- 県立大学 
 
 
- 990 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 15:59:07  
  ID:NiQk7zsi
  
- 京急安浦 
 
 
- 991 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 16:05:29  
  ID:tXrvAhn+
  
- 横須賀中央 
 
 
- 992 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 16:06:00  
  ID:tXrvAhn+
  
- 汐入 
 
 
- 993 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 16:06:12  
  ID:tXrvAhn+
  
- 逸見 
 
 
- 994 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 16:06:24  
  ID:tXrvAhn+
  
- 安針塚 
 
 
- 995 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 16:06:37  
  ID:tXrvAhn+
  
- 京急田浦 
 
 
- 996 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 16:08:47  
  ID:+9mM9KzU
  
- 金沢八景 
 
 
- 997 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 16:09:06  
  ID:+9mM9KzU
  
- 追浜 
 
 
- 998 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 16:09:47  
  ID:+9mM9KzU
  
- 金沢文庫 
 能見台
 富岡
 杉田
 屏風ヶ浦
 上大岡
 
 
- 999 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 16:10:18  
  ID:+9mM9KzU
  
- 弘明寺 
 井土ヶ谷
 南太田
 黄金町
 日ノ出町
 戸部
 横浜
 
 
- 1000 :名無し野電車区 :2005/07/10(日) 16:10:28  
  ID:+9mM9KzU
  
- 旧1000 
 
 
- 1001 :1001:Over 1000 Thread 
  
- このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
■掲示板に戻る