■掲示板に戻る■  101- 201- 301- 401-            
  501- 601- 701- 801-            
  901-        
 
≡≡≡ 京急スレッド 73 ≡≡≡ 
  - 1 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 20:28:21  
  ID:mOESeZW5
  
- 1 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2005/05/04(水) 05:01:17 ID:luWjB0xG  
  
 久里浜工場のイベントがた〜のし〜みだ〜
 
 前スレ
 ≡≡ 京急スレッド 72 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115150477/
 
 過去スレ、関連スレは>>2-999あたりに。
 
 
- 2 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 20:28:59  
  ID:In3bHoa4
  
- 省略
 
- 3 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 20:29:07  
  ID:U1R00Nuf
  
- >>1乙! 
 
 
- 4 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 20:31:49  
  ID:WlbCKaeN
  
- >>1 
 お前乙
 こんなしっかりしたもの立ててくれて
 しかも関連リンクは>>2-999ぐらい
 part72までいってるとそれぐらいいる
 これは京成スレにもいえる
 後永久に前スレ見つからないのならそのリンククリックしてみろ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102517894/247-256
 これぐらいやってくれないとな
 是非ともお前はまたスレ立ててくれ
 
 
- 5 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 20:34:29  
  ID:In3bHoa4
  
- フネミ・ 
 
 
- 6 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 20:45:16  
  ID:3ThjVDWu
  
- 森村昂太げっと 
 
 
- 7 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 20:48:55  
  ID:EeDkcLuG
  
- 過去ログ 
 1  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/966/966822861.html
 2  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/976/976206035.html
 3  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/984/984845867.html
 4  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/990/990992418.html
 5 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/994/994613819.html
 6  
  ttp://piza2.2ch.net/train/kako/997/997959881.html
 7  
  ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10030/1003067385.html
 8  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007390907.html
 9  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1010/10106/1010682589.html
 10  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013955883.html
 11  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1015/10157/1015775136.html
 12  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1017/10172/1017231944.html
 26  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1036/10362/1036293339.html
 27  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1039/10390/1039072187.html
 27(総合板)ttp://hobby.2ch.net/train/kako/1036/10362/1036218321.html
 28  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1041/10410/1041084583.html
 40  
  ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1057/10575/1057573900.html
 41  
  ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1058/10585/1058533232.html
 他はhtml化中
 
 http://ime.st/mimizun.mine.nu:81/2chlog/rail/(or 
  train)に見たいスレのアドレスをつなげると過去ログが出ます
 
 過去スレはここでも...
 http://ime.st/www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/thread.htm
 
 
- 8 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 20:49:25  
  ID:EeDkcLuG
  
- 関連URL: 
 京急WEBhttp://ime.st/www.keikyu.co.jp/
 東京都交通局http://ime.st/www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
 京成電鉄http://ime.st/www.keisei.co.jp/
 北総鉄道http://ime.st/www.hokuso-railway.co.jp/
 芝山鉄道http://ime.st/www.sibatetu.co.jp/
 配線図http://ime.st/members2.jcom.home.ne.jp/koya-koubou/haisen/keikyu_s.html
 時刻表http://ime.st/ekikara.jp/time.cgi?line237
 
 個人ファインサイト&関連サイト
 吉本 尚の鉄道ダイヤを楽しむページ
 http://ime.st/members.jcom.home.ne.jp/yokohama/index.htm
 Tatsuo's HomePage
 http://ime.st/www.asahi-net.or.jp/~jg3t-ymzk/index.htm
 京急蒲田高架関連
 http://ime.st/umichan.chat-jp.com/kamata/
 
 
 
- 9 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 20:51:52  
  ID:EeDkcLuG
  
- 派生スレ: 
 
 京急の注目編成を追え 2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112316308/
 【京急】「ダァを閉めます」で1000を目指す【名物】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099388640/
 京急一影の薄い駅はドコだ!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102688695/
 京急旧1000形を見守るスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102819222/
 【バトル区間】京急ブチ抜く2回戦【戦闘モード走行】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101824405/
 ■カッコイイ■京急2100マンセー■美しい■2109
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098588845/
 ■カッコいい■京急600マンセー■美しい■
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099748338/
 京急1500形 Part2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109400379/
 それが、京急クオリティ。2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115365630/
 
 
 
- 10 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 20:52:55  
  ID:EeDkcLuG
  
- 乗り入れ先スレ: 
 都営地下鉄浅草線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104443802/
 京成線:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113896159/
 北総鉄道:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106927067/
 
 
 
- 11 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 20:59:16  
  ID:n4fxP/Bk
  
- 京浜急行バス総合スレッド2号車 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1114707670/
 
 /// 京急真理教 2駅目///
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1087852588/
 赤い彗星  
  京急
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111944914/
 京急毒男会
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1109432821/
 京浜急行電鉄を軍板的に考察するスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111801967/
 【成田空港】京急航空【三崎口】
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104931473/
 【突撃】京急最強【神】
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1112543901/
 京急と俺の生活
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1112544579/
 京急の車両になりきるスレ
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1112621555/
 京急乗って馬券買いに逝く人
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1112625638/
 京浜急行で元気になろうよ
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1112626530/
 京浜急行が登場するアニメ
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1112629179/
 
 
- 12 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 21:00:39  
  ID:EeDkcLuG
  
- 何となく関連スレ 
 京浜急行バス総合スレッド2号車
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1114707670/
 京浜急行電鉄を軍板的に考察するスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111801967/
 赤い彗星 京急
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111944914/
 ///  
  京急真理教 2駅目///
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1087852588/
 【成田空港】京急航空【三崎口】
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104931473/l50
 京急毒女会
 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1112622008/
 京急と俺の生活
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1112544579/
 京急の車両になりきるスレ
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1112621555/
 【突撃】京急最強【神】
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1112543901/
 京急乗って馬券買いに逝く人
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1112625638/
 京浜急行で元気になろうよ
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1112626530/
 京浜急行が登場するアニメ
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1112629179/
 
 
 
- 13 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 21:01:53  
  ID:INKJjMNT
  
 
 
- 14 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 21:08:21  
  ID:EeDkcLuG
  
- 関連スレ 
 
 【カコイイ】京急N1000マンセー【超高性能】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115030017/
 
 
- 15 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 21:14:49  
  ID:864/QW1C
  
- >>1,7 乙 
 
 
 
- 16 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 22:14:20  
  ID:PKsEXu9m
  
- そこの飛び込み乗車されたお客様 
 その飛び込み乗車で出発が1分30秒遅れることになりますので
 お止め下さい。
 
 
- 17 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 22:16:23  
  ID:mOESeZW5
  
- >>16 
 そこの飛び込みされたお客様
 その飛び込みで出発が20分以上遅れることになりますので
 お止め下さい。
 
 
- 18 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 22:54:58  
  ID:xsI3Yoc/
  
- さて、ロマンスカー地下鉄乗り入れで小田急に先を越されたわけだが… 
 
 
- 19 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 22:56:15  
  ID:mOESeZW5
  
- K社とロマンスカー凶作? 
 
 
- 20 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 23:00:59  
  ID:Vf/mg7h4
  
- 2100系を浅草線に乗り入れさせろや!! 
 
 
- 21 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 23:06:08  
  ID:xsI3Yoc/
  
- …の声が今後増幅されることは必定。 
 地下鉄線内優等運転にはメトロ以上に理解があるから
 なんとかなりそうな気もするけどねえ。
 
 
- 22 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 23:15:46  
  ID:FmY84PJI
  
- 成田空港〜京急久里浜で有料特急を 
 2100形ではなく回転クロスでトイレつきの新型車両で
 
 
- 23 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 23:17:52  
  ID:urquFTgU
  
- >>22 
 なんで三崎口じゃなくて京急久里浜?
 
 
- 24 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 23:32:35  
  ID:mOESeZW5
  
- >>20 
 そーする前に、ためしに600かなんかにコレでもつけてみてFA?と思うのじゃが。
 ttp://www.tenryu-kogyo.co.jp/seat1.1/rail/rail_lc.htm
 
 
- 25 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 23:48:13  
  ID:mx6osncD
  
- やっぱ2100は徹底的にやるべきだよ 
 現在の10列から7列ぐらいにして、窓は固有化
 シートはせめて新幹線700系ぐらいのを使用
 揺れ・騒音を極力0に近づける
 
 
- 26 :名無し野電車区 :2005/05/17(火) 23:48:28  
  ID:wfoAv7JC
  
- 朝遅れっぱなしなのは福知山線の影響か 
 雌専用車のせいか
 
 
- 27 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 00:02:44  
  ID:YBnJy5zF
  
- いやどちらでも無い 
 
 
 
 と言ってみるテスト(´・ω・`)
 
 
- 28 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 00:03:55  
  ID:k4B0Gx5u
  
- 成羽直通スカイライナー用便所付き車両まだ〜? 
 
 
- 29 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 00:10:06  
  ID:IK06yU+R
  
- >>28 
 やるとしても、
 成田寄り4両はAEベースで有料、三浦寄り4両はN1000ベースみたくして運賃のみで乗れる、とした方がいいんじゃね?
 でその成田寄り4両は3列シートとか、T車は2階建てなんつっ亭ね。
 
 
- 30 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 00:17:16  
  ID:YBnJy5zF
  
- >>29 
 なんか名鉄2200みたいだ
 
 
- 31 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 00:24:03  
  ID:eE0094qL
  
- >>26 
 朝は、前がつかえるだろうから回復運転期待できなさそうだけど
 やっぱ雌専用か?
 年度始めで乗りなれない時期とっくに終わってるだろうし
 それとも今まで、ゆっくりでもブレーキ詰めてたのだろうか
 
 
- 32 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 00:25:41  
  ID:pX+XsI9p
  
- >>28 
 都営にスカイライナーは少なくとも2010年を待たないと実現しないでしょう。
 しかもそうなると中途半端なスペックの2100ではアンバランスだからやっぱ
 り新車投入で2100は3扉改造しない限り都営線内での営業運転はないだろうな。
 
 最近の京急の朝ラッシュ混みすぎ。着席通勤組の列がながくなったのも雌車の時
 間帯だけかと思いきや、久里浜だと最初の雌車がある5Bをサンドイッチするように
 2本の始発特急があるけどいずれも並ぶ人が増えているから雌車の影響だけじゃ
 なさそうだな。
 
 
 
 
- 33 :名無しでGO!:2005/05/18(水) 00:35:03  
  ID:WMheKrX6
  
- >>32 
 危険な束に乗るのをやめて移って来たとかww
 
 
- 34 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 00:56:51  
  ID:EhM797oU
  
- 今年初めて朝ラッシュの京急乗ったけど確かに混雑が悪化していた。 
 女性専用が込んでいるのは京急は6本しかないからでは?
 
 
- 35 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 01:01:36  
  ID:iQWUqJDz
  
- 1267Fのつり革が部分的にオレンジ色になっていた 
 既出?
 
 
 
- 36 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 01:06:32  
  ID:sQWRCSB1
  
- >>35 
  
 アルディージャ応援号キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
 
 
- 37 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 01:26:17  
  ID:ESt5BnO3
  
- >>36 
 なんか勘違いしとらんかい?
 
 
- 38 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 01:28:23  
  ID:VRg2AMa3
  
- フラッシュによると、日本一危険なカーブが多い鉄道だそうな。 
 
 
- 39 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 01:35:53  
  ID:IK06yU+R
  
- >>38 
 その急カーブにしっかりと安全対策してるのが京急。
 してないのは、たとえばコレでも見るよろし。
 ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/374801
 
 
- 40 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 01:54:07  
  ID:sQWRCSB1
  
- ( ゚д゚)ハァ?阪和線がローカル線? 
 103系なら武蔵野線や京葉線も爆走してるんだがな…もうすぐなくなるけど。
 
 「判断が間違っていた」としたら国鉄時代の過少投資こそ批判の対象になるのではないか?
 
 
- 41 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 02:01:34  
  ID:VRg2AMa3
  
- >>39 
 >>40の言うとおり、阪和線がローカル線とかめちゃくちゃな内容なだけに、
 労組の主張の垂れ流しにしか見えないんだが?
 
 京急の安全対策といっても、今回の件で北側国交相の示した安全基準に達してない場所が多々あるんだが?
 
 
- 42 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 02:06:08  
  ID:IK06yU+R
  
- >>40 
 国鉄時代に過少投資を強いられる原因を作ったのは誰か?てことも追求しなきゃだし。
 突き詰めれば、大赤字ローカル線を次々作らせた香具師ら
 :J西のシャッチョを参考人招致していろいろ聞き出してた香具師らの同業者とか:
 も今回の事故の片棒担いだことになる罠。
 
 スレ違いにつき「だぁーを(ry」
 
 
- 43 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 02:07:38  
  ID:NaeE8+fM
  
- >>39 
 120キロから85キロに落とすための急ブレーキが危険とか
 「時速120kmで走っていって、短時間に50kmも速度を落とす。そんな離れ業は、ベテラン運転士ならともかく、経験11カ月の若手にできるはずがない」。ある私鉄の鉄道事業本部長は、事故の報道を聞き、驚愕したという
 などの記事は論点がかなりずれている。(人事評価の項目は除く)一般人が見たら信じるだろうがまさにマスコミの洗脳記事
 
 
- 44 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 02:11:01  
  ID:sQWRCSB1
  
- 週末に久々に実家に帰って、やっぱり事故のことが話題になって 
 親が予想通りテレビで見たままの頓珍漢な情報を振ってくるもんだから
 「いや、それは違うんだよ」と逐一修正するのが大変ですた。
 幸い漏れが鉄の道のプロであることを知って居るから、すんなり聞いてくれたが…
 
 スレ違いにつきsage
 
 
- 45 :名無しでGO!:2005/05/18(水) 02:16:55  
  ID:WMheKrX6
  
- >>35 
 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/tetsu/index.html
 
 
- 46 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 02:18:40  
  ID:sQWRCSB1
  
- >>45 
 うほっ!これはよいリンクですね。
 
 
- 47 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 02:34:50  
  ID:a53Rztqe
  
- >>41 
 そもそも北側自身が思い付きで喋ったような方針が
 そのまま公式なガイドラインとして正式に適用されるとは思えんけどね。
 こういった事態に当たるにはあのオッサンはあまりに素人過ぎる。
 
 
- 48 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 02:38:24  
  ID:Px/pb5/H
  
- 何時になったら京成と京急は東京で繋がるのか。 
 
 
- 49 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 03:10:49  
  ID:mgHZSkha
  
- >>34 
 いや、毎年4〜6月はめちゃ混みなんだよ。7月ごろから空き始めるんだが。
 毎年不思議に思ってるんだよ、7月になると空いた分の乗客はどこに行くのかと。
 
 
- 50 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 04:31:15  
  ID:nL9duPBs
  
- >>49 
 新社会人、京急沿線に引っ越してきた人などが京急を使う
 終電の速さ、夜間の本数の少なさなどに嫌気がさして、JRに乗り換える
 
 
 
- 51 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 06:21:05  
  ID:NHikgk+F
  
- 今上り文庫から最初の踏み切りまで徐行で走ってるんだけど何かあったの? 
 
 
- 52 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 07:22:15  
  ID:eVjx7Bt4
  
- 三崎口へは京浜急行、帰りは横須賀線=これ最強(JR東と京急好きの俺的には) 
 
 
- 53 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 10:02:55  
  ID:GOYYsIAq
  
- >>49-50 
 ・一学期まぢめに通ってた学生が夏休みをきっかけに挫折
 ・定年は誕生月で迎えるのが通例なので、新入社員とは違い徐々に減っていく。
 
 
- 54 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 10:13:31  
  ID:cRvlXPbI
  
- 関西でも京急の思想が絶賛されています。いやマジで。 
  
 ttp://mbs.jp/voice/special/200505/0513_1.shtml
 
 
- 55 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 11:06:47  
  ID:YJgw9oE1
  
- 埋めとかやるなら次スレは970あたりで建てろ 
 
 
- 56 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 11:10:27  
  ID:YJgw9oE1
  
- 120km/hから短時間で50km/h落とすのが難しいなら 
 そもそも京急蒲田や川崎、横浜に停車できないではないか。
 
 下り多摩川上の減速は結構おっかないけどね
 
 
- 57 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 11:13:49  
  ID:Sx8N9QzN
  
- >>51 
 だね。なんか警察官が踏切に立っていて踏切道封鎖してた。
 
 
- 58 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 11:22:50  
  ID:Yy0hoboD
  
- ラッシュ時に横浜から神奈川まで乗るマゾな連中について 
 
 
- 59 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 11:51:41  
  ID:fn7S/1LI
  
- ロマンスカーが千代田線乗り入れするみたいだけど 
 2100は都営乗り入れ出来ないんかな?
 
 
- 60 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I  
  :2005/05/18(水) 12:26:31 ID:Px/pb5/H 
  
- 南太田でなんかヘルメットをかぶった人が何かやっていた事はおいておいて 
 >>59
 ドア数以外は基準に合っていたはず。
 
 
- 61 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 12:28:12  
  ID:12CAv1E5
  
- >53 
 
 入社早々は本社研修。
 段々、派遣先に出されていくので減っていく。
 
 
- 62 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 12:42:04  
  ID:44DS096a
  
- >>60 
 先頭車長いのは桶なの?
 
 
- 63 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 15:02:48  
  ID:hctPscGK
  
- >>62 
 17cmくらい気にするな。細かいことを気にしては大物になれないぞ。
 
 
- 64 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 15:32:28  
  ID:BvpnMTjd
  
- そこでスカイライナーを羽田空港まで走らせるですよ 
 
 …蒲田曲がれないんだっけ
 
 
- 65 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 15:44:16  
  ID:y9uktAqG
  
- バスみたいに前乗り後降りみたいにすりゃ、 
 2100さまでも浅草線なら大丈夫じゃないのかな。
 
 
- 66 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 16:01:35  
  ID:N5xKFDW4
  
- ついさっき港町でオーバーランしたぞ 
 
 
- 67 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 16:10:43  
  ID:N5xKFDW4
  
- 700は後何編成居る?大師線ですれ違う車両旧1000ばっかり 
 連書きスマン。
 
 
- 68 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 16:30:26  
  ID:0n+3nQiR
  
- >>67 
 確か3編成
 
 
- 69 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 16:43:51  
  ID:r4RYKeCL
  
- >>51 
 >>57
 踏切に道床改修のため通行止め(一定時間)と記してあったよ。
 バラストも枕木も新品に置き換わっている部分がわかると思う。
 
 
- 70 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 16:51:10  
  ID:VRg2AMa3
  
- >>64 
 回送運転中に東銀座のホームを壊したと聞いたことあるが・・・・・
 
 
- 71 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 17:24:29  
  ID:ql+yvZx+
  
- >>67 
 旧1000が当たり前のようにやってくるのも
 時間の問題かぁ・・・
 
 つい1年前は、夕刻ごくたまに旧1000見るくらいだったが。
 そんな漏れは先日、大師線を走る1500にハァハァしますた。
 
 
- 72 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 17:36:07  
  ID:crwJMyFw
  
- >66 
 だからなに?
 
 
- 73 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 17:36:43  
  ID:+HaNaJqs
  
- おーーー 
  
 ttp://www.laox.co.jp/store/270/campaign/5tetufair/images/taito_ts2.jpg
 
 
- 74 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 17:37:51  
  ID:NHikgk+F
  
- ど〜も51です 
 今朝踏切近くの柵に車が突っ込んだらしいですね
 
 
- 75 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 17:41:48  
  ID:RHk8WsnU
  
- http://ime.st/mt.advenbbs.net/bbs/1219F.htm 
 
 
- 76 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 18:16:29  
  ID:qysxMrR+
  
- イパーソ人にはワラタ 
 
 3 :目のつけ所が名無しさん :04/07/19 03:28
 鉄道ヲタではないから、よくわからないけどさ、
 京急の新型車のモーターの音。走り出す時に
 「は〜るばるきたぜ 函館〜」っと歌っていると思っているのは
 俺だけかな?
 いや、絶対そう聞こえる。
 
 
- 77 :名無し野電車区 :2005/05/18(水)  
  18:53:22 ID:m7OzJcc3 
  
- >>47 
 事実上の日本支配階層のお方だから余裕です。
 
 日本国王、池田大作とその部下に逆らえる人はいません。
 
 
- 78 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 18:55:00  
  ID:vIS+5e0L
  
- >>54 
 制限速度を守らないウテシを即刻首にしろと
 暗に京急を批判してますが、何か?
 
 ってか横浜〜川崎はそれがないと・・・
 
 
- 79 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 18:55:30  
  ID:9Q4Pz0QU
  
- >>76 
 ワロタ
 
 
 
- 80 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 19:48:27  
  ID:IVNYHPNg
  
- >>76ワロタ 
 
 
 
- 81 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 21:25:16  
  ID:nv7TBkwc
  
- >>76 
 ワロス
 
 
- 82 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 21:41:03  
  ID:31ncMRTu
  
- 函館空港に京急の券売機はあるか? 
 東横イン函館のエレベータに京急の広告はあるか?
 函館市電に京急のラッピングトレインがあるか?
 
 
- 83 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 21:42:57  
  ID:gS41Kqns
  
- 社長さんが代わるよ。列車運行の方針も変わるかな? 
 
 
- 84 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 21:50:04  
  ID:onHRMVQ+
  
- >>76 
 ワロダテ
 
 
- 85 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 22:06:46  
  ID:/HHISiFc
  
- >>83 
 IDが「KQニュース」っぽくて(・∀・)イイ!
 
 
- 86 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 22:22:01  
  ID:eyAB6zJs
  
- >>73 
 アドレスを削ったらこんなものが出てきたのだが
 http://ime.st/www.laox.co.jp/store/270/campaign/
 
 
 
- 87 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 22:22:07  
  ID:IirdDR8K
  
- >>76 
 死ね
 
 
- 88 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 22:22:45  
  ID:IirdDR8K
  
- >>86 
 ワロタ
 
 
- 89 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 22:42:09  
  ID:e6v7p4BQ
  
- 遂に成田〜羽田を結ぶスカイライナーが… 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1096372975/l50
 
 
- 90 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 22:50:29  
  ID:nv7TBkwc
  
- >>89 
 これは凄いエロメガネメイドスレですね
 
 
- 91 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I  
  :2005/05/18(水) 22:51:23 ID:Px/pb5/H 
  
- >>89 
 その日暮らし板に行ったのか。
 
 
- 92 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 22:56:08  
  ID:J5e12TQA
  
- >>49 
 そういえば、今年はまだ
 「急病人が発生しました〜」
 の電車に乗り合わせていないが、
 たまたま漏れの乗る電車で出ないだけか?
 
 
- 93 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 23:10:08  
  ID:n16q71iR
  
- ttp://www.yomiuri.co.jp/features/dassen/200504/da20050428_03.htm 
  
 京浜急行では約1か月間、運転に関する規定などを読み直させたり、
 ベテランの指導者が運転席に同乗する実務指導を受けさせたりしている。
 
 
- 94 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 23:42:18  
  ID:i5+1zpsk
  
- 今週のFLASH読んでみた 
 京急叩き、書いてあることが無茶苦茶で禿しくムカツク
 
 
 
- 95 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 23:53:37  
  ID:YBnJy5zF
  
- 半年もすればネタにもならなくなるから 
 タブロイド誌なんてそんなもん
 
 
- 96 :名無し野電車区 :2005/05/18(水) 23:58:15  
  ID:ca0vjtNt
  
- >>95 
  
 ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1144548/detail
 
 ここだけの話だが
 KQで走行中、ウテシが離籍したの見たことあるよ・・(ガクブル)
 
 
- 97 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 00:19:21  
  ID:9uxDd1Xo
  
- 東武の浅草で出発直後の隅田川越えでなら見たことあるな>>ウテシ離席 
 「何でこの人席離れて吾妻橋側見ているんだろ」、、、
 
 
- 98 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 00:29:32  
  ID:2stFdvXi
  
- >>96-97 
 俺は、しR酉(新快速)で見たことある……生きてるってすばらしい。
 
 
- 99 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 01:05:15  
  ID:EsKCbGfv
  
- 確か近鉄は走りながら運転手が交代するんじゃなかったか? 
 
 
- 100 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 01:08:44  
  ID:54Ed1fjW
  
- 東海道新幹線なら浜松−豊橋間で必ずウテシが離籍するよ。 
 だって走行中に交代だからってかなり脇道にそれていましたスマソ。
 
 
 
- 101 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 01:13:09  
  ID:KGtsimdp
  
- >>92 
 急病人発生と思われる(搬送済み)車両に乗ったよ。
 15日の日曜日の下り。
 微妙に遅れていて、該当箇所には(ry
 
 
- 102 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 01:48:03  
  ID:1fTbsk0/
  
- 昔見た光景。 
 新町で交代するとき
 降りるウテシはブレーキバンドルの位置をピタッと決めたら
 止まる前から席を立って
 車掌台側のカバンを取ると行路表と時計をしまい座布団を抱えて
 あとはよろしくとサッサと電車から降りちゃった。
 その直後に電車は停車位置にピタリと停まった。
 恐るべき職人芸に思わず脱帽したものだ。
 
 
- 103 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 01:51:21  
  ID:6mQ5mNor
  
- >>99 
 名阪ノンストップ特急だな。伊勢中川の連絡線上で。マスコンから手が離れるのは一瞬らしいが。
 >>102
 いかにも京急って感じの話ですね。
 
 
- 104 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 07:15:53  
  ID:28gmD6Ro
  
- 以前、ほくほく線に乗ったときは、 
 運転士が突然立ち上がって、前面ドアをがんがんけっ飛ばしていたが・・・
 最初訳がわからなくてえらく驚いた記憶がある。
 
 
- 105 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 07:44:04  
  ID:YlrxptOz
  
- >>104 
 (((゚Д゚)))ガクガク ブルブル
 
 
- 106 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 09:15:06  
  ID:R3b5Oo1W
  
- 昔名鉄の7300系でかぶりついていたら、 
 突然貫通扉が開いちゃって、
 運転士があわてて立ち上がって閉めてたことあったよ。
 もちろん力行中。
 
 
 
- 107 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 09:42:48  
  ID:AFi9ZFPc
  
- >>94 
 同感。
 
 
- 108 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 10:11:05  
  ID:WwI5kWNE
  
- >>94 
 >>107
 詳しく
 
 
- 109 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 10:11:25  
  ID:v520MpfM
  
- いまさらだが 
 >>76
 デラワロス
 
 
- 110 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 11:31:06  
  ID:AFi9ZFPc
  
- >>108 
 日の出町、戸部、蒲田、八つ山のカーブが紹介されていて、
 駅の手前だからダイヤを死守しようとして
 もしウテシがスピードを出しすぎたら危ない、
 見たいな事が書いてある。
 
 
- 111 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 11:32:26  
  ID:ZnDefPyA
  
- たかがフラッシュ、されど光文社だから気にすんな。 
 
 団塊が引退したらドカンと部数減らすイエローブックw
 
 
- 112 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 12:11:20  
  ID:v520MpfM
  
- 危ないところを徹底改修するので 
 国が金出して八つ山の掛け替えをしよう。
 戸部の辺りもまっすぐにしよう。
 蒲田は…シラネ
 
 
- 113 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 12:12:53  
  ID:WwI5kWNE
  
- >>110 
 dクス
 
 出版社も書くコトがなくなってきたんだな
 
 
- 114 :は ◆cplnFO9T0I :2005/05/19(木)  
  12:14:14 ID:UHAfZk9J 
  
- 今回のニュースは 
 上大岡のLED表示機運用開始。
 上大岡上り浦賀方の出発案内がLED式に。
 横浜で39運用の809編成発見。
 の3本です。
 
 
 
- 115 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 12:19:26  
  ID:exduhLlD
  
- ↑サザエ厨は刺ね 
 
 
- 116 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 12:42:31  
  ID:pc3ejQGH
  
- さらば光ファイバー出発案内機 
 
 
- 117 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 12:56:19  
  ID:Q+MCeMDi
  
- 京急の混雑が激しいよ。 
 横浜駅のホームにやっとエレベーターができた。
 前はタバコを吸う喫煙者があふれていたが、
 最近はそういう人が減ったけど、
 混雑がすごいので駅員さんが必要だと思う。
 酉の大阪駅はホームにガードマンがたくさんい居たよ。
 一つのホームに4人はいた。
 
 
- 118 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 13:07:18  
  ID:yWpK3Tuq
  
- >>117 
 ラッシュ時か?それとも日中か?
 
 
- 119 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 13:55:56  
  ID:k+9RWiXo
  
- >>114 
 まじ???
 これからヨドバシ行ってくるから見てくるよ。
 
 
- 120 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 13:56:10  
  ID:Q+MCeMDi
  
- >>118 
 酉の大阪駅では、
 10時過ぎだったけど、
 ガードマンがホームに4人は最低居たように見えた。
 運転士の交替の場所と車掌の交替の場所だから。
 
 
- 121 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 14:25:49  
  ID:LJZT4p9Z
  
- >>115は 
 土曜夕方に青森テレビでサザエを見ている香具師
 
 
- 122 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 14:45:46  
  ID:AEsKFUB9
  
- >>114 
 >上大岡のLED表示機運用開始
 って3階コンコースの?
 一昨日は「準備中」だったけど
 
 
- 123 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 15:40:29  
  ID:dD3P0YxG
  
- ここに書いちゃっていいのかな? 
 
 2000形以前(?)の運転台・左側に付いている
 ・四角く小さいメータ
 ・その下にある豆電球1個とスイッチ2個([ ● ○ ● ])
 って、何の為に付いてるの?
 
 
- 124 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 15:51:04  
  ID:RSC8J3K4
  
- ● ○ ● は運転士の連絡マイクのスイッチ。左が切で右がon 
 
 
 
 
- 125 :信号トラブル :2005/05/19(木) 15:52:59  
  ID:RSC8J3K4
  
- @京急川崎 
 上下線に7分程度の遅れ
 
 
- 126 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 16:05:06  
  ID:oaRNuTZl
  
- 読売の夕刊に京急の記事あり 
 
 吊り革のことが載っている、車内の写真もあり
 たぶん、1500の車内
 
 
- 127 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 16:26:45  
  ID:WJ23QRVj
  
- >>112 
 オチにワロタ
 ちなみに蒲田、第一京浜(環八との交差点近く)の道路のど真ん中に橋脚が立ちますた。
 
 
- 128 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 17:20:19  
  ID:ravp+lV2
  
- >>112 多摩川鉄橋も希望 
 
 
- 129 :123:2005/05/19(木) 18:02:14  
  ID:dD3P0YxG
  
- >>124 
 サンクス!!
 
 
- 130 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 19:05:22  
  ID:3DdHST3H
  
- >>83 
 乗客が増えてるのに本線の普通車は削るし(811)、新町下りの12両化はできないし、
 横浜下りホームはちんたら作ってるし。客が増えてラッシュ時とか非常に危険。
 すべてが空港線優先で本線ではやることがトロい。何もしなかったといっても過言ではないドキュンぶり。
 輸送改善に向けてたゆまぬ努力をこつこつとしていたのが/|\谷になってからぴたりととまってしまった。
 歴代社長の暗黒死。/|\谷はさっさと辞めれ。
 
 
- 131 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 19:12:28  
  ID:k+9RWiXo
  
- 京急を空港線とその他の路線に分社化したらいいんだよ。 
 /|\谷が空港線会社を、新たな経営陣がほかの路線を経営する。
 トンネルの向こうの車両が乗り入れてくる空港線会社は600を2,3本をやれば十分だろう。
 
 
 
 
- 132 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 19:15:11  
  ID:uijQ6OiB
  
- 1017Fがオレンジ吊革付きになったのは外出? 
 
 
- 133 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 19:17:36  
  ID:wmp8XZS4
  
- 省略
 
- 134 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 19:33:33  
  ID:v520MpfM
  
- /|\谷っていう変な字を使う奴が一人で喚いてるな。 
 スレ建ててやってくれ。本スレ汚すな。
 
 
- 135 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 19:57:53  
  ID:VA6/GNae
  
- >>133 
 元めってなんですか?(・∀・)
 
 
- 136 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 19:59:09  
  ID:Cw5Y45Zd
  
- >>133 
 
 京王用を流用するのは良いが、
 
 
 
 消しとけよ「元」の文字位。
 
 
- 137 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 20:30:20  
  ID:9uxDd1Xo
  
- ↑のAAって元ネタ京王なの? 
 俺は四街道スレの動労千葉ストバージョンで見たけど。
 
 
- 138 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 20:40:52  
  ID:DqXLWA/X
  
- 東武、東急、京王、京急で見た事ある 
 
 
- 139 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 20:41:39  
  ID:sVJAptIM
  
- おまえらストラップは買うのか? 
 
 
- 140 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 20:50:55  
  ID:nfnyHYdd
  
- 横浜駅に新しい助役が入っていたよ。 
 そのおかげなのか、夕方の下り電車が、いつも以上に遅れていた。
 
 
- 141 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 20:52:10  
  ID:VA6/GNae
  
- >>139 
 一番売れ残るのはどれだろう
 
 京急一影の薄い駅はドコだ!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102688695/
 
 
 
- 142 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 21:02:27  
  ID:9uxDd1Xo
  
- コレ貼っとくわ 
 ttp://en-gakusei.com/2006/pro_search.php?company_id=00030180
 
 
- 143 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 23:04:00  
  ID:ZkZZUpYp
  
- >>125 
 丁度その頃、上りA快特乗車中。
 川崎で羽田行きを切り離し出発したものの、
 ノッチが上がらん(*゚Д゚)ポカ〜ン
 信号の不具合とか言ってた。
 結局、10分遅れで蒲田着、そこから回復運転(・∀・)イイ!
 しかし、折り返しの運用に問題があったんだろうが、
 急遽品川止まりへ変更だと ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
 三田迄行くのに〜(´・ω・`)ショボーン
 品川で後続の地下鉄乗り入れが来る前に、
 超即効wで折り返して久里浜行きになつてますた。
 KQ対応(゚Д゚ )ウマー
 
 
 
- 144 :名無し野電車区 :2005/05/19(木) 23:31:51  
  ID:Q+MCeMDi
  
- 京急のサービスが落ちているのかな? 
 
 
- 145 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 00:11:03  
  ID:FK9fa8zt
  
- >>112 
 蒲田の何処があぶないのかな?
 本線はかつてのA快特が110キロで通過していたから問題なし。
 本線から空港線に入るときはATSが入るし空港線から入るとき
 も速度照査をつけるか常に注意信号なら45キロ以上で突っ込め
 ない罠。
 
 >>113
 空港線重視の副産物?で文庫−川崎間の12両運転が拡大しているし
 夜の空港始発は都営・品川からの客と蒲田以南の客を分離することで
 混雑緩和には役立っているよ。これに三浦終の前に文庫止まりでいい
 からもう1本設定されるとありがたいんだけどな。
 
 
- 146 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 00:28:15  
  ID:8i1hhgFY
  
- 蒲田のカーブが危ないなら港町の逆Sカーブはどうなる。 
 川崎大師からの直線を爆走してきて制限25をそのま(ry
 
 
- 147 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 01:50:32  
  ID:aBu5gfBK
  
- 京急オーバーラン叩きしたNHKは 
 KHKに名称変更しる
 
 
- 148 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 02:04:43  
  ID:4CJX7RWh
  
- あれは、乗客の中の不心得物が、 
 NHKに通報したらしい。
 
 
- 149 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 02:20:19  
  ID:FkN+MJdH
  
- >>148 
 空港から乗った一見さんだろうね
 
 
- 150 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 02:58:00  
  ID:dbuRoK0H
  
- 田舎者ほど中央のマスゴミに洗脳されやすいからな 
 
 
- 151 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 06:19:04  
  ID:2E/A54j1
  
- 何も考えずに条件反射的に放送するマスコミが 
 一番バカ
 
 
- 152 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I  
  :2005/05/20(金) 06:57:24 ID:wyBIXg5p 
  
- 603か604の優先席が黄色いつり革になったのは既出? 
 
 
- 153 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 08:18:50  
  ID:VYaMjWTD
  
- >>126 
 読んだよ。
 てっきりこのスレで話題になってる
 黄色つり革のことかと思ったが、
 ただのつり革増設の話題だったね。
 写真は1500更新車だね。
 
 
- 154 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 09:39:57  
  ID:4tI3J6MU
  
- 嗚呼今日も蒲田は工房だらけ。 
 構内放送で乗車位置分散に必死です。
 そんな中やってきた空港逝きは600orz
 
 
- 155 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 11:11:24  
  ID:eiEt6+ea
  
- 「ドアが閉まります」 
  
 ttp://www.taishukan.co.jp/meikyo/meikyo_kitahara_column.html
 
 
- 156 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 11:36:48  
  ID:W22OT3q4
  
- 今日はなぜか京急の露出が多い 
 日経でホテル事業の事が記事になるし、TXでも京急の株価とか紹介されたり
 
 
- 157 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 14:09:58  
  ID:4CJX7RWh
  
- 京急の常連客は問題が無いのだけどね。 
 
 
- 158 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 16:28:48  
  ID:AhUr909+
  
- 煽りぬきで、問題ないと思っているほうの感覚がおかしい気はするが。 
  
 漏れも、20年以上ほぼ毎日京急使っているから完全に問題ないと思っている側の人間ではあるが。
 
 相鉄とか乗るとなんで、こんなにのろいのか?とか、鶴ヶ峰の手前のカーブごときでブレーキかけるほどか?とか、
 冷静に考えるととんでもないこと平気で考えていた自分に気づいた・・・・OTL
 
 
- 159 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 16:50:45  
  ID:kNiUDAeW
  
- 京急もD-ATCカモーン 
 
 
- 160 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 17:18:59  
  ID:4CJX7RWh
  
- >>158 
 でも、京急の場合は、井土ヶ谷の大きなカーブで、
 制限80キロ??(70キロ?)を120キロに引き上げていないでしょ?
 あのカーブは、半径どれくらいか、わからないのだが、
 もう少し内側にバンクさせたら、
 制限速度を上げることはできないのかな?
 あと、横浜=品川での制限速度が120キロというのは、
 酉の130キロと比べても低いよね?
 
 
- 161 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 17:30:29  
  ID:awDGLvpY
  
- そこで振り子車両の投入ですよ 
 
 
- 162 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 17:57:32  
  ID:GFY2t96K
  
- >>140 
 横浜の改札通ると、
 大きい声で挨拶してる紺色の制服着たオサーンがいる時があるけど
 あれは何者なの?
 
 
- 163 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 18:03:55  
  ID:ptCAecs4
  
- 以下のレスは京急を誉めてるのか、はたまた貶めてるのか、 
 すごく気になる。どう思う?
 
 大倉山スレより。
 148  
  :神大卒 :2005/05/19(木) 23:19:02 ID:ZBrUsZ5N
 白楽駅のトイレ位置は完璧アフォだな
 
 149  
  :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 04:16:01 ID:aBu5gfBK
 >>148
 白楽のトイレはアフォだと???
 いいじゃん、六角橋仲見世通りにはそこいらに公衆便所があるんだから。
 白楽・東白楽・反町の3駅って昔っから思っていたんだが、駅周辺の雰囲気が、
 激しく京急的じゃないか?
 百歩譲っても東急的じゃないね。
 イメージ的には白楽=雑色、東白楽=大森海岸、反町=大鳥居って感じだと思わないか。
 
 
- 164 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 18:05:17  
  ID:VhsAFqLd
  
- 直線で120km/hで走ってる事だけを理由に、 
 京急を叩いたり問題視するのはどうかと思うよ。
 
 
- 165 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 18:15:28  
  ID:ld0YHSSe
  
- >>162 
 日勤教育
 
 
- 166 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 19:05:05  
  ID:ZHC4tuoH
  
- >>160 
 井土ヶ谷のカーブはR=360m、制限85km/h。
 ちなみに120km/h運転以前は制限80km/h。
 横浜以北120km/h化の時に横浜以南のカーブも一部改良された。
 
 
- 167 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 19:46:42  
  ID:V7mo0rlF
  
- 以前は駅員の態度が悪かった京急。 
 今はどうなんだろう?
 
 
- 168 :名無しさん@linuxザウルス:2005/05/20(金)  
  20:05:38 ID:0K9HUUjv 
  
- 上大岡駅上りホーム文庫より階段そばの 
 発車案内装置が交換されていました。
 上半分は路線図、下半分はLED式の発車案内で
 全体は白色になっています。
 各主要駅で採用しているものを集めたような感じです。
 白なのは既存のと合わせるためでしょうか?
 
 3階の発車案内装置は正式稼働していました。
 
 
- 169 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 20:15:58  
  ID:55/gPFOq
  
- >>162 
 紺色って事は助役か駅長。
 
 
- 170 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 21:14:07  
  ID:4CJX7RWh
  
- >>166 
 サンクス。
 R=360のカーブだと、
 制限速度を90キロにしても大丈夫だと思う?
 横浜以南も最高速度を120キロにしてもらいたいな。
 っていうか、京急蒲田付近の高架工事が遅い。
 
 
- 171 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 21:18:02  
  ID:WzVIa2vw
  
- >>170 
 高架化は営業中に行うしあれが限度かと。
 それよりも、あんなに頻繁に電車が通る区間で
 退避遅れ、触車が起きないのは、ネ申だと思う。
 
 
- 172 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 21:26:32  
  ID:Otp18Mhg
  
- >>170-171 
 まさに大道芸だな。たった1本の線路で3方向に振り分けちゃうもん。
 
 
- 173 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 21:39:23  
  ID:0E9AJZcw
  
- 今日>>168の言ってた案内板撮ったんですがうpした方がいいですか? 
 
 
- 174 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 21:47:16  
  ID:WzVIa2vw
  
- 昨日の読売夕刊記事 
 残念ながらweb版には写真はなし。
 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050519it04.htm
 
 
- 175 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 21:53:07  
  ID:YhLICK+h
  
- >>172 
 だから八景に大道中学があるんだな。
 
 
- 176 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 21:54:31  
  ID:qc37Nhmb
  
- >>168 
 光ファイバーも故障多発で撤去されたのか?
 
 
- 177 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 22:44:55  
  ID:txN0uoov
  
- >>173 
 プリーズ!
 
 
- 178 :173:2005/05/20(金) 23:12:24  
  ID:0E9AJZcw
  
- と思ったら既に上げてるとこハケンしまつた 
 
 ttp://nrc.jpn.ph/kq/2005_05_20.html
 
 
- 179 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 23:23:32  
  ID:ZHC4tuoH
  
- >>168 
 上大岡は直射日光が当たらないので、LEDで対応可能という判断なのでは?
 背景が白いのも、駅全体がやや暗いのを考慮してるんだと思うけど…
 
 >>170
 R=360だと制限85km/hがギリギリだと思う。
 カントを上げすぎると、低速で通過するときに内側に転覆する危険が出てくる。
 平和島のR=560(制限115km/h)とか、徐行で通過すると乗ってて怖いよ。
 
 
- 180 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 23:35:24  
  ID:4HwiwsIK
  
- ttp://nrc.jpn.ph/kq/img_2492.jpg 
 ttp://nrc.jpn.ph/kq/img_2491.jpg
 
 
- 181 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 23:36:08  
  ID:MVMBiR32
  
- >>170 
 ちょっと古いソースだがピクの100周年記念号で横浜以南120キロ運転
 について触れているが現実的にできる場所がいくらもないのでしないの
 だとか。
 
 
- 182 :名無し野電車区 :2005/05/20(金) 23:41:32  
  ID:IDGeQnFZ
  
- >>176 
 故障多すぎもそうだが時期的なものでは?
 なにせWin95で動いていたみたいですから
 
 
- 183 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 01:57:41  
  ID:XYSFJ1xM
  
- 品川駅のATM端末の上にあるテレビ画面に 
 Windowsの画面でアプリケーションエラーが
 表示されていた・・・それだけ。
 
 
- 184 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 02:33:31  
  ID:z+7teIji
  
- ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050521023251cc23a.jpg 
 こんなん?
 
 
- 185 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 02:51:22  
  ID:c0TGIwrj
  
- >>183 
 WMP使ってるらしいね
 途中に窓のマークが出てくる
 
 
 >>184
 わざわざデジカメで撮らんでも・・・
 
 
- 186 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 07:54:23  
  ID:07CIkcLD
  
- 品川はよく壊れてるねw 
 ワトソンがチカチカしてた
 
 
- 187 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 08:10:36  
  ID:iE/13wQB
  
- windowsを乗っけるなんてバカじゃね〜 
 
 
- 188 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 10:11:40  
  ID:wk09bCwA
  
- >>183 
 よくあるよw
 エラーウィンドウがいっぱい出て「コンッ コンッ コンッ コンッ」
 ってエラー音がずーっと鳴り続けてた時はワロタ
 
 
- 189 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 10:18:20  
  ID:AbsUm70i
  
- 上大岡でも壊れてることがある 
 
 黄金町は液晶自体が逝って(ry
 
 
- 190 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 11:38:01  
  ID:hASFAmOL
  
- 車体側面強度強化車 マダー? 
 
 
- 191 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 11:50:03  
  ID:O27C69Sx
  
- 横浜駅はテレビ式復活しないかな 
 
 
 斬新だった 今でも
 
 
- 192 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp  
  ◆cplnFO9T0I :2005/05/21(土) 14:00:47 ID:8YDD/zCE 
  
- ttp://u.skr.jp/128/files/7765.jpg 
 ttp://u.skr.jp/128/files/7763.jpg
 
 
- 193 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 14:03:32  
  ID:9MKVY5Hx
  
- >>191 
 帝国社のペンタシステムというものだったらしい。
 
 
- 194 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 14:43:51  
  ID:KQnb+4Yp
  
- なぜ駅員は>>184を放置しているのだろう? 
 改札機の不調はすぐ東京電機に通報するくせに
 
 
- 195 :194:2005/05/21(土) 14:44:33  
ID:KQnb+4Yp
  
- を、IDがKQだ 
 
 
 
- 196 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 14:50:34  
  ID:uWsQ6nzk
  
- >>178 
 時計だけ妙にレトロな感じがええわ
 
 
- 197 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 16:06:06  
  ID:srmoA0+i
  
- >>194 
 そうそう
 とっととWindowsUPDATE汁! って感じ
 
 
 
 
 どうせなら壁紙を萌え系にして欲しいところですな
 
 
- 198 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 16:12:30  
  ID:tZ3m1jr9
  
- スカイライナーを三崎口まで走らせるとしたら以下のような停車駅になると思われる 
  
 
 成田空港-空港第2ビル-青砥-押上-浅草-新橋-三田-泉岳寺-品川-横浜-上大岡-金沢文庫-横須賀中央-京急久里浜-三崎口
 
 京成がスカイライナーを乗り入れるようになれば自然と2100形も京成線内まで乗り入れてくるだろう
 
 
- 199 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 16:15:45  
  ID:srmoA0+i
  
- >>198 
 三崎口行きだと、時期によってはスイカライナーか?
 
 
- 200 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 16:19:01  
  ID:eZWAsE1U
  
- 田所 
 
 
- 201 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 16:24:47  
  ID:esjbBl5T
  
- >>198 
 それこそ606の出番だ!
 
 
- 202 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 16:35:37  
  ID:nKXfneUr
  
- >>194 
 昨日汐入駅で、
 駅員がエアーダスターで
 自動改札機を掃除していた。
 
 
- 203 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 16:37:08  
  ID:t/qEM1Wp
  
- なんでスカイライナーが三崎口まで走る必要があるん? 
 
 
- 204 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 16:38:56  
  ID:07CIkcLD
  
- 海岸止まりで 
 
 
- 205 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 16:40:02  
  ID:KgLUmC4l
  
- 大森海岸どまり 
 
 
- 206 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 16:41:01  
  ID:hASFAmOL
  
- YRP野比には止めなきゃ 
 
 
- 207 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 17:03:21  
  ID:xaxAK9z2
  
- さっきからカメラを抱えたヲタをたくさん見るんだが、今日ってなんかあったっけ? 
 
 
- 208 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 17:05:42  
  ID:wXsD9vgX
  
- 前スレup完了 
 http://ime.st/www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/keikyuthread/72.htm
 
 
- 209 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 17:36:49  
  ID:QmDp9AMH
  
- >>198 
 勝手に妄想してろ
 暇人
 
 
- 210 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 17:44:24  
  ID:e1tUUPq/
  
- 京急ファミリーフェスタのパスネット優先販売のはがきがきました。 
 さらにブルースカイトレインの臨時列車の当選通知もきました。
 しかしブルースカイトレインは本当は親子だけなのに
 冗談で自分の名前と架空の子供の名前を書いて出したらあたってしまった・・・。
 
 
 
- 211 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 17:52:27  
  ID:g5PLvTvL
  
- 京急の場合、発車時車掌は扉開けたまま監視するけどこれって普通車は全員するけど 
  
 快特は扉閉めている人が多いね。以前は開けたままの人が多かった気がするのだが
 最近変わった?自分の気のせいかもしれないけど。
 
 
- 212 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 17:56:56  
  ID:esjbBl5T
  
- >>210 
 貴様のせいでほんとに乗りたかった親子が一組落選した事をよ〜く考えて対処しろ
 
 
- 213 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 17:58:42  
  ID:fyyhNmwG
  
- 久しぶりに京急でかぶり付きをやったら、対向列車が来ると隠れて見えない信号機があることに 
 気付きました。これでいいのか?
 
 
- 214 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 18:05:45  
  ID:C6dNokpd
  
- >>210 
 当日だれか親子に譲るのはどうですか?
 でも乗るときに本人確認するのかな?
 とにかくあなたはパスネットの優先販売に行くべきです。
 もしブルースカイで本人確認(年齢確認などもあるかも)があったらとんでもないことになるでしょう。
 
 
 
- 215 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 18:08:06  
  ID:eZWAsE1U
  
- >>211作業基準上、12連の場合は閉扉完了を確認し、乗務員室扉を閉めて落とし窓から顔を出してからブザー合図なんだってさ。 
  
 
 
- 216 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 18:22:31  
  ID:YRk95FIf
  
- スカイライナー羽田:成田〜羽田直通 
 スカイライナー横浜:成田〜横浜方面直通
 
 有料特急導入に伴い現在の特急は急行に
 
 
- 217 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 19:00:44  
  ID:PwkU8ErE
  
- 新1000・2100の角型ドアステッカーは他車には普及しないの? 
 
 
- 218 :211:2005/05/21(土) 19:03:41  
  ID:g5PLvTvL
  
- >>215 
 レスありがとう
 なるほど確かに12両編成のときは扉閉めていました。
 扉開けたまま前方監視するのかっこいいなあといつも思います。
 
 
- 219 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 19:24:04  
  ID:FRrCO4p8
  
- >>217 
 他の車両は戸袋に貼ってある
 
 
- 220 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 19:57:34  
  ID:dAmA628k
  
- >>216 
 快特はどーなるんだ?
 
 
- 221 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 20:19:55  
  ID:WquKyej0
  
- >>210 
 氏ね。
 
 
- 222 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 20:23:54  
  ID:uehab0Jg
  
- 京急1000系好きの父に、「1000系ってもうすぐなくなるよ」と言ったら、「へー」と言ってました。 
  
 
 その夜、父は自分の部屋で1000系の写真見ながらないていました。大好きな車両がなくなるの寂しいんだろう・・・・
 それから、休みの日に父は京急の写真を撮りに、先より駅の生麦駅に行っています。
 お目当ての車両は、1000系です。
 
 
- 223 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 20:34:45  
  ID:BR1UM4O5
  
- >>220 
 従来通り快特は料金不要
 
 
- 224 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 20:43:35  
  ID:b1YL5FrB
  
- >>210 
 8209に出品汁!
 
 
- 225 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 21:14:16  
  ID:8wM1SBgc
  
- >>212 >>214 >>221 
 嫉み、恨みって恐いねぇ〜。
 
 
- 226 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 21:17:30  
  ID:b1YL5FrB
  
- >>210はたぶん乗る前に年齢確認されそう・・・。 
 
 
- 227 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 21:28:48  
  ID:b1YL5FrB
  
- >>210は独身だろうな・・・。 
 親子限定であることに嫉妬して、どうしても乗りたいものだから
 架空の名前を使用したのだろう・・・。
 
 
- 228 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 21:47:05  
  ID:Acpv47fR
  
- 駅名板携帯ストラップの広告の「もう買った駅チェックリスト」 
 品川から順に並んでいるが、京急富岡の次が金沢文庫になってる。能見台は・・・
 
 がいしゅつだったらスマソ
 
 
- 229 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 21:50:07  
  ID:FRrCO4p8
  
- >>228 
 きっと間違えて谷津坂を作っちゃったんだ
 
 
- 230 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 22:07:53  
  ID:c0TGIwrj
  
- >>228 
 ?
 
 そんな駅無いでやんすよ
 
 
- 231 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 22:08:37  
  ID:T4FynbGu
  
- ストラップ全駅大人買い 
 
 
- 232 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 22:10:52  
  ID:dlAJJ1iu
  
- 他人の当選通知に嫉妬するほうが 
 カッコワルイ
 
 
- 233 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 22:14:25  
  ID:ArH+NrMA
  
- 嫉妬とかの問題じゃないと思うが。 
 
 
- 234 :名無し野電車区 :2005/05/21(土) 22:26:47  
  ID:WquKyej0
  
- 親子装う方がよほどカッコワルイ。 
 
 
- 235 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 00:25:42  
  ID:f+0LuMDL
  
- http://ime.st/www.nikkei.co.jp/news/main/20050521AT1F2100J21052005.html 
  
 羽田の増便、今夏は見送り・トラブル続発で
 
 ということは、羽田空港駅の利用者も増えませんね
 まあJR西日本のような悲惨な事故が起こったらと思うと
 
 
 
- 236 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 00:26:54  
  ID:NnxGCCvY
  
- かぶりつきたいために女装するのとどっちがかっこ悪いですか? 
 
 
- 237 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 00:40:54  
  ID:+ayQoz6l
  
- http://ime.st/page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57180467 
  
 早速出ました
 
 
- 238 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 01:07:23  
  ID:F56OOI8u
  
- >>235 
 本線よりも走りっぷりはマッタリな感じだと思うし。
 スピード超過が絡む事故は起き難そう。>空港線。
 
 
- 239 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 01:17:31  
  ID:j9TaBH/L
  
- もしかして>>230は谷津坂駅を知らないのか? 
 それとも釣られた?
 
 
- 240 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 01:37:53  
  ID:8n7xCPvd
  
- >>238 
 この場合は航空機のことを言っているのでは?
 
 >>239
 少々論点がずれてしまったかな?
 >>230は>>228、つまり能見台の事を言ってるハズ
 
 
- 241 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 08:32:36  
  ID:4v86Aky+
  
- >>238 
 そういう場所だからこそ、速度超過できる幅が大きいのは事実だけどな。
 
 
- 242 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 09:31:02  
  ID:wY+CJtsy
  
- >>240 
 >>230は>>228、つまり能見台の事を言ってるハズ
 
 ???
 
 
 
- 243 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 10:01:42  
  ID:pw60bi0e
  
- 空港がネックになっているから、空港線下りのラッシュ時はあんまりマターリできない。 
  
 空港線上りはどうせ蒲田手前で順番待ちするからノンビリ走ってもOK。
 
 
- 244 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 10:02:45  
  ID:j9TaBH/L
  
- >>230は昔、谷津坂駅が京急の不動産事業の策略によって能見台に変えられた事実を知らないのか 
 
 
- 245 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 10:08:22  
  ID:qoJbgouu
  
- 前スレにもなかったようなので今更貼る。 
  
 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20050517ddlk14010355000c.html
 
 
- 246 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 10:08:42  
  ID:ixaWQHLk
  
- >>244 
 230じゃないけど、谷津坂じゃヨ○高のイメージが濃いから変更したんだと思ってた・・・・
 
 
- 247 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 10:19:31  
  ID:2peh1v1P
  
- 今日の電車フェスタで、1071が展示されてたりしないかな? 
 
 
- 248 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 10:38:35  
  ID:4xp0AWCC
  
- 今日? 
 
 
- 249 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 10:45:54  
  ID:2peh1v1P
  
- >>248 
 激しく来週だった。逝ってくる。
 
 
- 250 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 11:06:57  
  ID:g+pdmPeU
  
- >>242 
 240です。
 >>230は>>228、つまり能見台の事を言ってる、というのは、
 能見台なんて駅ないよ、と冗談で言ってるのでは?と
 俺は書いたつもりだったんだけど…。
 分かりづらくてゴメンナサイm(__)m
 
 
- 251 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 11:08:26  
  ID:4v86Aky+
  
- 谷津坂、能見台論争って、 
 >>229は、旧駅名と混同したんじゃないか?といっただけで、
 >>230は、駅そのものの存在を抹消したんじゃないかと。
 
 そういう意味じゃないのか?
 
 
- 252 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 11:31:38  
  ID:+Qa8XxSa
  
- なんで普通がこんなにこんでるんだよ! 
 特急や快特に乗ればいいじゃん。別料金じゃねーし
 
 川消〜横浜まで普通で行くのは鉄オタ位なもんだと思っていた
 
 
- 253 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 11:42:09  
  ID:M2KuMUjP
  
- >>252 
 
 俺は 川崎-品川 を時間に余裕が有れば普通で行くようにしている。
 理由は旧1000形の校加速を味わいたいから。例え倍掛かっても
 
 
- 254 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 11:48:36  
  ID:+Qa8XxSa
  
- >>253 
 やっぱりかー、俺もそうです
 
 鉄オタ位だよな、京急でわざわざ普通に乗るの
 
 
- 255 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 12:10:51  
  ID:veXffEeg
  
- 国道16号にある能見台駅前の停留所(4系統)は今だに「谷津坂」のまま 
 
 
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日)  
  12:13:43 ID:iZqJ1SN9 
  
- >>254 
 (゜Д゜)ハァ?
 
 
- 257 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 12:15:38  
  ID:njMnhDTZ
  
- 最近京急での通勤を始めましたが、朝夕のラッシュ時は全然萌えないですね 
 夕方5時6時台の特急快特、遅すぎ
 普通に乗って、優等から逃げる走りを楽しんだ方が萌えそうだな。
 
 
- 258 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 12:22:38  
  ID:ZbAEesrE
  
- 昼間の文庫行普通、時間の余裕がないのに、南太田で1分ぐらいの停車時間があるの? 
 
 
- 259 :230:2005/05/22(日) 12:34:32  
  ID:bjCTDhHg
  
- まさかこんな流れになるとは・・・ 
 
 おれは「能見台?そんな駅もともとないぞ」とボケたつもり
 特に深い意味はないよ
 
 だからもう終わりにしてくれ・・・
 
 
- 260 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 12:49:32  
  ID:e+M1lYcz
  
- >>252 
 最近昼間の横浜以北ですら立客がでるようになってきたね。
 
 
- 261 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 13:15:50  
  ID:+Qa8XxSa
  
- >>260 
 確かに。平日も休日も混んでる。
 五分待って川崎始発の普通を待ってみたり。
 
 話変わるけど、
 次に新型車輌を作るときは、普通特化型を希望するな
 
 
- 262 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 14:12:14  
  ID:BE5nFQ0e
  
- >>245 
 大師線地下化が1期で打ち止めになるのかなー。
 まぁ産業道路の踏切がなくなれば十分か。
 
 
- 263 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 14:30:26  
  ID:/K1CUCrC
  
- 海ほたるで渡って木更津、君津につないだ方が 
 まだメリット有る気がする、久里浜ルート込みの房総開拓と
 某千葉支社の乗客救済の両面で>>大師線地下化
 
 
- 264 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 14:33:27  
  ID:M2KuMUjP
  
- >>261 
 つまりは800形の後続になるわけだよな
 
 
- 265 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 14:44:16  
  ID:sS7Hgcyt
  
- >>263 
 いくらかかるやら
 
 
- 266 :261:2005/05/22(日) 14:47:22  
  ID:+Qa8XxSa
  
- >>264 
 そうですな
 
 別スレ作って議論したい位だよ(w
 とりあえず、4扉車を希望
 
 
- 267 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 15:35:31  
  ID:xQ46hvwU
  
- >>626 
 という事は新駅は・・・・
 。・゚・(ノд`)・゚・。ウワァァーン
 
 
- 268 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 15:36:18  
  ID:xQ46hvwU
  
- >>262だった 
 
 。・゚・(ノд`)・゚・。ウワァァーン
 
 
- 269 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 15:58:17  
  ID:e+M1lYcz
  
- >>266 
 800形の一番古いのが確か27年ものだったはずだから、
 あと5〜10年もすれば置換新車導入時期ですね。
 ただし、もしも旧1000形6連を新1000形で置き換えない
 というのであればもっと早く普通用新車が出てくる可能性も。
 
 とりあえず普通用新車に求められる条件としては
 ・泉岳寺行き普通での運用も考慮し、非常口付き
 ・短い停車時間で円滑に乗り降りができる扉構造
 ・優等種別から逃げられる性能
 この3点ですね。
 
 
- 270 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 16:10:25  
  ID:3px8vmFl
  
- 普通車も8両化するべきじゃないの? 
 新種別の設定も含めて乗客増加に対応したダイヤを検討する時期だと思う。
 羽田空港を優遇している間に混雑が増加していく。
 束が改良したときに品川駅3番線を引き上げ線につなげて12両化しておくべきだった。
 先見性がない。
 
 
 
- 271 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 16:14:02  
  ID:CLQa5Qsm
  
- >>269 
 以前のスレで「5扉!5扉!」て騒いでた香具師がいたっけ・・・
 
 
- 272 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 16:16:21  
  ID:e+M1lYcz
  
- >>271 
 まあ、もしも5扉が有用と言うのであればそれでも構わないのでは?
 逆に、無意味と言うのであればやめた方がいい。
 
 
- 273 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 16:27:08  
  ID:/K1CUCrC
  
- 普通車は4扉6連4M2Tで落ち着きそう。 
 >>270 編成長が伸びると曲線での速度制限距離も伸びるから
 ダイヤ維持又は高速化の際引っかかると思う>>8連化
 
 
- 274 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 16:29:29  
  ID:psi8JV0Z
  
- >>272 
 まあ、ドアで充分じゃない?
 
 
- 275 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 16:33:45  
  ID:CMc8EljQ
  
- 普通8連は、鮫洲や(完成後の)蒲田の待避線に入りません 
 
 
- 276 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 16:37:01  
  ID:4v86Aky+
  
- >>270 
 梅屋敷がどうにかなるまでは、8連の普通は無理だと思うが・・・・・
 
 
- 277 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 16:58:23  
  ID:bjCTDhHg
  
- 10扉車にでもしてみたら? 
 
 
- 278 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 17:02:56  
  ID:rGjyTfHu
  
- >>276 
 平和島から六郷までフル高架化すりゃいいのにな。
 でもなんか普通専用っても結局N1000の4連増備で済ましそうだ。
 
 それに、次の新型車両あたりから大流行のカスタムメイド車両にうなりそうだし
 
 
- 279 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 17:25:41  
  ID:+XAE4W+4
  
- >>278 
 喪前、前回のピク臨見てないだろ。
 
 
- 280 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 17:34:29  
  ID:iZllmV9C
  
- 都内は全部高架化してもいいんじゃないのかな? 
 北品川も高架化して品川直前で降りる。
 
 
- 281 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 17:53:45  
  ID:xQ46hvwU
  
- さっさと 
 穴守稲荷地下鉄化汁!!!Σ (゚д゚ )
 
 
- 282 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 17:53:49  
  ID:rPMFXHic
  
- 北品川があの位置じゃ北品川手前で降りるしかない希ガス。 
 八つ山橋架け替えとかするならいいけど。
 
 
- 283 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 18:18:03  
  ID:Rp/LJw0r
  
- green limited express trains 
 red limited express trains
 って♀車案内に書いてあったんですけどこれって既出?
 
 
- 284 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 18:25:47  
  ID:8LdVclYZ
  
- 赤いきつねと、緑のたぬき 
 
 
- 285 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 18:30:06  
  ID:+XAE4W+4
  
- >>284 
 すると急行は激メンか?
 
 
- 286 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 18:31:27  
  ID:LTwkMwGG
  
- なぜ率直にRapidExpressとしない? 
 
 
- 287 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 18:35:17  
  ID:18hql8Rd
  
- 実のところ、1500形4連(アルミ車)、600形の4連で 
 合計14本ある。
 これを1500・600の8連と組み替えれば、6連が28本できる。
 
 現在、800形22本、旧1000形12本なので、これだけで大半の6連が置き換わる
 
 残りは6本だが、新1000形のうち最初の4連2本は組み替えが可能だから
 6連が4本。
 
 従って、1500・600・新1000の6連が32本でき、
 6連の新形式を作らなくとも大半がすでに置き換えられる。
 
 
- 288 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 19:25:12  
  ID:e+M1lYcz
  
- >>287 
 あのぉ〜、1500形や600形の4M2Tって、非力じゃないですか?
 
 
- 289 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 20:08:40  
  ID:pSExNWdU
  
- 600の4連を組み替えて、どうやって6連を作るのかと小一時間 
 
 やれるもんならやってみろ。
 
 
- 290 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 20:14:10  
  ID:uGZpIUoe
  
- 金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 
  
 ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
 ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ∧ ∧   ∧∧     ∧  
  ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д`  
  )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ   
  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::( 
      )⌒ヽ;::::::::::
 (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
 ↑
 いまここ
 
 
- 291 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 20:14:33  
  ID:5l8T9Tzn
  
- 後続の800形はまた600形を受け継ぐのかな 
 
 そろそろ飽きてきたよ。新しいデザインにならないかな。
 
 
- 292 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 20:17:49  
  ID:5g4SHhyu
  
- 空港線をALL地下化してまえ! 
 
 ところで穴森稲荷の駅だけ地上なのはあれ何か意味あってそうなの?
 中途半端だなぁと思うんですが
 
 
- 293 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 20:20:52  
  ID:c9Sf9nDW
  
- >>289 
 まぁまぁ落ち着いて。
 これに乗って、羽田空港へ行こうよ(w
 AA省略
 
- 294 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 20:43:51  
  ID:pw60bi0e
  
- >>292 
 首都高の橋脚があって地下化できなかったとかいう話を聞いたことがあるが。
 首都高の橋脚は少し離れてるんだよね。
 現在線の直下に掘割式で作ればできそうな気もするが。
 
 
- 295 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 20:49:23  
  ID:qoJbgouu
  
- 現在線の跡地を何かに転用するつもりだから、直下には通せないとか? 
 川崎市の大師線立体化のページが分からん・・・・
 検索しても検索窓がハテナに化けるし・・・
 
 
- 296 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 20:59:03  
  ID:iDFDiCSz
  
- >>294  
 何か理由があるのかな?
 単に工事費をケチっただけとか・・・
 補助金の出所が大鳥居と空港トンネルとでは違くて別々に・・・(ry
 
 
 
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日)  
  20:59:34 ID:iZqJ1SN9 
  
- ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200505220048410e693.jpg 
  
 ギャアアアアアアアアァァァァァ
 
 
 
 
- 298 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 21:17:36  
  ID:xQ46hvwU
  
- 地上のままなら 
 穴守稲荷駅に待避線を設置すべき
 
 
- 299 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 21:36:53  
  ID:18hql8Rd
  
- >>288 
 実際に、京成の3600形6連は4M2T。
 
 1600の8連からT2両を抜き取り、1500の4連に組み込む。
 1600はオールM6連。1500は、そのままでは4M2Tとなるが
 M車をVVVF化するかT車を電装するか。
 T車を電装するよりVVVF化のほうが安そうだし他社に実績もある。
 アルミ車は50年使うから制御装置の乗せ換えをするということで。
 
 1700からは逆にM車2両を抜き取り、1500の4連に組み込む。
 VVVFとチョッパの混成となるが、まあ12連ではどうせ混成なんだし
 608のガコガコよりはよっぽどまし。(ただ運転士は嫌がりそうだなあ)
 
 600も基本的に同様。ただ、8連から抜き取り4連に組み込むのはM車に
 すれば、4M2Tとなり4連の雨天時粘着力不足もいくらか解消される。
 
 
 
- 300 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 21:41:33  
  ID:hPnzWsHG
  
- 300 
 
 
- 301 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 21:41:41  
  ID:VdgSs0oN
  
- >>275のIDが両運車の導入を示唆しております。 
 
 
- 302 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 21:44:14  
  ID:pSExNWdU
  
- >>299 
 同じ1500でもチョッパとVとではブレーキも違うし、ジャンパ栓も違う。
 そんなに簡単な話ではない。
 
 600の4連はあれで完結したシステムで、
 間に2両別のシステムの車を組み込むと給電系統から何から全部やり直し。
 
 鉄道模型を並べてるのとはわけが違う。
 
 
- 303 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 21:48:42  
  ID:dC9EwAaw
  
- なんだってやる気になれば出来るんだけどな。 
 その気になるかどうかが問題ですねぇ。
 
 
- 304 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 21:54:23  
  ID:+XAE4W+4
  
- やる気とかゆ〜問題以上に、労力とコストの問題。 
 205系のMM'を先頭車化改造するのと訳が違う。
 
 
- 305 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 22:06:39  
  ID:pw60bi0e
  
- >>298 
 駅西側は首都高の脚が邪魔。
 駅東側はホーム端からすぐ下り坂が始まるからこれ以上いじれない。
 止水扉もあるしね。
 
 
- 306 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 22:08:34  
  ID:18hql8Rd
  
- >>302 
 >同じ1500でもチョッパとVとではブレーキも違うし、ジャンパ栓も違う。
 ブレーキはMBS−RとMBS−Aで、ベースは同じ。
 VVVF車の遅れ込めをきればいいだけの話。
 実際、1900がチョッパ車からVVVFの軽微な対応改造をしてる実績あり。
 ジャンパ線? なに寝ぼけてるんだよ
 ノッチ指令線とブレーキ指令線はどんな車だって同じだろ
 その指令にぶらさがって各M車のコントが動くんだから、ぶら下がってる制御器がなんだって一緒。
 
 問題なのは主回路より高圧補助回路の話。
 2100以降はAC440V、600以前はAC200Vで統一されているが
 給電区分は検討しなければならない課題があるのは事実。
 
 とくに600形4連にM車ユニットを組むと、600形4連がSIVを1台しか持ってないことと
 挿入するM車のSIVが2両分の容量しかない。
 Mu-M1-M2-T-Tp-Msという偏った編成にして、3両ごとの給電区分とし、
 挿入ユニットのSIVを3両用のものに換装する
 
 
- 307 :快速準急 藤沢 :2005/05/22(日) 22:12:00  
  ID:bE02voXV
  
- 流れをぶったぎるけど来週のファインテックの部品販売のはがき来た人いる? 
 
 
- 308 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 22:26:25  
  ID:GiCxUOmB
  
- ヤフオクにはいた模様。 
 
 
- 309 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 22:28:04  
  ID:2It8NOJe
  
- 電動機定格から、 
 1500チョッパは100kw、VVVFは120kw、トンネル向こうのおけいせいは130kw、ギヤ比は6.06だ。
 4M2Tで同一性能にアップしたとして、京急の走りでどれだけの余裕があるか問題。
 特にチョッパ車あたり誘導機と比較すると過渡特性に余裕がないから特にきついと思う。
 オールM6連で普通運用についた方がいいかも。で、あまったTは(ry
 
 
 
- 310 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 22:48:39  
  ID:rGjyTfHu
  
- え・・・とりあえず 
 
 チョパーは快特から出て行け!
 
 ってことでFA?
 
 
- 311 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 22:55:03  
  ID:+Qa8XxSa
  
- 久里浜まで行ったウイングは回送で品川まで行く 
 何かもったいない気が…。せめて文庫からでも快特運用してほしいな
 
 あー、でも三番線到着で客降ろしたり掃除してる時間考えるとダメか。
 
 
- 312 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 23:04:53  
  ID:Rp/LJw0r
  
- >>305 
  
 首都高の脚も、止水扉も、下り坂も 大鳥居〜天空橋までずっと地下なら問題ないと思われるが・・
 (首都高のところは何か基礎がはいっているかもしれないけど)
 
 まぁゼニの問題なんでしょうなぁ(穴守稲荷駅地下化に補助金など出ないでしょうし)
 
 
- 313 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 23:05:25  
  ID:xWzYkJqI
  
- Wing送り込み回送が特急神奈川新町行or快特京急川崎行にでもなるとうれしいんだが 
 
 
- 314 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 23:06:00  
  ID:4xp0AWCC
  
- 間を取って蒲田行き 
 
 
- 315 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 23:17:46  
  ID:OgyUptu9
  
- >>306 
 熱く語っている所申し訳ないが
 あくまで“妄想”だということを念頭において書けよ?
 あと、京成3600が何故6M2T化されたのか経緯くらい調べておけ。
 
 
- 316 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 23:22:51  
  ID:+Qa8XxSa
  
- 品川まで行く回送ウイングを川崎止まりの特急にして 
 川崎から掃除部隊を乗せて品川まで。品川に着く頃にはキレイな車内が出来上がりってなもんだ
 
 
- 317 :名無し野電車区 :2005/05/22(日) 23:23:20  
  ID:18hql8Rd
  
- >>315 
 チョッパ車を4M2Tにするなんて
 誰がどこにかいたんか?
 
 
- 318 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 00:40:41  
  ID:X7VGPsWA
  
- >>317 
 4M2T?誰も何処にも書いてないよ。
 
 と釣られてみるw
 
 
- 319 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 00:44:02  
  ID:BxzzUQKx
  
- さっき乗った603-4の台車あたりから、フラット音と同様な周期で 
 いやな金属音が出てた。
 
 
- 320 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 08:36:25  
  ID:2PT7OtDL
  
- 810頃文庫を新鮮+1500の4+4連が下って行くのを見たような気がする 
 
 
- 321 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 11:50:41  
  ID:9kCzp9Rv
  
- 京急ってATS地上子を見かけないけどどういう構造ですか? 
 
 
- 322 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 12:24:56  
  ID:pUPe+zjT
  
- 京急の子会社や関連企業の駅や車内掲載の広告は、ちゃんとチェックしないの? 
 京急も指摘するなり、掲載を一時中止して、刷り直すとかしないの?
 能見台ないのには、本当に笑ったね。
 年に何回か、こんな珍広告出てくるよね。
 
 
- 323 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 12:28:21  
  ID:aLNbqz9d
  
- 狙ってやってるのさ 
 
 
- 324 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 13:12:42  
  ID:kkXUleIC
  
- >>320 
 それ、品川 7:30発の特急じゃない?
 
 必ず4+4なはず…
 
 
- 325 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 13:16:01  
  ID:tc7JYNLH
  
- 朝から車椅子うざすぎ。何でああ車椅子使う奴って態度でかいんだ? 
 立ってたら車椅子でぶつかってきやがった。車椅子押してたババア超うぜー
 老いぼれはとっとと死ねよ
 
 
- 326 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 13:23:12  
  ID:J+VLFXEV
  
- >>325 
 はいはい。そんな事いちいち書き散らさなくても良いですから。
 
 
- 327 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 14:10:22  
  ID:b2cX4hV4
  
- 正直チョッパ4連をVVVFにしてTを2両組み込むのがベスト。 
 
 
- 328 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 14:26:36  
  ID:sGU9D1gq
  
- >>321 
 左右のレールに継電器を取り付けていて列車通過時の電流変化
 で作動させているからだよ。継電器が地上子の役割を果たしているんだね。
 ちなみに速度照査機能も付いているよ。詳しくは"1号式ATS”で検索してみろ。
 
 
- 329 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 15:02:56  
  ID:JoCg6ZG3
  
- ファミリーフェスタのパスネット優先販売の返信ハガキ来たけど、 
 500番台後半で、9:30集合って、整理券の意味ない気がする。
 
 
 
- 330 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 15:44:51  
  ID:Nlwg2snI
  
- >>319 
 その音って、フラットの「ガッ」とやたら甲高い「キン」という音が同時に出たような音ですか?
 
 
- 331 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 16:06:48  
  ID:RQkRscYo
  
- 川崎の駅名ストラップ 
 大師線と本線の二種類あるのかよー
 二つは買えないさ〜
 
 
- 332 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 18:38:07  
  ID:WD7UtkYP
  
- だぃきらぃ 
 
 
- 333 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 19:05:38  
  ID:L7LH7851
  
- 606Fをレッサーパンダ号にしよう。レッサーパンダのパスネットもきほんぬ。 
 といってみる。
 
 
- 334 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 19:39:22  
  ID:qlz1POAm
  
- >>332 
 ( ´∀`)つ旦~
 
 なにが不服なの?
 
 
- 335 :未 亡 人:2005/05/23(月) 19:41:27  
  ID:k2V1VhJz
  
- >>334 
 あたし喪服なの('A`)
 
 
- 336 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 20:03:48  
  ID:RpxLWb7u
  
- >>324 
 いつもは文庫止まりなんだけど 本日に限り で
 三崎まで走ってました
 いつも通勤に使っているが初めてだった
 
 
- 337 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 20:08:38  
  ID:g7H3y7FJ
  
- >>336 
 未開業区間に突入するとは…
 本当に未亡人が増えそうだw
 
 
- 338 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 20:46:00  
  ID:In30X0+m
  
- 正直、朝600乗るのがたまらなくいやだ 
 1500もこの時間帯なら神とさえ思えてくる
 
 
- 339 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I  
  :2005/05/23(月) 21:12:02 ID:IiBPBh2V 
  
- >>288 
 1700番台と4次車なら何とかなると思われ。
 >>299
 鋼体車そのままにして、1700からデハを抜き、
 1600からサハ抜いて、1500を6Mに組み替え、
 余った1500の先頭車を1700のデハユニットで一部VVVF化し、
 それでも余った1500の先頭車とサハをVVVF化する。
 すると、サハが2両あまり、6S(全M)が13編成、6S(4M2TVVVF)が10編成になる。
 こっちの方が良いと思われ。600は車体載せかえで2100の付属編成にでも。
 >>309
 (略はどうなっているのかと問いつめたいわけですが。
 
 
- 340 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 21:21:58  
  ID:9b6fcO4K
  
- >>336 
 その列車に乗っていたけど、久里浜で急遽車両交換になってしまいました。
 
 
- 341 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 21:26:28  
  ID:i9bYcyFe
  
- >>337 
 「口」は災いのもとだから取ったと思われ……
 油壺まで逝ってよしw
 
 
- 342 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 21:26:42  
  ID:PePVenTR
  
- >>228 
 漏れが今日見たのには能見台があったんだが…
 刷り直した??
 
 ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2005052321260839ae9.jpg
 
 
- 343 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 21:37:09  
  ID:n7N61vUe
  
- ── 儲かった駅チェックリスト ── 
 
 
- 344 :228:2005/05/23(月) 21:44:00  
ID:gV49CNlX
  
- >>342 
 おー、刷り直したんだW
 土曜日の時点では、中吊りも駅張りも確かに
 杉田、京急富岡、金沢文庫の順だったよ。
 
 
- 345 :261:2005/05/23(月) 21:58:21  
  ID:RQkRscYo
  
- 普通の編成の話、盛り上がってるね。有り難い 
 
 結局、新型の普通特化型車輌の話は、従来車輌の組み替えの話しになったか…仕方ない罠。
 
 新鮮型の6両4ドア車になったら、それはそれでいいかもしれないな
 オールロングシートだろうけど。もし、3ドアなら6+6の快特運用してほしいな
 文庫から浦賀行きと新逗子行きに分離
 上りは、川崎で普通羽田空港行きと普通品川行きに分離
 とかね。
 
 
- 346 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 22:07:23  
  ID:q4NrfqgO
  
- 三崎口から先は延伸しないの?油壷まで。最近あの話聞かない。 
 
 
- 347 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 22:18:30  
  ID:qlz1POAm
  
- >>346 
 無理ぽ(´・ω・`)
 
 
- 348 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 22:23:58  
  ID:sQIbiDXQ
  
- >>346 
 三崎口から先は小網代の森の環境破壊が問題になって断念しているに等しい。
 仮に作るとすれば三浦縦貫道に併設するようにするか既存の道路の真下に
 シールドを掘るかどちらかだろう。終点も油壺でなくて東岡・三崎港あたりにつなげないと。
 
 
- 349 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 22:32:48  
  ID:JNdXf9hV
  
- 油壷〜三崎間は免許失効 
 
 
- 350 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 22:33:39  
  ID:cMeJ+0cH
  
- 確かに三浦縦貫道はいいかも。 
  
 ttp://www.miura-cci.com/bukai/koutsuunyu/shisathu/juukandou03.htm
 
 
- 351 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 22:37:51  
  ID:x8zypzYp
  
- 京急ジェットカーきぼんぬ 
 (・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
 
 
- 352 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 22:38:49  
  ID:1/LEzyXG
  
- そこで終点は海外ですよ。 
 
 
- 353 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 22:41:04  
  ID:5MTspi2l
  
- いつまで「三崎口」が終点なんだよ!京王の高尾山口みたいで中途半端すぎ。 
 
 
- 354 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 22:47:45  
  ID:nmpvjRLD
  
- >>352 
 ニダ
 
 
- 355 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 22:50:20  
  ID:qlz1POAm
  
- >>353 
 つ[三峰口]
 
 
- 356 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 22:55:39  
  ID:ZsouMUHB
  
- 明日仕事で横浜に行く、東京からだけど品川から京急で 
 1年半ぶりに2100に乗るために
 帰りはSHで乗ったことのない新鮮が来ると最高なんだが
 ワクワクドキドキ
 
 
- 357 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 22:56:57  
  ID:1/LEzyXG
  
- >>356 
 ID見ると羽田空港から北海道へ逝っちゃいそうなんだが
 
 
- 358 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 23:01:04  
  ID:FYjdLMCM
  
- >>344 
 まだ張り直していないものっす
 ttp://with2ch.net/up/data/1116856777.JPG
 
 
- 359 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 23:23:21  
  ID:kQR+2ZVg
  
- エアポート快特萌え 
 
 
- 360 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 23:25:23  
  ID:ILoFBNoV
  
- >>350 
 小網代湾を横切るなんて許せねえ
 
 
- 361 :名無し野電車区 :2005/05/23(月) 23:50:24  
  ID:dW7wqX2g
  
- >>359 
 
 IDがkQ…
 
 
- 362 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 00:07:03  
  ID:a6gN1Gn1
  
- >>352 
 T快特・沖ノ鳥島逝き
 
 
- 363 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 04:03:29  
  ID:k40mG1KQ
  
- 初めてIDに京急が。何か嬉しかったので記念カキコw 
 
 
- 364 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 06:44:02  
  ID:twSIFaWV
  
- >>363 
 おめ
 
 
- 365 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 07:10:52  
  ID:SjvKUond
  
- 主要駅副名称きぼんぬ 
 
 
- 366 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 08:29:43  
  ID:0LyirbTP
  
- >>365 
 主要駅でなく,訳のわかんない駅に副名称を???
 
 
 
- 367 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 09:11:02  
  ID:1eWSvKNI
  
- >>366 
 県立大学(横須賀公郷)
 堀ノ内(横須賀堀内仮駅)
 新大津(鳴神)
 北久里浜(昭南)
 って感じにか?
 
 
- 368 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 10:01:36  
  ID:sX4uNQ+m
  
- >>353 
 京王の場合現高尾を高尾山口
 現高尾山口を高尾山とでもした方が実態には合っているかも。
 ケーブルカー乗り換えがあると言えるけどその手前が登山口=もう高尾山、だし。
 元々高尾駅は浅川駅だったけど、浅川はそのままで
 現高尾山口を高尾山という駅名にするのがベストだったと思われ。
 
 三崎口は実質バス乗り換え駅だから駅名に「口」をつけないわけにいかないし
 延伸も無理そう。あきらめて。
 
 
- 369 :名無しさん@linuxザウルス:2005/05/24(火)  
  11:13:38 ID:HjTL/lkx 
  
- 上大岡駅1階コンコースの行き先案内装置が 
 交換されていた。
 LED方式で3段表示、LED横には番線表示が
 ついていました。
 
 
- 370 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 12:16:19  
  ID:1OJuR6x4
  
- 蒲田駅=東邦医大=大森駅=大井町駅のバスを作れ 
 系統が分かれてて使いにくい。
 
 
- 371 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 12:22:42  
  ID:X4ZDO6y+
  
- >>360 
 そこで長苗代ですよ。
 
 
- 372 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 13:26:24  
  ID:x/Hu2oWy
  
- ストラップは港町もあるのかなぁ 
 
 
- 373 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 13:35:58  
  ID:D7/EgNbs
  
- >>365 
 北品川…品川女子学院前
 鮫州…免許試験場
 大森海岸…しながわ水族館
 
 平和島…競艇場前
 大鳥居…東横イン前
 港町…川崎競馬場
 
 
 
- 374 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 14:04:06  
  ID:1OJuR6x4
  
- 品川 
 品川女学院前
 品川神社前
 品川宿
 免許試験場
 ボラ
 ラブホ街
 競艇場前学校裏
 海苔問屋街
 東邦医大入口
 蒲田・餃子街
 
 
- 375 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 14:14:23  
  ID:l0Hpdeyh
  
- 京王の場合登山口だからこそ高尾山口にしたんだろう。 
 
 
 
- 376 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 15:33:54  
  ID:B8BeYCpR
  
- (神奈川)新町 
 (金沢)文庫
 (金沢)八景
 横須賀(中央)
 (京急)久里浜
 YRP(野比)
 (三崎)口
 
 
- 377 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 15:36:21  
  ID:s8OodLkb
  
- 青物横丁は南品川に改名 
 
 
- 378 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 15:57:55  
  ID:sX4uNQ+m
  
- 品川(高輪) 
 北品川(八つ山)
 >>375
 結局そういうことだろうね。
 
 
- 379 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 17:47:00  
  ID:9chy5loY
  
- >>374 
 まるでバス停名に付けそうなものを駅名にしてしまう東急の手法。
 だから東急はわかり難いんだよ。(都立大学など)
 
 
- 380 :立会川住民 :2005/05/24(火) 18:35:15  
  ID:7mTqEeVy
  
- >>374 
 
 ボラだけはやめてくれw(o__)o
 
 盛り上がってたのは一部商店街だけだったんだから。
 
 
- 381 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 18:36:50  
  ID:NNhEnzlE
  
- んじゃ、競馬場下 
 
 
- 382 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 18:56:09  
  ID:2OwMIODO
  
- >>372 
 ストラップは全部で71種類、京急の駅数は72・・・
 この1の差はいったい・・・
 
 
- 383 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 18:58:39  
  ID:ZOSh9QmW
  
- >>299 
 しかし、そんな面倒くさい事するなら新車入れたほうが手っ取り早くないですか?
 
 
- 384 :立会川住民 :2005/05/24(火) 18:58:48  
  ID:7mTqEeVy
  
- >>381 
 それの方が全然マシっす
 
 
- 385 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 19:05:01  
  ID:wc6qnna7
  
- >>381 
 泉岳寺かな?
 
 
- 386 :385:2005/05/24(火) 19:40:13  
  ID:wc6qnna7
  
- × >>381 
 ○ >>382
 
 
- 387 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 19:44:38  
  ID:xsgjN4r2
  
- 結局1500シリーズって、ほとんど編成替えの自由度がないのよね。 
 サハをチョッパからVVVFに移すだけでも改造が必要なわけだし。
 2連を組めるわけでなし、
 4M2Tにするとして、チョッパでは性能的に厳しそうだし、
 VVVFだとブレーキの演算単位をいじらないといけないはずだし。
 大体VVVFのMユニットを無改造で受け入れられる編成もないし。
 箱だけ使って、システムごと更新するしかないんじゃなかろうか。
 
 
- 388 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 20:26:14  
  ID:9eaecIbu
  
- >>370 
 渋滞の影響を避けるため
 
 
- 389 :372:2005/05/24(火) 20:30:33  
  ID:x/Hu2oWy
  
- >>382 
 競馬開催時しか買えないかと思ったら窓口で買えました。
 なので港町はあったです。
 
 
- 390 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 20:43:21  
  ID:l0Hpdeyh
  
- 川崎は本線ver.と大師線ver.があるらしい 
 
 
- 391 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 20:52:48  
  ID:olBZuvbr
  
- 猛烈なネタバレは止めれ。 
 
 
- 392 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 20:57:08  
  ID:ZhxNXM3T
  
- >>382 
 >>385
 泉岳寺だろうな
 
 
 
- 393 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:00:12  
  ID:nv7H7Z4l
  
- http://ime.st/www.keikyu.co.jp/press/mk_pre/20050524.pdf 
  
 2005年度 鉄道事業設備投資計画について
 
 
- 394 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:01:40  
  ID:ZOSh9QmW
  
- >>393 
 乙。
 また新町ホーム延伸は無しか。
 
 
- 395 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:02:15  
  ID:ZhxNXM3T
  
- そういや最近発表した2005年設備計画では600形のロングシート化と思われる記述があったな。 
 
 新1000は今年度24両
 
 
- 396 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:07:36  
  ID:nv7H7Z4l
  
- 2005年度 鉄道事業設備投資計画 
 
 ・1500形の更新 22両
 
 ってことは未更新の1600番台(1637〜、1643〜、1649〜)が対象なのか・・・
 
 
- 397 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:09:22  
  ID:5kvCBaYO
  
- 張り替えたのにもうロングに? 
 
 
- 398 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:11:46  
  ID:uZBywjMZ
  
- 横須賀中央のラッチ内に早くトイレ作れよ! 
 
 600がロングか orz
 
 
- 399 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:12:57  
  ID:T32bpRYp
  
- 八景にエレベータ設置できるスペースなんてあったか? 
 
 
- 400 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:14:37  
  ID:LAXa+aTU
  
- 省略
 
- 401 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:18:26  
  ID:wBhJrN0d
  
- >>394 
 社長が変わるまではなしなんだろうね。
 最近本当に混雑がひどい。
 とりあえずできることからやってほしい。
 文庫以北の普通車に4両は使わないこと
 ほぼ終日快特は12両化すること
 Wingの後の特急をすべて快特化、羽田空港折り返し横浜方面列車で特急停車駅を補完。
 または通勤快特の復活と増結時間帯の拡大。
 
 
- 402 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:21:34  
  ID:LAXa+aTU
  
- 600形をロングシート化するということはまたブルースカイトレインが 
 増えるのかな?それとも2000系みたいに白い帯が細くなるのかな?
 注目です。
 
 
- 403 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:24:20  
  ID:nv7H7Z4l
  
- http://ime.st/www.keikyu.co.jp/press/mk_pre/20050518.pdf 
  
 
 京急社長に石渡恒夫氏 - 日本経済新聞
 http://ime.st/www.nikkei.co.jp/news/zinzi/20050518AS1D1800B18052005.html
 
 代表権のある会長に就任じゃ変わらないか・・・
 
 
- 404 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:51:35  
  ID:a6gN1Gn1
  
- >>399 
 堀ノ内でさえ設置したんだから、案外どーにかなったりするかも。
 
 
- 405 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 21:58:17  
  ID:9eaecIbu
  
- 吉本板の「三浦半島」って何者? 
 ウザイの消えてくれてありがたいが
 
 
- 406 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 22:28:58  
  ID:l+Sggya3
  
- >>402 
 
 600形から京急の標準色
 
 
 
- 407 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 22:30:55  
  ID:AiKV1EX6
  
- >>406 
 
 旧600?
 
 白帯一本か・・・
 
 
- 408 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 22:33:05  
  ID:u8lJKV6+
  
- ケータイストラップ少な杉。。。 
 逸見駅なんぞ二十個限定。しかも次回発売未定。売り切れました、トホホ。
 
 
- 409 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 22:39:01  
  ID:BIBw5V+Q
  
- モーター音も旧600を京急標準にしていただきたい。 
 
 
- 410 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 22:52:57  
  ID:eChymgbw
  
- 八景にエレベータの設置する必要なんかないのに。 
 自ら寂れさせた住民がいる駅など放っておけ。
 
 
- 411 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 23:09:34  
  ID:Pl58NjEU
  
- たくさんのご応募ありがとうございす 
 
 
 
- 412 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 23:38:07  
  ID:udVwiV0q
  
- 12連の快特から降りた客で満杯の品川駅に 
 600の急行がノコノコやってきて
 さあ大変
 ウテシも運転室から出てきて
 大声張り上げ旅客誘導、尻押し
 やっとのことで客を押し込み2分延で発車
 
 これって日常?
 
 
- 413 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 23:55:30  
  ID:H/Qwzbj+
  
- 戸部駅のストラップも、売り切れまつた。 
 まだ、発売開始二日目なのに、SOLD OUT早杉
 
 
- 414 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 23:57:16  
  ID:eChymgbw
  
- 夜下りの普通が連続して4両 600も日常。 
 快特終了後の深夜時間帯に下り8両600も日常。
 乗りたくないと思うほど600に鉢合わせするのも日常。
 
 
- 415 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 00:10:44  
  ID:M73ApV2a
  
- ストラップって、5月始めくらいに京急百貨店で発売していたのと一緒ですか? 
 
 
- 416 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 00:18:43  
  ID:Y5Yf1DQV
  
- 混雑時に「600は来ないでくれ」と思う時に限って来るわけで… 
 今週は乗らずに済んでいるけれどね。
 月曜には新1000IGBT車のみの12両だったから、少し嬉しかったり。
 
 
- 417 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 00:34:53  
  ID:FNHKQrtd
  
- この際だから、2100のみ窓帯であとは標準色(細帯)でよい。 
 シートも2100だけクロスであとはロングにすればよい。
 2100が京急のフラッグシップなわけだし。
 あと青600はもう勘弁してくれ、普通にキモいよ。
 
 
- 418 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 00:46:55  
  ID:n4lj2p8c
  
- 品川のエレベータ1機増設って、 
 どこに作るの?
 
 
 
- 419 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 03:59:40  
  ID:uhaVVSrD
  
- フラッグシップカーの塗装が後々の標準色となってきた歴史を考えれば 
  
 (500のイエロー&マルーンツートン、初代700のレッド&正面まで回った白帯)
 むしろ休戦と700を除く全車を窓周りアイボリーにして欲しいね。
 800と2000にとっては登場時の塗装に戻るだけだし
 1500にしてもさして違和感はないだろうし。
 
 
- 420 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 05:57:19  
  ID:CTuLzvnO
  
- むしろ1500を青くしたら・・・ 
 
 
- 421 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 06:24:07  
  ID:G5WsY19s
  
- 横浜駅で信号故障発生で東海道、横須賀線上り運転見合わせ中なので 
 京急に旅客が集中が見込まれます!早めに出勤しましょう!!
 
 
- 422 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 06:44:46  
  ID:P4yJajA1
  
- ストラップ弘明寺駅即日完売 
 
 
- 423 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 07:27:27  
  ID:5nRFHMDm
  
- JRのとばっちりをうけた 
 京急線のウンコ状況はどうですか?
 
 
- 424 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 07:27:41  
  ID:G15Y9Vng
  
- 707C、通常3倍は乗ってるな。 
 
 
- 425 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 07:29:56  
  ID:NctC3Apu
  
- >>393 
 品川駅のエレベーター1機ってどこにつくるんだろう
 もしかして京急-JR乗り換え口の小階段か?
 
 
- 426 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 07:32:00  
  ID:cIwf4zhD
  
- 横浜駅あふれそう 
 
 
- 427 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 07:33:24  
  ID:06Zv4jlM
  
- 今日は遅刻だ 
 間違いない!
 
 
- 428 : :2005/05/25(水) 07:37:59 ID:fo9z0LBT 
  
- >>425 
 2・3番線浦賀方と品達の間
 時間限定で途中下車可w
 
 
- 429 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 07:43:48  
  ID:eno0kSim
  
- 嫌な悪寒 また束か 
 ガラ悪い乗客が京急に
 溢れる。
 
 
- 430 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 07:47:12  
  ID:dplWIU8L
  
- 本日雌車は中止なしか? 
 
 
- 431 :セラジェット :2005/05/25(水) 08:12:01  
  ID:uvDF3QdY
  
- 713B、上大岡手前から信号毎に停止発進の繰り返し…酷いな… 
 
 
- 432 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:21:45  
  ID:DYlUvZ2U
  
- 8:15 未だにJR復旧せず 
 
 
- 433 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:22:57  
  ID:sSOPAXSi
  
- 775H、日ノ出町から警戒運転 
 車内は地獄状態
 
 
- 434 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:30:49  
  ID:AZAm97/R
  
- 女専車中止なし。 
 普段よりは混んでる模様。
 多分JRユーザーのおじさん、間違えて女専車に乗ろうとして指摘されてた。
 別にわざとじゃないんだから、あんな言い方は…。
 今日ぐらいは中止にしたら良いのに。
 
 
- 435 :セラジェット :2005/05/25(水) 08:41:06  
  ID:uvDF3QdY
  
- 713B、只今横浜到着 
 
 
- 436 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:48:33  
  ID:SwA2hhFX
  
- これで万が一、重量オーバーで脱線したら史上最悪の鉄道事故になるな。 
 
 
- 437 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:48:38  
  ID:ui87hwBx
  
- 713Bの横浜着は、8:14が定時のはず。 30分近く延着かよ orz 
 
 
- 438 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:51:16  
  ID:eno0kSim
  
- 止まった。もうだめぽ 
 まだ黄金町。20分は遅れ
 
 
- 439 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:52:20  
  ID:Di0kbTjq
  
- 上大岡に5分以上遅れて到着の上ダイヤ調整のため3分停車 
 今日は大学院推薦入試の願書締切り日なのに…
 
 
- 440 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:53:00  
  ID:SwA2hhFX
  
- 平沼駅で停車すると快感 
 
 
- 441 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:53:14  
  ID:8Npbq9JS
  
- 仕事終えて横浜についてみれば…中の人も大変だなこりゃ 
 
 南太田で特急通過の『予定』かよw
 半分行っとけくらいだな
 
 
- 442 :819A快特品川行き2144乗車中 :2005/05/25(水)  
  08:53:41 ID:wI6OXNqO 
  
- 京急は列車によっては10程度遅れが生じているらしい。 
 当該電車(2141)、北久里浜時点で上大岡並の混雑。
 もっと車内に詰めろよ。
 
 
 
 三崎口から座ってる漏れがいうのもあれだが…
 
 
- 443 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:55:44  
  ID:8Npbq9JS
  
- >>442 
 なんか勝ち組だな、おまい
 
 
- 444 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:56:39  
  ID:DYlUvZ2U
  
- 8:50 未だJR復旧せず。。。 
 
 
- 445 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:57:04  
  ID:8Npbq9JS
  
- 67番で浦賀行きが来たわけだが… 
 
 
- 446 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 08:59:28  
  ID:uJZwitdu ?  
  
- ドカタ普通 
 仕分け急行
 ビザ切れ特急
 ホームレス快特
 快特リストラ号
 
 
 
 
- 447 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 09:04:53  
  ID:eno0kSim
  
- やっと横浜 0814発 高砂 
 
 
- 448 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 09:06:35  
  ID:uJZwitdu ?  
  
- 所詮は貧民電車 
 
 
- 449 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 09:08:50  
  ID:CDVp5xG3
  
- 東戸塚パンクです 
 
 
- 450 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 09:13:02  
  ID:Di0kbTjq
  
- 文庫829発快特まだ戸部 
 信号毎に停止してる感じ
 
 
- 451 :442引き続き@上大岡手前停車中 :2005/05/25(水)  
  09:13:28 ID:wI6OXNqO 
  
- >>443 
 そんな漏れもバスのせいで座れない時はあるわけで。
 っつーかこのスレ見てもっとひどいことを知った無知な漏れorz
 当該列車金沢文庫で調整停車3分、現在25km/h以下で
 停車、進行を繰り返してます。
 また追記しまつ。
 
 
- 452 :442上大岡到着 :2005/05/25(水) 09:21:40  
  ID:wI6OXNqO
  
- 上大岡18分到着です。積み残し相当数でて20分発車。 
 
 
- 453 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 09:25:04  
  ID:D35rz3x6
  
- ひどい状況だね。中の人も乗客のみなさんも頑張れ! 
 
 
- 454 :442@黄金町付近停車中 :2005/05/25(水) 09:26:34  
  ID:wI6OXNqO
  
- 南太田カーブの先に普通がみえたのでこれから相当遅れるかと。 
 
 
- 455 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 09:30:01  
  ID:Di0kbTjq
  
- 横浜駅は乗車するのに行列できてたがJR運転再会の模様 
 
 
- 456 :名無しの駅員 :2005/05/25(水) 09:44:40  
  ID:eaB3IUCU
  
- 運転再開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 
 
 
 
- 457 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 09:50:20  
  ID:CK76u5mD
  
- 田舎県民はけさは災難でしたね。 
 
 
- 458 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 09:54:23  
  ID:ss+lzNcg
  
- なんか混んでいるなと思いつつ、金沢文庫の増結の列に並ぶ。 
 824発の増結は600かよと凹むorz
 なんとか座れたが、金沢文庫からずっとノロノロ運転。寝て起きたらまだ横浜。
 この時点で定刻843発が917。神奈川新町でると飛ばし始めるが京急川崎・京急蒲田・品川の到着時に信号待ちで止まった。
 947着だった。山手線に乗り換えたら大崎止まりだった_| ̄|〇
 
 
- 459 :442@横浜到着 :2005/05/25(水) 09:55:50  
  ID:wI6OXNqO
  
- 結局横浜38分到着でした。以上live終了です。 
 
 
- 460 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 10:09:32  
  ID:NaCxV+rN
  
- >>458 
 ワロタ
 切ないオチだな
 
 
- 461 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 10:21:40  
  ID:2oPuyxkp
  
- まったく、アホみたいに混んでたな。 
 蒲田は大混乱で踏み切り上がらないわ、急行の順序が滅茶苦茶で
 接続取らないわ10分以上遅れてるわで散々だった。
 
 てか雌車、こんな日くらい中止しろよヴォケ
 
 
- 462 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 10:27:39  
  ID:pxBbVjBg
  
- 1500 4連3本連結回送 
 15xx+1513+1517
 おそらく上り81H、79H、77Hを構内連結。
 
 
- 463 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 10:34:12  
  ID:K7LUJhpo
  
- 臨時快特:文庫行きが久里浜行きに変更キタ―――――(´∀`)――――! 
 立ってる人には悪いが2100ずっと座ったままで楽だなぁ
 
 
- 464 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 10:49:03  
  ID:sYqMiJLv
  
- 文庫と八景の間、電車が出払ってたよ。 
 そんなこともあるんだ
 
 
- 465 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 10:53:41  
  ID:7qgwa6dz
  
- 束は迷惑かけるな! 
 
 
- 466 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 11:02:49  
  ID:jf4Nnq50
  
- こちら蒲田、やっと下り快特キタヨ 
 上りと違って列車スカスカなのでビュンビュン飛ばしてます。
 
 
- 467 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 12:10:41  
  ID:AZAm97/R
  
- 横浜7:45発、快特品川行きは5分遅れで品川着でした。 
 その後の遅れはかなり酷かったみたいですね。
 皆さんお疲れ様でした。
 
 
- 468 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 12:50:44  
  ID:yz1HhNC6
  
- 公式HP重杉 
 
 
- 469 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 12:58:42  
  ID:2X8e0P6A
  
- 今朝は散々だったよ 
 三田到着が普段より30分遅れだった
 痴漢まで出現するしw
 束は他社に迷惑掛け杉。
 
 
- 470 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 13:13:37  
  ID:rJqfCbJT
  
- それなのに、JR線の利用者に影響が出たという報道はあるが、 
 その影響での遅延をした私鉄利用者の被害には一切言及されないのはいつものこと。
 
 
- 471 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 13:19:00  
  ID:6qMDBwBb
  
- 京急蒲田の踏切が開かないと、 
 環状8号線が不通になって、
 結局大渋滞になるな。
 
 
- 472 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 14:04:49  
  ID:kKVixurp
  
- JRも無線で運行しろよ  
 
 
 
- 473 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 14:10:30  
  ID:ep6QwLJB
  
- 1330頃から羽田快特を、5320と1267の2本を引っ張り出してきた上、 
 羽田空港〜品川折返しとして充当中の模様。
 
 京成線快速は上野か西馬込ででも折返してるのか?
 
 
- 474 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 14:42:07  
  ID:2X8e0P6A
  
- しR職員は京急ホームに立ってお詫びをすべきだった 
 
 
- 475 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 15:23:17  
  ID:2oPuyxkp
  
- 別にお詫びなんか要らないから 
 手旗信号でも使って東海道線をさっさと通しとけよ。
 
 
- 476 :蒲田住民 :2005/05/25(水) 15:41:00  
  ID:UlIWcQ60
  
- 所詮J(Ry 
 現在上大岡以南の下り列車5分前後遅れ。上りA快特は全て品川止まりに。
 頑張る京急。
 
 
- 477 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 15:51:08  
  ID:p2vtO2ji
  
- 相互乗り入れは良いが関係ない会社線にまで迷惑かけるな 
 こっちは飛行機の騒音の下でMAXコーヒー飲みながら落花生とスイカの栽培で忙しいんだ
 
 
- 478 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 16:09:16  
  ID:dUcr0iHA
  
- >>473 
 京成の快速は成田発の羽田空港行きを高砂で打ち切り、
 いったん入庫させた後、高砂始発の快速として成田に向かわせた模様。
 
 
- 479 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 16:16:16  
  ID:6qMDBwBb
  
- 成田空港滑走路延長まだ? 
 >>477
 
 
 
- 480 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 16:30:46  
  ID:PWXlfgix
  
- あのー うちの部下がまだ電車動かないと言って会社にきませんが・・・ 
 ほんと?
 
 
- 481 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 16:50:54  
  ID:nfsEwdJP
  
- >>406 
 シ○ア専用?
 
 
- 482 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 16:51:44  
  ID:SvzFtfU3
  
- やっと所定ダイヤに戻ったかな?>京急 
 
 
- 483 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 17:00:23  
  ID:o4P0y/Ra
  
- 下りは遅れているものの順序は正常? 
 上りは行先変更で強引に正常にしていた。
 
 
- 484 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 17:15:25  
  ID:i51yj1aZ
  
- >>405 
 むしろ大野目のほうがうざい。
 
 
- 485 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 18:13:00  
  ID:AZAm97/R
  
- 品川1807発・快特三崎口行き、時間通りに出発。 
 もう通常運行に戻ったかな?
 
 近くの鉄ヲタぽい2人組が気になるw
 総武線各停にいた人にはかなわないけど。
 
 
- 486 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 18:28:45  
  ID:i/Dul0B8
  
- 今日休みの漏れは勝ち組み 
 
 
- 487 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 18:32:56  
  ID:yWnEIRZC
  
- 朝の27H回送に蒲田で蹴りを喰らわしていたDQNが居た模様。 
 
 
- 488 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 18:36:31  
  ID:U5gGaQ+J
  
- >>403 
 ドキュンはしぶといねぇ。
 小谷がKQから完全に逝ったほうが沿線住民のためだと思うが。
 横浜駅跡三年も混雑が続くのか。普通じゃないな。
 すべてが空港優先。新町くだりも12両化できない。院政をゆるすな。
 
 
- 489 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 18:46:10  
  ID:6Ha1cSIQ
  
- >>487 
 最低だなソイツ
 
 
- 490 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 18:59:42  
  ID:2oPuyxkp
  
- 新町の12両化への方策を書けよ粘着野郎。 
 
 
- 491 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 19:10:21  
  ID:ui87hwBx
  
- 簡単だよ。 
 「後ろ4両はドアが開きません」
 
 
- 492 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 19:29:16  
  ID:Aa6C1/zX ?  
  
- そろそろ京急も自動開放やろうよ 
 
 
- 493 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 19:51:13  
  ID:BqW4YzZi
  
- 児童解放って瀬野八か? 
 
 
- 494 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 19:53:07  
  ID:7hNYbkbc
  
- 今度の 1番線は 12両編成 特急 三崎口行きです。 
 この電車は 神奈川新町には止まりません。
 神奈川新町に おいでのお客様は  
  京急川崎で 普通電車に お乗換えください。
 
 
- 495 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 20:00:19  
  ID:2oPuyxkp
  
- 2番線 特急三崎口行きが参ります 
 この列車12両編成で参りますが、前8両は快特三崎口行き、
 後ろ4両は次の川崎で切り離しまして特急浦賀行きとなり、
 横浜で前8両を増結し、金沢文庫から切り離しまして普通車の浦賀行きとなります。
 
 
- 496 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 20:15:39  
  ID:UED9AHqI
  
- 社長は変わっても羽田中心で行くんだろうね。(次回のダイ改も) 
 横浜駅の改良後どの位かかるんだろう?
 
 
- 497 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 20:18:18  
  ID:UZSb7WkB
  
- >498 
 >横浜駅の改良
 
 喪舞も手伝え。。
 
 
- 498 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 20:22:34  
  ID:JmjZdE1e
  
- 漏れ、手伝ってきたけど何か? 
 
 
- 499 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 20:44:50  
  ID:1N4uaTQZ
  
- 横浜駅の改良>> 
 2007年完成目標って言ってるだろが。
 
 つttp://en-gakusei.com/2006/pro_view.php?company_id=00030180&research_id=30532
 
 
- 500 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 20:46:36  
  ID:y56Q1dU1
  
- >>498 
 乙です
 
 
- 501 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 21:23:09  
  ID:jf4Nnq50
  
- 横浜駅毎日使ってるが 
 徐々に中央部のホームが出来てきてる。
 しかしまだ上りホームが前後くっつかないのがもどかしい…
 
 あれも長い間工事してるよね。
 
 
- 502 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 21:29:05  
  ID:1N4uaTQZ
  
- お前ら、横浜のホーム増設はルミネとの折り合いつかず中止とか、 
 以前このスレでデマ流してスルーしていなかったか?
 
 
- 503 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 21:38:31  
  ID:/O4gjcKY
  
- 今朝、川崎で前の方のホームがざわざわしだしたと思ったら 
 駅全体に「ブーブー」という警報音?  
  が鳴りだして、ホームに入ってきた快特が手前で急停車してたよ。
 雰囲気的に、ホームから誰か落ちたのかな? という気がする。
 
 
- 504 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 21:54:28  
  ID:o4P0y/Ra
  
- JRの信号故障ばかり取り上げられているが、 
 いろんなトラブルが同時多発的に起きたんだね。
 
 
- 505 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 22:11:33  
  ID:vnDIUnH5
  
- >>503 
 漏れもその場にいた。
 女の悲鳴が聞こえたような。
 ホームめっちゃ混んでたから、(人かはわからんが) ホームに落っこちたんだろうな。
 
 しかし・・・、快特は確かに急停車したが、
 2両分停車位置がズレて止まったくらいだったぞ。
 もしかして警報が遅かったらそのままあぼーんしてたかも・・・。
 
 
- 506 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 22:19:10  
  ID:r42+SlpD
  
- >>505 
 運転士もみんなもGJ!だね。緊張感を持っていきましょう。
 
 
- 507 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 22:24:50  
  ID:FV/eMBT+
  
-  ストラップ入手したけど、表と裏で左右の向きが 
 逆なのは仕様かな?
 ちょっと気になる。
 
 
- 508 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 22:30:19  
  ID:f3LdMGG2
  
- 今朝の件は京急に振替客を無理矢理押し付け。 
 運転再開していた頃にはガラガラだったよ。
 酉も束もロクでなし(束乗客も)
 
 
- 509 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 22:36:41  
  ID:NFeJC2Xb
  
- >>508 
 今後、JRが止まった際には振替客に限り改札制限すべし、ですかな?
 横浜駅の乗り換え改札とかね。
 
 
- 510 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 22:37:24  
  ID:ep6QwLJB
  
- >>478 
 ほぇぇ、押上線、浅草線内は間引かれたままだったのかね・・ヒデェナ
 
 
- 511 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 22:48:47  
  ID:ki/Rv8Q6
  
- また、JR横須賀線止まったらしいよ。 
 byNHK
 
 
- 512 :469:2005/05/25(水) 22:50:08  
ID:i9JJjytK
  
- 漏れの乗った車両で痴漢があったが、 
 見た感じ激しく冤罪っぽかった。
 混雑車内ではとにかく気をつけようと自戒した。
 
 
 
- 513 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 22:52:21  
  ID:lHnuN34r
  
- 雌車解放しなかった京急はクソ。 
 
 
- 514 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 22:53:06  
  ID:m5vQARk0
  
- >>513 
 同意だな
 
 
- 515 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 22:55:48  
  ID:lHnuN34r
  
- >>512 
 その後どうなったん?
 
 
- 516 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 23:01:53  
  ID:7hNYbkbc
  
- >>513 
 創価学会の圧力なんだ。
 許してやってくれ。
 
 
- 517 :469:2005/05/25(水) 23:02:09  
ID:i9JJjytK
  
- 横浜駅で降ろされてた。 
 男性の無実を証言すると言うイパーン男性も
 一緒に降りたみたい。
 
 
- 518 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 23:11:51  
  ID:atWT5qFC
  
- >>509 
 そんな事言わない。
 困った時にはお互い様ですよ(棒読み、おまけに目が死んでる)
 
 
- 519 :356:2005/05/25(水) 23:17:34  
  ID:oQ+R+aU6
  
- 久々に乗る京急は最高だったよ 
 頻繁にする再加速がやはり萌える
 行きは狙ってA特2100、帰りは運よくSH特新鮮がきた
 行きはNEX、帰りは横須賀線をぶち抜いたし大満足
 
 
- 520 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 23:18:58  
  ID:1G40xMEv
  
- >>517 
 その男は、今頃留置場かな?
 
 
- 521 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 23:25:55  
  ID:m5vQARk0
  
- 雌車あるんだから、痴漢の申し立てはもう受理するな。 
 
 
- 522 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:07:40  
  ID:UyMmDXtW
  
- 2年前勤務先近くの京急本社前の泉岳寺駅で 
 赤い旗を持った変な団体が来ていて私はやーな気分。
 その集団に向かって
 一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
 
 少女「あんたら地元の人間か?」
 団体「私達は千葉など東日本全域から集まった労働組合で・・・云々」
 少女「で、何しにきたんや?」
 団体「京急はスピード偏重で競争相手の当社のダイヤの過密化にもつながる・・・云々」
 少女「私は横須賀の人間や。はるばる快特のって何しにここまで来たかわかるか?」
 団体「・・・・?」
 少女「暴風雨や振替混雑で乱れたダイヤをたちどころに直してくれたのは京急のスジ師の人や。
 普段のダイヤ作成でも蒲田の平面交差の神業のような組み方を編み出してくれて、
 ダイヤが乱れてもヨソの会社みたく機械任せにせんで、
 すべて手作業で、それでも機械の計算より格段に早く回復させてくれるのはここのスジ師や。
 私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
 あんたらにわかるか?
 乗れるはずの電車が動いとらんで乗る予定の飛行機が離陸してってまうときの絶望感が。
 でも京急のスジ師の人らはすぐに直して間に合わせてくれはったんや・・・・」
 
 最初、怒鳴り散らすように
 話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
 あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
 
 団体は撤退。
 彼女が階段を上ろうとした時に車掌さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
 
 
- 523 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:09:59  
  ID:7cmYeu/S
  
- 千葉動労だああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 
- 524 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:11:08  
  ID:djsi4KfB
  
- 今日の昼間、 
 文庫の車庫に特急:西馬込となってるのがありました
 
 
- 525 :蒲田住民 :2005/05/26(木) 00:18:08  
  ID:mplegzX+
  
- >>522 
 イイ!!(・∀・)話しだなぁ〜
 流石プロ
 
 
- 526 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:31:42  
  ID:RN0UeV43
  
- >>503 
 俺は下りホームに居たが上りホーム中央付近で非常ボタンおしてーってお客や
 駅員が叫んでた、ボタンが押されて直後に2028F快特が非常ブレーキを
 掛けながら入ってきたが、警笛も特に無し。何が原因だったのだろう?運転士
 のマスコンめいっぱい押し込んでアチャーって顔が印象的だった。それに
 しても今朝の京急上り、かなり混んでた。
 
 
- 527 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:35:58  
  ID:x4TgVvbY
  
- >>525 
 涙が出るようないい話しだね。
 確かそれは自衛隊の駐屯地の前でも、起きた出来事だったよね?
 
 
- 528 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:36:37  
  ID:nfOAiuGq
  
- 朝 横浜のソラリーが[調整中]ってなってて、今日はダメかなぁって思ってたけど、 
 なぜか通常より5分早く着いた。(遅れるだろ普通…。
 
 
- 529 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:38:00  
  ID:HQnr42qT
  
- ・>>526 
 なんか、ホーム人大杉でエスカレータから人が降りられず、
 非常ボタンでエスカレータとめたらしいよ(ニュ速+にあった)
 
 関係あるかは判らないけど。
 
 
- 530 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:38:36  
  ID:HF6VqSvi
  
- >>480 ID:PWXlfgix 
 マルチ&ウザイ
 
 横須賀線について語るスレ6
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116431764/111
 111 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 16:32:16 ID:PWXlfgix
 あのー うちの部下がまだ電車動かないと言って会社にきませんが・・・
 ほんと?
 
 【東京】東海道線東京口スレ21【熱海】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116986984/26
 26 :名無し野電車区 :2005/05/25(水) 16:49:07 ID:PWXlfgix
 今日の電車の中でぢつは(なぜか変換できない)うんこちょっと漏らしたOTL
 
 
- 531 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:39:47  
  ID:RN0UeV43
  
- エスカレーターの非常ボタンと電車に異常を知らせるボタンを押し間違えた 
 のか〜
 
 
- 532 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:42:00  
  ID:Lv2LFRfr
  
- >>522 
 こんなことをするから、横須賀線に天罰が下ったんだ!ざまーみろ動労。
 
 
- 533 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:52:13  
  ID:nwiLRGBt
  
- おまえら>>522に釣られすぎ。 
 ただのコピペ改変なのに。
 
 
- 534 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 01:48:08  
  ID:psFycSiS
  
- >>516 
 社内に草加書籍の広告があるくらいだからね
 
 羽田逝きや♀車のせいで遅延回復が遅くなりつつあるのは気のせい?
 
 
- 535 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 01:55:33  
  ID:8Lr96vHe
  
- 漏れの通う高校では横浜駅の信号機故障が定期テスト中止にまで発展した。 
 マジで。チャリ通の漏れには関係ないけど。
 
 
- 536 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 09:46:04  
  ID:78HvvObN
  
- 何で京急までもが♀車を導入したんだ? 
 
 
 
- 537 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 09:52:09  
  ID:fwK6bqpG
  
- >>519 
 よかったですね。
 また乗りにきてください。
 
 
- 538 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 10:00:01  
  ID:O+s4n8lU
  
- >>536 
 公明党の仕業です
 
 
- 539 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 13:55:56  
  ID:VzDQO4uU
  
- 直接高架の工事は 
 橋脚を作ってそこに床を作り、それを横伸ばしする方式と理解していいのかな?
 
 
 
- 540 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 14:48:01  
  ID:u5IacAsT
  
- >>534 
 草加の広告ない路線ってあるのか?
 
 
- 541 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 16:38:32  
  ID:ADog3F78
  
- 桜木町に昨日の横浜駅信号故障による遅延のお詫び文があったので見てみた。 
  
 「また、振替輸送により京浜東北線にも遅延が生じたことをお詫びいたします」
 
 京  急  は  ?
 
 
- 542 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 17:05:45  
  ID:QJSruLom
  
- >>540 
 荒れるからスルー汁
 
 
- 543 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 17:55:05  
  ID:HMa8t/qe
  
- >>539 
 もしかして直上高架のことを言いたいのかな?
 直接高架は、現在の線路を枕木ごとジャッキで持ち上げてそのまま高架とする方式(ジャッキアップ工法とも言う)
 
 
- 544 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 18:29:42  
  ID:ij8KjYG/
  
- >>534 >>538 
 国土交通大臣がどこの党に所属しているのかわかるよね?この時点で(ry
 
 
- 545 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 18:49:26  
  ID:ADog3F78
  
- >>543 
 高架化工事じゃないけど大鳥居の地下化工事が似たようなものだったね。
 地上の線路を人工地盤にして真上に持ち上げたら地下への勾配がコンニチワ
 
 
- 546 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 18:51:32  
  ID:eHRwOfBh
  
- >>544 
 大臣の野望
 
 「全国の全ての鉄道線はいずれ層化鉄道に組み込まれます。
 信者以外はは乗車できませんのでこれを機に入信することをお勧めします。」
 
 
- 547 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 19:42:00  
  ID:f0wwxBVM
  
- 神武寺〜六浦間で沿線火災。線路ぎりぎりのところで燃えてる 
 
 
- 548 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 19:55:54  
  ID:dvnZioLQ
  
- あの辺だと山火事かな? 
 
 
- 549 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 20:10:21  
  ID:TGnTSfbj
  
- 新逗子へ直通するはずだった車両はZSTあたりで折り返している模様。 
 
 
- 550 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 20:25:53  
  ID:BT7zheAK
  
- 京浜方面、昨日から何だかついてないね。 
 
 
- 551 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 20:30:18  
  ID:P2nuDmaD
  
- 今から六浦に帰るんだが、火災はどのあたり? 
 六浦側?神武寺側?
 
 
- 552 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 20:45:30  
  ID:Alrvu+Mk
  
- >>551 
 神武寺側。
 逗子高校(?)の近く
 
 
- 553 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 20:50:05  
  ID:00EiT/5z
  
- 「大臣」と書いて「デージン」と読みます。 
 はい、キンマンコは曰本人じゃありませんので。
 
 
- 554 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 20:58:36  
  ID:Hhnth9UP
  
- 八景20:40発新逗子行から運転再開。 
 
 
- 555 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 21:00:02  
  ID:TdxgV24t
  
- 今度はJRに助け呼ぶのか・・・ 
 
 
- 556 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 21:01:08  
  ID:P2nuDmaD
  
- >>553 
 逗子側なのかよ。歩いて見に行けないじゃん
 
 
- 557 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 21:10:20  
  ID:dvnZioLQ
  
- >>556 
 層化にレスしてどうするねw
 
 
- 558 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 21:27:17  
  ID:XyYJUslS
  
- >>555 
 逗20・31・32に振り替えれ
 
 
- 559 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 21:31:41  
  ID:I8Xmx3sR
  
- 困ったときはお互い様とういことで。 
 束が止まったほうが影響が大きいのは事実だが。
 昨日は京浜東北が動いていただけまだまし。過去に三線あぼ〜んがあったからな。
 ところで1500形の脚台改造ってなんだろう。
 1643と1649を更新時に6両化して更新済み1500の4両をVVVF化して1900をはさめば
 旧1000の6両をあぼ〜んできるのだが。
 
 
- 560 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 21:37:17  
  ID:dvnZioLQ
  
- >>559 
 片持ち式座席になるのでわ?
 それを更新車以外にも波及させると。
 
 
- 561 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 21:50:05  
  ID:DkGHbFlP
  
- お互い様というのは、ほぼ平等な関係同士で言うもの 
 京急ばかりに迷惑押しつけて、どこが(ry
 大雨、台風、大雪、工具置きっぱなし、結露故障、
 信号故障、人身事故、数えきれんぞ。
 
 
- 562 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 21:52:57  
  ID:QgWGxY2X
  
- 迷惑は乗客と現場だけで会社はお陰で好調だろ 
 
 
- 563 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 21:54:26  
  ID:ADog3F78
  
- 確かに京急が振替受託してる方が圧倒的に多いね。 
 この格差は夏恒例の土砂崩れ不通で清算ということで(マテ
 
 
- 564 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 21:59:39  
  ID:dvnZioLQ
  
- 振替受託の金額って意外と大したことないと何処かにレスが 
 
 
- 565 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 22:13:58  
  ID:Bzl4TrQr
  
- >>564 
 数十円ぽっちですな。
 
 
 これは知り合いから聞いた話。
 
 中央線高架化工事のために線路切り替えが行なわれ、トラブル発生のため運転再開が遅れた。
 
 JR八王子支社主催で、KOや酉式、バス会社など迷惑をかけた会社のお偉いさんだけを呼んで、お詫び会をしたとか。
 
 得をしているのは会社間のお偉いさんだけと。
 
 西の話見て思ったんだが…、鉄道会社を叩くのではなく、鉄道会社の本社を叩くべきと思った…。
 
 
- 566 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 22:35:59  
  ID:LcMKLWeZ
  
- >>559 
 東京〜横浜間人身事故起こると、3つとも止まるよね。>束
 そうすると裁ききれなくなる。
 
 >>561
 台風の崖崩れの時は、束と横浜市に助けてもらったね。
 
 
- 567 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 22:37:37  
  ID:DkGHbFlP
  
- うは、安銭でガラの悪いお荷物押し込んで、 
 京急利用者に対する嫌がらせ行為ですか。
 
 羽田空港を利用する予定があったらと思うとぞっとする。
 
 
- 568 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 22:44:30  
  ID:hQsIFhX5
  
- >>560 
 初期の更新車で、片持ち式じゃない椅子を片持ち式変えるだけじゃない?
 
 
 
 
- 569 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 22:45:03  
  ID:ZLJsgr5+
  
- シャアが若いころ、ゲルググの整備工だったころに、 
 横須賀の基地まで通勤に使っていたのが京急で、
 併走する京浜東北線より3倍早いことにあこがれて、
 自分のモビルスーツも、京急と同じ色に塗り、ほかより3倍早くしたというのは有名な話
 http://ime.st/up.nm78.com/data/up104829.jpg
 
 
- 570 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:02:19  
  ID:Yv1mBywl
  
- 「快特」とか言う人、 
 いくらなんでも吉本板と2ちゃんにマルチ投稿やめてくれませんか
 
 
- 571 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:24:32  
  ID:4k0l15XN
  
- >三線あぼ〜ん 
 
 片道4線分を全てKQが担当・・・
 ガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル
 
 
- 572 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:27:03  
  ID:Gdr7L1HA
  
- 安心汁、神奈川県内で柄の悪さなら京急の客に勝るものはない。 
 
 
- 573 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:37:38  
  ID:Ommijhd1
  
- 逗子線運休中、本線は特別大きな乱れはなかった。 
 逗子線乗り入れ車は全て文庫止まりにしたのが大きかったんだろうね。
 ダイア乱れ時には、空港線を切り捨てて回復に努めるなんてできないもんかね。
 空港線直通車は京急蒲田で運転打ち切り、横浜方面まで回送して折り返し品川方面へ。
 空港線内はピストン輸送とか。
 
 
- 574 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:49:30  
  ID:ML0ZUoT6
  
- >>573 
 雪が降っても本線からの直通やめなかったくらいだから
 空港線最優先主義なのでしょう
 
 
- 575 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:53:50  
  ID:JtRtwMLd
  
- 本日東海道線、横須賀線の振替輸送のためダイヤが非常に乱れております 
 羽田空港へお急ぎの方は浜松町からモノレールをご利用下さい
 
 何か間違ってると思う
 
 
- 576 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:56:57  
  ID:90Pliz2i
  
- 『京急蒲田から羽田京急バス「蒲31」「蒲41」をご利用ください』 
 の方がいいと思うが...
 
 
- 577 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:57:44  
  ID:HQnr42qT
  
- というか北総やら京成車を川崎以南に回せないからでしょ 
 
 
- 578 :名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:58:03  
  ID:HQnr42qT
  
- 577は>>573-574ね 
 
 
- 579 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 00:02:54  
  ID:UqcGrADn
  
- 結局、実害はいつも束の乗客達のせい。 
 凶暴化しているから怖い怖い。さすが(ry
 
 
- 580 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 00:07:01  
  ID:OcMeDVeJ
  
- >>577 
 そのうち「所属会社を越えた分割併合」なんて話が本当に出てくるかもな…
 18m3ドア車の標準仕様も提唱されているわけだし。
 
 
- 581 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 00:30:43  
  ID:FxZA9L2p
  
- >>580 
 それ、実現したら京急は神
 
 
- 582 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 00:38:14  
  ID:uIv9czrN
  
- なんやら今度は2157編成が青くなるみたい・・・ 
 
 
- 583 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 00:40:32  
  ID:ZT6xtNUS
  
- >>582 
 そーすぷりーず
 
 
- 584 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 00:44:17  
  ID:uIv9czrN
  
- >>583 
 あ、わりぃわりぃ。
 某長たらしい解説好きらしいNKTHサイトのTop。
 
 
- 585 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 00:45:12  
  ID:kYwTwPMj
  
- 京急は標準軌道で、 
 18メートル車両だから、
 本当はもっとスピード出せるよね?
 
 
- 586 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 01:36:14  
  ID:sEoiGgbx
  
- >>559 
 でも、圧倒的に京急が振り替えを受ける回数は多い。
 束が仮にノートラブルで毎日運転したところで横須賀線の
 リフレッシュ工事なんていう勝手極まりない理由で必ず
 振り替え輸送が発生する。
 
 
 
 
- 587 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 05:45:17  
  ID:j0k+IDEr
  
- Σ (゚д゚ )エッ 
 
 (゚д゚≡゚д゚)どうしよう、どうしよう、2100Bトレインを青く塗らなきゃ
 
 
- 588 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 07:36:28  
  ID:uS5vHjyP
  
- 夕方の横浜駅で遅れるのは、みなさんが携帯をいじってるおかげ? 
  
 横浜以南の乗客は、車両が他より狭いのに、少しでも自分のスペースを確保しようと必死になってる人大杉。
 
 
 
- 589 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 08:22:23  
  ID:oUEUvrKT
  
- >>580 
 まずは連結器の統一だね。
 電連は必須だから京急側に合わせるかと。
 
 京急クオリティな都営車かあ、想像しにくい(w
 
 
- 590 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 12:24:05  
  ID:amk6E9IJ
  
- >>589 
 そこで5300は京成に12本北総に2本譲渡して○K化
 新たに新型5500を導入(車体は10-300、足廻りは京成3000並かそれ以上)
 これで京成・新京成…旧車全廃(゚д゚)ウマー
 京急…邪魔者5300いなくなり(゚д゚)ウマー
 余った5300は○T化して京急出禁!!
 
 
- 591 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 12:25:42  
  ID:amk6E9IJ
  
- >>590 
 削除…新京成
 
 
- 592 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 12:28:01  
  ID:LtjNljeG
  
- 5300いらね。 
 京成や北総にうっぱらっても、京急に入ってくるやんかw
 
 
- 593 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 12:33:13  
  ID:1Y7GWDlO
  
- 〇K=線内閉じ込めでわ? 
 
 
- 594 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 12:41:37  
  ID:LtjNljeG
  
- 線内閉じこめって・・・ 
 京成・・・新3000増備中、5300いらね。 北総・・・どこに線内閉じこめの運用があるんだw
 
 都も新宿線の増備で浅草線には金かけられず。
 
 
 いやぁ、ネタにマジレスしてすまんかった。
 
 
- 595 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 15:15:16  
  ID:9duPTGAq
  
- >>590 
 車体は10-300?だったら(どうせ妄想するなら)5300の機器換装でいいや。
 車体周りとアコモ(つり革の数除く)は5300の唯一の美徳だしねぇ。
 
 
- 596 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 16:52:08  
  ID:sOhdwTNG
  
- 都車は全部琴電にプレゼントするのがいいのでわ? 
 
 
- 597 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 18:11:09  
  ID:1Y7GWDlO
  
- >>596 
 先頭車が足りないわけだが('A`)
 
 
- 598 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 18:39:28  
  ID:jyovg2Zo
  
- 今日も飛ばしてますね@京急 
 好きです@KQ
 
 
- 599 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 18:46:29  
  ID:oUEUvrKT
  
- >>597 
 やっつけ仕事で先頭車化改造すればいいなりよ。
 
 ともかく混雑時に平気で8連で走るT快特&T特に殺気を覚えるわけで。
 あれ見ると都営車も増結させて12両運転させたくなる。
 
 
- 600 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 18:46:36  
  ID:I6/0c953
  
- >>580 
 標準仕様のドラフト見たら、みんなTc仕様になっているから、京急には使えんて。
 考えてみたら18m級の大手私鉄って、京急とその乗り入れ先くらいなので、
 標準仕様も全Mcで提唱すべきだと思った。
 
 
 
- 601 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 18:48:32  
  ID:LryLmuV0
  
- じゃあ今度から京急スレも「びゅんびゅん」にしようぜ 
 京成と仲いいんだし
 
 
- 602 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 19:12:24  
  ID:vVUB3KBx
  
- >>601 
 びゅんびゅんじゃ生ぬるい。バリバリじゃなきゃ
 
 
- 603 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 19:52:05  
  ID:7WDk1GwI
  
- >>601 
 次スレタイトルは、「びゅんびゅん京急@2ch[第74部]」か?
 
 
- 604 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 20:22:25  
  ID:38c6GNPK
  
- どぴゅどぴゅ京急 
 うほっうほっ京急
 ねちょねちょ京急
 
 
- 605 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 20:30:02  
  ID:lusHJmAZ
  
- 明日の久里浜の一般公開行きます? 
 
 
- 606 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 20:31:03  
  ID:F0mMSdCa
  
- 運転士見習い修了試験やっている電車に乗った。よい結果だといいのう。 
 第45期といっていた。
 
 某特急停車駅の駅員さんかわいい人がいた。
 
 
- 607 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 20:31:36  
  ID:LryLmuV0
  
- 「京急スレッド」で地味目だったから言ってみただけねんだけどね 
 
 それが京急スレのいいところでもなくはないけど
 
 
- 608 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 20:37:03  
  ID:onM/dbiO
  
- >>605 
 明日行ってらっしゃい
 
 
- 609 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 20:39:44  
  ID:uIv9czrN
  
- おお、そーだった。 
 
 青くなった2157編成が見れるかもね。た〜のし〜み〜
 
 
- 610 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 20:39:45  
  ID:IcsY1d5X
  
- びゅんびゅん京成 
 ぎゅんぎゅん京急
 
 
- 611 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 20:41:26  
  ID:BEVnKJL9
  
- 青い京急(KEIKYU BLUESKY TRAIN)に乗ってみたい。 
 沿線に住んでるが一度も乗ったことがない。
 
 
- 612 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 20:55:41  
  ID:uIv9czrN
  
- スレ違いですが、敢えて。 
 http://ime.st/araic.assistmicro.co.jp/araic/railway/report/detail.asp?ID=1682
 
 一応さ、このスレでもさんざん書き込みされた事故でもあるし。
 
 
- 613 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 21:08:06  
  ID:j0k+IDEr
  
- 1500は蒼くならないのだろうか? 
 
 
- 614 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 21:09:15  
  ID:BEVnKJL9
  
- 1500ってどんな車輌だっけ? 
 片扉のやつ?
 
 
- 615 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 21:11:04  
  ID:Klf1Ccqe
  
- やべえ、大宮と久里浜どっちにしよう… 
 >>614
 両開きだよ。平凡な3ドアロング車。
 
 
- 616 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 21:11:15  
  ID:ej7Q9pCT
  
- >>614 
  
 ttp://images.google.com/images?hl=ja&inlang=ja&lr=lang_ja&safe=off&q=%E4%BA%AC%E6%80%A51500%E5%BD%A2
 
 
- 617 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 21:12:31  
  ID:VGr+qTHQ
  
- >>609 
 多分青い2100と解体中(?)の1000初期車に会えるよ。
 そういえば、青い京急の団臨やるみたいだけど、公式pageの募集締め切りでダイヤが伏せられてしまった…OTL
 9時前後に品川出発で桶?
 
 
- 618 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 21:18:07  
  ID:BEVnKJL9
  
- >>615 
 >>616
 dクス、普通から快特までこなす車輌か。
 
 
- 619 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 21:31:50  
  ID:6fNMm7sK
  
- 青車両、先日赤車両にくっついてるのを見ました。 
 違和感ありまくり。
 せめて分けて走らせて欲しい。
 
 
- 620 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 21:32:53  
  ID:XXmuNyHn
  
- 青+赤か… 
 やっぱエフシーの陰謀だな。
 
 
- 621 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 22:12:51  
  ID:zz1r8H9u
  
- 蒲田発PM4:20頃の下り快特で帰るんだけど 
 いつも2000が来るのに今日は1000(旧)が来た
 
 これだけでも萌え萌えなのに
 鶴見で前に昇進のE231が見えて
 生麦通過後フル加速、新子安で見事ブチ抜いてくれました
 もう1000の優等に乗る機会は無いと思っていただけに
 嬉しかった、今日はこれで一日満足
 
 
- 622 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 22:18:30  
  ID:IWszQdp/
  
- >>621 
 冥土に旅立つ旧1000の置き土産です。。・゚・(ノД`)・゚・。
 
 
- 623 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 22:53:15  
  ID:BEVnKJL9
  
- 旧1000はいつまで見られるのだろうか? 
 
 
- 624 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 23:04:28  
  ID:8AGhcUT0
  
- >>615 
 明後日だから心配ない。
 
 
- 625 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 23:05:52  
  ID:1jcyeIen
  
- 29日…模試なんだが… 
 
 
- 626 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 23:07:11  
  ID:yKVUIgf4
  
- >>624 
 素で間違えた。
 ていうか29日ならダメだ_| ̄|○
 
 素直にハッテンバ逝くか…
 
 
- 627 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 23:10:58  
  ID:JgVi0MFT
  
- >>606 
 追浜
 
 
- 628 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 23:17:54  
  ID:3Jq0T3+g
  
- >>606 
 青物横丁?
 
 
- 629 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 23:22:25  
  ID:Vqb5Y1Pg
  
- 冥土に逝くのは>>621だったと言ってみるてすと 
 
 
 (・∀・)ニヤニヤ
 
 
- 630 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 23:28:00  
  ID:sS3eArpa
  
- メイドに行きたければ秋葉原 
 
 
 
 29日はTOEICかぁ…
 久里浜逝きたかったなぁ。
 
 
- 631 :名無し野電車区 :2005/05/27(金) 23:39:27  
  ID:BEVnKJL9
  
- 話は変わるが京急のダイヤは何で快特と普通の二本立てにしたんだろう。 
 川崎、横浜間の人たちは不便に思わないんだろうか?
 
 
- 632 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 00:00:53  
  ID:cpjaIsCH
  
- >>631 
 特急を運行しても、
 20分に1本だから、
 横浜より南の人が、
 京急鶴見などにいく場合は、
 普通利用と同じになる。
 上大岡→神奈川新町だけ特急に乗っても、
 1本だけしか普通に追いつかない。
 
 
- 633 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 00:14:16  
  ID:ewaLyBBZ
  
- >>617 
  
 まてよ?その団臨に使われる青車、ひょっとして塗り変わりたての2157だったりするかもなw。
 
 
- 634 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 01:05:58  
  ID:uXSbSRIp
  
- 既出? 
 ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112792155/230
 
 
- 635 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 01:21:50  
  ID:tQC3NhuU
  
- >>634 
 その直後のレスがまた悲惨だなw
 
 
- 636 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 01:28:39  
  ID:bPBYhGg/
  
- >>631 
 特急・快特では三崎口−久里浜間は続行運転になるため実質20分
 に1本状態。普通だと上りは中央まではいいが逸見で快特待避があ
 るため結局文庫以北に行く人は20分ヘッド。下りも中央以南だけなら
 便利だがそれ以北は結局H特急だろうがA快特だろうが久里浜で接続
 で実質20分ヘッドに。
 
 さらに品川でH特急とA快特の差が5分しかないから優等列車が
 10分ヘッドなのは文庫−川崎間くらいだったりもする。
 
 だったら、快特と普通の二本立てを基本にして20分サイクルでも
 実質10分サイクルのようなダイヤを作り出した方がよくなってしまう。
 
 
 
 
- 637 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 02:27:22  
  ID:0P2arWQR
  
- >>636 
 120km/h運転を始めたばかりの頃は
 品川で快特の直後に特急が出てたな。
 もちろん快特は蒲田通過の時代。
 
 
- 638 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 05:36:58  
  ID:UUFBOqgl
  
- >>633 
 塗ってる途中だろ
 
 
- 639 :快速準急 藤沢 :2005/05/28(土) 06:07:28  
  ID:oGSFcrTN
  
- >>621 
 それは1790A?昨日の91Aは確か旧1000だった。
 
 
- 640 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 06:42:00  
  ID:6HQUV+HS
  
- >>631 
 通勤時は除くとして、汐入と逸見が同じ扱いになったというのは、
 汐入の住人にはチョト可哀相と思う。
 多摩川以北の京急利用者にとっても、京急から、
 乗って頂かなくても結構ですと言われた様な気分だね。
 青物横丁周辺は、町は発展しているのに、
 青物横丁に停まる電車は、少なくなっているという、
 おかしな考えじゃないのかな?
 
 
- 641 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 07:14:26  
  ID:4zwGIeSz
  
- そこで、109の特急・急行の運転方法の導入ですよ。 
 
 例
 下り(品川発)
 快特(久里浜方面) 00 15 30 45
 特急(浦賀方面)  05 20 35 50
 
 上り(堀ノ内発・着は同時)
 快特 00 15 30 45
 特急 05  
  20 35 50
 
 
- 642 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 07:37:18  
  ID:UpFPSIVk
  
- いよいよ明日は祭りだぁ。ワッショイ! 
 
 
- 643 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 08:28:21  
  ID:yq7Es2uu
  
- >>231 
 津久井と小谷のせいです。ご了承ください。
 羽田空港優先ですので。
 本線で混雑が増加してるんだからダイヤを変える時期に来てると思うけどね。
 
 
- 644 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 10:19:26  
  ID:cpjaIsCH
  
- 昼間も、朝と同じように、5分おきに電車を走らせればいい。 
 
 
- 645 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 10:20:05  
  ID:cpjaIsCH
  
- >>644 
 ごめん、5分おきに、特急と、快特の交互運転ね。
 
 
- 646 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 11:08:36  
  ID:RU1wqSrV
  
- >>645 
 120km/h運転できんorz
 
 
- 647 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 11:15:51  
  ID:xkG1tizi
  
- そこで全線複々線化ですよw 
 
 
- 648 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 11:17:45  
  ID:cpjaIsCH
  
- 全線複々線化したいけど、横浜駅がネックだな。 
 東海道線とかを買収できないかな?
 
 
- 649 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 11:20:12  
  ID:xkG1tizi
  
- 高砂みたいに、二層式w 
 
 
 
 
 
 …アプローチが無理だなorz
 
 
- 650 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 11:36:11  
  ID:AKZtbS5M
  
- 空港線の普通停車駅が一番冷遇されているんだけど。 
 5分15分間隔って何よ、社長のせいにしている本線住人。
 
 
- 651 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 12:16:40  
  ID:LFanos9E
  
- 空港線優遇というが、品川〜泉岳寺の本数が増えたのは 
 とりもなおさず空港線直通が始まったからこそ。
 
 
 
- 652 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 12:22:01  
  ID:bhRYdq/L
  
- 2157マダー? 
 
 
- 653 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 13:25:36  
  ID:RSUDvsJ7
  
- >>649 
 青砥だな。
 
 
- 654 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 13:37:30  
  ID:9CyIc+O2
  
- 複々線化で今の本数のまま走らせると快特は確実に130km/hだせるね。 
 川崎〜横浜間でしR3本、普通車5本位追い抜きしそうw
 
 
- 655 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 13:44:29  
  ID:Cpn8sfK6
  
- >>650 
 確かに15分空くのはつらい。
 蒲田改良工事が終われば是正されるかな。
 当分は我慢しかないね。
 
 
- 656 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 13:47:31  
  ID:i4x/qBaF
  
- 梅屋敷付近の減速が有るから萌えるんではないか!! 
 
 
- 657 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 14:10:29  
  ID:xkG1tizi
  
- 確かに、抑速信号には萌えるw 
 120km/h出してると、前の列車に
 追い付こうとしてるよーな
 
 
- 658 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 14:35:33  
  ID:bPBYhGg/
  
- >>640 
 青物横丁は町が発展というよりもJT工場跡に品川シーサイドができたのが違い。
 朝ラッシュ時なんて駅から品川シーサイドまでサラリーマンの行列ができるくらい
 だけど日中はそんなに大差なし。
 
 しかも、鮫洲・新馬場とも駅間が短いし品川シーサイドより海側は大井埠頭で
 再開発も見込めないし山側はすぐに大井町と以外に厳しい場所であったりもする。
 
 ラッシュ時は急行・特急もあるしこんなもんじゃないのかな?
 
 
- 659 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 15:12:22  
  ID:lyfQLAma
  
- 品川シーサイドの通勤者って大井町乗換りんかい線は使わないのかな? 
 京急利用は定期代を浮かす為?
 これからの季節、青横から歩くと結構大変だと思うけど…
 
 
- 660 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 15:46:11  
  ID:0j1Fr1QI
  
- >>640 
 京急海苔としては「タマ川」でななく、「六郷川」と逝って欲しい。
 
 
- 661 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 15:56:49  
  ID:RUy/TziT
  
- ブルースカイの試運転 
 
 
- 662 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 16:34:36  
  ID:DVvf0/nG
  
- >>661 
 新青空キタの?
 
 
- 663 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 17:38:39  
  ID:3ZhvAtvV
  
- >>648 
 そこで地下快特線ですよ。
 
 
- 664 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 17:52:56  
  ID:mhoKKoo2
  
- 地下鉄の定義は何かな?  横浜市営は1/4が地上なのに地下鉄 
 
 大師線は将来的に1/4が地下 他に乗り入れがなければ地下鉄同然だよな
 
 
- 665 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 18:31:13  
  ID:rk7buCq2
  
- >>659 
 >りんかい線は使わないのかな?
 
 多分、会社がりんかい線の定期代を出したがらないからだと思う。
 りんかい線スレに、似たような事が書かれていたよ。
 
 
- 666 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 18:33:46  
  ID:QRFn1zq6
  
- >>664 
 >>245を見ると、大師線は中止される公算が高い?
 
 
- 667 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 18:42:14  
  ID:4qy8LH3n
  
- >>651 
 患部乙
 今日は休みだったんだね。
 患部や信者が否定しても羽田空港優遇は事実。
 横浜から文庫周辺で乗客が増えて混雑が悪化しているのも事実だし
 600や2100だと日中でも遅れが出る乗車率になりつつあるのも事実。
 これにどうやって対応できるかってことだな。
 乗務員室に添乗して通勤してると客の声が聞こえないよw
 
 
- 668 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 18:52:03  
  ID:AKZtbS5M
  
- >>667 
 >>650
 
 
- 669 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 19:09:13  
  ID:DVvf0/nG
  
- >>667 
 しかし、便乗患部が客室側向いてたらイヤ杉
 
 
- 670 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 19:31:22  
  ID:hBYyFvis
  
- >>663 
 京急には東急のような地下鉄化出来るような財力は、ないと思うが、
 作ったとしたら、品川・泉岳寺間の馬鹿高い乗車賃より遙かに高い、
 りんかい線や埼玉高速鉄道より高額な運賃になって、
 誰も乗らなくなると思われ。
 うちの近所から日本橋方面に行く人たちは、京浜東北大森駅に出て、
 新橋から都営浅草線に乗り換えてる。
 何しろ、品川・泉岳寺間の料金が高いのがネック。
 ただ、自分は残業したときに大森からだとタクシー代が痛いので、
 京急使っていた。
 
 
- 671 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 19:59:51  
  ID:3g1uqzBT
  
- あす1071居るかな? 
 居なかったら久里浜まで行く価値あんまないし…
 
 
- 672 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 20:03:12  
  ID:3ZhvAtvV
  
- >>670 
 なんとか羽田空港アクセスの改善という名目で補助金貰えればできるかもしれないけどね。
 現状の京急じゃ金無さそうだから。
 
 ところで、品川〜泉岳寺って130円じゃ…
 
 
- 673 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 20:06:32  
  ID:3jJ+s4M1
  
- 明日パスネットの優先販売の人は遅れないように。 
 私は遠いから寝坊しないように気をつけないと・・・。
 
 
- 674 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 21:02:04  
  ID:M99dGb8p
  
- 品川〜三田以遠の話だろうに・・・ 
 
 まぁ羽田空港〜高砂の料金を見れば明ら(ry
 
 
- 675 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 21:03:08  
  ID:UUFBOqgl
  
- >>671 
 
 
 
 
 居るよ(・∀・)
 
 
- 676 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 21:10:31  
  ID:eQApXLgw
  
- >>671 
 今日快特の車内から久里工見たら、旧1000白幕っぽいのが、
 明日の車両撮影コーナーになる留置線にいた。去年とほぼ同じ位置かな?
 
 漏れはそれより2100がどこに展示されるかが気になる。
 
 
 
- 677 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 21:31:48  
  ID:OVi4DYTS
  
- >>671 
 居なかったら暴動起きそうだなw
 
 >>676
 2100って展示された実績無かった気が・・
 
 
- 678 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 21:34:45  
  ID:hBYyFvis
  
- >>672 
 そうなんだね。
 ちなみに
 平和島〜東日本橋    400円
 大森〜新橋経由〜東日本橋330円
 JR品川〜JR横浜   280円
 京急品川〜京急横浜   290円
 JR新宿〜JR高尾   540円
 京王新宿〜京王高尾   350円
 
 私鉄は山手線の外ではJRより安いと思っていたが、
 京急は別のようだね。
 京急と都営の組み合わせが最悪のようだな。
 
 
- 679 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 21:39:42  
  ID:CMCgE6lr
  
- ↓都区内は〜やら、特定区間は〜みたいなレス 
 
 
- 680 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 21:41:57  
  ID:3g1uqzBT
  
- >>677 
 2100は予備があまりないからね。
 
 ところで明日はヲタ完全排除型貸切列車が運転されるそうだけど、スジわかる人いる??
 
 
- 681 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 21:52:31  
  ID:bPBYhGg/
  
- もし、都営とメトロが合併して通し運賃になってくれればJRの駅から歩く距離とか 
  
 考えると京急〜浅草線〜地下鉄各線のながれがずっと便利になるんだけどな。
 
 
- 682 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 22:13:21  
  ID:ewaLyBBZ
  
- >>671 
 無架線地帯にいるかも?
 
 
- 683 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 22:28:11  
  ID:ewaLyBBZ
  
- >>600 
 日比谷線関係。
 多摩川線。
 丸の内線。
 
 
- 684 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 22:35:24  
  ID:0zhGTrHr
  
- 南海高野線。 
 
 
- 685 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 22:43:10  
  ID:afylxsok
  
- >>680 
 明日目撃したら書き込みしとくよ。
 
 
- 686 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 22:55:42  
  ID:E++B9VH0
  
- 京浜東北線品川駅に半ズボソ氏イタ━━(゚∀゚)━━!! 
 
 
- 687 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 23:09:06  
  ID:yMoCM98b
  
- ↓京急スカイライナーww 
 
 http://ime.st/dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/05/20/1572.html
 
 
- 688 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 23:16:41  
  ID:lDnJmAM5
  
- 明日はみさきたんを拝めまつか? 
 
 
- 689 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 23:19:20  
  ID:MHd5SGkI
  
- >>687 
 クォリティタカスwww
 
 
- 690 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 23:30:09  
  ID:FrNXg/Zn
  
- >>687 
 ワロタ
 
 
- 691 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 23:35:52  
  ID:AKZtbS5M
  
- 流石大原。淫厨提灯ベンチに続いて 
 ここでもハズサネーww
 
 
- 692 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 23:50:54  
  ID:0Xl2SSj5
  
- 明日のフェスタだけど、久里浜〜久里工間の送迎列車はないの? 
 以前は2往復ぐらいあって、それで行ったことがあるんだけど。
 
 
- 693 :名無し野電車区 :2005/05/28(土) 23:57:17  
  ID:CMCgE6lr
  
- 行きはバスだけだよな 
 帰りは電車あるけど
 
 
- 694 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 00:00:43  
  ID:vk4ok2WW
  
- >>678 
 だ〜か〜ら〜
 横浜品川間で比べないでよぉ〜
 横浜=秋葉原 なら、
 JRが540円
 京急+JRで450円なんだから…
 ってもう書いたの三回目だよ〜
 
 毎回秋葉原に行くばかりでは飽きると思いますので…書泉グランデに行くとして…
 JR横浜=お茶の水 が540円
 京急横浜=神保町 が510円でやっぱり京急+都営のほうが安い。
 JRの安い運賃ってイマイチ実用的でないんだよね…。
 
 
- 695 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 00:03:10  
  ID:D+ktyEGu
  
- >>694 
 京急⇒全体的に安い
 都営⇒短距離が高い
 JR⇒短距離しか安くない(特例除く)
 
 特長はこんなかな
 
 
- 696 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 00:28:12  
  ID:V1UcMEfF
  
- 5/24の束京新聞朝刊のTOKYO発の記事読んだ人いる? 
 京急の品川〜北品川が急カーブで非常に危険な区間だとか、
 立会川通過附近で取材メモを取っていたら、急ブレーキで
 前つんのめりになった、とかカーブ区間でも100`を
 超える運転で記者や乗客も恐怖を感じた、などと快特同乗
 「列車追跡」的な記事に怒りをおぼえた。
 京急のほか、
 小田急の藤沢〜藤沢本町の急カーブが危険だとか、
 京成のカーブだらけの線形でスピードうpは非常に危険、と
 書きたい放題。
 福知山線事故前は記事にもしなかったくせに・・・
 もう中日系の束京新聞なんかとらない。
 
 
- 697 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 00:35:37  
  ID:F9Sm/sbp
  
- >>696 
 Aaは省略
 
- 698 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 00:37:10  
  ID:u3pBd8Um
  
- >>696 
 これね・・・
 つttp://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20050524/mng_____thatu___000.shtml
 
 
- 699 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 00:37:42  
  ID:GrI+Gnd4
  
- >>696 
 日本のマスゴミ系メディアなんて皆そんなもんだよ。
 一回事件が起こると、似たような事件を無理やり見つけ出して過剰に取り上げたり、
 事件が起こった業界全体をいっせいに叩く。
 それで、視聴者に「うわーこんなに沢山鉄道事故が起こってる、怖いよー鉄道になんか乗りたくないなー」
 とか思わせたりするつもりなんだろうけど、これが日本の現状。
 JR北海道の2mオーバーランが新聞記事に載ったとき、俺はたまらなく日本の外に飛び出したくなった。
 
 
- 700 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 00:38:42  
  ID:REF32zFW
  
- もう出尽くした話題だとは思うが、札幌からの空港利用者として・・ 
 やはりモノレールの方に軍配。なぜなら・・・京急は
 本数が少ない。モノレールの半分くらい?
 そして蒲田〜空港間の各停。小さな駅もすべて停車。飛行機で羽田へ
 来て、都心に入るとき、最もかったるいのがこれ。糀谷だの穴守稲荷
 だの、何でこんなとことまるの?と思ってしまう。
 
 
 
 
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日)  
  00:44:51 ID:Hx76gL3E 
  
- エア快乗ればいいじゃん 
 
 
- 702 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 00:52:10  
  ID:M0T5kYO2
  
- >>699 
 奴らは窮地にいる者を叩くのが仕事だと思ってるからね。尻馬に乗るのが大好きだし。
 だったらお前らの乗ってる車は何なんだと小一時間。
 銀行は「晴れの日に傘を貸し、雨の日に傘を取り上げる」商売だと揶揄されるけど、
 マスコミに比べりゃまだマシだと思うよ。
 
 
- 703 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 00:54:01  
  ID:GrI+Gnd4
  
- そして浜松町〜空港間の各停。小さな駅もすべて停車。飛行機で羽田へ 
 来て、都心に入るとき、最もかったるいのがこれ。新整備場だの流通センター
 だの、何でこんなとことまるの?と思ってしまう。
 
 こういってるのと同じ事。
 
 なんで快特とか急行・特急は除外なんだ?
 
 
- 704 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 00:54:14  
  ID:KUtmeUi8
  
- >>700 
 気持ちはわかる
 
 
- 705 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 01:00:34  
  ID:ndiH76ai
  
- >>700 
 行き先によって選べばよし
 
 
- 706 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 01:00:55  
  ID:u3pBd8Um
  
- >>703 
 ん?
 >急行・特急は
 空港線内は各駅停車だろ?
 
 
- 707 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 01:11:12  
  ID:GrI+Gnd4
  
- >>706 
 蒲田より先は優等運用じゃん
 
 と思ってたが、そうか、「蒲田〜空港間の各停」がどーのこーのだから関係ないのか。
 
 
- 708 :名無し野電車区 :2005/05/29(日)  
  01:15:17 ID:F9Sm/sbp 
  
- 蒲田が目的地なら、モノレールなんて使ってられない件について。 
 
 
- 709 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 01:33:57  
  ID:1Vw15l8c
  
- 俺は京急ヲタで束グループになってしまった束モノは好きじゃないけど 
 空港へはモノ使うよ
 理由は空港が見渡せてなんかワクワクするからw
 
 
- 710 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 02:17:52  
  ID:/QzZvAvI
  
- 確かにモノは開放的で気分が良い。 
 京急は負けずに快特10分間隔にして欲しい
 
 
- 711 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 07:26:00  
  ID:REF32zFW
  
- 地方に住む者だが、蒲田〜空港間って、みんな各駅停車のような気が 
 するが、そうでないのがあるの?エアポートなんとかっていうのは
 そうなのかな?しかし本数が全然少ない?
 
 
- 712 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 07:45:55  
  ID:8q18gEOz
  
- >>696 
 解約汁。そしてその浮いた金で京急に乗れw
 定期があるなら、定期にない区間だ。
 
 
- 713 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 07:54:25  
  ID:dkAmHJk/
  
- >>694 
 くだらねえ。
 JRは横浜からだと、山手線内側には通しで乗るな、
 品川で途中下車しないと損だって言うだけだろ。
 スレ違いだyo。
 
 
- 714 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 08:28:35  
  ID:hF+aI48z
  
- >>711 
 20分毎。(平日日中、休日日中〜夜間)
 
 
- 715 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 08:33:30  
  ID:KXCyX5+a
  
- >>711 
 痴呆に住む者だが、浜松町〜空港間って、みんな各駅停車のような気が
 するが、そうでないのがあるの?快速とかっていうのは
 そうなのかな?しかし本数が全然少ない?
 
 こういってるのと同じ事。
 
 
- 716 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 08:33:55  
  ID:NFB15mh/
  
- >>711 
 本数は少ないが、途中蒲田のみ停車のト快特というのがある。休日なら日中は20分間隔だよ。
 速度は鈍いけどw
 
 
- 717 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 08:37:22  
  ID:yvnYJ6XP
  
- 地方に住む者だが、川崎〜小島新田間って、 
 みんな各駅停車のような気がするが、そうでないのがあるの?
 市バスの特急とかっていうのはそうなのかな?しかし本数が全然少ない?
 
 
- 718 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 08:40:02  
  ID:KXCyX5+a
  
- そういえば 空港〜蒲田 でとまらないところがある 急行 ってのがあったハズ 
 
 
- 719 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 08:44:59  
  ID:qFLhRpKh
  
- >>696 
 朝日&読売にいい加減飽きた俺、中日新聞東京本社の新聞取ろうと思ってたのに・・・。
 毎日か産經にしようかな
 
 
- 720 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 08:50:30  
  ID:ki9BI3c5
  
- 719 
 そこで日経でつよ。
 
 
- 721 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 09:16:42  
  ID:ppQN9aqb
  
- スネーク、フェスタ会場の様子はどうだ? 
 
 
- 722 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 09:23:20  
  ID:vHZcbT2e
  
- 沿線駅先端鉄がちらほら 
 
 
- 723 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 09:38:34  
  ID:KdDDVZdy
  
- 部品販売の整理券が600枚パスネットが800枚分の列ができてる。 
 
 
- 724 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 09:45:13  
  ID:vHZcbT2e
  
- パスネは一人一セット制限ですかね? 
 
 
- 725 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 09:54:12  
  ID:W2Utpvq8
  
- 青色急行は今いずこれすか? 
 
 
- 726 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 09:59:09  
  ID:x/OF+6AO
  
- 昨年より係員多い気がするよ 
 500番台ともなるとまばらだな。今年涼しくて有難い
 
 
- 727 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:03:44  
  ID:bqg1Vizb
  
- >>725 
 9:50に黄金町〜南太田を通り過ぎていきました
 
 
- 728 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:05:04  
  ID:x/OF+6AO
  
- プラレールとトミカの歌が大音響で流され頭痛がする 
 次はモーターマンか
 
 
- 729 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:08:00  
  ID:hitVxBjg
  
- スピーカーのすぐ下のせいか耳が死ねる 
 
 
- 730 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:09:59  
  ID:NFB15mh/
  
- 上り快特に半ズボンはいたDQNが奇声あげてかぶりついてます、キモイ。 
 
 
- 731 :730:2005/05/29(日) 10:18:39  
ID:NFB15mh/
  
- 品川で降りていきました。恐かったです。将来、ああならないようにしたいです。 
 
 
- 732 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:24:58  
  ID:bwgTskwC
  
- >>728-729 
 全く誰がこんな選曲を…さすがにベルズが流れたときは一瞬凍った
 京急社歌でも流せばいいのに
 
 
- 733 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:25:56  
  ID:0oh2OUGY
  
- >>725 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112316308/670
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112316308/672
 
 
- 734 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:28:44  
  ID:bUHhpnfp
  
- >>698 
  
 >「運転士が指差しや、声を出して確認しているのを聞くと安心する」という男性の言葉にうなずいた。
 不安なら後ろに乗ればいいのに良くわからんな。
 それに西は他に比べて確認はしっかりやってたんだがな。
 
 
- 735 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:29:24  
  ID:KdDDVZdy
  
- パスネットは1人3枚まで 
 
 
- 736 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:32:14  
  ID:NCVJOyRg
  
- 羽田の割増運賃はいつまでやるんだろう。 
 
 
- 737 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:38:15  
  ID:oVF/CWa8
  
- >>678 
 せめて京急〜都営で乗り継ぎ割り引きがあればねぇ。
 それにしても短・中距離は京急の方が安いパターンは少ないね。
 
 例外としては
 新子安〜鶴見 京急130円 JR150円
 
 
- 738 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:51:44  
  ID:Q/D0hwq3
  
- >>678 
 実は、品川=横浜のJR運賃は本来の料金は、
 380円なんだよ。
 
 
- 739 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:54:26  
  ID:R0zB5hKG
  
- 久里浜祭りではどの編成が撮影用に並べられていますか? 
 
 
- 740 :マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko  
  :2005/05/29(日) 10:55:18 ID:tSZ+P4Rw 
  
- 何なんだトミカブラレールの歌のへたくそぶりは!! 
 京急ストアのテントで久里浜工場信号所のストラップゲトー。
 
 
- 741 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:56:00  
  ID:suojcgBl
  
- 上戸彩の横須賀でのコンサートのポスターが貼ってあったけど、 
 京急と創価、関係あるのかな?
 
 
- 742 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 10:57:08  
  ID:OHZm93Pk
  
- >>719 
 東京は中日が親会社だけあって、朝日並みにイカれてるからやめとけ。安いけどさ。
 日経(+読売or産経)がいいと思われ。
 
 
- 743 :蒲田住民 :2005/05/29(日) 10:59:38  
  ID:0z7eNG9n
  
- ちくしょう…パスネットと部品の並ぶ場所間違えてた…orz 
 
 
- 744 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 11:13:49  
  ID:ZC7arno8
  
- >>739 
 本線寄りから
 1267、2011、1701、606、2101、1001、733、1071の順
 去年より車両に近付けなくなっており、
 車両だけ撮りたい人にも配慮されてます。
 
 
 
- 745 :蒲田住民 :2005/05/29(日) 11:15:57  
  ID:0z7eNG9n
  
- >>740 
 
 ブラレールワロタ
 
 
- 746 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 11:21:09  
  ID:R0zB5hKG
  
- >>744 
 サンクス。
 1071F、方向幕抜かれてるのに撮影用に展示ですか?
 1072の方は方向幕・ライト共に抜かれているので、1071だけ
 残しているのかも。
 
 
- 747 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 11:25:52  
  ID:gRsclw9j
  
- 青2100イタ━━━━━━━ 
 
 
- 748 :マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko  
  :2005/05/29(日) 11:26:17 ID:tSZ+P4Rw 
  
- >>743 >>745 
 レスサンクス、で、御愁傷様です。
 開場前のパスネ・京急グッズ・京急バス・臨港バス・一般入場・京急以外のグッズの整列方が曖昧な感じはした。
 パスネ列は整理番号ブラカードが立っていたけど。
 
 
- 749 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 11:29:21  
  ID:h6INh72N
  
- 寝坊して遅れて只今kq久里浜。シャトルバスに乗るまでえらく時間がかかっとる…。 
 
 
- 750 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 11:44:58  
  ID:MbVNQS/N
  
- こんな日こそ 
 ソレイユの丘でも行くか。
 
 
- 751 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 11:47:38  
  ID:suojcgBl
  
- このスレの人みんな創価だったんだ。ガクガクブルブル。 
 
 
- 752 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 11:59:07  
  ID:eX08tGsk
  
- 【ヒント】それはない 
 
 
- 753 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 12:02:15  
  ID:x+sxCA+e
  
- 少なくとも俺は違う 
 
 
- 754 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 12:02:38  
  ID:UJoZ0Agq
  
- 漏れはもちろん違う。 
 
 
- 755 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 12:08:06  
  ID:yY+i3wh4
  
- >>741 
 KQの(広告の)場合、基本的に金さえくれれば
 (公序良俗に違反してなければ)なんでも掲載します。
 
 草加は金払いはメチャクチャ良いらしい。
 
 
 
- 756 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 12:13:35  
  ID:ZIhZ3v0j
  
- 京急毒男会 出張所 
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1117336182/
 
 
- 757 :蒲田住民 :2005/05/29(日) 12:47:15  
  ID:0z7eNG9n
  
- ボロ1000のマスコンお買いage 
 
 
- 758 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 12:52:26  
  ID:NFB15mh/
  
- マスターベーションをコントロールできる機械? 
 
 
- 759 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 13:39:47  
  ID:JKaqhrBr
  
- コミケならともかく、小さいお友達も集うイベントに 
 ベローネのラクロス部ユニフォームで来ているのがいるがw
 
 
 
 
- 760 :蒲田住民 :2005/05/29(日) 13:44:07  
  ID:0z7eNG9n
  
- 区長さんに聞いた。1071は解体。 
 保存は難しいとのこと。
 耐久年数はとうの昔に過ぎていて、よく今まで走ってくれていたね…と話してくれました。
 
 
- 761 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 13:50:51  
  ID:XmnpsepT
  
- K Q 
 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1096285364/
 
 
- 762 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 14:56:50  
  ID:Y9AzIYHH
  
- 800形も夜になると急行の運用に就くのね。 
 初めて見た『急行 羽田空港』
 
 
- 763 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 15:01:55  
  ID:rUS/NaFK
  
- 今でも快速特急と案内してる車掌はいるのかな? 
 「快特」と「快速」を間違えてる人も結構多い。
 
 
- 764 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 15:02:35  
  ID:TmoEBDCS
  
- 車での御来場はできません 
 
 
 ケーヨーデイツー久里浜店に車が・・・
 ローソンにも車が・・・
 
 
- 765 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 15:07:25  
  ID:OvwBEIgJ
  
- >>747 
 up kibonnu
 
 
- 766 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 15:34:29  
  ID:GgRzOX5x
  
- 1071Fを拝められたのはGoodだった! 
  
 他社のイベントと違い、ファミリー層が中心でマターリ。近くの原っぱではレジャーシート広げて弁当を食べている家族連れも多かった。
 かと思いきや、1071を真正面から撮ろうと立入禁止区域内へ強引に進入するキモヲタ登場!
 車止めのお立ち台にも登ったから注目浴びてたぞ。
 一応晒すつもりで写真は撮ってあるんだけど…どーしよーかなー…
 
 
- 767 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 15:35:10  
  ID:w5ygVfM4
  
- >>762 
 800形の特急もあるよ
 『特急 羽田空港』
 日中にあるんさ〜
 
 
- 768 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 15:40:09  
  ID:W2Utpvq8
  
- 13時くらいにイベント行バス乗り場で今まで見たことの無い赤い半ズボソ履いたキショヲタが居た件について… 
 
 
- 769 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 15:41:18  
  ID:DxlztYeD
  
- >766 
 今後のイベント存続を願ってうpキボン
 少しでも抑止力になればよろし。
 
 
- 770 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 15:44:57  
  ID:BVNV7W6R
  
- >>767 
 800の快特も無かったっけ?
 
 
 
- 771 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 15:50:20  
  ID:yGfvA1rH
  
- 俺もファミリーフェスタに行ったけど、ほとんどガキ向けのイベントばかり 
 しかも、基地外にマニアばかりが集まって鉄道の話して気持ち悪かった。
 
 
- 772 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 16:09:56  
  ID:GKX1Ddnq
  
- >>770 
 夕方に「快特 京急川崎」が。
 
 
- 773 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 16:14:18  
  ID:w5ygVfM4
  
- ここにきて、大活躍だな達磨さん 
 元穴守稲荷線ユーザーとしては嬉しいかぎりだ
 
 
- 774 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 16:34:33  
  ID:493HVLhu
  
- 帰宅してきた 
 青2100うp準備中
 
 
- 775 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 16:35:51  
  ID:vI8GnzlN
  
- 今更のような質問で悪いが、 
 青2100が登場したということは、600の青空はそのうち消えるのか?
 
 
- 776 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 16:37:45  
  ID:493HVLhu
  
- http://ime.st/uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050529163627d808c.jpg 
  
 青2100
 ちゃんと2扉で座席に変更は無し。
 見えたのは優先席のつり革がオレンジに変わってるくらい
 
 
- 777 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 16:38:45  
  ID:hF+aI48z
  
- >>775 
 他線直通用と、自社線専用というような役割分担じゃない?
 京急だけをターゲットにしたいか、直通先もにらむかは
 クライアント次第ということで。真意は知らんが。
 
 
- 778 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 16:39:23  
  ID:6vgeQntR
  
- 2本体制だろう。こうなったらアオセン復活してくれ。4連でいいから。そうすれば12連すべて青に染まる。 
 
 
- 779 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 16:39:23  
  ID:QvX0A5xG
  
- >>773 
 >穴守稲荷線
 かつて空港線と名乗っておきながら実体は穴守稲荷線な時期がありました(つд`)
 800の線内折り返しぬるぽ運用…今となっては懐かしい
 
 
- 780 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 16:40:05  
  ID:5+zZ9/iw
  
- 800で運用されない種別はエアポート快特と通勤特急と快速だけ。 
 
 
- 781 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 16:53:30  
  ID:fBar2vY/
  
- http://ime.st/up.2chan.net/t/src/1117352963067.jpg 
  
 味はいたって普通
 
 
- 782 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 16:56:56  
  ID:s1SOwiCJ
  
- >>776 
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
 
 どうせならトレビジョン編成にしてほしかった
 
 
- 783 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 17:07:03  
  ID:493HVLhu
  
- >>781 
 つか外紙だけだろって突っ込みたくなった
 
 
- 784 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 17:08:41  
  ID:Y9AzIYHH
  
- ようやっと蒲田付近の真面目にやるようになりましたね。 
 京急最後のビッグプロジェクトか?
 
 
- 785 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 17:09:05  
  ID:Y9AzIYHH
  
- ようやっと蒲田付近の工事を真面目にやるようになりましたね。 
 京急最後のビッグプロジェクトか?
 
 
- 786 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 17:12:11  
  ID:LWMTEyWV
  
- >>650 
 >>779
 400や800の三連が回っていたころのほうか便利だったというのかえ。
 あのころって10分間隔だっけ?
 
 
 
- 787 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 17:20:36  
  ID:AnHjcSpc
  
- >>785 
 いままでも真面目にやってたが、何か?
 
 目に見えるところだけが高架工事じゃないんだよ、坊や。
 基礎が打ち終わったから、仮線と仮ホームが姿を現し始めた。
 
 
- 788 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 17:30:59  
  ID:GKX1Ddnq
  
- となると 
 http://ime.st/www.keikyu.co.jp/event/bluesky/index.html
 の締め切りまでに青2100形は走らないのか・・・
 
 
- 789 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 17:37:37  
  ID:493HVLhu
  
- >>788 
 今日の写真出すのはだめかな
 6/13当たり運用開始か?
 
 
- 790 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 17:40:10  
  ID:Ys+HYTS0
  
- 半ズボソを含むヲタ軍団なら俺も見た 
 
 
- 791 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 17:40:42  
  ID:Ys+HYTS0
  
- 半ズボソを含むヲタ軍団なら俺も見た 
 
 
- 792 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 17:41:53  
  ID:x4lxsLSI
  
- 2100を青くしたから608の青色化は中止なのかな? 
 
 
- 793 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 17:45:27  
  ID:FqokFam1
  
- お疲れ様でした。青い2100形には驚きました。 
 64と書いてあるので2157編成が青くなるのですね。
 青い新1000形の復活やほかの車両が青くなることも
 十分にありえますね。ちなみに帰りの久里浜行き送迎列車
 は旧1000形でした。
 
 
- 794 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 18:06:26  
  ID:R0zB5hKG
  
- >>791 
 同一人物かわからんが、それなら俺も見た。
 写真に写りこんでたよ。
 
 
- 795 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 18:22:04  
  ID:QvX0A5xG
  
- >>785 
 つ[ 三 崎 延 伸 ]
 
 
- 796 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 18:24:09  
  ID:FqokFam1
  
- ところで部品販売の配送サービス受付にいた姉ちゃんがかわいかったと 
 思うのは漏れだけか・・・。
 
 
- 797 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 18:36:00  
  ID:379fImzc
  
- >>764 
 俺は相模鉄道ローゼン吉井店に停めた。
 
 
- 798 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 18:49:32  
  ID:ppQN9aqb
  
- >>797 
 山登り乙
 
 つ旦~ お茶ドゾー
 
 
- 799 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 19:01:32  
  ID:1TZ0041C
  
- 600形8連1本が都営に貸し出されるため2100形が青くなったと聞いたが 
 
 
- 800 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 19:03:33  
  ID:qSU9lOLz
  
- 800形get 
 
 >>799  都5200もついに廃車か?
 
 
- 801 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 19:07:12  
  ID:ppQN9aqb
  
- >600形8連1本が都営に貸し出されるため 
 
 ・・・・・。
 ( ・∀・)〜♪やっぱこれだね〜
 
 ( ・∀・)つ[608]
 
 
- 802 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 19:13:16  
  ID:ytkEyGrA
  
- >>799 
 何それ?600形が貸し出されるって・・・。
 
 
- 803 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 19:22:14  
  ID:r62inMxD
  
- >>730 
 キチガイ釣り掛けヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
 
 
- 804 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 19:37:03  
  ID:OfJQuEVO
  
- >>787 
 日本のほとんどの鉄道工事が、真面目にやってるなんざとても思えんがね。
 阪急宝塚線の高架工事の時に、本日の作業員鉄筋工二人、
 太い主筋を二本ぐらい二人で運んで、脚柱1本の配筋していた。
 ずいぶんのんびりしたモンだなーと。
 常磐線のひたち野牛久駅を作るのだって、何年かけてたんだ。
 だいたいが、技術的な問題点があるわけでもないのに、
 事業の年度計画や、事業費の負担割合、
 事業費の年度計画もはっきりとは提示されてないのに、
 真面目にやっているなんて、そんなことを人を馬鹿にした口調で、
 書き込む方の神経を疑うよ。
 
 
 
 
 
- 805 :は@ c178.016.c3-net.ne.jp  
  ◆cplnFO9T0I :2005/05/29(日) 19:37:33 ID:H4b5X6jZ 
  
- でも、青の車輌の大増殖はやめて欲しい。 
 あと、青でもクリームの帯は入れて欲しい。
 
 
- 806 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 19:44:18  
  ID:nZ5uR4UA
  
- みなさんイベントで何買いましたか? 
 ちなみに漏れは1000形黒幕と種別幕を買いました。
 
 
- 807 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 19:46:54  
  ID:JbADs0Qq
  
- 実は事故以来、赤は血の色を連想させるから 
 色を変えてくれという匿名の電話が多数あった・・・んなわけないか
 
 まあ、国交大臣出身「国」のかの3色にならなきゃなんでもいいってこった。
 
 
 
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日)  
  19:58:07 ID:Hx76gL3E 
  
- じゃあトリコロールにしよう 
 
 
- 809 :sage:2005/05/29(日) 20:07:43  
  ID:28WAGoy8
  
- >>742 
 東京新聞購読者だが、今日の特報部紙面に
 「できる?新幹線新宿駅」なる糞記事あり。
 しかも冷蔵庫のコメントまで掲載。
 「決して突飛な話ではない。用地は国鉄時代から確保・・・すべき」
 などと言ってる。
 名古屋の中日新聞では特打のコメントを掲載してそうだ。
 すれ違いスマソ・・・
 東京新聞もうヤメて神奈川新聞にでもしようかな。
 
 
- 810 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:08:51  
  ID:pzBlGFtn
  
- >>804 
 >だいたいが、技術的な問題点があるわけでもないのに
 
 あるよ!用地が買い終わってねーもの
 どこでも壊して勝手に高架線造ってイイなら
 はぇえだろうけれど・・
 
 >事業の年度計画や、事業費の負担割合、
 >事業費の年度計画もはっきりとは提示されてないのに、
 
 ttp://www.suisui-city.com/whats/renritsu.html
 
 税金たくさん使う時は提示が基本でしょ
 
 
- 811 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:11:17  
  ID:BhIAsG4z
  
- 2100は快特用なんだから、青じゃなくて緑に塗ってほしい。 
 
 赤い電車で青い電車グッズ売ってた。
 あおいめざましどけいきゅうがあったけど、うりもの?
 
 
- 812 :マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko  
  :2005/05/29(日) 20:20:09 ID:tSZ+P4Rw 
  
- >>806 
 京急ストア 久里浜工場信号所のストラップ
 京成 青電パスネ
 北総  
  7150と600の並びパスネ
 東急車両 ヨ217クッション・T←→Yパスネ(ケースのおまけつき)・吊革\200
 
 
- 813 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:21:27  
  ID:yvnYJ6XP
  
- 真っ青だから良いが、下手にクリーム入れたら横須賀線になっちゃう罠。 
  
 
 
 あと工事の話だが、横浜の下り新ホーム、浦賀寄りの工事もだいぶ進んだね。
 
 
- 814 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:22:43  
  ID:R0zB5hKG
  
- >>790 
 つ[ http://ime.st/up.2chan.net/r/red/1117364564016.htm ]
 
 
- 815 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:23:38  
  ID:FNP3glSk
  
- >>804 
 おまいさんは学生か世間を知らないニートか?
 何十億もかかる事業を短期間でできるわけねーだろ。どこからそんな資金が出るんだ?
 作業員の人数だって予算次第なんだよ。
 
 それと計画がはっきりと提示されていないなんてことはありえない。それじゃ土建屋がやっていけないよ。
 
 
- 816 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:33:02  
  ID:pzBlGFtn
  
- >>815 
 チャチャを入れるつもりはないが
 総事業費、千何百億円だよ
 当然年間百億以上
 
 
- 817 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:33:33  
  ID:ytkEyGrA
  
- 省略
 
- 818 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:41:00  
  ID:pzBlGFtn
  
- >>804 
 >事業費の年度計画もはっきりとは提示されてないのに
 
 税金つかうのには皆さんの代表の承認がいる訳よ
 通常国会で予算案の審議ってテレビで言うでしょ
 今年は郵政民営化を前にものすごく早く予算が決まったけれど
 この予算が重要で
 国財務省→国土交通省(建設)→都財務局→都建設局→って
 金が流れてくるわけ。税収が少ないと予算が絞られる→
 工事停滞っていうのもよくある話
 
 これを毎年やってんだぜ!計画通りに行く事業の陰には
 停滞しちゃう事業もたくさん出てくる。
 
 
 
- 819 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:48:31  
  ID:yY+i3wh4
  
- そろそろダァを閉めます。 
 
 
- 820 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:49:22  
  ID:juQ5+O2Y
  
- 小開扉 
 
 
- 821 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:50:28  
  ID:qSU9lOLz
  
- 804の釣りには、 
 
 この辺で、ダァー閉めます
 
 
- 822 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:51:23  
  ID:hF+aI48z
  
- お待たせいたしました。 
 つぎは823、823。
 
 
- 823 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:52:37  
  ID:nZ5uR4UA
  
- 駆け込み乗車おやめください 
 ダァを閉めます
 プー
 出発進行
 
 
- 824 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:54:51  
  ID:yWBTmnGS
  
- 省略
 
 
- 825 :あぼーん :あぼーん 
  
- あぼーん 
 
 
- 826 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:59:00  
  ID:Y9AzIYHH
  
- 普通が優等待避した後は出発『進行』じゃなくてもYやYG現示でも発車しているよ。 
 
 
- 827 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:07:53  
  ID:OfJQuEVO
  
- >>810>>815>>816>>818 
 自分が知っている範囲のことでしか考えられないことが、
 問題と言いたいのだけれどもね。
 事業費がたかだか千何百億で、分かりませんなんて言ってたら、
 ほとんどの建築主体の建設工事なんてつぶれてる。
 土木工事が甘すぎると言ってるんだ。
 だいたい用地取得が出来てないのは、技術上の問題ではないだろ。
 で、用地取得が終わってないのが、見てて明らかだから、
 真面目にやってるとは思えないと言ってるの。
 用地買収も終わってないと言っているのに、
 事業計画や年度計画はできあがっていると言っているのは、
 詭弁でしかないだろう。
 そんなことは成田を見れば明らか。
 成田は、反対派があれだけ過激にやってくれたから、
 時限立法で作られた新国際空港公団が、長い間解散しないですんで、
 運輸省の役人はほくそ笑んだと言うところだろうがな。
 しかし、西武新宿線のような方式はなぜ採らないんだ?
 あの事業がご破算になったときに、先取りしていた工事代金を、
 払い戻せばそれですむのか?とは思ったけれども。
 
 
- 828 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:08:04  
  ID:nZ5uR4UA
  
- じゃあ 
 駆け込み乗車おやめください
 ダァを閉めます
 プー
 出発減速
 えー大変長らくお待たせしました
 この電車は普通京急川崎行きです。
 次は>>828?です。
 えー本日は>>804の影響で電車遅れましてご迷惑おかけしました
 
 
- 829 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:17:05  
  ID:6lm8xtzY
  
- 今日の15:08羽田空港発浦賀行きのウテシ、ノッチ小刻みすぎ。 
  
 
 空港線内で、P2に入れた直後B1に入れたりと、PとBを頻繁に入れるもんだから乗り心地悪くって。
 
 羽田空港−天空橋間のトンネルも60kmしか出さないし。何かあったのか?
 
 
 
 
- 830 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:26:04  
  ID:AYk2SNMe
  
- ところで、なぜ、600が1本都営に貸すの? 
 ダイ改まで、5200系の肩代わりか?
 
 
- 831 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:30:37  
  ID:Okj+ynQA
  
- もし京急が複々線だったら、一体どうなっただろう? 
 
 
- 832 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:31:20  
  ID:qFzY6H+h
  
- 今日の京急イベントにあの有名な臭○氏もいた・・・。 
 
 
- 833 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:32:02  
  ID:JbADs0Qq
  
- >>827 
 用地回収には地主を説得するという、建設以上に難しい技術がいるがな
 これを怠るとあとでテロになる。
 
 
- 834 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:34:37  
  ID:XN6zcJNx
  
- 最近青い京急がやたら増殖してる件について思うんだが、ヲタ&気にする周辺住民&内部の技術者向けに、 
  
 
 やっぱ京急は赤でなくちゃ。レッドサンダー(・∀・)イイ!!
 ↓(青新鮮・青600導入)
 青いのも乙なもんだね。新鮮でよろしい。
 ↓(だんだん青車を増やし、違和感を失くす工作)
 そして誰も気にしなくなったころ、バスカラー(or別の色帯)の走るんです導入。
 
 という風に八景の某急車輛が汚物売り込み計画を考えてると思うのはアヒャな人間なんでしょうか、それとも保守的な頑固爺さんなんでしょうかね?
 
 
- 835 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:38:46  
  ID:Kz9nvgAL
  
- 誰か15マソの幕セット買ったのか? 
 
 カネがあれば俺が買ったんだが・・・ OTL
 
 
- 836 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:41:17  
  ID:Okj+ynQA
  
- 青を増やすのなら、いっそのこと虹色で揃えちゃえば?黄色い京急、緑の京急、オレンジの京急・・・ 
 
 
- 837 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:43:48  
  ID:PpodtN2o
  
- >>836 
 京急戦隊スカレンジャー、ってか?w
 
 
- 838 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:44:54  
  ID:hF+aI48z
  
- はずれくじばっかり引きそうな戦隊ですね。 
 
 
- 839 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:46:53  
  ID:JbADs0Qq
  
- >>834 
 まあでも800置き換えは間違いなく無塗装ステになると思う。
 核停専に金かける理由なんてないし
 
 
- 840 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:47:28  
  ID:OfJQuEVO
  
- >>833 
 >用地回収には地主を説得するという、建設以上に難しい技術がいるがな
 
 地主の説得に技術屋を使っちゃいかんよ、技術屋は本音しかいわんから、
 誠意で言ってても、相手は誠意とは受け取らない。
 再開発で、事務局に技術屋が参加しても、うまく行った試しがない。
 やはり、地主の説得は、話術がうまくて、
 後は黒いものも白いと信じられるような宗教心の奴だね。
 
 
 
- 841 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:50:43  
  ID:/60G9BbZ
  
- >>833 
 新町下りならわかるが横浜の下りなんかどんなやりかたしたら後2年もかかるのかね。
 工事の都合でなく予算の都合だったら問題あり。
 
 
 
- 842 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:52:57  
  ID:juQ5+O2Y
  
- >>840 
 「用地買収技術の優れた人」という意味ではないのか?
 
 
- 843 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:54:01  
  ID:JbADs0Qq
  
- >>840 
 話術も技術だろうが・・・・
 
 
- 844 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:58:31  
  ID:ppQN9aqb
  
- >>836 
 
 井の頭線でつか?
 
 
- 845 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:59:48  
  ID:lFqaWEPD
  
- ダァ閉めます!! 
 
 
- 846 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:01:06  
  ID:W2Utpvq8
  
- 今日のお祭り、中の人アリガトね。来年もよろしく。 
 
 
- 847 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:05:35  
  ID:Tme7S5rp
  
- また明日から会社だ 
 毎週のことながら鬱だ。
 毎週日曜の夜になるたび鬱が来る。いつまで続くのか…
 
 
 
- 848 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:06:32  
  ID:kmcKDFnQ
  
- >>834 
 お前が一番汚物
 
 
- 849 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:12:13  
  ID:9F6wrfxn
  
- おーばーらんは当たり前なの? 
 
 
- 850 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:17:35  
  ID:ppQN9aqb
  
- >>849 
 昔コミケで「おーばーらん」っていう京急の同人誌があったな・・・
 
 
- 851 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:18:12  
  ID:MbVNQS/N
  
- >>841 
 横浜駅の工事は京急「だけ」が
 やっているわけではありませんよ。
 
 
- 852 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:34:38  
  ID:nS+zsALP
  
- 抽選会で連れと2人で7月の広島戦と8月の阪神戦のチケットゲトー 
 ありがとー>KQの中の人
 会社の午後休を調整して観に行きまつ。
 
 しっかしKQはどれだけ浜スタのシーズンチケットを
 買っているんだろうね。
 巨人戦の「京急ナイター」の冠を貰うためには相当な努力が必要とみた。
 
 
 
- 853 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:37:12  
  ID:x+sxCA+e
  
- いっそのこと全部青にしちまえ 
 
 
- 854 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:47:09  
  ID:OjIpFh7u
  
- >>844 
 井の頭線は前面だけ7色なので、全身で7色ならインパクトあるよ。
 
 
- 855 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:47:28  
  ID:R0zB5hKG
  
- 今日の祭り、雰囲気良かったね。 
 帰りの電車に乗ったら、関係者一同手を振って見送ってくれたし。
 
 
- 856 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:54:32  
  ID:QPzHt/ff
  
- >>851 
 MM21線開業からみの大工事に始まって中央通路なんて10年近く工事やっている
 感じがしますね。終わりまであと何年・・・
 
 
- 857 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:56:08  
  ID:FmtbWi3w
  
- TOEICのせいで逝けませんでした。 
 会社の命令でさえなければなぁ。
 
 
- 858 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 22:59:49  
  ID:JbADs0Qq
  
- >>856 
 横浜駅を1年間完全閉鎖すれば直ぐ出来そうなんですけどね・・・・
 人の流れに(安全面も含め)障害を出来るだけ与えずに
 なおかつ工事を進めるというのは非常に難しいんですよ。
 
 
- 859 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 23:20:07  
  ID:pzBlGFtn
  
- >>840 
 もうダァが閉まっているので、暫くほーっておいたのだが
 
 用地の取得をするのは技術屋の仕事ではない なんて言っている奴らが
 用地取得の必要な無謀な事業計画を立てるんだよ
 
 どんな事業の計画でも最初から用地を買う
 (技術屋じゃない)セクションを織り交ぜた上で
 計画してれば、工期や計画はかなり正確になるだろうよ
 
 ただ技術屋さんは、計画に技術屋さん以外が入り込むのを
 嫌がるのが難点でほとんど実現できないだろうが
 
 
- 860 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 23:27:08  
  ID:TmoEBDCS
  
- >>771は何がしたくてフェスタに行ったんだろ? 
 
 
- 861 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 23:30:39  
  ID:1TZ0041C
  
- 5200は廃車らしいよ 
 
 
- 862 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 23:34:06  
  ID:lT4jbOZD
  
- >>860 
 イベント好きw
 
 
- 863 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 23:35:14  
  ID:Q/D0hwq3
  
- 少なくとも、京急ファンは、 
 挿花系は少ないはず。
 
 
- 864 :名無し野電車区 :2005/05/29(日) 23:41:18  
  ID:TmoEBDCS
  
- 芝山にでもやればいいのに 
 >5200
 
 
- 865 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 00:11:34  
  ID:KueLIyC+
  
- >>839 
 京急快特の命運は普通がどれだけ大逃げできるかにかかってるんだ、とマジレスしてみる。
 
 
- 866 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 00:15:55  
  ID:PH4OYLOb
  
- 京急N800まだー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン 
 
 
 
 
- 867 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 00:20:01  
  ID:ZQILb9fm
  
- 工事ってのは見えない部分の基礎工事とかもあるんだが、そういうの知らない子供みたいなのがいるな。 
 
 
- 868 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 00:23:13  
  ID:pQ73GxzY
  
- 横浜駅周辺は軟弱地盤だしな。 
 
 
- 869 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 00:45:24  
  ID:OifVbZHA
  
- >>866 
 白幕の800でも見たいようだ
 
 
- 870 : ◆KOTatuXSTw :2005/05/30(月)  
  01:06:10 ID:PcIcds6a 
  
- そおいや今日全検上がりっぽい800見たが何番やねん。 
 
 
 。。。それにしても800の白幕は激しく似合わんな。。。
 
 
- 871 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 01:07:20  
  ID:Ve2sA+qh
  
- >>859 
 どんな例を言っているのか解らないけれども、
 建築主体の建設工事であれば、それはあり得ない。
 事業予算あっての事業だから。
 それはあり得ないというのは、採算に合う様に事業屋さんが、事業予算を組んで、
 そしてその計画に沿う様に技術屋が設計作業を行うというのが、作業分担のあり方だから。
 だから、事業予算ありきで、技術計画優先ではあり得ない。
 土木工事の場合には、事業採算性を考えなくて良い様な仕組みに、
 なりすぎて居るんじゃないのか?
 特に、旧運輸省関係は杜撰。
 
 
- 872 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 01:13:01  
  ID:CFxfiT6k
  
- >>865 
 その通り!、禿げまくって賛同!パチパチ。
 >>870
 視認性はかなり良いと思うが…。
 
 
- 873 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 01:15:11  
  ID:pPdGPIQJ
  
- 知り合いで某国立大学の土木工学の教授(←関空の地盤も携わった)は、横浜駅周辺は地盤が弱くて工事をするのが大変だろうと2年前仰っていた。 
  
 もともとあの地域は京急で横浜を出てすぐの万里橋横にある沼地が続く一体で、掘削が大変だそうな。
 列車を止めないで工事をする駅は特に大変。地震時は液状化して沈下するおそれがあるそうなので、東横線ユーザーはお気をつけて。
 
 
- 874 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 01:18:18  
  ID:8Kiu8yFy
  
- >>836 
 旧JASのMD-90かよ(w
 
 
- 875 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 01:25:28  
  ID:MQeTrrwW
  
- >>874 
 鉄ヲタならいのあたま線…
 といいたいところだが空港連絡命の京急だからそれでも由。
 
 
- 876 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 01:33:34  
  ID:3+9Xpg2T
  
- 1両ごとに色を変えると転属車だらけの国鉄武蔵野線みたいになるので注意 
 
 
- 877 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 01:41:19  
  ID:ylta1IZH
  
- >876 
 赤羽線を思い出した
 
 
- 878 : ◆KOTatuXSTw :2005/05/30(月)  
  01:45:07 ID:PcIcds6a 
  
- >>872 
 視認性は良いんだろうが、バランスがなぁ。
 
 
 そおいや最近仕事で梅屋敷周辺逝ってるんで開かずのはみ出し踏み切り楽しんでるが、
 夜でも10分近く閉まってるのはちょいとなぁ。。。
 余裕で自動販売機で買い物出来ちゃうし。
 あそこに有る京急車内からも見える明るい家z。。。kjbjdjんbl度kんldf、ん;:l・・・・・・・
 
 
- 879 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 01:45:48  
  ID:Ve2sA+qh
  
- >>873 
 地所がそごうの別館作る時に、軟弱地盤の為に
 当初予算を数百億増やしたのは公然たる事実。
 そごうが潰れた今、誰の負担になって居るんだろう?
 
 
- 880 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 01:55:09  
  ID:6BeWt4H5
  
- >>854 
 1号車:赤
 2号車:オレンジ
 3号車:黄
 4号車:黄緑
 5号車:緑
 6号車:水色
 7号車:青
 8号車:紫
 
 でどうだ?
 
 
- 881 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 02:01:14  
  ID:2niv7DM6
  
- >>880に、 
 「ハマ線かよ!」
 と突っ込んでみて、己の年齢に慌てる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか……
 
 
- 882 : ◆KOTatuXSTw :2005/05/30(月)  
  02:01:29 ID:PcIcds6a 
  
- どうせなら黒船列車改で 
 
 
- 883 : ◆KOTatuXSTw :2005/05/30(月)  
  02:06:09 ID:PcIcds6a 
  
- >>881 
 その時代はうちも普通に知ってますがな。
 
 30過ぎたと悲しくなる今日この頃。。。
 
 
- 884 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 02:16:02  
  ID:CFxfiT6k
  
- もう眠いのだがイベントの受付にいたかわいいこの画像 
 はアップされないのー?
 >>878
 明るい家がどうしたって?
 
 
- 885 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 02:19:28  
  ID:ZQILb9fm
  
- 用地買収が終わってから工事を始めたんじゃいつになっても終わらない。それに年間の予算が限られてるんだから少しずつ工事していくしかないだろ 
  
 
 
- 886 : ◆KOTatuXSTw :2005/05/30(月)  
  03:19:08 ID:PcIcds6a 
  
- >>884 
 自分で調べれ。
 
 たわば先輩に怒られる自動販売機だ。
 
 
- 887 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 07:10:08  
  ID:nQ1lo6Gm
  
- 前面白幕だと視認性が良いわけではない。 
 周りが黒だと枠と白地が目立って、黒い文字が見づらくなる。
 
 
- 888 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 08:41:19  
  ID:oFUTzY2f
  
- 只今、4分遅れ。 
 今日もかよーorz
 
 
- 889 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 09:02:06  
  ID:oFUTzY2f
  
- 5分半遅れ。 
 
 
- 890 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 09:24:20  
  ID:nffa7nAM
  
- そういえばなんで昨日小田急はイベントに参加しなかったんだ? 
 
 
- 891 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 09:24:30  
  ID:bFUNsoA0
  
- >>888 
 他線に較べればカワイイもんだ。
 むしろ夕方〜夜間の空港線絡みの遅れが酷い。
 明らかにダイヤに無理がある。
 そのうち国土交通省の監査が入るぞ・・・
 
 
- 892 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 10:02:38  
  ID:ApRdPtWA
  
- 速読や映像記憶を身に付けるために避けては通れないイメージ訓練 
 
 オレンジカードや自律訓練法など様々な方法があるが
 最も有効なのはどの訓練なのか?
 皆で話し合っていきたい
 
 
 
- 893 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 10:10:29  
  ID:8XVSz1DZ
  
- JRのプリペイドカードが役立つの? 
 
 
- 894 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 10:31:26  
  ID:jFXYT1rL
  
- >>878 
 梅屋敷か?大森町の改札の目の前にあるけど。
 
 
- 895 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 10:41:08  
  ID:ng5eK+KW
  
- 最近、朝の大森町は、どーよ? 
 共学になり、生徒が増えたから、蒲田→品川は電車が詰まってどうしようもなくなっているの?
 京急も一時期より、偏差値の中以上の私学に進む、厨房が減ったね。
 新規住民は、住宅ローンと残業減で、そこまで回す金がないのか?
 
 
- 896 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 11:03:09  
  ID:Y3MQ5OHO
  
- フェスタの1071Fは話題になっていたが1283Fは余り気にされてなかった… 
 http://ime.st/rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2005053010585165ea0.jpg
 
 
- 897 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 12:19:00  
  ID:onqNnXjt
  
- 1283Fは今にも走り出しそうでしたね。 
 
 
- 898 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 12:45:42  
  ID:H5KxTbGY
  
- 東京糞新聞のために東急や相鉄のようにHPに保安装置はこうですって載っけたら。 
 
 
- 899 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 12:47:33  
  ID:HEL9Vv+I
  
- 1283を青くしよう 
 
 
- 900 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 13:02:07  
  ID:NoLa+2Vo
  
- >>857 
 ナカーマ!
 漏れはTOEFLで行けんかった。リスニング撃沈したし。
 
 
- 901 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 13:23:48  
  ID:OAwzMwTY
  
- みんな英語が得意な人ばかりか。 
 
 
- 902 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 16:22:51  
  ID:rtSXUGNz
  
- 謝謝。 
 
 
- 903 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 17:16:23  
  ID:zwRVQwSq
  
- グラッツエ。 
 
 
- 904 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 17:50:32  
  ID:Ax0jBvoz
  
- 英語などの話は 
 駆け込み乗車おやめください
 快特>>905行き発車します
 ダァを閉めます
 閉まるドアにご注意ください
 出発進行
 次は>>905、>>905
 お出口は左側です
 大師線お乗換えの方は17時45分発普通小島新田行きをご利用ください。(時間適当です)
 
 
- 905 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 18:07:29  
  ID:S4xPX9OW
  
- 英語ができても日本語が出来ないんじゃしょうがない。 
 
 
- 906 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 19:06:44  
  ID:wHylHg5X
  
- まったくニダ。 
 
 
- 907 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 19:55:13  
  ID:VnNJu8D6
  
- 沿線に賭場を多く抱える京急なら 
 1号車:白
 2号車:黒
 3号車:赤
 4号車:青
 5号車:黄
 6号車:緑
 7号車:橙
 8号車:桃
 でもいいんじゃない?
 
 三連単が、1-2-3か8-7-6しか来そうにないけど。
 (尼崎でも順番までは入れ替わらなかったか?)
 
 
 
- 908 : :2005/05/30(月) 20:02:16 ID:q6vRqa/m 
  
- >>880 
 ギャンブル路線なんで
 1号車/白 2号車/黒 3号車/赤 4号車/青
 5号車/黄 6号車/緑 7号車/橙 8号車/桃
 
 
 
 
 
- 909 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 20:03:09  
  ID:N017CBRv
  
- 聖徳太子で冠位十二階の制定ってあったよな? 
 12連にそれを当てはめてみたらどうだろう。
 
 見事全色制覇したら聖徳太子のお札をプレゼント!
 
 
- 910 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 20:18:58  
  ID:vOEzMJT9
  
- >>907、908 
 
 喪前らケコーンしとけよw
 
 
- 911 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 20:28:24  
  ID:2WnYLxyM
  
- 省略
 
- 912 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 20:46:24  
  ID:d8iow+st
  
- ハァハァするのは♂として同意する部分もあるが、あまり粘着せぬよう… 
 
 
- 913 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 20:47:35  
  ID:zj3JGTrM
  
- そんなにかわいいネェちゃんだったのか? 
 行けばよかったな。
 
 
- 914 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 21:01:12  
  ID:bZXtpOWB
  
- 今日、ホント久々に1000形の快特(8両)に乗れたよ(T▽T) 
 まだ走ってたんだね。あのガッコンガッコンがいいんよ。
 
 
- 915 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:01:51  
  ID:5EsIhqEl
  
- 六郷土手〜平和島の高架化って、用地買収のリスクが少ない 
 直上式にしたんじゃないの?
 
 
- 916 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:05:21  
  ID:9LV+75RQ
  
- >>915 
 直上式でも今は側道の整備が義務付けられているんじゃなかったっけ?
 ※鉄道会社が自ら側道整備をするわけではない。
 
 
- 917 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:11:55  
  ID:5EsIhqEl
  
- >>916 
 義務付けられてると思う。
 でも、側道の用地買収が遅延しても本体の工事には影響しないでしょ。
 側線方式だと、側道用地がないと工事始められないからね…
 
 確か、工法を直上式に変更して、いくらか工期短縮したと思ったのだが。
 
 
- 918 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:13:25  
  ID:sGesNPW4
  
- 明日から、地獄の火曜日の朝が始まるのか? 
 
 
- 919 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:19:49  
  ID:vz3Ut+1O
  
- >>914 
 漏れは5月に入ってからというもの、旧1000の乗車率が激タカス
 たまには新1000乗ってドレミファーな気分になりたいです
 
 
- 920 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:21:44  
  ID:vGnK9JqQ
  
- 例の横浜駅信号機故障の日は旧1000系快特でプレスされますた。 
 
 
- 921 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:21:51  
  ID:Bp4XJ8fX
  
- 今日の夕方、久々新1000の特急(M車)乗ったけど、 
 雨だから空転?発車毎に何だか凄い音してたな〜。
 VVVFの音が消えた辺りで(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル発生。
 こんなもんだっけか?
 
 
- 922 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:25:04  
  ID:d8iow+st
  
- >>847 
 イ`
 
 
 
- 923 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:25:18  
  ID:td6K3XdS
  
- 最近遅れるね。客が増えてるのとメス車が原因かな。 
 明日も遅れるのか・・・。いい加減にしる
 横浜周辺ではマンションの分譲予定を考慮すると束をふくめて今後も乗客増加、混雑増加が予想される。
 束は昇進の増発とか層鉄との直通など増発を検討しているけどKQはどうするのかな。
 現行の輸送力でいいというのは真理教だけ。
 小谷が本線で投資してこなかった付けが回ってくる。
 
 
 
- 924 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:27:03  
  ID:Ny4gXQu9
  
- 雨の日は、新1000より、旧1000の方が乗り心地がよい気がする 
 
 
- 925 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:29:38  
  ID:vz3Ut+1O
  
- >>923 
 京急では5〜6分くらいなら「遅れてます」的なアナウンスを流すことって少ないんですかね?
 通勤でいつも浅草線直通使ってるんですが、
 浅草線入ってから「遅れてます」ってのをよく聞きます。
 
 
- 926 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:29:46  
  ID:d8iow+st
  
- 漏れは毎日、電車に乗れるという事で辛うじて鬱ながら会社に通えている。 
 交通費でタダで電車に乗ってるようなもの。
 自分がヲタであって良かったとよく思う。ヲタでなければ電車に乗ること自体が
 鬱になり、まず続いてなかったと思う。
 
 
- 927 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:31:30  
  ID:PH4OYLOb
  
- >>924 
 なんせ8Mだから
 
 
- 928 : ◆KOTatuXSTw :2005/05/30(月)  
  22:35:36 ID:PcIcds6a 
  
- >>894 
 はみ出し踏み切りの第一京浜の反対側に有る。
 ポカリ、コーラ、明るい家z(ry
 の順番で並んでる。
 
 そおいや梅屋敷の駅名ストラップ売ってないか今更見に逝ったが
 即日完売だた、と売店のおばちゃんに叩き切られた。。。。
 
 京急様、是非にとも再販お願い致します。。。
 
 
- 929 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:44:53  
  ID:6BeWt4H5
  
- >>928 
 全駅分買ってどーするのよ、ストラップ。ちゃんと全部ケータイに付けるのかw?
 
 
- 930 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:51:16  
  ID:OAwzMwTY
  
- あれ、どこかあボーンしている? 
 
 
- 931 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:56:15  
  ID:9ZXaXGIx
  
- >>927 
 
 省略
 
- 932 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 22:59:31  
  ID:OAwzMwTY
  
- 本線の輸送力を増強するためには、 
 普通列車を8両編成に増強して、
 快特を、15分おきに、特急を、
 15分おきに、交互に運転して、
 特急を上下12両編成で運転しないと駄目でしょ?
 
 
- 933 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 23:01:04  
  ID:9LV+75RQ
  
- >>932 
 昼間の話?
 普通は何分おき?
 
 
- 934 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 23:02:50  
  ID:aZ2F/lXg
  
- >>930 
 うちのJaneだと今日の19:30〜20:00の書込みはこのスレ以外でも軒並み
 ここ壊れてますと出る
 再読込みしたらと直ったけど
 
 
- 935 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 23:03:40  
  ID:eXRhQ27j
  
- >>925 
 そうかもね。
 京急線内ではなんとも言ってなかったけど
 泉岳寺過ぎたら
 「京急線内で遅延のためこの電車5分ほど遅れています」
 なんてアナウンスが入ったりする。
 しかも都営のアナウンスは
 「この電車遅れておりますので、降りる駅が近くなりましたら早めに準備をしていただき
 遅延の防止にご協力をお願いします」
 などと客にも遅延防止を求めてくるw
 
 
- 936 : ◆KOTatuXSTw :2005/05/30(月)  
  23:04:06 ID:PcIcds6a 
  
- >>929 
 1個も持ってませんが何か?
 
 ここん所忙しすぎで販売されたこと自体知らんかったのよ。。。orz
 
 
- 937 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 23:05:35  
  ID:eXRhQ27j
  
- ところで、フェスタ行って 
 誰か防犯ブザー買ったか?
 音はどんな感じ?
 
 
- 938 :名無し野電車区 :2005/05/30(月) 23:22:05  
  ID:LDBgYp8E
  
- >>937 
 ファ〜ソラシドレミファ〜
 
 
- 939 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 00:00:38  
  ID:oUu7JjGj
  
- >>928 
 そうイウ意味だったのか!
 
 
- 940 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 00:37:19  
  ID:76ZUjwDt
  
- >>937 
 あの音量じゃ誰も助けに来てくれん
 
 
- 941 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 07:32:48  
  ID:rxhjB4xb
  
- 川崎で7時20分頃普通羽田空港行き2000の側面を蹴ったDQN糞野郎がいた。 
 よくも2000たんを…
 
 
- 942 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 09:00:06  
  ID:0KdITEoc
  
- ♀車導入条件 
 1.対象列車の他社線相互乗り入れがない。
 (例外:りんかい線・都営新宿線、メトロ半蔵門線、北急、北神急行は乗り入れ相手の言い成り)
 2.編成にお手洗いがない。
 3.基本的に固定編成である。(例外あり)
 4.途中駅での増解結がない。(例外あり)
 5.特定駅でのドアカット(締め切り)がない。
 6.沿線に新線建設・空港整備・連続立体化工事・複々線化工事などの大型事業がある。
 自社に不祥事がある(orあった)。経営がヤバい。DQNな雌車族議員がいる。
 
 
- 943 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 09:01:38  
  ID:HR1QeC3Y
  
- >>937 
 つ http://ime.st/keikyu.t-square.jp/syako/02/070/Keikyu-2000.html
 
 
 
- 944 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 09:31:28  
  ID:9yJENJRd
  
- >>943 
 きもい氏ね!
 
 
- 945 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 12:44:06  
  ID:3yUerUQ7
  
- >>944 
 アンチ逝って良し(゚д゚ )
 
 
- 946 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 14:31:56  
  ID:ijkVJ2se
  
- 小谷が民鉄協会の会長に就く件について。 
 
 
- 947 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 14:52:34  
  ID:+uh81UxA
  
- >>943 
 ゲェェェ
 ∧_∧
 (ill´Д`)
 ノ つ!;:i;l 。゚・
 と__)i:;l|;:;::;:::⊃
 ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
 
 
 
- 948 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 15:23:54  
  ID:YgTdmnHt
  
- 上大岡で信号故障発生!!('◇')ゞ 
 
 
- 949 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 15:34:41  
  ID:AKTELcx8
  
- 京急線は平常通り運転しています。 
 
 
- 950 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 17:05:58  
  ID:kpBUV/UK
  
- 次スレは、960-970くらいで 
 
 
- 951 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 17:19:10  
  ID:m0t8Kq6f
  
- >>943 
 マジそーいうの吐き気する
 キモイわ〜
 >>945
 てめーが書いてんだろ?
 
 
- 952 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 17:59:26  
  ID:RZ1zY0NU
  
- >>950 
 それじゃ遅くないですか?
 
 
 
- 953 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 18:18:56  
  ID:8MQ0VcdN
  
- >>943 
 ♪ミファソラシドゲェェェ〜
 ∧_∧
 (ill´Д`)
 ノ つ!;:i;l 。゚・
 と__)i:;l|;:;::;:::⊃
 ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
 
 
- 954 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 18:49:29  
  ID:WGs/1FCT
  
- 3年くらい前からあるネタに今さら反応すんなよ。 
 
 
- 955 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 19:05:27  
  ID:3yUerUQ7
  
- アンチ必死だなwwwwww 
 
 
- 956 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 19:10:58  
  ID:SYLb6qs6
  
- >>946 
 その香具師も国家転覆をたくらむ某カルト教団員なん?
 
 
- 957 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 19:15:50  
  ID:kpBUV/UK
  
- >>956 ANTI京急教だろ>小谷 
 
 
- 958 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 19:45:58  
  ID:RZ1zY0NU
  
- >>943の件はこの辺で 
 快特>>959行き発車します。
 駆け込み乗車おやめください
 ダァ閉めます
 
 
 
- 959 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 20:00:10  
  ID:3yUerUQ7
  
- アンチ必死だな 
 
 
- 960 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 20:11:49  
  ID:y98Z0x2M ?# 
  
- 次スレ、行ってみます? 
 
 
- 961 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 20:13:36  
  ID:IyzSV1gP
  
- >>944に禿堂。 
 
 
- 962 :960:2005/05/31(火) 20:15:15  
  ID:y98Z0x2M ?# 
  
- あう。失敗した…。 
 どなたかおねがいしまつ・・・。
 
 
- 963 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 20:17:25  
  ID:3yUerUQ7
  
- アンチ小谷必死だな 
 
 
- 964 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 20:18:51  
  ID:RZ1zY0NU
  
- じゃあ立ててきます 
 
 
 
- 965 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 20:31:24  
  ID:RZ1zY0NU
  
- 次スレ 
 ≡≡≡ 京急スレッド 74 ≡≡≡http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117538972/
 です。
 
 
- 966 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 21:02:18  
  ID:HCrbGsdp
  
- スレ違いですまんが 
 AASって何?
 
 
- 967 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 21:07:18  
  ID:u0QUDntw
  
- >>1 
 お前氏ね(ry「
 
 
- 968 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 21:14:00  
  ID:bNtH1SJk
  
- >>966 
 http://ime.st/www.sala.or.jp/~aas/
 
 
- 969 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 21:47:03  
  ID:RZ1zY0NU
  
- >>966 
 AntaAhoSine
 じゃないですか?
 それとも
 ttp://www.aimail.co.jp/am/ad/contents.htm
 かも
 
 
- 970 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 21:55:09  
  ID:bU1DlYIM
  
- E231京急verマダー? 
 
 
- 971 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 21:57:48  
  ID:iUt5nfdF
  
- >>970 
 未来永劫いらねえ。
 
 
- 972 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 22:02:13  
  ID:L53MwnGG
  
- 車両全長も違うしレール幅も違うのにどうしろとw 
 
 
- 973 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 22:05:18  
  ID:hu9YLvxW
  
- あんなポンコツが快特運用に耐えられるわけないだろ 
 (゚д゚)
 
 
 
- 974 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 22:10:34  
  ID:YnDbl5/f
  
- 北品川過ぎの上りで加速していかないよ 
 
 
- 975 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 22:13:05  
  ID:RZ1zY0NU
  
- さて975行ったことだしもう一回誘導 
 ≡≡≡ 京急スレッド 74 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117538972/
 
 
- 976 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 22:42:29  
  ID:HCrbGsdp
  
- >>968-969 
 サンクス!
 IDの横に表示されてるからバグかと思った
 
 
- 977 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:08:14  
  ID:R9aZh/Sj
  
- >>970 
 お京成3000で我慢汁
 
 
- 978 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:15:29  
  ID:lRgVa4rR
  
- 埋め 
 泉岳寺
 
 
- 979 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:17:14  
  ID:LT5OKeIz
  
- 高輪台 
 
 
- 980 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:18:00  
  ID:bNtH1SJk
  
- 五反田 
 
 
- 981 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:20:21  
  ID:iUt5nfdF
  
- 品川京急蒲田京急川崎横浜上大岡金沢文庫横須賀中央堀ノ内新大津北久里浜京急久里浜YRP野比京急長沢津久井浜三浦海岸三崎口 
 
 
- 982 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:20:47  
  ID:oo1j/OLY
  
- 長井 
 
 
- 983 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:25:36  
  ID:RZ1zY0NU
  
- 983 
 
 
 
- 984 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:26:30  
  ID:RZ1zY0NU
  
- 誘導 
 ≡≡≡ 京急スレッド 74 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117538972/
 
 
- 985 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:27:43  
  ID:ahPM1K7q
  
- 羽田空港 
 
 
- 986 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:28:00  
  ID:RZ1zY0NU
  
- 泉岳寺 
 
 
 
- 987 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:28:57  
  ID:XYSGDz3Z
  
- 品川 
 
 
- 988 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:30:03  
  ID:RZ1zY0NU
  
- 三崎 
 
 
- 989 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:32:06  
  ID:LT5OKeIz
  
- 油壷 
 
 
- 990 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:33:40  
  ID:L53MwnGG
  
- 京急長沢 
 
 
- 991 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:34:32  
  ID:RZ1zY0NU
  
- ぬるぽ賀 
 
 
- 992 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:34:59  
  ID:RZ1zY0NU
  
- あっ間違えた 
 裏ぬるぽ
 
 
- 993 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:37:09  
  ID:yB6bzUyy
  
- 矢田亜希子 
 
 
- 994 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:38:17  
  ID:I4AYkFHC
  
- 1000岳寺 
 
 
- 995 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:38:52  
  ID:L53MwnGG
  
- 青物横丁 
 
 
- 996 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:39:06  
  ID:RZ1zY0NU
  
- 鶴見市場 
 
 
- 997 :ぬるほ° :2005/05/31(火) 23:39:06  
  ID:iUt5nfdF
  
- >>991 
 ガッ
 >>992
 ガッ
 
 
- 998 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:39:32  
  ID:RZ1zY0NU
  
- 1000だったら1083F復活 
 するかな?
 
 
- 999 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:40:00  
  ID:wP7vhnkN
  
- アルシンド 
 
 
- 1000 :名無し野電車区 :2005/05/31(火) 23:40:05  
  ID:LT5OKeIz
  
- ┌───┬───────┐ 
 │梅屋敷│ Wing      │
 └───┴───────┘
 
 
- 1001 :1001:Over 1000 Thread 
  
- このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 掲示板に戻る