■掲示板に戻る■  101- 201- 301- 401-        
  501- 601- 701- 801-        
  901-    
 
≡≡≡ 京急スレッド70 ≡≡≡ 
  - 1 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 00:23:58  
  ID:HQqm/QN0
  
- 700型 風前の灯 
 
 前
 ≡≡≡ 京急スレッド69 ≡≡≡
 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110123248/
 
 
 
- 2 :名無し野乗務区 :2005/03/28(月) 00:24:21  
  ID:HOtlldFO
  
- 2 
 
 
- 3 :横須賀ぬるぽ :2005/03/28(月) 00:26:52  
  ID:XMZPMg28
  
- ぬるぽ様 
 
 
- 4 :名無し野乗務区 :2005/03/28(月) 00:28:17  
  ID:HOtlldFO
  
- 4 
 
 
- 5 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 00:31:18  
  ID:LKMAiiT6
  
- 誘導 
 ≡≡≡ 京急スレッド70 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111937103/
 
 
- 6 :名無し野乗務区 :2005/03/28(月) 00:33:58  
  ID:HOtlldFO
  
- 70が二つもあるよーーーー 
 どっちがほんものだーーー
 
 
 
- 7 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 00:34:53  
  ID:icsPhHyc
  
- >>7 
 スレ立ての時間からするとこちらが本スレのようで。
 
 
- 8 :7:2005/03/28(月) 00:35:36 ID:icsPhHyc 
  
- おっと誤爆。 
 上のレスは6に向けてのもの。
 
 
- 9 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 00:36:34  
  ID:CdQ8vyK8
  
- 雌豚収容車 
 
 導入おめでとうございます!!!
 
 
- 10 :7:2005/03/28(月) 00:36:36 ID:icsPhHyc 
  
- ってことでageときます。 
 
 
- 11 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 00:51:12  
  ID:PH/DxRrC
  
- 関連URL: 
 京急WEBhttp://ime.st/www.keikyu.co.jp/
 東京都交通局http://ime.st/www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
 京成電鉄http://ime.st/www.keisei.co.jp/
 北総鉄道http://ime.st/www.hokuso-railway.co.jp/
 芝山鉄道http://ime.st/www.sibatetu.co.jp/
 配線図http://ime.st/members2.jcom.home.ne.jp/koya-koubou/haisen/keikyu_s.html
 時刻表http://ime.st/ekikara.jp/time.cgi?line237
 
 個人ファインサイト&関連サイト
 吉本 尚の鉄道ダイヤを楽しむページ
 http://ime.st/members.jcom.home.ne.jp/yokohama/index.htm
 Tatsuo's HomePage
 http://ime.st/www.asahi-net.or.jp/~jg3t-ymzk/index.htm
 京急蒲田高架関連
 http://ime.st/umichan.chat-jp.com/kamata/
 
 
- 12 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 00:55:54  
  ID:PH/DxRrC
  
- 【月と】京急新1000形vs東急新5000系【鼈】 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103133403/
 【京急】「ダァを閉めます」で1000を目指す【名物】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099388640/
 【バトル区間】京急ブチ抜く2回戦【戦闘モード走行】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101824405/
 京急一影の薄い駅はドコだ!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102688695/
 おけいきゅうの駅
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097753022/
 
 
- 13 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 01:01:15  
  ID:PH/DxRrC
  
- 関連スレ 
 びゅんびゅん京成@2ch[第63部]
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111322350/
 都営地下鉄浅草線スレッド4
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104443802/
 ☆北総線スレッド☆Part18
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106927067/
 京浜急行バス
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093433999/
 
 
 
- 14 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 01:04:49  
  ID:TIXAqRn8
  
- 誘導 
 ≡≡≡ 京急スレッド71 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111938702/
 
 
- 15 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 01:06:57  
  ID:PH/DxRrC
  
- ■カッコイイ■京急2100マンセー■美しい■2109 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098588845/
 ■カッコいい■京急600マンセー■美しい■
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099748338/
 京急1500形 Part2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109400379/
 京急旧1000形を見守るスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102819222/
 羽田へは京急だ、間違いない!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101855301/
 京急の注目編成を追え
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109772761/
 
 
- 16 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 01:51:24  
  ID:vvfx4nNh
  
- 何だか混乱しているようだが、ここが本スレってことでいいのかな? 
 
 
- 17 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 02:31:55  
  ID:N/Arrlzx
  
- ここでいっとけ 
 
 
- 18 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 02:32:40  
  ID:DzEBmkT/
  
- 京浜急行電鉄を軍板的に考察するスレ 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111801967/
 
 
- 19 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 02:35:53  
  ID:DzEBmkT/
  
- 赤い彗星 京急 
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111944914/
 
 
- 20 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 03:31:03  
  ID:Wl4xYgWC
  
- 埋め荒らしはアク禁になってしまえ 
 
 
- 21 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 04:44:48  
  ID:QrQFQNIy
  
- 過去スレ 
 
 過去ログ
 1  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/966/966822861.html
 2  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/976/976206035.html
 3  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/984/984845867.html
 4  
  ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/990/990992418.html
 5 ttp://piza2.2ch.net/train/kako/994/994613819.html
 6  
  ttp://piza2.2ch.net/train/kako/997/997959881.html
 7  
  ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10030/1003067385.html
 8  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007390907.html
 9  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1010/10106/1010682589.html
 10  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013955883.html
 11  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1015/10157/1015775136.html
 12  
  ttp://curry.2ch.net/train/kako/1017/10172/1017231944.html
 26  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1036/10362/1036293339.html
 27  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1039/10390/1039072187.html
 27(総合板)ttp://hobby.2ch.net/train/kako/1036/10362/1036218321.html
 28  
  ttp://hobby.2ch.net/rail/kako/1041/10410/1041084583.html
 40  
  ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1057/10575/1057573900.html
 41  
  ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1058/10585/1058533232.html
 他はhtml化中
 
 http://ime.st/mimizun.mine.nu:81/2chlog/rail/(or 
  train)に見たいスレのアドレスをつなげると過去ログが出ます
 
 過去スレはここでも...
 http://ime.st/www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/thread.htm
 
 
 
- 22 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 07:53:32  
  ID:+fUNJZCa
  
- おはようage 
 
 
- 23 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 08:11:07  
  ID:1NtqsDaI
  
- >>1乙!(・∀・) 
 
 
- 24 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 08:59:20  
  ID:haXrjD1j
  
- 858H 1049 
 結構空転するな。おまけに車内のスピーカーがVVVFのノイズ拾ってうるさい。
 
 
- 25 :名無し野乗務区 :2005/03/28(月) 11:24:08  
  ID:HOtlldFO
  
- 誘導 
 ≡≡≡ 京急スレッド71 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111938702/
 
 
 
 
 
- 26 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 12:10:45  
  ID:1NtqsDaI
  
- >>25 
 次スレ立つの早すぎΣ (゚д゚ )
 
 
- 27 :名無し野乗務区 :2005/03/28(月) 12:53:12  
  ID:HOtlldFO
  
- 誘導 
 ≡≡≡ 京急スレッド70 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111937103/
 
 
 
 
 
- 28 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 13:10:12  
  ID:o3F9XAQ0
  
- こっちが本スレ? 
 
 
- 29 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 13:22:49  
  ID:t2UQtf6Q
  
- 本当かー本当に本物の本スレかー 
 本当の本スレならこれができるはずです
 
 鶴見市場の快特通過に煽られる駅員のモノマネー
 
 
- 30 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 14:19:41  
  ID:YTZT36aP
  
- ダァ閉めます 
 
 
- 31 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 14:47:40  
  ID:00QLw/RH
  
- 京急で今、一番多い車両ってどれ?1500? 
 
 
- 32 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 15:47:50  
  ID:bDgd1wW6
  
- >>31 
 
 最近は1000が減ったからそうなる。そろそろ新1000が越える
 
 
- 33 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 16:59:38  
  ID:aPlKLa+T
  
- 新町でアルバイトの駅員募集してるぞ。 
 マニア諸君行くべし。
 
 
- 34 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 18:31:17  
  ID:duhCHlEW
  
- 女性専用車設定の前提条件をまとめ 
 
 0@朝ラッシュ時(横浜発7:30〜8:40)の快特・特急を通勤快特(A・B)に統一
 通勤特急Aは新町、Bは平和島に臨時停車する(青物へは平和島で乗り換えさせる)
 また運転間隔を4分毎にする(新町行き廃止)
 A2100運用(上大岡8:27発)をやめる
 B全ての快特を終日12両で運転する(朝一ぐらいはいいけど)
 C女性専用車は品川寄りの先頭車にする(金沢文庫以北より実施する)
 Dウイング号を一般開放する(座席確保にはチケット必要にする)
 ウイング号の後の特急(快特)が醜いのでこの処置で分散させる(発車直前にドア開放)
 
 新町くだりの12両化で特急の12両化の実施
 
 
- 35 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 19:50:47  
  ID:B/WAjUO8
  
- >>34 
 妄想はチラシの裏でにでも書いてろ、な!
 
 
- 36 :快速準急 藤沢 :2005/03/28(月) 20:35:07  
  ID:+p9VOTPr
  
- >>33 かなり前から募集してますが何か?確か新町の管内の大体の駅には募集のポスターがある。  
  あと募集してるのは99%朝の人。夕方は人数が足りてるけど朝は足りない。。。 
 
 
- 37 :名無し野乗務区 :2005/03/28(月) 20:39:52  
  ID:HOtlldFO
  
- 誘導 
 ≡≡≡ 京急スレッド71 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111938702/
 
 ≡≡≡ 京急スレッド70 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111937103/
 
 
 
 
- 38 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 21:04:10  
  ID:??? ?  
  
- >>36 
 コテまで使って新町アルバイト必死だな 出てこなくていいよ。
 前は質のいいバイトがいたが今は全然ダメだな。敬語の使い方を知らない。
 
 
 
- 39 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 21:16:25  
  ID:B/WAjUO8
  
- 快速準急藤沢=610(w 
 
 
- 40 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 21:37:29  
  ID:ft2+/LeT
  
- 女性専用車両一斉導入へ=都営地下鉄など9事業者 
  
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000589-jij-soci
 
 
- 41 :名無しの電車区 :2005/03/28(月) 21:51:04  
  ID:aSWXeD+d
  
- 田口見てるか? 
 
 
- 42 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 22:54:12  
  ID:1NtqsDaI
  
- >>35 
 正解 (゚д゚ )
 
 
- 43 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 23:12:00  
  ID:oGGZ0NLp
  
- >>40 
 あれ?
 日経の記事では確か都営は入ってなかったよね?
 
 
- 44 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 23:17:30  
  ID:OoW+RdAe
  
- 慎太郎閣下がそんなアフォなことを容認するのっていうのか…ッ!!OTL ウソダウソダ 
 
 
- 45 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 23:43:20  
  ID:AVxUbwaL
  
- 大丈夫だ、まだ 
 北総
 新京成
 芝山
 成田新高速
 千葉急
 が導入を表明してないぞ!!!
 
 
- 46 :名無し野電車区 :2005/03/28(月) 23:47:01  
  ID:9WvhXjGp
  
- >>45 
 千葉急なんてとっくになくなりましたがなにか・・・
 東葉高速もないな・・・
 
 
 
- 47 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 00:04:02  
  ID:qk9G9xPq
  
- 戸部駅前のパチスロ屋が高架工事の関連?、閉店した。 
 京急は、いくらで閉店してもらったのか?
 
 最近、オッサンのキセルを見るけど、駅員も黙認してるね。
 ガキが10円20円のキセルすると、偉そうに説教するのに、とんでもないオッサンは、下車後、ホームの端の階段を降り、踏切から脱出。
 そこまでして、酒代ほしいのかね?
 
 
- 48 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 00:07:32  
  ID:2qEYMJMx
  
- 京急に限らず子供料金で乗ってるやつ結構いるよな 
 自動改札だからばれないと思ってるのかね?
 前のおっさんが改札通って子供ランプが光ると
 「あ〜、そこの僕、切符はちゃんと買ってね」って言いたくなるんだが
 
 
- 49 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 00:09:30  
  ID:C5PV1RZ8
  
- この程度の雨で遅れやがって氏ね。 
 
 
- 50 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 00:17:02  
  ID:foggma4T
  
- >>47 
 それ気がついてないか、追っかけそこなっただけなんじゃ?
 
 
- 51 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 00:17:46  
  ID:4mfYOc+D
  
- やだね、最近の東急厨は何かあるとすぐ“氏ね”って 
 
 
- 52 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 00:27:48  
  ID:foggma4T
  
- むしろKQへの愛のムチに感じる 
 
 
- 53 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 00:31:55  
  ID:Xxz3OE6u
  
- SMの趣味はございません。 
 
 
- 54 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 00:33:04  
  ID:O8h/AO7l
  
- 川崎の旧ヨドバシ口なんて、駅員居ないから強行突破し放題だからな。 
 切符売り場の前なんて無駄にスペースがあるから、浮浪者が
 小銭ねだりに来るし、ほんとすごい土地だよ。
 
 
 
- 55 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 00:40:28  
  ID:4mfYOc+D
  
- 旧って 
 まだヨドバシあるじゃんorz
 
 
- 56 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 00:43:07  
  ID:h55sgGDk
  
- >>54 
 調子にのってやってると痛い目に遭いますよ
 
 しっかり録画しております   京急川崎駅 管区長
 
 
- 57 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 01:01:04  
  ID:Xxz3OE6u
  
- 瓦斯フロントと違ってKQは突破に厳格に対応します。 
 
 
- 58 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 01:45:31  
  ID:ldMVeHgw
  
- 女性専用車だが国交省のHPの実施内容一覧には 
 朝ラッシュの品川行き快特となっているけど、
 B特だけなのか?
 
 
- 59 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 02:06:37  
  ID:kQOj6+vf
  
- IDがKQ記念かきこ。 
 
 
 
- 60 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 11:15:07  
  ID:UVq+SUtG
  
- PARLATAにたまってる粘着厨ウザイ 
 
 
- 61 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 11:34:14  
  ID:S8MKfEZ4
  
- 女性専用車は必要なし 
 それより、ワシを始めここにいる奴がクソジジイになる頃は
 老人専用車が必要になってくるぞ。
 
 
- 62 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 12:59:33  
  ID:vUlYCKmu
  
- >>60 
 ひどい荒れようだな。
 吉本氏は別に雌車推進論者ではない気が駿河。
 
 
- 63 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 13:14:11  
  ID:aX5ccaEM
  
- 吉本氏の版の婦人専用車反対の粘着書き込みをしている人(ほとんど一人), 
 ひょっとして,実は婦人専用車を推進したいと思っているんじゃない?
 あの状況で婦人専用車反対を表明したら,あの粘着困ったちゃんと同じだと思われてしまう.
 
 
 
 
- 64 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 13:29:49  
  ID:W4N0bUu6
  
 AAにつき省略
 
- 65 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 14:22:36  
  ID:YZ/6LZYK
  
- 雌者に反対する必要はないよ。 
 対抗措置として折り返し乗車や強行突破ができるんだから。
 
 
- 66 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 14:40:48  
  ID:CkJTMzfe
  
- 痴漢対策というならば年齢制限を設定するベシ 
 
 
- 67 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 16:30:34  
  ID:tvJgGhgQ
  
- 大森町・梅屋敷間で人身事故があった模様。 
 
 
- 68 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 16:45:37  
  ID:PxkIJzol
  
- 女性専用車反対論者=痴漢予備軍 
 
 というレッテル byババア板
 
 
- 69 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 17:42:52  
  ID:vUlYCKmu
  
- フォモの漏れは勝ち組。 
 
 
- 70 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 17:49:16  
  ID:3YebX5aW
  
- 女性専用車両は別にあってもいいと思うけどね。 
 但し、利用率が高いこと、即ち混雑率が他車と大して変わらないことが絶対条件。
 専用車だけ妙に空いていてはどんな理由付けをしようと不公平感は否めないからな。
 …ってそういや他スレでも同じことを書いたっけ。
 
 
- 71 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 17:59:50  
  ID:4mfYOc+D
  
- 「品川行き上り快特」か・・・ 
 
 2000?
 
 
- 72 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 18:03:26  
  ID:VRJ7upav
  
- 先頭車なのでヲタにとっては不都合w 
 (□\□)
 
 
- 73 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 18:08:24  
  ID:VRJ7upav
  
- 文庫で種別が変わるBです 
 
 
- 74 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 18:13:02  
  ID:B7WvmgP2
  
- ってことは・・・女性専用車になるのは2000の8連ってことだよな? 
 
 
 
- 75 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 18:24:54  
  ID:4mfYOc+D
  
- みんなの2000たんがorz 
 
 
- 76 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 18:35:53  
  ID:YZ/6LZYK
  
- 金沢区民、磯子区民の日本男児文庫まで行って折り返し乗車しよう。 
 雌が他車に乗らないように増結車に乗ろう。座らせないようにしよう。
 雌車が増結車になったら不公平感は否めないな。
 
 
- 77 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 18:43:25  
  ID:oT9joTST
  
- ♀車って増結車じゃないの? 
 朝の増結車の文庫〜品川だけに設定?
 お付き合いならこれで十分?
 
 
- 78 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 18:43:53  
  ID:VRJ7upav
  
- >74 
 1000形もありませんでしたっけ?
 
 
- 79 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 18:44:50  
  ID:VRJ7upav
  
- >77 
 違いますよー。
 
 
- 80 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 19:29:08  
  ID:baBU864W
  
- .kngwnt01.ap.so-net.ne.jpが粘着してまつ 
 しゃべりroom
 
 
- 81 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 19:33:55  
  ID:7zxyc/fD
  
- 横浜方面からの空港行き4両編成がすげームカつく 
 
 
- 82 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 20:03:07  
  ID:xIrxqoW5
  
- >>77 
 
 そうなると京急も1両編成の車両を作らないとな。車掌用務が大変だ
 
 
- 83 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 20:33:31  
  ID:YZ/6LZYK
  
- 文庫で増結待ちの男性の皆さん。 
 雌を座らせないようにしましょう。
 
 
- 84 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 20:36:47  
  ID:gVio5OWQ
  
- >>77 
 http://ime.st/www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/08/080328/01.pdf
 造血車ではなさそう(久里浜線も対応)
 
 ちなみに、身体障害者なら雄でものれるってよ
 
 
- 85 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 21:03:47  
  ID:YZ/6LZYK
  
- 混雑が嫌な雄はどうするんだ。 
 少しでもすいてる先頭車に乗ってるのに。雌車になったら。
 そうだ折返乗車して文庫から増結のろうかな。
 今までより快適でいいかな。
 
 
- 86 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 21:07:24  
  ID:ghV6AN7f
  
- >>84 
 障害者というのは純粋に等級で区別するのだろうか。
 
 だとすれば四股に不自由が無く普通に趣味活動を営める人間でも
 乗れる男性が存在する。ほんの若干名だが。
 
 
- 87 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 21:09:41  
  ID:w1w0RQC8
  
- 専用車、他路線に比べれば導入規模は小さい方か? 
 
 
- 88 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 21:13:17  
  ID:dWZPhM64
  
- >>86 
 半ズボ(ry
 
 
- 89 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 21:39:12  
  ID:U1Moa6Ql
  
- このスレッドの住人と吉本版の住人ってかなり重複してるよね。 
 吉本さんもこっちに書き込みしてたりして…
 
 
- 90 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 21:47:45  
  ID:btENG7K1
  
- >>50 
  
 大体の駅共通だと思うが、未清算の切符を挿入→突破→しばらくして、駅員登場。切符を回収、機会を元に戻す。
 そんな感じです。
 自分の知っている限り夕方〜宵の口のY駅は、特に多いです。
 仲木戸の1階改札も、突破し放題だね。
 
 
- 91 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 22:10:34  
  ID:4Uppn1Ig
  
- 【社会】首都圏私鉄8社とメトロ:女性専用車両を一斉に導入へ[03/26]★3 
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111988554/367
 
 
- 92 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 22:28:04  
  ID:ghV6AN7f
  
- >>90は 
 エフシーサポ
 
 
- 93 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 22:30:23  
  ID:suBY89D8
  
- 誰も2000形(2061F)に外幌が付いた事に気が付かない件について 
 
 
- 94 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 22:30:52  
  ID:YZ/6LZYK
  
- >>86 
 ということはおれ(ry
 
 
- 95 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 22:56:26  
  ID:/R6SoTKW
  
- 市民団体「市民の人権を守る会」(本部・東京)が、JR東日本などの鉄道会社が運行している快速・特急電車は差別であるとして、人権委員会(法務省)に調査を申し立てた事が明らかになった。 
  
 同団体が提出した申し立て内容は「快速や特急が、特定の駅に停車しないのは差別にあたり、人権擁護法に反する。全ての乗客が平等に利益を享受するためには、運行は普通列車のみにすべきだ。」というもの。
 人権擁護法は先月に施行されたばかりの新法で、今回の人権委員会に対する訴えは、同法が適用される可能性がある史上初のケースとなる。
 
 会見に応じた、仁家庸子団体代表は「快速・特急の利便性は承知しているが、それよりも大切な事がある。駅によって停まったり停まらなかったりするのは明白な差別。法の下の平等が守られてこその文明社会だと考えている。」とコメント。
 一方のJR及び鉄道各社は、都内で合同会見を開き「とんでもない言いがかり。悪法をかさに着た営業妨害に他ならない。」と断固対決してゆく姿勢を表明した。
 また、同団体の訴えを威力業務妨害であるとして、刑事告訴も検討していることを明らかにした。
 
 今回の申し立てを皮切りとして、人権委員会には差別に関する調査申し立てが殺到。
 申し立ての受付を開始してから3日あまりで、既に13万件を越える申請が提出されたという。
 現在人権委員会は、事実上機能停止状態に追い込まれており、人権擁護法の在り方について各界からも疑問の声が噴出している。
 
 (東洋報道/燕)
 
 
- 96 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 23:00:43  
  ID:pdpmAblH
  
- >>95 
 AAにつき省略
 
 
- 97 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 23:00:58  
  ID:suBY89D8
  
- >>95 
 みんながライブダァ祭りしている間に可決していたのね
 >人権擁護法
 
 
- 98 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 23:10:23  
  ID:t2SvVZ/4
  
- 池沼も「障害者」だよね・・・ 
 キモイ鉄ヲタ池沼が普通車乗ってきたら♀車に追い払えるな。
 
 また、普通車込んでたら、「出発進行快特、次、上大岡停車」とかうつろな目でブツブツいいながら♀車逝けばいいんだねw
 
 
 
- 99 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 23:15:18  
  ID:ghV6AN7f
  
- 過剰なライブダァ報道は人権擁護法から目を逸らすための 
 情報操作だったんだな…
 民放はともかくえねえちけえまで連日トップだったからな。
 
 禿しく擦れ違いなのでダァを閉めます。
 
 
- 100 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 23:17:18  
  ID:SvdEuqr9
  
- 品川行きの快特だけが女性専用車両導入か。 
 織れが乗るときは特急だから問題ないな。
 
 
- 101 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 23:24:59  
  ID:ghV6AN7f
  
- ぶっちゃけ快特より特急基本編成のほうが混雑禿しくね? 
 
 
- 102 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 23:30:00  
  ID:DT+B05dw
  
- だから快特に導入するんじゃないの? 
 停車駅が少なければ、警備員の数も少なくて済むし。
 
 
- 103 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 23:33:33  
  ID:FaGz3jjb
  
- >>101 
 だよな。
 だから特急を快特にして特急を快特にしたら混雑緩和されるんじゃね?
 
 
- 104 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 23:39:35  
  ID:h55sgGDk
  
- >>103 
 頭痛が痛そうでつね
 
 
- 105 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 23:54:49  
  ID:l4cFjB10
  
- 表に裏が 
 裏に表が刻印されてる50円玉だぜ
 
 by.ジャイアン
 
 
- 106 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 23:55:29  
  ID:OQu9Jztw
  
- 車掌が駅発車時または通過時に赤く握っているものなに?・ 
 なんにつかうん?
 
 
- 107 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 00:00:33  
  ID:FaGz3jjb
  
- >>106 
 非常停止。アレ引くと非常ブレーキかかって電車止まります。
 車掌が異常見つけたときに使う。
 
 
- 108 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 01:11:44  
  ID:X/43oe49
  
- >>105 
 超なつかしい。ワロタ
 
 
- 109 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 01:26:01  
  ID:WJWJTtgj
  
- >>99 
 ホリエモソの目的はそれだったのねΣ (゚д゚ )
 
 
- 110 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 01:35:23  
  ID:Bt4tCVXd
  
- スナオン 
 
 
- 111 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 09:27:47  
  ID:toa2S6da
  
- JRならいざ知らず混んでる急行系と空いてる普通系のある民鉄の場合 
 痴漢が怖かったら普通に乗れば?とも思うな。
 
 
- 112 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 12:56:00  
  ID:OJrGFoEF
  
- 15Aは1500 
 
 
- 113 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 15:53:53  
  ID:ws/f6STW
  
- >>74 
 2100もあるよ。
 
 
- 114 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 16:19:01  
  ID:D4U6RbHO
  
- 車内への釣り道具持ち込み禁止汁! 
 車内にクーラーボックスの生臭さが漂うし邪魔…やめてくれorz
 
 
- 115 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 16:42:32  
  ID:oFPOvSqN
  
- >>114 
 特に休日夕方ねw
 
 
- 116 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 18:23:23  
  ID:tt0fF8ZT
  
- 客が増えてるんだから雌車導入時にダイヤも改正しろ。 
 酷交省などの馬鹿役人どもは時差通勤しろ。
 雌車導入によって遅れが出たら130km/h運転で。
 しかし、2100形にも雌車のステッカーを貼るなんて鬱。
 
 
- 117 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 18:55:23  
  ID:KGd4WnPf
  
- 横浜駅下り4分程度の遅れ、ヒデが代表先発だと、どうしてもキックオフまで帰ろうとするね。 
 春休みで餓鬼も多いし・・・
 
 
- 118 :快速準急 藤沢 :2005/03/30(水) 19:56:00  
  ID:C9mVnxv5
  
- 2000形(8連)の2011Fの側面幕は旧幕と新幕が混ざってる事、誰も言わないね。ガイシュツとか? 
 
 
- 119 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 20:24:38  
  ID:1Sn8I4f2
  
- 雌車やるくらいなら朝ラッシュのダイヤパターンを10時00分品川着あたりまで広げてくれ。 
  
 品川や青横への通勤客がここ数年で激増して、9時半頃の混雑もそれなりにあるんだよ。
 
 それはそうと、新1421っていつから入線してる?
 今日普通車として見かけたが、歌わないんだよなあアレ。
 
 
- 120 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 20:26:13  
  ID:FOeaP7Zm
  
- ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ 
 1421運用開始してたんかい
 
 
- 121 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 20:33:42  
  ID:1Sn8I4f2
  
- >>120 
 たぶん今頃品川から下って来る頃だと思う。
 
 
- 122 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 20:39:59  
  ID:WJWJTtgj
  
- >>118 
 かなり外出
 
 では
 
 誰も、川崎1DAYきっぷについて語らない件について
 
 
- 123 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 21:10:29  
  ID:tt0fF8ZT
  
- B特の運転時間帯を拡大しろ。 
 平日の快特もほぼすべて12両化しろ。
 少なくとも横浜着11時までは増結しろ。
 雌だけ特別扱いするんだったら見返りを要求する。
 
 
- 124 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 21:37:35  
  ID:M0OLGlh5
  
- 川崎1DAYきっぷ 
 
 川崎市営バスには乗れないのね・・・
 
 万が一乗り入れするやもしれない事業者なのに・・・
 
 
- 125 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 21:51:16  
  ID:vhTh85cY
  
- >>123 
 とりあえず11時まで増結は同意ね。
 09:48横浜発の都営車がいかにひどい混雑かを見たらわかるかと
 
 
 
- 126 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 21:53:38  
  ID:myynXQUL
  
- 浅草線の車両を神奈川県内から追放しよう大作戦。 
 
 
- 127 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 22:01:10  
  ID:M0OLGlh5
  
- >>126 
 でも5200は許す
 
 
- 128 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 22:02:17  
  ID:myynXQUL
  
- >>127 
 大変失礼いたしますた。
 
 でも川崎までね♪
 
 
- 129 :横浜付近見たまま観測隊 :2005/03/30(水) 22:21:48  
  ID:Gr6s+RAp
  
- >>119 
 1417・1421とも今日から営業運転です。
 
 
- 130 :横浜付近見たまま観測隊 :2005/03/30(水) 22:22:37  
  ID:Gr6s+RAp
  
- >>119 
 1417・1421とも今日から営業運転です。
 
 
- 131 :川崎付近見たまま観測隊 :2005/03/30(水) 22:24:40  
  ID:vhTh85cY
  
- >>119 
 1071・1219とも今日も営業運転です。
 
 
 
- 132 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 22:38:10  
  ID:FOeaP7Zm
  
- >>119 
 1025・1033とも今日も営業運転です。
 
 
- 133 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 22:39:40  
  ID:Af6neHy3
  
- >>119 
 週刊新潮は今日発売です。
 
 
- 134 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 22:41:16  
  ID:M0OLGlh5
  
- >>119 
 2109・2133とも今日も営業運転です。
 
 
- 135 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 22:42:43  
  ID:M0OLGlh5
  
- >>119 
 1637は営業運転しておりません(-∀-)。
 
 
 
- 136 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 22:48:36  
  ID:oMqGJwea
  
- 流れを断ち切ってみる 
 
 
- 137 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 23:00:17  
  ID:WJWJTtgj
  
- >>132 
 >>134
 
 明日までなの? (゚∀゚ )
 
 
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/30(水)  
  23:01:19 ID:Rp3nogPU 
  
- 1219が今日で最期らしい 
 
 
- 139 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 23:07:52  
  ID:KB8DMpG7
  
- 1071モナ〜 
 
 
- 140 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 23:11:25  
  ID:I1EWU6Ib
  
- >>138 
 >>139
 
 今日までなの? (゚∀゚ )
 
 
- 141 :名無し野電車区 :2005/03/30(水) 23:36:54  
  ID:WJWJTtgj
  
- 1283Fは? 
 
 
- 142 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 00:01:31  
  ID:P17eqMx8
  
- ニセスレ対抗あげ 
 
 
- 143 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 00:51:34  
  ID:R6ygF6Li
  
- 京急の8両運転はもう限界だね。 
 朝の横浜発9:00時台なんて都営車の快特や特急(8両)や2100混成快特(12両)
 だし、ほぼ昼間と同じダイヤだし。(10分毎)
 今はフレックスとかで遅めに通勤する人間だって多いんだし、大学生もいるし、
 買い物に行く主婦や子供もいるし、羽空利用者もいるんだから
 午前中の都心への移動はかなり多いぞ!
 18M車の8連なんてJRでいったら7両とちょっと分だよ?
 普通が約5分一本で快特が10分に一本しか来ないんだから単純計算で普通6×2(4両もあるけど)と
 快特8じゃ普通の方が両数が多いし?
 せめてホーム最大長の12連で運転するのは当然だと思うよ。(夕方の特急はしょうがないけど)
 
 
 
 
 
 
 
 
- 144 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 01:30:10  
  ID:2nTFWz5m
  
- 下り深夜特急も8両では限界 
 
 
- 145 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 01:36:01  
  ID:d8p9TkzL
  
- >>144 
 
 新町(´・ω・`)
 
 
- 146 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 01:55:44  
  ID:xuZDWBdN
  
- 深夜の特急混んでるから12両にしる!と考えるわけだけど 
 新町ホームの都合でそれは無理なわけだ。
 
 なら快特にしちゃえ!と考えるわけだけど
 青横・平和島に止めないわけにいかないのかな。
 それに新町に止まらないと中の人が常務区?に帰れなかったりするんだろうし。
 
 あとはホーム12連対応だけどこれは無理そう・・・
 結論:特急増発しる!
 
 
- 147 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 02:01:26  
  ID:fmOZ2RuP
  
- 新町通過特急で解決 
 
 
- 148 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 02:02:08  
  ID:fmOZ2RuP
  
- あ、新町止めなきゃならんのか 
 
 
- 149 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 02:07:05  
  ID:0S9u8R5L
  
- >>148 
  
 「この電車の後ろ4両は神奈川新町でドアが開きません。神奈川新町でお降りの方は京急川崎発車までに前8両にお乗換えください」
 みたいなことにすればOK18
 
 
- 150 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 02:11:50  
  ID:xuZDWBdN
  
- >>149 
 それだと前8両にも車掌さんが必要やね
 
 前8両だけ開けたり合図出したりの操作って
 前8両に乗ってる車掌さんからできるのかな
 
 
- 151 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 02:46:34  
  ID:0S9u8R5L
  
- >>150 
 4両編成全車にADL取り付け
 ・・・ってあれ?ADLって締め切りするほうの車につける、でいいのよね?違ってたら指摘ヨロです。
 
 
- 152 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 06:22:49  
  ID:d8p9TkzL
  
- >>151 
 そう
 
 
- 153 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 06:44:48  
  ID:d8p9TkzL
  
- トレビジョン試験運用 
 青新鮮
 
 今日が最終日(゚д゚≡゚д゚)
 
 
- 154 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 08:14:29  
  ID:/8H0QnMC
  
- >>150 
 そのような操作が不可能なら、可能にする装置を取り付けれは解決。
 
 
- 155 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 09:01:02  
  ID:EyCUAO5n
  
- 毎朝やってる。ただお客が乗ってるか否か。 
 >新町の後ろ4両締め切り。
 その気になれば、何でもやる。それが京急何とかだわな。
 
 
- 156 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 10:05:47  
  ID:/8H0QnMC
  
- 69Hは1500で運用。 
 旧型車の運用は昨日で最後?
 
 
- 157 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 10:25:57  
  ID:Ctxq4k22 ?# 
  
- >>153 
 明日東京に行くので見たかったのにorz
 
 
- 158 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 10:39:12  
  ID:kjlhMcGX
  
- >>157 
 青新鮮はあと数日走るという説もある。
 明日も見られると良いね。
 希望を持て。
 
 
 
- 159 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 11:00:45  
  ID:sjVqlnBA
  
- 青新鮮まだ走るんじゃない? 
 2編成いるわけだし、2編成とも同時に引っ込むとは考えにくい。
 
 
- 160 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 11:03:53  
  ID:SCZXZAAn
  
- >>154 
 それだったら新町3番線発着にしたほうがっ手っ取り早いかと
 京急の曲芸ダイヤならきっと可能だ。
 
 
- 161 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 11:06:35  
  ID:RP4hcBwZ
  
- 1025は4/9まで、1933は4/2まで 
 
 
- 162 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 11:32:20  
  ID:m/m9FLdE
  
- トレビジョンって今の2100形で長期的にやるには無理な面があるよな。というより最近の京急は試験運用が多い。 
  
 つまりは新型車両でも作る気なのかな。そんな気がする。
 
 
- 163 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 11:45:03  
  ID:Ctxq4k22 ?# 
  
- >>161 
 ありがd
 じゃあぎりぎり間に合うのか。よかった。
 
 
- 164 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 12:45:07  
  ID:RsS16z3p
  
- >>143>>146 
 だ罠。
 深夜特急は通勤快特にしよう。
 新町の下りを12両化できないのなら通勤快特の復活しかない。
 それができない社長は要らない。
 
 雌車ができると始発駅辺りでは今までよりも早く家を出ないといけなくなるかもね。
 明らかに不公平。
 首都圏と関西じゃ人の数が違う。
 期限付きで試験して様子を見るというのもできたはずだが。
 混乱すること間違いない。列車が遅れれば利用客につけが回ってくる。
 安易に導入していいのかね。
 
 
- 165 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 14:16:55  
  ID:PKR259WL
  
- 女性を脇2両、イパーンを中2両にして、各駅で女性客を専用車へ徹底誘導する 
 
 
 
 
 
- 166 :快速準急 藤沢 :2005/03/31(木) 17:27:55  
  ID:qS3kUlfy
  
- >>165 そんな事したら人件費が…(ry 
 
 
- 167 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 18:04:29  
  ID:fM47A1pF
  
- >>159 
 4/3と4/9で終わり説
 さっき12連の回送の中4両で1219が上っていた
 新町17:55頃
 下りでラストランと思われます
 
 
- 168 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 18:30:34  
  ID:RsS16z3p
  
- 雌は黄色い電車にでも乗ってろ。 
 発表された会社も出てきましたね。混乱しそう。
 C特急の10分間隔化と川崎または品川延長を要求する。
 最近思うことは快特やめてすべて特急にしちゃったほうがスムーズに流れるんじゃないかと思うのだが。
 
 
- 169 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 18:34:17  
  ID:oJC92Go/
  
- 後に2両デトを増結しまーす 
 この車両は女性専用車両でーす
 
 
- 170 : :2005/03/31(木) 19:24:35 ID:KVNdwlTR 
  
- 下りのラッシュ時、蒲田・川崎駅は 
 特急車の5分後に快特車が来るから
 構内アナウンスで快特車に誘導して
 くれればいいんだが・・・
 
 
- 171 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 19:31:48  
  ID:RsS16z3p
  
- 大師線地下化をにらんで川崎駅に折り返し線を作ってC特急を折り返しさせよう。 
 /|\谷は本線の輸送力増強対策は何もしないきかね。
 新町12両化も計画には入っていたはずなのに。
 のっとってくれるところないかな。
 
 
- 172 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 19:31:54  
  ID:QaR60ZZ4
  
- >>164 
 文句は国土交通省に言え
 
 あそこが「指示」したから従わざるを得ない
 
 
- 173 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 19:38:40  
  ID:RnsUvxtv
  
- >>168 
 オール特急化→雌車全廃
 
 昔、学校裏に対して強気に出た京急ならやってくれる。
 
 
- 174 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 20:07:39  
  ID:WIO/lPvh
  
- ものすごい初心者質問で恐縮なのだが 
 
 男の子を連れたお母さんは女性専用車に乗れるの?
 乗れるとしたら何才までの子?
 
 素人考えでは、小学生までは可とか思うのだが、実際どうなん?
 
 
- 175 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 20:24:06  
  ID:d8p9TkzL
  
- さようなら 
 トレビジョン
 。・゚・(ノд`)・゚・。ウワァァーン
 
 
 
 
 
 4/1から本運用になったりして (゚∀゚ )
 
 
- 176 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 20:32:44  
  ID:51ZS6pEb
  
- >>174 
 
 「銭湯の法則」
 
 
- 177 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 20:38:39  
  ID:0YlQLP7r
  
- >>174 
 冗談はさておき、こちらの会社は小学生以下の模様。
 http://ime.st/www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/050331_2.htm
 
 
- 178 :快速準急 藤沢 :2005/03/31(木) 20:39:18  
  ID:qS3kUlfy
  
- >>173 
  学校裏ね〜確か当時急行列車の両数を増やす為に学校裏の構内踏切を撤去しようとしたら住民が猛反対したから急行は学校裏通過にしたんだっけ?結局住民が負けて構内踏切撤去したんだよね。  
  
 
 
- 179 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 20:41:21  
  ID:RsS16z3p
  
- >>169 
 手帳持ってるんで俺も乗っていいでつかね。
 
 >>174
 ヲタ急のページでは小6までは乗っていいみたい。
 
 
- 180 :横浜付近見たまま観測隊 :2005/03/31(木) 20:55:19  
  ID:A/2UnO1T
  
- >>175 
 18年3月末まで延長。
 京急のHP見て。
 
 
- 181 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 21:09:04  
  ID:RsS16z3p
  
- >>173 
 特急を新町通過にすればすべて解決だな。
 乗務員は大変かもしれないが。
 
 
- 182 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 21:22:32  
  ID:AWxAryWH
  
- 実施車両は5B〜15B。 
 場所は品川方先頭車。
 
 男性で乗車可能なのは
 ・小学生以下の単独乗車
 ・身体障害者の単独乗車
 ・身体障害者またはその介助者が男性の場合
 
 以上、京急の公式サイトより。
 
 
- 183 :名無しでGO!::2005/03/31(木) 21:32:53  
  ID:ufhsk23S
  
- やはり自社内完結の6本でしたか。あと京成がどうでてくるか。最後尾でしょうね。 
  
 まあ、その位置なら都営はOKしないかもね。泉岳寺で解除するものも出る
 と思ったのですが。今まで発表した中では、最も少ないです。
 
 
- 184 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 21:33:23  
  ID:miyLQhSq
  
- 6本だけ、本当に最低限の試験導入だな。 
 基本が2100のB特はやらないのね。
 まさに無理やりの強制で京急としても
 嫌々やってるのがありありと分かる。
 
 
- 185 :174:2005/03/31(木) 21:36:11  
  ID:WIO/lPvh
  
- なりほろレスthx 
 やはり各社ほぼ統一して規定してるのね
 
 じゃなかったら
 「あの会社では乗れたのに、ここはなんでうちの○○ちゃんが乗れないの?」
 とか言うマザコン親子も出かねんしな。
 
 
- 186 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 21:36:14  
  ID:g2kxbCej
  
- >>180 
 何だかんだ言って
 廃車か車体更新まで付けていそうな希ガス・・・
 >トレビジョン
 
 
- 187 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 21:38:40  
  ID:/MijErym
  
- >>186 
 トレビついてると釣り広告だせなくてマズーでは?
 
 
- 188 :( ゚∀゚)彡 ジョルジュさん ◆9573312582  
  :2005/03/31(木) 21:48:59 ID:fmOZ2RuP 
  
- 京急専用車朝の快特6本だけかよ! 
 やりたくないんだろうなwwww
 
 
- 189 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 21:50:59  
  ID:3dCEjOTy
  
- あてつけに6本とも旧1000にしてしまえ! 
 夏場は辛いぞ〜〜〜
 
 
- 190 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 21:52:50  
  ID:NuUUX02W
  
- >>187 
 意外と広告効果あったん出ないの?
 
 
 
 と妄想w
 
 
- 191 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 21:54:31  
  ID:3dCEjOTy
  
- 酉も車内ディスプレイ導入するくらいだしな。 
 
 
- 192 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 21:58:32  
  ID:RsS16z3p
  
- 2100形は除外ということになりますね。 
 車両不具合などで突発的に変更になる場合はどうするんだろう。
 
 
 
- 193 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 21:59:14  
  ID:oJC92Go/
  
- そしたら女性専用車中止で 
 
 
- 194 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 22:06:10  
  ID:BPvNopRv
  
- ♀| 品  川 
 
 
- 195 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 22:33:39  
  ID:xaFM9Hvv
  
- つーか京急や東急、小田急など神奈川私鉄は埼玉・千葉・西東京方面と違って民度高いので 
 痴漢の件数少なく、そもそも雌車導入の必要性が無い
 
 
- 196 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 22:39:59  
  ID:HX2NwZX8
  
- さよなら白幕 
 http://ime.st/rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050331223510a5422.jpg
 
 
- 197 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 22:53:02  
  ID:5dtJ+Q9i
  
- この白幕、山陽にくれ。 
 
 
- 198 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 22:57:05  
  ID:94NmieTU
  
- ドレミファ言わない新1000なんて偽者だ。 
 
 
- 199 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 23:08:08  
  ID:VIRmg49U
  
- 牝専用車導入後の夏休みなどの文庫→横浜の混雑率が気になる? 
 50〜60人のジャージー集団が、今まで以上に混雑に拍車をかけないか?
 導入するのは仕方ないが、レズ対策ってしているの?
 
 
- 200 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 23:08:44  
  ID:g2kxbCej
  
- クロスシートじゃない600なんて偽者だ。 
 
 
 
- 201 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 23:23:29  
  ID:edQf1Z/A
  
- >>178 
 学校裏周辺住民って今も昔もDQNなのか
 
 
- 202 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 23:33:03  
  ID:AWxAryWH
  
- 夏休みより前に修学旅行シーズンが… 
 
 
- 203 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 23:36:38  
  ID:VIRmg49U
  
- 30年近く、深夜ダイヤを、ほとんどいじくらないのもおかしいよね? 
 東海道もスカ線も同様だけど・・・
 優等の増発も必要だけど、品川→羽田・川崎、新町→文庫間の普通を増やしてほしい。
 品川始発の特急と羽田→文庫方面の特急も、増発が必要。
 そうしたら、蒲田→文庫or久里浜が実質16両になるじゃん・・・
 
 
- 204 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 23:47:50  
  ID:/I8EKN0/
  
- 女性専用車両は朝の快特だけにしても 
 非常にインパクトのある時間帯・・・。
 
 
- 205 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 23:49:14  
  ID:mSm3EDrd
  
- >>203 
 ようやっと土日ダイヤがちょっとだけ改善されてるけど…
 
 
- 206 :名無し野電車区 :2005/03/31(木) 23:50:16  
  ID:mljHFBI6
  
- 606編成の塗装に何かANAのロゴとか追加されてた… 
 画像取ったけどうpりますか?
 
 
- 207 :名無し野電車区 :皇紀2665/04/01(金) 00:22:34  
  ID:cpbWItzC
  
- うpギボン 
 
 
- 208 : ◆KOTatuXSTw :皇紀2665/04/01(金)  
  00:23:37 ID:W+mCh+UD 
  
- そおいや、1071の御大はどうなったん? 
 
 
- 209 :名無し野電車区 :皇紀2665/04/01(金) 00:24:18  
  ID:3mYj+eaw
  
- 皇紀age 
 
 
- 210 :名無し野電車区 :皇紀2665/04/01(金) 00:27:33  
  ID:F8DUcVdo
  
- >>207 
 http://ime.st/uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200504010027012c3de.jpg
 
 
- 211 :名無し野電車区 :皇紀2665/04/01(金) 00:31:33  
  ID:838/jGIO
  
- >>208 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109772761/910
 
 
- 212 : ◆KOTatuXSTw :皇紀2665/04/01(金)  
  00:36:52 ID:W+mCh+UD 
  
- >>211 
 そうか。。。
 疎開留置である事を祈ろう。。。
 
 
- 213 :名無し野電車区 :皇紀2665/04/01(金) 01:09:03  
  ID:cpbWItzC
  
- >>210 
 
 どもです。ってことは京成高砂以遠への乗り入れはしばらくなしかな?
 
 
- 214 :名無し野電車区 :皇紀2665/04/01(金) 01:36:10  
  ID:Hh/VyKpy
  
- >>213 
 京成って車体広告禁止なの?
 
 
- 215 :名無し野電車区 :皇紀2665/04/01(金) 01:37:33  
  ID:wU3WlYao
  
- 北総乗り入れ禁止車両は6061 1041 1049 
 
 
- 216 :名無し野電車区 :鉄道134/04/01(金) 02:35:59  
  ID:cpbWItzC
  
- 千葉市の条例に引っかかる。北総は問題なし。 
 
 
- 217 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 05:18:35  
  ID:7Bvvgca8
  
- 京急のいいところと悪いところってどんなところ? 
 
 
- 218 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 08:10:34  
  ID:05RIXaB3
  
- 良いところ→マターリ時のクロスシート 
 悪いところ→ラッシュ時のクロスシート
 
 
- 219 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 08:34:01  
  ID:L310vOAn
  
- >>217いいところ   設備投資が正しい使われ方をしている。駅は他社に比べれば劣るようで統一されており最新設備がJR並み 
  
 
 わるいところ シーメンスの新型を採用してしまうところ
 
 
 
- 220 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 10:58:44  
  ID:0zCuZk0v
  
- シーメンス最高 
 
 
- 221 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 11:07:13  
  ID:eoUgdzvl
  
- 京成本線が千葉市を掠めていることはあまり知られていない。 
 
 
- 222 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 12:50:52  
  ID:x6yTAaR2
  
- >>219 
 >設備投資が正しい使われ方をしている。
 例えば?
 
 
- 223 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 12:57:28  
  ID:uI6gZkP3
  
- >>219 
 シーメンスの新型を採用してしまうのが「正しい設備投資」なのかどうかは微妙なところだ。
 
 
- 224 :157:クハ205/04/01(金) 13:28:01  
  ID:o6pIvGxm ?# 
  
- >>158 
 ただいま青新鮮1039に乗車中。
 ちょうど来た京急車がこれだったので大ラッキーですた。
 
 
- 225 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 14:48:43  
  ID:NkHk2lZe
  
- 青新鮮乗車中。 
 まもなく印西牧の原に着きますぞ。
 
 
- 226 :157:クハ205/04/01(金) 15:16:04  
  ID:QlSBKHOn ?# 
  
- >>225 
 どうやら同じ列車に乗ってたようですね。
 私は乗り換えの為に新橋で降りましたが。
 
 
- 227 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 15:28:23  
  ID:NkHk2lZe
  
- そのようですね。乗った瞬間何か引っ掛かったのですが、よく見ると補助椅子の赤ランプが付いているのに、補助椅子が使えたw。 
 
 
- 228 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 15:47:20  
  ID:mim4lUU6
  
- 本日、鉄道総合板の投票日なので、おまいら投票してください! 
 -------------------------------
 [[コードを取得して貼り付け]]
 
 <<鉄道総合>>
 -------------------------------
 これだけで構いません。なお、<>括弧は必ず半角で。
 
 <ルール>
 http://ime.st/bbsvote.kakiko.com/2ch_rules.html
 <コード発行所>
 http://ime.st/tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
 <投票所>
 http://etc3.2ch.net/vote/
 
 
- 229 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 16:08:44  
  ID:xmi6cdeu
  
- >>216 
 総武線にもMSNの車体広告はあるが
 
 
- 230 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 17:08:43  
  ID:vQNBbxR/
  
- >>229 
 車体(編成?)全体における広告面積の割合の問題。
 
 
- 231 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 18:18:22  
  ID:xmi6cdeu
  
- >>230 
 バスの部分的な広告が大丈夫でも全面広告はだめとかそういう問題なのね
 
 
- 232 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 20:00:34  
  ID:05RIXaB3
  
- >>223 
 賢い選択(゚д^)
 
 
- 233 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 20:43:30  
  ID:838/jGIO
  
- >>232 
 放送にノイズが入るので間違った選択
 
 
- 234 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 21:14:25  
  ID:d6xeBxFU
  
- ペット専用車両 
 ttp://www.hanshin.co.jp/railfan/index.htm
 
 
- 235 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 21:15:51  
  ID:nh3Squ0Q
  
- JAL Suicaのポスターが文庫とか上大岡にありまつね。 
 なんか束の駅みたいだ。
 KQのえきでペンギン見れるとは。
 
 
 
- 236 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 21:26:50  
  ID:bXicL8zA
  
- 2000の座席は温めないで下さい。 
 今日そんなに寒くないし、快特で
 混んでいるから必要ないから。
 むしろ送風ぐらいはして欲しい。
 
 
- 237 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 22:01:05  
  ID:CWXG1CUZ
  
- 京急の駅名標は統一感があり見やすいが、今は今、当然旧型があるわけで拾ったのは(ttp://wwwb.dcns.ne.jp/~shinukin/11image/11-08.jpg) 
  
 
 こんなのあっかか?見た記憶がないんだよ。
 
 
- 238 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 22:02:58  
  ID:0A4o9eLv
  
- >>237 
 
 ファイルが見つかりません!
 
 
 リクエストされたURLまたはファイルは、本サーバーには存在しません。
 再度、リクエストされたURLまたはファイル名をご確認下さい。
 
 
 
- 239 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 22:11:49  
  ID:TjtT7luV
  
- 最後のカッコ取れよ。ちゃんと見られるだろうが。2chしろーとはこれだから・・・春休みだね。 
 
 
- 240 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 22:18:37  
  ID:838/jGIO
  
- >>237 
 やつざか・・・・ 何年前だよw
 
 
- 241 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 22:32:01  
  ID:CWXG1CUZ
  
- >>240 
 年どころか世代越えかも知れないけど詳細希望
 
 
- 242 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 22:36:08  
  ID:h4pLrahZ
  
- ttp://wwwb.dcns.ne.jp/~shinukin/11image/11-08.jpg 
 
 
- 243 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 22:36:57  
  ID:mvEL92uG
  
- >>237 
 あったとしか言いようがない…
 
 
- 244 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 22:41:06  
  ID:nh3Squ0Q
  
- >>241 
 学校裏みたいなものだ。
 そういえば近くにあるローソンはまだ谷津坂店なのかな?
 最近行ってないのでね。
 
 
- 245 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 22:41:35  
  ID:JpTMOKnT
  
- 名前欄に竜京山崎渉河風と入れると何かが起こる・・・ 
 
 
 
 
- 246 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 22:43:05  
  ID:zTxN66u6
  
- http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106856728/361-362 
  
 
 
- 247 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 22:44:07  
  ID:XyLSmn/A
  
- >>244 
 もしかして横浜高校出身?
 
 
- 248 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 23:00:11  
  ID:8bG2UlYF
  
- 流れ読まずにぶった切ってスマンが質問させて。旧1000の台車に 
  
 OK-18とは別にOK-22ってタイプのヤツがあったみたいらしいけど…どんなの?
 
 
 
- 249 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 23:03:07  
  ID:838/jGIO
  
- >>241 
 駅名改称は1852(S'57)年
 
 >>244
 しっかり谷津坂名乗ってまつw
 
 
- 250 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 23:05:07  
  ID:nzm+ZDFt
  
- >>249 
 皇紀に惑わされて計算間違えたなw
 
 
- 251 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 23:06:19  
  ID:838/jGIO
  
- >>248 
 試作のエアサス台車
 
 それ以上は知らんw
 
 
- 252 :249:クハ205/04/01(金) 23:07:51  
  ID:838/jGIO
  
- 1982(S'57)年だた・・・ OTL 
 
 
- 253 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 23:16:13  
  ID:l8U5zOQG
  
- 本日KQ川崎19:02発特急三崎口行きが1025Fだったのだが 
 先頭車がドレミファどころか、インバータ音すらしなかった。
 
 これって何?
 
 
- 254 :セラジェット :クハ205/04/01(金) 23:23:03  
  ID:uRorz2bK
  
- >>253 
 ユニットカットしてたんじゃない?何か不具合でもあったんかな?
 
 
- 255 :名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 23:50:54  
  ID:Y8ee6a3e
  
- なになに? 3M5T走行? 
 それでも走ルンですなんぞよりは遥かにキビキビ走れそうだけどな
 
 
- 256 :名無し野電車区 :クハ205/04/02(土) 00:34:28  
  ID:f1u14uc8
  
- >>237 
 
 ttp://www7.cds.ne.jp/~lully/a_non.html
 とかにも、同バージョンを見ることができますね。
 
 鮫洲駅には、高架化直前ぐらいまで、それのひとつ前のバージョン(黄緑)
 があったようき記憶しています
 
 普通にみている駅名票(や駅そのもの)も写真にでも撮っておけば、あとでの貴重な資料になるかも?
 
 
- 257 :sage:クハ205/04/02(土) 00:37:34  
  ID:3Xhpfkcj
  
- 青空電車の車体広告「おさきに」が 
 
 「おおさき」とか「おおきに」に見間違えるおいらの視力は
 
 両眼ともに1.5 (;´Д`)
 
 
- 258 :名無し野電車区 :クハ205/04/02(土) 00:39:16  
  ID:3Xhpfkcj
  
- さらに久々のカキコでsage間違えてるし・・・ 
 
 逝ってこようorz
 
 
- 259 :名無し野電車区 :クハ205/04/02(土) 01:37:16  
  ID:5Ti5aoId
  
- >>256 
 黄緑色・赤矢印の駅名標、ありましたね。高架化直前の鮫洲駅。
 あのタイプは「京浜〇×」駅では、「けいひん」の字が小さめに書かれていました。
 
 
- 260 :名無し野電車区 :クハ205/04/02(土) 08:24:16  
  ID:H3ZN0OvJ
  
- >>236 
 うるせーデブ
 
 
- 261 :名無し野電車区 :クハ205/04/02(土) 08:28:55  
  ID:jBvSZQP5
  
- >>260 
 うるせーニート
 
 
- 262 :名無し野電車区 :クハ205/04/02(土) 08:51:11  
  ID:+t+v7AqT
  
- >>260,261 
 うるらー、しるしるしるしるしるしるしる
 
 
- 263 :名無し野電車区 :クハ205/04/02(土) 11:09:30  
  ID:fmgnCf28
  
- >>262 
 新型インバータ車の起動音でつか?
 
 
- 264 :名無し野電車区 :クハ205/04/02(土) 11:12:51  
  ID:s5VF7VTE
  
- >>248 
 エアサスOK-22
 旧1000形、前面非貫通(二枚窓)時代の1017-1018-1019-1020の編成に装着されていたと。
 乗客が揺れに違和感あったのか、本採用ならずとか。
 
 
- 265 :名無し野電車区 :クハ205/04/02(土) 13:33:10  
  ID:TIy+0ySP
  
- >>251>>264 
 遅レスになってスマンかった。「京急の車両」を読んでたら現有形式車歴の
 旧1000の欄に小さく載っていたもんだから気になって・・・そのOK-22は後に
 TS-310系に変更されたみたいだけど。
 
 
- 266 :名無し野電車区 :クハ205/04/02(土) 13:51:39  
  ID:yslJpc2k
  
- TS-810とはなんだぞや? (゚д゚ ) 
 
 
- 267 :名無し野電車区 :クハ205/04/02(土) 14:05:19  
  ID:7SRXnj9v
  
- >>266 
 台車の形式
 
 
- 268 :名無し野電車区 :クハ205,2005/04/02(土) 14:35:40  
  ID:yslJpc2k
  
- >>267 
 サンクス
 
 
- 269 :名無し野電車区 :クハ205,2005/04/02(土)  
  14:49:23 ID:TyzG2cqc 
  
- 女性専用車について公式に出てるの? 誘導キボン 
 
 
- 270 :名無し野電車区 :クハ205,2005/04/02(土)  
  14:50:26 ID:69FGFk0Z 
  
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050402-00000107-yom-soci 
  
 京浜急行は、「手動式は人的ミスが出る可能性がある」として、97年11月までに全踏切を自動式に変更。小田急も98年3月までに、最新の安全装置を踏切に設置し、手動式を全廃していた。
 
 京急で最後まで手動式だったのは蒲田か?他に見た記憶がないけど。
 ただ京急が実際に廃止に動いたのは金沢(現在高架で存在せず)の踏切で死亡事故が起きたからだろう。
 
 
 
 
- 271 :名無し野電車区 :クハ205,2005/04/02(土)  
  14:55:01 ID:Mp1Ky8EI 
  
- >>270 
 もう終わったその話
 
 
- 272 :名無し野電車区 :2005/04/02(土) 17:17:34  
  ID:f1u14uc8
  
- >>270 
 1985(昭和60年)3.26
 品川第1踏切道を第1種化(全線踏切道の第1種化100%達成)
 ttp://www.keikyu.co.jp/profile/history/his/his-6.html
 
 
- 273 :名無し野電車区 :2005/04/02(土) 17:33:44  
  ID:ns3TP/kY
  
- >>272 
 そしたら蒲田はいったい何だったんだ。記憶違い?確か平成に入ってからだと思ったけど
 
 
- 274 :名無し野電車区 :2005/04/02(土) 17:44:17  
  ID:NKFb/1Zj
  
- >>270 
 大鳥居。
 地下化で廃止。
 
 
- 275 :名無し野電車区 :2005/04/02(土) 17:46:41  
  ID:NKFb/1Zj
  
- 第1種は遮断機・警報機付の踏切であって 
 手動・自動を区別するものではない。
 
 ちなみに自動が第一種甲、手動が第一種乙。
 
 
 品川の踏切は遮断機がなかったから第3種。
 
 
- 276 :名無し野電車区 :2005/04/02(土) 18:08:33  
  ID:ns3TP/kY
  
- >>275 
 d 手動踏切が第三種だと思っていた。解決
 
 
- 277 :名無し野電車区 :2005/04/02(土) 23:12:15  
  ID:jRBlZQA6
  
- >>270 
 ∧_∧
 ( ・∀・)/ヽ
 ノ つつ ● )  
  ガ サ 入れ ! ガ サ 入れ !  はーやくとーぶにガ サ 入れ !
 ⊂、 ノ  
     \ノ
 し'
 
 
 
- 278 :名無し野電車区 :2005/04/02(土) 23:44:26  
  ID:5Ti5aoId
  
- 品川の踏切、遮断機が無かった頃には、 
 夜間、道路と間違えて八ツ山の鉄橋に入り込んでしまって、どうしようもなくなった車がいたね。
 俺の覚えている限りでも、最低2回はそういう事があり、
 新聞にも載った。
 
 
- 279 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 00:04:54  
  ID:sc/KNRxU
  
- それを言うなら横高前の踏み切りも。今は地下道になってるけど以前は常時遮断機が下りていて、 
  
 手で上げて渡るタイプだったね。(第○種っていうんだ?)
 上りの優等列車が谷津坂(当時)を通過してすぐに非常ブレーキなんていうのが日常茶飯事だった。
 俺が見た中では餓鬼がチャリで渡ろうとして閉じ込められてるシーンが一番印象に残ってるよ。
 あと堀ノ内の久里浜方にもちょっと気になるかわいい踏み切りがあるね。
 
 
- 280 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 00:13:21  
  ID:z5UDCpRf
  
- >>270 
 文庫は高架化が決まった後に事故が起きています
 
 
- 281 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 07:38:56  
  ID:WNow/MVv
  
- >>279 
 一瞬???だったよ。
 横高=横浜高校なのね。
 警報機があって、一日中警手がいるか遮断機があるのが第1種、
 警報機があって、時間帯によって警手がいるのが第2種、
 警手がいなくて警報機だけなのが第3種、
 警報機すらないのが第4種。
 
 第4種は横須賀線の久里浜の先にある引込線にある。
 
 
- 282 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 09:07:07  
  ID:b3rc7zKl
  
- 65H1041 
 67H1049
 
 
- 283 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 10:42:04  
  ID:rwgmox8/
  
- これからチソコ祭りにいってくる。 
 そのついでに700形のモーター音にも萌えてくる。
 
 
- 284 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 12:19:56  
  ID:2+fle19d
  
- とりあずチンコ貼っとく 
 ttp://tomuraya.co.jp/wakamiya-24.jpg
 
 
- 285 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 12:28:18  
  ID:XrGUS/MT
  
- >>284 
 チンコとウンコターレか…w
 
 ttp://tomuraya.co.jp/
 
 
 
 
- 286 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 12:59:38  
  ID:2+fle19d
  
- >>285 
 お土産にクズ売ってるところやな
 
 
- 287 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 17:15:14  
  ID:PmOZMv3z
  
- 雌車作るんだったら 
 日ノ出町とか花月園のDQN客を何とかしろ。迷惑この上ない。隔離しろ。
 
 
- 288 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 17:18:38  
  ID:pkTXrN4D
  
- 700形の廃車をせき止め飴! 
 
 
- 289 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 18:06:23  
  ID:R+oMPVr+
  
- 数年前まで追浜〜京急田浦間のトンネルの品川方に遮断機どころか踏切板 
 すらない所があったね。最近歩道橋ができた所。
 線路の山側にある数軒の家の人が海側(16号側)に行くのに普通に線路内
 を横切ってた。もちろんバラストの上をジャリジャリと。
 京急も黙認していたようでその部分のみ柵はなかったんだけど、やはり曲線
 部分であぶないということからか最近(2〜3年前ぐらいか?)歩道橋にな
 った。
 
 山の上に行く階段もあるがかなりの段数&駅方面に行くにはとんでもなく遠
 まわり。
 
 全然関係ないが、神武寺駅の品川方の山側に小さい畑があるよね?
 あそこの人ってどうやって畑まで行ってるの?
 米軍側からは入れなそうなんだけど。
 
 
- 290 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 19:27:40  
  ID:WEHuFJ0E
  
- 久里浜〜野比の1T手前にも山側に畑がある 
 
 
- 291 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 20:01:36  
  ID:WNow/MVv
  
- あれは京急の土地を勝手に開墾してるみたいだけど、どうなんだろう? 
 R134との境界に「線路内立入禁止」の看板が執拗に立ってる。。。
 
 
- 292 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 20:37:13  
  ID:PmOZMv3z
  
- 日曜朝のC特も増結しろ。乗客増加してるんだから。 
 /| \谷が居座っている限りだめぽなのかもしれんね。
 はやくやめれ。
 束は某アナウンサーの兄者になってかわったからね。
 
 
- 293 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 22:10:20  
  ID:Mn20LCRT
  
- >290 
 あそこはトンネルの上に細い道があり
 そこから渡っているよね?
 
 神武寺のは確かに道らしきものはない
 ような…
 
 
- 294 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 22:13:26  
  ID:XScbxKuY
  
- >>293 
 そういえば細い階段があったような…
 追浜〜田浦 吉野屋裏辺りの山側にも線路際に畑がある
 
 
- 295 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 22:25:25  
  ID:oejD6c0w
  
- >>292 
 京急ダイヤの弱点。
 ラッシュ前後。
 快特終了後の夜間下り。
 休日増結開始前の朝上り。
 土休日夜間の品川〜泉岳寺。
 空港線の各駅停車。
 
 他にあったらよろ。
 
 
- 296 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 22:28:16  
  ID:NtLE6yCs
  
- 質問です。 
 三田線沿線の大学へ通うので
 京急-浅草線-三田線
 の定期を買いたいのですが、
 京急から三田線まで通しで買えますか?
 それから、学生証をもらったら帰りにでも買いたいのですが、
 三田線の駅でも券売機で定期を買えるのでしょうか。
 
 
- 297 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 22:30:27  
  ID:Awhw+Qfl
  
- >>296 
 窓口に逝けよ
 
 
- 298 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 22:31:26  
  ID:oejD6c0w
  
- 電気代ですかと逝ってみるテスツ。 
 
 通しでは問題なく買えます。
 しかし新規の通学定期を券売機で買える事例は聞いたことがない。
 
 
- 299 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 22:40:52  
  ID:NtLE6yCs
  
- >>297 
 まあ、最終的にはそうなのですが、
 ここで知っている人がいたらスムーズに進むなと。
 
 >>298
 京急では新規の通学定期を券売機で買えますよ。
 
 
- 300 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 22:43:08  
  ID:LRdamPhh
  
-  
  - AAにつき省略
 
- 301 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 22:54:53  
  ID:EoI4Ahmp
  
- 新規の通学定期を券売機で買える? 
 それは初耳だな
 だって証明書とか確認しないといけないじゃん。
 どうやるの?
 
 
- 302 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 22:56:07  
  ID:NtLE6yCs
  
- >>301 
 駅員が券売機の横から顔出してくるから
 学生証を見せると、中で操作してくれて
 券売機から発行される。
 
 
- 303 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 23:04:28  
  ID:XqGVpRPd
  
- 明日は5Bが2100。うぜーな。 
 
 
- 304 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 23:19:43  
  ID:MDAPo8UI
  
- 5B? 
 Σ (゚д゚ )
 
 2000がどっかに行ったの?
 
 
- 305 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 23:23:18  
  ID:NDFRvUKD
  
- 快特を英語表記すると「LimitedExpress」(KAITOKU) 
 特急も英語表記すると「LimitedExpress」(TOKKYU)
 快特だったら「RapidLimitedExpress」にした方がいいと思うが。
 
 
- 306 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 23:29:46  
  ID:+TNEClxX
  
- GREEN TRAIN 
 RED TRAINで解決してますが何か?
 
 
- 307 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 23:31:13  
  ID:z1QL0etq
  
- 日頃利用している外国人はそれでも良いかも知れないが、 
 一見さんには厳しいような氣瓦斯。
 
 もっともKQ沿線に外国人観光客が立ち寄るような施設も
 そんなにないのは事実だがorz
 
 
- 308 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 23:36:27  
  ID:0betNJXg
  
- >>305 
 確かに。
 μ鉄は「快速特急」を「Rapid Ltd.  
  Exp.」と表現しているらしい。
 車両側面種別幕だが。
 
 
- 309 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 23:38:40  
  ID:G/qVKLez
  
- >>307 
 黄金町もなくなっちゃったしねw
 
 
- 310 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 23:40:04  
  ID:MDAPo8UI
  
- 羽田国際化は刻一刻と迫っている(゚д゚≡゚д゚) 
 
 
- 311 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 23:41:14  
  ID:z1QL0etq
  
- 羽田利用客へは種別以前に方面の案内が不可欠。 
 さあ外国人相手にどう出る京急?
 
 
- 312 :名無し野電車区 :2005/04/03(日) 23:52:48  
  ID:WNow/MVv
  
- 明朝は4月初旬&悪天候で大幅遅延必至。 
 いつもより1本早めの電車に乗るべし。
 
 
- 313 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 00:10:45  
  ID:7rx/wl92
  
- 多少、到着時刻に差があっても、外人さんにとっては、目的地に着ければいいのでは? 
 
 
- 314 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 00:29:53  
  ID:FkwhDM+R
  
- そういえば京急、昼間に乗ったんだ。 
 「ダァ閉めます」
 
 いつもの通りにドアが閉まった。
 そして、完全に閉まってからすぐにまたドアが開いた。
 何かと思ったら、走ってきた人を乗せていたんだ。
 
 やっぱり京急は人が運転している路線だと改めて思ったね。
 そのDNAは脈々と受け継がれていくんだ・・・!
 
 
- 315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/04(月)  
  00:48:35 ID:+KmVRIoi 
  
- >>314 
 品川では開けませんがなにか?
 
 
- 316 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 00:59:33  
  ID:4jhSJX7c
  
- 【突撃】京急最強【神】 
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1112543901/
 
 
- 317 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 01:00:48  
  ID:ThxVrMbX
  
- 10年くらい前の京急川崎にて。 
 発車直後にブレーキをかけて開扉したのには驚いた。
 反対ホームにいて詳しい状況がつかめなかったが。
 
 
- 318 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 01:13:58  
  ID:FTEhHx1/
  
- 京急と俺の生活 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1112544579/
 
 
- 319 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 04:31:13  
  ID:s87kGMV0
  
- >>305 
 GreenExpressと
 
 
- 320 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 04:33:28  
  ID:s87kGMV0
  
- RedExpressじゃだめなの? 
 
 急行復活しないかな
 
 
- 321 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 05:05:16  
  ID:lsywIryh
  
- Special ExpressとLimited Express、どちらがネイティブから見て違和感がない表現なんだろう。 
 Kaitoku  
  ExpressやTokkyu Expressの方がまだ理解してもらえるとどこかで見たこともあったっけ。
 
 もっとも、それよりも「快特」呼称を「快速特急」に戻すことを切にキボンヌ。
 「快特」と「快速」、紛らわしくて仕方ない。
 
 
- 322 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 06:35:26  
  ID:tnv7SANl
  
- >>321 
 京成に言ってください
 
 
- 323 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 07:37:37  
  ID:1ieUu2j5
  
- 7:36鶴見通過特急 
 1417
 
 
- 324 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 09:12:40  
  ID:HOZc90Q9
  
- >314 
 DNAをDQNって読んじゃったよ…。
 
 
- 325 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 09:47:10  
  ID:GQYstC+Q
  
- >>324 
 > >314
 > DNAをDQNって読んじゃったよ…。
 
 認定 2ch病  俺もだよorz
 
 
- 326 :名無し野電車区 :2005/04/04(月)  
  11:27:50 ID:hLRzGyQY 
  
- >>324-325 
 俺はODNがどうしてもDQNに見えてしまう・・
 おまいらもそう見えないか?
 
 
- 327 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 11:45:09  
  ID:KSbtP8D9
  
- 1283も本当に落ちたの? 
 
 
- 328 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 13:20:15  
  ID:loQCZ1T1
  
- おーちたおちた何がおちた。1283!1219!723!1071! 
 
 
- 329 :快速準急 藤沢 :2005/04/04(月) 14:17:03  
  ID:mC+LS3w/
  
- 今日、大師線の81運用で1500が運用されてるらしい。 
 
 
- 330 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 14:20:03  
  ID:4LKo9seI
  
- >>329 
 俺川崎大師在住だから撮りに行こうかな・・・
 そういえば平和島始発ってあるの?
 
 
- 331 :快速準急 藤沢 :2005/04/04(月) 14:25:54  
  ID:mC+LS3w/
  
- >>330 平日に1本だけあるよ。平和島1049発。(1032レ) 
 
 
- 332 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 14:28:02  
  ID:4LKo9seI
  
- >>331 
 dクス。
 新逗子行きか・・・
 
 
- 333 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 14:34:55  
  ID:dtkX3rBF
  
- 81運用1508 
 
 
- 334 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 15:15:16  
  ID:J0W9tkcz
  
- なんか久々にみた大師線の1500。乗って帰ってきたんだが、 
 旧1000と700と3本走ってる。なんか多種多様になってきたな。
 700なくなってもしばらく旧1000でいくのかと思ってたけど。
 
 
- 335 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 17:31:12  
  ID:NuzM0cCe
  
- 大師線に1500が 
 ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
 
 
- 336 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 17:31:18  
  ID:vIs1t70E
  
- NHKに京急沿線出てるぞ 
 
 
- 337 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 17:38:41  
  ID:agqqGsEb
  
- >>336 
 明日も出るらしい
 
 
- 338 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 18:08:29  
  ID:VBgCEyQB
  
- 1321がまだ分割される前の画像出てたな。 
 
 
- 339 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 18:37:18  
  ID:GDx3q4N0
  
- 大師線の1500って一時的な運用か?詳細希望 
 
 
- 340 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 18:41:51  
  ID:jAUsbvfK
  
- 雌車ができたら逝っとけ祭りになりまつね。 
 800の快特ハァハァ。
 今朝の埼京線は15分延。月曜+雨+障害物だけどもともとの遅れはお客様混雑。
 列車が遅れれば乗客皆にに影響がでるわけだね。
 一部の人の利益よりも大多数の利益を優先するのが当たり前だと思うが。
 GW明けが楽しみだな。
 俺は埼京線の状況を鑑み対抗措置を予定している。
 
 
- 341 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 19:15:41  
  ID:D9nwOL2V
  
- 現在、京浜東北線がグモで運転見合わせ中。。。 
 祭りになってそうな予感…
 
 
- 342 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 19:16:20  
  ID:D9nwOL2V
  
- 間違えた。止まってるのは東海道の方。 
 
 
- 343 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 19:51:28  
  ID:NC5e3EyU
  
- ttp://u.skr.jp/5120/files/3935.swf 
 
 京急関連の短編フラッシュ作ったけど是非とも感想下さい。
 
 
- 344 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 19:53:52  
  ID:EIuZYJD3
  
- 今から帰るんだけど、川崎の混みぐあいはどうでつか? 
 東海道の抑止は解除したらしいけどね
 
 
- 345 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 20:03:52  
  ID:t50vfGAc
  
- >>321 
 もともと色で区別してるじゃん
 もっと路線図を外国人に色でアヒール。
 で、英語表記の路線図ってガイシュツ?
 
 
 
- 346 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 21:03:13  
  ID:CbrXTUtb
  
- >>329 
 1500の4連は120Km/h対応していない鋼車だからなぁ・・・
 14xxが入ってきて増結は間に合ってるんだろうな、きっと。
 
 >>339
 ↑の理由から一時的じゃない希ガス。
 もっとも、増結用の編成が更新する時とかは一番に出て行くと思うが。
 
 
- 347 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 21:28:36  
  ID:DcJN1bAa
  
- 急行 Express 
 特急 Super Express
 快特 Hyper Express
 エ快 Airport Hyper  
  Express
 
 
- 348 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 21:34:55  
  ID:tnv7SANl
  
- 急行 Express 
 特急 Rapid Express
 快特 Ultra Rapid Express
 エア快 Ultra  
  Rapid Airport Express
 
 
- 349 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 21:35:04  
  ID:VQpNbE1D
  
- Green Curry 
 Red Curry
 Black Curry
 Blue Curry
 
 
- 350 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 21:49:11  
  ID:f1QXuvPH
  
- MATSU 
 TAKE
 UME
 
 
- 351 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 21:57:17  
  ID:mC+LS3w/
  
- >>542 OK-18の貫通8連って 1231Fだっけ?その時、1237Fが4連だった気がするんだが…  
  
 
 
- 352 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 21:59:20  
  ID:tnv7SANl
  
- 急行 Express 100 
 特急 Express 110
 快特 Express 120
 エア快 Airport  
  Express 120
 
 
- 353 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 22:02:26  
  ID:agqqGsEb
  
- >>542に期待w 
 
 
- 354 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 22:32:55  
  ID:tnv7SANl
  
- >>542 
 ギガワロスw
 
 
- 355 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 22:33:59  
  ID:Vf1J3xwk
  
- えねえちけえはどうして今でも京急のことを京浜急行と表記するのだろう。 
 「京急」だと何か不具合があるのだろうか?
 20年も前に「京急」の略称浸透を願って駅名改称したのが未だに報われないような。
 
 
- 356 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 22:33:59  
  ID:FTEhHx1/
  
- 京急の車両になりきるスレ 
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1112621555/
 
 
- 357 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 22:41:56  
  ID:NC5e3EyU
  
- >>355 
 十分浸透しているぞ。
 
 
- 358 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 22:43:04  
  ID:Vf1J3xwk
  
- >>357 
 公共放送の中の人が石頭ということでFA?
 
 
- 359 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 22:59:40  
  ID:agqqGsEb
  
- >>355,358 
 単に略称を使ってないだけでFA?
 
 
- 360 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 23:15:12  
  ID:D+9k7QLc
  
- 普通に東急と間違えやすいからだろ 
 
 逆に東急を京急に間違えた例を聞いた事が無い
 
 
- 361 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 23:18:02  
  ID:Vf1J3xwk
  
- >>359 
 違う。
 他社は略称で表記&読み上げているのに
 京急だけ「京浜急行」4文字で違和感有馬栗。
 
 
- 362 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 23:21:58  
  ID:D+9k7QLc
  
- 京急です・・・ 
 
 相模鉄道は相鉄と呼ばれるのに
 京急とは呼んでもらえません・・・
 
 なにか負けた気がするとです
 
 京浜急行です・・・
 
 
 
- 363 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 23:29:05  
  ID:Vf1J3xwk
  
- ただ、裏を返せばそれだけ目立つ、ということでもある。 
 案外KQ側の裏工作なのやもしれん。(゚∀゚)
 
 
- 364 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 23:44:10  
  ID:goBPCwdG
  
- 今日始めて2100様に乗りました。車内広告で昇進ライソの広告があったのにはビクーりしました。 
 2100様は心が広いのですね。
 
 
- 365 :名無し野電車区 :2005/04/04(月) 23:56:33  
  ID:loQCZ1T1
  
- >>364 
 湘南新宿ラインのライバルは東急東横線と小田急江ノ島&本線。京急本線は対象外。
 あえて言うなら京急vs東京モノレールでしょう。
 
 
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火)  
  00:04:16 ID:5UWv7izG 
  
- >>364 
 昇進ごときで驚いてんじゃねー。
 東海、西、東武、京阪、南海、名鉄、西鉄、JAL、ANA、東海汽船、京急の守備範囲は広いぜ!
 
 
- 367 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 00:06:11  
  ID:QByW7dJz
  
- >>366 
 JR北も。
 
 
- 368 :名無し野電車区 :2005/04/05(火)  
  00:06:44 ID:VBahoamA 
  
- /// 京急真理教 2駅目/// 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1087852588/
 赤い彗星  
  京急
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111944914/
 京急毒男会
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1109432821/
 京浜急行電鉄を軍板的に考察するスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111801967/
 【成田空港】京急航空【三崎口】
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104931473/
 【突撃】京急最強【神】
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1112543901/
 京急と俺の生活
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1112544579/
 京急毒女会
 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1112622008/
 京急の車両になりきるスレ
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1112621555/
 【9006】京浜急行電鉄【快特】
 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1112624478/
 京急乗って馬券買いに逝く人
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1112625638/
 ///  京浜急行をシミュレートする  ///
 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sim/1112626312/
 京浜急行で元気になろうよ
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1112626530/
 京浜急行バス
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093433999/
 
 
 
- 369 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 05:36:52  
  ID:0hPqQvOv
  
- 結局みんなDAT落ちする訳だが 
 
 
- 370 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 05:41:47  
  ID:F/0Rz6BB
  
- もう一つの京急スレ70は自治厨が埋めてるから一番早く落ちるな 
 さて、手伝ってくるか…
 
 
- 371 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 07:01:27  
  ID:0hPqQvOv
  
- 1400:さて俺の時代か 
 1500鋼体:(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい
 
 
- 372 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 07:03:01  
  ID:0hPqQvOv
  
- 2400:現実から目をそらすなよ 
 1500鋼体:(つд⊂)ア-ア-見えなーい
 
 
- 373 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 07:05:11  
  ID:0hPqQvOv
  
- 1500アルミ:兄さん・・・ 
 1500鋼体:(゚×゚)ア-ア-言わなーい
 
 
- 374 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 07:09:48  
  ID:s0fUA/he
  
- ワロタ 
 
 
- 375 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 07:43:09  
  ID:Ajxxl9kb
  
- 朝から笑わすなよ…w 
 
 
 
- 376 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 07:47:25  
  ID:+iqWlfUK
  
 
 春 真 っ 盛 り
 
 
 
 
- 377 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 09:04:35  
  ID:0XDtVKZ7
  
- >>362 
 
 最近まで 相模鉄道 を 相模原鉄道 だと思っていたorz
 
 
- 378 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 09:05:18  
  ID:0XDtVKZ7
  
- >>366 
 北海道にも券売機アルらしいね
 
 
- 379 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 09:22:43  
  ID:852t8hs6
  
- >>360 
 京急東横線 の検索結果 約 538 件中 1 - 34 件目 (1.00 秒)?
 
 
- 380 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 09:43:32  
  ID:73mqxdAo
  
- 今日も大師線に1500入ってるらしいね。今友人からメール来た。 
 
 
- 381 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 10:05:33  
  ID:SIwUcohe
  
- 京急東横線 の検索結果のうち 日本語のページ 約 538 件中 1 - 34 件目 (0.29 秒) 
 
 
- 382 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 11:44:52  
  ID:Mn5QOBi+
  
- サヨナラ赤い棺桶 サヨナラ僕らの700形 
 
 
- 383 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 11:57:38  
  ID:nUDFM0Wc
  
- 結局何線だよ 
 http://ime.st/www.hophouse.co.jp/job.html
 
 
- 384 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 16:21:13  
  ID:Mj+JQJZf
  
- おまいら今日の首都圏ネットワークに注意 
 
 
- 385 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 17:32:28  
  ID:1LxoOMtt
  
- 泉岳寺駅に川崎1DAYのポスター貼るのは泉岳寺駅利用客と 
 都営から乗る客に対する嫌がらせか?
 「泉岳寺駅を除く」みたいなポスター貼るのは乗客に対し無神経だと思うが。
 
 この手の企画切符を出すなら泉岳寺駅で乗車証明でも渡してもらうか
 品川〜泉岳寺間のきっぷ払い戻すなど何か便宜をはかるのが筋だろう。
 現状では京急みたいに小技が使える会社らしくない。
 
 
- 386 :快速準急 藤沢 :2005/04/05(火) 19:13:52  
  ID:O1YtId46
  
- 800にも遂に白幕が。。。 
 
 
- 387 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 20:13:16  
  ID:Yv1ZuCwP
  
- >>383 
 ワロス
 
 
- 388 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 21:37:29  
  ID:rP1x2Edo
  
- 808-3が白幕になってたよ。 
 
 
- 389 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 21:56:07  
  ID:rP1x2Edo
  
- スマン807-3だった。 
 
 
- 390 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 22:06:48  
  ID:0hPqQvOv
  
- ついに新時代が 
 
 
 
- 391 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 22:51:00  
  ID:xSHG08kO
  
- 前スレup完了 
 http://ime.st/www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/keikyuthread/69.htm
 
 
- 392 :快速準急 藤沢 :2005/04/05(火) 22:52:48  
  ID:O1YtId46
  
- >>552 確か末期のD急行は6連がメインだった気がする。 
 
 
- 393 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 22:54:14  
  ID:+hOqcxfD
  
- >>552に期待w 
 
 
- 394 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 22:58:42  
  ID:RpFoZJsu
  
- 預言者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 
 
- 395 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 23:16:20  
  ID:0hPqQvOv
  
- キターー(・∀・)ーン 
 
 
- 396 :快速準急 藤沢 :2005/04/05(火) 23:21:38  
  ID:O1YtId46
  
- >>392はスレ違いでつ。。。スマソ。。。 
 
 
- 397 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 23:33:57  
  ID:uiI5ZRQK
  
- 都営5201の運用を知っているかたおります??是非ご教授を。京急線にはこないのですよね?? 
 
 
- 398 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 23:41:29  
  ID:jdixhzM4
  
- 来ます 
 
 
- 399 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 23:52:42  
  ID:TF6FjV6s
  
- >>397 
 明日01T運用
 
 
- 400 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 23:59:15  
  ID:5I5IrnRE
  
- 大師線に1500が入線か。世の無常を感じる。 
 子供のころは正面5枚窓の電車がまだ走ってた。
 
 
- 401 :名無し野電車区 :2005/04/05(火) 23:59:47  
  ID:WpmVUOOn
  
 AAにつき省略
 
- 402 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 00:16:57  
  ID:8T3lYTxH
  
- 今週のスピリッツの新連載に一瞬だけ「京Q蒲田」が出てるね 
 
 
- 403 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 01:15:51  
  ID:41k5p5Xi
  
- 蒲田以南の急行復活ってありえるのか?(高架化完成後) 
 それとも現状のままか。
 
 
- 404 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 01:31:36  
  ID:qbEvs1WM
  
- 女性専用車の導入も重要だが忘れていることが1つある。 
 それは、杉田駅に快特を止めるということだ。
 朝のラッシュ時は快特ものろのろ走ってるし杉田に止めても問題ないだろう。
 日に日に混雑の酷くなる杉田駅に快特を止めることは、利用者のストレスを軽減し痴漢の減少にも繋がるのではないか。
 
 
- 405 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 01:33:38  
  ID:f0ODd1cX
  
- あのー、ダイヤ改正はまだですか? 
 常に変えまくってないと京急って感じがしない…。
 
 
- 406 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 01:38:45  
  ID:hi+8ntk/
  
- >>404 
 そんな事より先にやる事があるだろ
 
 
- 407 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 01:54:21  
  ID:41k5p5Xi
  
- 404 
 快特を停車させるにはホームを改良しないとダメだと思うが。
 
 
- 408 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 02:15:49  
  ID:NQGkW/bs
  
- >>406 407 
 優しいな喪まいら
 杉田厨にマジレスなんて
 
 オレには無理だ
 
 
- 409 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 02:41:00  
  ID:DkFr4lzt
  
- そんな>408も厨なわけだが… 
 
 
- 410 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 03:09:19  
  ID:NQGkW/bs
  
- 空港行き4両を雑色六郷土手に停めろ厨 
 ってな感じですな
 
 
- 411 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 05:55:13  
  ID:qLFNsP8Z
  
- >>399 
 (゚д゚≡゚д゚)
 
 
- 412 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 07:01:12  
  ID:8T063nCP
  
- >>403 
 高架化完成後は、駅伝時の川崎行き急行復活ってのはなくなるんじゃないか?
 
 
- 413 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 11:07:59  
  ID:0vXc9PTy ?  
  
- >>411 
 都5200は平日は25T、土休日は09Tにしか充当されない。
 もちろん上記運用でも5300で運転することもある。
 つまり京急・北総にはもう乗り入れない。
 
 
- 414 :411:2005/04/06(水) 12:19:47  
ID:qLFNsP8Z
  
- そんなネタで・・・ 
 クマー(AA略
 
 
- 415 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 13:48:01  
  ID:qApr73nH
  
- >>404 
 マンションが増えると民度がさがねねぇ。まったく。
 新杉田から束使え。すいてるぞ。磯子とか桜木町始発で座っていけるし。
 
 
- 416 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 17:06:38  
  ID:LBWV6Xhf
  
- >>403 
 横浜の行き先表示板見る限り急行を用意するのは面倒なんで
 特急の停車駅変更なんぞで対応するんじゃないかなぁ。
 もしそうなったら。
 
 
 
- 417 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 20:55:07  
  ID:hzWVy3vH
  
- >>416 
 根本的に必要ないと思われ。
 快特+普通が今の京急のダイヤの基本。そしてラッシュ時には特急が快特通過駅の中でも乗降人数の多いところを補完している。
 これで十分。
 
 急行の需要はあまり見込めないだろうし、なによりダイヤが複雑になる(特急廃止の理由の一つとして、"ダイヤの単純化"がある)
 
 
- 418 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 21:24:42  
  ID:8CsOKt33
  
- 昼過ぎに新町行ったら新入社員らしき人たちが西口からぞろぞろ出てきた。 
 結構な人数受かったのかね?
 
 
- 419 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 21:57:26  
  ID:NewYD5oN
  
- (,,゚Д゚)⊃旦 < オチャドゾ 
 
 お茶うけにこれでもよんでみて。
 ttp://www.nikkei.co.jp/weekend/kat/20040123sy71n000_23.html
 
 
- 420 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 22:33:15  
  ID:vUdUyDhm
  
- これはこれは、結構なものをどうも。 
 
 
- 421 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 22:40:07  
  ID:eKsCHkne
  
- D急復活をあきらめる代わりに 
 朝間の都心乗り入れH特を増発してくれ。
 新町行きのC特はいらん。
 
 いっそうのこと文庫の増結の一部を新逗子始発として文庫のホームの混雑度を緩和してくれ。
 もちろん始発を求めて新逗子まで戻る輩がいるだろうから、Wingの朝版として100円ぐらい
 徴収してもいいぞ。
 
 
- 422 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 22:57:30  
  ID:DcULrVlK
  
- 横浜乗換え組のオアシスである新町C特は消えて欲しくないな。 
 第一、特急のまま運行を伸ばすと後続のB快が動けんぞ?
 
 
- 423 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 23:02:06  
  ID:z8wY3fFY
  
- 文庫は人数は多いが「混雑」ではない。 
 現状でホーム両端に収まっている人数がホーム全体に広がったらそれこそ混雑。
 
 
- 424 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 23:09:19  
  ID:HuErwmkQ
  
- ダァしめまーす。 
 「ぷす---つう--だんだんだだだん.......ぷす-----っ。
 
 恥をかきますから駆け込み乗車はおやめくださーい
 
 
 
 
- 425 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 23:15:22  
  ID:+N22nG2b
  
- 昔、黄金町でダァに客を挟んだまま走り、 
 死亡させてしまう事故があった。
 
 
- 426 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 23:18:29  
  ID:Y8hi/6cf
  
- >>425 
 チンポ挟んだまま?
 
 
- 427 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 23:23:15  
  ID:ENd/cr3e
  
- い い か ら パチンコ屋 潰 せ よ 21 
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1111712009/
 
 
- 428 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 23:23:20  
  ID:NewYD5oN
  
- >>422 
 ならば新町で快特を退避すれば?と思ってみるテスト。
 
 
- 429 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 23:28:01  
  ID:cpZZ1yRw
  
- 子安ー新町を複々線にして走行退避。 
 蒲田−川崎間も複々線にして【ry
 
 
- 430 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 23:29:07  
  ID:nztgDyjG
  
- で、蒲田品川間は2層(ry 
 
 
- 431 :名無し野電車区 :2005/04/06(水) 23:59:57  
  ID:1HxWPtVw
  
- H16年度は結局24両新造、28両廃車ってことか・・・ 
 新車投入以上に潰しちまって大丈夫なのか?
 
 
- 432 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 00:03:38  
  ID:hi+8ntk/
  
- >>422 
 B特が何か?
 
 
- 433 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 00:18:08  
  ID:CrKs0W+a
  
- >>389 
 なんで1両だけ何でしょうね?
 
 
 
- 434 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 00:19:58  
  ID:085tWXHx
  
- >>433 
 単に幕がダメになって予備が無かったから白くしたのでは?
 
 
- 435 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 00:22:18  
  ID:PnvcIHDd
  
- >>431 
 HSC車→MBS車への代替が順調に進んでるから問題ないよ。
 今はHSCとMBSが混在してるから運用効率が下がってるだろうし。
 
 
- 436 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 01:13:32  
  ID:QUAN3+2b
  
- なんかあった。 
 ttp://www.keikyu.co.jp/train/mk_auto/women.html
 
 あと1ヶ月しかないじゃん・・・
 バカー
 
 
- 437 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 07:13:34  
  ID:fNjt80O3
  
- >>434 
 種別幕も英文併記のタイプになっているので、何か意図がある気がする。
 
 
- 438 :700:2005/04/07(木) 09:06:02  
ID:sxowE3U+
  
- >>389 
 808-1が正解だった
 
 
- 439 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 09:09:23  
  ID:Ky1IgOPL
  
- 今日は暇だから数年ぶりに 川崎→三崎口を意味無く乗ってくるよ。どう変わっているか楽しみ 
 
 
- 440 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 09:40:54  
  ID:1aeRIZi3
  
- >>439 
 行ってらっしゃい。
 
 
- 441 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 10:19:04  
  ID:HwsvL1h1
  
- 808-1って、漏れが月曜か火曜の朝に見た時は、山側の幕が非表示だったよ(海側は未確認) 
  
 大したことでもないと思って報告しなかったけど、関係あったのかも。
 
 
- 442 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 12:21:25  
  ID:4CqKXmfI
  
- >>436 
 
 試験採用なんだね
 
 
 
- 443 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 12:37:26  
  ID:CmO0N1XI
  
- 新町C特はいずれ羽田空港行きになる 
 
 
- 444 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 13:10:43  
  ID:aLgzvpCC
  
- 蒲田の高架化が完成した場合新種別を設定するのだろうか? 
 
 
- 445 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 13:30:38  
  ID:ESzUpBEq
  
- 蒲田以南の急行復活希望! 
 
 
- 446 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 13:35:46  
  ID:aNoO/RmB
  
- >>439 
  
 行って来た 三崎口周辺は最後に行ったのが5年くらい前だったがずいぶんと住宅と客が増えて明るくなったな。
 駅の脇にある坂の桜並木が満開で綺麗だった。そして1500形と2100形の差に改めて愕然とした
 
 
- 447 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 14:41:55  
  ID:9YJlJ98t
  
- 2149の車内がすごく臭い… 
 汗とカビが合わさったような臭いが蔓延してるんだが空調の調子がおかしいんだろうか
 
 
- 448 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 14:45:18  
  ID:HwsvL1h1
  
- ウテシに排気扇を回してもらえ 
 
 
- 449 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 14:52:12  
  ID:lL4cbwq9
  
- 排気扇って個別制御なの? 
 
 
- 450 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 15:08:23  
  ID:0tUyIyB6 ?  
  
- ウテシがワキガらしいぞ。 
 
 
- 451 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 15:51:19  
  ID:lL4cbwq9
  
- >>431 
 これでやっといってこいだから。
 
 
- 452 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 16:07:59  
  ID:VUugqgvI
  
- 南太田で信号故障、乗っていた電車が上大岡で回送にorz 
 
 
- 453 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 17:06:03  
  ID:lhsl9u0L
  
- >>451ラッシュ時はぎりぎりというところ 日中は今の留置場を見れば分かるが有り余っている。多分来年当たり2000形を使い古して廃車だろう。 
  
 
 
 
- 454 :快速準急 藤沢 :2005/04/07(木) 17:10:44  
  ID:IAKFKHV0
  
- >>452 
  やっぱ南太田は信号故障だったのか。   さっき上り普通車に乗ったら南太田手前で妙に減速するし駅員は沢山いるし… 
 
 
- 455 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 18:24:42  
  ID:ZL3iMr5l
  
- >>447 
 アメフト部が乗ってたんだよ。
 
 
- 456 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 18:33:31  
  ID:eEeTbY3q
  
- 2149にファブリーズでも撒いとけw 
 
 
- 457 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 18:46:25  
  ID:zk+d0V2T
  
- バルサン汁 
 
 
- 458 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 18:59:05  
  ID:lhsl9u0L
  
- どっかの未更新1500がとてつもなくしRの209系並にギコギコうるさい。連結器取り替えろよ 
 
 
- 459 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 19:48:42  
  ID:4CqKXmfI
  
- >>453 
 2000はまだまだ走ります
 (マジ
 
 
- 460 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 20:34:12  
  ID:4CqKXmfI
  
- そういや羽田空港新ターミナル開業記念チョコはどこに逝ったのだろう (゚д゚ ) 
 
 
- 461 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 20:52:54  
  ID:lhsl9u0L
  
- >>459 
 なぜ?あれはロングシート化した時点で足回りが危ないと利いたけど。
 
 
- 462 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 21:05:32  
  ID:eu5jjxhp
  
- 足回りだけなら台車交換すればいいんでないの? 
 
 
- 463 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 21:09:26  
  ID:eYs5BKQa
  
- >>461 
 このままのペースで使うと、車体寿命の前に台車が逝く、ってだけの話。
 
 だから、現状の朝夕のみの運用で、走行距離の延びを抑えてやる事で、その均衡が取れる。
 ちなみに4連だが、2ドア時は2本繋げて日中運用に就いたりもしていたが、
 それでも8連よりも走行距離は少ないので、現在の運用もこなせる。
 
 
 
- 464 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 21:43:58  
  ID:nlCLcnMD
  
- >>463 
 d 古い話だから覚えていなかった。
 
 
- 465 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 21:45:21  
  ID:nlCLcnMD
  
- このまま行くと2100形も同じ経緯かな。旧600形は優等列車として全うできたけどな。 
  
 現状の2100形なら2000形の二倍は運用できるように思えている。
 
 
- 466 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 21:47:17  
  ID:lL4cbwq9
  
- 2100なんか、一日何キロぐらい走るんだろう? 
 
 
- 467 :名無しの電車区 :2005/04/07(木) 21:55:47  
  ID:B1qxtEVy
  
- 京急のあの過密ダイヤ大丈夫なの? 
 
 
- 468 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 22:21:08  
  ID:zk+d0V2T
  
- あれで過密ですか 
 
 
- 469 :大師線住人:2005/04/07(木) 22:33:21  
  ID:ma7adyMG
  
- 毎日大師線乗ってるんだけど、1500形が入っていたとは知らんかった。 
 今乗ってきました。
 
 車内がすんごい明るいし、
 車掌アナウンスの声も聞こえが良いし、感動した。
 LEDなんか付いちゃって
 「次は 東門前」とか表示されちゃって、
 ダァの開閉時にはピンポンピンポン言っちゃって。
 
 所詮は1500形なんだが、何だか"大師線"という観点から見ると
 実に感動できるわ。
 
 
- 470 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 22:40:18  
  ID:nlCLcnMD
  
- >>469短距離にしてはもったいない気がするよな 南武支線に205系が入ったときはどうも思わなかったが 
  
 
 
 
- 471 :700:2005/04/07(木) 22:49:02  
ID:vOM0OCKB
  
- 1033F ラッピング終了して普通に走ってました 
 
 
- 472 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 22:58:17  
  ID:5guqlwhW
  
- >>471 
 古いねあんた
 ちなみに1025もそろそろ終わるから
 
 
- 473 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 23:02:51  
  ID:Y+wDXiti
  
- 横浜高速スレで京急芹が谷線決定。って騒いでる香具師が居るんだが、 
 時差ボケのエイプリルフールか?
 
 
- 474 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 23:10:39  
  ID:ZOcn0k8D
  
- またふざけた重複スレたててるやつがいるな 
 
 
 
- 475 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 23:32:15  
  ID:PI6ZEOFs
  
- なんか今日はIGBTの新鮮を結構見たり乗ったり…。 
 
 ちょっとドレミファが恋しい。
 
 
- 476 :名無し野電車区 :2005/04/07(木) 23:42:04  
  ID:VUugqgvI
  
- 新鮮があまり増えると雨の日うるさくてしかたないだろーなーorz 
 
 
- 477 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 00:23:10  
  ID:ILZ4TYvC
  
- >>476 
 土曜の朝は、新鮮&600、Mもんた、O博子が目覚まし代わり。
 日曜の朝は、新鮮&600、O沢&H本が目覚まし代わり。
 
 
- 478 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 00:33:31  
  ID:PKxUYGLT
  
- 車掌がゲロ吐いてた 
 
 
- 479 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 00:33:53  
  ID:iUR6Ri42
  
- >>478 
 詳しく
 
 
- 480 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 00:35:07  
  ID:yWQrsn70
  
- >>478 伊右衛門茶吹いたw 
 
 
- 481 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 00:47:31  
  ID:UUUdmLDm
  
- もらいゲロか? 
 
 
- 482 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 01:03:04  
  ID:xBa6gzq7
  
- >>475 
 
 そっか、こないだ乗車した新鮮、ドレミファ言わないと思いきやIGBTですたか。
 それっぽいとは思っていたけど。もち新車間もなかったです(接着剤&ゴム臭ぷんぷん)
 
 ちょっと張り合いの無い感じですたけど>SEMENS  
  IGBT
 
 どーしてもT洋・T芝IGBTに慣れているのでね。
 
 
- 483 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 02:39:36  
  ID:fNbJ1r48
  
- 819Bの増結車って 品川着後 どこかに回送してるんですか? 教えてください 
 朝 品川発3番線に到着発車する列車あるんですか
 よろしくお願いします
 
 
- 484 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 02:53:38  
  ID:LUuiPAjY
  
- >>483 
 朝ラッシュ時の普通車は品川3番着発
 増結車は下り特急の後結で文庫(新町の有効長の関係で客扱いは川崎まで)だったと思う。
 違ったらスマソ。
 
 
- 485 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 02:54:44  
  ID:XLgfgWBX
  
- >>469 
 まだワンマンではないの?
 
 
- 486 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 06:15:40  
  ID:HM1zWB/R
  
- >>477 
 沿線(線路沿い)にお住まいの方ですか?
 大変ですね。
 
 
- 487 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 06:23:17  
  ID:zTG26N6E
  
- 上り普通の座席取りに目の色変えて車内に突進した眼鏡野郎発見  
 
 
- 488 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 06:26:03  
  ID:HM1zWB/R
  
- >>487 
 いますよね、そういう香具師はたいていギャグが寒くてブチキレタイプ
 
 
- 489 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 06:28:48  
  ID:zTG26N6E
  
- しかも二人 
 
 
- 490 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 06:38:51  
  ID:i8cBL51R
  
- >>460 確かあれは販売終了したか中止になった希ガス。 
 
 
- 491 :快速準急 藤沢 :2005/04/08(金) 06:48:32  
  ID:i8cBL51R
  
- >>487 品川でもよくいる。 前に品川で下り普通車を待ってて並んでたのに  
  
 ドアが開いたらいきなり割り込んできた女がいて、
 800の一番後ろの席を占領した上に「何見てんだよ!バカヤロウ!」とか連発してて…  
  (∩゚Д゚) アーアきこえな―い
 
 
- 492 :快速準急 藤沢 :2005/04/08(金) 07:38:36  
  ID:i8cBL51R
  
- 今日の669Hは1619F+1537F… 
 (´・ω・`)ショボーン
 
 
- 493 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 07:58:04  
  ID:MC/PLroO
  
- >>492 
 4+4で大丈夫なの?
 
 
- 494 :493:2005/04/08(金) 07:59:09  
ID:MC/PLroO
  
- 間違えた 
 8+4かスマソ
 
 
- 495 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 09:00:19  
  ID:4z9l4VGk
  
- >>484 
 ありがとうございます
 普通は3番線使用ですか
 819Bの増結車 某サイトでは回送 918Bで増結車だけ回送されるみたいだから
 へんかなーて思っています
 そのまま 8+4で819B→900Aで一緒に折り返せばいいのに
 どうなんですかねー
 
 
- 496 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 10:08:09  
  ID:V9LNxRKh
  
- 黄金町の京急ガード下チョンの間街壊滅作戦やってるみたいだね 神奈川県警 
 つーことは、黄金町駅利用者激減してるのか?
 
 
- 497 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 10:46:48  
  ID:LUuiPAjY
  
- すまん>>495 
  
 H特急の増結車と勘違いしてた。819Bの増結車は快特で折返しならそのままくっついて金沢文庫行だね。
 吊ってくる…
 
 
- 498 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 11:51:13  
  ID:Unf1Tub+
  
- 黄金町利用者は別に変動ありません。赤線地帯は監視中なだけです。24時間ポリがいます。 
  
 新学期始まってまたK東のバカ生徒たちが騒ぎ散らしてます。逝って良し。
 
 
- 499 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 12:01:34  
  ID:V9LNxRKh
  
- >>498 
 そーすか 変化なしすか
 高校生に関しては三崎口よりマシでしょw
 
 
- 500 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 12:21:03  
  ID:JZ2prOoR
  
- 鈴木慎 
 
 
- 501 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 12:43:06  
  ID:pgd/+jz0
  
- 黄金町利用者は逆に増えているのでは? 
 阪東橋近辺はマンションだかけだし、東横線の桜木町廃止で、地下鉄から京急に変えた客が多くなったし。
 夜のSH快特の後に来る普通は、乗りきれないことがあるよ(後ろ2両半は)
 黄金町で大半の立ち客は消えるね。
 
 
- 502 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 13:25:29  
  ID:Unf1Tub+
  
- 黄金町に住んでいるが、ちょうど入れ違いだな。風俗が衰退して乗客が減ったときにマンションが立ち始めたからな。 
  
 黄金町でどっと人が降りるのは昔からだよ。後は普通ダイヤの変革と急行廃止などが関わってるだろう。二本連続してくるときは後発はガラガラだよ。
 
 
- 503 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 15:41:25  
  ID:ct8J5vyd
  
- 京急田浦(笑) 
 
 
- 504 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 15:49:51  
  ID:XWUiU9UY
  
- 黄金町辺りの桜。今が見ごろかな。日曜日に行こうと思ってるけれど 
 
 
- 505 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 16:22:10  
  ID:Unf1Tub+
  
- >>504 
 今満開!見頃です!散り始めているのでおはやめに。
 
 
- 506 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 16:27:38  
  ID:V9LNxRKh
  
- おま公がウロチョロしてるんでしょ 
 職質されそうでヤダナw
 
 
- 507 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 17:39:46  
  ID:Unf1Tub+
  
- えぇかぁ〜えぇかぁ〜A快特かぁ〜。 
 
 
- 508 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 18:02:14  
  ID:0zQimhRV
  
- また蒲田周辺に 
 新しい線路が敷かれてるが
 どうなるのだろう(´・ω・)
 
 
- 509 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 18:15:54  
  ID:NJFmh7HE
  
- 今日の午前中に上り線に乗車していたら、 
 下りの線路上を品川方へ向かって
 保線作業員が歩いていた。
 乗車していた電車は警笛を鳴らして(作業員は歩きながら片手水平上げ)
 抜かしたが、その後すぐに対向の列車とすれ違った。
 作業員さんは退避間に合ったかなぁ。
 
 
- 510 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 18:20:54  
  ID:14IT23mX
  
- >>509間に合ってなかったら電車止まっているから大丈夫。 
  
 
 京急って変だよな。ベテランは運転せずに黙々と切り離し連結作業を主としてやっている。
 時には通常運転をするかもしれないけど。
 
 
- 511 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 18:24:40  
  ID:Al4lfEzT
  
- 乗客が増えてるんだからダイヤ、設備を見直す次期に来てると思う。 
  
 慢性的に送れるダイヤは問題。横浜駅の混雑は下りホームができれば解消するのかもしれないが。
 鉄道会社ってやることが遅すぎる。今後の輸送力増強計画はどうなってるんだろう。
 金かけるのは羽田空港だけか。C特の増発と延長。は今後必要だと思う。
 /| \谷がだめなのかもしれないな。本線の利用客のためにならない。
 
 
- 512 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 18:29:36  
  ID:14IT23mX
  
- >>511 
 横浜駅なんだがなかなか工事進まないよな。発表されてもう10年経つぞ。
 高架化よりは簡単なはずなのに。。。
 
 大幅な改革は蒲田待ちの状態だから待てよ。
 
 
- 513 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 18:42:44  
  ID:4Tbhn/BO
  
- 横浜駅の開発が遅れたのはみなとみらい線の資金繰り(←横浜市の)などが影響している。 
 
 
- 514 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 18:50:04  
  ID:yLhUkS67
  
- 増発するなら川崎以南にしてくれ。 
 蒲田近辺の踏切はもう限界orz
 
 
- 515 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 19:08:40  
  ID:d/tc0g6/
  
- >>514 
 増発するために蒲田付近を高架にする。
 
 
- 516 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 20:13:13  
  ID:e+91VrhS
  
- 明日京急綜合職事務の集団面接受けに行くけどなんて言えば受かると思います? 
 
 
- 517 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 21:00:45  
  ID:14IT23mX
  
- >>516 
 「青い京急にはんたーーーーーーーーーーい」と言って逃げ去る
 
 
- 518 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 21:27:15  
  ID:jl1qDUOq
  
- まだ落ちたくないです・・・ 
 
 
- 519 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 21:28:10  
  ID:LwJGBCQo
  
- >>516 
 「2chにカキコしてますが何か?」といって開き直る
 
 
- 520 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 21:29:14  
  ID:14IT23mX
  
- >>518ここからは本当の話で鉄道会社は鉄道嫌いも困るがあまりにもマニア過ぎるのも嫌う。 
  
 その上総合事務となるとやはり、一般企業同様質問にやや深く答えるのが大事。
 自己表現があるとするのならばまた別の方向に向かうけど。
 
 
 
- 521 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 21:55:59  
  ID:jl1qDUOq
  
- 正直京急の電車は全く興味ないから良く判らないし・・・ 
 この会社は羽田輸送に特化して力いれたいらしいけど実は一番興味あるのは三浦半島や
 横須賀の観光とか・・・
 この内容で責めて吉と出るか凶とでるか・・・
 
 
- 522 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 21:57:07  
  ID:jl1qDUOq
  
- あっけど2100形とかは好きですよ・・・ 
 
 
- 523 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 22:01:04  
  ID:14IT23mX
  
- >>522少し時代が違うみたいだ。事務と言うことだから鉄道に少し興味が有れば可。要は仕事の要領。 
  
 
 
 
- 524 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 22:19:50  
  ID:odVqW8mS
  
- ID:jl1qDUOq 
 スレ違い死ね
 
 
- 525 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 22:56:50  
  ID:dzFM+7IU
  
- こういう人に京急社員になってほしくない。いろんな意味で。 
 ごめんね。
 
 
- 526 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:04:51  
  ID:jl1qDUOq
  
- 大丈夫逝っても2次くらいでとまるから・・・ 
 京急の電車に興味ないからムカつくってこと?
 まぁ怒るのもわからなくもないけどもし社員として雇ってもらえたら全力で
 取り組んで良くしてみせたいという心意気くらいはあるんだが。。。
 もっとも心意気が通用する世の中でもないけどねん・・・
 >>524
 まぁそうだなぁ 少し面白いアイデア出してくれたらと思ったんだけど・・・
 人に頼るのも良くないもんね。ここの人はそれなりに熱い思いがあると思った
 もんでつい。。。スマン
 
 
- 527 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:06:46  
  ID:uKKvjR2X
  
- 15 名無しでGO! sage 05/01/06(木) 21:49:56 ID:1PYyJClM 
 雇う立場から言うと鉄オタは絶対取りたくない
 基本的に肉体労働系(シフト勤務)だし接客系だよ
 しっかりした人間性、責任感、リーダーシップ、根気、体力だな
 鉄知識は隠しとけよ
 
 
- 528 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:11:30  
  ID:jl1qDUOq
  
- あの仕事は決して運輸じゃないんですけど・・・ 
 しかもなんか勘違いした発言ですねw
 
 
- 529 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:15:07  
  ID:gHgzAX8r
  
- 上大岡発!京急でGO! 
 
 今月は金沢文庫です。
 
 
- 530 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:24:24  
  ID:sc1vnmHN
  
- その文章構成能力じゃ駄目だな 
 中学生が作文書いているようにしか感じ取れない。
 
 
- 531 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:24:42  
  ID:lrDWEzly
  
- でも、就活組の話によると、京急の人事は最低ランクらしい。 
 説明会で「何この写真?ちょっと分からないですねw」とか流しちゃったりで、
 すごい適当らしい。全然やる気が見えない。というか、ないらしい。
 京急ユーザーってだけで、ホント京急あり得ないってすげぇ愚痴られたorz
 
 
- 532 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:25:03  
  ID:dzFM+7IU
  
- >526 
 違う違う。京急の電車に興味ないからむかつくなんて、そんなんじゃない。
 うまく言えないからやめておく。
 
 すれ違いスマソ。
 
 
- 533 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:27:22  
  ID:+MYSr269
  
- ありがとう青新鮮 
 さようなら青新鮮
 。・゚・(ノд`)・゚・。ウワァァーン
 
 
- 534 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:28:28  
  ID:PRA1+Lhl
  
- >>528 
 スレ違い。
 でも、釣られて本気で答える。
 
 >決して運輸じゃない
 総合職事務系でも駅に配属はあり得るぞ…。
 いくら大半の駅がステーションサービスに移管されてるとはいえ、大規模駅は本社直轄。
 
 どの鉄道会社でも鉄道が根本的な事業だから、よっぽどでないと鉄道に興味が無ければ落とされる。
 羽田輸送に特化してるのは、単に儲かるから。
 今更遅いと思うが、「京急グループのイメージ像」を考えた方が良いぞ…。
 
 ま、頑張って受けてください。
 
 
- 535 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:29:21  
  ID:jl1qDUOq
  
- >>530 
 一応作文は通ってますよw
 
 
- 536 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:31:02 
    ID:Ome/o+Ac
  
- AAにつき省略
 
 
- 537 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:32:17  
  ID:sc1vnmHN
  
- >>532 
 あれだろ。
 これから京急受けようって奴が、2ちゃんなんかで助言を乞うってのがキモいんだろ?
 ここに来てる奴が今から社員になったら、ある意味俺も嫌だ。
 
 
- 538 :名無し野電車区 :2005/04/08(金) 23:34:40  
  ID:jl1qDUOq
  
- >>537 
 随分自分自身を見下した発言ですね。それはそれで悲しいですね。
 
 私自身はここにきたの初めてみたいなもんですが・・・
 
 
- 539 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 00:06:31  
  ID:qnfCXy3G
  
- ところで 
 京急蒲田の高架改造はいつごろ完成するんだろ?
 数年単位でかかりそうだし・・・
 
 
 
- 540 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 00:08:34  
  ID:vqilluVF
  
-        
 今週のぶらり途中下車の旅は都営浅草線です
 
 ttp://www.ntv.co.jp/burari/050402/0402next.html
 
 
- 541 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 00:31:54  
  ID:eTHhHFB5
  
- >>526 
 コネがあれば受かる可能性も上がると思うよ
 
 
- 542 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 00:53:15  
  ID:hlvnnNjr
  
- 5300のパチ快特は禁止しる。 
 
 
- 543 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 02:15:52  
  ID:r48kFYMa
  
- 鉄道から、不動産とか観光にたらい回しにされる人も 
 たまにいるんだよね〜
 メリディアンに行くのは優秀な人だけど
 百貨店はry
 
 
- 544 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 07:29:09  
  ID:9KlqoOiF
  
- 赤黄のリバイバルカラーきぼんぬ 
 
 
- 545 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 09:00:17  
  ID:1sLyBgiN
  
- >>539 
 あと20年かな
 
 
- 546 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 09:31:41  
  ID:miyC3qD2
  
- >>544 
 赤と黄色?
 ttp://www32.tok2.com/home2/express/photo/030906kotoden1088.jpg
 ttp://www32.tok2.com/home2/express/photo/030906kotoden-kotohira6.jpg
 
 
- 547 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 11:48:14  
  ID:9KlqoOiF
  
- 横須賀の林地区に何かレジャー施設できるみたいだね 京急は宣伝しないのかな? 
 利用者 マイカー主流だろうけど
 
 
- 548 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 12:45:33  
  ID:7RAuryNH
  
- >>547 
 レジャーと言っても最近は増えすぎていて何か分からない。ゲーセンか?ボウリングか・・。
 
 
- 549 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 12:48:42  
  ID:JuPjoHWe
  
- 京急の車内アナウンスが自動化されない件について 
 
 
- 550 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 13:00:59  
  ID:9KlqoOiF
  
- >>548 
 林じゃなくて長井だった
 
 つ ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/web-koho/0504/1_soreiyu/
 
 
- 551 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 13:26:41  
  ID:SFxo70+n
  
- >>549運用見れば分かるが永久に無理 
 
 
 
- 552 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 14:10:05  
  ID:SL1sSxw8
  
- ウィング号を朝にも!・・・無理かな 
 
 
- 553 :快速準急 藤沢 :2005/04/09(土) 14:33:18  
  ID:6C4pJGnm
  
- 今日の9Aは1049F。 
 
 
- 554 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 14:33:38  
  ID:nuriUJtU
  
- 羽田中心のダイヤはいつまで続くのだろうか?日中も特急を運転して欲しい。 
  
 蒲田の高架化完成まであと20年位か。完成したらダイヤどうなるのだろう。
 
 
- 555 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 16:18:23  
  ID:8tG2ONjp
  
- >>554 
 京急の列車運行上にの三大重大欠陥の残り2つが解消されないうちはあまり期待できなそう
 ちなみに京急の列車運行上の三大重大欠陥と言ったら
 ・京急蒲田駅の空港線直通ホームが1面1線であること
 ・品川駅手前で大幅な減速を強いられる事
 ・神奈川新町駅の下りホームが12連対応でない事
 これ全部ネックとなってる。
 
 
- 556 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 16:40:56  
  ID:SFxo70+n
  
- >>555 
 
 品川手前は改良工事をしているだろ。そしてその工事のせいでさらなる規制が現在にある
 
 
- 557 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 16:57:02  
  ID:Nz/5Uig5
  
- 新町12両化対応してくれれば後は文句はありません。 
 
 
- 558 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 19:04:23  
  ID:PLWAQxJv
  
- 蒲田・品川改良中。新町絶望。何とか汁__!! 
 
 
- 559 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 19:08:41  
  ID:rWFFiqxR
  
- 新町を普通停車駅に格下げ。仲木戸を12両化しよう。 
 
 
- 560 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 19:19:42  
  ID:oSwNt9IQ
  
- 仲木戸を京急東神奈川に改称しよう。 
 
 
- 561 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 19:38:54  
  ID:vJODBpVi
  
- 屏風浦を京急磯子に改称しよう。 
 
 
- 562 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 19:40:15  
  ID:HJiI8e3U
  
- なんか新町に執着してるな。 
 
 
- 563 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 19:58:46  
  ID:8tG2ONjp
  
- >>556-562 
  
 改良が終わっても急カーブは残るから、やっぱりできれば駅移転を含めた大工事が必要でしょ。
 新町は…検車区・乗務区・退避設備がある限り特急通過は無理。通過論を厨扱いされても異論では無い。
 本当は新町は駅前再開発やバリアフリー化を含めた大改良が必要なところだが、どこから手を付ければいいのか分からないんじゃないか?
 
 ちなみに、新町問題が解決されると、
 ・下り特急を金沢文庫まで12連化(金沢八景も12連化できれば久線8両+逗線4両というダイヤも組める)可
 ・縦列退避ができるようになる
 というメリットがある
 
 
- 564 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 20:22:57  
  ID:Oh5LjGHI
  
- 新町問題、通過が一番金は掛からんけどね(w 
 
 
- 565 :名無し野乗務区 :2005/04/09(土) 20:38:34  
  ID:5EOvynBh
  
- さくら〜ふぶきの〜 
 今日明日で終わりかなぁ〜
 
 
- 566 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 21:27:03  
  ID:frON6usU
  
- 新型ATSの導入マダー?チンチン 
 何か劇的に変わるの?
 
 
- 567 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 21:52:12  
  ID:EO8vl4qU
  
- 新町構内をドア開けながら時速3キロほどでゆっくり走らせて、 
 客・乗務員は観覧車やリフトのように乗り降りをする。
 
 
- 568 :名無しの電車区 :2005/04/09(土) 22:00:38  
  ID:J4RLQ97H
  
- 新町ってそんなにひどいの? 
 
 
- 569 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 22:07:38  
  ID:krYVLTfq
  
- 新町は夜間下り混雑の元凶。 
 京急による車庫の為の駅。
 
 
- 570 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 22:18:49  
  ID:4JhSQQtZ
  
- 東武はやくざ 
 東急はしみったれ
 京王はケチ王
 西武はうそつき
 
 ということでまともなのはKQとおばQだけ
 
 
- 571 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 22:37:02  
  ID:aXYt1c5d
  
- >>563 
 八景12連化対応は盲点だった・・・それに一票。
 夜間、逗子線発着4番線に乗り換えるの面倒だから、後ろ4連新逗子行きをぶら下げるはいいかも。
 
 スレは違うが、八景にてシーサイドラインとの連絡を早く整備して欲しい。
 駅前商店街あぼーんしかないか・・・。
 
 
 
- 572 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 22:39:48  
  ID:xZykSedq
  
- >>571 
 地下化しない限り無理だし、今の構造じゃ地下化すらできない。
 最初からあきらめて追浜とか文庫へ持ってくれば良かったのに
 せめて歩道橋の延長位してほしいけどな
 
 
- 573 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 22:41:48  
  ID:vJODBpVi
  
- >>570 
 京成、相鉄は?
 
 
- 574 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 22:44:37  
  ID:ci0ewqri
  
- 【新杉田】シーサイドライン【金沢八景】 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100159181/
 
 八景接続だけでも
 
 
- 575 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 22:53:24  
  ID:Ya4r0UmA
  
- 重複スレ埋め立て完了age 
 
 
- 576 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 22:56:52  
  ID:JuPjoHWe
  
- >>574,571,563 
 平成関東大震災(仮称)待ちかも。
 
 >>570
 京成は?
 
 >>567
 後ろ4両締切りはできないの?
 
 
- 577 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 23:25:58  
  ID:KHEmhViT
  
- >>576 
 京成・・・論外
 
 
 
 
 
- 578 :名無し野電車区 :2005/04/09(土) 23:30:40  
  ID:ci0ewqri
  
- 相鉄は? 
 
 
- 579 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 00:01:07  
  ID:N298PPsp
  
- 新町なんか客扱い廃止して、乗務員室の部分だけプラットホーム作っておけば? 
 
 
- 580 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 00:01:55  
  ID:sS9GCTSh
  
- >>554 
 /| \谷が居座り続ける限り無理。やめさせるしかない。
 
 >>556
 通勤快特を復活させれば新町通貨のまま文庫まで12両が可能になる。
 それすらできない。まさにドキュン。
 朝の文庫での種別変更もまったくの無意味。
 
 
- 581 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 00:20:33  
  ID:/U3zirGG
  
- むしろ特急も急行も廃止しろ 
 
 
- 582 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 01:51:39  
  ID:JGWTWltd
  
- 重複スレ埋めてた人ほんとご苦労さんでした 
 
 
- 583 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 02:53:25  
  ID:qrPdmMiu
  
- とりあえず急行を追い越す快特萌え 
 
 
- 584 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 05:38:48  
  ID:2B3uExuv
  
- >>582 
 セルフ車掌にお疲れと言うようなもの
 
 
- 585 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 05:51:34  
  ID:PSCL4wWy
  
- >>570 
 おばQなんて上辺だけしか見てない奴らしかマンセーしません。
 
 やくざ(鈍足なロマンスカー、一般ともにボッタクリ料金)
 しみったれ(劣化コピーで出来損ないの東急クオリティみたいなの)
 ケチ急(設備投資を怠ってボロボロ・・・しかしケチ王よりはマシかもしれん)
 うそつき(お客様云々・・・は見せ掛けで実態は会社側の自慰だらけ)
 
 これら全ての条件を満たしており、見事に沿線住人に看破されて
 嫌われる存在ですが、何か?
 
 
 ちなみに、相鉄はケチ王以上にケチということでいいと思うw
 あとはストのイメージが強いな
 
 
- 586 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 10:29:58  
  ID:liSUr9i0
  
- >>547 
 なぎさなどで宣伝してるよ。
 事業主体には、京急も参加してるし。
 
 
- 587 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 10:47:11  
  ID:lsaP8GJe
  
- 三崎口から延伸すべきだな 油壺じゃなくて長井方面 
 
 
- 588 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 11:54:47  
  ID:qDyGKEdb
  
- >>587 
 
 どうせなら横浜横須賀道路の延長に沿うようにすればいい。
 
 
- 589 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 12:37:04  
  ID:bKS9LWqz
  
- 新町の12両改造はやろうと思えばできるかと。 
 
 ただ、子安寄りの留置線が使えなくなる。それをクリアすればいいでしょ。
 
 
 
- 590 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 12:41:14  
  ID:cMIImpx5
  
- それができれば苦労しない。 
 下り方面への出庫が大変になる。
 
 
- 591 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 12:51:34  
  ID:qn8i4ri7
  
- >>570 
 相鉄はなんちゃって大手だし
 京成は成田関連の不動産投資で失敗して、銀行管理という
 倒産に近い目にあってるからね。
 
 
- 592 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 12:53:23  
  ID:bKS9LWqz
  
- 一度子安4番線に引き上げて下りへ出せばよろしいでしょ。 
 
 さらにいうならば、子安寄りの留置線をもっと延長すればよい。
 
 
 
 
- 593 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 13:00:21  
  ID:bKS9LWqz
  
- でも、新町12両改造なんかやる気ないかも。 
 以前の競合関係を強く意識した時代より今は羽田重視だからね。
 その羽田も今は競合路線だからそっちが重視なんだろうな?
 
 でも、品川〜横浜間と品川〜羽田間とふたつの競合路線を抱えることになった
 京急、結構大変なのかも。歴史のある品〜横はともかく、品〜羽はシェアが
 収入を左右する、負けられないところ。
 
 
- 594 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 13:09:38  
  ID:frHKP4ZN
  
- 岩泉線 
 
 
- 595 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 13:14:21  
  ID:3noAP/de
  
- 平和島駅って、自動券売機が2つしかないうえに 
 高額紙幣やパスネット、回数券も取り扱っていない。
 最悪だよ。
 
 
- 596 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 13:22:31  
  ID:VeCsKr1F
  
- パスネットは専用自販機あったような。 
 赤の券売機が壊れてたんじゃねーの。2台じゃねーぞいくらなんでも。
 
 バーチャですか?
 
 
- 597 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 13:28:20  
  ID:vrPMrke3
  
- >>595 
 今すぐ後ろをふりかえれ ぼくはここにいるよ
 
 
 
- 598 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 13:30:57  
  ID:vrPMrke3
  
- >>547 
 
 http://ime.st/www.keikyu.co.jp/ensen/leisure/mk_auto/050405_01.html
 
 直通バスとかは通らないのか?
 (アクセス道路がまだ完成していないらしいが)
 
 
- 599 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 13:50:36  
  ID:i3bjkAlk
  
- >>595の北朝霞版を見たことがあるのでコピペ認定 
 
 
- 600 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 13:54:46  
  ID:PgvmrWaJ
  
- >>595,596 
 ちょっと離れたところにあと2台あったような気がする。
 
 
- 601 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 14:42:30  
  ID:GvG4Lv3z
  
- とりあえず普通と特急だけでよくないか? 
 あと、これは確実に反対意見もでるだろうけど、1時間に1本くらいの割合で走る有料快速特急つくるとか
 
 
- 602 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 14:48:29  
  ID:bTJ1c/Ml
  
- >>601 
 よくない
 
 
- 603 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 16:19:29  
  ID:vETmGdn/
  
- DATS搭載車 
 800形
 822編成
 827編成
 休戦
 1291編成
 新鮮
 1001編成
 
 
 
- 604 : :2005/04/10(日) 16:52:06 ID:K3is9rGb 
  
- >>563 他 
 新町12両化しても、下り特急時間帯は品川増結車を
 やりくりしないと折返ゾーンが輻輳してしまう。
 (朝は普通車を3番線で着/発をして折返ゾーンをあけているが
 夜はウイング号が占拠しているからな。)
 
 
 
- 605 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 17:01:51  
  ID:eYzH4kfR
  
- 沖縄に旅行に行った。海の青さ、太陽の輝きの力強さ以上に 
 感動したこと。那覇空港にKQの券売機があったこと。
 帰宅して調べてみると、那覇空港だけでなく、女満別空港、新千歳空港
 長崎空港などなどにもあるそうだ。
 京急の券売機の最南端は三崎口かと思っていたら、甘かった。
 ゆいレールの首里にもあるそうだ。
 全国の空港で京急の券売機があるところ、詳細ご存知の方います?
 
 
- 606 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 17:12:20  
  ID:NAbFb/Je
  
- >>605 
 主だった空港全部。
 
 
- 607 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 17:30:20  
  ID:YdLXJX6f
  
- 京急、ついに大阪に進出。 
 ttp://www.midosuji.info/
 
 
- 608 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 17:36:33  
  ID:mBovY1hB
  
- 品川3番線も12両化すればいいだけのこと。 
 KQは本線旅客をなめすぎている。本線に金かけなさ杉。くだらないところ炉にはかねかけてたりするが。
 毎日の通勤客にとっては羽田空港なんてうざいだけ。
 
 
 
- 609 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 18:04:25  
  ID:n5rWckfn
  
- >>608 
 大師線にも...これは将来の為か
 
 
- 610 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 18:07:15  
  ID:4pzlp73B
  
- モノの快速が20分毎になるわけで、京急は 
 はやく北総急行も快特にして欲しいところだな。
 
 空港線各駅?んじゃ、空港線内臨停で。
 平和島と立会川は、10分毎の普通で十分だろ。
 
 
- 611 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 18:17:23  
  ID:vrPMrke3
  
- >>608 
 京急にとっては割引運賃で乗ってるくせにうるさいこと言う通勤客なんてうざいだけ。
 
 
- 612 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 18:41:30  
  ID:mBovY1hB
  
- 1DAYきっぷつかってるやつらもうざいんだな。 
 >>810
 だったら8両化しろ。
 
 
- 613 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 18:52:46  
  ID:U6vKkSy7
  
- >>810に期待 
 
 
- 614 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 18:53:44  
  ID:/08Hltzx
  
- >>613   610への餡魅すとマジレス 
 
 
- 615 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 19:51:28  
  ID:9J5QKW28
  
- >>610 
 10分毎に快特と、20分毎に快特と急行それぞれ走るのでは、どっちがいいのか?
 
 
- 616 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 19:51:34  
  ID:GehAgmNH
  
- 蒲31(蒲田〜日の出通り〜羽田車庫)はほとんど空港線に並行している。 
 全線\100で5分毎に走ってくれれば、空港線の途中駅は不要になる。
 
 
- 617 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 20:57:40  
  ID:pgGExR8z
  
- お前らこれから京急ヲタ神木隆之介タンの新ドラマが始まりますよ 
 
 
- 618 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 21:13:24  
  ID:/7RydJ1h
  
- 1032が青だった懐かしい画像見つけた 
 http://ime.st/www.geocities.jp/hinofukin/tetujin90/keisei90/index.htm
 
 
- 619 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 21:23:34  
  ID:PwUntzpK
  
- >>617 
 たしか久里工に行ったんだよな
 
 >神木隆之介タン
 
 
- 620 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 21:39:37  
  ID:a0+5ZFay
  
- >>619 
 逢いたいな神木タン
 久里工のフェスタですよね?恐らく来月あたりまたありますよね。臨港バス師匠がまたくるorz
 
 
- 621 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 21:46:51  
  ID:YdLXJX6f
  
- >>611 
 実際、客単価が400円ってのは大きいからなあ。
 
 
- 622 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 21:48:42  
  ID:KewJ3+m0
  
- 京急は定期券の客よりきっぷを買う客の方が儲かるからそりゃ羽田に力入れるよな 
  
 横須賀から先は安い定期券の客(特に学生)が多く海水浴や水族館も客が減るこの時代に堀の内以遠はすべて各駅停車というのが京急の本音が見えた希ガス
 
 
- 623 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 21:56:59  
  ID:PwUntzpK
  
- >>620 
 フェスタじゃなくて、めざましテレビの企画で久里工に見学にいったらしい
 
 
- 624 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 22:04:58  
  ID:a0+5ZFay
  
- >>620 
 dクス
 そうだったんですか。
 ご存知かもしれませんが、タモリが前にいいともで横浜〜戸部間のカーブや勾配について語ってましたよ!
 
 
- 625 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 22:06:37  
  ID:a0+5ZFay
  
- >>623でしたorz 
 停止位置を直します、電車から離れてくださーい
 
 
- 626 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 22:13:18  
  ID:gexsaJQ7
  
- 編成は忘れたが、また800形1両が白幕になっていたよ。 
 812が幕替えしないか心配。
 
 
- 627 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 22:43:47  
  ID:236N7/BZ
  
- 807-808じゃなくて? 
 
 
- 628 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 23:13:24  
  ID:gexsaJQ7
  
- >>627 
 前から2両目(品川方)だったから、807-3ではない。
 813か15だったような?
 
 
- 629 :名無し野電車区 :2005/04/10(日) 23:56:36  
  ID:koP9Lm+8
  
- だ、だめだ…st2に時刻表が売ってないOTL 
 百貨店にまで足を運んで本屋にいっても市販のやつしかない…。OTL
 
 
 市販の東京時刻表とか買ったら追い抜き見難すぎ…
 京急だけ切り抜こうと思ったらビリビリビリ…イヤアアアア
 
 
- 630 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 00:13:27  
  ID:FdweOEx9
  
- >>620 
 臨港君ってズボンのチャック開けていて写真撮られたら逃走したヤシ?
 
 
- 631 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 00:25:52  
  ID:DxoY+QJO
  
- >>629 
 純正の買っても同じ事言うと思われww
 昔の折れ線時刻表ではないぞよ
 
 
- 632 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 00:29:54  
  ID:BhUhhpVy
  
- >>629 
 東京都心の鉄ヲタ専門フロアを持つ書店をさがしてみなされ。
 書泉ナントカとか。
 
 
- 633 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 00:34:56  
  ID:utERHYbU
  
- >>631 
 折れ線にしてくれよおおおOTL
 相鉄の発行してるやつ折れ線だったのに…OTL
 
 >>632
 もう東京までいかないとだめですか(´・ω・`)
 
 
- 634 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 00:43:30  
  ID:bXr9CzC/
  
- >>633 
 横浜の女医茄子の書店に置いてあった気が…。
 
 
- 635 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 04:27:55  
  ID:AtTxH7+y
  
- 鮫洲〜六郷土手間が冷遇されている件について考えている 
 
 
- 636 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 07:20:12  
  ID:CrxA4f0+
  
- >>633 
  
 ここ3年はJR時刻表を出版している会社が発行しているから、東京時刻表を丸写しした形のものだyo。
 >>633のニーズには100%答えられないね。今の時刻表は退避・追い抜きを頻繁に行う京急には合っていないよね。
 ところで、ホームページに続いて女専用車両のポスターが駅に貼られたね。がいしゅつ?
 でもB快特の先頭車でよかったよ。増結車なんかにされた日にゃ…。
 
 
- 637 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 07:34:19  
  ID:2a/eQ3mY
  
- ぢしんの影響は? 
 
 
- 638 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 07:44:40  
  ID:CrxA4f0+
  
- 金沢八景703ぐらいに出るやつが黄金町で一旦停車。乗客も何が起きたか分からなかったし、黄金町で待つ人も目がビクーリしてた。 
 
 
- 639 :快速準急 藤沢 :2005/04/11(月) 07:50:31  
  ID:mAgDnC+Y
  
- 今日の807Fは67運用。今667で横浜停車中。 
 
 
- 640 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 08:08:20  
  ID:F2G+7zXR
  
- 京成が地震の影響で10分以上遅れているのと25キロ以下の徐行をしているので 
 これから下りのダイヤが乱れます。
 
 
- 641 :mugimugi:2005/04/11(月) 08:10:22  
  ID:cAfVoJV5
  
- 今朝の地震の影響で京成がだいぶ荒れている模様。 
 
 月曜の朝、雨に地震とは最悪。
 
 影響クラって、逝っとけダイヤ発動でしょうか・・・
 
 
- 642 :京成のほうの人:2005/04/11(月) 08:46:31  
  ID:7B5+oYKP
  
- 京成線だいたい15〜20分程度の遅れになっています 
 
 
- 643 :mugimugi:2005/04/11(月) 09:04:17  
  ID:cAfVoJV5
  
- 京急公式より 
 よりによってこんな時に(´д`)
 
 
 
 現在時刻:4月11日9時2分
 
 最新の情報をお知らせいたします。
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 北総線内で車両故障発生のため、下り線に約10分程度の遅延が発生しております。
 
 
 
- 644 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 09:16:12  
  ID:DxoY+QJO
  
- >>643 
 揺れで壊れた?
 
 
 ってか逝っとけダイヤって何すか?
 
 
- 645 :解説 :2005/04/11(月) 11:05:14  
  ID:Qs1lrcB4
  
- いっとけダイヤとは 
 運輸指令室の綿密な計画の下に、列車の種別や行き先や接続・退避、
 折り返し変更など、何もかもめちゃくちゃにしたダイヤを引き直すこと。
 
 
- 646 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 11:30:49  
  ID:CCAZi4WD
  
- 逝っとけダイヤ【いっとけ・だいや】 
 あり合わせの編成で特発列車を運行したり
 運行中の列車の行先種別運番を途中駅でフレキシブルに変更したりと
 なるべく定期スジに穴を開けないようにやりくりするダイヤのこと。
 人身事故等で大幅な列車遅延が発生すると見込まれる時に発動する。
 その後の列車整理に費やす指令室の苦労は想像に難くないが
 しR束等でよく行われる「とりあえず止めとけダイヤ」と比較して
 どちらが乗客にとって有難い方策であるかは言うまでもない。
 
 
- 647 :名無しさん@linuxザウルス:2005/04/11(月)  
  12:02:16 ID:IjxRDlk+ 
  
- いっとけダイヤ発動中。 
 上りでも種別、行き先変更の可能性ありとのこと。
 
 上大岡では待避の普通がこないまま快特到着
 
 
- 648 :644:2005/04/11(月) 12:09:05  
ID:DxoY+QJO
  
- >>645.646 
 解説d楠
 
 ”止まっとけ”の逆で”逝っとけ”なんすね
 
 
- 649 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 12:36:59  
  ID:xgDECzMi
  
- 800のA快特まだ〜? 
 
 
- 650 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 12:38:52  
  ID:BHe/j7hF
  
- 813-5海側の方向幕だけが白幕になっとるΣ(゚д゚) 
 
 
- 651 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 12:42:44  
  ID:BHe/j7hF
  
- ただいま大森町を2000形8両が上りに回送されてった 
 
 
- 652 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 13:07:40  
  ID:dHhIh6XR ?  
  
- 605-1Fの快特、品川を11時半ごろ1番線折り返しで発車していった。 
 当然ガラガラ。
 
 
- 653 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 13:13:47  
  ID:FBjJoQD7
  
- ただ今、快特無表示羽田空港行き2000系で発車 
 
 
- 654 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 13:53:06  
  ID:klTd/j99
  
- 糀谷の西側に折り返し施設を作り 
 空港線内は空港=糀谷を800か何かで折り返し運転
 本線直通は全て糀谷のみ停車
 
 万事解決
 
 
- 655 :快速準急 藤沢 :2005/04/11(月) 16:29:03  
  ID:mAgDnC+Y
  
- 結構ダイヤ乱れてるみたいだけど上下線ともにどれくらい遅れてるの? 
 
 
- 656 :mugimugi:2005/04/11(月) 16:36:35  
  ID:cAfVoJV5
  
- ダイヤ上の遅れは5〜10分位みたいだけど、車両運用がメチャメチャみたい。 
 
 
 
- 657 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 16:44:15  
  ID:RHMoZTnE
  
- >>604 
 そこで品川駅大改良ですよ。
 そうでなければ新町増結って手もある。
 
 
- 658 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 16:49:02  
  ID:2a/eQ3mY
  
- こういう日はウイング号運転されるの? 
 
 
- 659 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 17:09:04  
  ID:dHhIh6XR ?  
  
- >>658 
 日中に3番線留置やっているような状態でもやるんじゃない?
 
 
- 660 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 17:10:35  
  ID:D/ZcJEBK
  
- 今使ったけど3分遅れ。そのおかげで横浜-川崎は130q限界走行を確認 
 
 
- 661 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 18:27:15  
  ID:nExvcE8n
  
- >>644 
 京葉線でも車両故障があったけど偶然にしては・・・。
 >>645
 綿密な計画の下なのかと。
 下りではAの後ろに羽田空港発がついてたりした。
 最近ではダイヤが乱れるとこのパターンですね。
 
 >>654
 羽田空港のほうにいったのかな。
 
 
 
- 662 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 19:32:41  
  ID:rxhHyLf0
  
- >>655 
 18時ごろ上大岡から下り快特に乗ったけど
 2,3分しか遅れていなかったよ。
 
 
- 663 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 20:17:37  
  ID:BhUhhpVy
  
- >>662 
 時刻表の上ではそうかもしれないけれど、
 行程表上は1時間2〜3分遅れだったかもしれないよ。
 
 
- 664 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 20:52:07  
  ID:T99l5XFr
  
- もう2100形をウィングに当てるのはやめて2000形でいぃ・・・・・クロスシートがないか 
 
 
- 665 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:01:01  
  ID:K6q9oRvw
  
- >>664 
 京成からAE100を・・・
 
 
- 666 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:05:05  
  ID:u1PA/rtE
  
- 666 
 
 
- 667 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:06:00  
  ID:iUMgR++G
  
- 今朝の808A(下り12両快特)は平和島に臨時停車していたな。 
 それを見て思ったが、新町12両化なんかしなくても
 昔の急行の弘明寺・井土ヶ谷・鶴見市場臨停みたいに
 深夜の下り特急を全部快特化して、品川で4両増結
 青物横丁・平和島臨時停車ってできないのだろうか?
 追浜・汐入をどうするかの問題は残るが・・
 もう23時代以降に品川から下ろうとすると鬱
 特に酔っぱらわずに残業だったりすると・・・
 
 
 
- 668 :快速準急 藤沢 :2005/04/11(月) 21:19:05  
  ID:mAgDnC+Y
  
- そういえば813-5が白幕になってた。 
 
 
- 669 :快速準急 藤沢 :2005/04/11(月) 21:20:01  
  ID:mAgDnC+Y
  
- そういえば813-5が白幕になってた。 
 
 
- 670 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:22:38  
  ID:BhUhhpVy
  
- >>667 
 >追浜・汐入をどうするかの問題は残るが・・
 そのための金沢文庫でしょ?後ろ4両分割すればモーマンタイ。
 
 
- 671 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:22:47  
  ID:nExvcE8n
  
- >>667 
 そんなことわざわざするんだったら通勤快特でいいじゃん。
 臨停連発すると既成事実化して本停車になるからだめぽ
 
 
- 672 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:24:59  
  ID:w0VfL++O
  
- 都営で何かあったらしい、これから下りが遅れます。 
 
 
- 673 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:26:42  
  ID:tWsK5uF/
  
- 今日昼頃横浜から下りに乗ろうとすると、放送で2台連続で快特が来るとのこと。 
 1台目(SH快特)が混んでいたので、2台目を待つと2100が…。
 久しぶりにガラガラの2100を楽しむことが出来た。
 
 それにしても今日は乱れすぎ…。orz
 
 
- 674 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:27:41  
  ID:UuEZ02sY
  
- >>645-646 
 ある意味すげーな。
 
 
 
 でも北総や京成の車両が蒲田以南へ快特で走って大丈夫なの?
 
 
- 675 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:27:57  
  ID:BhUhhpVy
  
- >>671 
 そういえばいまの京急蒲田って快特は臨停本停どっち?
 高架完成後は無事に快特通過となってくれるのかなあ?
 
 
- 676 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:28:30  
  ID:gEXq70lG
  
- ヒロスエは名誉在日第一号 
 ttp://www.gakuseikai.jp/image/ch8.JPG
 
 
- 677 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:32:13  
  ID:BhUhhpVy
  
- >>674 
 >でも北総や京成の車両が蒲田以南へ快特で走って大丈夫なの?
 
 都車もほんとはだめぽ。ごくたまに床下から煙が出たりするってさ。
 
 
- 678 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:34:20  
  ID:us2XlGXR
  
- >>675 
 もう何度その議論が(ry
 
 
- 679 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:37:48  
  ID:49yiObLM
  
- つーかよ 
 
 ま た 京 成 か よ
 
 千葉と縁切っていいよもう・・・
 
 
- 680 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 22:28:58  
  ID:iUMgR++G
  
- >670 
 いや その方法では三浦海岸行き最終(品川23:32発)までしか救えぬ。
 この電車で文庫で接続する浦賀行きが文庫以南の普通車最終だから。
 のこり久里浜行き2本の混雑が最悪なのだが。
 「快特金沢文庫行きです。金沢文庫で特急久里浜行きになります」
 でもかまわないけれどね。
 とにかく急行がまだ走っていて、青物横丁・平和島に臨時停車しなくても
 できる、品川発22:50、23:01、23:13だけでも12両快特化してくれ
 
 
- 681 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 22:38:28  
  ID:x+6hySsl
  
- >>667 
 一応120km/hには対応しているけど、ダメなのか・・・
 
 
- 682 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 22:57:09  
  ID:m3pE933R
  
- 品川21:08発、快特京急久里浜逝き・・・ 
 この天気+品川でぎゅうぎゅう詰めだったんだから
 ブレーキ操作は慎重にしようよ
 せっかく蒲田までに2分詰めたのにオーバーランで遅れを元に戻すな!!
 
 
- 683 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 23:05:17  
  ID:mLxVTsKv
  
- AAにつき省略
 
- 684 :名無し野乗務区 :2005/04/11(月) 23:13:33  
  ID:r9mjqbnG
  
- mailto:sage 
 そんな文句いうなら
 てめーで運転してみろ
 
 
 
- 685 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 23:19:12  
  ID:SXiAMDk/
  
- なんだよそのレスアンカーw 
 
 
- 686 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 23:28:09  
  ID:Vo3BcEdt
  
- >>683 
 うほっ!
 
 
- 687 :名無し野電車区 :2005/04/11(月) 23:41:24  
  ID:OKeH7f4E
  
- 今日、下りT急行に乗ったら見習運転士が乗務してた。 
 雨が降っててブレーキが滑っていたものの、うまくカバーできてた。
 しかし、地下駅の大鳥居で1両分オーバー。。。
 
 本人はショックだったのか、大鳥居出発後、P4→Nに戻すところを
 B1に入れちゃってたりしてた。。
 がんばれ見習運転士。
 
 
- 688 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 01:49:10  
  ID:T8ko/Nb+
  
- その方法はいいね。品川2250以降は新逗子行きが金沢八景折り返しになるから、新逗子行きに充当してほしい。 
  
 特に2323(2370H)と2346(2316H)は金沢八景で新逗子行きに連絡しないから、なおのこと。
 金沢八景折り返しを全て直通にしてもらえると便利なんだけどな。それと最終の金沢文庫行きを新逗子行きにしてもらえると、最終も延びる。
 問題は送り込みの4両の充当が問題だが。それと羽田空港始発京急川崎増結は勘弁。あとは人件費。
 妄想スマソ
 
 
- 689 :快速準急 藤沢 :2005/04/12(火) 07:59:20  
  ID:Hpy9QyNx
  
- 昨日、813-5が白幕化って言ったけど811-5の誤りですた。。。 
 
 
- 690 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 12:02:56  
  ID:kwKteGtX
  
- >>688 
 品川23:23は平和島で普通に接続してるから特急で頼む
 つーか深夜帯の特急は金曜日だけ川崎まで4両増結、とかでもいいんじゃないか。
 
 
- 691 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 13:02:10  
  ID:T8ko/Nb+
  
- やっぱり通勤快特の復活きぼんだな。平和島は普通車との連絡&下車客が多いから臨停扱い、青物横丁は距離が短いし、普通車でカバー。 
  
 後4両を金沢文庫で切り離して前8両は特急停車駅に、後4両は新逗子行き。
 無論、神奈川新町はいらない。通過。
 こんなのどう?
 
 
- 692 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 14:23:35  
  ID:t3a/a0s3
  
- 午前中、新町で通勤快特新逗子行きをハケーソしますた 
 
 
- 693 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 15:45:01  
  ID:PzjeFQp8
  
- 今日乗った新1000・3次車は、空転時1・2次車のような激しい揺れはないけど、 
 加速・減速ともに全く使い物にならない車でした。
 運転士さん可哀想ー。やっぱり失敗作だったんでしょうか?
 
 
- 694 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 16:23:21  
  ID:+c7ZWS0M
  
- 4次車はオールMで 
 
 
- 695 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 16:47:42  
  ID:Li85wdLQ
  
- N700 
 
 
- 696 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 16:51:08  
  ID:KWeMKsgD
  
- ところで今日の早朝、旧1000形  8両編成が普通運用に入ったのは既出? 
  
 
 京急で8両編成が普通運用にはいるのは十年ぶりくらいに見た。しかも貴重な旧1000形。
 
 八丁畷だったけどホームが限界だった。当然川崎止まりで折り返し下り運用に入った。それも普通
 
 
- 697 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 17:02:30  
  ID:mena2Gw+
  
- 白い2000復活希望 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 横浜博仕様でお願いしたい
 
 
- 698 :名無しさん@linuxザウルス:2005/04/12(火)  
  18:00:24 ID:tArCorJJ 
  
- 京急川崎にて品川止まりの特急が車両点検。 
 約10分程度の遅れが発生。
 上り下りとも遅れ発生中。
 
 
- 699 :名無しさん@linuxザウルス:2005/04/12(火)  
  18:03:44 ID:tArCorJJ 
  
- 遅れの原因となった特急到着。 
 どうやら2065の山側中央ドア故障の様子。
 折り返しの品川始発快特10分程度遅れています。
 
 
- 700 :名無しさん@linuxザウルス:2005/04/12(火)  
  18:08:21 ID:tArCorJJ 
  
- 95A回送がそのまま1番線に入線。 
 そのまま1894A充当。
 
 
- 701 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 18:08:40  
  ID:gp+cDKYx
  
- AAにつき省略
 
- 702 :名無しさん@linuxザウルス:2005/04/12(火)  
  18:12:13 ID:tArCorJJ 
  
- 車両故障をおこした編成は回送される模様。 
 1894Aで帰ります。
 
 
- 703 :名無しさん@linuxザウルス:2005/04/12(火)  
  18:24:55 ID:tArCorJJ 
  
- 3C充当の2061+2411が回送で川崎を通過。 
 
 
- 704 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 18:28:14  
  ID:qGkF/ihf
  
- 当該の快特は運休らしい。 上大岡の駅の放送より。 
 
 
- 705 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 18:39:59  
  ID:wobFBiuf
  
- 空転関連、 
 2000〜2100まで続いた踏面清掃装置
 新1000には使われていないな。その影響か?
 
 
- 706 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 18:52:42  
  ID:bUY7QM0H
  
- 京浜愛好家の諸君、ご苦労さん。 
 モノレ−ルが電車化されたら、やっぱすごいよね。(ビビる?)
 
 オレ浜松町で働いて、昼休みに上から見えるんだけど、東海道と新幹線の
 間をなんか工事やってるんだよね。ひょっとして、東海道の駅でも作るのか、
 それともモノレ−ルの駅を下ろしてくるのか、詳細知っている人いる?
 
 
- 707 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 19:01:28  
  ID:qGkF/ihf
  
- 上大岡で後続の快特は運休と言っていたが、 久里浜で快特を接続 文庫から特発かな? 
 
 
- 708 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 19:02:16  
  ID:mizUejib
  
- >>706 
  
 大江戸線の車両を搬送する用の線路が完成したことに伴い、(その工事期間だけ)移設してある東海道線&東海道新幹線の線路を元に戻す工事ダナ。
 残念ながら。
 
 
 #でも、いちおうモノレールを京浜東北・山手線ホームの真上に移設する計画はあったかもしれない。調べてここ↓にさらして。
 
 
- 709 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 19:11:03  
  ID:kjEHstHi
  
- http://ime.st/www.tokyo-monorail.co.jp/news/20050401.html 
  
 
 
- 710 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 19:27:36  
  ID:0uQQePx1
  
- 猫女MONOKOか… 
 ヲタ臭キツいなあ。
 
 
- 711 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 19:35:05  
  ID:xOrHSQhU
  
- 京急にイメージキャラはありましたっけ? 
 
 
- 712 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 19:40:07  
  ID:AV6A/xxn
  
- >>711 
 当分は606編成だ。
 
 
- 713 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 19:40:45  
  ID:IGt/VpvV
  
- >>711 
 
 とりあえず ドアの上にあるヨドバシ広告の1500形のようなものでいいだろ
 
 
- 714 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 19:43:50  
  ID:wobFBiuf
  
- >>710 
 ワロタ
 
 
 
- 715 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 19:54:07  
  ID:KSxFdUk7
  
- >>709-710 
 京急たんっていう、車両を擬人化したヲタ系サイトもあったな。
 
 
- 716 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 19:55:58  
  ID:mizUejib
  
- >>711 
 上松結城&竹内雄一郎では?
 
 
- 717 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 19:57:55  
  ID:AWFRN2Jt
  
- ttp://www.tokyo-monorail.co.jp/news/images/050401_img01.jpg 
 
 
 
 
- 718 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 19:59:29  
  ID:AWFRN2Jt
  
- ttp://keikyu.t-square.jp/syako/company/keikyu.html 
  
 
 
 
 
- 719 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 20:00:50  
  ID:y2H3OGi6
  
- ヲタでもセンスが微妙に古いのが気になる 
 
 
- 720 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 20:16:41  
  ID:UIUFK+SW
  
- 運休の快特は文庫より1600更と650で運転。 
 
 
- 721 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 20:21:51  
  ID:wobFBiuf
  
- 猫ミミ空力ブレーキ(w 
 
 
- 722 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 20:34:26  
  ID:1kJopVFV
  
- (*´Д`)ハァハァ 
 
 
- 723 :打倒水明館 :2005/04/12(火) 22:11:59  
  ID:J0Sq9a8a
  
- 下呂温泉 下呂下呂館 
 
 
- 724 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 22:18:43  
  ID:hxeQ73G2
  
- 女性専用車に京急たんを 
 
 
- 725 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 22:42:48  
  ID:hwkUMZ4V
  
- DATS搭載車 
 八百
 804編成
 822編成
 827編成
 休戦
 1291編成
 新鮮
 1001編成
 
 
- 726 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 23:00:19  
  ID:n406HCJ6
  
- 800や2000は京急だから生かされているんだろうな・・・ 
 小田急だったら・・・(((((;゚д゚)))))
 
 
- 727 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 23:03:09  
  ID:CuhgBgDR
  
- 下り特急12両化を、運用の工夫だけで実現できないか、妄想してみた。 
  
 
 子安で後4両だけがホームにかかるように停めて、前8両・後4両に切り離し。
 後4両は子安で客扱いした後、普通車文庫行きに変わる。
 
 新町では新町止まり普通車と、新町始発特急4両が接続している。
 始発4両は発車後、ホームの先で留置。その間に子安で切り離した前8両が新町停車。
 始発4両と特急8両を連結して12両特急になる。
 
 あーでも、平和島〜横浜の客を救えてないか。後4両閉め切りのほうが現実的なのかな。
 
 
- 728 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 23:10:32  
  ID:mizUejib
  
- >>726 
  
 「鉄道ファン」’83年3月号に京急2000と小田急8000の新車レビューがある。同いドシだったのね。
 
 800のほうは、「鋼製車両35年定年説」に従えば2014年から歯医者が始まるってか。
 
 
- 729 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 23:11:29  
  ID:tN9hl2nQ
  
- 昨日・今日と、朝のダイヤが随分乱れたな… 
 
 今日乗った急行は、
 
 大鳥居で時間調整の長時間停車
 糀谷で時間調整の長時間停車
 蒲空1手前で下り電車待ちの一時停止
 平和島手前で副本線開通待ちの一時停止
 品川手前で下り普通出発待ちの一時停止
 
 結局、5分以上遅れた。。。
 
 
 
- 730 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 23:15:21  
  ID:sBFGCONO
  
- 今朝の「情報ツウ」に600形が映ってた。 
 地下鉄の騒音を伝えるのなら、新鮮の方が・・・
 
 
- 731 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 23:19:53  
  ID:n406HCJ6
  
- 地下鉄の騒音を伝えるのなら 
 
 5300
 
 
- 732 :730:2005/04/12(火) 23:22:34  
ID:sBFGCONO
  
- >>731 
 いや、5300と600がセットだったんだよ。
 だから、600が新鮮だったら、もっとよかったな、
 と一人で朝から考えてしまった。
 
 
- 733 :名無し野電車区 :2005/04/12(火) 23:29:18  
  ID:n406HCJ6
  
- >>732 
 スマソ
 
 
- 734 :730:2005/04/12(火) 23:30:30  
ID:sBFGCONO
  
- >>733 
 いやいや、漏れの説明が不十分だった。
 こちらこそスマソ。
 
 
- 735 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 01:21:52  
  ID:n2SSKV+b
  
- >>726 >>728 
 昔なら26年定年説。
 旧1000が昭和33、34年製造開始。
 1500初期が昭和60年、これに伴い旧1000廃車。
 これに従っていたなら800はとっくに廃車が進んでるか。
 
 
- 736 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 01:48:14  
  ID:twCfIKwL
  
- >>727 
 新町下りホーム8両でも、その気になれば何とでも出来そう。
 但し「その気になれば」の話。
 朝の逝っとけダイヤで、本来は12連の下り回送が急遽快特となり、
 青横と平和島に臨時停車で対応させてた。
 
 だからこれと同じように、特急の新町通過論でも、快特の青横・平和島停車論でも、どっちでもいいよ。
 どうせ8両全てが新町で乗務員交代しているわけでもなさそうだし、
 日中のHからSHに移行のさい、乗務員交代は当然新町ではなく文庫に変更になったわけでしょ。
 
 新町の始発・終点を考慮するのなら、
 東横線の元住吉始発急行、元住吉行き急行があるように、必要に応じて停車駅とさせることも可能。
 どうせ新町行きの12両編成なんて、客もヲタも望んでもないわけだし。
 
 
- 737 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 05:46:33  
  ID:apd8oVZ2
  
- 800の代替にN800が出ることは無いだろうな 
 
 
- 738 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 06:51:53  
  ID:XtaQjPNr
  
- >>737 
 フツーにN10006連かと
 不用意に形式を増やしても部品保守などのメンテ性からしてのぞましくない
 (GTOからIGBTに移管する時に制御器系統がガラリと変わっているので本末転倒だが)
 
 まあ、鉄ヲタ的には新形式の登場のほうが(゚д゚)ウマーなんだが
 
 
- 739 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 07:51:00  
  ID:G0w/RJsp
  
- >>737 
 そのころには6連用新車かと
 
 
- 740 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 07:53:14  
  ID:hx8Zd9np
  
- >>736 
 乗務員の新町交替はあるでしょ、乗務区はあるんだから。
 倍増した普通に乗務する機会が多くなっただけでは?
 新町自体の乗降は少ないが、鶴見・生麦⇒横須賀・三浦、青横・平和⇒仲木戸乗り換え横浜線の通勤客は多く、特急・普通の接続駅として夕ラッシュ〜深夜帯は停車しないとなぁ・・・
 
 
- 741 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 09:31:36  
  ID:4Kz/+dDW
  
- 上り乗車中。さっきから頻繁に輸送司令が入ってるけど、何かあったの? 
 
 
- 742 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 10:16:22  
  ID:R0Gb8m/u
  
- >>741 
 京成線内 雨による速度規制
 京急線内 多客のため
 
 
- 743 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 11:30:12  
  ID:gNbX6tjm
  
- 今後6連は造りません。 
 
 
- 744 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 12:46:14  
  ID:7qnR0WRb
  
- 普通車は13.5m車の8連で置き換え 
 
 
- 745 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 13:09:01  
  ID:2pdSJyTs
  
- >>743 
 俺も6連の新造は当面ないと思う。
 6連×2本を8連+4連で置換えるようなイメージ?
 とはいえそうなればダイヤも白紙改正せにゃならんからね。
 どーなんざんしょ…
 
 
- 746 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 13:20:23  
  ID:7qnR0WRb
  
- >>745 
 鮫洲・逸見が普通8連化のネックなんだよなあ。
 
 
- 747 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 13:21:21  
  ID:6dNCoX/k
  
- ボロでもいいから朝の普通は6連のままにしてほしいな 
 8連になるなら別にいいけど4連は勘弁してほしい
 
 
- 748 :快速準急 藤沢 :2005/04/13(水) 14:20:58  
  ID:YxLqTGXx
  
- >>747 漏れもそう思う。平日夕方の下りとかも4連だと輸送力不足だと思う。 
 
 
- 749 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 17:06:50  
  ID:VeoKzScY
  
- 今朝10分も遅れやがって。逝ってよし! 
 
 
- 750 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 17:48:29  
  ID:4l+bhrwK
  
- >>736 
 特急新町通過は快特杉田停車と同レベルかと。
 
 
- 751 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 18:25:01  
  ID:vmoQmk6v
  
- 新町に特急停車は重要かな? 
 
 
- 752 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 18:33:20  
  ID:3YTe3xSg
  
- 通過してもしなくてもいいから12両化してくれ。 
 駅自体はどうでも良いが、混雑緩和の鍵を握っている。
 
 
- 753 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 18:35:14  
  ID:N9lSK0k8
  
- >>751 
 
 鶴見から横浜へ行くには新町で乗り換えてとばせるから便利
 
 
- 754 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 18:36:19  
  ID:XtaQjPNr
  
- 横浜駅で待避出来れば・・・ 
 
 
 
- 755 :774SH:2005/04/13(水) 18:38:03  
  ID:pHwQWKbk
  
- 沿線人口が増えて乗客が増えている現状を考えると普通車の8両化ができないのであれば 
 6両編成の4ドア車は有効だと思う。800の後継は必要。
 1600は2000の後を任せB快特・C特急で使用。1500形の1次車はとりあえず大師線へ。
 となると新鮮の8両はあと8〜10本。遅くとも2010年には800と1000形6両の置換えのために
 新形式が必要になる。
 加減速の激しい普通車はSIEMENSじゃないほうがいいと思う。
 
 
- 756 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 19:12:21  
  ID:OW3nnm5I
  
- >>775 
 1500の4,6連はそのまま1000置き換え。
 1500の8連はサハ1900を廃車にして6連化。1000と2000の8連はN1000で置き換え。
 
 
- 757 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 20:20:14  
  ID:XtaQjPNr
  
- >>775 
 スゲー (゚д゚ )
 
 
- 758 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 20:23:07  
  ID:zX+gyAtA
  
- >>775 
 あー。その手が合ったか。
 
 
- 759 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 20:37:40  
  ID:L1YKpIoA
  
- >>755 
 なんか800形だけは2000よりも古いのになぜか新しさを感じてもったいない気がする
 
 
- 760 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 20:43:43  
  ID:Ld1chmR8
  
- >>744 
 連接車かよ(w
 でも、京急は18m車だから台車間距12.5m程度にしないとね。
 
 
 
 
- 761 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 20:47:45  
  ID:F/WVdz2V
  
- >>775に期待(ワクワク) 
 
 
- 762 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 20:48:25  
  ID:GLYyNHXT
  
- >>746 
 杉田も難しいんじゃ・・・・?
 
 
- 763 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 20:53:10  
  ID:21S0oWC2
  
- >>760 
 2両単位の連接車ならクリアできそう。
 
 
- 764 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 21:39:43  
  ID:QoI97u3z
  
- >>753 
 鶴見から横浜なら、普通でも退避が一回で済めば特急通過でもいいと思うけどね。
 
 ・・・急行ならさらに良いが。
 
 
- 765 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 21:49:25  
  ID:aQjl7waP
  
- http://ime.st/www.excite.co.jp/world/chinese/ 
  
 
 「韓国」と入力して、中国語から日本語へ
 
 
- 766 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 21:55:03  
  ID:SpMrKVES
  
- >>760 
 そこで小田急からHiSEを広軌化して・・・
 
 
- 767 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 22:00:29  
  ID:QBo9M/T2
  
- >>766 
 それいいね。ヲタ席たくさんあるし。
 
 
- 768 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 22:04:32  
  ID:5XQPtQ3K
  
- をいをい、趣旨を逸脱してもらっては困る。 
 普通専用車の代替の話だぞ。
 
 
 
- 769 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 22:17:26  
  ID:bpdz5ueJ
  
- >>764 
 新町停車は普通乗り換えで
 横浜のホーム待ち人数を減らしてる。
 
 
 
 
- 770 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 22:32:47  
  ID:C2C1LIFt
  
- >>769 
 確かに新町でマターリ乗り換えは楽だ。着席チャンスも大きいし。
 横浜以南のカーブで揺られることを考えるとこの差は大きい。
 
 と元井土ヶ谷ユーザーの漏れは思うのであった。
 
 
- 771 :名無し野電車区 :2005/04/13(水)  
  22:33:06 ID:bv3inRDf 
  
- >>775 
 その手があったか!!
 
 
- 772 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 22:44:38  
  ID:QBo9M/T2
  
- >>768 
 普通専用車とはいえ、足回りは130km/h以上対応にしておいたほうが良いかも。
 加速度は分かりやすく1.0m/s^2。またはそれ以上でも良いかも。
 ラッシュ時は5ドア・閑散時3ドアで締切扉部には座席が出てくるか降りてくるようにしておけば・・・
 
 
- 773 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 22:48:44  
  ID:ngfad1ov
  
- >>770 
 ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
 
 
- 774 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 22:51:38  
  ID:COrtwRZv
  
- >>776 
 それはないだろ!
 第一、>>775に失礼だぞ。
 
 
- 775 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 22:56:31  
  ID:Lp/7lQHI
  
- とりあえず寝る 
 
 
- 776 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 22:56:49  
  ID:zX+gyAtA
  
- 永眠しろ 
 
 
- 777 :快速準急 藤沢 :2005/04/13(水) 22:57:54  
  ID:YxLqTGXx
  
- 1500(1600・1700)をうまく組み換えれば新車投入も少しは抑えられるんじゃない?1500の1次車なんかは大師線が(・∀・)イイ!と思う。 
  
 
 
- 778 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 22:58:11  
  ID:lluBy8rh
  
- >>768 
 お得意の車体の中程に穴ぼこあけて(ry
 ジョイント音も12.5mで編成全体で揃ってるおまけ付
 
 
 
 
- 779 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 23:16:22  
  ID:SpMrKVES
  
- 1500の1次車なんかは長尾線が(・∀・)イイ!と思う。 
 
 
 
- 780 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 23:28:09  
  ID:3hGJAlC9
  
- 子安12連イヒ&特急停車&乗務員交替駅イヒ(ボソ 
 
 
- 781 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 23:30:05  
  ID:lluBy8rh
  
- SIEMENSというよりは先頭Mで、水塵絡んでつるつるって感じ<空転問題 
 特に4両普通運用で凄すぎって感じ
 8両以上の長大編成なら、空転しにくい4、5両目から後ろの電動車の力で、
 1対1のままでギリギリ桶かも知れない?が、やはり今後は3M1T基本で、
 6両は4M2T でいくのかな?が妥当なとこか。編成むちゃくちゃな余寒
 当初は2100登場あたり新1000ほど速度が乗らないこと無かったと思ったの
 ですがねぇ。
 2000から続いてたが、2100では使ってて新1000で無くしてしまった、踏面清掃子
 を再度復活したらどうですかね?それともあんまり効果なかった?
 
 
 
 
 
 
- 782 :名無し野電車区 :2005/04/13(水) 23:49:47  
  ID:CUJo+Ua4
  
- >>756 >>757 >>758 >>761 >>771 >>774 >>776 
 
 >>775
 
 
 
- 783 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 01:09:28  
  ID:SiMwenmL
  
- 朝の上り急行に乗ると、平和島で先行の特急が本線で客扱い中で 
 副本線には待ち合わせの普通がいて
 その副本線に頭突っ込んで開通待ちするのが
 すごく驚き
 急行の運転士と特急の車掌が目と鼻の先で挨拶交わしたりして
 
 
- 784 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 01:31:14  
  ID:NGisLgCF
  
- >>783 
 朝の平和島駅上り
 
 普通車3番線
 特急4番線
 急行4番線
 快特3番線
 
 にすれば時間を稼げる(普通車がホームにいる状態で
 急行が入線)と思うのだが どうかね?
 
 
 
- 785 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 01:40:57  
  ID:JcIo9QFE
  
- 快特が副本線側通過か。 
 快特が通過してから急行が出発するまでの時間が延びないか?
 
 都営新宿線の急行が岩本町の中線通過をやめたのも同様の理由と聞いたが…
 
 
- 786 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 01:41:57  
  ID:JcIo9QFE
  
- スマソ3番と4番が逆ですた。乳首つってきまつ('A`) 
 
 
- 787 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 07:28:32  
  ID:WKiH22sN
  
- >>779 
 1500ももう琴電に行くのか 時の流れは早いのぅ
 
 
- 788 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 08:03:49  
  ID:xo2FLjKf
  
- 快特におんな専用車 
 
 
- 789 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 10:50:59  
  ID:IZxFHoN6
  
- >>784 
 平和島4番は通過てこ立てられねぇよ
 しかもポイント制限あるし
 快特一旦停止か尚更遅れるじゃねーか
 
 
- 790 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 11:41:06  
  ID:xJVpvV0u
  
- 912T 川 崎09:27着はその後新町で昼寝して 
 1412T久里浜15:56発になるわけですが
 新町何時ごろ出庫して久里浜に何時に着くんですか?
 途中駅で快特とか退避しながらや 久工に一旦入庫するんでしょうか
 
 
- 791 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 12:09:36  
  ID:0eZe3EjE
  
- <高3男子自殺>テストの答案返却後、校舎から飛び降り 
  
 
 福井県大野市新庄、県立大野高校(山岸一男校長)で、3年生の男子生徒(17)が授業中、採点後の試験答案を返され、教室を出た直後に校舎3階から飛び降り自殺していたことが13日、分かった。
 答案返却の際、担当教諭がもっと頑張るよう言ったといい、県警大野署で動機を調べている。
 同署の調べや同校によると、生徒は12日午後3時ごろ、7時限目の授業中、非常階段のコンクリート製手すり(高さ1.2メートル)を乗り越え、約9メートル下の空き地に落下。頭などを強く打ち、間もなく死亡した。
 ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide
 
 
 
- 792 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 12:38:15  
  ID:1rp+JrQw
  
- >>789 
 よし!漏れのテコを立ててやる!
 これでえきを飛ばすことが出来る。
 
 
- 793 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 12:49:50  
  ID:S0HYHXVk
  
- 待ちなルパン、それはテコ違いってやつだぜ。 
 
 
- 794 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 12:54:48  
  ID:heJYWjlS
  
- >>792-793 
 おまいらワロス
 
 
- 795 :名無し野乗務区 :2005/04/14(木) 16:19:57  
  ID:8iRJ3GWk
  
- 15時43分ころ、京浜東北新子安駅にて 
 人身事故発生 東海道&京浜東北止まってます
 さー京急ガンバレー
 
 
- 796 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 16:57:40  
  ID:42g/l2eR
  
- 現場報告 
 
 京急川崎は地下街が混んでいないのに振り替えのせいで改札前は大混雑。
 
 
 
- 797 :快速準急 藤沢 :2005/04/14(木) 18:05:03  
  ID:ep33bcGM
  
- 今日の1787Hは1251F。 
 
 
- 798 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 20:51:26  
  ID:Kuwucgk8
  
- >>784 
 確かに平和島場面は早くなるけど、結局普通が鮫洲まで
 逃げ切れずに快特がトロトロするからトータルでは変わらない。
 
 
 
- 799 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 21:32:36  
  ID:IyN7DRht
  
- 現状からしては蒲田を待とうよ ただその頃に2chはあるのかなと。・゚・(ノД`)・゚・。 
 
 
- 800 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 21:35:54  
  ID:CoBTgFIj
  
- 800 
 
 
- 801 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 22:09:20  
  ID:/zGSlmuS
  
- デハ801−1 
 
 
- 802 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 22:27:32  
  ID:IyN7DRht
  
- 800形は初期車に異常確認。 
 
 
- 803 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 22:28:28  
  ID:jTRogEDt
  
- >>802 
 何十年も動いてきて今更何が見つかったの?
 
 
- 804 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 22:33:46  
  ID:cXAFPHdz
  
- アレじゃない?側窓用ガラスのサイズを同じにしてしまったために 
 戸袋窓がちょっと大きく見えるってヤツ。
 
 
- 805 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 22:36:46  
  ID:heJYWjlS
  
- 801の窓って黒いよな 
 
 
- 806 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 22:45:47  
  ID:JrGvrZ7K
  
- マジックミラーみたいな熱線吸収ガラス。他のより1mmほど厚い。 
 トンネルくぐると鏡になる。
 
 
- 807 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 22:48:03  
  ID:/zGSlmuS
  
- 熱線吸収ガラス+はめ殺し窓+換気扇のセットは 
 のちの2100で花開く事に・・・
 
 
 
- 808 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 22:49:35  
  ID:ntUKgMto
  
- 窓が黒い801、方向幕がちょっと違う〜804、 
 白幕の807-808、中間車化改造車〜810、
 窓固定車、開閉車混結の811,812、
 CPが静かな826、827と811、812,825の中間
 
 
- 809 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 23:41:09  
  ID:afsPatac
  
- ヲイヲイ、この中に横須賀市民はいないのか? 
 今日の神奈川新聞横須賀面を見れ!
 ラッピングをはがしている写真と、ラッピングの裏話みたいなのが少し載ってる。
 
 
- 810 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 23:55:36  
  ID:ID1p/+Dz
  
- >>809 
 うpきぼん@大田区民
 
 
- 811 :名無し野電車区 :2005/04/14(木) 23:59:03  
  ID:FvR3413Z
  
- >809 
 ひたすら人力っていう記事ね
 
 
 
 
- 812 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 00:00:17  
  ID:4GlVIZpx
  
- 貼るのも人力 
 はがすのも人力
 
 
 
- 813 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 00:04:55  
  ID:pN7FNuYJ
  
- 南海の駅で 
 「急行、ダァを閉めま〜す」というのを聞いた。
 飛び火したか??
 
 
 
- 814 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 00:26:10  
  ID:MdPCdor9
  
- >>813 
 さすがは普通車の呼称を使ってる私鉄だけある。
 
 
- 815 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 00:46:43  
  ID:HEVPHCux
  
- >>813-814 
 空港アクセス私鉄でもあるな。
 
 
- 816 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 02:56:24  
  ID:a6XxBike
  
- >>813 
 品川駅で広告も出していたしな。
 
 
- 817 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 03:01:28  
  ID:QgrpcItt
  
- >>809 
 由緒あるまちBのスレッド「ヲイ横」ですかw
 
 
- 818 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 07:00:15  
  ID:Devy21XJ
  
- 黒幕車もだいぶ少なくなってきたな 50パー切ってる? 
 来年の今頃は居なさそうな希ガス
 
 
- 819 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 08:09:03  
  ID:/ldtxj2r
  
- blueskyにはじめて乗ったよ 
 1ビル、2ビルの案内が無いな
 成田の
 
 
 いっとけ発動したときはどうするのだろう
 
 
 
- 820 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 11:36:46  
  ID:/ck2u/aB
  
- >>809-810 
 新聞みてケータイで直で打ち込みますた('A`)30フンカカッタヨ
 
 走り続ける「青い京急」
 
 「赤い電車」でおなじみの京浜急行に「青い車両」が登場したのは昨年のこと。
 羽田空港の新ターミナル完成により、航空会社ごとに乗り場が違うことをアピールする「ラッピング電車」だ。
 
 「(羽田空港行きの)後ろの車両に乗れば第1ターミナルに行く、ということをPRしたかったんです」と京浜急行電鉄計画営業部の市川秀雄さん。
 「とにかくインパクトのあるものを、と企画しました」
 
 しかし、「青電車」を実現するには関係者の苦労が多かったようだ。関西では比較的頻繁に行なわれている「全面ラッピング」だが、関東では初。
 しかも、「屋外広告物」としての面積やデザインに関する規定が各地で違うため、すべての沿線自治体との折衝に3ヵ月を費やした。結局、「新ターミナルの告知」であることを鮮明にし、描かれる飛行機の大きさを調整するなどして、規定をクリアしたという。
 
 
 
- 821 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 11:38:28  
  ID:/ck2u/aB
  
- 最終デザインが完成したのがデビュー1週間前。さらに「はがしてものりが残らない」という特殊なシートが出来上がったのが4日前。それを、走行2日前から手作業で張り付けていった。 
  
 
 「作業が終わったのが、前日の夜9時。翌朝にはちゃんと電車を走らせなければいけないので、かなり焦りました」と、企画段階からかかわった鈴木直明さん。
 「図柄がずれないように、車両の真ん中から絵を合わせつつ張っていくのがポイントでしたね」。
 そして11月15日、総勢100人のスタッフがチャレンジした「青い電車」が、ついにお目見えしたのだ。
 
 3月末まで1日7往復走っていた電車は、予想以上に大人気。
 「青い電車に飛行機が描かれていることで、子供にも喜んでもらえたようです。電車を指さして手を振る人も多かったですね」。
 それどころか、関東のほかの私鉄からの問い合わせも相次いだという。
 
 
- 822 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 11:39:29  
  ID:/ck2u/aB
  
-  さて、無事に役目を終えた電車が、ラッピングを「脱ぐ」時がやってきた。温風を当てて温めつつ、一気に引っ張ってビニールをはがすやり方。 
  
 張る時もはがす時も、最終的には人の作業だ。はがしている途中は何とも無残な姿だったが、1編成でおよそ800平方メートルあるラッピングをはがすのにおよそ5時間。
 終わってみると、赤と白で塗られたおなじみの「新1000形」車両が見事「復元」された。
 
 同社の次の挑戦は、「ブルースカイトレイン」。羽田空港駅のPRを継続するため、今度は青く全面塗装した車両が、3月中旬からお目見えした。
 空と海の色をイメージしたという「青い京急電車」は、今日も三浦半島を疾走している。(藤野 浩章)
 
 17.4.14 神奈川新聞
 
 
- 823 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 12:22:31  
  ID:Qh6pTs99
  
- >>820-822 
 
 超乙!!
 
 (´・ω・`)つ旦~ ご苦労様でした
 
 
- 824 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 12:52:51  
  ID:UpaNKS/3
  
- ええ話や 
 
 
- 825 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 13:56:40  
  ID:sP6rjSiv
  
- 金沢文庫を品川方面に出るとすぐにさ、高速道路の下をくぐるけどさ、 
 あの高速に、上へ出るような形で階段があるじゃない。あすこって、
 高速バスの停留所になってるの? イトヨーカドーの近くのさ
 能見台から歩いてったほうが近いかな
 
 
- 826 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 15:32:10  
  ID:uwC8Nrke
  
- 京急のサイトではわからなくて、いろいろググって、ここの板も始めてきて 
 このスレを「品川」で検索した上で質問したいんだけど
 
 1.品川駅でJRから京急に乗り換えるときに、Suicaとパスネット2枚挿しで
 乗り換え用の改札を通れるの?
 2.逆に品川で京急からJRにSuicaとパスネットを使って乗り換えたいときも
 同じように通れるの?
 
 精算機でSuicaを精算、切符のようなものとパスネットを使った乗り換えの
 経験はあります。また夜にきます。注:ここでいうSuicaはSuicaイオカード
 
 
- 827 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 15:50:36  
  ID:hUBYyQUe
  
- >>826 
 どっちも可能。
 Suicaはイオでも定期でもどっちでもOK。
 
 
- 828 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 16:01:59  
  ID:pH0zDadB
  
- >>826 
 ただ乗り換え改札はパスネット2枚は不可だからね。
 不便この上ない(´・ω・`)
 
 
- 829 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 16:11:07  
  ID:uwC8Nrke ?  
  
- >>827 
 できますか、ありがとうございます。
 
 >>828
 >Suicaとパスネット2枚挿し
 説明不足でした。Suica+パスネットで使いたいって意味です。
 料金不足がないパスネットを使います。どもです。
 
 
- 830 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 16:13:35  
  ID:0RRnrBa6
  
- パスネ2枚対応まだかな(´・ω・`) 
 
 
- 831 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 16:36:47  
  ID:Y7fm0f3N
  
- ICOCA対応まだかな 
 
 
- 832 :快速準急 藤沢 :2005/04/15(金) 16:48:40  
  ID:OJLSGISx
  
- なんと今日の1791Aは2165F!今回送で新町を出た。 
 
 
- 833 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 19:39:44  
  ID:hwFcDlHB
  
- >>820-822 
 こうして受け継がれたわけね。>青電
 
 
- 834 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 19:46:23  
  ID:GMGmvLJj
  
- しかし京急はこういう期間限定仕様が好きだな。2000の時もそうだったけど、相鉄みたいにそのままにしておけばいいのに。 
 
 
- 835 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 19:58:03  
  ID:HK9Lpd9T
  
- 相鉄はもうすぐお亡くなりになる車両が主たる塗り替え対象と聞いたが。 
 
 
- 836 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 20:23:37  
  ID:ZP4RnvTD
  
- >>834 
 
 トレビジョンは期間延長ですが。つまりは壊れるまでか
 
 
- 837 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 22:01:14  
  ID:lwBG+5Jo
  
- 横浜三越跡にヨドバシ入居 
 
 
- 838 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 22:27:54  
  ID:cwghoJIM
  
- >>837 
 京急には影響なさそうですねぇ・・・なのでsage
 
 
- 839 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 22:28:32  
  ID:LF/+fRje
  
- ラッピングって熱ではがせるということは夏場は無理? 
 旧千なんかしたら抵抗器からの熱で(ry
 
 
 
- 840 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 22:38:08  
  ID:Qh6pTs99
  
- >>837 
 Nゲージ売るのかな?
 
 
- 841 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 22:52:46  
  ID:HrOXbx7Z
  
- >>839 
 :原理は都営バスと同じだぞ
 
 
- 842 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 22:58:58  
  ID:TtjNtkRi
  
- >825 
 高速バスのバス停なんてありまへん。
 並行している一般道に出るだけ。
 
 
- 843 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 23:04:45  
  ID:MPykXu86
  
- >>825 
 高速道路の横に並走する形で一般道がある。そこの歩道への階段。
 品川方から向かってきて能見台駅を出たらすぐ左に一般道の入口がある。ループして京急の上を通るワケだよ。
 もちろん高速バスなんか走ってないよ。横々自体にもない(・∀・。)ニタ
 
 
- 844 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 23:09:41  
  ID:q3/gysyK
  
- 青といえば休戦が元祖 
 
 
- 845 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 23:24:10  
  ID:NwCDAvbj
  
 ステッカーも貼ってなくて綺麗だったな
 
 
- 846 :名無し野電車区 :2005/04/15(金) 23:43:53  
  ID:AMTwxMVC
  
- おしんけいせいN800がかなりカコイイ件について 
 
 
- 847 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 00:45:27  
  ID:GcoyzZ+/
  
- 平日の金沢八景、15時25分はイケル。 
 両方から来た羽田空港逝きが揃うよ。
 
 しかも片割れは普通列車のまま空港に直通する猛者。
 
 
- 848 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 00:56:53  
  ID:5Jev6kuy
  
- >314 
 カナーリの遅レスだが
 俺も八丁畷で、普通に乗ろうとして、誤って財布の中身を
 ぶちまけてしまったんだけど車掌さんが一緒に拾ってくれた。
 
 京急っていい会社だなと思ったよ。
 
 それに比べ束は(ry
 
 
- 849 :社員 :2005/04/16(土) 01:03:47  
ID:J4zyZfgt
  
- 京急はいい会社だよ。 
 
 
- 850 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 01:10:17  
  ID:MyjKm4tF
  
- ttp://www.keiseiline.com/news/topic/2005/4/1.htm 
 N800キター
 
 けど、3ドアなのね、と逝ってみるテスt
 
 
- 851 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 01:14:36  
  ID:hmOJ68EK
  
- >>850 
 
 …楽天号?
 
 
- 852 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 02:06:52  
  ID:UJ7jzxyf
  
- 轟天号はいいものですよ。 
 
 
- 853 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 02:13:47  
  ID:hmOJ68EK
  
- >>852 
 却下である!
 
 
- 854 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 07:24:42  
  ID:00DYZomh
  
- N800って、将来京急乗り入れはあるのかな? 
 京成千葉線乗り入れはするみたいだけど
 
 
- 855 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 10:02:31  
  ID:00DYZomh
  
- 今日のアド街品川だけど、京急登場するかな? 
 
 
- 856 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 10:06:53  
  ID:sdiPoCJu
  
- >>855 
 品達ぐらいは出るやろ
 
 
- 857 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 10:19:22  
  ID:/aHCDjVI
  
- >>853 
 (´・ω・`)
 
 
- 858 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 11:40:45  
  ID:HOjESKg6
  
- >>854 
 新京成はやりたがっているらしい、
 >都心直通
 新鎌ヶ谷の高架化時に北総にわたり線を作って、
 直通するつもりらしい、が、北総はあまり乗り気じゃないらしいし、
 料金的な問題(初乗りが何度もとられる)
 など課題は多いみたい
 
 
- 859 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 12:16:15  
  ID:RZQSTG8y
  
- >>839 
 バスの場合、発熱するエンジン付近は同じシールを2枚重ねて貼ってあるそうだ。
 
 
- 860 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 12:55:24  
  ID:Io7d096/
  
- >>858 
 成田空港アクセスダイヤとの両立が問題だな。
 それに青砥から都心寄りがパンクしそうだ。
 
 半蔵門線松戸延伸を京成線の直下で実現してもらって、
 京成は押上〜青砥の中間駅を廃止してしまったらどうだろう。
 
 
- 861 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 14:17:12  
  ID:v0Jll4rU
  
- 東モノ、新国際線ターミナル付近のルート変更する気らしいよ 
  
 ttp://www.mlit.go.jp/tokyo_cab/00_news/img/passenger_data1.pdf
 
 
- 862 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 14:33:03  
  ID:qvw9oYIC
  
- >>861 
 京急に勝てないと気付いた(w
 
 
- 863 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 14:55:28  
  ID:E8IsEJFS
  
- >>861 
 ページ数多すぎで何ページに載ってるのか探すのに手間取っちゃったw
 これから見る人、53ページ以降に載ってます
 
 
- 864 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 15:28:13  
  ID:WJiQBgo4
  
- >>857 
 だーいじょうぶ!!まーかして!!!
 
 
- 865 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 15:59:38  
  ID:XN2K2G6i
  
- 土曜の朝の横浜駅ホームに駅員が8人ぐらい居たけど、多くない? 
 お立ち台の駅員を入れたら、10人になる。
 
 
- 866 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 16:16:14  
  ID:G94hC7gO
  
- >>865 
 新契約社員
 
 
- 867 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 17:11:13  
  ID:F78IVIk2
  
- >>865 
 この間、上大岡も一杯居たよ。
 みんなでパラパラ踊ってるみたいでカワイかったw
 
 
- 868 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 17:24:59  
  ID:sdiPoCJu
  
- >>861 
 出発ロビーが3F、到着ロビーが2Fとすると・・
 
 モルールだと、出発時は階段ナシ、到着時は1階分上がるだけでホームなのでラクー
 京急は、ホームが地下2階のため、3F、2Fとの間の移動が大変でマズー
 
 なわけだが
 (京急は3Fに改札はつくらないのかにゃー?)
 
 
- 869 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 20:52:34  
  ID:rS0QjlGE
  
- >>866 
 総合職の見習いじゃないの?
 
 
- 870 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 21:25:30  
  ID:/wecSOV8
  
- >>869 
 同じくそんな気がする。
 たしか横浜・上大岡は契約社員居ないでしょ…。
 
 というか、同じように契約社員もそろそろ出てくるのかな?
 
 
- 871 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 21:35:38  
  ID:eVEgLv23
  
- >>868 
 図面から推測する限り、
 
 出発ロビーに向かう人はB2階の改札を抜けて、3階出発ロビーまで
 エスカレータで一気に上れそう。
 到着ロビーからの人は2階の改札を入り、B2階ホームまで
 エスカレータで一気に下れそう。
 
 エスカレータ長そうだな。。
 
 
- 872 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 21:39:28  
  ID:teYa0Ab+
  
- 品達5位にキター 
 
 
- 873 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 22:06:32  
  ID:2YOJbJ2o
  
- >>871 
 京葉線東京みたいに・・・?
 
 
- 874 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 23:26:43  
  ID:HOjESKg6
  
- どうあがいても品プリの宣伝 
 >アド街
 ヽ(`д´)/ 京急もっと出せ!!!
 
 
- 875 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 23:45:22  
  ID:sdiPoCJu
  
- >>855 
 京急登場シターーーー!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 品達のところでだけど
 
 
 しかし、しя(の電車)は全く映っていなかったやん。京急の完勝!!
 
 
- 876 :名無し野電車区 :2005/04/16(土) 23:50:13  
  ID:xaxlRbvT
  
- >>874 
 所詮、アド街ですから!
 TV番組は金を出す方へ流れるもの。
 
 
- 877 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 00:20:52  
  ID:JPg/9Mb9
  
- ところで、大師線の1500ってまだ走ってる? 
 
 
- 878 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 00:43:09  
  ID:YaD7mOuJ
  
- >>877 
 いや。
 700と1000で2本づつ。
 
 
- 879 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 01:38:43  
  ID:uP0pk9gq
  
- ttp://myjulia.btblog.jp/1102848792i24604b.jpg 
 
 微妙に京急ぽっい
 
 
- 880 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 01:49:33  
  ID:OvVjUWdx
  
- >>874-876 
 昨日は品川だったみたいだね。最後のほうしか見てない。
 京急どれくらい映ってた?
 アシスタント見たさに、ふしぎ発見を見てたから気付かなかった。
 
 
- 881 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 01:52:45  
  ID:uP0pk9gq
  
- >>880 
 旧1000が少しだけ
 
 鉄分少なめな内容だったorz
 
 
- 882 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 01:58:04  
  ID:aUXpfJwX
  
- >>879 
 京急君…
 
 
- 883 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 02:25:13  
  ID:6mosufQl
  
- >>881 
 電車より、船の方が露出度多かったかと(バイキング含む)
 
 ってか、エプソン品川アクアスタジアム アトラクションズスクエアの
 「ギャラクシーエクスプレス999」も紹介されていなかったのでは?
 
 
- 884 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 05:45:25  
  ID:lCUVQT5Z
  
- そういや上大岡ってアド街でとりあげられた事無いなorz 
 
 
- 885 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 06:02:17  
  ID:sUUl8J/2
  
- KQ百貨店しかないもの 目玉が・・・・ 
 
 
- 886 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 09:11:03  
  ID:TpRXNFCF
  
- ザ・サンデーで資料映像として今600が・・・ 
 
 
- 887 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 09:17:33  
  ID:n13iq+Qm
  
- 今回のアド町は九割方品川プリンスホテルの内部しか出なかった  
 
 
 
 つまりはタイアップ
 
 
- 888 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 09:38:06  
  ID:S3iFaXpv
  
- >>886 
 泉岳寺だったね。
 隣に都の5300も。
 
 沿線住民は、朝から晩まで、カジカセ並みの大音量に悩まされているのか?
 
 
- 889 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 09:45:42  
  ID:pUi0deWl
  
- >>886 >>888 
 すいません。
 これって、何の話題で出てたんですか?
 
 
- 890 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 09:50:29  
  ID:/RPjFuS2
  
- >>886 
 泉岳寺の品川寄りを映したのかな?隣は5300だし。
 騒音の資料・・・。
 
 
- 891 :877:2005/04/17(日) 10:08:27  
  ID:JPg/9Mb9
  
- >>878 
 レスさんくす。
 結局1週間ぐらいで終わってしまったのですね。残念。
 
 
- 892 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 10:26:42  
  ID:S3iFaXpv
  
- >>889 
 奈良の騒音おばさんの資料映像。
 ラジカセの大音量がパチンコ店や地下鉄の騒音並みと・・・
 
 
- 893 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 10:41:50  
  ID:uP0pk9gq
  
- 京急の静かな高級車というと2000形? 
 
 
- 894 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 10:53:39  
  ID:a52tO9hA
  
- >>893 
 そうだね。あの発車音と横引きカーテンに萌える。
 
 
- 895 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 11:06:00  
  ID:0c+Ib/2u
  
- 厨房の時買った京急の本に 
 ロンちゃんが1500形は現在の車だが(当時1500形1次車が登場したばかり)
 未来の車ではない
 旧1000形の本格的な後継は別の車両になるだろうって言っていたけど
 大当たり!でしたね
 ロンちゃん新1000形なんて見たら驚いただろうな...
 
 
- 896 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 11:07:49  
  ID:6mosufQl
  
- KQのドレミファ音って 
 
 実は
 ♪ひ・つ・こ・し・ひ・つ・こ・し うぃーーーーん
 って歌ってたんかな?
 
 ttp://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/18826547.html
 
 
- 897 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 11:08:58  
  ID:6mosufQl
  
- >>895 
 >ロンちゃん新1000形なんて見たら驚いただろうな...
 って ぉぃぉぃ
 
 
- 898 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 11:12:56  
  ID:0c+Ib/2u
  
- 旧1000の後って1500、1700、新600、新1000って続いたけど 
 一番京急らしいのはやっぱ新1000かな
 
 ども最近の車両はみんな車内が暗いですよね、清潔感はありますが..
 旧1000の6連みたく車両の前から後ろまで見渡せる(窓が大きく貫通路が広い)
 のが好きでしたね、1000型の1m×1mの窓って模型作るのに楽でした。
 
 
- 899 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 11:13:53  
  ID:98UesXnj
  
- >>895 
 ロングおじさん死んだかと思って検索しちまったじゃないか・・
 
 
 
- 900 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 11:14:58  
  ID:p/rRnw0l
  
- >>895 
 L.O.はまだ●んでないョ
 
 …多分
 
 
- 901 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 11:18:56  
  ID:6mosufQl
  
- >>900 
  
 ttp://piza.2ch.net/log/train/kako/943/943416814.html
 ・・・合唱
 
 
- 902 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 11:19:10  
  ID:sUUl8J/2
  
- まだTぶーSで働いてるの? 
 
 
- 903 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 11:19:59  
  ID:YNEt5Nvi
  
- [(1500形登場の)その時にみたら]って意味だと思う 
 
 
- 904 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 11:28:45  
  ID:pUi0deWl
  
- >>892 
 ありがとうございます。
 
 >>901
 ttp://www.jam.gr.jp/
 まだまだお元気なようです。
 
 
- 905 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 11:31:09  
  ID:sUUl8J/2
  
- >>901の引用先スレ立てたヤシ タイーホされたんじゃないのw 
 
 
- 906 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 12:08:37  
  ID:6mosufQl
  
- >>904 
 
 >>901 はガセビア
 もちろんロンちゃんはご健在で、今年のお盆には、また上大岡で大説法されるのでしょう
 
 しかし  
  「吉村光夫」でググると あのスレが一番上にでてくるのは ぞっとしない。
 
 
- 907 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 12:16:04  
  ID:uP0pk9gq
  
- >>906 
 ググッテ4番目に出てくるこれも気になる
 
 File232  
  マンション転落事件
 ... 吉村光夫(25) 原良治(56) 梅本 ウェイトレス, 本編の主人公、正体は工藤新一 蘭
 の父親で私立探偵警視庁捜査一課警部 ... そしてコナンたちと一緒にいた上田によって、
 それが例の脅迫の被害者であった吉村光夫医師であることが確認されたのです…。 ...
 www.aga-search.com/conan/501-2-2-232conantv.html - 10k - キャッシュ - 関連ページ
 
 
 
 
- 908 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 12:20:15  
  ID:RED6xmWF
  
- >>906 
 こりゃまずいだろw
 
 関連スレ
 http://ime.st/railsearch.s28.xrea.com/train1/database.cgi?keys2=%8Bg%91%BA%8C%F5%95v&or3=
 
 
- 909 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 13:04:06  
  ID:p/rRnw0l
  
- 何気に>>908のIDが… 
 
 
- 910 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 16:02:46  
  ID:p8kicuis
  
- 新スレ71 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113720654/l50
 
 
- 911 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 16:05:14  
  ID:p/rRnw0l
  
- >>9104ネ! 
 
 
- 912 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 16:05:50  
  ID:p8kicuis
  
- ↑なんでー 
 
 
- 913 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 16:15:01  
  ID:p/rRnw0l
  
- >>912なんでって… 
 
 早過ぎだっちゅうねん!
 それに、ここの次スレにしてはスレタイがオカシイ。前スレリンクも無し。
 >>912/ID:p8kicuis藻前まさか裏スレのつもりで立てたんじゃないだろうな!
 
 
- 914 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 16:16:28  
  ID:p8kicuis
  
- ↑早すぎましたかー 
 すんまへんでしたー
 
 
- 915 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 16:25:45  
  ID:p/rRnw0l
  
- >>914 
 だいたい祭でもなければ>>950-970ぐらいまでいってから次スレだと思うが。
 
 
- 916 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 17:04:02  
  ID:4hs/pnYV
  
- よって 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113720654/l50
 を新スレとして使うのはやめましょう
 
 
- 917 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 18:31:26  
  ID:S3iFaXpv
  
- 今度は蒲田の環八踏切が登場、バンキシャより 
 
 
- 918 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 20:10:23  
  ID:leqfX8Ig
  
- 地震キター!! 
 
 
- 919 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 20:20:02  
  ID:lCUVQT5Z
  
- (((((;゚д゚)))))結構揺れたね 
 
 
- 920 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 20:30:36  
  ID:dxtnOUxR
  
- 地震により2分停車 のち再開 
 
 
- 921 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 22:31:59  
  ID:IjQyDIka
  
- >>843 
 戸塚・港南台〜羽田空港のリムジンバスは横々の並木支線を
 走ってますが、高速バスの仲間にしちゃダメですか?
 
 
 
- 922 :730:2005/04/17(日) 23:08:58  
ID:iqWVbI6g
  
- >>886 
 たぶん、漏れがこないだ見たのと同じ映像だ。
 
 
- 923 :名無し野電車区 :2005/04/17(日) 23:25:11  
  ID:FoMyUgiT
  
- >>918-920 
 東海道新幹線は何事も無く動いておりますたが…
 ちなみに東京20:23分発のこだま
 
 
- 924 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 03:32:28  
  ID:MHTFYwU+
  
- 781H特急押上行きの後にすぐ来る都営車の特急品川行きって 
 新逗子発だよな?って事は八景と文庫は4番線発着でおk?
 空いてたらそっちにしたいんだが。
 
 
- 925 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 06:47:11  
  ID:SbcXsH4l
  
- 突然割り込んで悪いんだけど、ふと疑問が。 
 
 見た目50代の運転士ってあまりみないよね。
 駅の関係で、長年、行きも帰りも一番前に乗ってたけど、
 運転士の年齢構成からいくと3、40代が中心のような気がした。
 
 管理職になるのかなぁ。グモが多いから、辞める人多いのかなぁ。
 
 
 
- 926 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 08:43:41  
  ID:W3zJglcs
  
- 4番線は上りだぞ 
 
 
- 927 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 08:45:29  
  ID:W3zJglcs
  
- しまった 
 釣ってきます
 
 
- 928 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 08:49:31  
  ID:z3vciZEz
  
- >>925 
 動体視力も落ちてくるからね 高速運転のKQはつらいかも
 
 
- 929 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 09:04:51  
  ID:4wIP6m7e
  
- >>924 
 都車は泉岳寺行きね。
 4番線到着だよ。
 ただ、車両によっては八景到着の時点でかなり混んでるよ。
 それから、文庫-上大岡は杉田手前あたりからノロノロ運転になる。
 
 
- 930 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 09:12:20  
  ID:+RToEuo8
  
- 約6分遅れ 
 
 
- 931 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 09:15:03  
  ID:oAghTefY
  
- >>924 
 都営車は金沢八景4番線、金沢文庫3番線ね。
 8・7号車は新逗子・神武寺からの客、1・2号車は新逗子・六浦からの客で混む。
 六浦から乗るけど座れない時もあるけど金沢八景で座れる場合も…。まぁ、遅刻ギリギリだからあまり乗らないけれども…。
 
 >>921
 港南台・戸塚線って並木支線通るんだ…。てっきり湾岸線〜狩場線〜横浜横須賀道路経由だと思っていた。
 でも高速バスじゃないからなぁ。
 
 
- 932 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 09:54:48  
  ID:cxPo/dOu
  
- >>925 
 大師線か、信号を扱う駅員になるはずです。
 
 
- 933 :929:2005/04/18(月) 11:28:22  
ID:4wIP6m7e
  
- >>924 
 文庫も聞いていたんだね。
 答えるのを忘れていた。
 スマソ。
 別の方がおっしゃるとおり、文庫は3番線着です。
 文庫では、次の特急の増結車を狙う人が前の方の車両から
 降りるので、そこをうまく狙えば座れるかもしれない。
 
 
- 934 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 12:30:39  
  ID:L4OycArZ
  
- >>925 
 京急はJRとかみたいに定年まで運転士はやらないみたいよ。
 大体15年くらいで運転士を降りて、あとは構内の入れ替え作業などを行ったり、
 本社にいったりといろいろらしい。
 
 終点に着いた電車を車庫に引き上げる作業服を着た人たちは運転のプロらしい・・・。
 
 
- 935 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 13:09:11  
  ID:GWK/jWyC
  
- 倒壊はベテラン運転士を駅に配置替えする人事運用をはじめるけど、京急では営業職への転身はないの? 
 
 
- 936 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 15:09:54  
  ID:V50Q0q1j
  
- >>925 
 40才位で降りたあと…
 その後は構内、信号所などを経て助役、司令、本社勤務、駅長
 運転士は現場の出世コースらしいけど
 今はどうなんだろ
 
 
- 937 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 17:07:49  
  ID:k5VSYGJG
  
- 現在5分遅れ 上り横浜では新町までの区間で普通が詰まっているため快特が京浜東北線に抜かれる始末。・゚・(ノД`)・゚・。 
 
 
- 938 :924:2005/04/18(月) 18:32:07  
  ID:MHTFYwU+
  
- >>929>>931 
 サンクス。前あった都営車の特急品川行きだと思っていたけど
 泉岳寺まで延びたんだな。三崎口から乗ってると五月蝿い女子高生とか
 それと同レベルのババァ軍団がウザい。
 明日辺り狙ってみるよ。
 
 
- 939 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 20:28:25  
  ID:tobeOtvt
  
- IDに戸部!沖縄テレビが出ますた。 
 
 
- 940 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 21:00:51  
  ID:iI9NPiQa
  
- 明日の朝は横浜〜蒲田は激混みの日だね? 
 みなさん、がんばって通勤して下さい。
 
 京急って、4月に決算があるの?
 東海道の混雑率が、普段の8割ぐらいで、京急が品川〜上大岡が激混みだから、不要グループを動員してたり・・・?
 
 
- 941 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 21:08:03  
  ID:XpI25nxo
  
- さまで〜す。 
 
 
- 942 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 21:09:04  
  ID:HxJQ6C6j
  
- >>940 
 明日、何かあるの?
 ひょっとして、釣られてる?
 
 
- 943 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 21:24:23  
  ID:6chVe0iT
  
- 明日というか今日も朝の特急5分遅れたわけだが・・・文庫7:59発 押上 
 更に遅れるの?嫌だなあ。
 
 後、LED幕2両と普通の幕2両の4両新1000を見たような気がした。
 
 
- 944 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 21:30:01  
  ID:tobeOtvt
  
- >>942 
 男根クラーベ
 
 
- 945 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 21:40:09  
  ID:iI9NPiQa
  
- >>942 
 明日は神奈川の公立工房が、バカンスに行く日
 火曜の昼前出発→金曜の夕方に到着
 羽田を使う高校は、このパターンじゃなかった?
 普段、遅刻の常習犯ほど、65H辺りの車内で騒ぎまくる、これ定説?
 
 
- 946 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 21:44:23  
  ID:/9C5UG/r
  
- 今日、下り快特に乗ったけど事故あったの?夕方4時ごろの話だけど。 
 
 
- 947 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 21:44:53  
  ID:bmLhpvjv
  
- 950を踏んだ方は、次スレを宜しくです 
 
 
- 948 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 22:20:03  
  ID:HAERI7FK
  
- ↑http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113720654/l50 
  
 
 
 
- 949 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 22:22:06  
  ID:ituakH/E
  
- ↑偽スレ 
 
 
- 950 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 22:37:18  
  ID:hosZiLX6
  
- ('A`)マンドクサイので>>948を再利用 
 
 
- 951 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 22:38:46  
  ID:bmLhpvjv
  
- じゃ、次スレ立ててくる。 
 
 
- 952 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 22:39:11  
  ID:duQLsjvb
  
- 今朝は「お客様同士による車内トラブルのため」遅延したんだってさ 
 
 
- 953 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 22:41:42  
  ID:oAghTefY
  
- >>943 
 今朝の遅れは南太田で車内で客同士のトラブルで遅れたらしい。
 >>948
 なんか嫌。誰か立て直しを
 
 
- 954 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 22:52:46  
  ID:bmLhpvjv
  
- 次スレ立ちました。 
 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113832317/
 
 
- 955 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:10:00  
  ID:zLk1b6nG
  
- >>950ID:hosZiLX6が必死なわけだがw 
 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113720654/15
 
 
- 956 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:28:03  
  ID:MCaPSPbS
  
- そういや今日、川崎0724発のB快に乗ったんだが、俺が乗った時に海側のドアに 
  
 大きな荷物を持った人がいて、その大きな荷物が横浜からずっと挟まれてたらしい・・・このせいなのかな?
 
 
- 957 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:41:19  
  ID:sUIzgBVE
  
- 品川 
 
 
- 958 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:42:25  
  ID:sUIzgBVE
  
- 北品川 
 
 
- 959 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:43:02  
  ID:sUIzgBVE
  
- 新馬場 
 
 
- 960 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:43:35  
  ID:8unCwMkP
  
- 鬼馬場 
 
 
- 961 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:43:42  
  ID:sUIzgBVE
  
- 青物横丁 
 
 
- 962 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:45:11  
  ID:zLk1b6nG
  
- >>960ちとワロタ 
 
 
- 963 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:47:39  
  ID:MCaPSPbS
  
- 冷めず 
 
 
- 964 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:48:18  
  ID:MCaPSPbS
  
- >>957-961 
 IDが暴走ビューエクスプレス
 
 
- 965 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:51:29  
  ID:sUIzgBVE
  
- 立会川 
 
 
- 966 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:52:05  
  ID:sUIzgBVE
  
- 大森海岸 
 
 
- 967 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:52:36  
  ID:sUIzgBVE
  
- 平和島 
 
 
- 968 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:53:12  
  ID:sUIzgBVE
  
- 大森町 
 
 
- 969 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:58:16  
  ID:pglsDlTV
  
- 梅 屋 敷 
 
 
- 970 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:58:48  
  ID:pglsDlTV
  
- 京 急 蒲 田 
 
 
- 971 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:59:19  
  ID:pglsDlTV
  
- 雑  色 
 
 
- 972 :名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:59:50  
  ID:pglsDlTV
  
- 六 郷 土 手 
 
 
- 973 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:00:21  
  ID:pglsDlTV
  
- 京 急 川 崎 
 
 
- 974 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:00:25  
  ID:+BJiT+hT
  
- 京 急 川 崎 
 
 
- 975 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:00:30  
  ID:MCaPSPbS
  
- 京急川崎 
 
 
- 976 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:00:47  
  ID:+BJiT+hT
  
- 八 丁 畷 
 
 
- 977 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:00:56  
  ID:MV/I0pHg
  
- 鶴 見 市 場 
 
 
- 978 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:06:33  
  ID:csJN893P
  
- 京急鶴見 
 
 
- 979 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:08:53  
  ID:X8SVT8Qb
  
- 花月園前 
 
 
- 980 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:11:05  
  ID:oobT45e0
  
- ナマ麦 
 
 
- 981 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:15:56  
  ID:VbzWNtmy
  
- 京 急 新 子 安 
 
 
- 982 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:16:11  
  ID:X8SVT8Qb
  
- 子 安 
 
 
- 983 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:18:10  
  ID:ijXbwtzT
  
- 神 奈 川 新 町 
 
 
- 984 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:18:32  
  ID:MV/I0pHg
  
- 仲 木 戸 
 
 
- 985 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:18:46  
  ID:ijXbwtzT
  
- 神 奈 川 
 
 
- 986 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:19:18  
  ID:PnGoUhJ1
  
- 横はマンコ 
 
 
- 987 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:19:21  
  ID:ijXbwtzT
  
- 横  浜 
 
 
- 988 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:19:52  
  ID:ijXbwtzT
  
- 戸  部 
 
 
- 989 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:20:24  
  ID:ijXbwtzT
  
- 日 ノ 出 町 
 
 
- 990 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:25:54  
  ID:2r1KXSDx
  
- 黄金町 
 
 
- 991 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:27:02  
  ID:2r1KXSDx
  
- 南太田 
 
 
- 992 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:30:34  
  ID:DX0tWGys
  
- 井 土 ヶ 谷 
 
 
- 993 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:31:05  
  ID:DX0tWGys
  
- 弘 明 寺 
 
 
- 994 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:31:36  
  ID:DX0tWGys
  
- 上 大 岡 
 
 
- 995 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:32:07  
  ID:DX0tWGys
  
- 屏 風 ヶ 浦 
 
 
- 996 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:32:34  
  ID:38yjKS10
  
- 杉田 
 
 
- 997 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:32:38  
  ID:DX0tWGys
  
- 杉  田 
 
 
- 998 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:34:57  
  ID:csJN893P
  
- 金沢八景 
 
 
- 999 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:35:02  
  ID:eLGHhryF
  
- 三崎口 
 
 
- 1000 :名無し野電車区 :2005/04/19(火) 00:35:04  
  ID:38yjKS10
  
- 京急富岡 
 
 
- 1001 :1001:Over 1000 Thread 
  
- このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
- 掲示板に戻る