■掲示板に戻る■  101- 201- 301- 401-      
  501- 601- 701- 801-      
  901-  
 
≡≡≡ 京急スレッド 67 ≡≡≡ 
  - 1 :名無し野電車区 :05/01/28 09:41:54 ID:OR87G/d1 
  
- 春だ、節分も川崎大師へは京急で 
 
 前スレ
 ≡≡≡ 京急スレッド 66 ≡≡≡
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104837449/
 
 関連URL等は>>2-30あたり。
 
 
- 2 :名無し野電車区 :05/01/28 09:43:08 ID:OR87G/d1 
  
- 関連URL: 
 京急WEBhttp://ime.nu/www.keikyu.co.jp/
 東京都交通局http://ime.nu/www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
 京成電鉄http://ime.nu/www.keisei.co.jp/
 北総鉄道http://ime.nu/www.hokuso-railway.co.jp/
 芝山鉄道http://ime.nu/www.sibatetu.co.jp/
 配線図http://ime.nu/members2.jcom.home.ne.jp/koya-koubou/haisen/keikyu_s.html
 時刻表http://ime.nu/ekikara.jp/time.cgi?line237
 
 個人ファインサイト&関連サイト
 吉本 尚の鉄道ダイヤを楽しむページ
 http://ime.nu/members.jcom.home.ne.jp/yokohama/index.htm
 Tatsuo's HomePage
 http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~jg3t-ymzk/index.htm
 京急蒲田高架関連
 http://ime.nu/umichan.chat-jp.com/kamata/
 
 
- 3 :名無し野電車区 :05/01/28 10:10:25 ID:rcZ/HOQ4 
  
- 過去ログ 
 1 http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/966/966822861.html
 2 http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/976/976206035.html
 3 http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/984/984845867.html
 4 http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/990/990992418.html
 5 http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994613819.html
 6 http://piza2.2ch.net/train/kako/997/997959881.html
 7 http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10030/1003067385.html
 8 http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007390907.html
 9 http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10106/1010682589.html
 10 http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013955883.html
 11 http://curry.2ch.net/train/kako/1015/10157/1015775136.html
 12 http://curry.2ch.net/train/kako/1017/10172/1017231944.html
 26 http://hobby.2ch.net/rail/kako/1036/10362/1036293339.html
 27 http://hobby.2ch.net/rail/kako/1039/10390/1039072187.html
 27(総合板)http://hobby.2ch.net/train/kako/1036/10362/1036218321.html
 28 http://hobby.2ch.net/rail/kako/1041/10410/1041084583.html
 40 http://bubble.2ch.net/rail/kako/1057/10575/1057573900.html
 41 http://bubble.2ch.net/rail/kako/1058/10585/1058533232.html
 他はhtml化中
 
 http://ime.nu/mimizun.mine.nu:81/2chlog/rail/(or 
  train)に見たいスレのアドレスをつなげると過去ログが出ます
 
 過去スレはここでも...
 http://ime.nu/www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/thread.htm
 
 
- 4 :名無し野電車区 :05/01/28 10:11:56 ID:rcZ/HOQ4 
  
- 関連スレ 
 びゅんびゅん京成@2ch[第61部]
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105585441/
 都営地下鉄浅草線スレッド4
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104443802/
 ☆北総線スレッド☆part17
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092249532/
 ///  京急スレッド 57  ///
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089866130/
 
 派生スレ
 ■カッコイイ■京急2100マンセー■美しい■2109
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098588845/
 ■カッコいい■京急600マンセー■美しい■
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099748338/
 京急1500形
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091793400/
 京急旧1000形を見守るスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102819222/
 青い新1000形を追え Part2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103280917/
 羽田へは京急だ、間違いない!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101855301/
 
 
 
- 5 :名無し野電車区 :05/01/28 10:13:41 ID:rcZ/HOQ4 
  
- 派生スレ続き 
 
 【月と】京急新1000形vs東急新5000系【鼈】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103133403/
 それが、京急クオリティ。
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088918899/
 お前は京急みたいな奴だと言われたんだが・・・
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096847055/
 【京急】「ダァを閉めます」で1000を目指す【名物】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099388640/
 京急ウイング意味もなく乗る奴は( ゚д゚)シメジ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100360272/
 【バトル区間】京急ブチ抜く2回戦【戦闘モード走行】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101824405/
 京急一影の薄い駅はドコだ!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102688695/
 【ポスト】京急N2100形【快特車両】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103982301/
 おけいきゅうの駅
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097753022/
 
 
 
- 6 :名無し野電車区 :05/01/28 10:15:22 ID:rcZ/HOQ4 
  
- >>1 
 お前死ね
 もっとしっかりしたもの立てろや
 それと関連リンクは>>2-50ぐらい
 part 67までいってるとそれぐらいいる
 これは京成スレにもいえる
 後永久に前スレ見つからないのならそのリンククリックしてみろ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104837449/1-50
 これぐらいやってくれないとな
 お前はもう二度とスレ立てるな
 
 
 
 
- 7 :名無し野電車区 :05/01/28 10:16:44 ID:rcZ/HOQ4 
  
- スレ立て厨氏ね 
 手間かけさせんな
 
 
- 8 :名無し野電車区 :05/01/28 10:17:37 ID:itBe0SY7 
  
- >>1-5 
 >>6
 乙
 
 
- 9 :名無し野電車区 :05/01/28 10:18:55 ID:Dxu0x4EB 
  
- >>1 乙。 
 
 >>7
 PHSからなんだから、勘弁してあげてな。
 
 
- 10 :名無し野電車区 :05/01/28 10:44:14 ID:sbg6IyWO 
  
- 記念真紀子。 
 
 
- 11 :名無し野電車区 :05/01/28 12:18:30 ID:ghv3rA8y 
  
- >>1 
 乙
 
 ちなみに新1000スレらしきもの
 新鮮
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106279386/
 
 
- 12 :名無し野電車区 :05/01/28 12:24:06  
ID:4VojfMpV
  
- >>7は面倒臭がりなんでつか? 
 
 
- 13 :名無し野電車区 :05/01/28 13:34:17  
ID:xtgIhiUS
  
- 京急沿線で祭りの悪寒・・・ 
 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1106870617/
 
 
- 14 :名無し野電車区 :05/01/28 15:30:44  
ID:jGdUfQxM
  
- 「鮫洲小学校」という名の学校は京急沿線には無いが。 
 
 
- 15 :名無し野電車区 :05/01/28 18:53:39  
ID:idsYEaKK
  
- 鮫洲の駅から見える某小学校出身の人は手をあげろ(´ー`)ノ 
 
 
- 16 :名無し野電車区 :05/01/28 21:47:35 ID:ORJl/7eq 
  
- 乙 
 
 
- 17 :名無し野電車区 :05/01/28 22:01:21 ID:1GnvF+2d 
  
- 今日のSS試験受けた人たち集まれ〜 
 大した意味は無いけど
 
 
- 18 :名無し野電車区 :05/01/28 22:04:24 ID:ylGJa08D 
  
- >>17 
 代数幾何の2問目が分からなかった。
 
 
- 19 :鮫洲民 :05/01/28 22:29:25 ID:C9o9pn4u 
  
- >>14,15 
 鮫浜小だね。
 
 
- 20 :名無し野電車区 :05/01/28 22:46:13 ID:TKPYVofN 
  
- 前スレ>>987 
 
 仮に5M3Tだとしたら、出力はいままでと同じなんかな?
 まぁ、いずれにせよ仕様が変わってる事は間違いないと。
 
 
- 21 :名無し野電車区 :05/01/28 22:46:39 ID:V1ZfYnGH 
  
- 京浜急行を模型で楽しむスレ 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106134705/
 
 
- 22 :前スレ987:05/01/28 22:52:45 ID:MGiqeY5k 
  
- >>20 
 さすがに出力までは知るよしもないです。
 
 
 
- 23 :名無し野電車区 :05/01/28 22:54:15 ID:ylGJa08D 
  
-    _,ヾゝ'"'" " '"、,; 
 ,ラ   、_   〃,、
 イ  r-'ー゙ "ー‐、, ミ
 i!  ,! /     \ |ミ
 ,j i    -     - |
 ,,(6 
        ,,.. ↓..,,  |   <なぜ知るよしもなかったかは知るよしもない!
 メ,     ー  
     /
 ,.-'\ ...,,  
  ーー、,/、
 //:::;;:::::::::::::::::::::▽:::::::ヽ
 |||::::|::::E  
  N E O S::|::::::|
 |||::::|:::::::::::::::2:::::::::::|:::::|
 
 
 
- 24 :名無し野電車区 :05/01/28 22:58:43 ID:V1ZfYnGH 
  
- ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20050128215813747.jpg 
  
 (((((;゚д゚)))))
 
 
- 25 :名無し野電車区 :05/01/28 23:22:43 ID:y+ZMKKP+ 
  
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104577751/l50 
  
 FF&DQ板にこんなのがぽつんとあってウケた
 
 
- 26 :名無し野電車区 :05/01/28 23:23:19 ID:TKPYVofN 
  
- >>22 
 そんなこと言ったってしょうがないじゃないか、っていうツッコミが欲しかったorz
 もちろんえなり調で。
 
 
- 27 :名無し野電車区 :05/01/28 23:43:46  
ID:XJyOJ77N
  
- >吉本 尚の鉄道ダイヤを楽しむページ 
 >http://ime.nu/members.jcom.home.ne.jp/yokohama/index.htm
 
 ないページをいつまでもテンプレに入れとくな
 
 
- 28 :名無し野電車区 :05/01/28 23:57:18  
ID:TKPYVofN
  
- >>27 
 連投スマソ。
 http://ime.nu/members.jcom.home.ne.jp/yokohama/index.html
 ↑「 l 」が抜けてるだけだと思われ
 
 
- 29 :名無し野電車区 :05/01/29 00:09:47 ID:iqo95kfp 
  
- だぁ閉めまー―ー―ー―ー――ー―すっ! 
 
 
- 30 :名無し野電車区 :05/01/29 00:11:28 ID:iqo95kfp 
  
- ↑ 
 昨日、久々にきいたよぉーっ
 
 
- 31 :名無し野電車区 :05/01/29 00:11:52  
ID:3n/VId2K
  
- 6M2Tだよ 
 McTMMMMTMc
 床下がスカスカの所は電動車です。
 
 
- 32 :名無し野電車区 :05/01/29 00:20:18 ID:NcUHoAgm 
  
- 変なユニットだな… 
 
 
- 33 :名無し野電車区 :05/01/29 00:30:01  
ID:hlWCZWGE
  
- 5M3Tよりは・・・ 
 
 
- 34 :名無し野電車区 :05/01/29 00:30:38 ID:NcUHoAgm 
  
- 5M3Tって東急8000チック 
 
 
- 35 :名無し野電車区 :05/01/29 08:42:55 ID:RtkayEyq 
  
- 8M0Tと言ってみるテスト。 
 
 McMMMMMMMc
 
 
- 36 :名無し野電車区 :05/01/29 09:10:03 ID:BCWycud+ 
  
- >>28 
 1000のワイパーカバーがアルミむき出しになってる
 こっちの方がカコヨクないか?
 
 
- 37 :名無し野電車区 :05/01/29 09:16:11 ID:u+0VqAhY 
  
- 3次車から6M2Tになったのはガイシュツなんだが。 
 
 
- 38 :名無し野電車区 :05/01/29 09:23:27  
ID:1Q5NdwMU
  
- 短編成ウザい 
 
 
- 39 :名無し野電車区 :05/01/29 11:01:47  
ID:N+styUtr
  
- その「うそ電」とかいうやつ激しくツマランのだけど。 
 面白いの?
 
 
- 40 :名無し野電車区 :05/01/29 11:01:52 ID:12B+Lb7R 
  
- トレビジョーンっていつまで走るの? 
 
 
- 41 :名無し野電車区 :05/01/29 11:22:39  
ID:2pXxNgAz
  
- >>40 
 撤去費用もバカにならないので当分の間設置。
 
 
- 42 :名無し野電車区 :05/01/29 11:31:07 ID:du+kFBz5 
  
- んで、N1000の加速度は3.3だったわけだが。 
 
 
- 43 :名無し野電車区 :05/01/29 11:32:57 ID:2bj+snRF 
  
- >>40 
 あんなに増殖してしまったから永遠。
 
 
- 44 :名無し野電車区 :05/01/29 12:18:05 ID:TifvYi0+ 
  
- 編成替え自由自在の利点は放棄したんだね>5M3T 
 
 
- 45 :名無し野電車区 :05/01/29 12:47:51  
ID:Q4KSQJug
  
- N1000の加速度3.3つっても、他の車両だって実起動加速度3.5いってるのは意外と少ないのでは 
 俺のいい加減な体感だとこんな感じ
 
 2100……3.3
 N1000……3.3
 休戦……3.5 ただしすぐにへたる
 800……3.5超?
 1500(6M2T)……3.0
 1500(オールM)……3.5,4連の一部3.5超?
 1700,600(6M2T)……3.3
 608,650……3.0
 2000……2.7
 5300……2.8
 3700……3.3
 
 あくまで体感ですからかなり適当です
 でも定加速領域が広い分N1000と2100はやはりオールマイティに最強でしょ
 
 
 
- 46 :名無し野電車区 :05/01/29 12:49:28  
ID:E9qZdA68
  
- >>4-5の派生スレにこれも入れろ。 
 【成田空港】京急航空【三崎口】
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104931473/l50
 
 
 
- 47 :名無し野電車区 :05/01/29 13:25:34  
ID:pD3syQzl
  
- >>45 
 その中に700が無いのに時代を感じた
 
 
- 48 :名無し野電車区 :05/01/29 14:27:46 ID:TifvYi0+ 
  
- >>45 
 700形3連(ぼそ)
 
 
- 49 :名無し野電車区 :05/01/29 14:33:38  
ID:VmnRp9GN
  
- >>44 
 2次車で既に放棄してた気がするのは漏れの勘違いか?
 
 
- 50 :名無し野電車区 :05/01/29 15:14:41 ID:yXdlVFx5 
  
- >>48 
 いわれているほどではないらしい。
 
 >>44
 MTMM MTTM
 MM TM
 
 MTMM TM
 MM MTTM
 
 OKじゃん
 
 
 
- 51 :名無し野電車区 :05/01/29 15:40:48  
ID:Hzeq9uQg
  
- >>48 
 >>45は若いんでしょ。
 
 
- 52 :名無し野電車区 :05/01/29 15:59:47  
ID:aTwRUN3l
  
- 5M3Tて、SK800の8連じゃん。。。 
 
 
- 53 :名無し野電車区 :05/01/29 16:29:38 ID:M4NIG2Mz 
  
- >>50 
 素晴らしく正解。
 4連が3M1Tですからね。
 
 
- 54 :48:05/01/29 17:37:49 ID:TifvYi0+ 
  
- >>51 
 漏れが若くないとでも?
 。・゚・(ノД`)・゚・。
 
 
- 55 :名無し野電車区 :05/01/29 18:05:16 ID:L3cKqrZv 
  
- これ既出? 
 
 ( ・ω・)つttp://www7.cds.ne.jp/~lully/systemtoy/p_kama02.html
 
 
- 56 :51:05/01/29 18:19:05 ID:Hzeq9uQg 
  
- >>54 
 ご安心を。そういう漏れは若くない。
 
 
- 57 :名無し野電車区 :05/01/29 18:30:24 ID:Rj7slnoW 
  
- 3.3と2.7では地下鉄線内で1分くらい差が出そうだな・・・ 
 
 
- 58 :名無し野電車区 :05/01/29 20:02:06  
ID:9xoV+dwd
  
- 6M2Tにするのと4M4Tで一軸制御にするのどっちが粘着性能がいいのでしょうか。 
 
 ついでに93運用が1071+1301だった。
 
 
- 59 :名無し野電車区 :05/01/29 20:09:28  
ID:NAD0WYtI
  
- セラジェットでは空転を抑えきれなかったのか? 
 
 
- 60 :名無しでGO!:05/01/29 20:15:25 ID:VmnRp9GN 
  
- 608Fの二の舞の悪寒w 
 
 
- 61 :名無し野電車区 :05/01/29 20:21:55  
ID:gkzA2OJO
  
- >>45 
 オールM400の加速は、数字的には1000以下だったんだろうが、
 凄まじい吊り掛け音もあって体感的には相当なものだった。
 
 
- 62 :名無し野電車区 :05/01/29 21:21:12  
ID:94qymd/k
  
- ttp://suri.web.infoseek.co.jp/keikyunews/20050123.htm 
 
 
- 63 :名無し野電車区 :05/01/29 21:29:12 ID:yXdlVFx5 
  
- >>59 
 新鮮の粉まきは雨天時の非常青銅でしか作動させないはず。
 加速時の粘着向上に使う気はなかったのか?
 
 
- 64 :名無し野電車区 :05/01/30 00:20:33 ID:2fXFGj3t 
  
- ↑粉まきじゃねー砂まきだーっ 
 
 
- 65 :名無し野電車区 :05/01/30 00:22:43 ID:2fXFGj3t 
  
- おまけに非常青銅じゃなく非常ブレーキだっ 
 
 
- 66 :名無し野電車区 :05/01/30 00:24:26 ID:2fXFGj3t 
  
- もっひとつおまけに、非常じゃなくても 
 砂まくぞーだっ!
 
 
- 67 :名無し野電車区 :05/01/30 01:09:11  
ID:uLRI/mMy
  
- おまいうるさい。 
 
 しかも砂まきはワイパー動作中の空転時に作動だ。
 
 
- 68 :名無し野電車区 :05/01/30 01:26:23  
ID:HiW8AJdZ
  
- 平日の夜の泉岳寺増発希望 
 土休日より3本も少ないなんて・・・
 
 
- 69 :名無し野電車区 :05/01/30 09:42:53 ID:FIwTN5QG 
  
- シックスナインげっと。 
 
 
- 70 :名無し野電車区 :05/01/30 09:52:02  
ID:6K0s8INe
  
- ↑うらやますぃ 
 
 
- 71 :名無し野電車区 :05/01/30 09:56:45 ID:pzOE3kB0 
  
- 新1000がオールMだったら 
 至上最強の在来線になりそうだ(((((;゚д゚)))))
 
 
- 72 :名無し野電車区 :05/01/30 10:29:06 ID:FIwTN5QG 
  
- 記念に。 
 あだち充原作「シックスナイン」
 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1107048407/
 
 
- 73 :名無し野電車区 :05/01/30 10:33:26 ID:LVhySjON 
  
- 皆さん御存知でした?漏れは初耳。 
 
 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/29 00:06:20  
  ID:ID2+wIXA
 >>623
 京急蒲田駅前の商店街あすとに
 箱根そばがありました、追加ねがいます。
 
 
 
- 74 :名無し野電車区 :05/01/30 11:17:46  
ID:6hdg961r
  
- マツモトキヨシ跡地ですな 
 
 
- 75 :名無し野電車区 :05/01/30 11:27:41  
ID:0AZDWhWV
  
- >>66他 
 新1000が撒くのは砂じゃないぞ!セラミックだぞ!
 撒くのは雨天時の非常ブレーキと回生失効時だけ
 
 …ってもしかして釣られた?
 
 
- 76 :名無し野電車区 :05/01/30 13:31:07  
ID:uSyyPBRi
  
- ガキが張り付いてるからって調子に乗って警笛鳴らしまくりウテシ 
 うるせーんだよ!
 
 
- 77 :名無し野電車区 :05/01/30 16:56:27 ID:sl7rXGBv 
  
- 812編成って、普通に走っているじゃん。 
 文庫幕の健在だし・・・
 
 
- 78 :名無し野電車区 :05/01/30 17:23:04 ID:pzOE3kB0 
  
- 誰だよデマ流したのorzKKK 
 
 
- 79 :名無し野電車区 :05/01/30 18:33:28 ID:AA0qbH84 
  
- ウソをウソと見抜けないと京急スレッドを利用するのは難しい 
 
 
- 80 :片平家家訓:05/01/30 19:01:17 ID:5aJnNtaa 
  
- ひとーつ 片平家家訓!! 
 京急PR誌は片平なぎさ責任編集とすべし。
 
 
- 81 :名無し野電車区 :05/01/30 19:05:23  
ID:Il4m69xa
  
- しかし今晩は冷えるな… 
 
 
 
- 82 :名無し野電車区 :05/01/30 19:23:20  
ID:LE5YWUBa
  
- 4M1CのVVVFを6機搭載となるとコストがバカにならないような気がするが・・・。 
 130km/h運転の布石か?
 
 
- 83 :名無し野電車区 :05/01/30 19:35:30  
ID:0MIiBnXV
  
- 成田新高速対応か? 
 
 
- 84 :名無し野電車区 :05/01/30 20:00:51 ID:J488QSnF 
  
- >>82 
 束のヨ217系がさらに糞に見えるな。4M7T
 600形4次車床下もシーメンスに変えてもらえないかねぇ。
 捻出されるM、VVVFは1500の1次車にオールMで載せ替え。120km/h以上対応にってことでどうよ。
 
 
- 85 :名無し野電車区 :05/01/30 20:10:59 ID:2DYsPqAV 
  
- 6M2Tもデマ 
 
 
- 86 :名無し野電車区 :05/01/30 20:26:00 ID:0MIiBnXV 
  
- MM鉄道模型祭りHPより 
 >会場でこのチョコレートをお買い求めのお客様に、もれなく京急ポストカードをプレゼントいたします。
 
 ポストカード ( ゚д゚)ホスィ
 
 
 
- 87 :名無し野電車区 :05/01/30 20:29:51 ID:LVhySjON 
  
- 俺いつもチョコは手作りしているからなあ… 
 
 
- 88 :名無し野電車区 :05/01/30 21:11:03  
ID:Il4m69xa
  
- >>87 
 それ是非ホスィ
 
 
- 89 :名無し野電車区 :05/01/30 21:12:41  
ID:0k6eEQ9v
  
- 製造時に使ったゴムべらが溶けているものかと思われ 
 
 
- 90 :名無し野電車区 :05/01/30 21:29:04  
ID:jcxnFsfK
  
- >>86 
 羽田の余りのような気がする。
 間違いない
 
 
- 91 :名無し野電車区 :05/01/30 21:54:01 ID:pzOE3kB0 
  
- >>90 
 抱き合わせ販売
 それが京(ry
 
 
- 92 :名無し野電車区 :05/01/30 21:56:02 ID:LVhySjON 
  
- >>88 
 じゃあ俺と抱き合わせ。ウh(ry
 
 
- 93 :名無し野電車区 :05/01/30 21:59:13  
ID:pzOE3kB0
  
- >>88 
 IDが69だしな ウホッ
 
 
- 94 :名無し野電車区 :05/01/30 21:59:58  
ID:03H7Xmfj
  
- このまま行くと現在の旧1000形と加速の悪い2000形を消した時点で 
 免許書き換えて130q走行を実現するのかもね。
 
 
- 95 :名無し野電車区 :05/01/30 22:12:28 ID:AA0qbH84 
  
- 優等だと2000より1500チョッパの方が邪魔だと思うが。 
 
 
- 96 :名無し野電車区 :05/01/30 22:29:20 ID:0MIiBnXV 
  
- >>95 
 そこでIGBTVVVF化ですよ
 
 
- 97 :名無し野電車区 :05/01/30 22:54:03 ID:lLS1O12v 
  
- >>73 
 あるよ
 
 
- 98 :名無し野電車区 :05/01/30 23:26:18  
ID:q/zZEYn5
  
- IGBTホントに本格採用するんですか? 
  
 雪の日にLED目的で1401F乗ったけど空転しまくりで力行不能に陥ってましたよ?それに引き換えほかのはあまり空転していなかったですが。
 
 
- 99 :名無し野電車区 :05/01/30 23:35:33  
ID:vhi5dR7K
  
- IGBT単体で乗ったことないから(後ろ4両牽引のみ)よくわかんないけど、 
 音が面白かったから新鮮でいいよ
 
 
- 100 :名無し野電車区 :05/01/30 23:43:54  
  ID:1btWy5kL
  
- >>100げと。 
 
 >>92>>93
 (ぬるぽを) や ら な い か ?
 
 
- 101 :名無し野電車区 :05/01/30 23:51:10  
  ID:71GWkNAB
  
- >100 
 ガッ
 
 
- 102 :名無し野電車区 :05/01/30 23:57:55  
ID:+mNfiR/o
  
- 2100の増結車は新鮮と650に限定してくれ 
 
 
- 103 :名無し野電車区 :05/01/31 00:36:49  
ID:+mFmK1bd
  
- だぁ閉めまー――ー―ー―ー―ー―ス! 
 
 
- 104 :名無し野電車区 :05/01/31 00:46:42  
ID:bg8Uspz+
  
- はい、吾郎さん! 
 
 
- 105 :名無し野電車区 :05/01/31 01:01:02  
  ID:0cNTbJh4
  
- >>94 
 てめえ2000形甘く見てるだろ?
 出足こそ遅いが130km/h普通に出せます
 っていうか100km/h以上での加速余力1700よりたぶん上ですから!
 
 
- 106 :名無し野電車区 :05/01/31 01:33:12  
  ID:Sy9O0cvZ
  
- 出すだけならJR103でも出せる罠<130km/h 
 問題はそれがきちんと実用できる位のものかと言うことだ。
 2000なら大丈夫かもしれないけどね。
 
 
- 107 :名無し野電車区 :05/01/31 01:47:24  
  ID:5hxGkgAE
  
- 西の新快速よりは早く百三十キロに達するんじゃないの 
 
 
- 108 :名無し野電車区 :05/01/31 03:08:26  
  ID:lMawALBC
  
- この会社の車両ヲタぶりは経営合理性を超越したテンションを感じる。 
 そのうち振り子式通勤車両でも作りそうだ
 
 
- 109 :名無し野電車区 :05/01/31 03:26:31  
  ID:0cNTbJh4
  
- そういえば酉223の加速特性考えるとまさに京急2000の劣化版って感じがするな 
 
 
- 110 :名無し野電車区 :05/01/31 09:35:55  
ID:rJGmH3zx
  
- >>108 
 トイレは必須
 
 
- 111 :名無し野電車区 :05/01/31 09:58:01  
  ID:5hxGkgAE
  
- 振り子のトイレはドキドキ感とそれ以外で満ち溢れそう 
 
 その頃は地下鉄も二つないし一つドアも許されるかな
 やはり、北総経由成田直通は欲しいよね
 
 
- 112 :名無し野電車区 :05/01/31 11:17:42  
ID:ollaQ2yb
  
- めざましどけいきゅうはもう完売ですか? 
 
 
 
- 113 :梅林小学校:05/01/31 12:15:14 ID:I04pLvDc 
  
- >>112 
 梅の開花はもう少しお待ち下さい
 
 
- 114 :名無し野電車区 :05/01/31 12:17:28  
  ID:PTt/cIxV
  
- >>112 
 花月園の一体化売店に売ってる
 
 
- 115 :名無し野電車区 :05/01/31 13:04:43  
  ID:TkR0uKom
  
- そう言えば新幹線になるけど新開発のN700系はカーブでも速度を落とさないで走れるらしいね。 
  
 これをどっかが採用してくれたら京急はよくなるかな。と思っている
 
 
- 116 :名無し野電車区 :05/01/31 13:18:30  
ID:UEVcD0La
  
- ネックスは東京駅地下ホームが最大の欠点だが横浜方面からなら断然スカイライナーより便利。 
  
 そこで、品川を経て金沢文庫まで行くスカイライナーを妄想。
 1 蒲田立体工事終了後
 2 蔵前駅改良工事終了後(待避線)
 3 成田新高速鉄道開業
 の時、
 
 停車駅 横浜、品川
 泉岳寺、新橋(JR)、東日本橋、(新宿線、先行列車間隔調整)
 押上、青砥、成田、2ビル、成田空港。
 
 停車駅についてまた日本橋、三田、大門についてはそれぞれ2駅ほどでいけるためまたコンコースの狭さから削除されている)
 
 特急料金徴収はホーム&券売機のスカイライナー券売機で購入。
 運転サイクルはエア快を続承した40分サイクルで日中(泉岳寺、押上発10:00〜16:00)のみ。
 便数が極端に少ないが試験的導入でありなおかつ糞妄想なのでスルーを特別許可。
 
 
- 117 :名無し野電車区 :05/01/31 13:42:14  
  ID:DZGNH2cb
  
- >>116 
 続承ってなんですか?
 
 
- 118 :赤雷院快特信士:05/01/31 14:16:37 ID:I04pLvDc 
  
- >>117 
 戒名の反対
 
 
- 119 :名無し野電車区 :05/01/31 14:58:49  
  ID:OQDYwzfR
  
- 日中の2100を三崎口始発北総経由成田空港行 
 日中の羽空始発の快特を北総経由成田空港行
 にするのがいちばんいいのになぁ
 停車駅は三崎口〜泉岳寺・羽田空港〜泉岳寺を快特停車駅
 泉岳寺からは三田・新橋・日本橋・浅草・押上
 押上からは青砥・高砂・ニビル・成田空港
 がいいなぁ
 でも車両たんなかったりで、そうはいかないからなぁ
 
 
 
- 120 :名無し野電車区 :05/01/31 15:00:11  
  ID:DZGNH2cb
  
- >>119 
 ガキは志ね
 
 
- 121 :名無し野電車区 :05/01/31 15:03:23  
  ID:TwkdxdLw
  
- >>116 
 京成はイラネ
 
 
- 122 :名無し野電車区 :05/01/31 15:14:29  
  ID:OQDYwzfR
  
- >>120 
 簡単にそういうこと言うもんじゃない。
 大人ならそんなこと言わんし。
 よってあんたもガキや
 
 
- 123 :名無し野電車区 :05/01/31 15:33:32  
  ID:hGKtM1/S
  
- >>122 
 脳内妄想はいいけど
 まず京急にメリットは一切ない、2100をふやさねばならないし、清算の関係で3700等も快特運用にまわすことになってしまう。
 次に三崎口から出す価値がない、利用客もたかが知れている。
 都営にも泉岳寺・三田・新橋・日本橋・浅草・押上のみの停車ではメリットはない。
 
 もう少し考えてから発言するように。
 またここで発言するのはスレ違い。
 逆切れもしない。
 
 
- 124 :名無し野電車区 :05/01/31 15:55:23  
  ID:OQDYwzfR
  
- >>123 
 素直に謝りたいですが、な〜んか嫌だな。
 もう少し考えろって、そんな事を言われてもな。
 >>119に書いたものは、ダメ元で書いてあるの分かりませんか?
 文章よく読んでほしい。
 べつに変な奴って思われてもいい。
 でも申し訳ないが謝りたくないんで。
 
 …なんか自分でも何言ってるかわからなくなってきた。
 逝ってきます(Θ_Θ)
 
 
- 125 :名無し野電車区 :05/01/31 16:15:10  
  ID:ollaQ2yb
  
- >>113-114 
 ありがd
 
 
- 126 :名無し野電車区 :05/01/31 16:27:59  
  ID:HqueC7ba
  
- >>124 
 まずは宿題やれ
 
 
- 127 :名無し野電車区 :05/01/31 16:47:32  
ID:J6WzcjRi
  
- 妄想ダイヤの話は地下スレ池。 
 
 
- 128 :名無し野電車区 :05/01/31 16:49:56  
ID:I04pLvDc
  
- >>127は 
 札幌かに本家
 
 
- 129 :名無し野電車区 :05/01/31 17:02:33  
  ID:vUxQ3I+n
  
- >>124 
 現代っ子だな
 
 
- 130 :名無し野電車区 :05/01/31 18:36:12  
ID:Ta5CrcTH
  
- >>129 
 
 ヒュンダイっ子?
 
 
- 131 :名無し野電車区 :05/01/31 18:43:30  
  ID:WnhifNYJ
  
- >>121 
 京成は・・・いるだろ。石原よりマシだと思う。
 >>130
 ワロタ。
 
 
- 132 :名無し野電車区 :05/01/31 18:44:49  
ID:8J16a3eM
  
- 本線快特の付属4両と羽田から来た4両を併合して8両で成田空港に直通する新エア快 
 
 
- 133 :名無し野電車区 :05/01/31 20:05:49  
  ID:5hxGkgAE
  
- さらに本線四両は羽田へ 
 羽田からのも途中で切れて横浜へ
 
 本線が四両余るなー
 
 
- 134 :名無し野電車区 :05/01/31 20:53:59  
ID:QZkGyRxu
  
- http://ime.nu/www.railfan.ne.jp/tokyu/topics2/2005/01/28175004.shtml 
  
 
 後ろに写ってるの新1000?
 
 
- 135 :名無し野電車区 :05/01/31 20:56:49  
  ID:k5/0TXKP
  
- っぽいな 
 
 
- 136 :名無し野電車区 :05/01/31 21:12:04  
  ID:8ckUOx6J
  
- >>134 
 スレ違いだが
 JRの6扉マークと同じやん
 
 
- 137 :名無し野電車区 :05/01/31 21:42:44  
ID:+mFmK1bd
  
- だぁ閉めまぁー―ー―ーー―ー―ー―ー―ー―す! 
 
 
- 138 :名無し野電車区 :05/01/31 21:45:33  
ID:aVVWxf/3
  
- >>134 
 
 へー、種別表示がフィルム式になってる:
 
 なんで?
 
 
- 139 :名無し野電車区 :05/01/31 21:48:14  
  ID:zBlUv8HE
  
- >>138 
 固定運用だからじゃね
 
 
- 140 :名無し野電車区 :05/01/31 21:50:53  
  ID:lIUKg+EW
  
- >>138 
 どこにフィルムがある?
 
 
- 141 :名無し野電車区 :05/01/31 21:51:28  
ID:Y6CnmpVR
  
- 幕ですけど 
 
 
- 142 :名無し野電車区 :05/01/31 21:55:24  
  ID:LVtcbQ4r
  
- >>138 
 なんでって5000系は元々幕だけど…
 
 
- 143 :名無し野電車区 :05/01/31 22:08:00  
  ID:d1Eert3K
  
- >>136 
 マーク以前に車両がJRと同じでは?
 
 
- 144 :名無し野電車区 :05/01/31 22:14:54  
ID:F4X5ByAW
  
- >>143 
 幅が違うって他スレに書いてあった
 
 
- 145 :名無し野電車区 :05/01/31 22:17:19  
ID:BnIOUK9F
  
- 正当派新1000スレ 
 ■カッコいい■京急新1000マンセー■美しい■
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107175786/l50
 
 
- 146 :名無し野電車区 :05/01/31 22:22:01  
  ID:0cNTbJh4
  
- スカイライナーの京急線内延伸はたとえ40分サイクルでもパターンダイヤ乱すからダメ! 
 どうしてもというのなら
 A快特12連の後部4両をSLにする
 車両は京成が開発しろ
 羽田直通はSH快特併結にする
 
 
 
- 147 :名無し野電車区 :05/01/31 22:22:21  
ID:F4X5ByAW
  
-    _,ヾゝ'"'" " '"、,; 
 ,ラ   、_   〃,、
 イ  r-'ー゙ "ー‐、, ミ
 i!  ,! /     \ |ミ
 ,j i    -     - |
 ,,(6 
        ,,.. ↓..,,  |   <正統派の間違いだよな?
 メ,     ー  
     /
 ,.-'\ ...,, ーー、,/、
 //:::;;:::::::::::::::::::::▽:::::::ヽ
 |||::::|::::フ ジ テ レ  
  ビ::|::::::|
 |||::::|:::::::::::::::8:::::::::::|:::::|
 
 
 
- 148 :145:05/01/31 22:51:14 ID:BnIOUK9F 
  
- >>147 
 そうだったorz
 
 
- 149 :名無し野電車区 :05/01/31 23:16:29  
ID:aVVWxf/3
  
- >>146 
 
 >車両は京成が開発しろ
 車体・床上部分はともかく、走行系は京急から、OEMみたいに供給した方がイイのではない?
 4両編成ならN1000のを使えばさ・・・・
 
 それ以前に、連結器替えないと・・・
 
 
- 150 :名無し野電車区 :05/01/31 23:26:47  
  ID:uxsIz+c5
  
- >>134 
 床暖房がついてるのか。
 束のもついてるの?
 
 
- 151 :名無し野電車区 :05/01/31 23:28:51  
  ID:+3U9FeqN
  
- >>150 
 サハ204のころからついてるらしい。
 E231で多少仕様は変わったらしいが。
 
 
- 152 :150:05/02/01 00:00:45 ID:uxsIz+c5 
  
- >>151 
 ありがと。
 明日山手乗るから6ドア車乗ってみようっと。
 
 スレ違いすまん。
 
 
- 153 :俺@雑色:05/02/01 01:41:17 ID:1CPtF3Pe 
  
- 工事してるなぁ〜。未来の京急の為に頑張ってくださいm(__)m 
 
 
- 154 :名無し野電車区 :05/02/01 01:55:58  
  ID:lGj8x2K/
  
- >>153 
 ほとんど毎日やっているんですか?雑色が最寄ですが
 多摩川の近くの住人なのでぜんぜん分からないのです。
 
 
- 155 :名無し野電車区 :05/02/01 07:47:06  
  ID:84oOsay2
  
- 京急スレッド66 up完了 
 http://ime.nu/www5e.biglobe.ne.jp/~deha2100/keikyuthread/66.htm
 
 
- 156 :名無し野電車区 :05/02/01 14:08:10  
  ID:/sjxlJbL
  
- >>150-152 
 休戦にも床暖房付いてるぞ。偶数車だけだが。
 夏だろうが何だろうが力行すれば熱くなってくる。
 
 
- 157 :名無し野電車区 :05/02/01 15:53:20  
  ID:9oH//zL1
  
- >>156 
 力行時だけじゃないぞ。むしろ電制の方が発熱大きいぞ!
 
 
- 158 :名無し野電車区 :05/02/01 18:22:11  
ID:vCt6XH57
  
- >>156>>157 
 実はVVVFの上とかSIVの上もwww
 
 
- 159 :名無し野電車区 :05/02/01 18:42:39  
  ID:JxfdS2nN
  
- 空港線の蒲田踏切待ちで旧1000の制御器の熱で冬ウマー(゚Д゚)してる漏れは逝ってよし? 
 
 
- 160 :名無し野電車区 :05/02/01 19:28:52  
ID:LEKqm4hA
  
- つうか偶数車じゃなくて奇数車だろ? 
 
 
- 161 :名無し野電車区 :05/02/01 20:28:43  
  ID:9L//RDQ8
  
- 旧千床暖房マンセー 
 今日みたいに寒い日は戸閉半減がないから海側真ん中のドア横のいすに座っていても
 暖かい風がきてイイ。
 
 戸閉半減面倒くさいかもしれませんがもう少し積極的に使って欲しいモナー。
 
 
 
- 162 :名無し野電車区 :05/02/01 20:29:43  
ID:QOJbfU0x
  
- 今年は横浜近辺で、Nのかばんを背負った消防をほとんど見なかったなぁー・・・ 
  
 最近、東横線の横浜〜菊名のラッシュ時の混雑率ってどうなってますか?
 横浜をスルーする客が増えたような気がする。
 今まで車通勤した人が、電車に移行して、そのまま定着した気もする。
 これ以上、電車の本数は増やせないし・・・
 
 
 
- 163 :!omikuji:05/02/01 20:45:15  
  ID:ULfbB+0t
  
- 葵新鮮にまだ乗ってないなぁ 
 3月までだよね。
 
 
- 164 :名無し野電車区 :05/02/01 20:46:54  
ID:1CPtF3Pe
  
- >>154 
 南六郷か西六郷ですか?だとしたら近所ですね。
 あっしが見たのは蒲田と雑色の間です。束蒲田から歩いて帰りやした
 
 
- 165 :名無し野電車区 :05/02/01 21:08:16  
  ID:hwgNcVYv
  
- >>132>>133 
 休戦でもない限り不可能。
 貫通してないと乗り入れ出来なかったり
 
 もし休戦で運用しても幌繋ぐのに時間が掛かって×
 
 遅レススマソ
 
 
- 166 :名無し野電車区 :05/02/01 21:12:10  
ID:CziM/hNQ
  
- >>165 
 そこで新1000形4次車は小田急EXEのような自動ホロ搭載ですよ。
 
 ・・・顔もあれと似た感じになりそうだorz
 
 
- 167 :名無し野電車区 :05/02/01 21:14:00  
ID:00tNn1t4
  
- まぁどちらにしろ新車じゃないと無理だろうな 
 長距離運用だし
 
 
- 168 :名無し野電車区 :05/02/01 21:34:51  
ID:DfRcCwtk
  
- その前にそんな需要ないだろ。 
 
 
- 169 :名無し野電車区 :05/02/01 21:35:57  
ID:yFPkFzFC
  
- >>163 
 御屠蘇気分が抜けないようですな。
 大師線のヘッドマークはとっくに外れましたよ。
 
 
- 170 :名無し野電車区 :05/02/01 22:45:09  
  ID:lGj8x2K/
  
- >>164 
 そうです、西六郷です。去年に一度見ているのですが
 現場のライトが結構綺麗ですよね。
 
 
- 171 :150:05/02/01 22:48:44 ID:N9cNERQw 
  
- >>156 
 >>157
 それは知ってるぞw
 山手乗ったけど床に手をつけてお触りするの恥ずかしくて床暖か分からなかったよ orz
 
 
- 172 :名無し野電車区 :05/02/01 23:27:00  
ID:FCQsC+Sf
  
- >>156-157 
  
 スレ違いだが、東急の先代5000なんか、新製当初は主抵抗器の一部が座席下にあったらしいぞ。
 
 
 
- 173 :名無し野電車区 :05/02/01 23:46:12  
ID:1CPtF3Pe
  
- >>170 
  
 普段はあまり見ない黄色の電車が活躍してたり、がっしりした体つきのオッサンが頑張ってたりして、よい感じでした
 
 
 
 
 
 西六郷ですか、まさに近所ですね
 
 
- 174 :名無し野電車区 :05/02/01 23:50:01  
ID:m7U6TQFo
  
- 京急スッレド 
 にしようぜ
 
 
- 175 :ANAうんす :05/02/01 23:54:05 ID:kGc6kguE 
  
- もういろんなとこで出てるとは思うけど、品川と蒲田の空港行きのアナウンス変だ。 
  
 「第一旅客(りょきゃく)ターミナルへは・・・」国語荒らしてない?
 これでも間違いじゃないというのなら、旅客機はりょきゃくきと言うのか?
 京急バカだと思われるぞ。
 
 
- 176 :名無し野電車区 :05/02/02 00:00:11  
  ID:00tNn1t4
  
- さやかたん萌えなので許す 
 
 
- 177 :名無し野電車区 :05/02/02 00:01:36  
  ID:ofwweAkp
  
- 旅客=りょきゃく・りょかく 
 旅客機=りょかくき・りょかくき・りょかっき
 
 いちいちうるさいお前のほうがバカ
 
 
- 178 :名無し野電車区 :05/02/02 00:04:32  
  ID:N9cNERQw
  
- 京急ネタに戻ったようだ 
 
 
- 179 :ANAうんす :05/02/02 00:10:54 ID:9ILYWpTn 
  
- 177>ほんとにそうなのか?旅客=りょきゃく の方が一般的なのか? 
 
 
- 180 :名無し野電車区 :05/02/02 00:14:28  
  ID:Wdb4+2CS
  
- >>175 
 同意。あれはやめてほしいね。
 
 
- 181 :名無し野電車区 :05/02/02 00:27:29  
  ID:q/JBj2+0
  
- りょきゃくも間違ってないだろ 
 
 
- 182 :名無し野電車区 :05/02/02 00:36:08  
  ID:CI07WF6h
  
- 名鉄の快特ってRapid.Ltd.Exp.なんだ 
 京急も空港輸送やってるなら快特と特急の区別くらいつけたほうがいいよね
 
 
- 183 :名無し野電車区 :05/02/02 00:36:25  
ID:i5PRgTxz
  
- オヤジ年代の自分的には「りょきゃく」という人は頭悪そうに感じる。 
 
 
- 184 :名無し野電車区 :05/02/02 00:43:10  
ID:abUPjj5e
  
- 1768A横浜から先頭部に乗ったら女性乗務員の指差確認の声が聞こえたのだが、 
 女性運転士誕生か?
 幕下していたので確認できなかったが、運転していたのは男性のほうかも。
 録音しようかと思ったが周りがうるさかったので断念。
 
 
 
- 185 :名無し野電車区 :05/02/02 00:43:23  
  ID:mv/lrbQk
  
- >>182 
 京急利用の大半の外人は緑急行、赤急行って区別してるからええんでないかw
 
 
- 186 :名無し野電車区 :05/02/02 01:50:22  
  ID:Wdb4+2CS
  
- >>181 
 ”旅客”を単独で使う場合には、たしかに、読みは”りょかく”と”りょきゃく”の
 いずれでもよいようです。
 
 でも、自分は、”旅客***”といった、”旅客”の後ろに言葉が連なった単語で、
 ”りょきゃく***”という読みをしているのはあまり聞いたことが
 ないような。例があれば教えてください。
 
 旅客機→りょかくき
 旅客船→りょかくせん
 旅客車→りょかくしゃ
 
 手元の辞典(広辞苑の第四版)を確認してみたのだけど、この辞典では、
 二つの読みが存在する単語については、主たる方に詳細な説明が記され、従たる方では、
 主たる方を参照するように記載をしている。”旅客”の場合、”りょかく”が主で、”りょきゃく”は
 従のように記載がされている。
 
 というわけで、
 
 旅客ターミナル→りょかくたーみなる、
 
 という読みが自然なのではないのかな、と思う。
 
 少なくとも、あえて京急が”りょきゃくたーみなる”という読みを構内アナウンスで
 使用して何かメリットがあるとは思えないですね。デメリットはあっても(w
 
 
 
- 187 :名無し野電車区 :05/02/02 02:36:53  
  ID:vVd7FRbg
  
- ここまで読んで一度でも 
 「にょきゃきゅ」
 と脳内変換した奴挙手 ノ
 
 
- 188 :!dama:05/02/02 05:48:45 ID:htEWI3eE 
  
- 今のわけーもんは「りょきゃく」としかよめやんで正しい日本語として定着するで 
 
 
- 189 :名無し野電車区 :05/02/02 06:00:00  
ID:ZywYhhB9
  
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107192794/67 
  
 
 
- 190 :名無し野電車区 :05/02/02 09:19:22  
ID:uKDGv3gy
  
- 大師線のって気が付いたこと 
 海側の側面方向幕
 旧幕「川崎←→小島新田」
 新幕(駅名フル表記)「京急川崎←→小島新田」
 
 山側の側面方向幕
 旧幕「川崎←→小島新田」
 新幕「小島新田←→京急川崎」
 
 山側の方向幕は旧と新では左右逆で
 新幕は実際の方向にあわせているんですね
 
 
- 191 :名無し野電車区 :05/02/02 10:10:44  
ID:LaaC3d0p
  
- 馬堀海岸駅は防衛大学駅に改称きぼんぬ(ちょと遠いけど) 
 
 
- 192 :名無し野電車区 :05/02/02 10:52:31  
ID:Pt77qjLw
  
- 大門10:43、青い新1000形の高砂行き。……タッチの差で乗れなかった 
 OTL
 
 
- 193 :名無し野電車区 :05/02/02 10:57:11  
ID:hwH32Z2O
  
- 心の瞳の歌を語るスレはここでつか? 
 
 
- 194 :名無し野電車区 :05/02/02 11:25:30  
  ID:yR0saETT
  
- 久里浜で寝てる新1000はいつ動くのだろうか・・・ 
 
 
- 195 :名無し野電車区 :05/02/02 11:47:39  
ID:ZywYhhB9
  
- >>194 
 1001Fですか?
 
 
- 196 :名無し野電車区 :05/02/02 12:09:57  
ID:ZywYhhB9
  
- 間違えた1041Fだった(´・ω・`) 
 
 
- 197 :名無し野電車区 :05/02/02 12:13:36  
ID:DJDOkEYr
  
- 大型AAにつき省略
 
-  
- 198 :名無し野電車区 :05/02/02 12:16:56  
ID:2j+G6W+4
  
- >>197 
 馬堀海岸→防衛大学校改称案について何か一言。
 
 余談だが×大学→〇大学校だな。何かが根本的に違うらしい。
 
 
- 199 :名無し野電車区 :05/02/02 13:34:19  
ID:Vc1p58+u
  
- >>198 
 設置根拠法
 
 
 
- 200 :名無し野電車区 :05/02/02 13:43:59  
  ID:SuMXeyt9
  
- KQハズは『防衛大学』行きだよな 
 
 
- 201 :名無し野電車区 :05/02/02 13:58:13  
ID:bLH5v00Y
  
- 中部新空港は横風用の滑走路がないものだから冬の季節風の西風が強いと着陸出来ない。 
  
 数日前のテスト機の着陸も西風が強くて一旦名古屋空港に着陸して風が弱くなるのを待った。
 ANAによると着陸出来ない場合は羽田か伊丹に着陸するとか。
 そしたら京急にプラスか。
 
 
- 202 :名無し野電車区 :05/02/02 13:59:31  
ID:bLH5v00Y
  
- 中部新空港は横風用の滑走路がないものだから冬の季節風の西風が強いと着陸出来ない。 
  
 数日前のテスト機の着陸も西風が強くて一旦名古屋空港に着陸して風が弱くなるのを待った。
 ANAによると着陸出来ない場合は羽田か伊丹に着陸するとか。
 そしたら京急にプラスか。
 
 
- 203 :名無し野電車区 :05/02/02 15:04:20  
ID:2j+G6W+4
  
- >>199 
 雪隠?巨根?
 
 
- 204 :名無し野電車区 :05/02/02 15:11:03  
  ID:PN15IfCU
  
- >>203 
 konkyo
 
 
- 205 :名無し野電車区 :05/02/02 16:15:05  
ID:2j+G6W+4
  
- 褌巨ね… 
 
 
- 206 :セラジェット :05/02/02 17:13:48  
  ID:IvGxPEyw
  
- >>184 
 昨日、1618Aの品川→京急蒲田で遭遇しますた。
 運転していたのは男性で、女性はまだ見習いだったみたいです。ウテシも普段以上に熱心に教えてましたw
 歓呼で抑速を進行と言っていたが…信号歓呼間違えたらマズいよなぁ…
 今後に期待ですね。
 
 
- 207 :名無し野電車区 :05/02/02 17:57:57  
  ID:/rM2c8t8
  
- >>206 
 日曜日に羽田空港行き快特で見た。同じ人かどうかはしらんが。
 運転してたよ。指導さんが側に立ってた
 
 
- 208 :名無し野電車区 :05/02/02 20:41:43  
  ID:piDUnJpQ
  
- りょきゃく、よりは りょかく の方が言い易いわな。 
 
 >>186
 どんなデメリット?
 
 
- 209 :名無しでGO!:05/02/02 20:56:02 ID:Y69UJ8b9 
  
- >>208 
 まぁ>>175みたいな香具師がわめく事くらいか
 
 
- 210 :名無し野電車区 :05/02/02 21:06:39  
ID:/syrQtjb
  
- お〇んこお〇んこすし太朗っ! 
 
 
 
- 211 :名無し野電車区 :05/02/02 22:24:18  
  ID:NnPHSmjl
  
- >206 むむむ、話が複雑に… 
 それでは、もう一つの傍証を考えてみる。同じクラスの女の子Sちゃんのところで生まれた
 セキセイインコをもらって鳥の飼育に目覚めた。Sちゃんは昭和52年小学4年時同じクラス
 に転入。その子のお父さんが銀行に騙されて会社倒産したとかで共産党系の担任が怒っていた。
 6年までその子と同じクラスだった。ずぼらな俺は何回か死なせた後野鳥飼育に関心が移り
 エナガという野鳥を手に入れ買いはじめる。ところが福島への旅行中オヤジに飼育を頼んでいたにも拘らず
 帰ってきたらそのエナガは死んでいた。俺は冷酷なオヤジを憎んだ。こんなことなら
 一緒に連れて行けばよかったと激しく後悔した。俺が小学5年になったのは昭和53年
 4月だが、旅行したのは確か春休みだったから54年春休みだった気がする。
 うーむ傍証失敗(笑 上野発は午前9時から昼くらいだったと思う。乗ったのは
 郡山の先の本宮まで。あれは53年だったのか?
 
 
 
- 212 :名無しでGO!:05/02/02 22:40:12 ID:Y69UJ8b9 
  
- >>211 
 盛大な誤爆? 乙!
 
 
- 213 :名無し野電車区 :05/02/02 22:51:44  
  ID:tgzkWBpH
  
- これマルチだよ。つまらなすぎ。しかもアレンジすらしてないし。 
 
 
- 214 :名無し野電車区 :05/02/02 23:22:06  
ID:kRULL9Zn
  
- 今日 ウィング4号何かあった? 
 蒲田で後のSH快特待ってたら、通過しなかったよ。
 
 
- 215 :名無し野電車区 :05/02/02 23:26:18  
ID:ZywYhhB9
  
- マルチイクナイ(・A・) 
 
 
- 216 :名無し野電車区 :05/02/03 01:27:12  
  ID:ht1FQk6N
  
- 6M2Tの1041Fって性能史上最強の化け物? 
 なわけないか…190kWフルに仕事したら変電所がやばい?
 
 
- 217 :名無し野電車区 :05/02/03 01:38:05  
ID:gYygkCxD
  
- えっ、1041って6M2Tなの?しかし凄いなぁ〜、性能的には日本トップクラスだろうね。 
 
 
- 218 :名無し野電車区 :05/02/03 02:41:42  
ID:0/eXNGkt
  
- 6M2Tだろうが8Mだろうが、おめーらには関係ないだろー 
 
 
 
- 219 :名無し野電車区 :05/02/03 06:05:25  
ID:TqAS9N9X
  
- >>218 
 中の人ですか?(・∀・)ニヤニヤ
 
 
- 220 :名無し野電車区 :05/02/03 06:19:09  
ID:UFewSBjK
  
- まだ6M2Tなんて信じてるのか。 
 
 
- 221 :名無し野電車区 :05/02/03 08:14:20  
ID:TqAS9N9X
  
- ;゚д゚) <でも6M2Tらしいよ 
 Σ(゚Д゚;エーッ!
 
 
- 222 :名無し野電車区 :05/02/03 09:35:09  
  ID:35x+g3Jp
  
- 2010年には800形の廃車も始まる? 
 
 
- 223 :名無し野電車区 :05/02/03 09:57:29  
  ID:eeRqv37p
  
- そもそも最初に5M3Tだって逝ったヤツは誰ですか。 
 
 
- 224 :名無し野電車区 :05/02/03 10:15:46  
ID:A0fZuh/J
  
- 誤M算Tは誤算だったようだな 
 
 
- 225 :名無し野電車区 :05/02/03 10:33:16  
  ID:wn2Cm/r/
  
- 国鉄の201試作時の時みたいに複数の制御システムを搭載してる可能性は? 
 
 
- 226 :名無し野電車区 :05/02/03 13:07:43  
  ID:j9MvfU23
  
- >>224 
 > 誤M算Tは誤算だったようだな
 座布団1000枚
 
 
- 227 :名無し野電車区 :05/02/03 14:02:22  
ID:kmUzelEn
  
- 以前、京急蒲田駅から品川駅に行くのに、いつものホームで待っていたら「快特」がきて 
 「急行」より速い、という認識だけで乗ってしまった。
 乗ってすぐ発車になったが気付くとどうも普段の電車とは中が違う。
 「間違ったみたいだ・・・」別料金がいる電車だとなんとなく気付き、どうしようと思ったが、
 品川まで止まらないので途中で降りることもできなくて、座席にも座らず仕方なく扉の前に立っていた。なんか申し訳ない気がしたから。
 
 車掌が私目掛けて来て、「ちょっとこっちへ」と最後尾の車両の乗務員室に連れて行かれ、いろいろ質問された。
 私は特別料金のいる電車だとは知らずに乗ってしまったことを話したが、
 車掌には「特別料金なんて要りませんよ」と言われた。
 品川駅で連絡を受けた駅員が待ち構えていて、ホームであたかも変質者のように扱われた。
 所持金がその日1000円しかなくてそれも言ったのに、終点だから早く降りろと強要された。
 
 蒲田品川という8kmの区間を6分45秒で走るのに乗車料金以外に高い金額を取られないのも納得がいかないし、
 何より、京急蒲田駅で「この列車は快特料金がかかりません。快特券をお持ちでなくても乗れます」といったアナウンスもなく
 「快特」というものに乗り慣れない人には不親切だと思った。
 車掌は「あなたが乗ったのを見ていました」と言うが、見ていたなら尚更、
 私が間違えて乗ったのがわかったはずだ。
 それなのに、大勢の人がいる品川駅のホームで駅員二人で囲み、スゴい顔で睨みつけるようにして
 「降りないと車庫に入れない」という。10分ほどは事情を説明したが理解してもらえず、
 急いで行かなければならない約束の用があったから、その場で長々反論できなかったので
 泣く泣く、1000円しかなかった中から1円も払わなかったが、なけなしの金の中から無理矢理取られることもなく、
 あの日心までボロボロにされた京浜急行の対応は、今でも納得がいかない。
 (後日電話でクレームを入れた。そのしばらく後、京急蒲田駅で快特が来ると
 快特券は不要です、とのアナウンスが流れるようになったようだ。)
 
 
 
- 228 :名無し野電車区 :05/02/03 14:07:05  
ID:kMsYWoE4
  
- 文章がヘタ 
 3点
 
 
- 229 :名無し野電車区 :05/02/03 14:13:08  
ID:PfFI/5fz
  
- スーパーぬるぽ★今春デビュー 
 
 
- 230 :名無し野電車区 :05/02/03 14:36:18  
  ID:P+6w9GfN
  
- 時系列がおかしいな。 
 
 
- 231 :名無し野電車区 :05/02/03 14:44:33  
  ID:3GIJWSKX
  
- >>228 
 せっかくネタつくってくれたのにあんまりじゃねえか
 >>230
 そこがいいんじゃねえか
 
 
- 232 :名無し野電車区 :05/02/03 15:58:27  
  ID:kmUzelEn
  
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107395546/651/ 
  
 
 
- 233 :名無し野電車区 :05/02/03 16:57:55  
  ID:WAj1StXC
  
- ネタでもさ、ホント読みづらい。 
 ホント読みづらい。
 
 
- 234 :名無し野電車区 :05/02/03 17:58:42  
  ID:AOzulPFc
  
- 以前、横浜駅から京急川崎駅に行くのに、いつものホームで待っていたら「普通」がきて 
 「快特」より遅い、という認識だけで乗ってしまった。
 乗ってすぐ発車になったが気付くとどうも普段の電車とは中が違う。
 「間違ったみたいだ・・・」別世界の人が乗る電車だとなんとなく気付き、どうしようと思ったが、
 大したことではないので途中で降りることもできなくて、座席にも座らず仕方なく扉の前に立っていた。
 なんか申し訳ない気がしたから。
 
 
- 235 :名無し野電車区 :05/02/03 18:01:26  
  ID:0mOp+/5t
  
- あゝ、読みづらい。 
 
 
- 236 :名無し野電車区 :05/02/03 19:02:37  
  ID:iytnXhUj
  
- 三井ゆりが高幡不動で豆まきしてたYO 
 お主はKQじゃないかと。まぁ川崎大師はイパーン人だけだからね。
 
 
- 237 :名無し野電車区 :05/02/03 19:07:10  
  ID:lljnHLFy
  
- >>227死罪 
 
 
- 238 :名無し野電車区 :05/02/03 19:39:05  
ID:MuOOQ1Bc
  
- >>222 
 そうなると新鮮の6連が造られるのだろうか?
 それとも別形式だろうか?
 
 
- 239 :名無し野電車区 :05/02/03 20:18:00  
ID:SEd8iNlo
  
- >>238 
 2000のサハ抜いてみるってどぉ?
 
 
- 240 :名無し野電車区 :05/02/03 20:20:25  
  ID:3SQfjLy1
  
- 京急ってR400のカーブで通過何キロぐらいすか? 
 
 
- 241 :名無し野電車区 :05/02/03 20:30:49  
  ID:MuOOQ1Bc
  
- >>239 
 SIVの置き場所がなくなる
 程度からして、800よりも先に2000が廃車になると思われ
 
 
 
- 242 :名無し野電車区 :05/02/03 20:37:05  
ID:SEd8iNlo
  
- >>241 
 8連からサハ抜くと無くなるのはCPですが何か。
 
 
 
- 243 :名無し野電車区 :05/02/03 20:48:01  
  ID:aAUKjDJO
  
- >>240 
 だいたい80〜85キロ。
 取れるカント量によって決まる。
 最高は屏風浦〜上大岡にあるR400で90キロ。
 (間違ってたら訂正よろしく)
 
 
- 244 :名無し野電車区 :05/02/03 20:49:55  
  ID:iytnXhUj
  
- 2010年ころには普通車も8両化すればいいのではないかと。 
 現状でも快特と連結しない普通車はすべて6両化するべき。
 旧1000形は大師線用の4両と本線普通車用の6両とする。
 
 
- 245 :名無し野電車区 :05/02/03 20:55:35  
ID:ZII52W3u
  
- はぃ、1番線2番線ともにダァしめまス 
 
 
- 246 :名無し野電車区 :05/02/03 20:56:05  
  ID:FOu1CiD1
  
- >>244 
 普通ってラッシュ時でも酷い区間は短い程度しか無いから意味無い
 
 
- 247 :名無し野電車区 :05/02/03 20:57:57  
  ID:MuOOQ1Bc
  
- >>242 
 そうだったorz
 >>244
 梅屋敷駅があのような状態でなければ、2+4の6連をもっと有効に使えると思うのだが・・・
 高架完成後に期待・・・
 ってその頃には2連の旧1000はもう無いか、新鮮の2連なんて造るとは思えないし
 
 
- 248 :名無し野電車区 :05/02/03 21:06:12  
ID:12ovOQ6Q
  
- >>244 
 文庫以南では
 快特増結崩れ=4両、その他の普通=8両
 というねじれ現象が生じますな。
 
 
- 249 :名無し野電車区 :05/02/03 21:11:29  
  ID:AOzulPFc
  
- >>245 
 分岐駅、及び文庫での同時発車はおなじみだが、
 戸部などの島式ホームで上下同時発車になった時も、
 片方の車掌が代表して「どちらもダァ閉めます」をやる。
 
 
- 250 :名無し野電車区 :05/02/03 21:18:58  
ID:IUwbALDD
  
- >>248 
 ラッシュ時の普通は、6連または4+4の8連のみで運転。
 快特増結は全て4+4の8連、文庫で前4両切り離し→後4両ホーム前寄りへ移動→後に快特増結、なんてやってくれないかな。
 
 昼間は4、6連で十分だろうけど。
 
 
- 251 :名無し野電車区 :05/02/03 21:39:10  
ID:1piQc0sF
  
- 普通8連・・・あのぅ〜、鮫洲や高架完成後の蒲田待避線が入らないのですけど。 
 
 
- 252 :名無し野電車区 :05/02/03 21:41:52  
ID:SEd8iNlo
  
- 逸見もむりぽ 
 
 
- 253 :名無しでGO!:05/02/03 21:46:47  
ID:goz3drjr
  
- 急行(以上)停車駅以外はほとんど6両が限界ですが何か? 
 
 
- 254 :名無し野電車区 :05/02/03 21:47:45  
ID:ZII52W3u
  
- ダァ壊れまーす 
 
 
- 255 :名無し野電車区 :05/02/03 21:50:04  
ID:MuOOQ1Bc
  
- >>253 
 そこでADLフル活用ですよ
 
 
- 256 :名無し野電車区 :05/02/03 21:52:22  
ID:SEd8iNlo
  
- >>255 
 だからぁ、待避出来ないんだってばっ!!
 
 
- 257 :名無し野電車区 :05/02/03 21:54:46  
ID:QcH6MkX0
  
- >>251 
 羽田空港⇔新逗子 とかならいけるか
 
 
 
 
- 258 :名無し野電車区 :05/02/03 21:58:44  
  ID:MuOOQ1Bc
  
- >>256 
 ジェットカーばりの加速にして逃げまくるとか
 
 変電所が逝ってまう
 
 
- 259 :名無し野電車区 :05/02/03 22:04:29  
  ID:XuojKGrU
  
- >>256 
 確かに鮫洲は辛いなw
 
 
- 260 :名無し野電車区 :05/02/03 22:07:33  
ID:12ovOQ6Q
  
- そこで2面4線の青鮫横丁ですよ。 
 
 
 
- 261 :名無し野電車区 :05/02/03 22:12:24  
  ID:TI2TwjOz
  
- >>255 
 バカ死ね
 
 
- 262 :名無し野電車区 :05/02/03 22:13:43  
  ID:j9MvfU23
  
- 普通8連、県立大学もむりぽ 
 
 
- 263 :名無し野電車区 :05/02/03 22:14:33  
ID:12ovOQ6Q
  
- >>262 
 島式ホーム延ばすのきついっすか?
 
 
- 264 :名無し野電車区 :05/02/03 22:17:01  
  ID:45QXFQRl
  
- >>259-260 
 上下線のホームを分離して、出入口を新仙台坂トンネルの辺りにすれば(・∀・)イイ!
 
 
- 265 :名無し野電車区 :05/02/03 22:17:01  
  ID:duCvkbyD
  
- >>263 
 逆転の発想で、延ばせないのなら1両を短くする。
 
 
- 266 :名無し野電車区 :05/02/03 22:17:28  
  ID:0UxyBPkU
  
- >>262 
 延伸するってきいたけど、県立大学
 
 
- 267 :名無し野電車区 :05/02/03 22:19:49  
ID:SEd8iNlo
  
- 何でこんなに盛り上がるんだwww 
 
 
- 268 :名無し野電車区 :05/02/03 22:21:44  
ID:12ovOQ6Q
  
- >>266 
 な…何を止めるの?
 まさか横中から快特が各駅停車に?(((((゚Д゚;)))))
 
 
- 269 :名無し野電車区 :05/02/03 22:23:55  
ID:MuOOQ1Bc
  
- >>261 
 死ねはイクナイ(・A・)
 氏ねと書くのが2チャネラのたしなみ
 
 
- 270 :名無し野電車区 :05/02/03 22:25:20  
ID:+rnSyFDQ
  
- 普通6両固定で 
 ラッシュ時は6+6で快特運用
 金沢文庫で普通浦賀と新逗子に別れてみる
 もしくは金沢文庫から6両の急行三崎口行きとかね
 
 
- 271 :名無し野電車区 :05/02/03 22:31:02  
ID:SEd8iNlo
  
- >>270 
 急行は文庫以南は各駅に停車です…
 
 
- 272 :名無し野電車区 :05/02/03 22:39:38  
ID:+8urgsvz
  
- おまいら! 
 
 妄想ダイヤは地下スレに書き込むのが
 2ちゃんねら〜のたしなみでつよ。
 
 
- 273 :名無し野電車区 :05/02/03 22:40:44  
  ID:XuojKGrU
  
- >>268 
 京急初の大学と名のついた駅だから、これから売り出していくために
 朝晩の特急停車駅とかw
 
 
- 274 :名無し野電車区 :05/02/03 22:42:02  
  ID:sx0aM5zd
  
- >>273 
 本当にやりそうでイヤだ(w
 
 ところで昨日、品川で「快特の乗車目標作るなら普通車の乗車目標も作れよ」
 って突っかかってるリーマソがいたんだが、いるか?んなモン。
 
 
- 275 :名無し野電車区 :05/02/03 22:44:51  
ID:12ovOQ6Q
  
- 本線筋と羽田方面の乗車目標を分けるほうが先決だ。 
 
 
- 276 :名無し野電車区 :05/02/03 22:46:16  
  ID:4EdfkW/y
  
- とりあえずまずは普通車のドア数案内を。 
 普通車乗車目標は800が消えないと難しい予感
 
 
- 277 :名無し野電車区 :05/02/03 22:46:18  
  ID:45QXFQRl
  
- >>274 
 いると思うけどねぇ。
 てか快特と急行も分けないと、止まってるダイヤの前に壁ができてて
 駆け込みできないよね(それはそれでいいんだが)。
 
 名鉄名古屋みたいに全部分けてホスィ、けど800があるからなー。
 
 
- 278 :名無し野電車区 :05/02/03 22:48:13  
  ID:45QXFQRl
  
- >>277 
 止まってるダイヤ→止まってる快特
 しかもかぶるしorz
 
 
- 279 :名無し野電車区 :05/02/03 22:52:52  
  ID:XuojKGrU
  
- >>274 
 品川での普通の乗車目標は欲しい所なんだけど、4扉と3扉が混在する今は
 ムリなんだろーな。てか、混雑緩和のための四扉使用も今となっては
 使いかって実際わるそーだな。逃げ切りだけか?利点は。
 
 
 
- 280 :名無し野電車区 :05/02/03 23:12:09  
  ID:3SQfjLy1
  
- >>243 
 サンクス。参考になりますた。
 
 
- 281 :名無し野電車区 :05/02/03 23:41:46  
  ID:P+6w9GfN
  
- そこで千八百番台ですよ 
 
 
- 282 :274:05/02/03 23:44:19 ID:sx0aM5zd 
  
- おまいら意見サンクス。 
 _
 ( ゚∀゚)つ旦 茶でも飲め
 
 とりあえずあと一つ乗車目標欲しいところだわな。
 「始発快特」「本線快特・特急」「空港線」の3つかな?
 あと現状の「都営線からの快特〜」乗車目標、何列に並んでいいか分からん。
 
 
- 283 :名無し野電車区 :05/02/03 23:50:50  
  ID:XuojKGrU
  
- >>282 
 乗車目標をもっと後ろの方までわかるようにして欲しい。
 
 夜ラッシュの時に、都営線からの直通と、始発快特の場所に同じくらいの
 列になっててどこ並べばいーか迷う時ある・・・。それに、次発の電光掲示板も
 3列まででその後の快特が始発なのか都営線なのかわかんねー・・・。
 てか3列目に表示されても備考がでねーw
 
 こう思うのは俺だけなのか、かゆい所に手がとどかねーって感じだ。
 
 
- 284 :名無し野電車区 :05/02/03 23:57:11 ID:??? ? 
  
- SSの試験結果きた奴いる? 
 
 
- 285 :名無し野電車区 :05/02/04 00:00:11  
  ID:dEjpzbJa
  
- 1番線から1万番線すべてダァを閉めまーす 
 
 
- 286 :名無し野電車区 :05/02/04 01:17:22  
ID:1PEN+J5E
  
- 快特神奈川停車 
 http://ime.nu/ekikara.jp/time.cgi?route5503&week=1
 がいしゅつ?
 
 
- 287 :名無し野電車区 :05/02/04 02:23:04  
  ID:CdI4ysVx
  
- >>286 
 本当は1833A→1832A→1832Xだけど、
 川崎以南では、1832Aと1832Xという2本の列車が、
 全く同じ時刻に同じ線路上を走っているという訳ですね。
 
 
- 288 :名無し野電車区 :05/02/04 04:19:50  
  ID:4Njy74Qg
  
- 天気の良い日は、屋根無しかサンルーフの車両を走らせて欲しいね。 
 三浦まで快適にすっ飛ばす京急!
 
 
- 289 :名無し野電車区 :05/02/04 08:13:47  
  ID:F92GFao9
  
- 久里浜の中線には4ダァ用の目標があってゴチャX2ですが何か? 
 
 
- 290 :名無し野電車区 :05/02/04 08:27:38  
  ID:F92GFao9
  
- >>279 
 にだった。参考までに。
 
 
- 291 :名無し野電車区 :05/02/04 09:13:20  
  ID:oldVky6D
  
- >>221新京成でつか? 
 
 
- 292 :名無し野電車区 :05/02/04 09:21:38  
  ID:m4NF5fJ/
  
- 下りの六郷土手の手前に徐行標識が設置されてたYO! 
 今日のところはまだカバーが被せてあったけど
 
 
- 293 :名無し野電車区 :05/02/04 10:02:23  
  ID:oldVky6D
  
- >>261新品川シーサイドw 
 
 
- 294 :名無し野電車区 :05/02/04 11:25:47  
  ID:pnZRJUcy
  
- >>286 
 蒲田まで快特でそこから普通って運用あったんだ
 知らんかった
 
 
- 295 :名無し野電車区 :05/02/04 11:53:22  
ID:ouv5l6Kj
  
- >>244 
 むしろ、今に人口減少で快特も6連にとかなりかねん。
 
 
- 296 :名無し野電車区 :05/02/04 12:32:31  
  ID:F92GFao9
  
- >>295 
  
 しかも空港線6+都営直通6の12両編成快特の方が空港線の混雑も緩和されて車両も普通に使い回せてウマー(゚Д゚)だ罠。
 
 
- 297 :名無し野電車区 :05/02/04 14:22:14  
ID:xawc5U1t
  
- >>295 
 快特以外すべて4連化したとしてもありえない。
 
 
- 298 :名無し野電車区 :05/02/04 15:04:25  
  ID:PO27714H
  
- ただ今、見習いの女性運転士の乗務する上り快特に乗車中。 
 まもなく品川に到着です。
 
 
- 299 :298:05/02/04 15:11:27 ID:PO27714H 
  
- 女性運転士、運転は概ね良好。格好良かった。 
 やはり女性もかわいいだけではダメですな。
 
 
- 300 :名無し野電車区 :05/02/04 15:16:23  
  ID:PO27714H
  
- 見習いではなく「習熟中」っていうのかな? 
 連カキスマソ
 
 
- 301 :名無し野電車区 :05/02/04 15:51:13  
  ID:I7RfHdaD
  
- >>299オーバーランした? 
 
 
 
- 302 :名無し野電車区 :05/02/04 16:37:26  
  ID:X7NEu40o
  
- http://ime.nu/mikazuki-go.com/index2.html 
  
 新宿伊勢丹出店が大好評だったので上大岡京急に3月出店決定
 
 
- 303 :名無し野電車区 :05/02/04 16:52:02  
ID:AMlakvIj
  
- >>301 
 おととい漏れが乗車した電車の
 男性の見習いウテシは、
 若干のオーバーランだった。
 停止位置の変更はなし。
 
 
- 304 :名無し野電車区 :05/02/04 16:55:02  
ID:AMlakvIj
  
- ところで、東京人の表紙はガイシュツですか? 
 
 
- 305 :名無し野電車区 :05/02/04 17:47:31  
  ID:UWJtzn1Z
  
- 梅屋敷の下りで4連がオーバーランしたときはワロタ。 
 自信満々に6連の場所に停めてた。
 
 
- 306 :名無し野電車区 :05/02/04 17:52:18  
  ID:IDfCPwNg
  
- オーバーランは京急ウテシにとって最高の華道なのです。 
 卵の身分に許されるようなものではありません
 
 
- 307 :華道 :05/02/04 18:06:41 ID:lTX0zw5K 
  
- 逝っとけの坊 
 
 
- 308 :名無し野電車区 :05/02/04 19:08:37  
  ID:tR9rNwXm
  
- 快特 
  
 
 ドー,レー,ミ,ファソラシドレーーーーーーーーーーーーーーフイーーーーーーーーーーーーーーーー.イィーーーーーーーー.ィ.         フューーーーーーーーーィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン.フイーーン.ヒューーーーーーーン.
 ガダッ  ガタダ  ガダダ タダン ガダダン ダダン,ダン ガダッ ダダン ガダダンカタン ガタタン タタン ガダッダン ダン ガダン ガタ ガダン ダン ガダッ ダン カタン ガタン タッタダン ガダ ダダン ガダ ガタ  ダン   ダダ,ガダン   ガタン
 
 
- 309 :名無し野電車区 :05/02/04 19:10:10  
  ID:tR9rNwXm
  
- ズレタorz 
  
 
 ドー,レー,ミ,ファソラシドレーーーーーーーーーーーーーーフイーーーーーーーーーーーーーーーー.イィーーーーーーーー.ィ.
 ガダッ  ガタダ  ガダダ タダン ガダダン ダダン,ダン ガダッ ダダン ガダダンカタン ガタタン タタン ガダッダン ダン ガダン ガタ ガダン
 フューーーーーーーーーィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン.フイーーン.ヒューーーーーーーン.
 ダン ガダッ ダン カタン ガタン タッタダン ガタン ガタタン ガダ ガダ ダダン ガダ ガタ  ダン   ダダ,ガダン   ガタン
 
 
- 310 :名無し野電車区 :05/02/04 19:50:14  
ID:6BzzrXwY
  
- >>309 
 フラットできてる?
 
 
- 311 :名無し野電車区 :05/02/04 20:30:24  
ID:SAas+F4v
  
- 見習運転士が習熟運転中にオーバーランしたらアウト。 
 
 
- 312 :名無し野電車区 :05/02/04 21:04:09  
ID:lTX0zw5K
  
- セーフ! 
 
 
- 313 :名無し野電車区 :05/02/04 21:20:27  
ID:zyCHFNIu
  
- >>309 
 何で“ド”から始まってんの?
 
 
- 314 :名無し野電車区 :05/02/04 21:22:10  
  ID:tR9rNwXm
  
- >>310 
 >>313
 何で釣られてんの?
 
 
- 315 :名無し野電車区 :05/02/04 21:49:46  
ID:Hx7gslpQ
  
- 1500形最高!!! 
 
 
- 316 :名無し野電車区 :05/02/04 22:30:30  
  ID:L7PYVmE8
  
- 2149の甲種っていつごろになるんだろうか。 
 早くても置き場所がない気がする
 
 
- 317 :名無し野電車区 :05/02/04 22:32:38  
ID:hj694Zi/
  
- 今日の18:00頃文庫検車区に1401がいたね。暗闇にLEDが煌々と輝いていてよかった。 
 
 
- 318 :名無しでGO!:05/02/04 22:36:50  
ID:LZnmURtW
  
- >>316 
 既にがんがん営業で走ってますが何か?
 
 
- 319 :名無し野電車区 :05/02/04 22:47:11  
  ID:pnZRJUcy
  
- 2149の亜種 
 
 
- 320 :316:05/02/04 22:52:43 ID:Ary73Z88 
  
- 1049だorz 
 凄い誤爆orz
 
 
- 321 :名無し野電車区 :05/02/04 22:53:03  
  ID:eBN1pfOx
  
- >>289 
 700形B快の名残だと思って大切にしてるのでつ
 
 
- 322 :299:05/02/05 00:26:42 ID:H6ZAmcrh 
  
- >>301 
 オーバーランもなく、品川駅構内も、ほぼ模範通りでした。
 若干、喚呼?に戸惑いがあったようだけど。
 
 
- 323 :名無し野電車区 :05/02/05 01:16:34  
  ID:U9iFIZdg
  
- 結局新鮮の1041F以降は4M4Tなの? 
 5M3T? 6M2T? どれも信じられん
 どれか信じると必ず誰かネタだとか言いやがるしいい加減にしやがれ喪前ら
 
 
- 324 :名無し野電車区 :05/02/05 01:24:04  
ID:gKI0DTio
  
- >>323 
 それならおのれの目で確認して来いと小一時間(ry
 
 
- 325 :名無し野電車区 :05/02/05 02:29:36  
  ID:7K/QOHjm
  
- KQでつ。強制振り子車を計画中でつ。 
 
 
- 326 :名無し野電車区 :05/02/05 08:05:47  
ID:4LiKKyIY
  
- MTMMMMTM 
 
 
 
- 327 :名無し野電車区 :05/02/05 08:18:21  
ID:BkW2uwwP
  
- >>323 
 6M2Tですた。
 
 
- 328 :名無し野電車区 :05/02/05 08:38:32  
ID:+LLGHoKu
  
- 六二確認しないで書いてる奴大杉 
 
 
- 329 :名無し野電車区 :05/02/05 08:57:07  
  ID:2PzsG18e
  
- >>322京急らしくないな。安全だけど 
 
 
- 330 :名無し野電車区 :05/02/05 10:07:43  
  ID:QcpwN4ti
  
- >>309 
 品川からポイント通過して25km/hまで減速したところ?
 
 
- 331 :名無し野電車区 :05/02/05 10:08:33  
ID:itUGMzpt
  
- 190KWモーターで6M2Tはかなりオーバースペックなのでは? 
 ひょっとして日本最強?
 
 
- 332 :名無し野電車区 :05/02/05 10:58:52  
ID:1EoLGjpm
  
- >>328 
 漏れはちゃんと確認したぞ
 ( ゚д゚)ノシ
 
 
- 333 :名無し野電車区 :05/02/05 11:24:46  
  ID:S3fDZh/2
  
- 285kWで16M0T 
 
 
- 334 :名無し野電車区 :05/02/05 11:43:17  
  ID:aaRVn0JF
  
- 客を乗せて 
 ○んこ、○んこ、○んこ〜
 と絶叫しているオナゴの話をしているのは
 このスレですか?
 
 
 
- 335 :名無し野電車区 :05/02/05 11:48:01  
  ID:UJgG7e8I
  
- >>334 
 し○○、し○○、し○○〜
 なので問題なし。
 
 
- 336 :名無し野電車区 :05/02/05 11:55:56  
  ID:hjDM3aFu
  
- しんこ〜 なら普通のウテシじゃん、なにか問題でも? 
 
 
- 337 :名無し野電車区 :05/02/05 13:01:56  
  ID:j6gubH9X
  
- 別に。 
 
 
- 338 :名無し野電車区 :05/02/05 13:50:46  
ID:bzgEqJ7m
  
- 1041は一体いつになったら営業運転に入るの? 
 
 
- 339 :名無し野電車区 :05/02/05 13:52:33  
  ID:6HLq+tiL
  
- >>338 
 琴電行ききぼんぬ
 
 
- 340 :名無し野電車区 :05/02/05 13:56:25  
  ID:/171AKQQ
  
- 旧千すらあんなに足かせ填められているから、かわいそうだ 
 
 
- 341 :名無し野電車区 :05/02/05 14:00:55  
ID:95TTayIc
  
- >>340 
 IDにKQQおめ
 
 
- 342 :名無し野電車区 :05/02/05 14:56:03  
ID:+LLGHoKu
  
- >>334-336 
 お〇んこお〇んこすし太朗っ!
 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1107345734/
 
 
- 343 :名無し野電車区 :05/02/05 16:50:06  
  ID:/171AKQQ
  
- >341 
 お、本当だ
 では記念に、京急、蒲田以南に急行復活祈念
 特急でもいいけれど
 
 
- 344 :名無し野電車区 :05/02/05 17:28:55  
  ID:+N6RbEaX
  
- 今日は11Aが1017編成。 
 ところで、青新鮮のA特代走って過去にあるのかな?
 
 上大岡のポイント工事。
 これって日ノ出町で土砂崩れがあったときの折返し運転で壊れて以来徐行がかかってるけど
 50Km/h徐行が解除されるのかな。
 
 
- 345 :名無し野電車区 :05/02/05 18:11:57  
  ID:S3fDZh/2
  
- あ 
 
 
- 346 :名無しでGO!:05/02/05 19:04:03  
ID:gKI0DTio
  
- 閉めまぁ〜す 
 
 
- 347 :名無し野電車区 :05/02/05 19:59:57  
ID:bzgEqJ7m
  
- 契約社員の一次試験に受かった人いる? 
 
 
- 348 :名無し野電車区 :05/02/05 20:01:24  
  ID:DNIwvNVK
  
- >>347 
 通知は来週なはず。俺初日だったけど通知は2月第二週だって言われたぞ。
 そういうおまいは?
 
 
- 349 :名無し野電車区 :05/02/05 20:09:36  
  ID:4WmTJGNP
  
- 606マダー(・∀・)ーン 
 
 
- 350 :347:05/02/05 20:12:30 ID:bzgEqJ7m 
  
- えっ!来週なの? 
 2月最初の週(つまり今週いっぱい)に通知を出すと言われたような希ガス。
 漏れは最終日に受けたから違うのかな?だとしたら漏れ、落ちたな_| ̄|○
 
 
- 351 :名無しでGO!:05/02/05 20:34:36  
ID:gKI0DTio
  
- 漏れも第一週って聞いた気がする 
 落ちたか・・・ OTL
 
 
- 352 :名無し野電車区 :05/02/05 20:59:55  
  ID:7KiLIf+s
  
- 俺も第1週目って聞いた。 
 落ちた人には連絡出さないのかな?
 
 
- 353 :名無し野電車区 :05/02/05 21:36:38  
  ID:DNIwvNVK
  
- 仲間がぞろぞろいるなw 
 
 >>350-352
 落ちようが受かろうが通知来るって言ってなかったか〜?
 初日ではそう言ってたぞ?今週送付ってことは金曜送付してるって可能性も・・
 
 受験者が300人近くいるから選考に手間取ってるってのもあるでしょ。
 それより聞きたいんだけど欠席者って結構いた?初日は10人前後欠席してた。
 ちなみに倍率は6倍近いらしい。
 
 
- 354 :名無し野電車区 :05/02/05 22:30:27  
ID:AyBC/HQ2
  
- おまえらみーんな合格するわけねーだろー 
 ばーか
 京急は、そんなにあまくねーよー
 たぶんねっ(∩.∩)
 
 
- 355 :名無し野電車区 :05/02/05 22:34:52  
  ID:gKI0DTio
  
- >>354 
 オマエモナ
 
 
- 356 :名無し野電車区 :05/02/05 22:43:51  
ID:4WmTJGNP
  
- ここはよい、就職板ですね 
 
 
- 357 :名無し野電車区 :05/02/05 23:10:18  
ID:1MvkRgo4
  
- 八丁畷って被差別部落?? 
 
 
- 358 :名無し野電車区 :05/02/05 23:11:47  
  ID:S3fDZh/2
  
- >>357 
 ドヤ街がある
 
 
- 359 :名無し野電車区 :05/02/06 00:46:15  
ID:Jez+YnZb
  
- 差別ネタはイクナイ(・A・)ので 
 ダァを閉めます
 
 
- 360 :名無し野電車区 :05/02/06 00:59:38  
ID:+T2THX0k
  
- いつの間にこんなスレがΣ (゚д゚ ) 
 YRP野比
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107571041/
 
 
- 361 :名無し野電車区 :05/02/06 01:09:14  
  ID:0bUxkDhx
  
- >>344 
 今日は7Aも、更新したての1619編成でした。
 A快特2運用も代走とはめずらしいと思います。
 
 
- 362 :名無し野電車区 :05/02/06 01:23:10  
  ID:ht/fbKK/
  
- >>357 
 くだらんことを書くな
 南品川でさえ、被差別部落があったんだから
 
 
 
- 363 :名無し野電車区 :05/02/06 01:26:46  
  ID:YQ7VuY7L
  
- ダァを閉めます。 
 
 
- 364 :名無し野電車区 :05/02/06 08:48:57  
  ID:hqro+094
  
- >>357再来年にはドヤは消滅するよ。 
 
 
 
- 365 :名無し野電車区 :05/02/06 08:57:28  
ID:+T2THX0k
  
- ここはイクナイ、人権問題板でつね 
 
 
- 366 :名無し野電車区 :05/02/06 10:44:04  
  ID:w9CmnsD7
  
- 京急は歴史のある場所を通っているから、当然沿線にそういった話もつきものだね。 
 まあ、いい加減ダァを
 
 
- 367 :名無し野電車区 :05/02/06 12:01:27  
ID:UxyCNLwX
  
- 黄金町ガード下の取り締まり継続中のため観光客激減中です。 
 
 
- 368 :名無し野電車区 :05/02/06 12:15:12  
  ID:rxietwt0
  
- まもなく3番線のウィング京急久里浜行きが発車します。閉まるダァにご注意ください。 
 
 
- 369 :名無し野電車区 :05/02/06 16:11:35  
ID:KmtAdm7p
  
- 800系のBトレ登場 
 ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29408750
 
 
- 370 :名無し野電車区 :05/02/06 16:45:21  
ID:3YVAooeh
  
- 久里浜から延長して海底トンネル作って対岸の浜金谷まで延長城! 
 
 
- 371 :名無し野電車区 :05/02/06 17:13:07  
  ID:N3RATLos
  
- どうせ造るなら、鉄道と道路の2層式がいいですね。 
 
 
- 372 :名無し野電車区 :05/02/06 17:23:01  
ID:1GbkMrJ6
  
- >>371 
 痴婆県側は京急とJRどちらを望むだろう。
 
 
- 373 :名無し野電車区 :05/02/06 17:27:33  
  ID:loum+aYH
  
- >>372 
 別会社になると思われ
 
 例えば「東京湾横断急行鉄道株式会社」略して「湾急」とか(w
 
 
- 374 :名無し野電車区 :05/02/06 17:48:04  
ID:ttjFiDSq
  
- 東京湾横断高速鉄道 
 
 略して、ワンコ。マスコットキャラは、カモメ犬と金谷さん(元フェリー航海士のおじいさん)
 
 
- 375 :名無し野電車区 :05/02/06 17:57:12  
  ID:rxietwt0
  
- >>372 
 そこより、海士有木へもっていって環状線にしたほうが(・∀・)イイ!
 
 
- 376 :名無し野電車区 :05/02/06 18:05:37  
ID:Jez+YnZb
  
- >>369 
 もったいないorz
 
 
- 377 :名無し野電車区 :05/02/06 18:12:50  
  ID:Jez+YnZb
  
- というか過渡は京急800を再販する気は無いのか? 
 
 スレ違いだが、過渡スレにこのネタを書くと確実に荒れるので・・・。
 
 
- 378 :名無し野電車区 :05/02/06 19:18:55  
ID:/5GZ6G4n
  
- >>370etc. 
  
 
 どーせ海底トンネル掘るなら、三崎口〜〜伊豆大島〜利島〜新島〜式根島〜神津島〜三宅島〜御蔵島〜八丈島とw・・・
 
 
 
- 379 :名無し野電車区 :05/02/06 20:32:46  
  ID:i0ytIicI
  
- 大師線の600形は今夏引退だけど後続は何?前レス/スレ見てもよく分からなかった。 
  
 今更廃車を目指している旧1000形や本線普通に最適の800形を入れないのは分かっているんだけど。
 
 
- 380 :名無しでGO!:05/02/06 20:50:28  
ID:tdXbA75x
  
- >>379 
 600って何の話だ?
 
 
- 381 :名無し野電車区 :05/02/06 20:53:34  
ID:6EGY/27l
  
- >>379 
 とりあえずは1000でしょ。あと5年ぐらいは持つでしょ。
 
 
- 382 :名無し野電車区 :05/02/06 20:57:06  
ID:FONL6yLa
  
- 700も800も後継なんて出ませんがなにか? 
 
 
- 383 :名無し野電車区 :05/02/06 21:09:17  
ID:/EDtousO
  
- 700→旧1000→2000→1500→600→新1000 
 
 
- 384 :名無し野電車区 :05/02/06 21:33:15  
ID:Jez+YnZb
  
- >>383 
 なんで、京急初のローレル賞受賞車800形を、
 無かった事にしようとしているんだ?
 
 
- 385 :名無し野電車区 :05/02/06 21:35:55  
ID:QTZvqlJ+
  
- >>373 
 JRとの直通と京急との直通、どちらを望むだろう。
 
 
- 386 :373:05/02/06 21:41:06 ID:loum+aYH 
  
- >>385 
 羽田空港直通狙いの京急派と、広域ネットワークを謳うJR派に別れ、
 JR派が有利になると思われ。
 
 提案:この話題、sageませんか?
 
 
- 387 :名無し野電車区 :05/02/06 21:47:22  
ID:+VGncheG
  
- 800 
 
 
- 388 :名無し野電車区 :05/02/06 21:47:30  
ID:Jez+YnZb
  
- ところでなんで新1000はローレル賞取れなかったんだろう? 
 
 
- 389 :名無し野電車区 :05/02/06 22:19:11  
  ID:QTZvqlJ+
  
- >>386 
 JR直通のほうが安房方面の自治体の理解(=出資)が得やすいでしょうね。
 
 
- 390 :本当にあった怖い名無し :05/02/06 22:20:04  
  ID:IyvJAPyX
  
- >>370 
 アクアラインに線路引いて、京急川崎から木更津までつなげればいいじゃん
 
 
 
- 391 :名無し野電車区 :05/02/06 22:22:42  
  ID:IyvJAPyX
  
- 「なぎさ」2月号にのっていたタイルの三浦半島が描かれた柱 
 http://ime.nu/www.ne.jp/asahi/mulberry/mt/rail8/keikyu2.html
 
 
 
- 392 :名無し野電車区 :05/02/06 22:26:39  
  ID:QUvK5X1w
  
- ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1081430703/ 
  
 ものすごく荒れてるスレだが、一応貼ってみる・・・
 
 
- 393 :名無し野電車区 :05/02/06 22:46:42  
  ID:9U3QLIEg
  
- >>384 
 マジレス
 383は大師線に入る車両の妄想ですよ。6連が入れるはずも無く。
 
 
- 394 :名無し野電車区 :05/02/06 22:46:55  
ID:6EGY/27l
  
- >>379 
 釣られ方を間違えた。
 今夏で引退って、ホントか?
 
 
- 395 :名無し野電車区 :05/02/06 23:16:47  
  ID:rxietwt0
  
- 700→旧1000→800→2000→1500→600→新1000 
 
 
- 396 :名無し野電車区 :05/02/07 00:13:27  
  ID:h5ejr8Ts
  
- >>388 
 そのときのローレル賞受賞車両が岡電「MOMO」と鹿児島市交「ユートラム」。
 話題性とかを考えると分が悪かったんではなかろうか。
 
 
- 397 :名無し野電車区 :05/02/07 03:03:12  
  ID:Bb2/jTvz
  
- それ以前に、なんで2100がブルーリボン取れなかったのかと小一時間。 
 
 
 
- 398 :名無し野電車区 :05/02/07 03:59:22  
  ID:xSFfAe/S
  
- ほっといても勝手に選ばれるたぐいのものではないからねぇ 
 
 
- 399 :はしのえみを@京成金町乗務区車掌  
  :05/02/07 04:03:31 ID:zqA5EPXJ 
  
-  
 
 
- 400 :はしのえみを@京成金町乗務区車掌  
  :05/02/07 04:05:12 ID:zqA5EPXJ 
  
-  
 
 
- 401 :はしのえみを@京成金町乗務区車掌  
  :05/02/07 04:06:34 ID:zqA5EPXJ 
  
-  
 
 
- 402 :名無し野電車区 :05/02/07 04:29:17  
  ID:xSFfAe/S
  
- まだいたのか・・ 
 
 
- 403 :名無し野電車区 :05/02/07 05:10:04  
  ID:aJmxH7Ad
  
- >>399-401 
 朝からイタいな。
 
 
- 404 :名無し野電車区 :05/02/07 06:37:33  
ID:8jG0p+il
  
- 足の裏とふくらはぎが一気に攣ったって感じw 
 
 
- 405 :名無し野電車区 :05/02/07 09:37:37  
  ID:mq6y45Wd
  
- >>402-403 
 >>399-401は2002年8月9日に八広3番線で反対側のドア開けちゃったバカですからW
 
 
- 406 :名無し野電車区 :05/02/07 09:38:19  
  ID:xSFfAe/S
  
- 回送で二千に引かれて二千百が走っていました 
 今見ても新旧エースという感じでよいですな
 もはや新人の冠が取れてから長いけれど
 
 加速度のずれって下に揃うようになっているんですかねぇ
 押されているだけだから問題ないのかな
 
 
- 407 :名無し野電車区 :05/02/07 10:40:23  
  ID:ETSfFuF9
  
- >>405 
 違うぞ!知ったかするんじゃねー!
 
 
- 408 :名無し野電車区 :05/02/07 11:18:34  
  ID:UXIUKvI2
  
- そういえば米兵・自衛隊員・防衛大学校生は、京急利用時は普通運賃? 
 優待パスみたいなもの持ってるの?
 
 
- 409 :名無し野電車区 :05/02/07 12:09:51  
  ID:JnPWIMrS
  
- >>397 
 確かJR西の500系に獲られたんじゃなかった?>2100のBL。
 相手が悪かったよね、とマジレスしてみる。
 
 
- 410 :名無し野電車区 :05/02/07 12:34:12  
ID:9VGKCwul
  
- ブラックリストに載りました。 
 
 
- 411 :名無し野電車区 :05/02/07 14:24:57  
  ID:gldaXXNL
  
- >>408 
 普通運賃に決まってんだろ
 そいつらに安くする必要がない
 
 
- 412 :名無し野電車区 :05/02/07 14:29:03  
ID:hCcsc1MY
  
- 横浜駅久里浜方万代橋付近で沿線火災発生中! 
 
 
- 413 :名無し野電車区 :05/02/07 15:00:33  
ID:tb9ARghP
  
- >>393 
 大師線に383が入るの?
 港町の25km/h制限を引き上げるためかな。
 
 
- 414 :名無し野電車区 :05/02/07 15:04:04  
ID:KlW6zANq
  
- 呪いの藁人形について 
 ttp://noroi.net/07.html
 
 
- 415 :名無し野電車区 :05/02/07 15:13:59  
ID:hCcsc1MY
  
- >397 鉄ヲタ雑誌には外国製部品を多用しているが・・・と書いて外国製部品は 
  
 既にJR東日本の採用例あるので受賞を見送ったとか書いてあったような。
 それにN600と同じお面じゃ新鮮見が無いと思われ。
 
 
- 416 :名無し野電車区 :05/02/07 15:23:00  
  ID:gldaXXNL
  
- >>412 
 万代橋って品川方じゃね?
 
 
- 417 :名無し野電車区 :05/02/07 16:07:28  
ID:dOjyqmuF
  
- >>411 
 でも国会議員はタダパスだぞ・・・
 んで自衛隊も「後払い」って制度があって,窓口じゃ金を払わんぞ〜
 まあ後払いといっても,税金から各鉄道会社に支払うけどな・・・
 
 
- 418 :名無し野電車区 :05/02/07 16:09:40  
ID:J9qVnmr0
  
- クレクレ房ですいませんが京急の普通車の最高速度は何キロくらいでしょうか? 
 ググッても快特と川崎〜神奈川新町間以外出てこないもので・・・
 
 
- 419 :名無し野電車区 :05/02/07 16:16:00  
ID:yaC6lV0W
  
- >>418 
 ぐぐりかたが悪い
 もっと必死に具ぐれ
 
 
- 420 :名無し野電車区 :05/02/07 17:01:05  
  ID:UTzvGKcW
  
- >>418 
 95
 
 
- 421 :名無し野雷車区 :05/02/07 18:18:13  
  ID:+Ach3qoq
  
- 雑色−京急蒲田で運転台をのぞいてごらん。 
 
 
- 422 :名無し野電車区 :05/02/07 19:09:58  
ID:Va2ADj/D
  
- >>409 
 当時2000形は200系新幹線を大差で引き離し、ブルーリボン賞に輝いたのだが
 まさかその新幹線に負けて2100形はブルーリボン賞を逃した訳だ・・・
 今年度はVSEなのかミュースカイなのか?・・・
 ヨ257−500だったりしてw
 
 
- 423 :名無し野電車区 :05/02/07 19:23:28  
ID:mEk/6xy/
  
- >>412 
 横浜到着時にみたよ。場所は万里橋だよね。
 消防車がわんさか出動してて、煙が少し出てた。
 
 
- 424 :名無し野電車区 :05/02/07 19:23:43  
  ID:8idtxMqY
  
- >>422 
 E257系は既にブルーリボン賞を受賞しているから、それはないんじゃないかな?
 
 
- 425 :名無し野電車区 :05/02/07 19:23:50  
  ID:37DmwHnH
  
- >>422 
 2100は98年デビューで
 その年の受賞は500系じゃなくって285系サンライズ
 ローレル賞はどっかのロープーウェイだったはず
 
 
- 426 :名無し野電車区 :05/02/07 19:28:22  
ID:tb9ARghP
  
- >>412はアナルサポ 
 >>425広島のスカイレールかな?セノハチあたりの。
 
 
- 427 :名無し野電車区 :05/02/07 20:21:03  
ID:7txDhnvx
  
- 羽田空港行く時天空橋で途中下車して乗っている人っている? 
 
 
 
- 428 :名無し野電車区 :05/02/07 20:36:37  
  ID:IAXzzQCd
  
- >>427 
 天空橋〜羽田空港の回数券を併用してるけど
 
 
- 429 :名無し野電車区 :05/02/07 22:32:09  
ID:tFuIyWJ7
  
- >>412 TK横浜へ来たらなんか妙に煙っていたり電車も徐行してたのでおかしいなと思ったら  
  
 このことだったのね。
 
 
 
- 430 :名無し野電車区 :05/02/07 22:59:31  
ID:XJw3xXCX
  
- みーんな、くだらー――ー―ー―ー―ー―ん 
 だぁ閉めまー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―す
 
 
- 431 :名無し野電車区 :05/02/07 23:16:59  
ID:WVtYvsZ6
  
- オマエガナーm9(^Д^)プギャー 
 というわけで粘着餓鬼>>430をバルサン汁。
 
 
- 432 :名無し野電車区 :05/02/07 23:52:44  
ID:XJw3xXCX
  
- ↑てめぇーに言われたかねーや 
 たーこ
 
 
 
- 433 :名無し野電車区 :05/02/08  
  00:13:35 ID:gSIOFzgS 
  
- ここは厨房の多いインターネットですね。 
 
 
- 434 :名無し野電車区 :05/02/08 00:25:04  
  ID:gL9j2+WW
  
- 遅レス 
 >>371
 それやるならカートレインを走らした方がよくね?
 
 
 
- 435 :漢字は違うが前者。:05/02/08 00:52:45  
  ID:IfhfiUiH
  
- 8 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/19 00:00:22 ID:MAF9C0/0  
  
 京急は、新子安が「京浜東北線乗換駅」であることを
 車内アナウンスで絶対絶対言わない。
 
 
 9  
  :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/19 00:03:00 ID:MAF9C0/0
 京急のホームから見えない、JRの西口が結構都会的であることを
 新子安で降りない京急ユーザーは知らない。
 
 
 
- 436 :名無し野電車区 :05/02/08 00:56:26  
ID:f9js1Z4K
  
- 今、TVKテレビのサクサク再放送見てたんだが、視聴者から京急の歌を作ってくれっていう依頼が来てたぞ。 
  
 「線路幅が広くてボンタンズボンみたい」だってさ。
 沿線にはDQNがいっぱい、だけど速い京急みたいな歌になるんだろうか(w
 
 
- 437 :名無し野電車区 :05/02/08 01:00:30  
  ID:AFPWc9uU
  
- >325 
 IDがKQ ネ申
 
 
- 438 :名無し野電車区 :05/02/08 07:53:18  
ID:xuyURG23
  
- 雨の日に608に当たった俺は負け組orz 
 やけになって608-4、5の間に乗車中。717H泉岳寺逝きに充当中でつ。
 痛勤中の皆様この地震電車にご注意を。
 
 
- 439 :名無し野電車区 :05/02/08 10:21:28  
ID:2vgMJ4FG
  
- ん、608って出場したの? 
 
 
- 440 :名無し野電車区 :05/02/08 12:10:00  
ID:2KSMpHbA
  
- 久里浜に幽閉されているのは606だと思われ 
 
 
- 441 :名無し野電車区 :05/02/08 15:59:56  
  ID:s3ntv7XH
  
- >>435 
 あっそういえば・・・シーサイドラインは離れていても言うのにw
 
 
- 442 :名無し野電車区 :05/02/08 19:04:38  
ID:2vgMJ4FG
  
- >>440 
 そうでした。勘違いスマソ
 
 ところで今日の地震で何か影響はあったかな?
 
 
- 443 :名無し野電車区 :05/02/08 19:21:47  
  ID:E5hW26nx
  
- 雨で遅れていたのか地震なのかわからないが遅れていた。 
 下りSHは慢性的に遅れるからね。
 私はヨ231系の車内で駅停車中だったけど揺れた。
 デブでも乗ってきたのかと思ったよ。
 
 
 
- 444 :名無し野電車区 :05/02/08 21:48:11  
ID:zxixK9ju
  
- 京急は京成みたいに民鉄標準型低コスト車両作らないの? 
 このままだと車両コストが高く付かない?
 
 
- 445 :名無しでGO!:05/02/08 21:50:33  
ID:sly4NjTv
  
- >>444 
 それが京急クオ(ry
 
 
- 446 :名無し野電車区 :05/02/08 21:53:02  
  ID:BSnhoHJ1
  
- >>445 
 ハイクオ(ryですね。
 
 
- 447 :名無し野電車区 :05/02/08 21:53:32  
ID:zuJFbYUo
  
- 大師線に塗装無し車新造とか、誰か行ってなかった? 
 
 
- 448 :名無し野電車区 :05/02/08 21:55:52  
  ID:BSnhoHJ1
  
- わざわざ大師線だけ別仕様にする理由がわからん。 
 
 
 
- 449 :名無し野電車区 :05/02/08 22:04:43  
ID:fCOhsb83
  
- >>448 
 あれだ、川崎縦貫地下鉄直通だ、
 確か小田急にも直通するという話が出てきたときに
 小田急に合わせた車両ににしたらいいと言う
 厨房的な妄想だろ
 
 
- 450 :名無し野電車区 :05/02/08 22:06:52  
  ID:6Fz/69u8
  
- SSの試験の結果まだ来ないんだがorz 
 来た奴いる?マジで不安になってきた。
 
 
- 451 :名無し野電車区 :05/02/08 22:14:45  
ID:5gk1aAHc
  
- 結果は必ず来る。 
 
 
- 452 :名無し野電車区 :05/02/08 22:23:18  
ID:gL9j2+WW
  
- >>444etc. 
 京急のことだから、たとえステンレスボディの車両を作っても、
 側面に赤と白のラッピングフィルムを貼りそうで・・・
 
 
- 453 :名無し野電車区 :05/02/08 22:53:00  
  ID:d11NwsTq
  
- 品川は平日の朝、普通車は3番から発車する。その日も普通車運用で旧1000が停まっていた。 
  
 浦賀方先頭車を眺めていると、車両の下側から白い煙が見えた。はっ、主抵抗器から煙上か?
 
 
 と思ったら、品達の湯気だった(W
 
 
- 454 :名無し野電車区 :05/02/08 23:00:32  
  ID:dp4tCJo8
  
- まぁ、明日は祭りだ… 
 
 
- 455 :名無し野電車区 :05/02/08 23:03:32  
  ID:6+sL3gki
  
- >>454 
 何の祭り?
 中華街の祭り?
 
 
- 456 :名無し野電車区 :05/02/08 23:06:09  
  ID:BSnhoHJ1
  
- 営業運転開始とか逝ってみるテスツ 
 
 
- 457 :名無し野電車区 :05/02/08 23:09:31  
ID:fCOhsb83
  
- >>456 
 まだだろ
 
 
- 458 :名無し野電車区 :05/02/08 23:16:21  
  ID:a5f1Vu5H
  
- >>455 
 1041試運転。
 
 
- 459 :名無し野電車区 :05/02/08 23:27:54  
  ID:3p16sema
  
- 品達は一番手前の店の行列がいつまでも長いねぇ 
 他はそこそこすぐにありつけるようになったけど。
 
 
- 460 :名無し野電車区 :05/02/08 23:33:42  
  ID:dp4tCJo8
  
- まぁ、昼間に祭りとだけ… 
 
 
- 461 :名無し野電車区 :05/02/08 23:56:58  
  ID:SeAMNkJ3
  
- >>455 
 150km/h走行試験。
 
 
- 462 :名無しでGO!:05/02/09 00:01:26  
ID:QfVV6GpA
  
- (゚д゚≡゚д゚) 
 どうしよう、どうしよう、朝一で場所確保しなきゃ
 
 
- 463 :名無し野電車区 :05/02/09 00:09:17  
  ID:Ablrdljp
  
- >>461 
 キタ━━━━━(≧∀≦)━━━━━!!!
 
 
- 464 :名無し野電車区 :05/02/09 02:46:01  
ID:+92qFz8u
  
- おけいきゅう 
 
 
- 465 :名無し野電車区 :05/02/09 07:31:15  
  ID:YL9v+N8s
  
- >>450 
 俺は次の試験の案内が来てたが・・・。
 友人も来てた。連絡してみたほうがいいんでない?
 
 
- 466 :名無し野電車区 :05/02/09 09:14:21  
ID:KxGC38rQ
  
- >>450,465 
 2chやっている奴は全員不合格だ!
 SSの仕事は趣味の延長ではありません。
 
 
 
 
- 467 :名無し野電車区 :05/02/09 10:11:16  
ID:ohFQ7HoN
  
- 実際、京成が濃霧で乱れてプチ祭りだったみたいね 
 
 
- 468 :アンチ住友金属 :05/02/09 11:13:16  
ID:Y6un9wWs
  
- てえことは鹿スタも霧がひどかったに違いない 
 
 
- 469 :名無し野電車区 :05/02/09 12:13:46  
  ID:NRw7p0Xh
  
- http://ime.nu/h.pic.to/oy5u 
 
 キター━━━(゚∀゚)━━━!!!
 
 BOXシートの形状が変わってるのと、モーターがシーメンスのIGBT。
 
 
- 470 :名無し野電車区 :05/02/09 12:17:14  
  ID:d5nkQP72
  
- >>469 
 BOXシートの画像きぼん
 
 
- 471 :名無し野電車区 :05/02/09 12:19:14  
ID:lhLBnFvG
  
- 今日ひさしぶりに京急乗ったら、 
 行きも帰りも蒲田で2100がオーバーランしたんだけど。
 これってデフォルト??
 
 
- 472 :名無し野電車区 :05/02/09 12:21:20  
  ID:VjXv8rEG
  
- >>469 
 音は?音はどうなったの?(;´Д`)
 
 
- 473 :名無し野電車区 :05/02/09 12:36:46  
ID:HccxSGHb
  
- 早く乗りたいよ! 
 
 
- 474 :元京急蒲田ユーザー:05/02/09 12:39:57  
  ID:K693ndGe
  
- >>471 
 よくあるよ。オーバースピードで突っ込むのが多いが、
 今の時期は工事で速度が下がってるから
 ブレーキ扱いが下手だと思われ。
 
 
- 475 :名無し野電車区 :05/02/09 12:41:43  
  ID:NRw7p0Xh
  
- この後、発車ん時音録るよ、FOMAとauをのムービーになっちゃう予定だけどムービー見れる方はぜひ。 
  
 
 パソコンからは見れないけどスマソ。BOXはもうちょい待ってくらはい。
 
 
- 476 :名無し野電車区 :05/02/09 13:07:17  
ID:DXX4hvrH
  
- 1041試運転だぞ 
 
 
- 477 :名無し野電車区 :05/02/09 13:24:14  
  ID:NRw7p0Xh
  
- http://ime.nu/h.pic.to/oy5u 
 ↑前面とBOXシート
 
 http://ime.nu/h.pic.to/p0is
 ↑ロングシートと幕
 
 http://ime.nu/m.p2.ms/inco6
 ↑ムービー(FOMAとWINのみ)
 
 
- 478 :名無し野電車区 :05/02/09 13:39:13  
  ID:zeSYQX1A
  
- >>477 
 省略
 
 
- 479 :名無し野電車区 :05/02/09 13:43:14  
  ID:QfVV6GpA
  
- >>469 
 ほぉ・・ IGBTか〜
 って事は歌わなくなっちまったのか・・ orz
 
 
- 480 :名無し野電車区 :05/02/09 13:48:08  
  ID:8jgiKYOL
  
- みふぁじゃ無くなるのかo...rz 
 
 
- 481 :名無し野電車区 :05/02/09 13:56:41 ID:??? ? 
  
- >>477 
 GJGJ!!
 音聞いたけど、1401より何気なく音が高いね。
 
 
- 482 :名無し野電車区 :05/02/09 14:00:57  
ID:86BV3Gxh
  
- 今どこ走ってるか分かりますか?<1401 
 
 区間は久里浜〜文庫ですよね?
 
 
- 483 :名無し野電車区 :05/02/09 14:04:50  
ID:86BV3Gxh
  
- ↑1041の間違いです 
 
 教えて君でスマソ
 
 
- 484 :名無し野電車区 :05/02/09 14:16:07  
ID:FFeBTjph
  
- スレの流れとはズレるが、 
 京急って、ドア位置把握してない人多すぎだね。俺もだけど。
 今日は特にぐちゃぐちゃだった
 
 
- 485 :名無し野電車区 :05/02/09 14:16:51  
  ID:8jgiKYOL
  
- 1401と1041って紛らわしいねw 
 いろんな意味でw
 
 
- 486 :名無し野電車区 :05/02/09 14:19:34  
ID:aap421zo
  
- 結局、1041は6M2Tなのかな? 
 
 
- 487 :481:05/02/09 14:24:34 ID:86BV3Gxh 
  
- 終わってたのね 
 
 
 お騒がせ致しました。
 
 
- 488 :8才 :05/02/09 14:31:18 ID:FFeBTjph 
  
- ドレミだと、停車位置直してるの遠くまでバレちゃうからね 
 
 
- 489 :名無し野電車区 :05/02/09 14:50:10  
  ID:IrRxyP9Q
  
- >>455 
 明日から試験的に大師線をストライキにする。要求内容は新1000形の導入
 
 
- 490 :名無し野電車区 :05/02/09 14:52:03  
  ID:NRw7p0Xh
  
- 品川3番線入線だったんで下回りを確認してないけど…、SIEMENSと書いてある箱を3つ確認したから、6M2Tかな? 
 
 
- 491 :名無し野電車区 :05/02/09 14:56:35  
  ID:ebaCBBgU
  
- >>474 
 へぇ〜〜〜
 まだ蒲田の徐行やってんのか。
 どこ?
 雑色〜六郷土手なら知ってるけど
 
 
- 492 :名無し野電車区 :05/02/09 15:23:52  
ID:7fZA0c7n
  
- 新1000と2100ってどっちが疾いの? 
 
 
- 493 :8才 :05/02/09 16:46:24 ID:FFeBTjph 
  
- 痒い 
 
 
- 494 :名無し野電車区 :05/02/09 16:49:36  
ID:K1zxs45a
  
- >>486 
 6M2Tだった。
 音はなんだか萎えな気分。
 さぁ、明日は夜祭です。
 
 
- 495 :名無し野検車区 :05/02/09 16:56:25  
ID:FpaDuWGE
  
- 現在、1041Fは金検の庫内の6番線にいます。 
 東急車輛には1049F?もいるし。
 ところで明日の部品即売会はどうなん?
 
 
- 496 :474:05/02/09 17:34:50 ID:K693ndGe 
  
- あれ?もう終わってた!? 
 知らなかったorz吊ってくる。。。
 
 
- 497 :名無しでGO!:05/02/09 18:34:03  
ID:QfVV6GpA
  
- >>495 
 過渡な期待はしない方がいいと思われ
 
 
- 498 :名無し野電車区 :05/02/09 18:48:55  
  ID:HMi58OUb
  
- サッカー北朝鮮代表 
 「赤い稲妻と呼ばれ…」
 
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
 
 
- 499 :名無し野電車区 :05/02/09 18:49:54  
  ID:HMi58OUb
  
-          _, ,_ 
 〃〃(`Д´ ∩ < ヤダヤダ!!!!北朝鮮が赤い稲妻なんてヤダヤダ !!!!
 ⊂   (
 ヽ∩ つ  ジタバタ
 
 
 
- 500 :名無し野電車区 :05/02/09 18:51:21  
  ID:HMi58OUb
  
-          _, ,_ 
 〃〃(`Д´ ∩ < ヤダヤダ!!!!えみをが500げっとなんてヤダヤダ !!!!
 ⊂   (
 ヽ∩ つ  ジタバタ
 
 
 
- 501 :名無し野電車区 :05/02/09 18:52:20  
  ID:VNMmVHlD
  
- >>500 
 GJ!
 
 
- 502 :名無し野電車区 :05/02/09 19:04:55  
ID:SZf4/AwK
  
- >>500 
 GJ!!
 
 
 
- 503 :名無し野電車区 :05/02/09 19:05:27  
  ID:8jgiKYOL
  
- >>500 
 GJ
 
 
- 504 :GJ:05/02/09 19:08:22 ID:djSMfXaj 
  
- >>500 
 GJ!
 
 
- 505 :名無し野電車区 :05/02/09 19:17:07  
ID:SZf4/AwK
  
- 1041を飛行機インバータとよんでいいでつか!? 
 
 
- 506 :名無し野電車区 :05/02/09 20:01:26  
ID:HccxSGHb
  
- 間違いない! 
 
 
- 507 :名無し野電車区 :05/02/09 20:30:50  
  ID:LqNgWhf6
  
- 1041ツルツルピカピカ(;´Д`)ハァハァ 
 
 
- 508 :名無し野電車区 :05/02/09 20:40:30  
ID:djSMfXaj
  
- >>469の写真の、座席の上に置いてある物って何? 
 
 
- 509 :名無し野電車区 :05/02/09 21:17:19  
  ID:6SKcffvU
  
- 取説 
 
 
- 510 :名無し野電車区 :05/02/09 22:10:47  
ID:iGs20kzk
  
- >>509 
 そうだろうね。
 
 で、[三角マークの中に!・警告]のページにはどんなことが書いてあるんだろう?
 
 ある「気になる厨」より。
 
 
- 511 :名無し野電車区 :05/02/09 22:12:14  
ID:ZdBco/nq
  
- ttp://suri.web.infoseek.co.jp/keikyunews/20050209.htm 
 
 
- 512 :名無し野電車区 :05/02/09 22:15:48  
ID:FFeBTjph
  
- >>477 
 FOMAでもauでもないけどパソコンからもムービー見れました。
 ケータイでアクセスしてアドレスを知って、そのアドレスでパソコンから3gpファイルをダウソ
 でrealplayer10で再生。
 
 
 で、なにこの音。高杉
 
 
- 513 :名無し野電車区 :05/02/09 22:18:42  
ID:x8DsU7/z
  
- この補助席は、やはり、締め切り時に開けられなくするための対処かな? 
 今までの2100・N1000は、力ずくであけられたからな・・・
 
 
- 514 :名無し野電車区 :05/02/09 22:19:10  
  ID:HMi58OUb
  
- ソプラノ 
 
 
- 515 :名無し野電車区 :05/02/09 22:20:11  
  ID:HMi58OUb
  
- >>513 
 寄りかかりやすさを考慮したとか…
 
 
- 516 :名無し野電車区 :05/02/09 22:25:22  
ID:+92qFz8u
  
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000023-maibz-ind 
 
 
- 517 :名無し野電車区 :05/02/09 22:26:43  
  ID:HMi58OUb
  
- >>516 
  
 > 「トレビジョン」の視聴可能者数は1日約16,000人に及び、また、停車駅の間隔が長く、ゆったりとした座席の快特及び京急ウィング号で展開することで、より密度の高い情報コミュニケーションが可能となっております。
 
 うかつに快特の停車駅を増やせなくなりますたな
 
 
 
- 518 :名無し野電車区 :05/02/09 22:29:27  
  ID:o9fs6W+A
  
- >>511 
 インバータの音高いなあ・・・。
 
 
- 519 :名無し野電車区 :05/02/09 22:31:19  
  ID:LqNgWhf6
  
- 蒲田通過だな 
 
 
- 520 :名無し野電車区 :05/02/09 22:36:03  
ID:iGs20kzk
  
- >>495 
 たまたま準備中のところを通りかかりました。
 
 箱から出して台に並べている途中でしたけど、「T芝」のメーカーズプレートがどでんと転がってたり、あとは網棚がヤタラに積みあがってたですね。
 
 小さめの、結構シッカリした造りかな?と思える網棚も出るみたいだけど、多分その中のいくつかはクハ111などの、とある所からはずしてきた物だろうな。ぷ〜んとニオったりしてw・・・
 
 
- 521 :名無し野電車区 :05/02/09 22:39:41  
  ID:/0p/N0j/
  
- やばい、この音萌える。 
 
 
- 522 :名無し野電車区 :05/02/09 22:40:39  
ID:FFeBTjph
  
- >>511 
 1401とたいしてかわらなくね?
 
 
- 523 :名無し野電車区 :05/02/09 22:54:39  
  ID:CaCiD2vc
  
- >>516 
 '`,、('∀`) '`,、
 
 
- 524 :名無し野電車区 :05/02/09 22:58:19  
ID:0GahRzjU
  
- >>516 
 ついに京急にも堀江もんの手が・・・
 
 
- 525 :477:05/02/09 23:01:04 ID:NRw7p0Xh 
  
- >>512 
 そんな方法もあるんですね…パソコンでも可とは。
 
 全て、ケータイ撮影につき見づらい所もあるかと思いますが、その点はスマソ。
 
 
- 526 :名無し野電車区 :05/02/09 23:03:29  
  ID:B5XLMtU9
  
- ほりえもん電鉄 
 
 
- 527 :名無し野電車区 :05/02/09 23:11:38  
  ID:HMi58OUb
  
- 堀の内は堀江内に改称 
 
 
- 528 :名無し野電車区 :05/02/09 23:43:03  
  ID:b33BryPA
  
- http://ime.nu/bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8450.html 
  
 http://ime.nu/corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=537
 ホリエモンはなにをねらっているのか?
 電車の中でこんなもん放映しなくても・・・
 
 植草教授の動画でも配信してくれよ!
 
 
 
- 529 :名無し野電車区 :05/02/09 23:43:33  
  ID:b41qsFgc
  
- 3000系の投入前倒し 
 
 
- 530 :名無し野電車区 :05/02/09 23:49:00  
  ID:iGs20kzk
  
- >>517 
 でもやっぱり
 
 >◎配信期間
 
 2005年2月8日〜2005年3月31日
 
 だっていうからな〜、トレビジョンもそれで打ち止めってことかも?
 
 ってかさ、メディアルトランはこの先どうなるの?
 
 
- 531 :名無し野電車区 :05/02/10 00:39:01  
  ID:1yuVBAVP
  
- トレビジョンはE231-5xxの液晶パネル化しる 
 
 
- 532 :名無し野電車区 :05/02/10 00:49:20  
ID:FrAUr5o6
  
- >>529 
 ん!?トンネルの向こうのことでつか?
 今年度の増備は3012Fの回送で完了と聞いてまつが、何か?
 
 
- 533 :名無し野電車区 :05/02/10 02:00:37  
ID:+d6clhe7
  
- 青新鮮の次は、青六百が出るって本とー? 
 
 
- 534 :名無し野電車区 :05/02/10 02:08:58  
  ID:eWV+qFaz
  
- >>533 
  
 千葉県の条例に引っかかり、高砂以遠に行けない為、エア快メインの600はPR車化できません。
 単に青色塗装にするだけなら可能だけどね。
 
 ネタです
 
 
- 535 :名無し野電車区 :05/02/10 03:11:57  
ID:rqv4MYfI
  
- てか、1401は低速域だけIGBT、高速域はGTOだろ? 
 
 
- 536 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :05/02/10  
  03:13:17 ID:rqv4MYfI 
  
- 37キロくらいからは普通のインバーター音 
 のような気がする。
 
 
- 537 :名無し野電車区 :05/02/10 07:29:06  
ID:8OvEybjx
  
- >>534 
 
 青い新1000は印旛日本医大まで何度も入線してますよ。
 
 千葉県ではなく千葉市の条例なら534氏の話も納得いきますが。
 
 
- 538 :名無し野電車区 :05/02/10 07:48:19  
  ID:CZSLB9F6
  
- ttp://suri.web.infoseek.co.jp/keikyunews/20050209img/P1010001.mpg 
 
 
- 539 :名無し野電車区 :05/02/10 07:51:08  
  ID:CZSLB9F6
  
- >>534 
 >>537
 http://ime.nu/map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.20.051&el=140.5.3.015&la=1&sc=4&CE.x=266&CE.y=244
 
 
- 540 :neta:05/02/10 08:19:57 ID:FCMklJyj 
  
- >>539 
 もうちょっとK'SEIがずれていたら千葉市の条例にひっかからなかったわけだな
 
 
- 541 :名無し野電車区 :05/02/10 08:27:29  
ID:MGZsgFYf
  
- 昨日は1041祭の影で新鮮が17Hに充当された訳で… 
 
 
 って外出か
 
 
- 542 :名無し野電車区 :05/02/10 08:40:13  
ID:3calddpD
  
- 1041って5080みたいな起動音やな 
 
 
- 543 :名無し野電車区 :05/02/10 08:47:36  
ID:66hfwIsL
  
- >>533 
 本当です。606が青くなって出場します。
 
 
- 544 :名無し野電車区 :05/02/10 09:21:36  
ID:N/fZdNUs
  
- BLUE SKY TRAIN 
 
 
- 545 :名無し野電車区 :05/02/10 10:17:57  
  ID:RRqQM7o0
  
- いっそのこと、全部青くしたら? コーポレートカラーでもあるし。 
 
 ブルーサンダートレイン!
 
 
- 546 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :05/02/10  
  11:52:57 ID:rqv4MYfI 
  
- じゃあ俺も青くなってきます。 
 
 
- 547 :名無し野電車区 :05/02/10 12:17:46  
ID:L+/S9dnB
  
- >>543 
 ソースきぼんぬ
 
 
- 548 :名無し野電車区 :05/02/10 12:20:50  
ID:iFxcR3SV
  
- >>539 
 スレ違いだが、てっきり今まで津田沼は千葉市かとオモテタ。
 
 
- 549 :名無し野電車区 :05/02/10 12:30:50  
ID:vzA08yVu
  
- 京成本線が千葉市をかすめていることはトリビアなんだろうな。 
 
 >>548
 津田沼市に決まっているだろう。
 
 
- 550 :名無し野電車区 :05/02/10 12:39:00  
  ID:1yuVBAVP
  
- 千葉県は全部千葉市 
 
 
- 551 :名無し野電車区 :05/02/10 13:12:43  
ID:EQUhFE9H
  
- 今日たまたまポストに入っていたマンションの広告に書かれていた2100系の絵の行き先が 
 快速 品川
 になっていた
 おまけに7両編成(大笑
 
 
- 552 :信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :05/02/10  
  13:22:29 ID:rqv4MYfI 
  
- 津田沼市・・・ 
 
 
- 553 :名無し野電車区 :05/02/10 13:55:24  
  ID:MMSYPH2o
  
- 船橋市だろ!>津田沼 
 
 
- 554 :名無し野電車区 :05/02/10 13:58:50  
ID:MGZsgFYf
  
- 習志野市と船橋市の境 
 
 
- 555 :名無し野電車区 :05/02/10 14:09:51  
ID:+jxA2tco
  
- 555 
 
 
- 556 :名無し野電車区 :05/02/10 14:12:29  
ID:+d6clhe7
  
- 556 
 
 
- 557 :名無し野電車区 :05/02/10 14:33:50  
ID:OmjGg3QJ
  
- 557 
 
 
- 558 :名無し野電車区 :05/02/10 14:34:39  
ID:mNQY73KB
  
- 558 
 
 
- 559 :名無し野電車区 :05/02/10 15:02:52  
  ID:sQjKCpHs
  
- >>543 
 バイトウザ。
 
 
- 560 :名無し野電車区 :05/02/10 15:06:05  
ID:vzA08yVu
  
- >>559のカキコが情報の信憑性を高めているのであった! 
 
 
- 561 :名無し野電車区 :05/02/10 15:11:14  
ID:vzA08yVu
  
- 静岡県大船市 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106142947/
 
 
- 562 :名無し野電車区 :05/02/10 17:38:16  
ID:OmjGg3QJ
  
- http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/京æ?\1000å½¢é»è»_(2代)の 
  
 制御装置のところの文章が「IGBT素子使用VVVFが不評」から「好評」に変わってるw
 
 
- 563 :名無し野電車区 :05/02/10 17:41:42  
ID:OmjGg3QJ
  
- http://ime.nu/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BA%AC%E6%80%A51000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A_%282%E4%BB%A3%29&diff=1344589&oldid=1344578 
  
 ほら赤い文字に注目!
 
 
- 564 :名無し野電車区 :05/02/10 18:05:20  
ID:+ZpjEHKN
  
- >>562-563 
 あ、ほんとだ・・・
 
 
- 565 :名無し野電車区 :05/02/10 18:27:53  
  ID:1yuVBAVP
  
- ワイパーカバーの2101使ってた理由 
 ワイパーカバーがスリット上のうち抜きである理由
 
 これらを今初めて知りますた(`・ω・´)ゞ
 
 
- 566 :名無し野電車区 :05/02/10 18:40:43  
ID:tHyeGE+o
  
- >>565 
 理由を知った今、あのカバーは不要だと思わないか?
 ついでに…
 なぜか「打ち抜き」で広まっているが、
 あの文字は「プレス抜き」なのだろうか?
 「切り抜き」ではないのか?
 教えて、エロイ人。
 
 
- 567 :名無し野電車区 :05/02/10 18:43:29  
ID:3XiIWkEQ
  
- 602F窓汚なすぎ。まさに汚物だな。 
 
 
- 568 :名無し野電車区 :05/02/10 18:43:33  
  ID:bdwcYiY0
  
- ヌキヌキ 
 
 
- 569 :名無し野電車区 :05/02/10 18:48:14  
ID:8OvEybjx
  
- >>566 
 製造法からいえば切り抜き。レーザーで抜いてる。
 
 あれをタレパンで打ち抜いてる会社はないだろ。
 
 
- 570 :名無し野電車区 :05/02/10 18:52:48  
ID:fwnnAcjp
  
- >>551 
 うpぎぼん
 
 
- 571 :名無し野電車区 :05/02/10 18:55:02  
ID:O4on5zE1
  
- >>565 
 これってデビュー当初から結構有名な話では?
 
 #漏れが持ってる保育社のカラーブックスにも書いてあるし。
 
 
- 572 :名無し野電車区 :05/02/10 18:57:51  
ID:EQUhFE9H
  
- >>570 
 デジカメ故障中につき不可
 
 
- 573 :566:05/02/10 19:30:17 ID:tHyeGE+o 
  
- >>569 
 ですよね〜。「打ち抜き」って表現されるたびに、痒いんですよ〜。
 
 
 
- 574 :名無し野電車区 :05/02/10 20:12:28  
  ID:XRVhjfPV
  
- 今さっき1637普通品川行きが 
 抵抗器蓋を開けっ放しにして発車していったが
 デフォでFA?
 
 
- 575 :名無し野電車区 :05/02/10 20:20:23  
ID:mOdNBWh3
  
- 3時ごろの快特でじいちゃんが車内でゲボ吐いたらしく、飛まつをコートに 
 いっぱいつけた状態で、ばあちゃんと一緒に文庫で降りてきた。
 
 じいちゃんがかわいそうだったが、車内があまりにくさくて吐きそうだった。
 
 
- 576 :名無し野電車区 :05/02/10 20:34:38  
ID:I+jHEKlq
  
- 6061青電車、カモメが飛んでるらすぃ〜。楽しみでつ。 
 
 
- 577 :名無し野電車区 :05/02/10 20:40:52  
  ID:tDGle8KF
  
- Σ(゚Д゚)エッ… 
 
 まさか糞鞠…?('A`)
 
 
- 578 :名無し野電車区 :05/02/10 20:43:49  
ID:6RiqgiD1
  
- このスレも使おうよ・・・。 
 
 ■カッコいい■京急600マンセー■美しい■
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099748338/
 
 
 
- 579 :名無し野電車区 :05/02/10 20:51:44  
ID:EgLJgIGE
  
- 青新1000の時もこんなだったかな。 
 
 
- 580 :名無し野電車区 :05/02/10 21:11:51  
  ID:xLQv8tP6
  
- 京急百貨店でこんな物売ってました 
 ttp://www.bonotto.jp/kawaya/img/kawayaRhl2el.jpg
 
 
- 581 :名無し野電車区 :05/02/10 21:13:12  
  ID:ZOt7qFg6
  
- >>574 
 49運用か。
 
 
- 582 :名無し野電車区 :05/02/10 21:20:30  
  ID:XRVhjfPV
  
- うん。3つともカバーが開けっ放しになって 
 抵抗器がむきだしですた。
 
 
- 583 :名無し野電車区 :05/02/10 21:32:08  
  ID:6RiqgiD1
  
-       /つ_∧ 
 /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
 |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
 ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/  
  |
  ̄\/___/
 
 
 
- 584 :名無し野電車区 :05/02/10 21:50:10  
  ID:rsT0KYrt
  
- 三菱車にはもともとカバーなど無い 
 
 
- 585 :快速準急 藤沢 :05/02/10 22:10:29  
ID:8MIsRW00
  
- >>543で606Fが青くなって出場するって言ってるけど羽田空港の事で青くなる 
  
 なら実際問題1ヶ月くらいしかその姿は見られないって事?
 
 
- 586 :名無し野電車区 :05/02/10 22:55:38  
  ID:L9Ov/J0L
  
- 埼玉に住んでるんですけど、修学旅行で羽田空港に集合する時 
  
 東京モノレール使うと混みそうな気がするんで品川から京急を使いたいのですが、問題ないでしょうか?
 
 
- 587 :名無し野電車区 :05/02/10 22:59:29  
  ID:rsT0KYrt
  
- 問題ありませんが電車を間違えると遭難します 
 
 
- 588 :名無し野電車区 :05/02/10 23:00:17  
  ID:BF/Xcle+
  
- 1179 
 営業では見納めのようだね。
 
 
- 589 :名無し野電車区 :05/02/10 23:02:48  
  ID:4CAb4m9K
  
- >>586 
 乗り換えで4連に当たらなければナー
 直通(羽田空港行き)の急行orエア快なら確実にモーマンタイ
 
 
- 590 :名無し野電車区 :05/02/10 23:18:13  
ID:3JQDTQzs
  
- 俺の前の彼女は羽田空港いくつもりで乗った成田空港行きに乗って 
 成田まで運ばれてたよ。
 
 
- 591 :名無し野電車区 :05/02/10 23:21:19  
ID:ABF6Qc+L
  
- >>585 
 青6は、ロングシート化SPカラーです。
 3月頃登場か!?
 
 
- 592 :名無し野電車区 :05/02/10 23:22:01  
  ID:QDVvg4Hk
  
- >>590 
 気付いたら次の駅で降りれw。
 
 
- 593 :名無し野電車区 :05/02/10 23:38:55  
ID:DNO+jXby
  
- 空港線の横浜方面直通の4両、いつ乗っても混んでるな。 
 8+6の14両編成もそろそろ検討したほうがいいんじゃないの?
 ホーム延ばせない駅は後ろ2両締め切りで。
 
 
- 594 :名無し野電車区 :05/02/10 23:42:33  
  ID:mX2N5I/1
  
- 2100+800の快特。。 
 ホームは延ばさず全駅で梅屋敷スイッチ。
 
 
- 595 :名無し野電車区 :05/02/10 23:44:13  
  ID:XRVhjfPV
  
- そこで6+6運用ですよ。 
 京成も都営に6連を平気で投入するんで無問題。
 
 
- 596 :名無し野電車区 :05/02/10 23:46:12  
ID:JSXPghdj
  
- 川崎の引き込み線に1041キター 
 
 
- 597 :名無しでGO!:05/02/10 23:46:27  
ID:gbXfnOGf
  
- 2100+800て電気関係の回路引き通し出来ないでそ? 
 だるまさんの方に電連無いし・・
 
 
- 598 :名無し野電車区 :05/02/10 23:50:57  
ID:8eGz4zLS
  
- 八広で 
 
 
- 599 :名無し野電車区 :05/02/10 23:51:39  
ID:8eGz4zLS
  
- 反対側のドア開けちゃった 
 
 
- 600 :名無し野電車区 :05/02/10 23:52:17  
  ID:6In6SxeI
  
- 600 
 
 
- 601 :名無し野電車区 :05/02/10 23:52:20  
ID:8eGz4zLS
  
- 田所阻止 
 
 
- 602 :名無し野電車区 :05/02/11 00:14:29  
ID:6wJSlY10
  
- ジェット1041age 
 
 
- 603 :名無し野電車区 :05/02/11 00:21:27  
  ID:pug4I6w1
  
- 結論バカ女でした。 
 
 
- 604 :名無し野電車区 :05/02/11 00:25:48  
  ID:Cdv12RJ1
  
- >>593 
 そうか?
 上りの羽田方面直通が混雑している割には、
 下りの羽田→横浜方面直通は、あまり人気が無いように見える。
 8+6、それが実現すれば、普通車をオール6両にできるから、
 4両固定がいらなくなりそう。
 
 >>595
 乗り入れのデフォが6両の頃、都や京成に8両化を要請した体裁、今更6両ってのもねぇ。
 
 
- 605 :名無し野電車区 :05/02/11 00:30:34  
ID:lRbhMPCO
  
- そもそも6+6でいけるほど6連は作れないのでは? 
 ちなみに800は6両以上つなぐとあぼんしますから、計算外ね。
 
 
- 606 :名無しでGO!:05/02/11 00:33:07 ID:sQ9zp0/e 
  
- >>605 
 え? 今6連で走ってるのは目の錯覚でつか?ww
 
 
- 607 :名無し野電車区 :05/02/11 00:35:31  
  ID:yt1rhnz1
  
- >>598-599 
 羽田空港折り返しで、車掌がごく普通にホーム側のドアを開けた後、
 運転士が前後切り替えスイッチの操作後、
 間違えて反対側のドア(ホームの無い側のドア)を開けちゃってたぞ!
 危ねーじゃねぇか。
 
 
- 608 :唯一ぬるぽ神:05/02/11 00:43:27 ID:yjIuU5u8 
  
- うるせー馬鹿 
 
 
- 609 :名無し野電車区 :05/02/11 00:53:39  
  ID:2EoMciCt
  
- >>590 
 事実だったら、そいつ・・・そうとうの
 
 
 天  然  ボ  ケ  だ  な
 
 
- 610 :名無し野電車区 :05/02/11 02:39:07  
ID:7alznVQV
  
- 文庫間邊ヤル気無し手抜きしすぎ必ず事故ル 
 
 
- 611 :名無し野電車区 :05/02/11 03:15:46  
  ID:IdlCEGbs
  
- 実際つきあってみると、天然ボケきゃらはかわいいぞー! 
 大阪タソみたいな感じだからなw
 
 
 
- 612 :名無し野電車区 :05/02/11 04:29:35  
  ID:WyqIUWov
  
- 遊ぶ分にはいいかなー 
 
 
- 613 :名無し野電車区 :05/02/11 08:46:59  
  ID:ZhFEtOLo
  
- >>607 
  
 束でも折り返し駅で見習い中の車掌が反対側のドアは開かなかったけどホーム側のが閉まったことあったな。
 
 
- 614 :名無し野電車区 :05/02/11 10:13:40  
  ID:WMSLRlIu
  
- そういえば、一部ドア締め切りって既設のやつは問題ないが新設するのはまずいってのを聞いたことがあるが本当なんだろうか? 
 
 
- 615 :名無し野電車区 :05/02/11 10:30:48  
ID:e62Py8Tq
  
- >>604 
 直通は川崎で2両増結(羽空行き)
 直通は品川で2両増結(品川止まり)
 
 
- 616 :名無し野電車区 :05/02/11 11:33:05  
  ID:6AMOYtml
  
- >>614 
 そうなると梅屋敷の仮設ホームはアウトになるな
 
 
- 617 :名無し野電車区 :05/02/11 12:10:12  
  ID:MgrfPynj
  
- >>608ガッつ 
 
 
- 618 :名無し野電車区 :05/02/11 13:49:29  
ID:G2lF52YO
  
- 今日2100の代走が走ってないか?1700ぽいのが泉岳寺行きで… 
 
 
- 619 :名無し野電車区 :05/02/11 14:02:46  
  ID:k1GVO5RI
  
- >>590 
 なんかカワイイ
 付き合ってみたい
 
 
 
- 620 :名無し野電車区 :05/02/11 14:12:58  
ID:ESSlwlcT
  
- 文庫駅の吉野家長蛇の列 
 牛丼買うのに1時間並んだ
 
 ところで杉田の吉野家、去年の秋からずっとシャッター閉めたままだが一体・・・・・
 
 
- 621 :名無しでGO!:05/02/11 14:23:06  
ID:sQ9zp0/e
  
- >>620 
 行列乙!
 
 杉田は確かに閉めっぱなしですね
 帰りに寄るのに丁度いい場所だったのが orz
 
 
- 622 :名無し野電車区 :05/02/11 15:32:33  
ID:G4nT5EsA
  
- >>618 
 17Aか何かが1500だった。
 
 
- 623 :名無し野電車区 :05/02/11 15:46:42  
ID:IUEsClAL
  
- 先程、神武寺ですべってました。見習いウテシさんでしたが一生懸命な姿がイイですね〜。頑張ってください!! 
 
 
- 624 :名無し野電車区 :05/02/11 15:59:45  
  ID:b1VABUDj
  
- >>619 
 どっか行く時には車にしろよ。
 
 >>590
 ライバル出現だ、気をつけろ!
 
 
- 625 :名無し野電車区 :05/02/11 17:00:12  
ID:1x/pCdJs
  
- さっさと空港線をJR蒲田に延長城! 
 
 
- 626 :名無し野電車区 :05/02/11 17:33:33  
ID:BSXfaHom
  
- >>625の最寄駅を晒せ。話はそれからだ。 
 
 
- 627 :名無し野電車区 :05/02/11 17:54:55  
ID:1x/pCdJs
  
- > 626 矢口の渡し 
 
 
- 628 :名無し野電車区 :05/02/11 18:08:04  
  ID:UgWcBmvS
  
- >>625^626まずは下げろ 
 
 
- 629 :名無し野電車区 :05/02/11 18:10:22  
  ID:WyqIUWov
  
- >616 
 新しい駅を作るときに問題になるだけでしょ
 
 
- 630 :名無し野電車区 :05/02/11 18:30:15  
ID:lRbhMPCO
  
- >>618>>622 
 7Aが1643〜だったよ。漏れ、往復当たった。
 
 
- 631 :名無し野電車区 :05/02/11 18:33:30  
  ID:WrxDaZxr
  
- 9Aも1500だった悪感 
 
 
- 632 :630:05/02/11 18:40:51 ID:lRbhMPCO 
  
- ごめん7Aじゃなくて9Aだった。 
 
 
- 633 :名無し野電車区 :05/02/11 19:13:37  
ID:BSXfaHom
  
- >>627 
 東急が京急蒲田まで延ばせば万事解決。
 
 
 
- 634 :名無し野電車区 :05/02/11 20:20:25  
  ID:7LX+qMUJ
  
- しない 
 
 
- 635 :名無し野電車区 :05/02/11 21:17:13  
  ID:vPbqzSR0
  
- 変な質問ですみません、 
 長者ヶ崎から三浦海岸に行くのは、
 @新逗子まで出て、八景経由で三浦海岸に向かう
 A南下して長井までバス、乗り換え三崎口から三浦海岸に向かう
 のは、どっちが早いでしょうか。
 長者ヶ崎なんかから三浦海岸目指すな!とかは言わないでください…
 
 
 
- 636 :586:05/02/11 21:17:32 ID:LiJXLoCg 
  
- >>587 >>589 >>590 
 アドバイスありがとうございます。間違えてしまったら、成田や横浜方面に行っちゃいますね。
 
 
- 637 :名無し野電車区 :05/02/11 21:31:40  
ID:yjIuU5u8
  
- 2100の代走が来ると損した気分になる。 
 
 
 
- 638 :名無し野電車区 :05/02/11 21:37:28  
ID:lRbhMPCO
  
- >>635 
 タクシーを呼ぶ。
 
 
- 639 :名無し野電車区 :05/02/11 21:41:59  
  ID:WrxDaZxr
  
- >>637 
 激しく同意
 
 
- 640 :名無し野電車区 :05/02/11 21:42:26  
ID:RJe6Zmsl
  
- >>635 
 漏れは1の方がいいと思う。
 2だと長井へ行くバスは1時間2-3本だし
 そこから先は林から中央からのバスも加わるので、本数は増えるが・・・
 
 1だと約40分 2だと約50分ぐらいかかると思うが
 
 
- 641 :名無し野電車区 :05/02/11 21:58:08  
  ID:vPbqzSR0
  
- >>640 
 そうでした、本数が少なかったんでした。
 ありがとうございます。
 >>638
 その案もアリですね。かなり高そうですけどw
 
 
- 642 :名無し野電車区 :05/02/11 22:06:18  
ID:buzpZvZN
  
- >>635 
 16日に横須賀市民病院〜三浦海岸駅のバス路線が出来るらしいから
 横須賀市民病院でバス乗り換えもありかも。
 本数はあまり無いようだけど。
 
 
- 643 :名無し野電車区 :05/02/11 22:36:39  
ID:vPbqzSR0
  
- >>642 
 ほんとですか!?
 うわ初耳!どうもです!
 
 
- 644 :名無し野電車区 :05/02/11 23:17:13  
  ID:D36hfL1H
  
- >>642 
 な、なんだって!!!!
 ソースキボンヌ!
 
 
- 645 :名無し野電車区 :05/02/11 23:27:40  
  ID:N7r/Noru
  
- 今日16時頃、国道1号線を走ってたら戸部の辺りで 
 白幕の旧1000を見た。
 品川寄りの1両だけ方向幕が埋められてた。
 
 何番だったのだらう?
 
 
- 646 :名無し野電車区 :05/02/11 23:28:12  
ID:BSXfaHom
  
- 三崎口界隈のちょっと高原っぽい風景に萌え。 
 実際標高高いんだけどね。
 
 
- 647 :名無し野電車区 :05/02/11 23:28:44  
  ID:rirMJy8s
  
- >644 
 HP見れ
 
 
- 648 :名無し野電車区 :05/02/11 23:32:40  
ID:vPbqzSR0
  
- >>646 
 黒崎の鼻に行ってみ!すげぇから!
 
 
- 649 :名無しでGO!:05/02/11 23:32:50 ID:sQ9zp0/e 
  
- >>645 
 元々種別だけのとこ見たのでFA?
 
 
- 650 :名無し野電車区 :05/02/11 23:36:40  
  ID:lpPvGcNM
  
- 1041編成は5M3Tなのか6M2Tなのかハッキリ汁! 
 
 
- 651 :名無し野電車区 :05/02/11 23:38:46  
  ID:b1Y74WsB
  
- だから6M2Tだっちゅーの。 
 正確には3M1T×2
 
 
- 652 :名無し野電車区 :05/02/11 23:45:15  
  ID:N7r/Noru
  
- >>649 
 うんにゃ、全部埋まってたよ。
 
 あ、4連ね。でも2+2じゃなかった。
 それと、見たのは海側。山側はどうなってたか知らん。
 
 
- 653 :名無しでGO!:05/02/11 23:49:56 ID:sQ9zp0/e 
  
- 白幕休戦の4連だったら1219Fしかなかんべよ 
 それの品川よりってことは1224か?
 
 
- 654 :名無し野電車区 :05/02/12 00:06:58  
ID:fAzCza3S
  
- >>652 
 勘違い臭がするなぁ。
 
 廃車間近の車両の幕を埋めるわけないだろ。
 
 白幕は、1072F除いて、種別+行先の方向幕は一両おき
 にしかないんだが。
 
 種別単体幕の位置知ってるか?
 
 
- 655 :名無し野電車区 :05/02/12 00:09:47  
  ID:VVjP0JNZ
  
- >>654 
 そうだったっけ?
 ていうことであれば漏れの間違いです。
 
 すまそんですた。
 
 
- 656 :名無し野電車区 :05/02/12 00:12:08  
ID:Sqt5kmTg
  
- あさって、その白幕旧1000を使った貸切が走るらしいんだけど、詳しい事を知っている人いない? 
 鉄道友の会主催らしいんだけど・・・・。
 
 
- 657 :名無しでGO!:05/02/12 00:17:27 ID:YFsZUQgY 
  
- 700を使うって話なら聞いたような違うような 
 
 
- 658 :名無し野電車区 :05/02/12 00:22:03  
ID:dSL7wzP0
  
- >>656 
 そのイベントの黒幕は誰だ!?
 
 
- 659 :名無し野電車区 :05/02/12 01:17:45  
  ID:+W365OEK
  
- >>658 
 座布団一枚!!
 
 
- 660 :名無し野電車区 :05/02/12 05:13:55  
ID:KQjG6gMg
  
- ねみー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー― 
 
 
- 661 :名無し野電車区 :05/02/12 08:24:17  
ID:dSL7wzP0
  
- みねー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―の郷へは杉田駅から10系統でお越しください。 
 
 
- 662 :名無し野電車区 :05/02/12 08:43:28  
ID:Qnm/EN5K
  
- >>660 
 何気にIDがKQ Σ (゚д゚ )
 
 
- 663 :名無しでGO!:05/02/12 09:10:30 ID:fYpKpXFC 
  
- >>656 
 詳細キボンヌ
 
 
- 664 :名無し野電車区 :05/02/12 10:06:26  
  ID:oPGSqIpd
  
- >>662 
 おめ
 
 
- 665 :名無し野電車区 :05/02/12 10:13:51  
ID:tXgczkqw
  
- >>656 
 鉄道友の会でなくて京急○趣会では内科医?
 以前OK車を貸し切ったそうだし。
 
 
- 666 :名無し野電車区 :05/02/12 10:33:27  
  ID:DkqyK7kQ
  
- 普通運用 1 号車がウザイ 
 
 
- 667 :名無し野電車区 :05/02/12 10:43:15  
ID:ag4VIvIh
  
- >>666 
 ハゲドウ
 
 
- 668 :名無し野電車区 :05/02/12 10:58:50  
ID:ljPXIfiA
  
- >>666-667 
 漏れもそう思う。相当ウザイ基地外か致傷だな。
 
 
- 669 :快速準急 藤沢 :05/02/12 11:10:38  
ID:ciVJG6l+
  
- >>666-667-668 
 漏れも同意。掲示板に書いてある内容を見たけどどれも普通に話題に
 するような事ではないと思ふ。ってかみんな常識のようなものだし。
 
 
- 670 :名無し野電車区 :05/02/12 12:02:17  
ID:E7N97ea7
  
- 杉田のユニーが撤退したのが 
 10年前の今頃だったような・・・
 
 
- 671 :名無し野電車区 :05/02/12 12:04:54  
ID:YFsZUQgY
  
- >>>666 
 マゲ胴
 最新作も()だらけで読みにくいったらありゃ市内
 灰汁金でもかけりゃいいのに
 
 
- 672 :名無し野電車区 :05/02/12 12:05:44  
  ID:tOe9qm3u
  
- 大師線立体交差事業05年度に始動/川崎 
 ttp://www.kanalog.jp/news/local/entry_1831.html
 
 同事業では、地下化のほか、京急川崎〜川崎大師間が多摩川沿いから市心部を通るルートに変更され、京急川崎〜港町間に新駅が設けられる。
 京急川崎駅の大師線ホームも100メートルほど南側となる川崎地下街アゼリアの下に、港町、鈴木町両駅舎も移動し、港町の駅舎は地下化される。
 ルートを変更に伴って設けられる新駅は、市役所近くの国道132号と国道15号が交わる交差点付近を予定、駅舎は地下化する計画だ。
 京急川崎駅では、大師線のホームが地下に移動するが、駅舎と京急本線ホームは現状のままになる。
 京急では「今までは多摩川沿いを通っていたが、市街地を通り新駅ができると、利便性はより向上する」と話している。
 
 
- 673 :名無し野電車区 :05/02/12 12:09:53  
  ID:E9i18i8l
  
- >>672 
 大師の駅を裏側じゃなく表側にしてほしい。
 
 
- 674 :名無し野電車区 :05/02/12 13:01:57  
  ID:e1hJ7Eq4
  
- 本線との連絡はどうなるんだろう 
 
 
- 675 :名無し野電車区 :05/02/12 13:14:47  
  ID:twm3EkOU
  
- >>674 
 京急川崎に垂直トラバーサーを設置する。
 
 
- 676 :名無し野電車区 :05/02/12 13:20:41  
  ID:UKNoRkx/
  
- >>672 
 かなり大がかりに変わりますな。
 たぶん港町を出たらすぐ左にカーブして第1京浜の下に入り、宮前交差点らへんで右にカーブして
 市役所通りの地下をとおって川崎駅に向かうわけか。
 でも本線とつながる線路はどーなるのかな?車両の搬出搬入とか、だるまエクスプレスなんかで必要なんだし。
 
 ・・・妄想スレ向きだったなorz・・・
 
 
- 677 :名無し野電車区 :05/02/12 13:20:52  
ID:YFsZUQgY
  
- >>674 
 休戦を封じ込めて徹底的に使い倒し
 
 
- 678 :676:05/02/12 13:31:50 ID:UKNoRkx/ 
  
- >>674 
 重複してた・・・orz
 
 今ある大師線の線路を残しておいて港町あたりでつなぐ、とか?
 まあ、ずいぶんと長い引込み線だけど、現在の留置線も活用できたりするし。
 
 で、今の大師線ホーム上にはラーメン屋台のテーマパークかなんかできたりして。その名も「川達」・・・
 (柵かなんかで転落防止処置した上でね。)
 
 
- 679 :名無し野電車区 :05/02/12 13:38:41  
ID:XM9E3OEh
  
- >>672 
 これって地下鉄規格?それとも空港線みたいに長大トンネルですか?
 
 
- 680 :名無し野電車区 :05/02/12 13:43:21  
  ID:afGlOiZO
  
- 本家の堀之内駅ができるのか? 
 
 
- 681 :名無し野電車区 :05/02/12 13:44:31  
  ID:cBsgvHa7
  
- つか、経営分離されそうな悪寒。 
 
 京急発祥の地なのに...。
 
 
- 682 :名無し野電車区 :05/02/12 13:46:44  
  ID:ddlVLeA3
  
- >>674 
 品川方面から(川崎駅に入らずに)スルーで小島新田方面に直通する
 連絡線ができるはず。
 営業には使わないだろうけど。
 
 
- 683 :名無し野電車区 :05/02/12 13:50:39  
  ID:afGlOiZO
  
- 産業道路から大鳥居まで回送(ry 
 
 
- 684 :快速準急 藤沢 :05/02/12 13:54:43  
ID:ciVJG6l+
  
- 大師線が地下になるって事はもう本線からの直通列車は運転されなくなるのか・・・ 
 
 
- 685 :名無し野電車区 :05/02/12 13:57:51  
ID:Qnm/EN5K
  
- そこで川崎縦貫地下鉄の登場デスよ 
 
 
- 686 :名無し野電車区 :05/02/12 14:05:45  
  ID:ddlVLeA3
  
- 川崎には「私、小田さんが好きなの」って振られたからなぁ。 
 小田に振られたあとで、
 「私が本当に愛してたのは大師さんだったことがやっとわかったの」
 なんてよりを戻そうとしても、受け入れるつもりあるのか?
 
 
- 687 :名無し野電車区 :05/02/12 14:09:33  
ID:40LUy4K0
  
- >>681 
 凍結中の計画線が狭軌だから乗り入れを機に狭軌化されて
 3セクみたいな別会社になったりして。で、車両保守が
 トンネルの向こうのオバQなんてことないだろうな?と妄想してみる。
 
 
- 688 :名無し野電車区 :05/02/12 14:09:56  
ID:XOd+F9ZR
  
- >>674 
 DICE地下に引き込み線を通す空間を確保してある
 
 
- 689 :名無し野電車区 :05/02/12 14:15:40  
  ID:qaPSkmRQ
  
- 1041Fって 
 MMTMMTMM
 なの? それとも1700とか600みたいに
 MMTTMMMM
 かしら?
 
 
- 690 :名無し野電車区 :05/02/12 14:33:58  
ID:40LUy4K0
  
- >>689 
 従来どおりTpと思うよ。そう同じ形式でいじくらないかと。
 もし、6m2cだったなら、McTpMMMMTpMcになると思う。
 動画の音聞くと従来どおりの4M4Tの気がしないでもないし、
 どうなんだろうね。
 実はPt車のCVCFが斜め前方からみたときに、ヒートシンク周りの
 突き出したあたりが見えて、突き出した形状がそっくりで、
 VVVFと間違ったのかも?
 それを間違えてカウントすると、6M2Tに。
 
 
 
- 691 :690:05/02/12 14:42:25 ID:40LUy4K0 
  
- 訂正6m2c→6M2Tでした失礼。 
 
 
 
- 692 :名無し野電車区 :05/02/12 15:31:14  
ID:EBwdjTpN
  
- MTMMMMTM 
 何度も同じことを書かせるな
 
 
- 693 :名無し野電車区 :05/02/12 15:46:29  
ID:SO63j9/i
  
- MMMMMMMMMMMMM21 
 
 
- 694 :名無し野電車区 :05/02/12 15:46:42  
  ID:mPwKbLl3
  
- >>692 
 IDが非常ブレーキ(EB)。
 
 
- 695 :名無し野電車区 :05/02/12 15:57:56  
  ID:ag4VIvIh
  
- 6M2Tで間違いないですよ。 
 
 
- 696 :名無し野電車区 :05/02/12 15:59:55  
ID:SO63j9/i
  
- オレのIDはドコモのケータイ 
 
 
- 697 :名無し野電車区 :05/02/12 16:10:04  
  ID:mPwKbLl3
  
- >>696 
 ワロタ。SO639iってどんな端末だよ。
 
 
- 698 :名無し野電車区 :05/02/12 16:26:41  
  ID:mPwKbLl3
  
- ついでに 
 
 
- 699 :名無し野電車区 :05/02/12 16:27:22  
  ID:mPwKbLl3
  
- えみを=田所阻止 
 
 
- 700 :名無し野電車区 :05/02/12 16:28:32  
ID:mPwKbLl3
  
- そしてしぃが700ゲットォォォ♪♪♪ 
 
 ∧_∧___       (´´
 /(゚ー゚*) /\    (´⌒(´      /9100と顔が似てるから北総に600形下さいでし。
 /| ̄∪∪ ̄|\/≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ \えみをさんでしゃばっちゃだめでし。
 |____|/  (´⌒(´⌒;;
 ズシャーーーーーッ
 
 
 
- 701 :名無し野電車区 :05/02/12 16:44:06  
ID:ZpZOFCVB
  
- >>683 
 小島新田から羽田空港まで(ry
 
 
- 702 :名無し野電車区 :05/02/12 17:00:42  
ID:ljPXIfiA
  
- >>700 
 刺ね。
 
 
- 703 :名無し野電車区 :05/02/12 17:23:11  
  ID:L+GUJtrx
  
- もしも現在の大師線が使われなくなったら一応私鉄もJRも固定資産税がかかるから放置するわけはない。 
  
 つまりは売却か無理なら国に寄付する形になるだろう。
 
 
- 704 :名無し野電車区 :05/02/12 17:49:42  
  ID:YNUnH9zy
  
- >>687 
 そこで3線軌条の登場ですよw。
 
 
- 705 :名無し野電車区 :05/02/12 18:16:13  
  ID:OWNVLMik
  
- 雑色・六郷土手間、南向だけ徐行するんだ・・・ 
 ヲタ的にはかなり珍しいパターンと思いまつ。
 
 
- 706 :名無し野電車区 :05/02/12 18:22:35  
ID:KQjG6gMg
  
- めずらしかね〜よ 
 
 
- 707 :名無し野電車区 :05/02/12 18:26:07  
ID:KQjG6gMg
  
- やったー! 
 祝、IDがKQ
 なーんて、めずらしかねーや!
 
 
- 708 :名無し野電車区 :05/02/12 18:26:43  
  ID:2L2bvQTT
  
- >>706 
 KQ神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
 
 行きも帰りも狙っているわけでないのに600で鬱。
 
 
 
- 709 :名無し野電車区 :05/02/12 18:29:27  
ID:SO63j9/i
  
- 紫1000キターーーー 
 
 
- 710 :名無し野電車区 :05/02/12 18:39:02  
  ID:k20JKGp2
  
- ・3・ 
 
 
- 711 :774SH:05/02/12 19:05:44 ID:GhfCL+U9 
  
- 今日は93運用が1219編成+1071編成。 
 
 
- 712 :774SH:05/02/12 19:10:19 ID:GhfCL+U9 
  
- 昨日の1219編成は37運用 
 
 
- 713 :名無し野電車区 :05/02/12 19:17:28  
  ID:3rLZdIBf
  
- >>676 
  
 つい先日募集のあった都市機構(公団)の川崎富士見の賃貸物件(富士見1-6-11)の案内の中に
 団地の下を縦断するという説明の図がありました。
 
 そこでは周辺まではわかりませんでしたが、港町駅かそれより海側で多摩川を離れて
 第一京浜に平行するように競馬場、体育館、裁判所の下を通って富士見通りに出るように
 思えました。
 
 
 
- 714 :名無し野電車区 :05/02/12 19:43:12  
  ID:tjFOqDtK
  
- http://ime.nu/www.kanalog.jp/news/local/entry_1831.html 
  
 >ルートを変更に伴って設けられる新駅は、市役所近くの国道132号と国道15号が交わる交差点付近を予定、駅舎は地下化する計画だ。
 
 駅名は「川崎市役所前駅」かな?
 
 
 
- 715 :名無し野電車区 :05/02/12 20:00:32  
  ID:ZyXaDE8H
  
- voda解約祭り、全国のvoda店にて実施中!1万2千台目 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105818184/
 
 
 
- 716 :名無し野電車区 :05/02/12 20:15:14  
ID:WrZxM2WL
  
- ねみーーーーーーーーーーーーーーい 
 
 
- 717 :名無しさん電車区 :05/02/12 20:20:32  
  ID:zjj81foq
  
- ついに大師電気鉄道復活か・・・ 
 
 
- 718 :名無し野電車区 :05/02/12 20:28:56  
  ID:huW57U7e
  
- 1041FのMT比はやはり>>692氏の言ってるとおりのようでつ。 
 http://ime.nu/yassan.tsukaeru.jp/tokusyupage/2005/repo_050210_1041f_c-testrun.htm
 
 
- 719 :名無しさん電車区 :05/02/12 20:40:41  
  ID:zjj81foq
  
- しかしスゲー音だな。 
 
 
- 720 :名無し野電車区 :05/02/12 20:45:37  
  ID:DkqyK7kQ
  
- しかももうフラットできてる 
 
 
- 721 :名無し野電車区 :05/02/12 21:10:01  
ID:40LUy4K0
  
- >>718 
 あの空転萌ぇ〜だったのに(w
 雨の日やっぱ支障きたしてたのかな?
 十何年後か、2100制御機交換の時に6M2T改造受けるのかも。
 
 
 
- 722 :名無し野電車区 :05/02/12 21:13:24  
ID:SO63j9/i
  
- >>718のページで加速音聞いたけど、 
  
 静かになるどころか、新しい爆音の登場だと思うんだが。。。ぬるぽ
 
 
- 723 :名無し野電車区 :05/02/12 21:29:13  
ID:OOcKPnuL
  
- >>722 
 ガッ
 
 
- 724 :名無しの電車区 :05/02/12 21:43:17  
  ID:3UGwkajR
  
- コロッケカレーうどん(゚д゚)ウマー 
 
 
- 725 :名無し野電車区 :05/02/12 21:45:07  
ID:M3ATEu8f
  
 >>718
 漏れも聞かせてもらった
 
 本当にでけぇ音
 
 ファ味噌音が無くなっただけで何ら変わってない
 
 
- 726 :名無し野電車区 :05/02/12 21:46:36  
ID:WF4D7vWm
  
- 明日の旧1000の団臨って 
 品川9時台で、久里浜行きなの?
 漏れの勝手な推測だけど、合ってる?
 
 
- 727 :名無し野電車区 :05/02/12 21:47:47  
  ID:v+9n4uzm
  
- ttp://express-coffee.hp.infoseek.co.jp/ 
 の動きがあわただしいがなんかあるの?
 
 
- 728 :名無し野電車区 :05/02/12 21:54:30  
  ID:L+GUJtrx
  
- もしも完成したら地下鉄の扱いになるのかな 
 
 
- 729 :名無し野電車区 :05/02/12 21:55:08  
ID:XOd+F9ZR
  
- 大師線のパンフレット 
 http://ime.nu/pamphlet.cool.ne.jp/CARD/M-101/CARD-M-101.html
 
 
- 730 :名無し野電車区 :05/02/12 21:55:48  
ID:v+9n4uzm
  
- 明日の旧1000は11時22分 
 
 
- 731 :名無し野電車区 :05/02/12 22:02:23  
ID:SO63j9/i
  
- 連続立体化パンフ 
 http://ime.nu/pamphlet.cool.ne.jp/CARD/Y-026/CARD-Y-026.htm
 
 
- 732 :名無し野電車区 :05/02/12 22:05:21  
ID:P18kcvT9
  
- >>730 
 品川?
 1108Aの一分前の発車?凄まじいダイヤだね。
 
 
- 733 :名無し野電車区 :05/02/12 22:08:30  
ID:EBwdjTpN
  
- >>726 
 いい線いってる。
 
 
- 734 :名無し野電車区 :05/02/12 22:16:24  
  ID:oPGSqIpd
  
- >>731 
 すげーはじめて見た
 蒲田があんなカッコよくなるの?
 
 
- 735 :名無し野電車区 :05/02/12 22:18:51  
  ID:k20JKGp2
  
- 品川3番に9時ごろ居ればいいのか? 
 
 
- 736 :茶畑 ◆84Asano2zU :05/02/12  
  22:23:01 ID:RuWsjeac 
  
- あと2Pで60P到達 
 
 
- 737 :名無し野電車区 :05/02/12 22:40:04  
ID:lSFTQEcP
  
- >>735 
 京急の団体スジといえば、大体品川9時ごろ入線→10時ごろ出発→子安、逸見で退避→久里工
 というパターンが多いよ。
 
 
- 738 :名無し野電車区 :05/02/12 22:44:12  
  ID:RORllRts
  
- >>731 
 切替順序図の環八付近の図、4〜6の上下線が・・・
 
 
- 739 :名無し野電車区 :05/02/12 23:08:00  
  ID:Ta3stQIE
  
- >>734 
 京成の青砥駅とほぼ同じじゃないの?
 
 http://ime.nu/pamphlet.cool.ne.jp/CARD/M-101/M-101-01.jpg
 これ見ると、川崎競馬場の真下を通るのかよ!
 
 
 
- 740 :名無し野電車区 :05/02/12 23:08:34  
  ID:5BN3efhe
  
- >>738 
 逆になってるよね。
 
 >>731
 乙です
 雑色⇔六郷間が一旦下がってまた上がってたり、
 蒲田って退避線できるんじゃなかったか、
 とか、新発見や新たな疑問ができたりと楽しませていただきました。
 
 
- 741 :名無し野電車区 :05/02/12 23:17:14  
  ID:UKNoRkx/
  
- あの、みなさま、教えてチャンで申し訳ありませぬが、 
 
 「上大岡発 京急でGO!」見ていらっしゃる方いますか?
 
 
 
- 742 :名無し野電車区 :05/02/12 23:26:25  
  ID:YFsZUQgY
  
- >>741 
 またどローカルなものをw
 
 たまに見てますけどww
 
 
- 743 :名無し野電車区 :05/02/12 23:38:07  
  ID:DkqyK7kQ
  
- >>740 
 実は逆で正解。
 
 
- 744 :名無し野電車区 :05/02/12 23:59:12  
ID:xOSMI31V
  
- 東門前に大師線の立体化の説明図を見かけたことがあるけど、それによると地下化の大師線川崎駅から本線への連絡線が書かれていた。 
  
 連絡線はヤメになったのか。
 
 
- 745 :名無し野電車区 :05/02/13 00:18:48  
ID:7GGlovL6
  
- 明日の団臨(というか今日だが)って本当に走るの? 
  
 クレクレ君で申し訳ないが、もし品川9時台だとすれば、所用で三田へ行くついでに見られるかな、と目論んでいる次第…
 
 
- 746 :名無し野電車区 :05/02/13 00:20:47  
ID:VVDvYZmH
  
- クレクレ厨死ねや 
 
 ウゼーんだよ!
 
 
- 747 :名無し野電車区 :05/02/13 00:37:34  
ID:jwZZl1tg
  
- 関係者降臨か? 
 
 
- 748 :名無し野電車区 :05/02/13 00:51:56  
  ID:zb+UlBfV
  
- >>743 
 IDに京急が2個もあるよ
 
 
- 749 :名無し野電車区 :05/02/13 01:41:56  
ID:DFj/Shv5
  
- 藻前らだまされるな!団臨は1059(急行羽田のあと)品川3番から 、平和島と川崎と子安と新町で退避 
 
 
- 750 :名無し野電車区 :05/02/13 01:50:04  
ID:9+wmPpR5
  
- んで集合は10時 
 
 
- 751 :名無し野電車区 :05/02/13 01:56:15  
  ID:E3FpFgCP
  
- 京急SS一次受かったのですが、頑張れば 
 本当に将来正社員になれるのでしょうか・・?
 
 
- 752 :駅員もどき :05/02/13 02:04:47 ID:DFj/Shv5 
  
- >>751 
  
 まずは駅に配属、見習い期間を経て一年ほどで車掌試験があるそれに受かれば車掌になりSS正社員になる。
 とりあえず二次試験頑張ってね〜
 
 
- 753 :名無し野電車区 :05/02/13 02:36:19  
  ID:4vK6dWHq
  
- 京急いよいよ130km/hかよ。 
 
 
- 754 :名無し野電車区 :05/02/13 02:41:49  
ID:j3287F+5
  
- 停車位置の訂正をこれほど頻繁にやる鉄道を初めて知りました。 
 蒲田で30mほどオーバーランして、豪快にバックしてたな。
 西日本じゃ考えられん。
 
 
 
 
- 755 :名無し野電車区 :05/02/13 02:51:54  
ID:NswBa36k
  
- >>754 
 雨の時はもっと悲惨。回生切れは序の口、終点じゃない限り
 オーバーラン起きても不思議じゃない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 まさか釣られた!?
 
 
 
- 756 :名無し野電車区 :05/02/13 02:57:34  
  ID:zb+UlBfV
  
- >>754 
 東日本でも珍しいよ。
 
 
- 757 :名無し野電車区 :05/02/13 06:54:11  
ID:zgaUzzVR
  
- >>749 
 それはありえないだろう。
 平和島で快特待避は、普通が待避するはずだからありえない。
 違う?
 
 
 
- 758 :名無し野電車区 :05/02/13 06:58:41  
ID:oIsADP2j
  
- >>757 
 鮫洲ではないだろうかと。
 
 
- 759 :名無し野電車区 :05/02/13 08:01:45  
ID:aRZWhBu5
  
- 白幕、705番の普通品川行きのあと、文庫から品川へ回送になります。品川寄りが1071編成です。 
 
 
- 760 :名無し野電車区 :05/02/13 08:05:36  
ID:aRZWhBu5
  
- 富岡で退避するようです。 
 
 
- 761 :快速急行 藤沢 :05/02/13 08:06:43  
ID:AECIuYOt
  
- 分散キタ――(゚∀゚)――ッ!!!既に文庫出発、富岡待避中。追跡を開始。 
 
 
- 762 :名無し野電車区 :05/02/13 08:09:54  
ID:4AlT4T3z
  
- >>744 
 新大師線て1067mm軌間20m車規格で作るんじゃなかったっけ?
 川崎縦貫鉄道と小田急多摩線と直通運転の計画で。
 
 
- 763 :名無し野電車区 :05/02/13 08:10:25  
ID:aRZWhBu5
  
- 上大岡で705番を抜きます。 
 
 
- 764 :名無し野電車区 :05/02/13 08:21:31  
ID:VVDvYZmH
  
- 黄金町の撮り鉄、先端に三脚広げてて危ないぞ! 
 下り通過のウテシ、撮り鉄が視界に入った途端一瞬減速したぞ!
 
 
- 765 :快速急行 藤沢 :05/02/13 08:23:21  
ID:AECIuYOt
  
- 仲木戸には撮影者が5人ほどいますね。あと4分ほどで新町到着。 
 
 
- 766 :快速急行 藤沢 :05/02/13 08:29:57  
ID:AECIuYOt
  
- 只今新町到着。一旦子安寄りへ引き上げ。 
 
 
- 767 :名無し野電車区 :05/02/13 09:01:03  
  ID:oXV9x+Y1
  
- >>741東海テレビ「名鉄谷汲線めぐる四季」みたいな番組でつか? 
 
 >>754トンネルの中やトンネルの向こうでもときどき起こりますが何か?
 
 
- 768 :名無し野電車区 :05/02/13 09:11:27  
ID:WL7wbeWm
  
- >>767 
 マジレスするとケーブルテレビの番組のコーナー
 お笑い2人組が京急沿線を紹介する
 
 
- 769 :快速急行 藤沢 :05/02/13 09:12:12  
ID:AECIuYOt
  
- 品川には結構人が集まってきた。30人くらいか?ってか下りホーム先端にいる集団、警笛鳴らされ杉。通る下り列車みんなに鳴らされてる。 
 
 
- 770 :横浜付近見たまま観測隊 :05/02/13 09:12:52  
  ID:oIsADP2j
  
- >>765 
 その一人でした。
 薄日がさしてよかった。
 
 
- 771 :.:05/02/13 09:40:27 ID:zro81ebm 
  
- HMはついてますか? 
 
 
- 772 :名無し野電車区 :05/02/13 10:38:02  
  ID:5XGroWTm
  
- >>768 
 そのお笑い2人組、他じゃ見たことないんだけど。
 
 
- 773 :名無し野電車区 :05/02/13 10:58:15  
ID:ELUuazrV
  
- さっき横浜で見たけど看無しとは寂しいね 
 
 
- 774 :快速急行 藤沢 :05/02/13 11:03:14  
ID:AECIuYOt
  
- >>771 773 品川にいる時に5分くらい「特急」のサボが付いてたよ。 
 
 
- 775 :名無し野電車区 :05/02/13 11:04:06  
ID:dfOQVjGh
  
- >>762 
 説明図にはそこまで書かれていなかったし大師線部分しかなかった。他には一部区間
 が高速道路と一体構造になっていたり、小島新田が1線増えて1面2線になっていた。
 
 
- 776 :名無し野電車区 :05/02/13 11:54:27  
ID:zro81ebm
  
- レスサンクスです! 
 車内にて先頭でビデオ構えてる人がいましたね
 久里工では各種種別板を付けて往年の行先が出るのでしょうね
 
 
- 777 :名無し野電車区 :05/02/13 11:55:50  
  ID:Q9qZQ0wX
  
- >>776 
 ビデオ・・・・?
 折れ映ってるかも・・・。
 
 
- 778 :名無し野電車区 :05/02/13 12:43:40  
  ID:qMkm0oiS
  
- 平和島の制限、なくなってる?115に戻った? 
 
 
- 779 :快速準急 藤沢 :05/02/13 13:00:13  
ID:EAPkYPg1
  
- そういえば1000の貸切を新町で撮った後に新町検車区見に行ったら1401が 
  
 まさに撮ってくださいと言わんばかりの位置に止めてあった。おもわず撮ってしまった。
 
 >>776 777
 確かに先頭にビデオを録ってる人がいますた。漏れはちょくちょく入線時に前にいたから
 何度か写ってるはず。。。
 
 
- 780 :名無し野電車区 :05/02/13 13:11:59  
ID:zro81ebm
  
- 逆撮影しました 
 ttp://up.2chan.net/r/src/1108267812864.jpg
 
 
- 781 :名無し野電車区 :05/02/13 13:13:01  
ID:ZS9YY0K0
  
- 最近の京急蒲田おもろすぎ。 
 オーバーラン頻繁でちょーうける
 
 
- 782 :名無し野電車区 :05/02/13 13:20:38  
ID:ZS9YY0K0
  
- なのに連結はうまい 
 
 
- 783 :名無し野電車区 :05/02/13 13:24:55  
  ID:oXV9x+Y1
  
- だれもCXみてないのかYO!! 
 2100形キター
 
 
- 784 :名無し野電車区 :05/02/13 14:16:04  
  ID:AKi96OxE
  
- >>783 
 品川(八ツ山)?
 
 往路の鈴が森では、快特と思われるモーター音が通過していった。
 
 
- 785 :名無し野電車区 :05/02/13 15:53:01  
ID:Zj8AtHxG
  
- >>783 
 スマヌ、この辺はマサチューセッツ工科大学しか映らん。
 
 
- 786 :774SH:05/02/13 17:03:55 ID:wRM1ClYY 
  
- 1401編成は33運用-2。 
 
 
- 787 :名無し野電車区 :05/02/13 17:21:45  
  ID:nnoo+mLT
  
- >>786 
 今まさにそれに漏れが乗ってるワケだが
 
 
- 788 :名無し野電車区 :05/02/13 17:40:58  
ID:oHIuuJTP
  
- >>762 
 縦貫線は、コストの関係で1067mmとして、車両は18mとしてたよ。
 凍結されてから、詳細見てないし、ちょこちょこ変わってるから
 詳細不明だけど
 
 
 
 
- 789 :名無しでGO!:05/02/13 17:48:41  
ID:FxBNcM9V
  
- >>762 
 川崎縦貫(市営地下鉄?)は出来るかどうかもあやしい状態ですし
 今ごろになって、元住吉ではなく武蔵小杉に接続することを検討しているみたいですし
 
 
 
- 790 :名無し野電車区 :05/02/13 18:08:01  
  ID:oHIuuJTP
  
- スカ線も武蔵小杉に新駅作ることを検討中。 
 てゆうか、スレチガイ運用の悪寒!!ダーヲシメマース。
 
 
 
- 791 :名無し野電車区 :05/02/13 18:28:30  
ID:axzrkSzA
  
- >>786 
 今度から報告は↓に
 青い新1000形を追え Part2
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103280917/
 
 
- 792 :名無し野電車区 :05/02/13 18:28:34  
ID:YS6FWS8z
  
- 南武線と直通の方が何かと便利なんだがなあ 
 
 
- 793 :名無し野電車区 :05/02/13 19:19:15  
ID:WL7wbeWm
  
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107886038/252 
  
 ほんとだったら(;´д`)ハァハァ
 
 
- 794 :名無し野電車区 :05/02/13 20:37:50  
ID:bWOacpoh
  
- >>793 
 今度から報告は↓に
 京浜急行を模型で楽しむスレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106134705/l50
 
 
- 795 :名無し野電車区 :05/02/13 20:43:54  
ID:FoL47dbp
  
- 花月園前に車いす用トイレができたけど 
 その前に隠し部屋みたいな既存トイレを何とかしろよと思った
 
 
- 796 :名無し野電車区 :05/02/13 20:46:09  
ID:Zj8AtHxG
  
- ↑ハッテン(ry 
 
 
- 797 :793:05/02/13 20:48:15 ID:WL7wbeWm 
  
- >>794 
 シテキター(*・∀・)
 
 
- 798 :名無し野電車区 :05/02/13 20:50:55  
  ID:z2GclQN7
  
- >>795 
 あそこのトイレはオチッコしながら束の列車が見れてイイ!
 貨物線をELが通ると揺れるしw
 
 
- 799 :名無し野電車区 :05/02/13 21:06:10  
ID:ZS9YY0K0
  
- 質問なんですが、朝8時代上りの横浜駅発車時ってどのくらい混雑してますか? 
  
 横浜〜三田(田町)行くのに京急特急と京浜東北だと所要時間がほぼ同じなんで
 すいてる方に乗ろうと思うんですが
 
 
- 800 :名無し野電車区 :05/02/13 21:08:56  
  ID:MNo2o+tS
  
- 普通列車なら座れる。特急だとギュウギュウ 
 
 
- 801 :名無し野電車区 :05/02/13 21:26:12  
ID:gnomwSu+
  
- 800だったら死ぬ 
 
 
- 802 :名無し野電車区 :05/02/13 21:28:01  
ID:NoCt/6UJ
  
- >>801 
 ゐ`
 
 
- 803 :名無し野電車区 :05/02/13 21:30:57  
ID:Zj8AtHxG
  
- >>799 
 京浜間で統計上最も混むのは京浜東北の大井町→品川
 
 
- 804 :名無し野電車区 :05/02/13 21:37:08  
  ID:z2GclQN7
  
- でも体感的には平和島停車寸前の特急のホーム側のドア付近w 
 
 
- 805 :名無し野電車区 :05/02/13 21:41:36  
ID:nOdUkMqi
  
- >>799 
 お前は俺か
 
 
- 806 :名無し野電車区 :05/02/13 21:48:56  
ID:Zj8AtHxG
  
- >>799>>805 
 ウホッ…
 
 
- 807 :名無し野電車区 :05/02/13 22:36:07  
ID:KT1IfYze
  
- シーメンス公式の写真もIGBTトラクションコンテナに変わってたが、前から? 
 
 
- 808 :名無し野電車区 :05/02/13 22:57:21  
  ID:/5RVF20i
  
- GTOは在庫切れにて写真を入れ替えました。 
 
 
- 809 :名無し野電車区 :05/02/13 23:14:52  
  ID:bWOacpoh
  
- >>808 
 この間 浜犬で2セット置いてましたが?
 
 
 
 トレジャーのやつだがw
 
 
- 810 :名無し野電車区 :05/02/13 23:15:46  
ID:YS6FWS8z
  
- 平和島→青物横丁が特に醜いな。 
 
 青物横丁すぎれば大分楽になるがな。
 
 
 
- 811 :名無し野電車区 :05/02/13 23:25:04  
ID:lbkBoa+j
  
- だぁ閉めまーーーーーーーーーーーす 
 
 
- 812 :元京蒲-青横ユーザー:05/02/13 23:59:26  
  ID:XB6ZwGWQ
  
- プシューガコン!(再ダァ開) 
 >>804
 >>810
 とてつもなく激しく同意!!O高校の最寄駅で
 通ってた頃は品川からくる奴らが羨ましかった。
 てなわけで
 ダァ閉めます。
 シュィー、ピンポン、ピンポン、ガチ、シュイーン!
 ファー、ファ、ソ、ラ、シ……
 
 
- 813 :名無し野電車区 :05/02/13 23:59:53  
  ID:xuSZsuOH
  
- 平和時までヘタに電車から降りると乗れない 
 あの駅での行動は死活問題
 
 
- 814 :名無し野電車区 :05/02/14 02:25:53  
ID:OWMgdFd/
  
- どっかに新蒲田の配線予定図画出てたと思うけど、なんだかなぁ・・・ 
 川崎での分割併合を蒲田での分割併合に切り替えできるような配線とも
 思えないし。もしかしてカネの無駄遣い?
 
 
- 815 :名無し野電車区 :05/02/14 02:51:03  
ID:vtTDTCXO
  
- >>814 
 そのころには分割併合しなくなるでしょ
 
 
- 816 :蒲田住民 :05/02/14 03:30:34  
  ID:xJK3Bj8J
  
- 1041〜ってもう運用に就いてる? 
 
 
- 817 :名無し野電車区 :05/02/14 06:16:50  
ID:lk+YqCLj
  
- 今日11Bの増結車に白幕入るよ。 
 
 
- 818 :快速急行 藤沢 :05/02/14 08:00:49  
ID:7rGX7coy
  
- 今711B見ますた。確かに増結車が1219Fだった。 
 
 
- 819 :名無し野電車区 :05/02/14 12:42:48  
  ID:hs0uamPl
  
- >>799 
  
 俺は最初、定期安い、帰り泉岳寺から始発で座れる、速い、楽しいという理由で最初は京急にしてた。
 だけど、横浜方面に行く友達はJRばっかだし、ホームでタバコ吸えるしで今はJRに。
 
 
- 820 :名無し野電車区 :05/02/14 12:50:42  
ID:6JlCXxqJ
  
- 今1041が品川で止まってます。試運転幕で。 
 
 
- 821 :名無し野電車区 :05/02/14 12:52:22  
ID:GVwx/3eF
  
- さっさと営業運転しろって感じ 
 
 
- 822 :名無し野電車区 :05/02/14 13:02:44  
  ID:IxXt4cK4
  
- 1049が来るまでは営業に入らないよ 
 
 
- 823 :名無し野電車区 :05/02/14 13:07:51  
ID:Ovng9dsk
  
- 旧千初の廃車といえば1049〜1052 
 
 
- 824 :名無し野電車区 :05/02/14 13:11:35  
  ID:kBwQpaWj
  
- はやく1072出ないかな 
 
 話題沸騰だぞぜったい
 
 
- 825 :名無し野電車区 :05/02/14 13:23:14  
  ID:gIcC+5Cw
  
- いま1041が品川から出ていくの見てたが音階鳴らさない新鮮ってのも不思議なものだ 
 
 
 
- 826 :名無し野電車区 :05/02/14 14:04:09  
  ID:Ah+U649e
  
- 911 名無し野電車区 sage 05/02/14 09:24:41 ID:sQ6DrfoO 
 >>874
 3月14日の間違い。
 新鮮のラッピングと入れ代わりで606が京急ブルースカイトレインとして走る。
 
 これほんと?
 
 
- 827 :名無し野電車区 :05/02/14 14:17:13  
  ID:LgFTXZ+G
  
- あるサイトで1041のVVVF音聞いたが、1401よりも甲高い音だな… 
 なんだか物凄くうるさそう
 
 
- 828 :名無し野電車区 :05/02/14 15:04:49  
  ID:IxXt4cK4
  
- ウルサイだけでなくお下品 
 
 
- 829 :名無し野電車区 :05/02/14 15:07:20  
  ID:FygUQ8d6
  
- 800形って加速はいいけど乗り心地悪いな。 
 加速するにつれてがくんがくんうるさい。
 
 
- 830 :名無し野電車区 :05/02/14 19:06:44  
  ID:ev8bGK2b
  
- 800は乗り心地重視で開発されていたはずだし、私は全くうるさく感じないが。 
 
 
- 831 :名無し野電車区 :05/02/14 19:19:12  
ID:NfXKAp61
  
- 800、更新してからうるさい。 
 
 
- 832 :名無し野電車区 :05/02/14 19:44:32  
ID:WiIO26xb
  
- 音階ないのも寂しいなぁ〜 
 
 
- 833 :名無し野電車区 :05/02/14 19:44:52  
  ID:7fNdjRPb
  
- >>830 
 そうか?耳が痛くなるぞ。加速途中の2000形みたいに
 
 
- 834 :名無し野電車区 :05/02/14 19:45:56  
  ID:7fNdjRPb
  
- ところでつくばエクスプレスはどう思う? 
 俺は最新設備の固まりでつまらない。利便性は高そうだけどね。
 
 
- 835 :名無し野電車区 :05/02/14 20:08:27  
ID:4dsfA+sD
  
- >>824 
 
 072
 
 
- 836 :名無し野電車区 :05/02/14 20:11:16  
  ID:0V6aQkbP
  
- 1919 
 
 
- 837 :名無し野電車区 :05/02/14 20:15:01  
ID:VJGXAjIO
  
- ダーぉシメマーs 
 
 
- 838 :名無し野電車区 :05/02/14 20:17:43  
  ID:Ew2TvesL
  
- 新逗子→八景→三崎口か。 
 本線に特急が走ってなければ、各駅停車の旅だな。
 
 亀レススマソ。
 
 
- 839 :名無し野電車区 :05/02/14 21:12:28  
  ID:GSqctyrW
  
- 800の急行に乗りたい 
 羽田空港行きでもいいけど逗子急行で乗りたい
 
 
- 840 :名無し野電車区 :05/02/14 21:15:10  
ID:05dOcmSC
  
- ついに今週の木曜京急同様名鉄も空港輸送を本格的に開始するのか 
 京急と名鉄電車の色や都市間輸送といい似ている点が多いが
 
 
- 841 :名無し野電車区 :05/02/14 21:18:14  
  ID:0V6aQkbP
  
- 922 :名無し野電車区 :05/02/14 21:16:08 ID:05dOcmSC 
 京成と名鉄って似てない?
 
 
 
- 842 :名無し野電車区 :05/02/14 21:19:51  
  ID:jPSJfO6V
  
- >>840 
 名鉄には青い空港特急もあるでよ。
 
 
- 843 :名無し野電車区 :05/02/14 21:23:28  
  ID:vINMqqab
  
- >>833 
 800の加速時の音、他社(東横線とかの)8000系と似てると思うオレ。
 逝ってよしで束?
 
 
- 844 :名無し野電車区 :05/02/14 21:26:04  
  ID:jPSJfO6V
  
- >>843 
 確かに。
 
 
- 845 :名無し野電車区 :05/02/14 21:40:16  
ID:uhhhKgXJ
  
- 今日、品川下りホームに中学生っぽい駅員がいました。 
 体験学習?
 
 
- 846 :名無し野電車区 :05/02/14 21:47:42  
ID:aWjDhl6i
  
- スカイライナーも青い 
 ミュースカイも青い
 ラピートも青い
 ついで福岡市営空港線も青い
 
 
- 847 :名無し野電車区 :05/02/14 22:10:07  
  ID:jPSJfO6V
  
- そして静岡空港は葵。 
 
 
- 848 :名無し野電車区 :05/02/14 22:14:15  
ID:XY8qCjSO
  
- μ鉄も沿線住民軽視の空港旅客優遇ダイヤですか。 
 
 
- 849 :名無し野電車区 :05/02/14 22:17:17  
ID:oNJrJOFJ
  
- >>823 
 旧1000で唯一、冷改されずラインデリアのまま廃車になったっけ。
 お陰で冷房化率がちょっと上がった。
 
 そう言えば旧1000、1045編成なんかは密連化準備、通称「引いて廻すこと」準備を施されていたのに
 密連化されずに廃車になってしまったね。
 
 
- 850 :名無し野電車区 :05/02/14 22:18:46  
  ID:jPSJfO6V
  
- >>849 
 1986年だったっけ。
 旧千の「廃車」が始まってからもう20年近くたつのか…orz
 
 
- 851 :名無し野電車区 :05/02/14 22:26:48  
ID:oNJrJOFJ
  
- >>849 
 非架線地帯に写真取りに行ったのも20年前か・・・。
 1049編成の横に500形もいたなぁ。
 
 1071編成がもうじき引退だが、同じ2連組の1069、1073、1075、1077のどれよりも
 長生きしたのはどうしてだろう?
 まあ1069はOK-18履いていたから納得できるけど。
 
 
 
- 852 :名無し野電車区 :05/02/14 22:30:28  
  ID:vINMqqab
  
- >>851 
 車体「交換」に近いような更新工事が行われているらしいと、どっかで見た記憶があり。
 
 つうか、そのまんま琴電に譲渡されてもいいのでないか?なんて妄想がry...)
 
 
- 853 :名無し野電車区 :05/02/14 22:32:12  
  ID:YkVjyLZi
  
- 1071は外板を張り替えてもらったと聞くが、 
 それは通常の更新メニューとは別だったのかな?
 なら残って然るべきだと思うけど。
 
 
- 854 :名無し野電車区 :05/02/14 22:54:14  
ID:Det/jqVI
  
- >>849 
 >冷改前の廃車
 登場当初、フロント2枚窓を相互乗り入れ対策で更新した車両かなぁ?
 確か、今の車両と比べて、若干車幅が狭かったとどこかで聞いたことがある。
 
 
- 855 :名無し野電車区 :05/02/14 22:57:30  
ID:3r8tFGpI
  
- >>845 
 その人13日に見た。
 ほんと中学生かと思った
 
 
- 856 :名無し野電車区 :05/02/14 23:01:12  
  ID:YkVjyLZi
  
- >>854 
 車幅が狭かったのは800形から編入された1095,1097。
 こっちも冷改されずに廃車された。
 
 1001-1048も2枚窓だったが幅は通常サイズ。
 琴電にいるのはこのタイプ。
 
 1071が属するのは1049-1130のグループで、
 当初より貫通扉付きだが方向幕は無かった。
 そのうち1049-1052だけ冷改されず廃車になった。
 
 
 
- 857 :名無し野電車区 :05/02/14 23:03:53  
  ID:75GKE1XJ
  
- >>855 
 川崎大師から品川に通勤するもんですが、その中学生駅員って
 去年も居たっす。ていうか何人かいて、京急川崎でも改札で見た事ある。
 たぶんどこかの学生の体験学習なんじゃないかな??
 
 
- 858 :名無し野電車区 :05/02/14 23:10:37  
ID:MmRR2BhW
  
- 先日800形の急行に乗ったのだが普段から走ってましたっけ? 
 
 
- 859 :名無し野電車区 :05/02/14 23:18:34  
  ID:WXuG0wRl
  
- >>858 
 800は普通・急行専用車ですが何か?
 
 
 
 数年前まではねw
 
 
- 860 :名無し野電車区 :05/02/14 23:51:53  
ID:Det/jqVI
  
- >>859 
 昭和53年〜あたり800形ほとんど3+3の6連で新町、逗子間の
 急行でぶらぶらしてた記憶がある。川崎までは大概400と500が
 往復してた。増備されてしばらくしてから、川崎まで来たっけ。
 >>856
 了解。
 そういえば、行先窓がないやつ白黒写真で見た事がある。2枚窓をそのまま
 貫通したって感じ。その頃の車両妙にまん丸だったけど、
 冷房更新時期によっては結構手を加えてるやつとか、まん丸の面影があったり
 (妻部の形状とか室内天井のRの処理方法とか)いろいろですね。
 
 
 
- 861 :名無し野電車区 :05/02/15 00:05:14  
ID:k9g4hYfq
  
- >>858 それって、品川21:22発急行羽田空港行じゃない?  
  
 折り返しは、特急金沢文庫行になる。本線を100km/h全開で走り、かつての急行を彷彿とさせる。
 
 
- 862 :名無し野電車区 :05/02/15 00:27:34  
  ID:CXxt5+sc
  
- >>858 
  
 今ある定期の6連急行は、861氏が言っているのと、羽田空港9:29発急行品川行きの2つがあります。
 この運用(945H)は平日で、1000形の率が高いけど、861氏のは(2124H)土休日で800形の率が高いですよ。
 ちなみに、2124Hは、1967浦賀発の普通品川行きの折り返しで、普通→急行→特急と折り返すたびに出世しますw
 
 
- 863 :名無し野電車区 :05/02/15 00:44:45  
ID:9QwwYCGQ
  
- 昭和62年?くらいまでは800の6連は川崎以北には朝しか来なかった。国鉄の 
 信号ケーブル切断事件の時、夕方も800が走っていて驚いた。
 
 
- 864 :名無し野電車区 :05/02/15 01:14:26  
ID:hbXxdcBx
  
- ttp://nrc.jpn.ph/photos/35/020.jpg 
 懐かしい800ハケーン!
 
 
- 865 :名無し野電車区 :05/02/15 01:34:39  
  ID:HkWe+rIm
  
- 800の特急ってあるの? 
 初心者質問でスマソ。
 
 
- 866 :名無し野電車区 :05/02/15 02:12:03  
ID:QY9muEhZ
  
- >865 
 >858
 >861
 
 
 
- 867 :名無し野電車区 :05/02/15 02:13:03  
ID:tifcUyFI
  
- >>865 
 朝夕のラッシュ時に羽田空港への運用があって800形も運用される。
 夕方には羽田空港始発の「快特 京急川崎」行きで走ることもある。
 
 
- 868 :六郷土手利用者 :05/02/15 02:53:00  
ID:EbzKhnbc
  
- 以前やっちまったこと、ウォークマンで音楽聞きながらエスカレーターを駆け登り 
 川崎七番線に800が停まってたから無意識に乗り込んだ
 あぁ、普通だと思っていたさ。しかし、六郷土手に停まらないんだわ
 羽田空港行きだと。蒲田まで停まらないじゃん。まぁ、すぐに反対側のホームに下りの普通が来たからよいけどね
 
 
- 869 :名無し野電車区 :05/02/15 04:22:43  
  ID:JHQVoWMk
  
- 先日800形の急行乗りますた。 
 普段は普通車オンリーだから新馬場とか大森海岸を通過すると何か違和感ありますな
 
 
- 870 :釣られました?:05/02/15 11:31:19 ID:Kk7AR7Iv 
  
- >>869 
 800形の急行?って、あったっけ?
 横浜方面−羽田直では、特急じゃあるけど。
 
 
- 871 :名無し野電車区 :05/02/15 11:51:01  
  ID:vyU+KdOK
  
- >>870 
 お前は少し前のレスも読めないのかと(ry
 
 
- 872 :名無し野電車区 :05/02/15 12:11:03  
  ID:a3eYfgDz
  
- それが、京急厨クオリティ。 
 
 
- 873 :快速急行 藤沢 :05/02/15 12:21:13  
ID:oaZ26FVE
  
- 京急蒲田より南側に急行復活キボンヌ。普段、通学とかで京急を使ってるけど快特と普通車だけだと使い勝手が悪い…横浜―京急川崎の間で快特通過駅の京急鶴見とか生麦に行く時に横浜から普通車だと時間が掛かる… 
  
 
 
- 874 :名無し野電車区 :05/02/15 13:18:59  
  ID:1BCqbdNi
  
- SHをBで走らせてくれ 
 
 
- 875 :名無し野電車区 :05/02/15 14:08:54  
ID:6OnwnG2L
  
- 800形特急文庫乗りました 
 飲んだ帰りに寝過ごして元中まで行ってしまい凹んでいたが
 横浜駅に急行灯点けて入線してきたら一気に酔いが覚めたよ。
 たまらず録音したし。
 800は普通だとCPや再開閉の衝撃音が五月蝿いね。
 
 
 
- 876 :名無し野電車区 :05/02/15 14:18:17  
ID:iV5MWvh8
  
- 天空橋〜羽田空港間を800が爆走か… 
 
 
 
- 877 :名無し野電車区 :05/02/15 15:35:20  
  ID:FYvsqsWO
  
- たった今、2100のトップナンバーが横浜を試運転で通過しますた。 
 
 
- 878 :名無し野電車区 :05/02/15 15:59:13  
ID:wawQBTaz
  
- 800の快特はこの間乗りました。 
 朝の京急川崎から。9時30〜35分くらいに出るやつ。
 
 
- 879 :名無し野電車区 :05/02/15 16:17:49  
ID:ivr/NWRO
  
- >>778 
 漏れも今日新橋13時過ぎのSH快特に乗ったときに
 確認。いままでの減速はなんだったんだろう。
 なぜいま頃復活なんだろ。
 
 
 
- 880 :名無し野電車区 :05/02/15 17:17:58  
  ID:auNi+dCI
  
- >>879 
 防音壁の設置工事だったみたい。
 
 
- 881 :名無し野電車区 :05/02/15 17:31:13  
  ID:5BiRr6YB
  
- 普通運用 1 号車とかいうガキ、どうにかしろ 
 
 
- 882 :名無し野電車区 :05/02/15 19:04:17  
  ID:2nIL1r+V
  
- 今度新1000の甲種があるね 
 
 
- 883 :名無し野電車区 :05/02/15 19:24:37  
  ID:UWf9/E1C
  
- >>833 
 >そうか?耳が痛くなるぞ。加速途中の2000形みたいに
 俺は2000が五月蠅いと思ったことはないけどな。
 
 
- 884 :名無し野電車区 :05/02/15 20:21:16  
ID:f0Hndw4P
  
- 加速途中の2000形 
 
 それが2000形の醍醐味なんじゃないか
 
 
- 885 :名無し野電車区 :05/02/15 20:23:52  
  ID:zlsBjlJf
  
- 醍醐味も その一文字で 粗大ごみ 
 
 
- 886 :名無し野電車区 :05/02/15 20:27:18  
  ID:f0Hndw4P
  
- 今じゃ2000自体(ry 
 
 
- 887 :名無し野電車区 :05/02/15 20:50:24  
ID:trN58a6r
  
- 今朝の605Bが2100だった。上大岡から圧死寸前だった。 
 
 
- 888 :879:05/02/15 20:51:31 ID:ivr/NWRO 
  
- >>880 
 ありがd。
 そういうことだったのね。
 
 
- 889 :名無し野電車区 :05/02/15 21:21:42  
  ID:NpNlcT1V
  
- >>848 
 μ鉄の場合は沿線住民もμ鉄を軽視してるからお互い様。
 
 
- 890 :名無し野電車区 :05/02/15 21:24:18  
  ID:NpNlcT1V
  
- >>866 
 945Hも、時々800が入るよ。普段は休戦。
 
 
- 891 :快速準急 藤沢 :05/02/15 21:27:58  
ID:Bv8MJqIE
  
- >>881 
 同意。もう少し内容を考えた上で書き込みしてほしい。
 
 
- 892 :名無し野電車区 :05/02/15 22:00:47  
ID:hbXxdcBx
  
- >>881 
 胴衣
 
 >>891
 そんなに香具師の書き込み見たいのか?
 
 
 
- 893 :名無し野電車区 :05/02/15 22:43:02  
ID:ZMeehHtr
  
- >>881 
 あそこの管理人はガキに対して甘い。
 荒らし同様に徹底無視という感じもするな。
 今回のクイズに管理人は反応するのか見ものだぞ。
 
 
- 894 :名無し野電車区 :05/02/15 23:11:24  
ID:tifcUyFI
  
- >>893 
 九州旅行中なんで反応なしじゃない?
 
 
- 895 :名無し野電車区 :05/02/16 00:01:19  
ID:uuGacgq4
  
- 久しぶりに京急乗った。 
 青い新鮮てなんか違和感。
 
 
- 896 :名無し野電車区 :05/02/16 00:07:46  
ID:FHUpO0M8
  
- なむいよーーーーーーーん 
 
 
- 897 :名無し野電車区 :05/02/16 00:43:33  
ID:4BBm24wV
  
- ↑ねむいよーーーーーーーん 
 た゜ろー
 
 
- 898 :名無し野電車区 :05/02/16 01:14:38  
ID:s6+89A43
  
- >>834 
 つくばは湾岸ミッドナイト、京急は頭文字D。
 
 複々線で差を詰めるのは初心者、
 緩急結合を極めて中級、
 上級者ともなれば、複々線でも待避でもない第三のポイントで差を詰める・・・
 
 
- 899 :名無し野電車区 :05/02/16 02:51:16  
  ID:FEAAieNc
  
- 13B 
 
 
- 900 :名無し野電車区 :05/02/16 03:10:59  
ID:4r3IvW2D
  
- >>898 
 それじゃ、青新1000終了後白黒ツートーン塗装に変更希望。
 
 
- 901 :名無し野電車区 :05/02/16 05:04:06  
  ID:yGo7QkGL
  
- で、地震の影響で始発から逝っとけ発動ですか? 
 
 
 
- 902 :名無し野電車区 :05/02/16 05:10:49  
ID:GJzA3EYn
  
- >>900 
 年式的に1500or2000の方がいいかと
 
 
- 903 :快速準急 藤沢 :05/02/16 06:58:38  
ID:xH/wECZa
  
- >>901 
 それは分からんが都営・京成共にダイヤに乱れが出ているみたいだから、
 遅延が出るかも・・・漏れがいつも乗る普通車に接続する708Tは
 おそらく遅れてくるヨカーソ。
 
 
- 904 :名無し野電車区 :05/02/16 07:00:31  
ID:qEp9vaOV
  
- 横浜で見る限り、現在上りは特に遅れていない模様 
 
 
- 905 :セラジェット :05/02/16 07:33:05  
  ID:MFTjq+Ze
  
- 713Bで1041Fキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 
 
 
- 906 :名無し野電車区 :05/02/16 07:36:39  
  ID:iInu1CTD
  
- >>905 
 うp!うp!
 
 
- 907 :905:05/02/16 08:03:58 ID:MFTjq+Ze 
  
- >>906 
 カメラ持ってないorz
 
 懸念されていた爆音って感じじゃなくて、意外と静かでつ。
 ただ、5km/h/sぐらいで走ってると放送にインバーター装置のノイズが乗ったままになるのはちょっと…
 乗務員室のATS表示灯が新1号型対応改造車と同じヤシになってる!
 
 
- 908 :快速急行 藤沢 :05/02/16 08:12:10  
ID:O0JfYkIA
  
- 今708T乗ってるけど時間通り…_| ̄|〇 
 
 
- 909 :名無し野電車区 :05/02/16 08:25:35  
ID:pHHCWUq4
  
- 722Hに乗ってきたDQN、前見ようと混んでる車内で壁によっかかってる人を押し退けたぞ。 
 いい大人がなにやってんだか…
 
 
- 910 :909:05/02/16 08:31:05 ID:v/M/wztO 
  
- しかも無言でニヤニヤしながら力ずくってサイテーな鉄ヲタだ。 
 同じ鉄ヲタとして恥ずかしいぜ。
 
 
- 911 :名無し野電車区 :05/02/16 08:52:44  
  ID:bVDna/oY
  
- >>898 
 >>900ついでに、高回転型のモーター搭載希望。
 理想は11000rpmまできっち(ry
 
 
- 912 :名無し野電車区 :05/02/16 08:55:16  
  ID:9hBbUVKQ
  
- 1041 
 11A
 
 
- 913 :名無し野電車区 :05/02/16 09:15:15  
ID:evgugUYK
  
- >>912 
 時刻表を見た感じ今日は朝だけかな?
 
 
- 914 :名無し野電車区 :05/02/16 09:17:38  
  ID:3XFgVOBI
  
- 1041を下り鶴見で確認。三崎折り返しの久里浜入庫ですね 
 
 
- 915 :鮫洲民 :05/02/16 09:20:11 ID:8+nn/ois 
  
- 9時ちょっと前の下り普通車、品川発8分遅れでした。 
 品川の発車案内は行先時刻は無表示で、京成線内
 での徐行の影響でダイヤ乱れの旨の文字が流れて
 ますた。
 
 しかし1000形12両の特急久里浜・川崎逝きはとんでも
 ないことになってましたが、そのあとの文庫逝き2000形
 快特はガラガラ。バランス悪いねぇ。後から来る電車が
 何なのかわからんから、とりあえず来たやつに乗っちゃえ
 っていうことなんでしょうね。
 
 
- 916 :名無し野電車区 :05/02/16 11:01:05  
ID:wOOwKQ3v
  
- それがk(ry 
 
 8時40分くらい品川発の高砂行きは泉岳寺で五分くらい「運転調整」で止まってたが、おかげですごい混みようだったよ。
 せめて除湿くらい入れてくれよ・・・蒸し暑かった(´Д`;)
 
 
- 917 :名無し野電車区 :05/02/16 11:23:48  
  ID:9hBbUVKQ
  
- IDがKQ。 
 >>916も。
 
 
- 918 :名無し野電車区 :05/02/16 11:56:16  
  ID:rN3w1Bd9
  
- 3Aが1041@文庫 
 
 
- 919 :名無し野電車区 :05/02/16 12:02:50  
ID:qDRdTApy
  
- どうでもよいが快特 青横臨停したな 
 
 
- 920 :名無し野電車区 :05/02/16 12:30:40  
  ID:T8am0TNI
  
- 今、KQ川崎なんだけど、列車が遅れている関係で面白い状態が発生中。 
 
 下り浦賀行きが5番線に到着。
 ↓
 客を降ろして待避線にバック
 ↓
 三崎口逝き快特到着
 ↓
 浦賀行きを連結
 ↓
 これから出発でつ。
 
 
 
- 921 :名無し野電車区 :05/02/16 12:42:38  
ID:9fEE5B75
  
- ウホッいい逝っとけ 
 
 
- 922 :名無し野電車区 :05/02/16 12:44:35  
ID:2LN4QDwt
  
- >>918 
 これから行くとするか。早速モーター音を聞いてみたいです。
 
 
- 923 :名無し野電車区 :05/02/16 12:45:54  
  ID:UNy67xs1
  
- >>920 
  
 えらくアクロバティックな退避ですね。この手の退避は、昔の京急じゃ日常茶飯事だったらしいけど・・・
 
 
- 924 :名無し野電車区 :05/02/16 13:16:33  
  ID:Xu8TMnzh
  
- 品川下りまだ5〜15分ぐらい遅れているよ。 
 
 
- 925 :快速急行 藤沢 :05/02/16 13:45:14  
ID:O0JfYkIA
  
- さっきガッコ帰りに見たけど泉岳寺行のA快特が品川行だった。 もしかしてA快特はみんな品川止まりになった? 
 
 
- 926 :名無し野電車区 :05/02/16 14:03:18  
ID:FHUpO0M8
  
- 雨プラス地震で、この時間になっても遅れが回復してない 
 京成が、回復運転するきないから、京急は大変だなぁ
 
 
- 927 :名無し野電車区 :05/02/16 14:19:06  
  ID:3clU7dOK
  
- >>907 
 5km/h/sは…ないだろ。。マジだったら俺はぶっとぶ。
 
 
- 928 :名無し野電車区 :05/02/16 14:26:24  
  ID:b3+67quO
  
- ドイツかなんかの地下鉄でなかったっけ?<5km/h/s 
 
 
- 929 :名無し野電車区 :05/02/16 14:31:04  
  ID:g75DZLCD
  
- 1041で5km/h/sはないだろう、って話では 
 
 
- 930 :名無し野電車区 :05/02/16 14:57:41  
  ID:XmC/bg0P
  
- 69Hが5320F 
 
 
- 931 :名無し野電車区 :05/02/16 15:03:04  
  ID:Kp9XL0K9
  
- >>926 
 京成ってそんなヌルイの?
 
 
- 932 :名無し野電車区 :05/02/16 15:04:19  
  ID:+3IPVb3Y
  
- 定加速度が3.5or3.3なだけで、一瞬ぐらいは出るのじゃなかろうか? 
 
 そんなことないか(w
 
 
- 933 :名無し野電車区 :05/02/16 15:08:14  
ID:Z09Elept
  
- 1041F乗車してきました。 
 おそらく当初はラッシュ時のみ運行の筈が、行っとけ発動でA快特に入ったものと思われます
 とりあえず貫通扉がすべての連結部浦賀寄りに増設されている事と
 ラインデリアの吹き出し口がアルミ成形品に変わっているのを確認しました
 
 
- 934 :名無し野電車区 :05/02/16 16:44:57  
ID:gWF7W3M0
  
- アルミ京成品 
 
 
- 935 :名無し野電車区 :05/02/16 16:53:42  
  ID:7CW4y1RN
  
- んで1041Fは今いずこ? 
 もう久里浜帰ったのかな
 
 
- 936 :蒲田住民 :05/02/16 17:23:10 ID:VFQpFPO3 
  
- 北久里浜に居る。 
 乗車中
 
 
- 937 :名無し野電車区 :05/02/16 17:23:32  
ID:9/QFykNK
  
- 久里浜17時21分発のカイトクですよ。 
 新しいニオヒ。クロスシートのとこの手摺りが新鮮です。
 
 
- 938 :名無し野電車区 :05/02/16 17:34:29  
  ID:Plc+KWdQ
  
- KQジェットカーの誕生か?>5km/h/s 
 
 
- 939 :905:05/02/16 17:35:08 ID:MFTjq+Ze 
  
- >>927ほか 
 起動加速度のことではなくて、停止信号手前のB点を過ぎてから信号機手前まで
 接近運転している時の速度のことです。説明分かりにくくてスマソ。
 
 
- 940 :名無し野電車区 :05/02/16 18:02:07  
  ID:iInu1CTD
  
- つ 
 87H
 列番  始  発   → 終  着   京急 都営
 1786H 久里工17--→久里浜17-- 回送
 1787SH     1721→押 上1846 快特 普通
 1886H      1851→三崎口2037 特急 特急
 2087H 
         2050→久里浜2102 特急
 2087H      21--→久里工21-- 回送
 
 
- 941 :名無し野電車区 :05/02/16 18:20:23  
  ID:cXIC52SR
  
- 今日2100乗ろうとしたら1041でびびった 
 
 
- 942 :蒲田住民 :05/02/16 18:21:16 ID:VFQpFPO3 
  
- 新車の香りにハァハァ… 
 京成3000→都営5300並の爆音に萌えた。
 問題の高速域は驚くほどに静か(2100より少しうるさいかも…)になってました。
 ATSも新型でした。
 クロスシートは一体型?みたいな感じ
 
 
- 943 :名無し野電車区 :05/02/16 18:24:07  
ID:hr5Pv/e1
  
- >>940 
 Thanks。品川で音だけ聞けた。ますますジェット機のような音に成りましたな
 
 
- 944 :名無し野電車区 :05/02/16 19:57:14  
ID:WC7cjmOu
  
- 名鉄もついに明日から本格的に京急化します 
 
 
- 945 :名無し野電車区 :05/02/16 20:58:26  
ID:OF4ft90h
  
- >>944 
 ん? 快特と普通だけか? 快特12連に普通4連化か? 1041のような高性能車投入か?
 
 
- 946 :名無し野電車区 :05/02/16 21:02:44  
  ID:gvm7ByDs
  
- 押上で1041見た。聞きなれない音の電車が来たため上に駆け上がると3番線に1041がいた。床下はピカピカ、車内もきれいだった。 
  
 発車の際の起動音に萌えたw
 
 
- 947 :名無し野電車区 :05/02/16 21:05:16  
  ID:VDxzswaY
  
- >>945の肛門を開肛してもいいかな? 
 
 
- 948 :名無し野電車区 :05/02/16 22:21:00  
ID:0oCM4sd0
  
- >>945 
 マジレスすると中部国際空港開港
 
 
 もしかして釣り?
 
 
- 949 :名無し野電車区 :05/02/16 22:23:30  
ID:Vxf4Z6Aj
  
- ということで突然ですが、お知らせです。 
 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108554849/l50
 2/17に1000を取るスレッド【1000取りゃあ】
 ↑のスレでセントレア開港記念日の2月17日に1000レスを目指しています。
 何卒ご協力をお願い致します。
 
 
 
- 950 :名無し野電車区 :05/02/16 22:25:05  
  ID:VDxzswaY
  
- >>949 
 キセル野郎は(・∀・)カエレ!!
 
 
- 951 :945:05/02/16 22:41:45 ID:OF4ft90h 
  
- ↑次スレ、よろ。 
 
 
 >>944
 で、名古屋からセントレア行き快特・急行が10分毎で、
 豊橋から12連快特 新岐阜行きの後部4両が神宮前から折り返してセントレア行きになるとでも?
 
 京急化とはそういうことです。
 
 
- 952 :名無し野電車区 :05/02/16 23:17:11  
  ID:Ay4MaHsY
  
- >>944 
 ステンレス車作ってる時点で京急化失格w。
 
 
- 953 :名無し野電車区 :05/02/16 23:25:42  
  ID:sG+LUvvB
  
- 何こさえたって汚すんだろ 
 ゴミ箱電車
 
 
- 954 :名無し野電車区 :05/02/16 23:34:06  
  ID:T7jn9PRC
  
- >>952 
 全塗装すれば合格w
 
 
- 955 :名無し野電車区 :05/02/16 23:46:23  
ID:fva2wvOd
  
- 狭軌だから失格 
 
 
- 956 :名無し野電車区 :05/02/16 23:50:35  
  ID:TvMOxUpZ
  
- 愛知だから失格 
 
 
- 957 :名無し野電車区 :05/02/17 00:01:58  
  ID:gIOhSKTo
  
- で、1041の加速はどうだったの? 
 激しく詳細奇凡
 
 
- 958 :名無し野電車区 :05/02/17 00:05:05  
  ID:WY2KtAsJ
  
- >>933 
 > とりあえず貫通扉がすべての連結部浦賀寄りに増設されている事と
 
 この改良はいい。
 
 
 
- 959 :950:05/02/17 00:10:35 ID:eIgMmHDw 
  
- スレ立て規制に引っかかってしまいますた。_| ̄|○ 
 助太刀おながいします。
 
 
- 960 :名無し野電車区 :05/02/17 00:12:47  
  ID:tTn/abXb
  
- 泉岳寺 
 
 
- 961 :名無し野電車区 :05/02/17 00:13:32  
  ID:tTn/abXb
  
- 品川 
 
 
- 962 :名無し野電車区 :05/02/17 00:14:12  
  ID:tTn/abXb
  
- 北品川 
 
 
- 963 :名無し野電車区 :05/02/17 00:14:58  
  ID:tTn/abXb
  
- 新馬場 
 
 
- 964 :名無し野電車区 :05/02/17 00:15:42  
  ID:tTn/abXb
  
- 青物横丁 
 
 
- 965 :名無し野電車区 :05/02/17 00:16:31  
  ID:tTn/abXb
  
- 鮫洲 
 
 
- 966 :名無し野電車区 :05/02/17 00:17:15  
  ID:tTn/abXb
  
- 立会川 
 
 
- 967 :名無し野電車区 :05/02/17 00:17:59  
  ID:tTn/abXb
  
- 大森海岸 
 
 
- 968 :名無し野電車区 :05/02/17 00:18:43  
  ID:tTn/abXb
  
- 平和島 
 
 
- 969 :名無し野電車区 :05/02/17 00:19:18  
  ID:2CtCLdCv
  
- 大森町住人 
 
 
- 970 :名無し野電車区 :05/02/17 00:19:34  
  ID:14u52kvN
  
- >>958 
 これ対策だろ
 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/08/081227_.html
 列車の防火区画化(連結車両の客車間に通常時閉じる構造の貫通扉等を設置)
 
 
- 971 :名無し野電車区 :05/02/17 00:20:17  
  ID:tTn/abXb
  
- 梅屋敷 
 
 
- 972 :名無し野電車区 :05/02/17 00:21:02  
  ID:tTn/abXb
  
- 京急蒲田 
 
 
- 973 :名無し野電車区 :05/02/17 00:21:44  
  ID:tTn/abXb
  
- 雑色 
 
 
- 974 :名無し野電車区 :05/02/17 00:22:29  
  ID:tTn/abXb
  
- 六郷土手 
 
 
- 975 :名無し野電車区 :05/02/17 00:23:12  
  ID:tTn/abXb
  
- 京急川崎 
 
 
- 976 :名無し野電車区 :05/02/17 00:23:56  
  ID:tTn/abXb
  
- 八丁畷 
 
 
- 977 :名無し野電車区 :05/02/17 00:24:38  
  ID:tTn/abXb
  
- 鶴見市場 
 
 
- 978 :名無し野電車区 :05/02/17 00:25:23  
  ID:tTn/abXb
  
- 京急鶴見 
 
 
- 979 :名無し野電車区 :05/02/17 00:25:44  
  ID:14u52kvN
  
- 総持寺 
 
 
- 980 :名無し野電車区 :05/02/17 00:26:05  
ID:LOYHMwiy
  
- ≡≡≡ 京急スレッド 68 ≡≡≡ 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108567145/
 
 
- 981 :名無し野電車区 :05/02/17 00:26:10  
  ID:tTn/abXb
  
- 花月園前 
 
 
- 982 :名無し野電車区 :05/02/17 00:26:32  
ID:nD0rjzUD
  
- 石原裕次郎の墓 
 
 
- 983 :名無し野電車区 :05/02/17 00:27:23  
ID:14u52kvN
  
- キリン 
 
 
- 984 :名無し野電車区 :05/02/17 00:33:19  
ID:lLqdrdKl
  
- 浅野学園 
 
 
- 985 :名無し野電車区 :05/02/17 00:39:24  
  ID:Ow6cbExt
  
- 生麦 
 
 
- 986 :名無し野電車区 :05/02/17 00:40:24  
  ID:M14pOomz
  
- >>980 
 乙
 
 >>ID:tTn/abXb
 次スレ立つ前に埋めんなヴォケ
 
 
- 987 :名無し野電車区 :05/02/17 00:40:39  
  ID:Ow6cbExt
  
- 生米 
 (なまごめと入れたら生駒と変換された。そんな読み方もあるんだ、へー)
 
 
- 988 :名無し野電車区 :05/02/17 00:43:46  
ID:woF1BBSF
  
- KEIKYUちんこ安 
 
 
- 989 :950:05/02/17 00:44:38 ID:eIgMmHDw 
  
- ありがとうございますた>>980 
 
 
- 990 :名無し野電車区 :05/02/17 00:48:46  
  ID:2CtCLdCv
  
- >>970 
 なんにせよ、風が吹き抜けないのはいい事だす
 
 ちんこやす
 
 
- 991 :名無し野電車区 :05/02/17 00:51:20  
  ID:Ow6cbExt
  
- 神奈川新町仲木戸神奈川横浜平沼戸部 
 
 
- 992 :名無し野電車区 :05/02/17 00:53:21  
ID:nD0rjzUD
  
- ガード下 
 
 
- 993 :名無し野電車区 :05/02/17 00:54:28  
  ID:yQfzm6Bx
  
- 16日日中に1041Fをファインテック前で確認。 
 起動音が違うのであからさまに新鮮と分かる。
 
 
- 994 :名無し野電車区 :05/02/17 00:56:05  
  ID:2CtCLdCv
  
- 日の出町黄金町南太田井土ヶ谷弘明寺上大岡屏風ヶ浦杉田京急富岡能見台金沢うんこ 
 
 
- 995 :名無し野電車区 :05/02/17 00:56:21  
  ID:yQfzm6Bx
  
- ちょっと間違い。 
 新鮮は新鮮でも1041。
 ドレミファインバータ今後なし?
 
 
- 996 :名無し野電車区 :05/02/17 00:57:30  
  ID:DeHBLvM1
  
- 平沼橋 
 
 
- 997 :名無し野電車区 :05/02/17 00:58:13  
ID:oOLa1ZTS
  
- ヌルポヌルポ 
 
 
- 998 :名無し野電車区 :05/02/17 01:00:38  
ID:DgwSfqam
  
- vodafone(笑) 
 
 
- 999 :名無し野電車区 :05/02/17 01:00:48  
  ID:81X8scly
  
- >>997 
 ガッ
 
 
- 1000 :名無し野電車区 :05/02/17 01:00:52  
  ID:l5JMkvx6
  
- 1000ずり 
 
 
- 1001 :1001:Over 1000 Thread 
  
- このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
掲示板に戻る