DC版 キャラクター一覧


1st
(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2001.
Name LEEPL
ID VIRDIA
Lv. 142
説明 遊びがてらにハンターを作ったがイマイチだったので作り直したのがこれ。
LEEPLって名前が、ある会社の名前と同じなのは、仕事関係でお世話になり、勝手に使用していますw。
シッポの時代メンバーです。

2nd
(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2001.
Name AKU
ID PINKAL
Lv. 107
説明 ロボでパスパス打っているのもなんだなーと思い、フォースを作成したのがこれ。
高属性魔法が欲しいがために、こんな名前になりました。漢字で書くと"悪"になりますね。
最近、ほうきをいただきまして、装備したところ長身きゃらにぴったり、家政婦さんみたいでGoodです。

3nd
(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2001.
Name Spectacular
ID BLUEFULL
Lv. 99
説明 ハンターがいないし、x4メモリの空きもあるからついでに作ったキャラクター。
現在赤のダガーを持ちたいので、針を使ってレベル上げ中。
このキャラを使っていると妙にレアを出している気がする。
ハニュ連合に所属。

4th
(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2001.
Name Porpoise
ID WHITILL
Lv. 4
説明 ハンターを削除した空きメモリに作ったキャラクター。ほとんど出番なしw。
ためしにフォニュエールでも作ってみるかと、思いつきで作成しました。

5th
(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2001.
Name MOMO KAN
ID SKYLY
Lv. 8
説明 野郎ロボです。白でキャラクターを統一しているので、こいつも白になりました。
こいつもほとんど出番なし状態。ホワイトデークエストで使用した以外は停止状態w。

6th
(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2001.
Name mini LEEPL
ID GREENILE
Lv. 1
説明 チャレンジキャラクターです。と言いながらまったくチャレンジをしていないw。
サーバーが停止する前には、チャレンジしておきたいキャラクターです。

7th
(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2001.
Name BOHEMIAN
ID WHITILL
Lv. 1
説明 これも、チャレンジキャラクターです。と言いながら、こいつもまったくチャレンジをしていないw。

8th
(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2001.
Name Azu_99
ID BLUEFULL
Lv. 1
説明 まったくの遊びきゃらです。Azu_3さんから一応、了解をもらって作りました。
なのでまったくプレイしていません。Azu_3さんと、ハモりトークが得意技です。

9th
(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2001.
Name Dark Hilca
ID WHITILL
Lv. 18
説明 Azu_99を見せたところ、思いのよか評判がよかったので?、悪乗りして作りました。
そうしたら、まあでるわでるわw。HilcaS(複数形)が計6人いるようです。
アースヒルカとエンジェルヒルカとクリムゾンヒルカまでは知っていますが後、誰がいるのでしょう、気になります。

10th
(C) SONICTEAM / SEGA, 2000, 2001.
Name Mola mola
ID VIRDIA
Lv. 1
説明 DCのキャプチャー用に購入したVMが、結局使用することがなくなったので作成してみました。
Mola molaとは、マンボウの学名です。名前は良いですけど、IDがVIRDIAになってしまった。

もどる TOPにもどる