ヤンタン復帰記念 モバイル壁紙(240×266)P900iV |
|
![]() |
【6月度MIP】 安倍なつみB 安倍さん今年3度目、通算でも3度目の受賞。 2004年に入っての安倍さんの快進撃は止まりません。 安倍さんによって圭ちゃん、姉さんに再び息吹を吹き込まれたのは評価に値します。 ホンマ、安倍さんに感謝です。 感謝しなさい。 |
6月30日 |
ここに来て仕事が忙しくなったもんですから、ここに書くようなネタがないというのはありますよね。 |
6月28日 |
ヤンタンにて 安倍さんのレギュラー復帰が正式決定! 非常に嬉しい事ですが、安倍さんと準レギュラーだけだとあの技が使えないというのは言えますよね。 つー訳で、あともう一人この番組で伝説を築きあげた人の復活を希望。 モバイル用壁紙 造りました。ついでに携帯版も少し更新。2003年11月の画像を追加しました。 04/05シーズン 秋ツアーの日程が判明しましたね。 とりあえず、城ホ、厚年は出場する所存です。 厚年より国会にして欲しかったという気持ちは(ry |
6月27日 |
終わり良ければ全て良し 今シーズンファイナルマッチ、ソニンライヴへ行ってきました。 いやぁ〜、今回は良かったです。 前回の課題をちゃんと修正してきてましたね。 ちゃんとフィナーレでは「SEE YOU」で来てくれたので、ライヴが締まりました。 現時刻27時。さすがにつらいのでもう寝ます。 詳細は後日。 後日と言いつつ 筆は熱いうちに持て!て事で、ほとぼりが冷めないうちに書いちゃいます。 ソニンライヴ 17時開場の18時開演。おっさんじゃなくてもスタンディングで1時間待ちはキツイ。 と考えると、8月のメロンはどうなるねんと思っちゃいますが、ソレはソレでええやんみたいな。 たぶん18時くらいソニン登場。 相変わらずそのいでたちは逞しいですね。 三角筋から上腕にかかる筋肉の造りが素晴らしい。 さすがに腹筋のシックスパックは見られなくなりましたが、身体の張りつやは有りました。 見た限り、55〜56sぐらいじゃないかなと思います。 どこぞの誰かさんみたいにただ増量しているわけでなく、ちゃんと出るとこは出てキレてるとこはキレてるんですから、 大したものですよ。 一度、私とアブダビ・コンバットのルールでお相手願いたいと思う気持ちは(ry て、バカ。 え〜、演目ですが、いきなりカラオケボックスでの風景という小芝居から。 趣向を変えてきました。さすが月9女優。 (古内東子)来たか。「誰より好きなのに」 いい。 非常にいい。 「切ない」歌詞がソニンにジャストフィットですよ。 とまあ、インパクトはこれぐらいだったんですけどね。 あとはお馴染みEE-JUMPナンバーとアルバム曲を数曲。レパートリーは1月に見たのと余り変わりません。 まあ、新曲出てないからね。って、そう言えば1曲聞き覚えの無い曲が。もしかして? そういえば、ソニンライヴって年にたったの2回しか無いんですよね。 だから、セオリーが確立していないんで、なかなか己のパターンに持ち込めないと言うか、 波に乗りにくいんですよね〜。 まあ、でも、そこは大人ですからお酒の力でカバーですよ。 で、まあそんな酔いを覚ましてくれるのが、毎度お馴染み自虐ネタ。 契約が解除になったやら、インディーズで再デビューやら。 たまにはこうすっきり爽快みたいなライヴは出来んものかしら?ホント。 スタンディングライヴでは初めて、スクデット(最前)取れました。 でも左コーナーサイドだったので、今シーズン最初で最後のファンペ(6/26ヤンタン参照)を出したものの、 ソニンちゃんには死角だったようで見事にスルーされました。。。トホホ 「SEE YOU」 やっぱラストはこれでないと。 ごっつあんなら「スクランブル」、「晴れた日のマリーン」、あややだったら「笑顔に涙」みたいなもので、 ライヴ自体そう多くないんだから、決まり事みたいなものはしっかり作り上げて欲しいですよね。 色々なんやかんやと書いてますけど、ライヴとしては良かったですよ。 キモいのも居てなかったしね。入場者数は300〜350人くらいでしょうかね? 時間的にも2時間ぐらいだったけど、全くそんな長さも感じられなかったしね。 とりあえず今日はアッパレだ! ご祝儀で、買えずにいた「月刊ソニン」を購入。(735円) ちょっとなんだかなぁ〜て感じ。 まあ、当分は女優業ですが、今回のツアータイトルにもあるように、これからもうたい続けて頂きたいと思いますね。 少なからず日本にはあなたの歌を聴きたい人が居てるんでね。 とまあ、 とりあえず、体調も崩すことなく1年間全試合フル出場できた俺に乙。 |
6月26日 |
EURO 2004 ポルトガル − イングランド いやぁ〜面白かった。延長の末、決着付かず。白熱したPK戦はポルトガルが見事勝利。リカルド確変気味。 今シーズンのベッカムは全くいいとこ無しでした。プッ フランス − ギリシャ 波乱です。大波乱。アワワワワ これだからサッカーは面白い。 今夜は我がスウェーデンが格闘技王国オランダと対決です。 03/04シーズン ファイナルマッチ ソニン 03/04シーズンも今日が最終戦です。 早いもので、昨年真夏の飯田さん握手会から始まった今シーズンも今日で終わり。 相変わらず波乱と財布の中身がとんだ1年でした。 来週は今シーズンを振り返りたいと思います。 前回のソニンライヴから半年、ソニン自体に新曲が出たとかそういう事が無いので、 中身がどんなものになってしまうのか全く見当がつきませんが、まあ、とりあえず悔いの無いファイナルになるように、 こちらはガソリン満タンで頑張るのみです。 スカパー!なのスカパー!無しなのハッキリしろゴラ! スカパー!持ってますよ。でもパーフェクTVしか見れないタイプだけですけどね。 日本全国お名前検索 検索の結果、一応ランキングには入ってましたが残念ながらCMは見つかりませんでした。 そういう松浦さんは148位でCMはありません。 安倍さんは検索不可。 中澤さんは768位。 保田さんは検索不可。 後藤さんは32位。CM有り。 飯田さんは124位。 矢口さんは762位。 石川さんは27位。 吉澤さんは965位。 辻さんは127位。 加護さんは検索不可。 高橋さんは3位。CM有り。 小川さんは31位。 紺野さんは962位。 新垣さんは714位。 亀井さんは384位。 道重さんは検索不可。 田中さんは4位。CM有り。 村田さんは82位。 斉藤さんは42位。 大谷さんは158位。 柴田さんは63位。 スカパー!では全38CM放送するとか。(ch200 プロモチャンネル) つーか、昨日は松浦さんの誕生日だったんですね。スカパーのサイト見て気付きました。 限定CMって何? |
6月24日 |
EURO 2004 ベスト8揃う 土日の試合、スウェーデン−オランダ、チェコ−デンマークあたりが面白そうです。 私的に、スウェーデンを応援します。 |
6月23日 |
NEXT BIG THING ”次世代の大物”と言う意味です。 ハロプロにおける立場を考えると、あややにぴったりのネーミングだったわけですが、 今年に入ってからの活躍を見ると、もう”NEXT”は要らないですね。 その活躍ぶりはCMを見て明らか。 グリコにEPSON、KIRINにSEGAにスカパーとほとんど毎日見かけます。 キュートでセクシーでナイスバディ、それでいて歌も歌えて、あややというキャラの存在感、知名度があり、 一番のポイント、スキャンダルが無いとなるともうええとこづくしですわ。 そりゃCM依頼来るっちゅうねん。 それに比べ、人大杉で歌もソコソコ、知名度だけでギャラが高杉。 なぜCMが来ないのか、適当に考えてみた。 まず人大杉。普通の人にはもうメンバー自体がわかりにくい。一般的知名度があっても4期まででしょう。 あとイメージ。若年化する反動で支持層が限られてきたと思います。 やはり女性の支持層が得られなくなっているんでしょう。 若いメンバーを応援するおっさんは傍から見れば、ただのロリ好きにしか見られないんでしょう。 そういう負のイメージはやはりあまり女性に受けない訳で。。。 そう考えると初期の方は1つのグループでありながら世代別にうまいこと分類されていたので、 満遍なくというか全方位型に支持されていた感はあったと思います。 あとはスキャンダルかな。 まあ昔のようなスキャンダルは事務所のアレで全く聞かなくなった訳ですが、 ある意味スキャンダルと言えば、「卒業」でしょうかね。 こんだけメンバーがコロコロと入れ替わるっつーのは、まあこのグループに関しては当たり前ですが、 やはりこのご時世、リストラという意味合いでは無いんだけど、不安定に見られますよね。 ましてやパワーアップとか言っといて、売上が落ちているんだから、話になりません。 今更言ってもアレですが。 ピンチランナーの時にもうちょっとうまくやってればね〜、女SMAPに慣れたかもしれないのに。 今やいい踏み台ですよ。 今、あややはモーニング娘。の妹分って言っても、まあ通用しないでしょうね。 全く関係ないけど、いい例えがあります。(玉井クン発) モーニング娘。は阪神タイガース。 そうブランド名ということですよ。 選手が変われど名は変わらず。当たり前ですね。 85年のタイガースがラブマの時(全盛期)とするなら、今はどの辺でしょ。90年代前半かな? バース(後藤真希)が抜け、掛布(安倍なつみ)が抜け・・・。 とりあえず若い芽はなんとなくそれなりに育っています。 後は監督がよそ見せずチームに情熱を注いでくれて、コーチがしっかり個性を伸ばしてくれたらいいんだけどね。 そうすりゃ去年の阪神のような快進撃が再び訪れるかもしれませんよ。 ああ〜、何書いてるか訳わかんなくなってきた。なぁにが書きたいんだコラァ! とりあえず今の女性トップアイドルはあややだということですよ。 そういや女性誌の表紙飾ってましたね。 大したものです。この先5年はUFAも安泰でしょう。 ああ無情 EURO 2004 Group C イタリア 2 − 1 ブルガリア イタリア、勝って勝ち点5と並ぶも得失点差で決勝トーナメント進めず。 ビデオで見ました。 ロスタイム、カッサーノのゴールで勝利。しかし。。。 カッサーノの喜びも束の間、同時刻に行われたデンマーク−スウェーデンが2−2の引分。 得失点差でスウェーデンがグループリーグ1位、デンマークが2位で突破。 あのローマの悪童(今シーズンは更正した?)カッサーノの天国と地獄の姿がロスタイム5分に凝縮されてました。 久々にいいモノ見させてもらいました。 グループリーグを見た限り、このスウェーデン、デンマークのサッカーは面白いと思います。 番狂わせを期待。 ネタ 今週末のソニンライヴに向け、ネタ収集。 勝つ自信は有ります。(何がや!) |
6月20日 |
EURO 2004 Group D オランダ−チェコ ビデオに録っておいたのを見た。ええ試合でした。おもろかった。 ん、オランダ危ないね。 今夜の大一番 スペイン−ポルトガル 寝れない日が続きます。 文化祭 一応、触れときます。 モー娘。文化祭で史上最多動員 初日3万人で、両日7万人の見込み。 ああ、そーですか。つーか、大半がリピーターですよね。(なぁにが言いたいんだコラァ!) ZST スカパー無料放送の日なので、ファイティングTVサムライ見てます。 総合格闘技の6人タッグとは初めて見た。 プロレスとはな〜んか違う感じ。 古田リングアナ、解説の熊久保氏、格闘アナの高柳アナと、元RINGS関係者が名を連ねているのが懐かしい。 そう思うとRINGS同窓会を見たい気にはなるわなぁ。 今日はPRIDE GP (●´ー`)<ハッスルハッスル L L 桜庭和志 VS ニーノ・”エルビス”・シェンブリ 桜庭の膝負傷が残念。 エメリヤ−エンコ・ヒョ−ドル VS ケビン・ランデルマン あのランデルマンのバックドロップはびびったし、たじろいだが、それでもあっさり決めるヒョ−ドルは強い。 メインがこの時間か。 吉田秀彦 VS マーク・ハント 普通に面白かったです。でも肩やっちゃったから、次の試合は年末ですかね? アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ VS ヒース・ヒーリング なんかアレだなぁと思って2R。あっさりスピニング・チョーク。 セーム・シュルト VS セルゲイ・ハリトーノフ 今回も漬物扱いか。シュルト・・・お疲れさん。 クイントン・ランペイジ・ジャクソン VS ヒカルド・アローナ パワーボム炸裂!びびった!たじろいだ! 小川直也 VS ジャイアント・シルバ まあ、このカードがブッキングされた時点で勝負は見えてましたけどね。 高い金出して見に行ってる人が居るんだから、こういう幸せになれる試合があってもいいじゃないか。 DO THE ハッソー! こうなると次の相手が気になりますね。 決勝がたぶんヒョードル−ノゲイラのPRIDEヘビー級王座統一決定戦だから、この2人のどちらかでしょうね。 ヒョードル戦あたりが面白そうですな。 台風 深夜に来られると困るな〜。 WOWOW、風雨に弱いからね。ノイズ入りまくり。 まあ、スカパーみたく受信出来なくなるよりはマシだけどね。 |
6月19日 |
発売日 今日、発売日と言う事で梅田のヨドバシカメラで買ってきました。 「P900iV」 とりあえず現在カスタマイズ中。 友人・知人の方、メールしますのでアドレス帳等の変更宜しくお願いします。 初めてPVを見た。 機種変(詳しくは買い増し)の待ち時間、テレビ・家電コーナーへ。 テレビフロアでVMCが放映されてまして、13時半くらいかな?なんか聞き覚えのある曲。 ♪ギィ〜〜〜ラア、ギィ〜〜〜ラ、たあいいよおがあっあ〜 テレビフロア、全部メロンですよ。なんか爽快。 PV見たけど、スタジオ収録の衣装チェンジ2回くらいで安上がりぽ。 仔犬のワルツ 巨人−阪神がアレなもんですから、久々1ヶ月ぶりに見ました。 もう佳境のようですね。つーか、次週最終回か。 新聞でトオルちゃんが死んだのを知ったり、葉音の母親がパチンカーだったり、 男闘呼組が実は双子だったり、袴田クンがアレだったり、ツカジは相変わらずだったりと さすがに1ヶ月も飛ばすと何が何やらわからんかった。 ごっつあんは毎回このドラマをビデオに録って見ているらしい。ホンマいい子ですね。 ただ、その事をライヴのMCで言ったために皆に笑われてしまったっつーのは、やっぱこのドラマはアレなんだなと。 本人は何が何やらわかってなかったみたいだけどね。ゴメンナ、ゴッツアン。 |
6月18日 |
ども。 Tシャツ届きました。 もっとチープかと思ってましたが、意外にしっかりしてるので驚き。 早いうちに返信せねば。 風の歌を聴きたい 昨夜は、イングランド戦があるので見ようと思ってましたが、BS2でこの映画が放映されてました。 主役は天宮良と中江有里。タップは無しよ。 イングランド戦までの中継ぎとして見ていたんですが、この両者の演技にちと惹かれてしまいまして結局最後まで。 <解説> 聴覚障害でありながら過酷な鉄人レース・トライアスロンに挑む実在の夫婦をモデルに描いた涙と感動の物語。 傍目には他の若者と何ら変わりなく見える昌宏(天宮)だが、彼の耳は3歳のときに罹った風邪が元で聞こえなくなっていた。 文通を通じて知り合った奈美子(中江)も同様に音のない世界の住人だった。二人は様々な困難にぶつかりながら互いに励ましあい、 やがて結婚する。そして共に過酷なトライアスロンへの挑戦を始める。 そんなある日、奈美子は妊娠するが、生まれてくる子どもも聞こえないのではと不安になる……。 映画の雰囲気的に、道徳の時間や土曜の昼下がりに市民センターなどで安価で見れるような映画。 放映時間2時間41分 ![]() よっぽどでない限り、地上波での放送も無いだろうし、まあ、そうお目にかかる事は無いでしょう。 とりあえず。監督が大林宣彦氏です。当たり外れはありますが、この映画は当たりの部類だと思います。 何気に脇役も豪華だったり。皆さんお馴染みのヒロシも出てますよ。勝野洋。 感想ですか? いやいや 「泣いてないですよ。泣いてないですよ。俺を泣かしたら大したものですよ。泣いてないですよ。」 よっぽど暇な時か心身疲れた時にどうぞ。 やっぱこういうのがね、「映画」なんですよ。 どこぞのアレみたいに3日で撮り終えたりなんて、絶対ありえないありえない。 て、24時から始まって見終わったのが午前3時前。流石にネムイ。起床6時。 リキ、リキ・・・竹内力! 先日、スカパーを見ていたら、どこぞの視聴者がリクエストした模様。 歌い手は「グループ魂」 あの〜、アレだ。クドカンとか阿部サダヲが居る最近波に乗る大人計画の奴らだ。 PVには本人がバリバリ登場しているから素敵。 <応用> ショウ、ショウ・・・哀川翔! レン、レン・・・大杉漣 リョウ、リョウ・・・石橋凌 そんなグループ魂がアレだ。 |
6月16日 |
15日にプッチとタンポポのPV集を買って、家で見ていたら豊満だった頃の知を見て安らかに寝てしまいました。 ![]() 知はこのぐらいのボディバランスがいいと思う。このぐらいの余裕が欲しいね。 つーか、初代良すぎ。 ![]() MTV ![]() ![]() 久々にメディアで見た。 「腰の使いすぎ」「分娩室」「お尻の面積」「腹上死」 今宵の斉藤プロのエロティカぶりに参った。 ![]() 圭ちゃん、乙葉相手に完封勝利。 |
6月14日 |
今日は公休です。 メールが届きました。 先日、通販依頼したTシャツサイトから配送したとのメール。 オフィシャルのTシャツよりかなり冴えたデザイン。 普段も着れますよ。 お忙氏みたいですが、宣伝しておきます。 BORN GRAPHIX(骨法さん) 安倍さんライヴの帰り、心斎橋のラウンド1でカラオケしてました。 JOYSOUNDにPV付きカラオケてのがありまして、プッチやらタンポポ、本体。ぁゃゃなどありました。 一通り相方と熱唱。 「BABY!恋にKNOCKOUT!」のPVが結構秀逸だと知る。温故知新。 明日PV集買います。 (0^〜^)/( ´Д`)/( `.∀´)/<ハイッ! DVDパンフ あの世代にとっては珍しくヒットな商品。 現在Myプレステで、リピート放送中。 ![]() 3人でスペシャルトーク〜ここだけのはなし〜 全45分のうち約30分ほどがこのトリデンテでのトーク。いい感じッス。 (●´ー`)「やだ、なんか軽く再結成みたいだね。」 ![]() (●´ー`)「今回さー、ゲスト参加、ゲストなんだけど、ゲストて感じじゃないのよー。」 姉さんも口ではゲストだということを言ってますが、 見ていてもあまりそういう意識はしていないようなので、私としては良かったです。 ![]() ![]() ![]() 色質から見て安倍さんだけカメラが違いますね。(ノー加工) <お絵描きコーナー> お互いの印象を似顔絵にします。 ( `.∀´)「消しゴムがほしい・・・」 ( `.∀´)「裕ちゃんって、目離れてないね・・・」 ( `.∀´)「人間の絵なんて、描いたこと無いもん!」 ![]() ほくろ逆。 ![]() おわかりだと思いますが、顎の下の線は首ですw ![]() 商品企画部の皆さん、どないでっか〜?これ売れまっせ! これから見られる方はぜひお買い求めください。 そうそう思いだした。 ( ´Д`)<にょ。 |
6月13日 |
真のモーニング娘。復活! バレますよ。バレますよ。 安倍なつみファーストコンサートツアー2004〜あなた色〜開幕戦(6/12) 行ってきました。 1Leg 3階最上段。スクリーンだけが頼りです。 すんごい良かったです。 もうね、あの3人(ASAYAN世代)が横に並んだ姿が見れただけでもね、5000円以上の価値ありますよ。ホンマ 開演25分押し @だって生きてかなくちゃ 曲名のイメージとは裏腹に実は飛べる曲。 A恋した女の子どすえ ライヴ向きです。タイトルで大損してる。 B一人ぼっち しっとりしとしと。皆さんじっくり聴き入りましょう。 (●´ー`)<よし Cメドレー 1.サマーナイトタウン(3人) 姉さん、圭ちゃん登場。登場の仕方がめちゃ痺れます。 ステージの2階にあるスクリーンに2人が映ります。そのシルエットに30シビレ。 そしてスクリーンが割れた瞬間、ポップアップで安倍さんの両脇に2人登場。もうその登場だけで80シビレ。 当然、明日香パートは圭ちゃんです。ギューン!! 2.抱いてHOLD ON ME!(3人) 怒濤の「あの頃」コンボ炸裂! 3.黄色いお空でBOOMBOOMBOOM(3人) 姉さん、初黄色です。 自分もこの曲大好きです。なんせフリが楽しすぎる。 −MC− 待ってました! 3人によるトークですが、数分間姉さんは沈黙。黄色3のダンスが激しすぎて言葉が出ません。 息も絶え絶え三十路の夜。 トークの中身は1Legは圭ちゃん加入時の二人の印象。(●´ー`)<暗い。( `.∀´)<私暗いです、かーかーかー 2Legは逆に二人から見た姉さんの印象。(●´ー`)( `.∀´)<怖い。 Dふるさと 姉さん・圭ちゃん「それじゃあね、これからなっちにがんばってもらいましょう。」 客「えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!」 拗ねて帰ろうとする安倍さん。必死に引き止める皆。 (●´ー`)<ウフ 一回やってみたかったの。 安倍さんのイジワル。 どうせなら3人で歌って欲しかったというのはありますよね。 Eせんこう花火 「泣いてないですよ。泣いてないですよ。俺を泣かせたら大したものですよ。泣いてないですよ。」 F男友達 フリビデオがスクリーンに映りますので、皆さん踊りましょう。Dance with Me! GDO MY BEST(中澤裕子) いいですね。さすが姉さん、本番ではちゃんと仕事してくれます。 はなわまおーで感じた不安一掃。 HBest Friend(保田圭) ( `.∀´)<私にも少しお付き合いください。 当たり前やがな〜。 持ち歌は無いけど、相変わらずの歌の上手さ。錆びてません。 (●´ー`)<よし I晴れ 雨 のち スキ この曲は安倍さんの曲です。 Jトウモロコシと空と風 ドゥワッ!CM思い出しました。SALA。あの頃の方が大人っぽく見えます。 KMemory 青春の光 この曲も出来たら3人で歌って欲しかった。 Lあなた色 言わずと知れた飛べる曲。 −アンコール− M22歳の私 1/24(ファイナルは出場していないので)が思い浮かびます。じっくり聴くべし。 N腕組んで帰りたい ♪またあーしたー、またあーしたー アルバムを持っているのに反応が遅れた私。シウマイ <総括> セットリスト、MC等は文句無いです。 安倍さんの特徴、ほっこりトーク。和ましてもらいました。 あえて言わせてもらうなら、もっと3人の絡みを見たかったです。 そりゃ安倍なつみコンサートツアーだから安倍さん本線は仕方ありません。 じゃあ、何の為に2人を起用したのか。 客入りはほぼ埋まってました。なぜ埋まったのか。 安倍さんツアーの開幕戦てのは当然有ります。安倍さんヲタが多いのもCDの売上などを見たらわかります。 私が思うにこの2人(中澤・保田)が出る事で「あの頃」が蘇るのではという期待が皆有ったのではないでしょうか。 少なからず私はそれを期待して見に行きました。今の娘。には絶対出せない「あの頃」の色。 結局、3人の絡みは10分ほど。相変わらず期待を裏切ってくれました。 次回のプレミアムはホンマにプレミアムになる事を期待しています。 あと、〆方がしっくり行かないですね。 歌(N)の途中で2人を引っ張り出すという演出なんですが、 なにせ歌の途中なんでちゃんと2人を紹介できていません。 そりゃ皆ご存知だから構わないですが、そういうところはやはりピシッとやってもらいたいです。ハイ <グッズ> 今回も本体。ライヴ同様、DVDパンフです。最初はなんだと思ってました。 2200円。 「あの頃」が好きな方は買うべきです。 地域限定Tシャツ。 まあ、買う気はさらさらなかったです。センスがアレだし。相変わらず普段は着れません。 安倍さんのロゴが珍しく秀逸なんですから、胸にワンポイントだけのTシャツとかにすればいいのに。 あまりの気分の良さに数年ぶりに徹夜朝帰り。 おかげでめちゃだるいです。 でもこれだけは伝えておきたい。 (●´ー`)ありがとう(●´ー`) 03/04シーズン後藤真希最終戦 THE 天王山 〜岸和田市立浪切ホール〜 相変わらず期待還元率100%のライヴも今シーズン最後となりました。アリガトウ 今日は財団の仕業かw2階でした。とはいえ前が親子席で視界良好。 最終戦のソニンライヴは期待還元率が未知なため、とりあえずは今日は全力でハッスルですよ。 あと、それ以外に今回の楽しみは、 昨夜のヤンタンで交わしたファンへの約束。 ( ´Д`)<牛タン・ヤンタン・何言うタン(Produced by 村上ショージ) さあ、取調べコントでいつ出るか。行ってみよう! 出た。 一応出るには出ましたが、フリ役である稲葉さんが緊張でグダグダになってしまったのでテンポが悪くなる始末。 う〜ん。こりゃ師匠が見てたら説教部屋行きだなw セットリストに新曲「横浜蜃気楼」入ってました。オーラス「晴れた日のマリーン」の前。 はたけらしいロックなビートのバイブスでポジテブな感じ。 |
6月11日 |
たまにはババーンと 仕事しないとね。 メロン記念日写真集『太陽と果実』 ちゃんと当日に買いましたよ。 男の園「信長書店」に行ったのだが、在庫0。 へ? うそ〜ん。 慌てて難波近辺を探し回りましたよ。 で、某大手大書店で購入。 嫌なんですよ。大手で買うのは。 並んだりしちゃったら、後ろの客に「えぇ年してアイドル写真集だって。ププ」とバカにされそうな感じがして。 まあ、いいや。 表紙 ハロ系にしては上出来のネーミング。 4人のジャンプ。マサオのインナーの水着が透けて見えるのもアレだし、 斉藤プロの水着のラインもアレですよ。( ´Д`) やはり今回の見所はマサオ君ですね。 「初」の写真集ですから、だいぶ気合も入ってたのでしょう。 ヘソ出しも多い方ですから、けっこう絞り込んだのでしょう。 でも後ろの方になると、なんだか腹に力入れてるような気がします。私だけかもしれませんが。 で、まあ結果を言うと、 「抜いてないですよ。抜いてないですよ。これで抜いたら大したモノですよ。抜いてないですよ。」 まあ、こんな普通の写真集で抜きどころを探すのはかなりアレといったところでしょうか。 それにしても手法でしょうが、ぼやけた感じが多いのはちょっとアレだなぁ〜。 X−Bar 先日、お話したモノです。 少なからず臨時収入を得たので購入。 まだ何も手を加えていません。 より子。移籍 http://www.yorico.jp/ 所々に、前事務所へのアレをちりばめてあります。(私達ピュアミュージックは健全な事務所です) 月末のソニンライヴは「ほんとはね。」は消滅か!? そういや「月刊ソニン」まだ買ってません。 EURO 2004 明日開幕です。 ポルトガル VS ギリシャ スペイン VS ロシア 私の予想は、フランスの連覇です。 安倍なつみコンサートツアー2004 〜あなた色〜 明日開幕です。 安倍なつみ VS 保田圭 安倍なつみ VS 中澤裕子 私の予想は、せんこう花火で号泣(俺)です。 |
6月8日 |
あなたがロック(6/9)と言ったから、6月8日にスペースフライングゲッタードロップ 「涙の太陽」買ってきました。 特典付きって書いてあったので見たらステッカーでした。 リリース記念イベントには行きたい気もしますが、前日の最終戦(6/26ソニン)大一番が控えているので、 知力・体力・時の運共に無理。 なんで、握手会にしてくれへんの? 私的に今回のシングルは来てますね。C/W共にライヴで爆発の予感がします。 久々にそこそこ売れるんではないでしょうか。 ♪そぅ、れーがー記ー念日ー! マサオは歌うまいなぁ〜。本番でもちゃんとやるんだよ。ソリャ 男の園「信長書店」で写真集もフラゲしたかったのですが、置いてませんでした。 明日、再挑戦です。(なにがや。) 週末を振り返る 週末は宿直当番だったので更新できず。 <土曜> はなわまおー 初めて見ました。 姉さん登場。「DO MY BEST」を歌ってました。 ちょっと姉さんの歌はアレですね。今週末が気になるところですが、現場ではちゃんと仕事してくれているので、 不安視はしませんよ。(一応) CDTV LOVE & HONEY(倖田來未)4位。 安倍さんのシングルが出た頃は落ち加減でしたが、ここ数日はまた盛り返しています。 映画がどうなのか確認してみたいところですが、やはりタイアップの威力を再認識しました。 (real Emotion=FFX−2のタイアップは20万枚の大ヒット!) メロンも追いつけ! それにしても「恋のバカンス」(ω)等、ハロ系の急降下ぶり(10位→42位)はやはり目を引きますね。 ほんまに好きな人(ヲタ)しか買ってない感じ。 購買層(子供)を絞るからそういう結果になって落ち目と言われるんですよ。 あの頃を思い出せ! <日曜> K−1 武蔵はボクシングを引退したおっさんも倒せんのか。 それでいて3強とか言うフジもアレだ。 |
6月5日 |
(岸和田チケ)来たか 6/13のごっつあんの岸和田公演のチケットを郵便局から回収してきました。 2階3列 2階か。 さすがに今日までに6公演も消化していると、もうどこでもいいかなという気は無きにしも非ず。 最近の回転率 大手営業所にうちのURLを貼ったら、最近、カウンターが急速回転してきています。 さすが大手。その影響力は凄い。 ぼちぼち 臨時収入が確定したので、携帯の機種変でもしようかと思います。 とりあえず費用は3万円ぐらい。 狙ってるのは、FOMAのP900iVかauのA5406CA、A5407CAの予定。 あとX-Bar。最近流行のオーディオプレイヤー兼USBメモリ。 SDカードも使えるのが惹かれる。 あとPCもそろそろ増設しようかと思ってます。 |
6月4日 |
6月4日、虫歯予防デーと言う事で、新しい掲示板を建ててみました。 意外とこちらの方が使い易いかもしれません。 |
6月3日 |
渚の『・・・・・』 セコイぞ、おっさん。 少年期おニャン子、思春期を渡辺美里で過ごした私にはモロヒット!ですよ。 ついに禁断の扉「秋元康×つんく♂」が開いてしもたって感じ。 と言うか、単におニャン子世代がそれなりの小金持ちのおっさんやから、そこを狙ってるんだろ!みたいな。 と、まあぐだぐだ言ってますが、別にアルバム買った訳じゃないですよ。 ただ携帯の着うたでDLしただけなんですけどね。 今回はちょーどサビの部分だったので良かったんですけどね。 でも、よくよく聞いてもただの辻加護のカラオケしか聞こえん。 腹から声出さず喉で歌っているから余計にそうだ。 変に教えられたから、たぶん一生この歌い方なんだろなぁ〜。残念! やっぱ歌謡曲は80年代が一番イイ! そのうちうしろゆびさされ組のアルバムに手が伸びそうだ。 安倍さん秋ツアー 地獄の取立屋、青封筒が来ました。 今回目立つのは安倍さんのツアーくらいでしょうかね。 つー訳で、10月のならは行きたいと思います。 姉さん、圭ちゃんはいつまで付いてくるのか? 彼女たちのPRIDEのためにもこのファーストツアーだけでいいんちゃうの?と思います。 SPA 「モテ臭/オヤジ臭/××臭」の新しい単位。 単位: Ai (ロリコン臭) 「あいちゃん」という名前に過剰反応する男は、確実にロリコン臭を放ちます。加護亜依、福原愛と、 今ロリコン界はあい(Ai)が強いそうです。 <ロリコン臭ランキング> 1位 モー娘。6期メンバー全員をフルネームで言える 436Ai 2位 メガネが大きく、髪が脂っぽい。 405Ai 2位 「僕と彼女と彼女の生きる道」の凛ちゃんに萌えた 405Ai 4位 通勤時間を近所の小・中学生の登校時間に合わせる 389Ai 5位 香水をつけているオンナを嫌う 309Ai むむむ。一応6期メンの名前は言えます。(436Ai) でも一般的にその名前が言えてしまうこと自体が、世間的に見るとキモいと思われてしまうんでしょうね。 ASAYANの頃はそんな事なかったのにね。もうヤダヤダ。 6期で436Aiだから、ハロプロメンバーの名前を言える事自体、もっと高い数字(ry と思ったけど、メロンやカントリーの名前が言えても数字はそう高くないだろうしな。 ベリっ子の名前が言えたら、まあ1000Aiぐらいまで逝ってしまうんだろうな。 (私はしい子ちゃんしか知りません。) |
6月1日 |
フラゲ (●´ー`)つCD&シングルV 曲を初めてまともに聞きましたが、まだなんかしっくりきませんねぇ。 あと2週間でどう昇華させるかがこれからの課題。 ![]() ![]() ![]() ![]() ナイトクラブ「クレオパトラ」 安倍さんって、これからもこんなしっとり系なんでしょうかね。 安倍さんの声質とか考えたら、個人的に小泉今日子をカバーして欲しい気持ち(ry ついでに圭ちゃんには森高千里の「雨」、声楽で鍛えた高橋には渡辺美里を。 (ソニン)来たか 心斎橋BIGCATのチケット到着。 スタンディングマッチで整理番号30番台なら、神座確定だな。化ッ! |