ガレージ製作 (2003年 3〜5月)

結婚・引越を機にガレージを建てました。
これで雨ざらしの生活ともおさらばです。
すべて業者にやってもらいました。
基礎1 基礎2
基礎1
コンクリートを敷く為に基礎工事をしました。元あった古い物置を撤去して、植木を切って、と下準備に結構時間がかかりました。手前の砂利スペースに車を置いてます。今回は純粋なバイク専用ガレージです。
基礎2
砂利を敷いて、鉄筋を巻いてます。左奥のパイプは水道用です。以前もそこに屋外用蛇口があったので、それを使いました。
コンクリート打ち
水たまり
コンクリート打ち
コンクリートを打ちました。工期期間中は雨が多くて中断が多かったです。
水たまり?
雨が止んでも真ん中にみずたまりが。「大丈夫かなぁ」と思っていたらやっぱりだめでした。(後述)
布基礎
布基礎
布基礎1
次は布基礎(ぬれきそ?)を打ちます。数日経ってもやっぱり水たまりが無くならない。真ん中が凹んでるはず!
布基礎2
この上に柱が乗ります。
棟上 内部
棟上?
一気に柱と屋根が出来ました。
内側
中の柱はこんな感じ。頼んだ図面とは構成が違うんですけど。本当は細い柱をたくさんトラスの様にして、マフラーぶら下げたり、板を敷いてその上に部品を収納したかったのですが。
屋根
外壁張り
屋根
屋根です。この上にスレートを張ります。
外板張り
外板を張って、窓つけて、モルタル塗りの準備をします。
屋根
内部
屋根
スレートを張るとこんな感じ。
内部
窓をつけました。角には換気扇と水道がつきます。
外側 内側
裏口
裏口にもドアをつけました。
内側
中から見るとこんな感じ。後でこの上に棚がつきました。
モルタル前
裏口
モルタル塗り準備完了
金網を前面に打ち付けて、後はモルタルを塗るばかりです。
裏口
裏も網張っています。奥に、換気扇のダクトが見えます。
換気扇
水道
換気扇
ダクトの向きは、隣との塀側にしてあったのに変えられてしまいました。
水道
水道がつきました。壁は水がはねてもいいように化粧板がついています。
棚 モルタル

棚がつきました。当初計画には無かったのですが、いろいろ積めるので収納には便利です。
モルタル
モルタルを塗りました。色はいろいろ悩んだのですが、明るめのベージュ系にしました。外灯もつけました。
外灯
雨水
外灯
裏口には、センサ感応式のライトをつけました。
雨水浸入!
完成後の台風で、シャッターの下から雨水が浸入!真ん中が凹んでいた為、中に水溜りができました。
水たまり
水たまりガレージ
水たまり
こうならないように、元図面ではコンクリートに勾配をつけて水が外に出る設計にしてあったのに、そんな施工にはなっておらず。。。。
水たまりガレージ
シャッター側から一番奥のここまで水が来てしまった。後日コンクリートを5cm程度全面上塗りしなおしてもらいました(タダで)。でも入り口に段差ができちゃいました。
コンプレッサ
コンプレッサ
施工した業者さんが、中古のコンプレッサをくれました。これはうれしかったです。
三谷幸喜監督作品「みんなの家」に出てくる唐沢寿明扮する建築デザイナー?の心境です。

TZR再生記トップへ