2003年8月12日(火)
頭きた。昨日書いた件についてですが。
雇用元の一方的に都合の良い条件に勝てなかった。
世の中において搾取する側は常に有利ですね。
本当に頭にきてしまい、やる気が起こらなくなりました。
こういう頭にきた時ほど結構世の中がクリーンに見えたりなんかして
社会構造のバカさ加減を再度実感できたりなんかしたりします。
会社内のヒエラルキー構造に過剰に踊ったフリをする輩。
はたまたモラルという形の無いものを信仰する輩。
また他人より劣っている部分を自分の都合のいいように解釈したフリを説得する輩。
全部俺に当てはまっているような気がせんでもないですが、
まぁ今日はそんな猿真似がよ〜く見えたり見えなかったりなんかします。
まぁどうでもいいですが。
そんな中、営業先でいわゆる山谷地区を通過する機会がありました。
そこはもう日本のサウスブロンクスです。
ロックの意味では括れない昼間から盛っている汚い飲み屋、
1泊2200円の文字が立ち並ぶ安宿。
道行くニッカズボンを履いたタバコの吸殻を拾う真っ黒な爺さん。
結構凄い光景です。
ただ一点気がついたのですが、ここには文字通りのホームレスはいますが、
乞食は一人もいません。ちゃんとそこには労働環境があるのです。
俺はそれに美学は持ちませんが、否定もするつもりはないです。
何故かというとよくよく考えてみれば、その汚い飲み屋の表には
「鳥のから揚げ 400円」と書いてあります。
ということは、私らが普段居酒屋で飲むものとの物価とさほど違いが無いということです。
それで彼らはいわゆる家の無い人間。家族も服装もヘッタクリも無いわけで
彼らの収入がいくらあるのかはわかりませんが、人生上のいろんな縛りが無い状態では
消費する金額はそれに応じてさほど変わっていない、ということです。
俺もなんら変わりないです。そこで働く人間が偉いわけでもないですし。
とかく社会では各ジャンルに応じ、その他の人種を排他する傾向にあります。
所詮ファッション、思考、生活習慣でのレベルのジャンル違いでありますが。
そうなるのも当然であるのは承知しています。
私もなにかしらそうですし。
しかしそんな中でも誰もが自分をある一定のレベルにするために動いている、ということですな。
止まる事、希望を捨てることはほとんどの人間は無条件にしないということです。
俺も今一度考えます。やりたい事やるためにどうすりゃいいのか、と。
昨日は久々に御茶ノ水の楽器屋を巡りました。
学生の時は数えきれないほど買いたいものがありました。そして買いました。
今はそれを見るだけです。いや、買いたいものを見ていませんでした。自然に。
しかし、楽器は俺に語りかけてきます。
「イっちゃって」と。
自分の気持ちは苦笑いはするけれども、楽器にはお見通しだそうです。
そう簡単には状況は変えることはないでしょうが、
その希望を捨てたらいけないよ、と言われているようです。
あと一日で休みです。
2003年8月11日(月)
給与明細が届きました。
何故か予定よりも一万六千円ほど少なくなっておりました。
信じられません。そんなわけはまずありえません。
明日、思いっきり文句をつける予定であります。
♪今日の1枚♪/ ジャックス / ゴールデンベスト
2003年8月10日(日)
高尾山ビアマウントへ、行ってきました。
飲み放題食い放題で一人3000円。果たしてそれだけの価値があるのかどうなのか。
出発時に些細な事からイライラしていましたが、500mの涼しさはそれを解消するには十分でした。
冷えたビールに、和洋中の料理が結構な満足感を与えてくれます。
まぁそこまで満足はしませんが、他の食い放題に比べれば3000円以上の価値は十分です。
景色もよく、都会の忙しさを忘れさせてくれます。
嗚呼、この夏にもう一度来たい、と思ってしまった今日この頃でした。
以上。
2003年7月29日(火)
田舎はもう梅雨明けしてたさ。
土曜から月曜の夜にかけて実家の富山に帰ってました。
いや、良かった。実家は。というより田舎は。
リフレッシュとはよく言うが、初日はともかく
2日目から本格的に気分が変わった。
ほんのちょっとした静けさがすごく新鮮に感じられたし、
自分のことを反省する意味でも重要な休みだった。
山に登った。立山山麓の中でも最も高い雄山という山だ。
3000メートルの高さは何にも変えがたい力があって人間のちっぽけさがよくわかる。
上ると自分を客観的に見れるようになるんだ。東京にいる自分の姿を。
いいわけしかしてない自分。くだらない事から逃げられない自分。
そのくせ変化を望んでいるように見せている自分。
全部虚構のものだ。見えるよ。滞在3日目にはいわずもがな。
だけど、俺はまた東京に戻ってしまう。結局そこから逃げられないんだ。
何の為に?いまさら東京には深い何かなんてものは無い。
いろいろ考えた。それこそ色々。
だけど俺の性格考えたら田舎かえっても一緒だろうな。
今度は刺激がなくてつまらなくなってしまう。
本当に望んでいるのはなんだ?
俺が望んでいるのは。
地位?金?女?わからない。
だけど、今は金か。そうだろうな。
きっとそうだろう。
2003年7月24日(木)
私、英語はわかりません。
高校に挙がった頃には一切の勉強を拒否しておったゆえ。
よって専ら英文読む際には翻訳サイトに頼っております。
最近は「So-net翻訳」というサイトを使っていますが、
結構とんでもない翻訳があって笑えます。
今の仕事上、まれに海外のかたからのメールを戴くことがあります。
先日、送られてきたメールをいつものように「So-net翻訳」にペーストし、
翻訳ボタンをクリックしてみました。なるほどそこそこ納得できる訳に仕上がっています。
紹介させていただくと、全文はなんなんで文末のみ紹介させていただくと・・・。
原文
I've been away from mail as I complete a critical deadline.
Here is the current presentation.
- john
訳
重大なデッドラインを完成するとともに、私はメイルから離れていました。
ここに、現在のプレゼンテーションがあります。
- 売春婦の客
・・・・おいおい!?
そんなんありかよ?
「john」って名前ってそういう意味があんのかよ!?
あまりにシュールすぎて仕事中に吹き出してしまいました。
ちゅうか、翻訳アプリにそんなくだらない訳プログラムするか〜?
世界中のJohn達はみんなこまるよな。
試しにこれも打ってみよ〜。
あ、ホントに出た。
「売春婦の客bon jovi」
2003年7月21日(月)
一ヶ月ぶりの休み。最高である。
朝起きて「一兆堂」食って寝た。
気がついたら夕方4時であった。
どうやら相当疲れてたようだ。そりゃそうだ。
この一ヶ月間、本当に懸命に働いたんだから。
このくらい休んだって他の誰に文句言われる筋合いもないさ。
電話みたらタコさんからメールがきてたので返したら、
今日はレゲエジャパンスプラッシュが開催されてるようだ。
ちゅうことで読売ランドへ行ってみた。
夕方ということもあり、帰りの客がいたので適当に声を掛け
チケットを譲ってもらう交渉にでる。
栃木からきたカップルは気前良く再入場用に手巻を譲ってくれた。
300円といっていたが悪いので500円出しておいた。
彼らは良い人だ。ありがとう。
Aブロック6列目、正規の値段は8500円だった。ステージ前だ。
ほんの一時間くらいライブを見てそそくさと会場をあとにする。
このくらいがちょうどいいね。一時間半だけど水着の女の子一杯みれたし。
しかし見る子見る子l、水着の女の子達の胸の形が良すぎるんですが。ハテ?
これがうわさのヌーブラというやつか、そういうの見るのはいいんだが
いざベッドに入ると引くのでやめてください。世の女性かた・・・・。
とりあえず養老でのんで明日の仕事に向けねました。
お疲れ様でした。
P.S 久々にTAISUKEにあったよ。痩せてた。
2003年7月19日(土)
ギターが泣いている。
マルチエフェクターを久々に繋ぎ、ヘッドフォン経由で
ギターをかき鳴らす。最高。
単にイメージを沸かせたかっただけだがまわりの音を遮断することは
強烈に気持ちE〜〜〜〜〜〜。
明後日は久々の休みだ。
心から待ち遠しいよ。
ギュイ〜〜〜〜〜ン。
2003年7月16日(水)
仕事でデカイ案件を失敗した。
とてもあの状況から落とすとは思いもしなかった。
ここまでがんばったのは一体何の為だったのか。
とはいうものの確かにがんばりきれていなかった俺もいた。
昨日も朝起きたら8時半過ぎて会社ついたら朝10時過ぎだし。
よくよく考えてみれば俺、2日良いで会社でゲロも吐くし、
会議寝てるし、言葉使い悪いし、直属の上司以外には嫌がられているし。
これじゃ、山岡士郎?
そんな中でも、ちゃんと次のチャンスは来る。
また俺宛のデカイ話が舞い込んでくる。
急遽、客も含め緊急会議。
そして俺、
寝た。またもや。
俺、駄目だなぁ。なんでだろう。
肝心なときにポカします。
ん〜、実は本当の理由が既にわかってはいる。
前日に一滴も酒を飲まなければそう眠たくはならない。
確かにストレス疲れなのだが、半分は酒が抜けていないだけだ。
酒、止めるのはきっと無理だろうなあ・・・・。
2003年7月11日(金)
案の定、体調を崩す。
会社を早退しました。
課長からは「アンタ、まさか明日からの仕事(某電気店へのバイト)が心配だから
帰るって言うんじゃないでしょうね〜。」
「はい、そうです。とは決して言えません。返してください。」と俺。
許してくれる(?)課長に感謝。
つーことで家に帰って寝ました。ビール飲みつつ。
課長、すんません。がんばって売るから堪忍やぁぁぁぁぁぁぁぁ。
上下の信頼関係は大切である。
2003年7月10日(木)
直帰だ。5時すぎには千歳船橋にある客先を出て
5時半には既に明大前にいた。
先日の会社創立記念日には午前で仕事終了のはずだったが、
実際は通常の定刻を過ぎても会社を出ることはできなかった俺だ。
今日ならこのくらいはたまにはいいだろう。
同行した上司の女課長も今日は何もいわず、直帰を認めていた。
俺が風邪をひいていたこともあったが。
そう、また風邪をひいているのだ。
働きすぎのせいだろう。今日で休み無しの18日目だし。
精神的なストレスも含め、さすがに体も疲れてきてダウンするところだが
日給制であるがゆえ、ダウンするレベルでもダウンできない。
辛くても無理に会社に行くことは意味がある。
行ってしまえばこっちのものだ。金については。
最近はといえば仕事も順調である。
今、休んだとしても俺の存在価値は十分に出てきているであろう。
そんな状態だからこそ休まないということは自分の利益にプラスである。
ガッツリ稼がさせてももらわなくては。
もとい、いえに着いたら録音の準備をし、ビールを飲むのだ。
風邪だろうがなんだろうが自分のやりたいことをやる。
明日の朝は後悔しているかもしれないが仕方が無い。
あ〜、鼻がつらいわ〜。
2003年6月30日(日)
急遽、昨日はライブになった。
Voはボンシバ南氏。三曲だけバックでギターを弾くことになった。
曲は曲といえるレベルでは無かったが、セッションライブという感じで
まぁ面白かった。ライブ後、若者達と焼肉を食ったが眠くて途中でギブアップ。
焼肉屋であまりの疲れのため睡眠に入った。
疲れといえばなんで疲れているのかというと、
また一個仕事を増やした。土日のみのフルタイム、大型家電店のPC販売だ。
これから一ヶ月間休みなし。当然ゆっくり体を休める時など無し。
結構じゃないか。俺がウダウダやっている無駄な時間を銭に変換できる。
俺はこの日記上でいっている通り、今年は狂ったように働くことを決めた。
なぜなら金が欲しいから。だけど別に金そのものが欲しいんじゃない。
心から豊かになりたいんだ。
だけど俺が望むような生活には金が必要だ。
今、こうやって苦しんでいる自分が素晴らしい。
そして散々、歌を作れなかった自分が悔しい。
なんで歌を作れなかったというと自分が甘えてたからだ。
社会に甘えてた。攻撃は緩めてしまうと
その隙に今度は防御に入らなくてはならなくなる。
今はそのときじゃない。俺は社会に負けるわけにはいかない。
だから自分を本気にさせるんだ。愚痴を言う暇を無くしてしまえば
もっともっと本気になれる。そうすれば何もしなくてもメッセージはでてくる。
その状態なら本当の歌が作れる。俺は歌を歌いたい。
自分が納得できる歌。胡散臭い中途半端な歌はもういいや。
自分にグッとくる歌を歌わなければ。
年をくってきたら、人間は甘える。
いやうまく生きる術を身につけるといったほうがいいか。
俺はそのやりかたを未だ見つけらなかった。
東京は狂ってる。
なにが狂っているかといえば人間が。
別に人間不信に陥っているわけではない。
ただ俺が田舎者なだけだ。
とはいっても田舎に戻れば狂わないわけではない。
じゃ、何が俺にとってベターなのか。答えは簡単だ。
「納得」だ。何かに納得することだ。
なんでもいい。仕事でも音楽でも女でも酒でも文化でも。
そして今の俺を納得させる為には俺自身の感受性を正確にしなくては
何も感じることはできない。
だから働く。そして本気になる。不思議に頭はクリーンだ。
頭がクリーンなときは最高だ。それだけでも少し納得することができる。
今年はそれでいい。そしてきっといい歌を唄うよ。
夏はライブに出よう。俺ピンでいい。引き語りで出よう。
そしたらなんか見つかるだろう。それでいいはずさ。
2003年6月15日(日)
ただの日記である。
別にこれといったことはないが、ただゆっくりした一日である。
今日は俺はなんもしたくなかった。
この2週間は仕事漬けであったがゆえ、たまには一人で家でのんびりしたい。
11時くらいに起きた。昨日の残り物をくった。
部屋を掃除した。シャワーを浴びた。
夕飯の買いだしにスーパーにいった。
魚介類が安いので今日はシーフードカレーにしようと思った。
TVを見たが、なんだか時間を捨てるような気がしてやめた。
ネットをちらちら眺めていた。
世の中は絶えず動いているなとかんじた。
夕飯のカレーを作り始めた。ある程度やると後は煮こむだけ。
そして昼2時にビールを飲み始めた。
・・・・落ち着く。
なんだか目標の見えない時間のものさしから解放されたようだ。
hi-liteとビールを飲んでいるだけで一週間という時の計りから逃げ出せる。
俺は何をしなくてはいけないのか考える。
近頃は目先のやることがでか過ぎて、本来やるべきことからは程遠くなっているのがわかる。
それは仕方が無い。強がると言い訳になるか、もしくは身の程知らずになるしかないから。
畜生、こんな考えではマイナスにしか世の中が動かないじゃないか。
MTRとリズムマシンをセットして、あがいてみる。
少し酒がまわってきたから、頭は変にクリーンかもしれない。
以外とここ一年でとっていたトラックが多いことに気付く。
曲ができなくて自分の表現をおさえていたけれど結構いいの録れてはいる。
また昔の音源もでてきた。俺自身もその存在を忘れていたのでどうせならネットにアップしておく。
おんなじ曲だけどね。
こんなことをやっている自分がうれしい。
ほんの2年前だけど自分で曲作ってた頃が懐かしいなんて思ったりもする。
バンドやりたいなと思ってたけど動けなかった自分を否定することはできない。
だけど俺は音楽が今でも大好きだ。
しゃあないよ。あれからいろんな思いをもっていろんな事を経験して
ようやく自分のことを抑える事が出来始めたんだから。
それをやった上でその時のイメージを歌にすればいい。
今でもできることからやり始めればいい。
格好悪い俺だが、こんなに正直な意見を恥もなく書いてる俺って格好悪いのかな?
2003年6月1日(日)
昨晩は「らいおんの穴2周年記念パーティー」であった。
呑み放題寿司食い放題であったが、さほど胃の調子は良くなく
11時くらいで帰った。相方は本日も家出により遊び呆けているようだ。
朝起きると、またも携帯には御免ねメール及び、幾度かの着信履歴が残っていた。
さて本日はお昼よりBEAT THE THIRD BLUES BANDの録音を頼まれていた。
少々現場には遅れてしまったが、2時半過ぎより録音を開始した。
ギター1本にハープ、ボーカルの3本の録音であるので
従来のバンド録音と比べても録りは難なく進んでいく。
時間的な問題と録音初挑戦である本人達のモチベーションの低下により
一番問題のトラックダウンは適当に終わった。
終了後は本人達は「釣りにいく。」と本日の仕事は終了したが
家に帰って再度ステレオにMTRを繋ぎ、編集をすると
これは素晴らしく良く録れている。
もう少しイコライザーを調整すれば絶対にいいサウンドになる。
いままでいろいろと録音してきたが、ここまでの素材はないくらいの生音録り。
本人達は気付いていないがもう少しお節介をしたい俺である。
もっといろいろと他のバンドの録音を手伝いたい今日この頃だ。
2003年5月28日(水)
気持ちわりぃ。当然であるが酒が抜けん。
電車はなんとか乗れた。
しかし会社に着くと、すぐ嘔吐。
さらにPCをいじっているとまた嘔吐。
ヤバイ。まだ駄目だ。吐きたりねぇ。
朝11時より大きな商談があり、課長とともに客先に向かうが
途中駅にてまた嘔吐。
さすがに課長も俺の状態に気付き、「アナタ、モウカエリナサイ。」
しかしその状況にも関わらず商談は前進していく。
帰りたいのはやまやまであったが結局仕事を進めることに。
夕方まで酒は一向に抜けなかった。
18時にはすぐ会社を出、帰宅する。
19時半には自宅に着き、家でゆっくりする。
ホントに最近俺、忙しいなぁ。
今日は早めに寝よう。疲れているな、俺。
2003年5月27日(火)
ウンコしたい。
通勤中に突然訪れる体中を駆け巡る嵐。
「嗚呼マズイ。ココデ降リテシマウト完全ニ遅刻ダ。」
とはいうもののモウ我慢デキナヒ。
調布で降り、トイレに走る。
しかしながら男性はなぜあんなにウンコに時間をかけるのか理解できない。
ただでさえ時間が無いのに先客が出てこない。
あんまり遅いのでドアを連打する私。
ようやく出てきたさえない風貌のサラリーマンは申し訳そうな顔で
俺と目を合わせず手も洗わず去っていった。
用を足した俺は何か清清しい気持ちで次の電車に乗った。
会社に着いたのは定刻より既に25分を経過していた。
今月何回目かわからないが、また遅刻だ。
夜は自宅にて最近お久しぶりのJK氏と杯を共に。
軽く呑んでお互いの現状を話し合う。
そんな話の中で2人の共通した結論は
「金稼ごう。」これだ。間違いねェ。
宴が終わり、氏は帰宅。
その後TAKAちゃんとFUちゃんがウチにきた。
いらないシャツがあるからくれるということでもってきてくれた。
良い。タイトさ加減がぴったり。よろこんで頂きます。
その後、彼女がLOOSEに知り合い連れていっているから来てくれと
酔っ払った声で電話してくる。
どうやら上司をつれてきたようだ。また呑む羽目に。
寝たのは朝三時半くらいだったか?覚えてない。
呑みすぎ。
♪今日の1枚♪/ JAMES BROWN / ON THE GOOD FOOT
2003年5月26日(月)
不眠症です。
ここ3週間ほど生活が不規則だったからでしょうか?
深い眠りに入れません。
すぐ起きちゃって朝はただ眠いです。
ゆえに朝はただ眠いです。
朝の電車は少し気を抜くとガクンきちゃって
気付けば隣の人の腰をカクカクしています。
昔あった「激烈バカ」ではないが
これでは痴漢と間違われても不思議ではありません。
なんだかこの一週間は大変になりそうな予感。
♪今日の1枚♪/ JELLYFISH / こぼれたミルクに泣かないで
いつになっても新しい失敗を重ねてしまいますね。あれから9年目。
2003年5月19日(月)その2
前述のCGIの不具合は
パーミッションの問題でした。
以前のデータ消しちまった・・・。失礼。
2003年5月19日(月)
BBSが動きません。。。
なんででしょうか?
日記を復活させたら何故かCGIがおかしくなってた。
原因を調べてスクリプトを書きなおすのも
かなり面倒くさいのでまた今度直します。
そう思えば、色々とこのサイトも更新していかないと
現在の俺の事情とかなり相違が出てしまうので
ちょこちょこ直していくことにします。
さて、身内に不幸があり実家に帰ってました。
仕事でバタバタしていて疲れが相当溜まってまして
さらに直で車で帰省していたため体は限界値に達してました。
翌朝、寝ぼけた状態で車を運転しようとしたら
実家のシャッターをガリガリとこすってしまいました。。。。
タイヤ上部のボディはベッコリと。ありゃ〜・・・・。
ほんのちょっとの不注意が過剰な失敗を生む。
わかっていながらミスを犯すのが人間の癖ですな。
帰ったら直そう・・・・。
♪今日の1枚♪/THE STONE ROSES/THE STONE ROSES
「尊敬されたひ・・・・・。」