過去のニッキ

20000628〜20000816


8月16日 (水)

案の定、朝吐いてしまった。今日のスケジュールは
苦しいとわかっていながら・・・・。結局飲んだね。CUT君。
「はい。元気です。」
ピザ屋が終わってからというものやはり壁は麻雀屋。
ママがマジでうるさい。
嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で仕方が無い。
バッドバッドバッドバッドバッドジャクソンブレイキンダーウン♪♪

AM1時に「お願いだから帰らして!」と頼むとOKが。
LOOSEに向かうとどういうわけかお休みであった。
LOOSE目当てのお客さん達が店の前にたまってたので
みんなで「BAR AREA」に行くことに。
俺は初めてだったがなかなか好感がもてた。
安くてもクオリティーの高いバーってあるもんなのね。
おまけに麻雀屋の地下だったし。知らなかったよ。


8月15日 (火)

お盆である。
おまけに今日は1日フリーである。
というわけでマル先生と横浜探索にいったのである。
なかなか楽しかったのであった。
横浜のGASPANICは下世話さが他の店に比べ少なかったことあったので
すごしやすかった。
しかも多摩センターについた頃にはもう少し飲みたくなり
LOOSEへ。
今日のSESSIONは濃かった。16とは難しいものである。
ヤバイ、吐きそうだ。今日は以上。(爆)←こんな使い方でいいのか?


8月14日 (月)

鬼のピザ&麻雀ツアーかとおもいきや、
やはりシフトの間違いであった。俺の自由な時間を
どうしてくれるつもりだったの?
世の中はお盆ムード一色である今日この頃、
ちまたの喧騒とは裏腹に、家で飲むことになる。

でもいいんだ、EMIちゃんが家にきてくれたから。
たまにはこういう風にゆっくり女の子と話すのもいいもんですわ。

ROMEO GIGLIの未使用のシャツを2900円で購入。
これUSドルで137.0000って書いてあった。
これはお買い得であったなぁ。
みなさん、聖駅桜ヶ丘にある「MAMETORA]
お薦めですよ。安いし。


8月13日 (日)

昨日の眠気がとれない。でもがんばる俺は
がんばってがんばった。
チラシも一杯配れたしね〜。
6時から会場片付け。終了後乾杯。
俺よか3〜4歳若い連中はとても清々しい。
おれとはえらい違うものである。
なんつーか俺は自分で見ても「汚れ」てしまっている。
んがんが。

今週はメンバー帰郷の為、練習お休み。
そのかわりの「NU-DOWN」お盆の会が開催された。
烏山の「きちんと」で飲んだだけだが。
隣の席の連中が王様ゲームをやってて盛り上がってる横で
俺ら野郎3人は「お盆飲み会」をしているのだった。
とても寂しかった。その後キャバクラいくか?という意見もあったが
金銭的、かつ精神的な重荷の為リーダーの部屋へ直帰。
新宿ライブのビデオを見る。
ん〜・・・廃人的ショーが形になってきた。いいことだ。

♪今日の二枚♪GO!GO!4811(定かではない)/ジェットにんぢん
チェンバロ/空の色

最近はいいバンド出てきてるな〜。前記★★★★★
                    後記★★★★


8月12日 (土)

よく寝れなかった。眠い。
今日はムッちゃんの企画による「インディーズマーケット」だ。
音楽を担当する俺はあわててROLANDのMC-303をもって
LOOSEへ。
ハウスを中心にエセDJは、シーケンサーをいじるのであった。
昨日の疲れからか眠くてタマラン。ネル。

♪今日の一曲♪GAKU MC/25度の保たれた街

元EASTENDの彼はこんなに素晴らしい音楽をやっていた。★★★★★


8月11日 (金)

鬼の苦しさであった。バイトは。
なぜにして夜1時までが朝6時までになるのであろうか?
きついっす。明日は朝からやらなくてはいけない事があるというのに。


8月10日 (木)

危険信号発令です。
ひそひそやり始めた麻雀屋のバイトがヤバク思えてきた。
結局賭博屋だったんですな。
「ママ」もヒートアップすると牌投げるし・・・。
24時過ぎると店に鍵かけて現金勝負してるし、
政治家っぽいのもくるし・・・・・。
そっちだったか・・・。

某氏は絶賛してたがやっぱ口回り「過ぎ」るのは信用できねーなー。
ホントに大丈夫かい、こっちはマジなんだぜ!?
人の人生だよ、俺らが生きてるのは。
ただこういう風にに流れるのは俺の問題だけれどね。
最後は結果。ここには自分の実力がわかるから。
・・・・もう少しやってみるか。

俺としては、疲れるのは嫌だけど
疲れなさ過ぎるのはもっと辛いからもっと嫌だ。
今年の夏ももう終わりだ。
大学最後の夏。
どう流れるかな?自分自身楽しもうか。

♪今日の一曲♪有線のポルノグラフティー

どこにいてもかかるあの曲、今年の夏のテーマになってしまってるのね。
★★★★★


8月9日 (水)

ここ最近のニッキが更新されてなかったのは
ブレーカーの野郎がすぐ落ちやがるからなのでした。
昨日も一時間もかけて書いた文が一瞬にして消滅・・・。
ちょくちょく保存しない私が悪いのです。
でもこんな何度も落ちるなんて・・・・。辛い。

あえて「良かった事」を書きましょう。
昨日のことですが。
あんまり久々だったので。
「モンスターハウス」殺してやったわい。
いやぁー嬉しかった。
もう今月の金、全部使い果たそうと投げやりな思いをもった瞬間、

でたぁ〜!!!確変でとまった〜!!!
とまる事のない9連チャン。
2回権利なのにこんな続くとは!?HAPPY★★!!!!
おかげで聖蹟の「しんかい」で寿司喰ってやったわ。
今月どうなることやら、ヒヤヒヤしてたが
なんとかDCも丸井も払えそうだ。
前を向いて歩けるような気がする・・・。

・・・しかしその喜びが今日のバイトの遅刻を生んだのであった。
いとも簡単に自分のヌケた部分を露呈してしまった。
前を向いて歩こうか・・・・。

♪今日の一枚♪LABLIFE/プラネットヘッドフォン

もう解散したらしい。懐かしいのう・・・ホイホイ。★★


8月5日 (土)

今このほんのちょっと前にニッキを書いてたところに
ブレーカーが落ちた。保存してなかったので全部パー。
さぁどこから書こうかな?

新しいバイトはとてもアバウトな経営であった。
10時間拘束のはずが3時間で終わるなんて
労働者の立場など屁でもないのであろうか?
まったく遺憾である。「ママ」と呼ばれる人間は正にFUCKOFFである。
断固独裁政治を阻止すべくまた月曜に突撃しなくては。
俺の生活費大丈夫なのだろうか?不安である。

家に帰って大掃除。
床を綺麗にし、食器を洗って
クールバスクリンの風呂につかる。
クーラー全開にして冷凍庫に冷やしておいたビールで
喉を潤す。TVのミュージックチャンネルを
轟音で絶好調。夏って感じ。
たまにはこんな感じがたまらなく気持ちいい。
もともと綺麗好きな俺は(今こそ事情により
汚いこともあるが)この微妙な気持ちが好きだ。
夏・・・・、いいもんだ。
たまには心もゆったりしないとね。

♪今日の一曲♪スペースシャワーTV/クラムボン特集

パーフェクTV復活!!!これも夏って感じ。


8月4日 (金)

11時20分、目覚ましが鳴る。ヤバ・・・。
12時から立川でN君のバンドの録音の手伝いをしなくてはいけない。
いそいで電話でスタジオの場所をきいて
黄色のカブで出発。
音が「抜け」ず、録音は意外と苦戦してしまった。
スタジオだけでは時間がたりず、俺の部屋で最後の歌入れ。
正味10時間。2曲なのに苦しい戦いであった。
その後聖蹟で食事。家に帰ったあともう一度音源を
聞きなおす。・・・・30点。
彼らには少し申し訳ないことをしてしまった。
やはり難しいものだ、録音というものは。
これだけは経験だけが頼り。また自己鍛錬に励むべし。

ノミなのか?蚊なのか?
体に湿疹が多くなってきた。きっと栄養が偏っているのであろう。
顔も吹き出物が目立つようになったし。
昔、猫のみにやられたことがある。
30箇所くらい一晩で噛まれた。
おまけに彼らは陰部を好む。
確か、キンタマ自身と裏に2箇所ずつやられたはずである。
今回はギリギリ足の付け根まででとまっているが
今後気をつけなくてはいけない。
サラダを食おう。でも今日は焼肉を食べたが。
菜食主義者否定派、ヤナイダCUT

♪今日の一言♪「DC!!!毎朝電話するんじゃねー!!!」


7月30日 (日)

ベースのウチガミ君と練習の帰りに
ある話題で盛り上がる。
「携帯を完全廃止にして、今の日本を再建しよう。」
というなめ腐った意見から発想がもりあがったのである。
「携帯使ったら死刑」というあまりにも現実性のないところから
「一日5分以上話した時点で爆破」
「いや、車のような免停制度にして一日5分以上で
2年停止にしては?」と徐々に具体的な意見に
変わっていく。
そういえば以前、SAIGONFRED君の意見として
「車は全てスバル360の赤。それ以外は禁止。おまけに完全純正。
マフラーの形が1ミリでも違っていたら死刑。
車にスモーク張ったら死刑。車高少しでもズレていたら死刑。
ねじ一本違っていたら死刑。
ついでにどんなにアクセルふんでも60キロ以上出ないようにして
どんな用途の場合でも61キロ以上で死刑。
そうすればヤンキーは完全に壊滅して
おまけに地球環境にもやさしいのではないか?」
という意見を思い出す。素晴らしい発想である。
そのまま勝手に議論を進めていくうちに
「エンジン禁止。自転車のみ。携帯も死刑。」という結論に達した。
ちなみに今日は携帯が大活躍いたしました。

♪今日の一曲♪BOB MARLEY/Redemption Song

昨日のことに少し感化されている。★★★★


7月29日 (土)

「やっちゃった。」
今日のスケジュールは半端ではなかった。
朝、KAYA君からTELで起こされる。新木場12時20分集合だと。
今日は東京ビッグサイトで行われる「Reggae Japan Splash」を見に行くのだ。
盛り上がるのはいいんだけど、今夜はLOOSEのライブがある。
まだ曲も決めてない。さて、どうしよう?
まぁいいか、くらいの気持ちでイベント会場に直行。
クラブではまずありえないくらいの人の数。
そしてイベントを楽しもうとする人達の熱気。
・・・たまらん。
意外とレゲェは普段クラブに行かないような人達にも浸透していた。
俺がレゲェのクラブに行くときに感じるヤンキーくささがほとんど感じられなかったのだ。
子供連れの夫婦がいたり、裾のしまった「しまむら」あたりに売っていそうな
ズボンを履いたおばちゃんがいたり。
そういう人達が混じって全体的に盛り上がってるのは
本物の盛り上がりだと思う。
こりゃ東京的音楽マジックだ。
楽しい。
おまけに季節は「夏」である。
女の子達が(子じゃない人もいるが)水着でウロウロしてるのである。
おまけに半端な数ではない。ああぁ〜・・・?!?!?

素晴らしいっすね。

おっさんくさい言い方だが前にいけば行くほど
女の子と肌が触れたりなんかする。
普段の社会的感覚ではないのだ。
「夏」だから誰もなんも気にしないのだ。
いい。夏というものは。
是非来年は曲を覚えていければいいな。と思った。

こんなんだから終わった後、自分のライブが怖かった。
帰りの電車の中で一応、曲順だけは考えた。
家で軽く練習して、さて本番。

・・・声がまったく出ない。

疲れで声が出ないのである。
1曲目を終えた段階でヤバイなと思った。
多少のギャグで締めるしかないな、と思った。
ギャグの方が演奏に勝ってしまっていた。
俺は自分自身を歌で表現したかった。
それが俺の廃人であるべき最後のプライドだったのに・・・。
自分自身をいとも簡単に裏切ってしまった。
自分で自分を笑いものにしてしまった。
俺はアホである。
気づかれない人には気づかれないかもしれないが
俺のことを知ってる人にはバレバレだったであろう。
なにより自分自身が一番よくわかっている。
中途半端なことをしてしまった。情けない・・・。

すぐ家に帰った。そしてこのニッキを書いている。
自己管理。とても大事なことだ。
今後も社会や音楽をやっていくにあたって、
自分という人間を知り、自分をコントロールできる力をつけなくてはいけない。
レゲェとライブ。俺的には意外な結論がでてしまった。反省。


7月28日 (金)

花の金曜日。体調良好。
面接いったり、某氏にあったり、普段かからない人から電話があったり。
それはそれで意味は深いもんではあるが。
家に着いた段階で確認する。今日は飲みすぎたようだ。
さらにビールを飲む。
もういりましぇん。
ごめん、今日はダメダメだな。


7月26日 (水)

雨の水曜日。これだけひどいと気分も乗らない。
テストを受けて部屋に戻り寝て、
次のテストの前に起きて終わって寝て、
バイト時間直前に起きる。なんか体のキレが悪いのだ。
お酒のせいだろうか?でも昨日はそこまで飲んでない。
実は風邪でもひいてるんじゃなかろうか?

俺はもともと体が弱い。
中学の時に貧血になってからというもの
1ヶ月のうちに1回は風邪をひいたりなんかする。
目もその頃から悪くなり、今じゃぁ0.07という
サンコンさんの約300分の1のレベルである。
自分でも今後就職なんぞした時に
他の連中についていけなくなるのでは?
という心配がある。

なんとか凡人の域まで自分の体を調整していきたいものだ。
もうお夏休みだし、健康のためにマラソンでもやろうかなと考える。
しかしいつもこういうことを考えても計画倒れな事を
自分でよくわかっている。
まずできることから考えよう。

ん?そろそろビール冷えたかな?
さぁ飲むか・・・。(可能性ほぼ皆無。)

♪今日の一枚♪THIN LIZZY/DEDICATION

故フィルリノットを偲ぶ追悼ベスト版。★★★


7月25日 (火)

先日説明会を受けた会社の面接。俺のあいまいな記憶ながらも
先日同席していた方ばかりだった。
10人集まった段階でグループディスカッションが始まることが
理解できた。戦争じゃい。
無駄な発言を控えようと思った。われながらツボをついた発言を繰り出せたと思う。
ああ・・・あの女の子は自己主張しすぎだな・・・。
なんて思えるほど冷静になれていた。
端に座っていた彼女は受かるだろうか?
俺の個人的にはあの女の子にうかって欲しいのだ。
かわいい。これが理由だ。今日は会話を振る余裕、タイミングが
あったがやめようと思った。次回が適していると思った。
金曜、俺が通っていればの話だが自信はある。
夏に向かい、自分を楽しませないといかん。
がんばろう。
おかげで大学のテストは受けることができなかった。
先生もいいわけを聞く耳を持たない。
しかたがないか。
ある意味就職活動の別な楽しみかたをわかった気がした。


7月24日 (月)

手塚眞監督、浅野忠信主演の坂口安吾原作
「白痴」を見る。正直なところ、★★。
確かに映像はすごい。目指す部分もすごい。
しかし、現代の派手な部分と戦後の地味な部分の
融合という点では完全にずれてる感がある。
つかみはよかったが、途中からだるくなってきた感は否めない。

だけど女の子素敵だな!!!あのいわゆる「白痴」の女の子のサエちゃん。
実にロックンロールである。まさに「白痴美」である。
近頃の流行とか俺はあまりフィットしないのだが
あれこそがロックの代名詞、呂メイシである。

B級のカリスマが浅野ならば俺は廃人のカリスマになろう。
俺の憧れのアイドル、CHARAをコマしやがって!!!
あれは忘れもしない高校3年の時だ。
丁度セカンドを出したときのCHARAは輝いていた。
ところが「腹が重くなった」CHARAは俺には
なんの意味もなかった。歌詞がどんどんヘタレになり、
デビュー当時特有の刺々しさがなくなっていった。
俺は本当に悲しかった。

廃人は女をダメにはしない!!!
女にダメにされる立場にあるからして、女性のかた
僕が遠慮なく尖らせるので「カリスマ」と呼んでください。
カリがスマートな「白痴」CUTでした。

♪今日の一枚♪ASWAD/TO THE TOP

そういえば今週「レゲェジャパンスプラッシュ」にいきます。
店長、俺のシフト土曜空けてもらっていいすか?★★★


7月23日 (日)

新宿ライブに向け、NU-DOWN始動!!
な、わりにはエンジンかからず。
少々不安に駆られながらも「烏山古市庵」のうどんを喰らふ。
生姜焼きセット。うまいでござる。
うどんをたべる機会が近頃おおいな。カップ麺も「ごんぶと」だし。
ん?なんとなく今また喰いたくなってきた。これはそろそろブームか〜?
ところで天ぷらうどんとは、海老の天ぷらを指すのであろうか?
それともかき揚をさすのであろうか?個人的にはかき揚のほうが好きだ。
上記の店では海老2本であった。
問題はメニューでかき揚うどんと明記してあるのか、海老天うどんとしてあるのか。
これを明確にしてあればいいのだが、そうでない店が多い。
ここは是非うどん屋さん、考えてみてください。
多摩のうどん屋といえばどこだろう?
近所の「立花」は雰囲気はよいのだが、麺がいまいち俺好みの
コシの強さではない。
よし!今後はラーメンマニアの称号を返上し
ウドンマニアを俺は目指すぜ。とりあえずは近所からだ!!

♪今日の一枚♪究極のギター練習帳サンプルCD

本気で苦しい。鍛錬のみ。習得度−★★★★★


7月22日 (土)

やんごとなしに時は徒然なるままに日暮。
お昼に起きて、バイトに走る。
ああ、またかんちがひ。
4時〜8時半を4時半〜9時ととり
労働賃金4分の1カット。CUT。ヤナイダCUT。ああ・・・・。
しかたが無い。「LOOSE」へ。
1杯だけが4杯。土曜に限ってみんな来る。
残り金が少なくなるにしたがいそそくさと店を後にする。
帰りに「味三昧」で学生セット。ああ、至福の時よ。
おもしろいと思える瞬間なんてそんな無い。でもこんな風に
飲みに行ったりするのは、おもしろい瞬間を欲してるからであろう。
皆テンションいつもより高いしね。
日記投票数どんなもんだろ・・・?

♪今日の一撃♪キンカン

実は肩こりに思いっきり効くのであった。★★★★★


7月21日 (金)

本日は渋谷へ行った。別にこれといって買いたい物があったわけではない。
昔の友人のKODAI君のバンド「POW WOW」をTAKE OFF7に見に行ったのだ。
最近はいわゆる”昔の友人”に会うことが多い。俺も含め社会に出たり、
その直前の立場のものはそれまでの関係を逆に大切にしたりする。
当然その間にはバンドでいえば「チケット代」みたいなものが発生するわけであるが
その意味も絡めて「友情」的なものになるし、今後「コミュニティー」に
発展する可能性もある。たとえそれが「飲み」でもそうなのだが
誰も嫌なヤツとは関係を伸ばしたがらない。
俺の想像どうり素晴らしいレベルのライブを見せてくれたし
また、コッチのライブに来たいといってくれた。
社交辞令かもしれないがとてもうれしいものである。
変な言い方かもしれないが関係が続ければいいなと思う。

それにしてもお客ついててうらやましい限りだ。
意外とライブハウスでも盛り上がる所は盛り上がるものだな。
TAKEOFF7・・・でた〜い!!!!!
出たい出たい出たい出たい!!!!!
特に今日のイベント「RadioFreeYourMind」。
diskjockyが付いて、セッティングの間にバンドのプロフィールを伝え
初めて見るお客さんももステージに耳を傾けられるよう
サポートしていく、という主旨。素晴らしい。
いつも見るライブよか全然気持ちよく時間を過ごせました。

話は変わるがちょうどあるバンドを見てるとき携帯がなった。
先日一次試験をうけた会社からだった。
結果は通過。うれしかったが最近本当に考えている。
就職するかどうか?どこの会社もこころから行きたいとはおもわない。
フリーターの方が俺の性にあってるような気がする。
自分でいうのもなんだが「逃げ」ではないとおもっている。
ただ・・・親のことを考えると・・・。
形はつけないと嫌だなとは思う。
ちなみに先述のKODAI君は就職しないそうである。ま、人は関係ないんであるが。
とりあえず(もうこのセリフは自分自身いやなのだが)25日二次試験いくか・・・。

♪今日の一枚♪The Police / Every Breath You Take

昔のばっか聞きなおしてる今日この頃。★★★


7月20日 (海の日)

国分寺ライブ終了。きつかった〜・・・。
お客とはいかにその場の雰囲気を左右するものか。
今日のライブは演奏、演出ともに素晴らしい出来だと自負がある。
しかし、それが裏目に出ることがあることをしった。
ウチの核弾頭であるサトウ寛が海パンで踊りだすと
女の子が一人、二人と・・・・。あららら???
当然お客の反応は皆無。評価が高かったのは
バンド筋とライブハウス筋と一部のコア?なお客のみ。
拍手なし。
これも現実なのよね〜。大変である。

昨日日記猿人に登録したばかりなのであるが
早くもリアクションが。まだちょこっと覗いただけなのだが
関西の方からケイジバンに書き込みが。
とてもうれしい限りであります。押忍!!

♪今日の一枚♪今日の演奏テープ

★★★???


 

7月19日 (水)

朝はとてもいい天気であった。眠りが浅かったのかすぐに起きた。
バイトに行く前から持病である鼻炎がMOVIN'。一種の不安。
4時からバイトであった。バイクに乗ってると風が鼻をくすぐりやがる。
ブヘェ!!!!NonStopMIX!!!
9時上がりなのにヤツはとどまる事をしらない。
家に帰り、バイト先から頂いたビールを飲む。
・・・おかしなことに私は酒を飲むと鼻水が止まる。楽になるはずなのだが
今日のはしぶとい。結局鼻にティッシュをつめて行動することにした。

今日は日記猿人に登録をしてみた。とある方から薦められてたのだが
いままでやってなかったのだ。寂しかったこのページも少しは華やかに・・・と、
いろいろといじってみる。だれも見てなかった日記が誰かが見てくれるのでは?
と思うと少しは慎重に書いてしまうものだ。今後どうなるのか楽しみはである。

明日は国分寺でライブだ。今回はライブハウス側から「ネタ禁止」を言い渡されている。
思いっきり「カマす」つもりである。鼻炎はまだ燃えている・・・。

♪今日の一枚♪マルコシアスバンプ/乙姫鏡

ディスクユニオンで180円で購入。★★


7月18日 (火)

新宿の朝は忙しい。会社説明会である。
宝石の販売・・・、正直俺の夢とかけ離れている。
「皆さんの夢を〜この会社にぶつけてみませんか〜?」
・・・・うーん・・・・。
企業理念を聞かされてる間睡魔が。先方の視線がまぶしいぜ。
なんだかんだで終了。そのまま新宿で昔の友人WATARU君と会食。
彼は昔はお洒落だったのが今じゃ「RONJONのTシャツが欲しいんだけど・・・」
・・・へ????彼曰く最近コギャルの黒さに興奮気味で
サーファースタイルが一番ナンパ効果があるという。
以前は彼はVivian Westwoodが好きでボンボン金を消費していたのだが
今は金銭的問題からなるべく「ツカエル」買い物をしたいのだそう。
CINDYはこう歌っていた。♪MoneyChangesEverything〜♪と。
俺もその例外ではないけども。ちなみに彼の質問、
「ヤナイダくんもRONJONに走らない?」
すまん、勘弁してくれ。

♪今日の一枚♪CATHY DENNIS/MOVE TO THIS

嗚呼、青春の日々よ・・・。★★★★★


7月16日 (日)

朝からひどい2日酔いであった。昨日のゼミコンパのせいだ。
朝まで吐きつづけ、バイトに直行するが自分のミスでシフトチェンジ。
反省しながら家に直帰。家に着いたとたんバイク酔いででかいの一発。
床のつくがまだ出足りない。もう2回。辛い。
ようやく寝つける。バンドの練習があるのでなるべく寝る。
5時より烏山のスタジオ。アイデアを考える。
夜早めに帰る。今日はのまないでいよう。

♪今日の一枚♪Alanis Morissette/Jagged Little Pill

「Ironic」の歌詞が好きだ。★★


7月14日 (金)

朝、8時半から学校へGO!!
私の師、O道教授の「計量経済学」のテストである。
まったく解けなかった。問題は「景気変動指数について述べよ。」
・・・・しらん。
結局適当に新聞を写す。う〜んダメか・・・。
テスト後、直ちに家に直行。寝る。
今日は時間にゆとりがあり何するか考える余裕がたっぷりとあった。
まずDRUGSTOREへ。家庭用品を色々と買う。
とりわけHITしたのは洗剤である。
最近はめっきり新聞屋から頂戴する「アタック」であったが、

臭いぜBABY!!!!!!

この梅雨時、皆さんもお悩みであろうアノ汗臭いような匂いが俺を悩ませやがる。
そこで俺の一押しは「アリエール」だ。
こいつはもともとマイナーな存在にも関わらず匂いを消す成分がインストール。
使えます。みなさん信じられんかもしれんが、こいつはキク。マジだぜべイヴェ〜。
金曜にも関わらず、金が無い俺は自宅で過ごす事を決意。
スーパーヤマザキへダッシュ。自炊という作業を愉しむのであった。
カルビィィィィィィ!!!うまいでやんす。
発泡酒もキンキンでキュー!うまそやねきみぃぃぃぃ!!!
KENが部屋に来る。女の話で盛り上がる。
明日もバイト休みだ。なんかしたいな。

♪今日の一枚♪大槻ケンヂ/オンリー・ユー

PUNKのコピー集。★


7月11日 (火)

久方ぶりに学校へ行った。テストの季節だな。
今日はとある用事に八王子に出向いた。
用件を済ませ、「スタ丼」へ。腹的にミニスタを頼む。
髪を切ろうと想い、聖蹟に戻り「MAXIM」という美容院へ。
結論は完全×。なめてんのか?
最初は「初期の石田壱成にしてください。」とたのんだが
どうやら勘違いしてるらしく、「やっぱりROCKな感じで。」と
頼むと「あ〜あ〜わかりました。」と言ってきりはじめた。

おっさんやん・・・・。

いくらなんでもひど過ぎる。なめるのもいいかげんにしろ!!!
もう絶対に行かない。
後、LOOSEへ。
今日は山口&みっちDAYらしい。
セッション中に最近久しいS氏が。あんまり懐かしいのでうれしくなった。
「東秀」でチャーハンを食う。彼は最近歌舞伎町でポーカーゲーム屋で
働いていたらしい。相当やばい事も多いらしく「今日、店を辞めてきた。」とのこと。
さすが歌舞伎町で慣らしてるだけあり、女をみかけると即効声をかけている。
そのまま談笑していると待ち合わせらしい男が。
学生コンパらしい雰囲気でこっちにいちゃもんをつけてくる。
頭にくるが、トボトボ退散。腹立つわい。
学生の男どもは集団化するとえらそうな口をたたく。
日本のせこさの象徴である。実際文句あるならかかってこんかい!!
・・・と、いいながらカッコ悪いのはこっち。悔しい。
ほんとは今日は同じアパートのEちゃんと飲みたかったのだが
別ののみがあるらしく無理であった。
家に帰り寂しいので昔ナンパしたプレデター(仮)に半年ぶりのTEL。
飲む約束をした。こんなことを書いているとあとあと危険な目にあいそうだ。
さぁ今日も寝にはいるべかぁ〜!!(←これが俺の仕事である。)


7月10日 (月)

東京ガスがどうやらピンポンしてたらしいが、
寝ていました。夕方起きた時に髭を剃ろうとお湯をだしても
水のまんま。・・・止めおった!!!
確か1日に払ったはずだが・・・・。
電話で抗議。向こうのミスだったようで復活。

実家から米を送ってもらった。おまけとして鮭の塩焼きも。
味噌汁を作って炊きたてご飯と共に。
実家の塩加減。懐かしいのぉ〜。
なんで実家の味は二十才を超えると理解できるのであろうか?
昔はあれほど嫌だったのに。
なんとなくお酒を飲む気にならず、ビール一本でストップ。
清々しい気持ちで夜を過ごしている。
明日は学校に行こう。

追伸.昨日のバンドの練習後にメンバーで話し合った
時間の移動とは?というオカルト話に影響され
「謎の日本超古代」という本を読む。
今まで非現実的な事だ、と思い込んでた事が
科学に裏付けされ立証される事実。
こりゃハマッタ。ちなみに物体の瞬間移動は
既に成功したんだって。知らなかったよ・・・空がこんなに青いとは。

♪今日の一曲♪THE WHO/Anyway、Anyhow、Anywhere
バイト中に突然懐かしのイントロ。★★


7月8日 (土)

お昼にほっかほっか亭へ弁当を買いにいく。
「米が炊けるのに15分」だと。
どうしようもないのでかまどや。
あんまりすきではない。口さびしい。
週末金がないとき恒例。BADFEELING。つらい。また布団の上でどざえもん。
バイト。ラストまで。TELでMUっちゃんが「HPの作り方」をたずねる。
本をもって「LOOSE」へ。
、昨日U氏と作ったオケに歌入れするため、一杯だけ飲む。
帰って歌詞の講想。だめだ!!!出てこん。
最近は俺のエナジーが腐ってるためにクリエイティブな
気持ちにならない。
こういう時は・・・・・

酒。

ブランデーを冷房ガンガンにしてくらいまくる。
口寂しくなったらつまみ代わりの「LUCKYSTRIKE」。
これでいい。
たとえ、バイトで今まで自分を押し殺していながらも
時間により我を少し出したとたんに
若い女学生に「アル中ですか?怖いです。」
などと一蹴されても俺は俺。
この感覚を絶対わすれてはいけないと自分に戒める。
・・・空が青くなってきた。朝焼けとBILL EVANS。
これでいいじゃないか。
19歳の時を思い出す。
毎日スナックのバイトで朝ベロベロになって
東京の音楽シーンを夢見ていた頃。
なんも人に自慢できなかったけど、
自分のセンスだけを信じれる瞬間。

ありゃりゃ?ちょっと調子よすぎるな。
さ、歌詞書こ。おりょ!?ボトル空いてしもうた。

♪今日の一曲♪BILL ENANS/NARDIS

80年に亡くなったジャズピアニスト。59’〜61’にかけてののトリオの
スコット・ラファロ(だったような気がする)のベースが鬼のように狂いまくり。
白熱のインタープレイ!!!★★★★。


7月6日 (木)

なんかだる〜い状態。
なんか気合い入れるためにスタジオに入る。
うーんU氏もDRうまくなったなぁ。もう少しつかめばバンドできるな。
その後、「ももたろう」でRay−coとjunk−cocoとしばし座談。
くだらんネタで引っ張る。
店をでて一人で「LOOSEVOX」へ。
ちょっとだけのつもりが下ネタで盛り上がり
おもわず「ガブノミデェェェェェェス」。
家にかえってUPする。ねるべか。


7月4日 (火)

昨日の晩からISSYがウチに泊まりにきてた。
彼と一緒に聖蹟を歩く。
「MAMETORA」という最近通っている古着屋へ。
アロハ一枚と、ゴルチェの半そでニット購入。★★
その後、DISCUNIONでZIGGYとBUCK-TICKの中古盤を購入。
ZIGGYは100円×2.BUCK-TICKは300円×2、しめて800円。
ちなみに書き忘れてたが、2日に鳥肌実のビデオを買った。
右翼を題材にしたお笑い芸人であるが、最近ブレイク寸前である。
まぁ気になる人はチェックしといてください。
明日は経済思想論のレポート提出日であるにもかかわらず、
まだ手をつけてない。いろいろ調べてたときに
ダイエット薬を飲んでみる。ついでに喉が渇いたので
ビール一本入れると、体調がおかしく・・・・???
なんだこの感じ???
んぐぐ・・・満腹感がひどい。やばい、BAD TRIP!!!!
足元に力が入らん。ポカリを買いにコンビ二いったら、
ジャズドラマーのYO-ITI君に会うが、
「ダイエット薬飲んだら気持ち悪くなってさぁ・・$%=¥?????」
口が回ってない自分に気づく。
「大丈夫っすか?やばっすよ。」とのご指摘。アワワワワ・・・。
とりあえず少しだけ寝てみる。何となく楽になった。
落ち着いたところで懐かしのBUCK-TICKを聞く。
これ今聞くとすごいね。まさにニューウェーブ!!!
きっとほとんどの人が「どうせ・・・」とお思いでしょうが
騙されたと思って聴きなおしてみ。特にバンドやってる人。
コード進行の持ってきかたは普通なんだけど、
上に乗っかるギターの旋律がムチャうまいんだって。★★★★
ちょうどバンドブームの時出回って売れたCDは今一番安いと思われます。
逆に「ボヨヨンロック」は元値1200円だったのが2800円になってた。ふーん。
こないだまで屁みたいな価格だったMUTE BEATが
いまじゃエライ高くなってる。なるほど。

!!!!!こだま和文効果なんだよ。!!!

今のお洒落気どった奴らにここで俺は言いたい!!
(普段はいえないからね〜)
つまらん音楽本なんて読むなよ!!
こないだまでパンクスだったのに今じゃ信念語るBな奴、隠してもムダだ!!
俺はそんなスタンスは絶対信じない!
俺に対して信念押し付けはやめてくれ〜!!!
読むなら具体的な「PLAYER」にしようぜ。
ちなみにこだま和文キライではありません。あしからず。
文が長くなってきたなぁ、そろそろレポート仕上げるかな。

♪今日の二枚♪BUCK-TICK/殺しの調べ
         ECHOES/GOLDWATER
今文学者の辻仁成のバンド。胡散臭いけど結構くる。
GENTLE LANDって曲の歌詞いいよ。★★★


7月2日 (日)


昨日の日記をつけわすれてたのでここで。
午前10時から会社説明会。たいした会社ではなかった。−★★。
友人のKAYA氏と渋谷、下北沢を歩く。暑かったので
3時過ぎから飲む。1杯だけのつもりがついつい。
聖蹟にもどってから「LOOSEVOX」で飲みなおし。結局3時まで。
翌日はバイトから始まった。眠いが、意外とエンジンは早くかかった。
6時よりバンドの練習。8時まで。
9時に、渋谷ハチ公にてTHE BONSAWのVo.イリキ氏と会う。
そのまま居酒屋に入り、バンドというものについて語る。
彼の音楽観と人生観は非常におもしろいものであった。
久しぶりにいい飲みで、渋谷の感じが何か新鮮に思えた。
よし、また新しい週が始まる。がんばっかな。

♪今日の一枚♪aiko/桜の木の下

前々から聞きたかった彼女のアルバム。
柔らかいグルーヴじゃの〜。★★★


6月30日 (金)

朝からパソコンばっかり。
夕方前からビデオでもみようかなぁ・・・、なんて
おもう次第であった。「Vervet Goldmine」。
テーマがROCKなのにも関わらず
今まで見なかったのはそもそも俺が映画嫌いである上、
意外とメジャー的な捉えられかただったから。
いまさら話されることも無い恋愛映画が大好きである。
「私をスキーに連れてって」など7回も見たよ。
↑↑↑↑メジャーすぎる?じゃかぁしいわい。
原田知世なめるな!!!!失敬。
ところで映画の方はというと、ストーリー的には駄作。−★★
サウンド、ビジュアルは素晴らしい!!!!!★★★★★
グラムの代表曲を片っ端から入れまくり。
でも最後の方にT-REX入れるっていうのは
狙いがすぎて少し冷めた。でもアノ雰囲気・・・。
サイコウデェェェェェェェェェェェ・・・・・・・ス!!!
タマランカッタ。

♪今日の一枚♪上記★★★★★


6月29日 (木)

パチンコなんぞやるのでそんな気持ち。
「竜馬がゆく」を読んで精神集中。
ところがバビロン発生。
「EXCITE出会い」に登録して
メールを5通くらい出しまくった。
今話題だけあってすごい数、そして燃え盛る野郎どもの
光速の速さの書き込みすんごいの!!
メール出せる人相当限られてしまうので
セコイがだせるだけ出してみた。
返信なんぞ来ないもんかな・・・?。

♪本日の一枚♪clubzone/summer in the city
昨年はやったイビザ系トランスのオムニバス。輸入版。
今でもガンガン流れる曲あり。★★


6月28日 (水)

眠い眠い眠い。なんとなくやることがなくて寝まくる。
結局起きたのは夕方5時。どうすりゃいいんじゃ!?
後、バイト。店長とHPについて語る。
よってHP充実計画実行。
なんかうまくこのニッキを活用する方法を考える。
明日いろいろチャレンジしてみよう。


♪本日の一枚♪岡村靖幸/早熟
懐かしの岡村。今じゃブクブク太ってるが最近また活動再開。
ちなみにこれはベスト盤。★★★★