Linkサーキット2010

2010年11月20日 曇 気温13℃

そろそろ初雪が降りそうなので、自己ベスト更新をすべくリンクサーキットへ。

今回はリアタイヤもR1Rに替えて、本気モードですよ。
相変わらず今回も貸しきり状態(笑)
それはいいんだけど、いい加減気温も低くなってきたせいで中々路面温度が上がらないや。
なもんでタイムも上がらないぃぃぃぃ・・・
ホントは数台位で走った方がいいんだけどねぇ。

とりあえず15周ほど走った後に、チョイト一服。
よし、アタックだ! ・・・と思ったら



ギャラリーがコースへ乱入(笑)
今年は特にお猿さんのギャラリーが多いんだそうな。
ついでに熊も出るんだそうな(笑)
どんだけのどかなんだ、このサーキット(爆)

一旦ピットに戻って再度トライ。

お猿さんギャラリーの見守る中、本日のベストタイム 1分4秒823

1年ぶりに自己ベスト更新しました(^^)

が、カメラを忘れてきたために、証拠ビデオ撮影ならず・・・
なんてこった!


ですので今回の動画は・・・ありませんm(_ _)m

せっかく4秒台出したのになぁ・・・

今回は4、5コーナーの走り方で気付いた事もあったし、色々収穫はありましたからヨシとしますか。



2010年11月7日 曇 気温18℃

リンクで「走行会付き芋煮会」なる行事があるというので行って来ました。
あっ間違い、「芋煮会付き走行会」の間違いでした(^^;


車検を通したばかりでブレーキパッドがノーマルのままだったので、慌ててパーツを発注したけど間に合わず・・・
仕方ないのでノーマルパッドのままでの参加となりました。

「参加者が少なくて・・・」という言葉に騙されて模擬レースにもエントリー。
当然結果は最下位(しかも周回遅れのオマケ付)
でもベストラップは自己ベストの0.5秒落ちだから、そんなに悪くはないんですよ。
気温が高かった割には、悪くないタイムだと思うんですよ。
常連さんが速過ぎるだけで(爆)

午前中はなかなか気温が上がらないせいか、はたまた路面が冷え切っていたせいか、タイヤのグリップが上がらずコーナーでヒヤリとする場面もありました。
特に前後で違う銘柄のタイヤを履かせていると、フロントに合わせて走るとターンインでリアが滑り出してスピンしそうになるし、かといってリアタイヤのグリップに合わせるとタイムが上がらないし・・・
やはりグリップ走行では前後同じ銘柄にした方が良さそうですね。

実は一番問題だったのがブレーキで、15周ほどしたらブレーキペダルがスッカスカ。
模擬レース前に急遽エア抜きを行ったのだが完全には復活せず、帰り道はかなりスリリングな状況となってしまった(^^;
これに関しては、考察ページに改めて書いておきます。


昼食の芋煮は当然福島風。山形県民としてはアレを芋煮とは認めがたいのだが、豚汁かけんちん汁と思って食べれば十分ウマイ。
他にも焼きそばや牛焼肉(と言っても厚さ10ミリ近い霜降り牛でしたが)なんかも振舞われ、十分堪能させていただきました。
食べるのに必死で、写真取り忘れちゃいましたヨ(笑)

これで料金7000円(模擬レース付きの場合)ですから、相当リーズナブルなお値段であります。
どうやらリンクの社長はサーキットで利益を出す気はないようだ。(まぁ、本業は建築会社の社長さんだからね)




今回の動画
模擬レース




そして
家に帰ったら発注してたブレーキパッドが到着しておりましたとさ。


まぁ、世の中そんなモン。


2010年9月18日 曇 気温27℃

そうとうストレスが溜まってきたので久々にリンクへ。
本当は考察ネタの確認が目的だったのですが・・・

20周目あたりまでは普通に走ってて、当日のベストの1分6秒608を出したんですが、何か今一つ乗れてない感じ。
ガソリンも減って軽くなってきてるのになぁ、と思いながら走っていたら25週目のバックストレートでエンジンルームから異音が・・・


安物カメラなんで動画では分かりにくいですが、4千回転越えたあたりからいつもと違う音が聞こえます。
加速もいつもの時よりも明らかに遅いし・・・
滑ってますね、クラッチが(^^;
どうやらクラッチ様とのお別れが近づいているようです。

aが異音発生前(17周目)、bは異音発生後(29周目)

eマネの当日のログで異音が出る前と後で比較してみたんですが、加速が悪くなっているのがお分かりいただけるかと思います。
アクセルべた踏みでこれだけ違えば、そりゃあタイム出ませんがな。
実は7千回転手前でシフトアップしていたつもりだったんですが、無意識に7千以上まで引っ張っていたようです。

今回の動画
本日のベスト付近


この後、通常よりも早めに車検に出してクラッチ一式交換してもらったんですが、クラッチ自体を見た感じは「まだ使えそう」でした。
正直なところ、通常走行のみならまだ交換しなくても大丈夫だったとは思うんですが、レリーズベアリングも逝きそうになってましたのでまとめて交換。

この金欠の折に車検費用6万オーバーは痛かった(T▽T)
ホントは同時にLSDもいれたかったのにぃぃぃぃぃ・・・

2010年7月17日 曇 気温30℃

なんとかヒマができたので今年2回目のサーキット遊び。
実は今回はコイツのテスト。

トーヨーR1R。当然中古(笑)


かつてはインチキラジアルとまで言われたこのタイヤ、前から使ってみたかったんですよ。

もう少し走ってから改めて考察のネタにする予定ですが、とりあえず今回の印象は・・・
ブレーキが効くようになりました(爆)

グリップが上がっているためか、先回駄目だししたエクストラスピードでも十分止まれます。
おかげでいつものタイミングでブレーキングをすると車速が落ちすぎてしまいます。
あと横のグリップはマランゴーニよりかなり余裕がありますね。コーナーリングがラクになりました。

でも、調子に乗ってツッコミすぎると当然ドアンダーですが(笑)


その代わり、トレッドが消しゴムのように削れていきます(爆)
正直あと2回のサーキット走行でご臨終でしょう(笑)

ちなみに、リアはマランゴーニのまんまです。まだ走れそうだったんで(笑)

で、タイムのほうなんですが、今回は落雷のために計測器がほとんど作動しなかったのでわかりません。
あとでビデオを見ながら測ったタイムで1分7秒8〜1分8秒ってな感じです。

雨もぱらついてたんで、結構軽く回ってたんでこんなモンでしょう。



今回の動画

本日のベスト付近(だと思う)


おまけ


雨のリンク
ビビリまくっているのがよくわかると思います(笑)



2010年5月5日 曇 気温27℃

ようやく時間が出来たので今年最初のサーキット遊び。
今回は新たに装着したブレーキパッドのテストと、足回りのセッティングを若干変えたので、その検証が主題。

今回のブレーキパッドはディクセルから今年出たばかりのエクストラスピード
基本的にはストリート用なんですが、600℃まで対応という触れ込みだったので、安さに負けて買っちゃいました(笑)
昨年ロ^−ターにヘアクラックが見つかったので、少しローターにやさしいパッドにしてみようかというのもあります。

が、やはりサーキット使用は少々厳しかったようで、昨年使ったフォーミュラアクレやLevelMax700と比べると、やや制動距離が長くなります。
なのでブレーキポイントが詰められない。と言うか、今までより若干早めにブレーキ踏まないとベストラインをはみ出し「ドライバーがドアンダー」状態。
でもまぁ、これは想定の範囲内。

問題は耐熱性、もしくは耐久性。
前記のパッドなら連続10周は軽くもったんですが、エクストラスピードは5〜6周もするとフィーリングが悪くなってきます。

ネットだと7千円前後なんで、これがサーキットで使えればコスト削減にもなったんですが、これではチョイと・・・

とはいえミニサーキットのくせにブレーキに厳しいリンクだからこういう結果になった可能性もあります。
年1〜2回程度サーキットに行く程度なら、このパッドもアリかと思います。

ストリートなら扱いやすいですし、なによりダストが少ない。
サーキットを1回走った程度なら、ホイールはさほど汚れません。(今までのが尋常じゃないとも言えますが)
パッドの持ちもよさそうです。

ストリート向けにしては設定温度は高めですが、やはりストリートメインで考えたほうがいいのかも。
あえてこのパッドを使って、ブレーキに頼り切らない走り方を模索するという手もありますが。

でも勿体無いんで、しばらく使ってますけどね(笑)


足回りなんですが、今回車高を10ミリほど上げてみました。
基本的に車高を上げるのは、スプリングレートを上げるのと似たような効能があるのですが、スプリングを交換する前段階として車高を上げるとどうなるか見てみたかったもので(^^;
FFのセオリーだとフロントを下げるが基本なんですが、あえてその逆をいってみた訳です。

で結果は・・・予想通りのドアンダー(爆)
ブレーキポイントが掴めない相乗効果で、さらにアンダーが強まった感じです。
アンダーが強い分いつもより余計にステアリングを切ってしまうので、1コーナーでの動作の遅れが2コーナーへ影響して、

ブレーキポイントが遅くて1コーナー進入が遅れる
      ↓
慌ててステアリング切り過ぎ
      ↓
スピードが落ちると急にグリップが復活して、クルマがさらにインを向く
      ↓
慌てて逆にステアリングを切る
      ↓
2コーナー進入が遅れる
      ↓
アンダーのまま2コーナー脱出でコースアウトしそうになる(笑)

とまぁ、こんな感じ。

ブレーキによる荷重移動が格段に難しくなったようです。
たぶん今のレベルだと、バネレートを上げても荷重移動が難しくなるだけで、曲げられなくなるかも。

これじゃあタイムも上がらない・・・ハズなんですが

今回のベスト 1分6秒351

昨年のベストの1秒落ちでした。
とはいえ、この時は気温15℃以下でしたし、昨年の似たような気象条件の時のタイムは1分8秒台前半(Bコース)
今回はAコースだったので1秒加算しても1分7秒台前半。
セッティングの検証が目的だったのでリアシートもスペアタイヤも外さないままで走行してましたから、一応タイムアップはしてるようです。

フロントのグリップを上げるという、当初の目的は果たしたのかな?

何か乗りにくくなっただけような気がするのだが、このセッティングの方向でいいのかなぁ・・・


今回の動画
相変わらずカメラの設置場所が変で斜めに移ってます(苦笑)

本日のベスト付近


おまけ

その1
4コーナーでアンダーと格闘した結果、見事に負けた瞬間(笑)
スピンモードの一歩手前でした(^^;


その2

走行中にハーネスが外れました(爆)

や・・・痩せなきゃ(滝汗)

TOPへもどる