●第41回 札幌記念(G2)●
8月21日札幌09R 芝2000m、混合、別定、特指
8月20日更新
変更点 賞金増額(6400→6500)、前年50周年記念競走
◎ |
01 オペラシチー |
56 佐藤哲 |
○ |
05 エリモハリアー |
56 北村浩 |
▲ |
04 ヘヴンリーロマンス |
54 松永 |
△ |
13 スズノマーチ |
56 北村宏 |
【 過去3年経歴 】
回数 |
年、日程、条件 |
変更点 |
当日変更 |
1着馬名 |
38回 |
02年 1札4芝20、混、別、特 |
6日→4日、馬単・3連複発売 |
|
テイエムオーシャン |
39回 |
03年 1札4芝20、混、別、特 |
|
|
サクラプレジデント |
40回 |
04年 1札4芝20、混、別、特 |
11R設計→9R設計、50周年記念、3連単発売 |
|
ファインモーション |
41回 |
05年 1札4芝20、混、別、特 |
賞金増額(6400→6500) |
|
|
【 考察 】
売上低下に悩むJRAは賞金減額を一部の重賞で行っているが、それにもかかわらず、札幌記念は、今年から賞金が増額された4つのG2のうちの1つに入れてもらえた。ちなみにこのレースを過去を見てみると、施行条件が前年から据え置かれていた01年と03年はともに3歳馬が勝っている。
では、実質的には据置となる今年も唯一の3歳馬スムースバリトンで決まる!
・・・・・・なんて思わないで欲しい。
というのは、エアエミネム、サクラプレジデントの両3歳馬が勝った年は、実は翌年から施行条件が変更される最終戦でもあった。
(エアエミネムが勝った年は「6日目」施行の最終回、サクラが勝った年は「11R施行」の最終回。ちなみに、サクラが勝った年の2着はエアエミネム。)
昨年、別定重量で行われた「50周年戦」はここと中京の金鯱賞のみ。
金鯱賞はタップダンスシチーが勝ち、同枠にセフティーエンペラ、2着はヴィータローザだった。
2005年金鯱賞(G2)
|
3連単発売戦重賞連対歴 |
非3連単直前加算歴 |
1着 タップダンスシチー 59 |
有馬記念 2着 |
宝塚記念 1着 |
同枠 セフティーエンペラ 57 |
小倉大賞典 2着(混合化、賞金減額)
福島記念 1着 |
ホウヨウボーイM 1着 |
2着 ヴィータローザ 57 |
朝日CC 2着(55回) |
大阪ハンブルクC 1着 |
これを見る限り、ここまで綺麗にまとめるか・・・・・・というような経歴の馬が連対枠にいる。
となると、同じ3連単重賞2着歴を直前で持つ、ダンスインザムード、ブルートルネード、ヘヴンリーロマンス、ホオキパウェーブの4頭を買えばいいではないか、そこそこの人気馬もいるしって言うかもしれないが、これもそうはいかないだろう。
金鯱賞はグレード別定、札幌記念は5000万ごと1K増と、別定重量の中身が違っていることと、札幌記念は「特指」戦だからである。
となると、勿論狙いはその逆。
「重賞2着歴が直前加算」の逆といえば、勿論、1着歴になるだろう。
3連単発売戦で重賞1着歴を持つ馬は、エリモハリアー、オペラシチー、スズノマーチ、ヘヴンリーロマンスの4頭。
しかし、エリモハリアー、スズノマーチは勝ったレースがともに枠連ゾロ目決着。
オペラシチーは施行順変更戦、ヘヴンリーロマンスは賞金を今年から減額させるレースだった。
どの馬も変更点ばかり持っていて判別しづらいが、最終加算が重賞1着という点と、枠連ゾロ目勝ちあがりが2頭いることから考えると、オペラシチーを上位評価するが妥当ではないだろうか。
なお、相手には前述3頭を素直にあげたい。
【 買い目 】 ◎単勝と馬連ボックス 計7点
【 結果 】
1着 ▲ 04 ヘヴンリーロマンス 2着 -- 06 ファストタテヤマ 3着 -- 10 コイントス
( ◎ 01 オペラシチー 7着、○ 05 エリモハリアー 6着 )
【 再考 】
|