(2)


 つ づ き 

 これらの原曲に歌詞があったとして、おそらく誰かと散歩に行ったとか、きみは美しいとか、お祭りで踊ったとか想像されます。歌詞がなければ、なんとなく暗い器楽曲だ、ということになりかねません。知識とは、おうおうにしてそんなもののようです。知っているといっても、私たちはある限られた面や部分を知っているにすぎません。しかしそれだけのものと思い込むことは、これら原曲の価値に比べ、あまりにもったいないことです。  

 語るに語れない何かがあったのでしょう。ジプシー系のバンドが演奏するこれらの原曲は、その何かを訴えつづけます。それはひとつには、人間の生き方のことだと思います。私たちは、生きんがためにはついつい何でもしてしまうのです。それを当然のことと肯定し、ついにはふりかえることすら忘れてしまうのです。もっと素朴な生き方とともに、人間にとって大切なものがあるのではないかと思えてなりません。

 CDを世界中に売りまくり、巨万の富を手にし、高価な宝飾でいくら身をかざったとしても、それが本当の音楽とは限らない。あるいは趣味で焼くクッキーのような音楽など、何の興味もない。音楽は、迷い傷つきなおひたむきに生きつづける人々とともにあるのです。東ヨーロッパの音楽はそう教えてくれます。

   Main Menu に戻る 

 楽譜のダウンロード (ご自由に)                

 題名の後の E00〜 から始まる数字を左クリックします。大きな画面に切替わったら右クリックして、画像保存や画像印刷を行います。印刷の際は、「用紙にあわせる」をチェック(∨)します。

 戻るには、サブ・ウィンドウを閉じます。

「バラとワイン」 − ジプシーの伝承曲 (原曲:suita Romaneasca)−
制作:2000.10.27/演奏時間:約03分/初演:2001.03.10/手書き
E00 E01 E02 E03 E04 E05 E06

……  赤きバラをかごにつめ テエブルをかざれや
 思い切って祝おう 赤きワインをあけて
 さあ! 飲めや飲めやバラが薫る 飲めや飲めや歌え歌え
 飲めや飲めや踊れ踊れ 夜も更けるまで ……

♪音楽の配信

「糸 車」 − ハンガリーの伝承曲 (原曲:ベラ・ハンガリア)−
制作:2001.10.25/演奏時間:約06分/未発表/手書き
F00 F01 F02 F03 F04 F05 F06 F07
F08 F09

「ネコとカラス」 − ハンガリーの伝承曲 (原曲:黄金の瞳) −
制作:2002.11.30/演奏時間:約06分/未発表/手書き
G00 G01 G02 G03 G04 G05 G06 G07
G08 G09 G10 G11 G12 G13

(ネコとカラスが対話する、Hip-Hop風の合唱曲)

「こもれ陽」

- ルーマニアの伝承曲(原曲:ヤムシック・ネ・ゴニ・ロシェイ)-
制作:2002.05.24/演奏時間:約07分/未発表/手書き
H00 H01 H02 H03 H04 H05 H06 H07
H08 H09 H10 H11 H12 H13 H14 H15
H16 H17 H18 H19 H20 H21

- 著作権について -

(1) これらの合唱作品には、詩・編曲・付随資料に関して 第一次及び第二次著作権が存在します。
(2) アマチュア合唱団、スクール合唱団の営利を伴わない演奏、練習のための楽譜のコピー、私的な録音物の作成につ
きましては、著作権の存在を明記していただければ、ご自由にどうぞ。ただし、ご一報いただければ幸いです。
(3) 上記以外の場合、たとえばプロの合唱団の演奏、録音物の販売、出版、放送、転用、改編、研究のための資料引用等
につきましては、必ず個別にご相談ください。
(4) 連絡先  if-hirai@mtb.biglobe.ne.jp  平井文和 (F.Hirai,Musashino city Tokyo Japan)