書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ちー
>ひでおじさん
棚にするのは、いいアイディアですね〜。
でも、あの川沿いの場所は兵庫県の管轄なので、たぶんそういう物を
設置すると怒られると思うのです。(^^;)
いろんな野鳥が食べに来てくれると、楽しいですよね♪
>メビさん
箱に注意書きしてみたら、今のところ、持って行かれませんでした(^-^)g"
このままずっとあるといいなぁ。
[2003年6月25日 6時52分24秒]
お名前: メビ
餌箱、スズメが持っていったとは思えないし、誰か捨ててあると勘違いしたのかも知れませんね。
その場所の管理者が許可してくれれば、ひでおじさんの言われるようにしても良いですね。
餌箱に注意書きを入れるのはどうでしょう?
例えば、「これはスズメの餌箱です。人間は食べたり、箱を持って行かないで下さい」とか。
それでも持っていく人は持っていくか。
[2003年6月24日 22時3分41秒]
お名前: ひでおじ
餌箱出て来るかなぁ??出てくるといいですね。
餌箱と言えば地面に置くと風で飛ばされるので、棚にするといいですね。
木の杭を地面に打ち付けて杭の上にえさ箱を取り付けると猫に襲われる心配も無いですし、餌棚が目立つので鳥が良く来ます。
杭を打つのが大変ですが、どなたか廻りの野郎を見つけて頼んでみたらどうでしょうか?
ひでおじは実家で中学生の時に作りましたが、雀さんを初めとして、シジュウカラ・レンジャク・アトリ等たくさんの種類の鳥が落ち着いて食べてました。
周りで作ってくれる人はいなければ相談乗りますよ。
[2003年6月24日 21時1分20秒]
お名前: ちー
メビさん、ありがとうございます。
移動レストランは前途多難ですが、なんとか、
めげずにまた明日からも頑張ります。
それにしても、スズメさんのためのえさ箱を勝手に持って行っちゃったのは、
誰なんでしょう。
かなりショックです。(>_<)
[2003年6月24日 0時12分16秒]
お名前: メビ
URL
ちーさん
新しいレストラン、きっとスズメ達でいっぱいになると思いますよ。
スズメ達の事を考えて始めたことですから頑張って下さい。
次は、ちびすけちゃんを連れて来て下さい♪
[2003年6月22日 23時0分33秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る