記事タイトル:あららら 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ちー   
えいこさん、いろいろとありがとうございます〜。
ようやく、風邪治ってきました。
ヨガのポーズ気持ちよかったです(^o^)/
[2002年12月9日 22時50分30秒]

お名前: えいこ   
うーむ
長引いてますね〜(~_~;)

で 鼻のツボ押しは 効いたのですねっ (@^〜^@)
では いい気になって ヨガの追加 (^^ゞ
あぐらをかいて 姿勢をよくして 顔はゆっくり天井を向きます
口は ゆるめます
そうやって 気管(だったかな)を広げるのだそうです
それで 咳き込んでも 体の中のウィルスを出そうとしてる働きなので ガマンしないで 咳をしてください と言ってました

あ それで思い出しましたけど わたしも友人も 咳が辛くて 我慢してたら 肋骨にヒビが 入ったんですよぉ (TT)
咳をガマンしたり ひどい咳をすると 肋骨(わたしの場合 肋骨の軟骨)に ヒビが入ることは 多々あるのだそうです 
もぉ さらしはまくし 痛くて笑えないしで 大変でした〜〜
だから 咳は ガマンしないで こまかめの方が いいですよ (;^_^A 

ムリしないで ゆっくり休んでくださいね〜〜〜〜〜
[2002年12月7日 22時6分4秒]

お名前: ちー   
土踏まずのつぼ押しやってみました〜。
鼻水はとまったんですが・・・
夜中に咳がとまらなくて、大変でした(*_*)
のどのつぼ押しが足りなかったのかなぁ?
かなり長引いてるので、早く治したいな〜(T_T)
[2002年12月7日 15時24分22秒]

お名前: えいこ   
けっこう 雀相 違いましたね
ちびすけくんは くっきりはっきり キレイです〜♪
トラちゃんも もう少し大人になったら ぼやぼやが変わるのかなぁ??
変わったら また見て下さいね!!

ところで 今日ヨガをやってきました
そしたら 足のつちふまずを4等分して 親指側が 鼻のツボなのですって!!
上から 鼻 のど 胸 おなか となるそうです
その気があったら つちふまずの鼻の部分(全部でもいいんですよ)を せっせと指圧してください (^◇^)
もしかしたら 鼻水止まるかも〜〜〜
もしかしたら ですよ (^^ゞ

キムチ鍋は ものすごく効きそうですよね!!
うちは 風邪ひいてませんけど まねっこして 今夜はキムチ鍋にしまーす (^▽^)ノ
[2002年12月6日 16時52分23秒]

お名前: ちー   
雀相比較見せていただきました〜♪
トラちゃん可愛いですね。
ちびすけは、気も強いから、模様もくっきりなのかも('' ?

今日はキムチ鍋を食べたから、きっと明日には、
すっかり風邪は治っている・・・はずです。(^-^)v
[2002年12月6日 0時53分1秒]

お名前: えいこ   
あ そうそう
ちびすけくんのティッシュ すごいですね!
うちでも ティッシュ集めやってましたけど ちぎってあげないと くわえて飛べなかったです
ちびすけくんが ワイルドなのか わたしが過保護だったのか・・・(;^_^A 

袖口につめる というのは かなりおもしろいです(^◇^)
[2002年12月5日 1時2分36秒]

お名前: えいこ   
風邪悪化しちゃったのですか〜(T_T)
つらいですね〜
早く よくなりますように〜〜 ☆彡  (-人-;) 

ところで 雀相比較 あっぷしました
あ もうとっくに 寝てますね (^^ゞ
元気になったら 見て下さい
日記からです〜
お大事にぃぃぃ♪
[2002年12月5日 0時58分39秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る