朝日杯FS(GⅠ)  中山 芝1600m

<過去の成績>
2005年(負)   2006年(負)   2007年(負)   2008年(負)   2009年(勝)
<能書き>
SPECの最終回はチンタラしちゃったね。伏線残しまくりで普通に考えれば続編ありだし、映画じゃなくてドラマが良い。
◎:⑩サダムパテック
○:⑪グランプリボス
▲:③マイネルラクリマ
△:②リベルタス
△:⑧リフトザウイングス
△:⑮アドマイヤサガス
本命は素直にサダムパテック。東京スポーツ杯2歳Sは圧勝で東京→中山に舞台が変わるとは言え、同じレースに出走していた馬には負けまい。ここは出遅れても完成度の違いで突き抜ける。

相手はグランプリボス。京王杯2歳Sの能書きでも書いた通り、新馬線の札幌1500mで90秒切りで勝った馬は素直に追いかけるべき。ここも勝ち負け必至。

3番手にマイネルラクリマ。東スポ杯では一瞬できたと思ったら、武ちゃんマンが邪魔をした。その東スポ杯は先行馬には相当厳しいレースだったが、2着とはタイム差なしの4着。枠にも恵まれ、距離短縮のここはリフトザウイングスには先着できる。
<買い目>
[ 3連複 ]  ⑩-(②③⑧⑪⑮) 100円×5
[ 3連複 ]  ⑩⑪-③⑮ 200円×2

[ 3連単 ]  ⑩→(②③⑧⑪⑮) 100円×20
[ 3連単 ]  ⑩→⑪→②③⑧⑮ 200円×4
[ 3連単 ]  ⑩→③→②⑧⑪⑮ 100円×4
[ 3連単 ]  ⑩→③⑪→③⑪ 200円×2
<結果>
晴・良
馬名 性年 斤量 騎手 着差 位置取り 人気
1 ⑪グランプリボス 牡2 55 デムーロ 1.33.9 9-10-8 5 サクラバクシンオー
2 ・・ ⑤リアルインパクト 牡2 55 ベリー 3/4 8-7-7 4 ディープインパクト
3 ②リベルタス 牡2 55 福永 アタマ 3-4-3 2 ディープインパクト
4 ⑩サダムパテック 牡2 55 スミヨン クビ 14-9-10 1 フジキセキ
5 ⑧リフトザウイングス 牡2 55 ルメール クビ 13-12-13 3 ハーツクライ
ラップ:12.2-11.0-11.5-11.9-12.0-11.7-11.6-12.0
馬連 4,990円  3連複 8,830円  3連単 67,910円
はずれ。

ここは降着じゃないのか。完全にやっちゃったと思ったけどなぁ。

1着グランプリボス。まさかGⅠまで奪取するとは思わなかった。札幌1500mの新馬戦90秒切り勝ち恐るべし。ハイラップを中団から外を回して上がり最速での優勝であり、底力とスピードはこの時点では抜けた存在なのは間違いない。距離延長で不安なのも間違いないが、皐月賞までならなんとかなりそう。

2着リアルインパクト。内枠ですよね。外国人騎手ねぇ。

3着リベルタス。やっぱり内枠ですよね。巧く立ち回っての3着であり将来性は見えない。

4着サダムパテック。出遅れ癖のある馬を中山で本命にしたらダメだよ。道中で速い脚を使って御終い。それでも4着なんだから強いのは強い。広いコースでゆったり走らせたら勝ち負け。小回りは大きく割り引くべし。

5着リフトザウイングス。こいつはどこの舞台でも自分の能力を発揮した競馬をしてくれそう。距離延長なら軸としては安心して見ていられそう。

6連敗。
【 2010年12月競馬 】