<過去の成績>
2005年(−)
2006年(負)
<能書き>
◇◆◇ 展開 ◇◆◇
世間では昨年同様、スローペース予想となっているのかな?阪神牝馬Sをハイペースで逃げてしまったアサヒライジングが居るので締まった流れになると想定。
土曜日の京王杯SCでは、マイネルスケルツィ@柴田義がレコードタイムを演出する逃げ。ハイペースで逃げても4着に残った結果が一つ。ハイレベルのクラシック戦線+アメリカオークスで結果を残していることが一つ。
馬券に絡むためには、(1)底力に秀でた馬、(2)ワンテンポ遅らせて仕掛けても間に合う斬れ味抜群の馬、という方向。
◇◆◇ 結論 ◇◆◇
◎:Eカワカミプリンセス
○:Fスイープトウショウ
△:Bアサヒライジング
△:Dフサイチパンドラ
△:Gキストゥヘヴン
△:Oデアリングハート
実質無敗のカワカミプリンセス。オークス、秋華賞、エリザベス女王杯と全てが底力が問われるレース。その全てで他馬を寄せ付けない強さを魅せ付けた。血統的には豪腕の鞍上が合うのは確かで、強気の騎乗をする本田から柔らかい騎乗をする幸四郎への乗り替わりは不安要素だが、誰が乗っても勝てる馬と信じる。キングヘイローなので瞬発力もあるはずで、スローペースになっても対応できると思われ。スローになったら道中からポジションを上げればいいんだよ。
相手はスイープトウショウ。一昨年の超ハイラップの安田記念で2着した女傑。宝塚記念までも制しているのだからその底力は証明済み。ポカも多いが、ポカを気にせず実績重視で対抗評価。
3着候補は多数。
ハイペースで逃げるであろうアサヒライジング。ハイペースの牝馬クラシック戦線で何度もあわやと思わせたその底力で今回もあっと驚かせてくださいませ。
エリザベス女王杯で繰り上げ1着のフサイチパンドラ。2kg軽かったとは言え、スイープトウショウに勝ったのは事実。ズブズブの展開になれば浮上するのは間違いない。
キストゥヘヴン。ノリスペシャルで(2)が炸裂する可能性のある馬。その抜群の斬れで桜花賞を制した馬で、昨年の勝ち馬も桜花賞馬。何年後かには桜花賞馬が強いなんていう傾向になったりするんだよ。
デアリングハート。サンデーサイレンス×ダンチヒなんてのは東京マイルが好きそうな配合。ダービー卿CTではハイペースを前で凌ぐ得意な競馬ながら急坂が祟って?6着。アサヒライジングのペースにも楽について行けるスピードはあり、気が付けば2〜3着っぽい。内枠なら3番手でも良かったんだけど、16番枠とはついてない。
<買い目>
[ 馬連 ] E−F 2,400円
[ 馬連 ] E−BDGO 300円×4
[ 3連複 ] EF−BDGO 300円×4
[ 3連単 ] E→F→BDGO 400円×4
[ 3連単 ] E→BDGO→F 100円×4
[ 3連単 ] E→(BDGO) 100円×12
<結果>
晴・良 |
着 |
印 |
馬名 |
性年 |
斤量 |
騎手 |
着差 |
人気 |
父 |
1 |
・・ |
Cコイウタ |
牝4 |
55 |
松岡 |
1.32.5 |
12 |
フジキセキ |
2 |
△ |
Bアサヒライジング |
牝4 |
55 |
柴田善 |
1/2 |
9 |
ロイヤルタッチ |
3 |
△ |
Oデアリングハート |
牝5 |
55 |
藤田 |
ハナ |
8 |
サンデーサイレンス |
4 |
△ |
Gキストゥヘヴン |
牝4 |
55 |
横山典 |
1-1/4 |
7 |
アドマイヤベガ |
5 |
・・ |
Pジョリーダンス |
牝6 |
55 |
安藤勝 |
アタマ |
5 |
ダンスインザダーク |
ラップ:12.3-10.8-11.7-11.8-11.6-11.2-11.2-11.9 |
馬連 30,740円 3連複 235,020円 3連単 2,283,960円 |
はずれ。
想定した程には速くならず。中山で実施されてるようなレースだな。。。
1着コイウタ。松岡がGT初勝利。松岡が巧いのは分かってるけど、全く眼中になかった。フジキセキがGTで勝ち負けするなんてのは数年前まで考えられなかったが、近年の高速馬場化でGTでも底力よりもスピード重視という流れのおかげか。桜花賞3着馬。
2着アサヒライジング。義臣は完全に東京の馬場を掴んでいるようで。今日は楽逃げ。ここまで楽に逃げられれば勝ち負けして当然の実力。前走の阪神牝馬Sで厳しい流れを経験した後ってのも良かった印象。桜花賞4着馬。コイウタに先着を許すのは何となく納得。
3着デアリングハート。高速馬場なので、サンデーサイレンス×ダンチヒはドンピシャ。この配合でGTの舞台でフジキセキに負けるなんてのが数年前までは有りえなかったよねぇ。桜花賞3着馬。
4着キストゥヘヴン。引っ掛かった。前で競馬するなんてのは驚きだが、結果的には前で競馬したのが良かったでさう。前で競馬したためにいつもの伸びは見られず。1400mがベストっぽいな。桜花賞馬。
ということで、桜花賞好走馬が上位を形成した。来年からは桜花賞好走馬が強いということで。アドマイヤキッスは桜花賞2着だがジリジリ伸びるタイプ。東京だからジリジリが合うのではなく、ぴゅっと斬れるタイプの方が良さそう。
カワカミプリンセスは10着惨敗。休み明けが悪かったのか、高速マイル戦が向いていないのかは今後の実績次第。幸四郎は可哀想だな。
スイープトウショウは9着惨敗。敗因は不明。前走の反動か?
13連敗。
|