<能書き>
中京2000mを制する者は世界を制す。
◎:Iタップダンスシチー
〇:Dシルクフェイマス
×:Cアラタマインディ
×:Fマーベラスダンス
×:Gハスラー
結局は底力のある逃げ馬が1番強いってこっちゃ。金鯱賞3連覇は濃厚。
相手はシルクフェイマス。天皇賞(春)の惨敗は仕方ないにしても、今年は出走したレースがいずれも雨と厄年のようで。実力的には2馬身遅れの2番手評価が妥当。3番手集団は更に2馬身遅れといったところか。
3着荒れに期待して、アラタマインディ、マーベラスダンス、ハスラーを選択。素直に1点勝負した方がいいのかもしれないけどね。。。
<買い目>
[ 馬単 ] I→D 2,800円
[ 馬単 ] I→CF 200円×2
[ 3連単 ] I→D→G 300円
[ 3連単 ] I→D→CF 100円×2
[ 3連単 ] I→G→CDF 100円×3
<結果>
晴・良 |
着 |
印 |
馬名 |
性年 |
斤量 |
騎手 |
着差 |
人気 |
父 |
1 |
◎ |
Iタップダンスシチー |
牡8 |
59 |
佐藤哲 |
1.58.9 |
1 |
Pleasant Tap |
2 |
・・ |
Bヴィータローザ |
牡5 |
57 |
安藤勝 |
2-1/2 |
6 |
サンデーサイレンス |
3 |
〇 |
Dシルクフェイマス |
牡6 |
57 |
四位 |
クビ |
2 |
マーベラスサンデー |
4 |
・・ |
@アドマイヤグルーヴ |
牝6 |
57 |
武豊 |
1 |
3 |
サンデーサイレンス |
5 |
・・ |
Hセフティーエンペラ |
せん6 |
57 |
本田 |
ハナ |
7 |
ソヴィエトスター |
ラップ:12.5-11.4-12.0-13.1-12.5-12.0-11.6-11.4-11.1-11.3 |
馬連 1,680円 馬単 2,050円 3連複 1,690円 |
はずれ。
1着タップダンスシチー。こりゃ参った。老練のレースか。逃げ馬の理想的な逃げの一つでさう。
今日のメンツではこんなレースを作られて太刀打ちできるお馬さんはいなくて当然か。
宝塚記念は当然勝ち負け。ゼンノロブロイがなんぼのもんじゃい。タップ頭で勝負?
2着にヴィータローザ。くそー、アンカツかいな。
3着に対抗のシルクフェイマス。能力的に衰え始めていると思われ。去年までなら、この流れでも2着する力はあったが、追いかけて最後は垂れちゃったようで。まぁ普通の馬なら惨敗の流れか。
4着にアドマイヤグルーヴ。だから男馬相手じゃ馬券にならないんだって。去年の秋天?あれは斤量差が2kgあったから。GTなら好走するんでさう。宝塚記念で人気が下がるようなら一考。
3着の穴に挙げた馬の全てが掲示板外。うち2頭が競争中止とは・・・。早くも下降線?
2度目の2連勝ならず。
|