Miki Imai
Shmphonic Concert 2004 with Tokyo City Philharmonic Orchestra "My Sound Tracks" (2004年6月14,15日19:00〜) 東京国際フォーラム・ホールA |
指揮:鈴木織衛 演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 ゲストミュージシャン:浜口茂外也(パーカッション) 音楽監督・ピアノ:藤原いくろう |
1.恋の唄 第二部 1.眠れる森の美女 〜第1幕より ワルツ〜 アンコール 1.海辺にて |
6月の梅雨の中休みの清々しく晴れ渡ったお天気の2日間でした。 オーケストラの方が次々と演奏の準備に入り、ピアノの藤原いくろうさんが登場、(藤原いくろうさんは今までも数々のシンフォニックコンサートを手がけた人でもあります。)そして指揮の鈴木織衛さんが登場、最後に美樹さんがステージ右側からの登場です。 この日の衣装は、まず一部は身体にフィットしたノースリーブの黒のロングドレスに白い羽根が沢山付いた黒い羽根のロングショールを巻いて登場。サンダルはゴールド。髪型はピタッとアップした夜会巻きという髪型だそうです。 美樹さんは登場されて中央よりステージ右寄りで、まず「恋の唄」を初めはアカペラでそれからオーケストラの演奏へと変化していく構成でした。1曲唄われて中央の定位置につきます。本当にこの日の美樹さんは今までのLIVEの美樹さんとはちょっと別人のような大人の女性そのもので歩き方や背筋がピンと伸びたところまで溜息が出る程素敵です。 選曲された曲が進み「Goodbye Yesterday」が終わったところでロングショールを外され、近くにあったテーブルの脇にかけられました。美樹さんの白い背中が眩しかったです。 1曲1曲始める前に指揮の鈴木織衛さんと確認しながらの光景がいつも鈴木織衛さんの笑顔に見守られているようでとっても微笑ましい感じでした。オーケストラの演奏は出だしの印象が違うのでこれは何の曲だっけ?と思うことも多くそれはそれでまた楽しめました。 私が感動する曲はあまりLIVEで聴いていなかった曲になってしまうのですが、第一部の方で、まずやられたのが「Blue Moon Blue」でした。あの”flow into space”ツアーでこの曲を唄われたあの時の美樹さんをオーバーラップしながら、そして美しいメロディーをオーケストラの演奏で生で聴ける幸せ感。最後のフレーズの♪抱いて 抱きしめて 夜明けま〜〜で〜〜♪のところの美樹さんの伸びやかかな歌声とオーケストラの壮大な演奏で涙が溢れそうになりました。心の中で「美樹さん!」と叫んでいました。(笑) 「半袖」が唄い終わりオーケストラの皆さんの紹介がありました。 「夢」「かげろう」も久しぶりの披露となりました。「かげろう」はこれからの夏の季節にピッタリでせつなさ一杯でした。今日の美樹さんは最高に声が透き通って伸びやかで素晴らしいと改めて実感しました。 「潮騒」で第一部は終わり15分間の休憩がありました。実は第一部に入る前からプログラムで曲目を見てしまっていたのですが、もうキャーと悲鳴を上げる程嬉しい選曲が第二部にあったので休憩中もずっと興奮していました。 そして第二部です。初めの曲の「眠れる森の美女」はオーケストラのみでの演奏でした。そして前に書きました光るマーメイドの衣装で美樹さんがステージ左側から登場です。ゴージャスなジャズシンガーのようです。 そして懐かしい曲ですと言われて、待ってました「9月半島」です。ヒャ〜この曲はLIVEで聴くのは私は初めてでした。この曲は何と『Bewith』ツアー以来唄われていなかったのです。もうそれだけで涙するより美樹さんと一緒に唄っていたかったです。初回のレコードの「Bewith」ではLASTの曲になっていた曲、美樹さんは何となく最後のフレーズの♪あ〜ぁ 傷つけあうよりも〜〜 今 一人をえらんだの〜〜♪というところの詩を一語一語かみ締めるように唄われているような気がしました。 そしてこちらも懐かしい「瞳がほほえむから」。 アンコールの曲はもちろんプログラムには書いてありませんでした。アンコールに選ばれた2曲「海辺にて」と「野性の風」は本当にオーケストラバージョンがピッタリの曲でした。♪ありがとう 変わらぬ優しさ かけがいないあなたがそばにいる 愛はただ懸命に愛すること〜〜♪素晴らしいオーケストラの演奏で、自然と涙が頬を伝いました。 唄が終わると会場一体がスタンディングオーベーション!ずっと拍手を送っていました。美樹さんも「ありがとう・・・」と何回も答えていらっしゃいました。 余談ですが、1日目はアンコールの後に美樹さんの愛娘の”愛紗”ちゃんの披露がありました〜舞台中央に美樹さんが抱っこされて来られました。一際歓声と拍手が大きくなりました。そして愛紗ちゃん!とっても可愛かったです。思わず「愛紗ちゃん〜〜♪」と叫んでしまいました。 2日目の模様は8/7(土)BSフジにてオンエアー予定です。 *このレポートを書くにあたってLIVEを観た美樹さんファンの方から教えて頂いたり、プログラム等を参考にさせて頂きました。どうも有難うございました。 |