*更新履歴*(主なものだけ)


2004/5/3
リンク集に<A title=”説明”>タグを導入し、ネスケ対応を放棄。小さい画像で目立たないものがなかったため<IMG ALT=”説明”>タグ使用を断念。江ノ電バスの新路線、1ヶ月以上経過しての掲載。新宿〜永福町のバス時刻改定も未確認。ムーバス5号路線の件は市報むさしのに(市のサイトで)眼を通せば前年度中にキャッチできたはず。
なお、この時期に、まいなー桜井の姿(正体?)が「正式に」交通趣味界に流れたものと思われる。
2004/4/18
小平駅バス時刻表を掲載。時刻表の追加は今後も必要かもしれないが、これで調査範囲は確定、駅単位としては今回の追加が最後のものとなりそうである。そのうち、公式サイトにリンクするだけになるかもしれない。なお、公式サイトからのデータダウンロードは継続。また、多磨霊園駅は未調査。
2004/4/4
京王バス群の時刻改定に対処。リンク集の手直しをしながら、各地のバス会社の4月1日時刻改定の多さを再認識。しかし、今回の改訂がアクティブなものとしては最後のものとなりそうである。(休眠ではなく休業か?)なお、時刻表エリアのケータイへの対応は断念する。
2004/2/7
確かに左近山関係は減ったが、時刻表エリアのアクセスは少なくない。その原因を考え、時刻表エリアのXHTML化に着手。また1月31日の東横線時刻表もPDFファイル形式でup。なおこの頃「バス情報日記帳」の新規分をCGI化。
2004/1/4
いよいよ休眠前の最終更新…のはず。
2004/1/1
えーい、勤務先のみならず旭区民にも知れ渡ってしまえ…と表紙変更。もちろんもう一回変更である。「見たまま情報」は日記帳ディレクトリに移す。細かいミスはあるかもしれないが、関東バス全路線(阿佐谷駅乗入れの一部路線を除く)正月時刻表掲出に成功。休眠前の悪あがきか。小田急線相鉄線終夜運転時刻表は掲示できず無念。
2004/12/29
今季は川崎市営の正月ダイヤがweb掲載された代わり、スト突入の余韻残る立川バスが掲載せず。慌てて国分寺駅まで調査に赴いた。
2003/12/26
「まいなー桜井」の姿が「公式に」勤務先に知れ渡るのみならず、もろもろのパスワード等まで入手されてはかなわないという判断(実際に通信販売の女性の連絡先が流出した模様【以下省略】)で本サイトの閉鎖を決断する。しかし、時刻表等の存在を考えても、あまりにも無責任。とりあえず1月5日付での休眠宣言。

2003/12/15
Yahoo!のリンク先変更を機に、BIGLOBEエリアをサイトのフロントにする。訪問者の9割がIE使用なので、IEのみ対応といえるインラインフレームを採用し「見たまま情報」を中に表示させるようにして従来のフロント機能を路線調査室表示と両立させる。しかしカウンタはインデックスページに移設。とにかく妥協の産物。
2003/11/22
神奈中の路線大改廃本番の麻溝峡の原分が公表される。ところが、[橋05][宿01]の判定が二転三転。公式サイトに12月1日からの時刻表が掲載されたことをもって存続と判定。正確完璧はいつの話やら。
2003/8/17
お盆ダイヤシーズン終了。結局[宿91]のお盆ダイヤは都営バス公式サイトで教えてもらう。また西武バスも所沢・新座さえ自力で確認できず。正確完璧はいつの話やら。
なお、江ノ島花火大会の藤沢駅臨時時刻表、リンク元が「大和駅時刻表」になっていた。カット&ペーストばればれ(^^;
2003/7/24〜28
2003年江ノ島花火大会(7/25)に合わせ藤沢駅臨時時刻表を深夜までかかって作成したが、適時公開に失敗。しかも気づいたら小金井阿波踊りの日取りが一日ずれていた。更新したところインデックスページが飛んでしまっていてフォルダの中身が丸見え(--;;; 気づいたら立川バス夏ダイヤ実施…
2003/6月下旬〜7月上旬
「見たまま情報」10000アクセス達成。達成日は不明。[武31]と平塚七夕迂回の記述で誤記。前者は中大付属止りが京王ストア経由であることがアタマに定着しないため、後者は2年前のものをそのまま貼り付けたため修正し切れなかったため。
なお、この時期に「まいなー桜井」の姿が「公式に」勤務先に知れ渡る。
2003/2/27
「見たまま情報」5000アクセス達成。
2003/1/18
「見たまま情報」カウンタ設置3ヶ月でちょうど3000アクセス達成。
2003/1/5
年末年始体制終了。西武バスの正月ダイヤWeb掲載、東急バスの正月運行パターンWeb掲載でかなり助かり、その分ライフバスまで手を伸ばす。しかし正月ダイヤ・学休ダイヤを実施する関東バスの調査が後回しになってしまった。小田急バスの正月ダイヤはことしも掲載せず。ただし夏ダイヤの方は今夏も掲載の予定。
【主な誤り(--;】
・京王よみうりランド駅−寺尾台団地、三鷹駅−保谷駅などの日別パターンを誤掲載。
・川崎市バスの年末年始期間(12/30〜1/3)を三が日と思い込み年末年始ダイヤの調査遅れる。記憶が小田急・東急に引きずられた格好。しかし4日の休日ダイヤも明記せず。
2002/12/10
「旅客自動車研究室・事業者研究分室」をiswebで運用開始する。
2002/11/25
「運行時刻調査室」を新ビッグローブエリアに移転する。
2002/11/16
「見たまま情報」を新ビッグローブエリアのメインページとする。
2002/10/13
新ビッグローブエリアを使用開始、「見たまま情報」を移転する。
2002/9/28
結局AdobeAcrobatの*.pdfファイルにより「表紙」を復活させる。あのアングルは「自粛」を撤回させるにふさわしい。客待ちタクシーの列のそばで喋っている運転士諸氏は見えましたか?
2002/9/17
「バス研究室」撤去2日遅れる。
2002/9/3
9月15日限りでの「バス研究室」撤去を決定。
2002/8/18
各社夏ダイヤ調査事実上終了。東急バスに誤りが出、営業所のほうででっかく(本来の時刻表を覆うべく)「8月13日〜17日は土曜ダイヤで運行します」とわざわざ掲示される始末。ただ「見たまま情報」を読んでいるだけではどこと混同したかどうかは不明なのであって、おそらく暑さでおかしくなった(いやもともとか?※)としか思われていないだろう。もっとも調査期間中わざわざ私に近づいて声をかけてくる人物の大半は知人でも親戚でもなく、おかしくなったと見うけられる一面識もない人々なのが私には悲しい。声というのは罵声であるし。
しかし、「目黒駅〜世田谷区民会館系統を発見」したときはさすがに入院したくなった。おそらく他社の情報も完璧ではないだろう。
私はデータのメモを取る際文章にしてしまうので、利用客のわかりやすさとは損得が対立する。たとえば関東バス武蔵野営業所の夏ダイヤ案内は表になっているので8月24日は何曜日ダイヤかを探すときはわかりやすいが、文章にするときは転記しづらい。家に帰って見たら[境12]が不明であった。東急バスの場合は種類が多すぎてメモからして整理が大変である。しかも渋谷駅「南口」、日吉駅、綱島駅など目立つのでさりげなく調査することが不可能。バス会社の腕章つけているわけでもないし、時刻を2ヶ所以上チェックしているのに気がついた人には通常の利用客ではなくヲタとみなされるわけである。
「調査に本腰をいれる」のなら体制作りも必要で、今冬はどうするかを考えておく必要があろう。調査を試みなければ誤りも出まいということになろうが。逆に、今夏は東急バスの臨時夏ダイヤの本数はチェックしなかったが、途中下車し人目を忍ぶ手数を考えればむしろデータ取りすべきではないか。出発点は「研究」「自分のため」だったはず。新代田駅は今夏対応できなかったが、今冬にそのような事態を招かないためにはどうすればよいか。
年末年始は特別ダイヤの範囲が広がるだろうからどう対応するか。(例えば神奈中大和営業所は最近まで12/31〜1/3の期間は同社唯一の特別ダイヤ運行事業所であった。<元旦だけなら伊勢原は現在も該当>)西武バスの調査範囲をどこまでに絞るか。今夏は練馬を落としたし、西武バスの掲示板というのも存在している。絞るにしても、新座・所沢についてその採否の基準は?成城・船橋は夏ダイヤ時刻表をupした東急バスはどうするのか。弦巻瀬田の採否はともかく、他のサイトがあるからという理由で青葉台を省略できるか。もし江ノ電が路線別正月ダイヤを採用したら、藤沢まで出向くのか。
調査結果は小学生でもわかるが、手数(費用と時間)は想像できないのが普通である。客観的にみれば私がこのような調査をやる必然性はないだろう。CostDeliveryとQualityを勘案すれば「事業撤退」がもっとも正しい選択であろう。ただし出発点は「興味」「研究」なので、自分のための「入手」「購買」となれば撤退の基準は別になる。
何よりも、こういうことをやってみたい「真の小学生」(爆笑)に譲れれば譲りたいものである。小学生高学年の夏休みの自由課題にふさわしいし、社内分業や運行の妙まで考察があれば立派なものである。もちろんWWW上での公開が条件だが。そう、オレみたいにエディタで作成すればタグの学習からHTML(XML?)の習得もできる。
本家鉄道フォーラムの「全国お盆バスダイヤ調査」はとうとう今年はなかったが、考えようによっては消えて当り前である。東急バスだけでもパーフェクトは困難なのだから。それに誰も調べなかった事業者の立場はどうなるのか。一方、自社サイトでそうした情報を掲載する事業者もぼつぼつ出てきており、情報源としての地位も低下をはじめているし。
しかし川越と茅ヶ崎(と八千代あるいは木更津)を1つと考えようとする当サイトの立場を代表すべく、西武・東急・神奈中についての記載を続けていかなければならないのは、残念ではないが疲れる。
だいたい、当サイトは無期限更新停止のはずだったのに、一番手間がかかるパートだけ更新しているというのは・・・・
※誰も冗談ととってくれそうもないのは悲しいが、これ以上つづけると今までの恨みが噴出してきそうなのでこの辺で。
2002/7/29
各社夏ダイヤ「時刻表」対応未完のうちに、[境91]夏季土曜ダイヤでっち上げ(実際は[吉01][境92]で判断し過去のを掲載しておいた。調布→武蔵境は正確。)に気づく。大恥。しかも[鷹31]時刻調査し忘れ。また神奈中綾瀬営業所の長後駅西口時刻改定に気づき大慌て。しかしこれは2つのファイルで3バイトのデータ修正に終わった。(もっとも「跡地」だけで4バイトだが…)
2002/7/15前後
 運行時刻調査室傘下にした「見たまま情報」であるが・・・

【お詫び】
 市にムーバス開設のきっかけとなった投書をした住民が、居住していた(1989年頃)のは吉祥寺南町四丁目であると、『ムーバス快走す』に明記されております。80分間隔は[宿44]ならつじつまが合いますし、最初にできたのはムーバス東循環でしたね。
 別報文に基づく誤記、謹んでお詫び申し上げますm(__)m

 上記の例が示すように、立川バス・関東バス関係で訂正が続出。相模鉄道バスでも東戸塚駅口の7/22時刻改定はないと読める記述をする。


2002/6/15
数々のトラブルにより、もはやオチャラケのできる状況にもなく、「武相総合バス研究室」を閉鎖する。「道路自動車研究室」「電車研究室」も更新停止。今後の方針については定まらず。

2002/4/30
小田急バス・京王電鉄バスのページ修正。
下記「オープンカーサークル」が「…クラブ」になっていたのを発見。あわてて修正。
また都立大付属高校も更新履歴では勝手に引っ越させてあったので翌日訂正。思い込みを一気に修正するのは困難。
2002/4/21
どういうわけかYahoo!のディレクトリ検索からのリンクがオープンカーサークルin大阪になっていた。25日に説明文通り「時刻表サイト」宛に変更されたのを確認。なおGoogleからは来れた。
2002/4/17
都立大学正門前バス停の改称後を取材に久しぶりに都立大学駅で下車。改札を出ると柿の木坂陸橋右下(南東)に柿の木坂とある地図が目に飛び込む。旧都立大学正門前バス停に行くと都立大学付属高校はまったく見えない。考えてみれば旧敷地はずっと工事中で、鉄柵で囲われていたのであった。春休み明けの失敗。なお柿の木坂「交差点」には駒沢通り方向に「柿の木坂」と看板があった。(詳しくは別記。)
2002/4/15
見たまま情報ファイル再編集・内容更新。事実上春休み打ち切り。
2002/3/3
運行時刻調査室更新。
2002/2/1
予告通り春休みに入る。
2002/1/5
2001〜2002年末年始ダイヤ対処やっと終わる。東急バスパーフェクトならず。西武バス「1月4日土曜」でまとめ大恥。ページをひょっと見たら、【更新経済】(=向神経剤?)とある。薬剤より自己管理下の睡眠(いや休養か)が必要なのは明らか。なお本日中に研究室表紙は40000countに達するはずである。countがglance(一見)も保証しないことは時刻表メニューページのアクセス状況から明らか。
今季は小田急バス・立川バスが正月ダイヤ時刻表の公式サイト掲載に踏み切る。その代わり川崎市営が公式サイト掲載なし。
2001/12末
2月からの春休み入りを決める。短期的には試験対策だが不合格は自明。春休み期間中は時刻表その他情報のメンテに専念することを決意。なお運行時刻調査室に相鉄線沿線バス時刻表の掲載依頼があったが、鶴ヶ峰のみ対応すると回答。さっそくMIMEでデータらしきものが送付されてくるが、読めない。(同駅については設営者の事情が許せば4月作成の予定。)西武バス・関東バスについては「バス情報総合利用案内システム」の整備状況を見て対処。
2001/11/5
バス事業者関連リンクのページ公式サイトへのリンク増。青森市・羽交・諏訪・井笠と一気に増える。
2001/10/28
電車研究室表紙を相鉄10000系にする。西武20000・京王9000・小田急3000全部失敗。したがっておそらくこれが最初で最後のことだろう。なお東急バス11月1日から一日乗車券東京・川崎・横浜共通化というデマを武相総合バス掲示板に書き込む。(正解は小田急バス/東急バスは定期券の3地域共通化と6ヶ月定期の新設、および11月16日からの一日乗車券共通化実施)
2001/9/30
・電車研究室表紙更新。「混合路線」のページは名鉄を含むことになりそう。
・西武バスの時刻表掲載を決める。
・武相総合バス掲示板のログが吹っ飛ぶ。過去ログを掲出。
2001/8/17
ついにバス研究室インデックスページがカウンタ設定以来の30000カウントを達成。設置以来26ヶ月強。
2001/8/13
相鉄のバスの夏ダイヤ実施(旭営)に気づく。対応におおわらわ。
2001/8/12
武相総合バス研究室のタイトルロゴを改定。長い間お世話になった、アニメーションギャラリーのアイキャッチアニメGIFともお別れ。「青の3本線」も一応撤去。なお小田急・立川は「赤地に白の三本線」です。青は紺にできず、イロキチデザインは一部そのまま。
2001/7/29
当HPに多大な影響を与えたサイト「川崎市路線バスツアーズ」が無期限更新休止宣言。(10/3閉鎖を確認。)当方も打撃。
2001/5/3
ついに主要10者関連といいがたい表紙画像をアップ。いや塗装だけ比べれば関連ありか?勢いに任せて北東北バス研究分室でも作ろうかぁ…
2001/4/28
夏ダイヤ以来放置されていた吉祥寺駅南口バス時刻を訂正。運行時刻調査室のメニューページも修正。mckenさんようやく時刻表のアップデートに着手、[鷹15]時刻表作らずに済む。武蔵境駅南口はどうしよう?
2001/4/23
cool新宿のページ建設に着手。
2001/4/21
表紙用画像に川崎市営のものを掲載することができ、めでたく10者一巡。もっとも表紙が失敗画像なのに撮影成功した画像は本来のページに充当。しかも約1週間表紙はそのままだった。
2001/4/15
関東バスHR撮影、みたかシティバス取材、西武バス立川バスダイヤ改定追跡、江ノ電ミニバス取材、横浜市営ノンステ撮影、全部1日でやろうとして見事に果たせず。当HP3周年にふさわしいか!?
2001/3/22
運行時刻調査室時刻掲載6社のうち3社がスト予告。対応におおわらわ。幸いスト突入前に妥結。
2001/3/11
東京スタジアム(飛田給)関連の更新。「多磨墓地駅」「バス停表示とバス停名の異同」などの誤りが出たため訂正。タイトルロゴを試作したら2000bytes未満に収まったので採用。しかし従来の文字表記なら30bytes程度で済んだのに。なおFC東京・川崎Fのサイトへのリンクは見合わせ。(勤務先が別のチームを支援。)

2001/3/6
[宿20]の経由地が中井駅ではなく下落合駅となっていた(2/18以来)。Sさんの指摘まで気づかず。ほんとうは下落合三丁目と間違えたが、どうせなら目白五丁目にすべきであった。
2001/3/3
運行時刻調査室の時刻表メニュー表示を表形式に変更。モンキーバナナのカウンタを移設する。そういえば、Macでは正しく表示されない記号、時刻表の【路線概略】や事業者研究分室の【主要路線概観】に結構使ってるんだなぁ…
2001/2/11
AltaVistaに当運行時刻調査室のページが登録されているのを発見。しかしメイン掲載は相模大塚駅→厚木基地のページではなかった。
2001/2/4
 中大循環の経由地の確認を怠るうちに誤りを指摘したEメールをいただく。あわてて訂正。これを契機に武蔵小金井駅バス時刻表を全部アップすることになる。なお全部自分で写した時刻をもとにしており、2番乗り場3番乗り場については多分インターネット上初公開(12/16再改定)であろう。
 この他にも「多磨墓地駅」「・・」←「‥」(PREタグで位置がずれる)などという誤記を発見、訂正する。
 武相総合バス研究所を98年3月22日開設したというファイルを「ごみ箱」から発見。ホームページとして公開したかどうかは不明。
2001/1/14 モンキーバナナのカウンターが25000に達する。BIGLOBEのと併用してもあまり意味ないので移設を検討。
2001/1/5 TeaCupの掲示板を「武相総合交流掲示板」として活用することにする。
2000/12/12 大江戸線開業に浮かれ5ヶ月ぶりに「電車研究室」に手をつける。
2000/11/22 運行時刻調査室開設1周年を過ぎる。開設は履歴にも未掲載だった(^^;
2000/11/18 「バス何でも掲示板」を「バス総合掲示板」と改称。「乗り物何でも掲示板」も「交通総合掲示板」として存置。
2000/11 モンキーバナナのカウンタが20000に達する。何日だったかは計算中。
2000/11/2 なんと[武91]時刻表の平日夕方発車時刻が「あいぼりー」特別号のものと違っていた。決して11月1日に時刻をもとに戻したわけではない。10月31日までの時刻と11月1日からの時刻が一致することは確認済み。あわてて書き換え、できたのは武蔵小金井駅だけ。調布駅のものは2月3日訂正。
2000/10/27 「バス何でも掲示板」武相総合バス研究室内に移転。TeaCupのスペースは解約せず「乗り物何でも掲示板」として存置。
2000/10/22 なんと「多磨」が「多麿」になっていた。IMEの信用し過ぎ。あとサブノートパソコン、パームトップパソコンの欠点露呈。あわてて修正。小田急バスの夏ダイヤも順次元に戻す。
2000/10/22 「バス何でも掲示板」TeaCupに設置。
2000/10/20 「各方面で発生しているトラブル」を軽減するため、リンクし忘れた「東急バス大図鑑」へのリンクを張る。また19日のHP西武バスデータボックスの消滅への対応を図る。
2000/10/1 事業者別別研究ページの各ファイル名称変更。
2000/8/20 事業者別研究分室リンクのページ更新。修正20箇所近く。
2000/8/7 バス研究室99/6/15からの15000アクセス(@モンキーバナナ)を達成。インデックスページを経由しないアクセスがかなりあることは明らか。
2000/8 江ノ島電鉄バス「見晴橋」が「見晴台」のまま放置されているのを発見。訂正法に悩む。
2000/7/29 事業者別研究分室「車両のページ」から「路線のページ」に変更。実際にそういえるのは小田急バスだけだが。
2000/6/20 「本当のことしか書かないから」嫌いという声にお答えし「ジューンフール」を演じる(^^;;) 時刻表をひた隠しにしたバス会社への抗議、ではない。なお、あとで本当の誤りを発見(--)
2000/5/8 課題研究分室@niftyに移転
2000/4/16 バス研究室99/6/15からの10000アクセス(@モンキーバナナ)を達成。
2000/4/15 なんの企画もなく2周年?を迎える。
2000/4 長後駅時刻表ページの上土棚下土棚混同を発見。エディター使用+複写の欠点露呈。冷や汗もので修正。その前にも同種の誤りとして「中屋敷⇔下屋敷」などというのもあった。こちらは頭の中で混同。
99/12/4 6/15からの5000アクセスを達成。@nifty化により新設されたHPサービススペースを利用して「時刻調査室」移転独立。
99/11/21 @nifty化により新設されたHPサービススペースを利用して電車研究室等を移転
99/11/20 運行時刻調査分室BIGLOBEエリアに設置
99/7/31 バス研究室インデックスページ構成変更・見たまま情報99年分の分離時期早めた
99/7/24,23:59頃 6/15からの1004アクセスを達成。設営者以外のアクセスが1日20件以上ある勘定になる…
99/7/3 インデックスページ衣更え、バナーをリンクのページに移設。
99/6/15 アクセスカウンターバス研究室に設置。
99/4/15 静かに一周年を迎える。
99/1/16
 武相総合バス研究室のURL変更
 武相総合電車研究室・武相総合道路自動車研究室をNIFTY内で移転。
98/9/9 武相総合電車研究室、武相総合道路自動車研究室をNIFTYに移転。
98/9/7 三鷹市のSTSサービス実験の説明を追補。
98/8/25 西武バスいすゞ車・小田急江ノ島線10両急行について訂補。
98/8/14 武相総合道路自動車研究室のページ暫定開業
98/8/13 「江ノ島電鉄軌道線」あわてて修正する(^^;
98/8/9 インデックスページの構成変更。各社の歴史部分追補。
98/7/26 タグ「FONT FACE」の排除を開始。
98/7/20 事業者別キャビネットの構成を変更。(ファイルUPミスで一時旧態に戻る(^^;)
98/7/13 ムーバスの「100万人達成日」について訂正。(NIFTY側の再建9月に延期を決定)
98/7/5 インターネットエクスプローラーで表示させると文字化けが出てくることに対策を試みる
98/6/17
 ホームページのURL変更
98/6/3〜6
 品川駅サンライズ公開の訪問を反映・更新履歴の記載を追加
 表紙のレイアウト変更、予定ページ構成の変更
98/6/1
 ホームページ自体を「武相総合バス研究室」とする。(電車研究室は存続)
 一部検索エンジンに登録申請(メールの返答し忘れなどで、登録はないはず)
98/5/25 インデックスページを「武相総合電網会館」とする。
98/5/12 リンクのページ開設
98/5/7 リンク集を当時のインデックスに設置、個人ページはLFC会員の浅川さんだけ。
98/4/30 構成変更(ムーバス+[成04]→非大型車をテーマとしたページにする)
98/4/15 武相総合バス研究室設置(ノンステップバスのページ+ムーバスのページ)
*訂正履歴* 《最近のものについては、「見たまま情報分室」ファイルをよくご観察下さい。》

<正>
 開設以来定時性に疑念が出ていたみたかシティバスの三鷹台線ですが、21日よりダイヤ改定されました。若干運行間隔が広がりますが、運行時間帯も広がり、始発三鷹台駅発6時55分、最終三鷹駅南口発は20時50分となりました。ただし運行本数は10本のままです。三鷹駅発時刻表の通りです。
<虚言>
 開設以来定時性に疑念が出ていたみたかシティバスの三鷹台線ですが、21日よりダイヤ改定されます。若干運行間隔が広がりますが、運行時間帯も広がり、最終三鷹駅南口発は20時50分、運行本数も12本となった模様です。もしかしたら、三鷹台駅〜杏林大学病院区間便増発で30分ヘッドなんてこともあるかもしれません。もしかしたらですが。

 掲示板にも「12往復になったみたい」と書き込み顰蹙を買う。

 あとで調べたら、三鷹駅発時刻表にデータ消し忘れがあり11本になっていた(恥)

<誤>  環状4号線?の工事進展に伴い、江ノ島電鉄バス戸塚駅東口〜下倉田花立系統のバスがいつのまにか「下倉田花立経由見晴台(行き)」に変っていました。
 ただし、見晴台バス停は北本郷台停留所の近くではなく、小菅ヶ谷小学校「上空」の西側です。方向転換は環状4号?上で行われている模様。

<正>見晴台ではなく「上空」の見晴橋。取材時メモをとらなかったため帰途見晴台と混同、他のHPが「見晴台」になっていたためそのまま掲載した模様。訂正まで約11ヶ月、開業後1年半余り放置、おそらく当HP最大の誤謬。

<誤>みたまま情報(99/7/26更新)
<正>更新は27日晩。

<誤>大和阿波踊り開催に伴い、(7月)24日17:00〜21:00、25日13:00〜21:00、大和駅(小田急口)に発着する路線(大和駅=上和田団地−いちょう団地、大和駅〜ニュータウン南瀬谷、大和駅〜引地台公園)は天満宮〜大和駅間が運休となります。(なお、規制開始時刻については若干の前後が見込まれます。)
<正>7月24日神奈中バスは掲示通り交通規制開始の17:30まで駅前乗り入れしました。一方、相鉄バスはこれも途中停留所の掲示通り17時過ぎから天満宮折り返しとなりました。
<30分を若干と考えるかどうかは皆様のご判断にお任せします…>

<誤>平塚七夕の期間中、湘南日向岡行きが伊勢原街道以東国道1号線経由となり、停留所は「休止」となります。
<正>湘南日向岡行きが柳町入口以東国道1号線経由となり、伊勢原街道より西の停留所は「移設」、見附町以東は「休止」となります。

<誤>関東バスの分社化子会社ケービーバス
<正式社名>ケイビーバス…

<誤>当HP(武相総合電車研究室)からも各鉄道事業者の公式HPへのリンクが対応ページから張ってありますのでそちらも参考にされると良いと思います。
<実際>「これはウソだな(^^;今後整備しますm(__)m」その後未整備1年近く。アップデートは現在もなかなかできないし。

<誤>西武バス小平営業所にワンステップJPがいる
<実際>UAのワンステ

<誤>西武バスにいすゞノンステップ車が導入される
<実際>乗りに行ったら実はワンステップだった

<誤>大和の阿波踊りにより、大和駅〜上和田団地、〜いちょう団地、および大和駅〜ニュータウン南瀬谷の各系統が天満宮バス停までの運行となります
<実際>大和駅〜引地台公園間のバスも小田急側発着なので、天満宮に乗り場変更

<誤> リエッセを使用したバスとしては、京浜急行電鉄の久木ハイランド地区路線(逗22だったか)のほうが先に開業したと思います…
<実際>桔梗山も標高高めだけどさぁ((船50)ポニー号95年10月開業)

<誤> 神奈中は、整理券方式による多区間ワンマンバスの運行でも先鞭をつけている。その導入時の整理券はプラスチック製だった。だから、整理券は回収・再利用されたので、前乗り前降り後払い方式のワンマンカーとなったはずである。
<実際>その前に硬券が使用され、回収再利用されたはずである。

※その他に、「某女性歌手の『西武球場での』コンサートが今年最後だというので、結婚引退かと勘違いした」というのがありますが、間違えたはずの原文そのものが間違ってる(^^;ようなので、削除しました。本当は今年チケット買えたのですが、次にアクセスしたら売り切れてました。おかげで8月バスツアー3回に耐えられるわけですが、デジカメのほうが耐えきれずツアー1回分パァにしてしまいました。それはともかく、来年はどんな臨電が走るでしょう?