過去のひとりごとINDEXへ                                            ホームに戻る

 7月31日(土)

8月22日に行われるサマーコンサートのリハーサルの第一回目。今日は校長先生はいらっしゃらなかった。(よかった〜。ホッ)コンサートの流れを、演奏を入れながら、先生方がつくっていく。私たち親子が出演するのは、第二部のはじめ、バレエが終わった後のファミリーコーナー。娘がまず、独奏して、その後、私と連弾する。このコーナーは、あと、ご夫婦によるアンサンブル、お父様と娘さんとのデュエットがある。私は、自信のない箇所が2つほどあるので、リハーサルが始まる前に、必死でもう一度点検。なんとか、リハーサル本番は、弾く事ができたが・・・。後で娘に、「弾き過ぎだよ。心配になってる気持ちが、私の方にも伝わってくるもん。本番前は、あんまり弾いちゃよくないよ。」と言われる。だって、自信がないんだもん。(汗)・・・ あと3週間あるので、何とか練習で弾く自信をつけなくっちゃと自分に言い聞かせた。(自信がないというのは・・・やっぱ、だめ。こういうのは、練習でカバーしていくしかないんです。私はそういうタイプ。娘みたいに、本番弾く前は確認だけして、あとは瞑想タイム・・なんて事はできません。(汗)) 夜、家に帰って、本日の土スタ、「山本耕史は行く」コーナーを観る。 堺さんのクランクアップの模様が出ていた。堺さんの後ろに流れている空気というか、風というか・・いいですね。(笑) これは谷原さんにも、ある意味共通するところなのだが。この方も私の好き系かもしれない。(あはは・・・汗) と、そこへ娘が乱入。「あっ!堺。(「山南」から「堺」へと呼び方が変わる。(頼むから「さん」をつけてくれよ。汗))」 ふんふん・・と観ていて、一言。「目が本当に綺麗なんだよね〜。堺って。」 かなり、堺さんの事、気に入ってますね。(笑)



 7月29日(木)

今年の夏コミは、8月13日から15日まで、東京ビックサイトで行われる。いつもお世話になっている『千美生の里』が出店なさるというので、昨年に引き続き、みつねさんのお顔を拝見しにお邪魔する事にした。今年は昨年、風邪のために同行できなかった娘も一緒。娘はみつねさんに会うのを楽しみにしている。自分も文を書く(と言っても、娘の場合は詩だが)せいか、小説や詩など、文を書く事に従事している人に親近感があるようだ。取り寄せた分厚いコミケカタログで、『千美生の里』出店位置を確認。二人で他におもしろそうなのはないかなと、カタログをめくる。見ると、みつねさんと同じフロア、「新選組物ってずいぶん出てるんだね。あれ、何?この坊主本て。」と、私が何気なく言うと・・・。「ぼ、坊主本!!! ほ、欲しいっ!それ! どこどこ? どこに書いてあんの? ん? な、なんだっ、この胸の高鳴りはぁぁぁ。」と、その坊主本と書かれた箇所を、娘は入念にチェック。はっ? 坊主本って何? ・・・なんとなく、ヤバそうなニオイがするんだけど・・・。(汗)



 7月27日(火)

すんごい久しぶりに渋谷のスタパ詣でを決行。(笑) 6月の気分で行ったら、なーんだ、午前11時から撮影は始まってたんだ。(ガーン!もっと、早く来ればよかった。涙) 着いたのはいつも通りの午後1時半過ぎ。 セットを見ると・・・あ〜、例の。あそこだ。某御殿。ショーグン様がお座りになる上段の間のバックに、狩野探幽の筆による松が雄大に描かれている。(・・って、ここのはセットだから、美術さんが描いたんでしょうけどね。汗&笑) 某御殿、お付きの者を従えたショーグン様、一段下のところで、「はは〜」ってしている人、誰かと思いきや、野田秀樹さん扮する勝海舟。不安げなショーグン様、「勝てるだろうか・・・。」と。野田海舟は、「わが海軍を持ってすれば〜〜。」などと、いつもの調子の大風呂敷。(汗&笑) さて、本番。えっ!? 放送回、47回だって。そ、そんなにもう進んじゃってんのっ。(汗) そんじゃあ、あと3回で終わりじゃないの。(汗汗)・・て事は、8月の中旬くらいには、撮影終了〜・・なんて事になるんじゃ・・。私は、8月はほとんどスタパには来られないんです〜。(涙) そ、そんなぁぁぁぁぁ〜。(嘆) と一人、悲しみにくれていたのだが、このシーン終了後、野田さんに花束贈呈。そう、今日で野田海舟はクランクアップなのだ。(翌日、白牡丹さん宅の掲示板で、野田さんが舞台のため、一足早くクランクアップされた事を知る。)そうだったのか〜。収録自体が早めに終了するわけじゃないんだ。よかった〜。(ホッ) 次の収録は、第40回放送分、登場人物はショーグン様と容保さん。そん次の収録(第42回放送分)も、ショーグン様と容保さん、と変わらず。(汗) なーんだ、今日はショーグン祭りじゃないか。(がっくり) ショーグン様の衣装、場面が変わるたんびに、お着替え。(汗) 黒、薄いスカイブルー、薄い若草色と。俳優さん(ごめんなさい。私、このショーグン役の方、存じ上げません。汗)も大変です。第40回の時は、ショーグン様、俄然張り切っていて、「これは家茂公の弔い合戦であるっ!」とか言って、容保さんを「はっ?」って驚かせていました。(汗) それが、42回になると、いつものいい加減、コロッコロ変わる性格まるだし。(汗) 「今の日本は敵だの味方だの言っている場合ではない。」とのたまう。あれ? 前の回の時、張り切っていたのに、今日はどうして、そんなにかったるそうなの?(汗) 近くに控えている容保さん、またまた困惑。(汗) ここまでの収録に約2時間。 セットは変わらず。たぶん、この某御殿セットで撮らなければならないシーン、今週中に全部撮る予定なんでしょうね。 ・・・ここで、時間が来たので、撤退。 帰り道、「あれ? 私、今日は何でスタパへ来たんだっけ?」 お目当てのトッシー&カッシーにも会えずじまい+34度の暑さで、あやうく「此処はどこ?私は誰?」状態になるところだった。家に帰り、冷静になって一言、「貴重な私の時間、返してくれ〜〜。(涙)」



7月26日(月)

ピアノのレッスン。 夏の演奏会まで、あと1ヶ月を切る。(汗) 先週は風邪でダウンしていてまったく練習せず。そんでもって、先々週はヘルパーの実習があったから、これまた、ほとんど練習できず。(汗汗) こんなんで、演奏会に出られるんだろか。(焦)



 7月25日(日)

今日の大河は、先月のスタパ詣での際、見学した第29回。とびとびだけど、私が見ていたシーンが、何箇所か出てきて、結構嬉しかった♪だけど・・・自分の間違い、見つけちゃった。(汗) 慎吾局長らが、寺田屋へ踏み込む場面。私、この時のスタパレポで、岡引きと慎吾局長、山本トッシー副長、総司くんで・・って書いたんだけど、岡引きじゃなくて、山崎さんの間違いでした。(汗) 山崎さん、ごめんなさ〜い。(汗) 寺田屋へ踏み込んだんで、私、てっきり、竜馬と近藤さん、絶縁になったとばかり思っていたんだけど・・、これは予想が外れて、ホッ。(安堵)



 7月23日(金)

夜、日テレで、『となりのトトロ』をやっていた。途中からだが、久しぶりに観る。 やっぱり、いいね。このアニメの時代設定は昭和30年代。ちょうど、さつきちゃんがダンナと同じくらいかな? という事は、私はめいちゃんか。(汗&笑) ゆったりと時間が流れる中での、人と人との優しい触れ合い、それを見守る大きな楠。そして、森のトロル、トトロ。 お父さん、お母さん、さつきちゃん、めいちゃん、隣のおばあちゃん、かんたくんと、登場する人物、皆の言葉のひとつひとつが心に沁みる。知らず知らずに涙が出てきた。(あ〜、やっぱ、年だわ。笑) 朝、学校へ行く時、迎えに来た友だちが、「さ〜つきちゃ〜ん。」と玄関先で声をかける。「は〜い。」 私の子どもの頃は、当たり前だった光景。 こういう経験を、娘はした事がない。同じマンションに同年代の子どもはひとりもいなかったし、友だちもいなかった。少し離れたところに住んでいる友だちが遊びに来ても、呼びかけをせず、インターフォンを鳴らす。「ママの小さい頃ってのどかでいいよね〜。」 できる事なら、娘に『トトロ』に出てくるような経験を、小さい頃、少しだけでもさせてあげたかったなぁ。(と、ちょっと後悔。)



 7月22日(木)

激しかった咳も峠を越え、だいぶ風邪も治まってきた。 今日の東京の気温、31.7度。かなり過ごしやすく感じるのは、昨日、一昨日のアホ温度のせい? やっと、パソの前に、まともに座れるようになった。(さあさ、更新更新。汗&笑)



7月21日(水)

東京灼熱地獄。(汗) 気温が39度とか40度なんて言ってる。(汗汗) 風邪で咳がとまらず、すっごく苦しい中、クーラーにどっぷり入っては風邪が治らないので、長袖を着て一日過ごしていた。今日の室温、30度以下にならず。・・・汗だっくだく。・・・私は夏風邪で、咳のひどい風邪が一番嫌いなんだけど。あ〜あ、早く治らないかなぁ。(嘆)

ところで、昨日の「スタこん」、ゲストは『新選組!』で沖田総司役の藤原竜也くん。藤原くんの選ぶ、沖田総司、お気に入りのシーンで、第二位の「芹沢鴨暗殺」を見た時、またまた、あるシーンが頭に浮かんできた。 芹沢に追い詰められた総司、ここぞと一歩踏み出した芹沢の足が、酒の瓢箪に。バランスを崩したその瞬間、総司の剣が・・・。刺された時の芹沢(実際は佐藤浩市さんですが。汗&笑)の表情。語ってましたね。「やるじゃないか、沖田・・・」と。あの一瞬の笑みは、まさしくそれだと思った。これに似たシーンを、昔見た事がある。今からもう15年くらい前の大相撲で。史上最年少で幕内入りした貴花田が、初日、横綱千代の富士に挑んだ。結果は、寄り切りで貴花田の勝ち。初日から大荒れの場所となった。この時、土俵下での千代の富士の表情。「やるじゃないか。」と言っているような笑顔の表情だった。この4日後、千代の富士は引退。このシーンがどういうわけか、「世代交代」という言葉とともに、頭に浮かんでしまった。 それにしても・・あの芹沢鴨はかっこよかったわ〜♪



 7月20日(火)

ついに、ヘルパーの修了証明書が届く。 これで、見習いではなく、本物のヘルパーさんになったわけだ。(やった〜!) 夏休みはピアノの演奏会があったり、下のおじいちゃんたちと旅行へ行くなど、けっこう忙しいので、秋ごろから、仕事を始めようかと思っている。その前に近所の通所施設でも、のぞきに行こうかな。通所(いわゆるデイ・サービス)に来ているおじいちゃん・おばあちゃんは、もう最高!そのパワーに圧倒される。特におばあちゃんがすごい。日本はやっぱり女性が支えている国だと思うね。男女の平均寿命の差も、不思議と納得。男性のみなさん、がんばりましょーーっ。 あ、早く、「ヘルパー実習生日記」、書かなくっちゃ。(汗&笑)



 7月18日(日)

ヘルパー実習が終わってほっとしたのか、風邪をひいてしまった。外出途中のバスのクーラーにやられた。実感あり。(汗)こういう時って嫌な予感がするんだよね。(汗&笑) 案の定、喉が痛い。・・なのだが、せっかくの三連休という事で、家族で外出。行き先は勿論、食べ物屋と美術館。娘が「みの家」へ行きたいというので、森下の「みの家」へ桜鍋を食べに行く。 さすがに空いてました。(汗&笑) だって、クーラーないんだもの。桜鍋と馬刺し、あぶら刺し(暑くて溶けてた・・・)、あと、この前食べに来た時、隣の席の坊やたちが頼んでいた、おっきな卵焼き、はい、これも注文。風邪で喉が痛いのも忘れ、むっしゃむしゃ、食べました。(汗) 服の上からシャワー浴びたみたいに汗かいて、その場は涼しく・・しかし、その後、清澄白河の現代美術館へ行って、風邪引きさんにはタブーの「冷房でス〜〜」をやっちゃって・・・。風邪を悪化させてしまいました。(涙) 夜の大河、総司くんの「ゴホゴホ」と一緒に、私も「ごほごほ・・。」




                  過去のひとりごとINDEXへ