過去のひとりごとINDEXへ                                              ホームへ戻る


 9月27日(土)

実家の両親と我ら家族3人とで伊豆へ出かけた。途中沼津で東名を下り、昼食後、近くにある柿田川湧水群へ寄ってみた。富士山の雪解け水が何年もかかってこの場所に湧き出て、そして柿田川の流れとなる。水が湧き出している場所はいくつもあるが、そのうちの大きな2ヶ所へ行ってみた。どこまでも透明な水。見ていて心が洗われるようだった。こちらで撮った写真、後日「いろんな処ぶらりんこ」でご紹介したい。 久しぶりの温泉♪ と大喜びしていたのもつかの間。娘が「カラオケやりたい!」と言い出した事によって、また恐怖の体験(あ、お化けじゃないんで。ご安心を。(笑))をする事となる。 こちらも後日。


 9月26日(金)

また台風が発生しているらしい。明日から実家の両親と伊豆へ行くので、ちょっとヒヤヒヤしたけれど、台風は大幅に関東からそれるという事で一安心。(ホッ) いろいろ片づけが済んだ後、途中、学校帰りの娘を拾って(汗&笑)実家へ移動。ダンナも会社から直接実家へ。 久しぶりの伊豆。温泉が楽しみ♪



 9月23日(火)〜9月25日(木)

なーんか・・・何していたのか、忘れてしまいました。 ごめんなさいです。(滝汗)



 9月22日(月)

朝、パソコンの電源を入れようとしたが、まったく反応がない・・。(汗) ああっ、また、やってしまった〜!(滝汗) これで3回目の故障。。(あ〜あ) 急ぎメーカーに電話。明日早速パソコンを取りに来る事に。真剣にパソを買いなおす事、考えなきゃならない時期に来ているのかも。修理代にいくらかかるか・・・それを考えると、すっごく不安。。。



 9月21日(日)

台風が近づいているため、昨日から雨が降っている。今日の夜、関東に上陸か・・・などと言われている中、娘が小さい頃お世話になったピアニストの深沢亮子先生が出演する「がんの子供を守る会」チャリティコンサートへ行く為、娘と二人、勝どきのトリトンスクエアまで出かけた。運良く、移動中はさほど大雨に合う事もなく、スイスイと都営地下鉄大江戸線、勝どき駅へ到着。トリトンスクエアへ行くのははじめて。いろいろなお店が入っていて楽しい。中でも、我ら親子が大好きな「ヴェトナム アリス」(「クイーン アリス」オーナー、石鍋シェフが経営するヴェトナム料理店)があったので、即入店。(汗&笑) 久しぶりに美味しいヴェトナム料理を堪能した。 コンサートは先生とこれからが期待されている若きヴァイオリニスト、米元響子さん他の演奏を聴き、とても楽しかった。 帰りになると、あらら・・・台風はどこへ行っちゃったの?・・というくらい、雨、風ともに静かになっていた。いつ聴いてもクラシックはいいっ。特に今回はピアノだけでなく、ヴァイオリンと声楽(メゾソプラノ)も聴く事ができたので満足満足♪



 9月19日(金)

午前中に「「龍馬」展と二条城」レポをアップ。「龍馬」展、はじめて龍馬の手紙に接し感無量。 私は龍馬や新選組の書簡をどちらがいいとか、悪いとか・・比較しようなどとは思わない。龍馬の有名な手紙は、一番気心のしれた姉乙女宛て。これが父親や兄、それに交流のあった志士たちに宛てたものだったら、また書き方も多少変わってくる事だろう。新選組関係で展示されていたのは、皆、お世話になっている郷土の支援者(佐藤彦五郎、小島鹿之助他)宛てである。鹿之助宛ての例のモテモテぶりを自慢する歳三の手紙、これなんかは、彼のおちゃめな一面が見えて私は好きだ。姉のぶに宛てた手紙(メモ程度)があったという話(のぶが裁縫箱に入れて大切にしていたが、いつの間にかなくなってしまったという・・・)もあるが、いずれにせよ、龍馬にしても歳三はじめ新選組の面々にしても、130年以上後の時代で、自分達の手紙が国立博物館などという大それた場所で展示される事になるとは、ゆめゆめ思ってもみなかった事だろう。ちょっと気の毒な気もする。(汗&笑) 



 9月18日(木)

京都の疲れが今頃出たのか、午前中は何となく身体がだるくて、「京都日帰り」第三弾を書こうと思っても、なかなかその気になれない。昼食後少し昼寝をして、何とか下書きだけは完成。明日の午前中にアップできそうだ。よかった〜♪



 9月17日(水)

昨日に続いて「京都日帰りぶらりんこ」第二弾、京都国博「新選組」展をアップ。帰って来て思うのは「無理して行って来てよかった♪」という事。噂では来年も京都で新選組展があるらしい・・。東京でも江戸東京博物館で3月・4月に新選組展がある。この京都国博の「新選組」展は、まさに来年の新選組フィーバーへの第一弾! 来月5日までの期間、一人でも多くの新選組ファンに見てもらいたい。



9月16日(火)

先日行ってきた「京都日帰りぶらりんこ」のレポート第一弾をアップ。朝早かったという事もあるけど、養源院は静かでいいお寺だった。「ああ、まずは第一弾をアップできてよかった♪」と安堵していたのもつかの間。夕方、学校に行っている娘から電話がかかってきた。なんと池袋で西武線がとまったっきり、動かないという。「ちょっと様子を見ていなさい。」と言って電話を切るが、しばらくして「運行再開しないらしいよ。打ち切りだって。」と電話。聞くと娘は20円しか持っていないという。(なっっっ、なんだってーっ!!滝汗)仕方がないので、迎えに行く事にした。朝霞駅までバスで出て、池袋へ。のん気な娘はジュンク堂で涼んでいた。(汗・・) 時間も時間だし、軽くハンバーガーを食べてから急ぎ帰宅。問題は帰り道。有楽町線の成増まで来たんだけど、ロータリーは人人人・・・。バスに乗り込むには、2時間近くかかるという車掌さんらしき人の話が聞こえてきた。(汗)タクシーなど1台も来ていない。「こんなところで2時間なんか待っていられますかっ!」 大通りを歩いていくと反対車線、空車のタクシーがどんどん通っていくではありませんか。あわてて横断歩道を渡り、無事タクシーに乗り込んだ。(ホッ) ダンナは午後11時半ごろ帰宅。吉祥寺へ出て、バスで帰って来たらしい。家族みんなが無事帰って来てよかった。(ふぅ) 西武線の脱線事故、踏み切りが開くのを待っていたトラック運転手が、ジュースを買うために車外へ出た際のサイドブレーキの甘さから起こった事故だという。ほんのちょっとの不注意で多くの人に迷惑がかかり、自分の一生をも台無しにしてしまう・・・・ジュース1本で。 一瞬の「魔」とは、本当に怖いものだ。



 9月15日(月・祝)

今日で三連休も終わり。娘が友だちとディズニーランドへ行ってしまったので、ダンナと私は上野へお蕎麦を食べに行った。その後、また例の如く浅草を何の用もないのにぶらぶらしに行く。(汗&笑) 観音様にお参りして、境内をまわってみると、10月1日から始まる「浅草奥山風景」の準備がすでに始まっていた。相変わらず浅草は混んでいたが、メインストリートからちょっとはずれた路地や商店街には、昭和30年代のにおいのする場所がまだまだけっこうあって、来るたびに新しい発見がある。私の「浅草熱」は、まだしばらく続きそうだ。



 9月14日(日)

さすがに昨日の京都日帰りがこたえたのか、今日は一日中ダラダラと過ごした。この頃いつも万歩計をつけて歩いているのだが(ババ臭っ・・汗&笑)、昨日あれだけ歩いても12000歩ちょっとだったのが意外だった。よく健康のためには一日、10000歩というが、毎日この歩数を歩くのは、かなり大変な事だとつくづく感じた。(いえいえ・・。私はこんなすごい距離、毎日なんて歩けませんよ。(汗&笑) せいぜい5000歩がいいとこです。)年取ってきて、健康を維持するというのは、ほんとっ、大変な事ですねぇ。(汗&笑)




                 過去のひとりごとINDEXへ