| 日程 | コース | メンバー | コメント |
| 2002/01/02 | 戸隠大橋から佐渡山 | 田中良憲・田中敬子 | 大雪、登りラッセル5時間の格闘! |
| 2002/01/14 | 菅平根子岳 | 田中良憲・田中敬子・久保田・花岡・横山・山川 | 発足会翌日は快晴の根子岳へ |
| 2002/02/?? | 乗鞍岳(本家) | 田中良憲・田中敬子 | どこで何をして遊んだか教えてください。 |
| 2002/02/03 | 菅平根子岳 | 田中良憲・田中敬子・他 | テレマークフェスティバル翌日の根子岳 パウダーが楽しめたそうです |
| 2002/02/09 | 栂の森ゲレンデ | 田中良憲・田中敬子・本田・横山・山川 | 悪天のため白馬乗鞍まであがれず ビーコン探索コンペを実施 本田氏優勝 |
| 2002/02/10 | 戸隠牧場から鏡池 | 久保田・花岡・山川 | ロマンチックな高原をおじさん3人が歩く歩く 運動不足解消のために |
| 2002/02/16 | 関田山地 黒岩山 | 田中良憲・田中敬子・(中村:R&B)他大勢 | 山スキーMLのオフミ翌日、旧信濃平スキー場跡から |
| 2002/02/17 | 頸城 三田原山 | 田中良憲・田中敬子 | モナカ状の三田原を滑る。 |
| 2002/03/09 | 関田山脈 関田峠周辺 | 山川徳明 | 関田峠への車道から正面に見える白い斜面を滑降 |
| 2002/03/17 | 黒姫山 | 田中良憲・田中敬子 | スキーを流してしまった敬子さん新板購入をもくろんだが、流したスキーは無事発見された。残念 |
| 2002/03/21 | 大橋から黒姫山 | 田中良憲・田中敬子 | 朝5時出発午前中に黒姫を片付けて午後はタイヤ交換 長野に住んでいなければできない早技 |
| 2002/03/23〜2002/03/24 | 温井から関田峠〜鍋倉山 | 山川 | 志賀〜野沢の予定だったが天候悪く今年も敗退。代わりに鍋倉に雪洞を掘り季節外れのパウダーを楽しむ |
| 2002/03/31 | 菅平 根子岳 | 北沢京子・宮入智恵子 | たいへん滑りやすい根子岳だったとのこと。 |
| 2002/03/31 | 温井から鍋倉山 | 田中良憲・田中敬子 他7名 | 総勢9名のテレマーカーが鍋倉の天然ハーフパイプを滑りまくった。 |
| 2002/03/31 | 栂池自然園上部 | 野村務 他数名 | クロカンで自然園へ |
| 2002/04/01 | 小谷温泉周辺 | 野村務 他数名 | クロカンで小谷温泉周辺を歩く。野村さんのスタイルはとても斬新だ。 |
| 2002/04/05〜2002/04/06 | 蓮華温泉 | 野村務 他数名 | 今年も蓮華温泉の季節がやってきた。 |
| 2002/04/13〜2002/04/14 | 蓮華温泉 | 花岡、北沢、山川、田中良憲・田中敬子、久保田、(土屋) | 大変賑わっていた蓮華温泉。いろんな人に会いました。 |
| 2002/04/13 | 白馬乗鞍 | 横山(大沢) | 金山沢の予定だったが悪天のため白馬乗鞍より滑降 |
| 2002/04/?? | 立山 タンボ沢 山崎カール | 野村 他 | 野村さんのGWが一番充実していた模様 |
| 2002/05/03 | 杓子沢 | 横山(大沢) | 砂場状態の杓子沢を滑降 |
| 2002/05/03 | 針ノ木大雪渓 | 野村 他1名 | 野村さんのGWが一番充実していた模様 |
| 2002/05/09 | 白馬大雪渓 | 久保田、北沢、宮入、他 | 社員旅行をパスして山スキーを満喫 |
| 2002/05/12 | スバリ岳南東面 | 横山、山川 | 鳴沢岳の予定だったがスバリに転進して正解 |
| 2002/05/12 | 本家乗鞍岳 | 野村務、田中良憲・田中敬子(土屋夫妻) | なぜか中止にしたはずの乗鞍にあきらめきれない全員が集合していた。 |
| 2002/06/02 | 長走沢 | 菊地、横山 | 菊地さんシーズン初山スキー |